Google Pixel 5a Part ..
[2ch|▼Menu]
11:SIM無しさん (ワッチョイ 112a-B1Fd)
22/07/25 22:46:50 X/lw+rEo0.net
突然Bluetoothがオンにならなくなった…
システムアップデート、再起動、Bluetoothアプリのストレージ削除、ネットワーク設定のリセット等など公式のトラブルシューティング一通りやったけどダメでした
再起動すると、Bluetoothが繰り返し停止していますと通知されます
同じような症状の方いますか?

12:SIM無しさん (ワッチョイ 2904-a243)
22/07/26 00:56:34 N/bBVmPF0.net
>>6
6aは指紋認証もクソらしいからな(フィルム貼る前から)
同じゴリラガラス3でも背面指紋認証の5aなら好きなフィルム貼れるが、
6aはフィルム貼ると大なり小なり確実に認証悪くなるからな
5aはフィルムさえ貼っとけば割れないが、6aはフィルム貼れないとなると悲惨な結果になるな
フィルム貼ってない奴が5aで割ってたわけだから

13:SIM無しさん (JP 0H8b-tx2a)
22/07/26 07:34:17 TxaFR61cH.net
自分で試したことを書いたら?

14:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-fEaR)
22/07/26 09:57:57 BXXwbsScM.net
>>1 乙
前このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 10時間 35分 44秒

15:SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-1+Qu)
22/07/26 11:35:19 dQZbirOQ0.net
>>11
そもそも画面指紋認証って無駄な作り込みだと思う
背面で安くなるならそっちがいいわ

16:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1Plk)
22/07/26 11:42:40 Gp3NUbAqM.net
背面指紋認証なんて時代遅れもいいとこ
側面指紋認証のA32最高~\(^o^)/

17:SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-Z8Ex)
22/07/26 12:19:16 D7V0acVHa.net
全てが時代遅れのA32に言われても…

18:SIM無しさん (ワッチョイ 29d5-Z8Ex)
22/07/26 12:28:53 +hF0zBoy0.net
新しいハードウェアへの挑戦は称賛されるべき

19:SIM無しさん (オッペケ Sr85-50q0)
22/07/26 12:29:52 6tqjUbUTr.net
はよA53に進んでから来なされ

20:SIM無しさん
22/07/26 13:30:58.02 K7q4Ds080.net
>>15
友達なし、仕事なし、家族なしなんだね。
かわいそうに。
スーパースマホの自慢で人生謳歌してくださいね!

21:SIM無しさん (ワッチョイ 132a-BGeg)
22/07/26 17:57:05 UujhHl4b0.net
前スレでSIMトレーが0.5mmほど飛び出しとると書いた者ですが、リヤケースの不具合ということでした。
防水性に問題が出るお恐れがあるので、こういう場合は修理出してねだって。
保証修理でいけました。

22:SIM無しさん (ワイーワ2 FF63-0MLY)
22/07/26 20:01:24 qs3aJ67IF.net
>>20
報告おつ。相談してよかったやん。

23:SIM無しさん
22/07/26 22:03:53.33 UujhHl4b0.net
>>21
一軒目のショップでは神経質なこと言うなよみたいな感じで追い返されたけど、二軒目では普通に受け付けてくれてよかった。

24:SIM無しさん (ワッチョイ 6958-1SV0)
22/07/26 22:35:20 ouKlis8s0.net
6aにしようかとしたけど評判悪いね。
5aでいいや

25:SIM無しさん (エムゾネ FF33-Z8Ex)
22/07/27 04:35:13 7bl05t0AF.net
googleは7もサムスン製やろ?
ちょっと分が悪い

26:SIM無しさん
22/07/27 06:01:47 8xtUHGyZ.net
おれは2台併用する体勢なので3a下取りにして6aの配送待ちで、届いて問題なければ6aがメイン現状メインの5aがサブ落ちになる予定だけど
6aが無理だったら現状のまま5aメイン4aサブで使うつもり

5aは歴代aシリーズの中でも完成度が高いし、性能的にも必要充分な水準は満たしているので、一台持ちなら5aのまま使い続けるだろうね

5aの懸念は、サポート期間の短さ(セキュリティアップデートの提供期間が発売から3年、つまり残り2年)
6aからは5年面倒を見てくれるらしいので、その辺がどうなるか
実質Exynosなtensorは捨てて、Snapdragonへ回帰してくれれば良いのだが…

27:SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-Z8Ex)
22/07/27 06:26:50 ClryjJHSM.net
>>25
2年後に考えたらいいじゃん

28:SIM無しさん
22/07/27 06:38:44 6kYTnqrw.net
2年後じゃ遅いよね

まあセキュリティアップデートに全く価値を見出せない奴らもゴロゴロ居るようだけど
そんな連中がなんでわざわざPixelシリーズなんか選ぶのか、理解に苦しむ

29:SIM無しさん
22/07/27 07:23:52.54 kU8d841d0.net
前スレ981
ソフトバンクは特殊なBL管理をやってるらしい。累積ペナで特価ブラリ入りなんじゃないか、と。どちらにしても喪明けはちゃんとするから自分は気にしたことないな。

30:SIM無しさん
22/07/27 08:00:47.38 TMIbjVr+0.net
Google側もSamsung製での不具合が続けば
SDに戻すなり、HTCで作らせるなりするかもな。
欧米企業はドライだからダメだと思えば
容赦なく切捨てるし。
それに期待するしかないね。

31:SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-Z8Ex)
22/07/27 09:53:55 d8pywJM+a.net
突然のボーイズラブ

32:SIM無しさん (オッペケ Sr85-50q0)
22/07/27 12:17:04 USSPNc3ur.net
>>22
一軒目のようなショップは晒すなり通報しなきゃアカンと思う。

33:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-Z8Ex)
22/07/27 12:38:34 OMMP0FEjM.net
>>28
レスありがとうございます。
喪明けという表現があるんですね。勉強になります。永遠のBLじゃなさそうでよかったです。

34:SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-Z8Ex)
22/07/27 12:48:07 ClryjJHSM.net
喪明けのミュー

35:SIM無しさん (ワッチョイ 337e-VsAj)
22/07/27 13:20:02 mfDoBIIn0.net
kyon2、来てんね

36:SIM無しさん (ワッチョイ 132a-BGeg)
22/07/27 19:48:49 pZKNefYY0.net
>>31
近所のソフトバンクのショップに行ったら購入された店舗で...とか言いだして、家電量販店で買ったので修理は受け付けてくれてくれんのを伝えると、あいにく本日は予約いっぱいで修理受付もできないので、購入した店舗で...だと。
そしてWEBから予約入れようと該当店舗見たらその日は全空きやったw

37:SIM無しさん (ワッチョイ c9b2-OSi7)
22/07/27 20:52:10 f7HRIJ8p0.net
6a予約して今日届いたが、バッテリー持ちと発熱については届く前に、バッテリー減りの速さはテストでPixel6の3倍(6が6%減る時に6aは21%)、発熱も負荷かかるとかなりする、という旨のレビュー記事を見かけてたので

ある意味覚悟してる(60Hzにダウングレードしてて更にそれって逆に凄いとは思うけど…。テストに使われた個体が不良品だったんじゃね?と疑う位)

もうTensorを採用してる限りは宿命かもな、とも。4aと5でGPUが本来の性能の半分しか出ない(半年後に修正)、という様な事もあって、それは当時サイトでプレビュー紹介されてる時点で、同等チップ採用端末に比べ妙にベンチマークが低い…何故でしょうかね?と指摘されてて、半年後に本当に公式で修正アップデートが来た事もあったので

Pixelに関しては何倍とか何分の1とか大げさな性能の不具合もレビューする側の方法や個体の問題とも言い切れない(大手のGoogleだから大丈夫…とも言えない。むしろこの手のやらかしが多い気すらする)

負荷テストで3倍減るとかそこまで極端に違うと逆にアップデートで改善する余地があるとも言えるけど、aシリーズは廉価版ではあるけども無印の仕様に準じた無印がベータ版に対する安定版とも言えるのだから

前非を教訓にして欲しい。…言いながら思ったがユーザーが勝手に思う思ってるだけで実際にaシリーズが無印に対する安定版かは微妙な処だ

38:SIM無しさん (ワッチョイ c9b2-OSi7)
22/07/27 20:56:00 f7HRIJ8p0.net
6aスレの方はまだ様子見というかハネムーン期間という感じなので気が引けたのでコチラに書いた

39:SIM無しさん (ワッチョイ c9b2-oEgT)
22/07/27 21:07:32 f7HRIJ8p0.net
前述の不具合抱えてたのは4a(5G)の方(4aは二種類ある)

40:SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-mQdU)
22/07/28 00:32:44 rbmHNF350.net
読みにくいし6aスレいけ

41:SIM無しさん (ワッチョイ 1303-Z8Ex)
22/07/28 01:44:49 g71zDdB60.net
Xiaomi系から5aに来たけど‥

カメラはずば抜けてるけど他は普通だね

安いからいいけど細かいとこは数年前のmix2sよりイマイチかも

ただカメラは最高だからトータルの不満は無い

グーグル先生がでしゃばりすぎてウザいけど

42:SIM無しさん (ワッチョイ b173-Z8Ex)
22/07/28 02:23:37 LGCo8EOA0.net
さいきん5aが常にあちあち

43:SIM無しさん (JP 0H63-9GeM)
22/07/28 02:34:26 dvfsV6o2H.net
アチアチって語彙使う連中の話の信頼性の無さよ…

44:SIM無しさん (ワッチョイ 8bd5-Z8Ex)
22/07/28 03:10:55 CJbU8pD20.net
指紋認識の遅さと認識しない時が
あるのがムカつくわ。

45:SIM無しさん (ワッチョイ 9383-Z8Ex)
22/07/28 03:26:40 dbtXXV2R0.net
エタノールで指消毒した直後は反応しない事が多い

46:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-Z8Ex)
22/07/28 03:35:09 0D6aQ80yM.net
濡れてると駄目だからな

47:SIM無しさん (ワッチョイ 516e-KxVo)
22/07/28 03:38:13 moBVwQ9D0.net
5aになんの不満もないけど、道路に落としてトラックに轢かれて画面バキバキ
電源オンオフの確認も取れなくなったから6aにしたけど
見た目以外での違いはよくわからんw
6aが来るまで予備機の3aを使っていたけど、5aに慣れた今だとキツかった
Googleアカウント紐付けのアプリが増えてて復活が楽だったのが幸い

48:SIM無しさん (スププ Sd33-M5oM)
22/07/28 05:57:57 R4xKyTIvd.net
機種変の乗り換えは楽になったな
昔は頭が痛かったのに

49:SIM無しさん (ワッチョイ b158-VsAj)
22/07/28 09:07:10 9INcoPBT0.net
まだ使い始めて1年経っていないし
この機種でもPixelWatch使えるなら
このまま後1年くらい使い続ける予定

50:SIM無しさん (ワッチョイ 99f3-Z8Ex)
22/07/28 10:26:46 E8L/cTLC0.net
googleカレンダーアイコンに今日の日付が表示されてる
発売日に買ったけどいつからこうなった?

51:SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-VAiE)
22/07/28 10:33:29 AhALN9KAM.net
Pixel 6aと6Proのカメラ画質は差があるから
5aと6aの差を知りたいな

52:SIM無しさん (スッップ Sd33-vmse)
22/07/28 10:50:14 5Y+sZiqkd.net
>>49
最初から

53:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1Plk)
22/07/28 11:07:24 Y3vyemN8M.net
>>49
Googleにすべてを握られたPixel厨の末路
5aなんて買わんでA32にして良かった~\(^o^)/

54:SIM無しさん (ワッチョイ f9e9-eKgs)
22/07/28 11:10:59 eHBtzNAr0.net
指紋認証爆速に戻ったし、今度はジェスチャーナビゲーションがたまに落ちるの直して欲しい
普段何とも無いけど、某証券会社のアプリ使うと9割落ちるわ

バーを数回スワイプしてやっとアプリ履歴が出るが、一回クラッシュして立ち上がりましたみたいな挙動なんだよな

55:SIM無しさん (ブーイモ MM4d-50q0)
22/07/28 12:22:22 lUHz9yl6M.net
>>52
A53買ってから来てください。

56:SIM無しさん (ワッチョイ 2904-yTpW)
22/07/28 15:14:39 dKZcM7YV0.net
Mrwhosettheboss

I've just found out that 3 of my Samsung phones' batteries have blown up because of the recent UK heatwave
(最近のイギリスの熱波で、俺の3台のギャラクシーが逝ったわ)

Not a single other brand has 🤔
(他のメーカーじゃこんなことねーのにな)

URLリンク(twitter.com)
/Mrwhosetheboss/status/1552279853633835009?t=CWpQY9z9Z9Wqa2vP83Q4UQ&s=09

57:SIM無しさん (ワッチョイ b158-qgs1)
22/07/28 15:20:00 JXHKxfV50.net
Mrwhosettheboss

I've just found out that 3 of my Samsung phones' batteries have blown up because of the recent UK heatwave

Not a single other brand has 🤔

URLリンク(twitter.com)
/Mrwhosetheboss/status/1552279853633835009?t=CWpQY9z9Z9Wqa2vP83Q4UQ&s=09

58:SIM無しさん (ワッチョイ b158-qgs1)
22/07/28 15:21:09 JXHKxfV50.net

ダブった

あちこち貼ってまわってるんでなw

59:SIM無しさん
22/07/28 18:07:52.60 tHbTkjXe0.net
>>52
就職してから来てください

60:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-Z8Ex)
22/07/28 22:04:29 Z7cBt9UjM.net
買ってから未だに5G表示を見た事がない。ドコモのsimだと5Gは掴まないのかな?

61:SIM無しさん (ワッチョイ 4103-SXL5)
22/07/28 22:07:47 3P46tcB/0.net
大前提として、5G整備されている場所にいること
次に端末の設定として4Gじゃじゃなくて5G優先にしていること

62:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-Z8Ex)
22/07/28 22:32:06 Z7cBt9UjM.net
今更気づきたんだがiijmioで5G通信を使うには5G通信への切替が必要だった。

63:SIM無しさん (オッペケ Sr85-TZxl)
22/07/29 00:13:55 wLMrg/mmr.net
>>50
今日出た吉田じゃない人のレビューで5aと6aのカメラ比較やってたよ
意外にも5aの方が綺麗に撮れてて買い替えるか迷いが生じた
ただし動画はやはり6aの方が優秀だと思う

64:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-Z8Ex)
22/07/29 02:55:44 +WNv/WyKM.net
>>62
同じ動画見たわ
ベタ褒めレビューばかりだったから
6a買い替えに気持ち持っていかれてたけど5aのままでいいなと目を覚まさせてくれた

5a持ってたら下取り+bods無料含めても買い替えする必要ないけど
新しく買うなら今5a選ぶ理由は無さそうな感じ
Google頑張ってらっしゃる

65:SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-VAiE)
22/07/29 05:39:49 NlQCgii5M.net
>>62
シンスペースですね
5aの方が解像度高いですけど
6aこれからアプデで改善の余地はある感じ

66:SIM無しさん (ワッチョイ f90d-Z8Ex)
22/07/29 09:58:22 3zrVOa0b0.net
静止画も動画もなぜか5aが圧倒的に解像してるな

67:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-OasI)
22/07/29 11:39:55 5tpzUPsqM.net
テンサー1は熱問題でフルパワー使えないんでしょ
要するにまだテンサーは無しってことだな

68:SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-fOm+)
22/07/29 11:50:23 j+jpStPW0.net
たぶんハズレ個体だとおもうけど、ワイの5aはFelicaがときどき認識されずコンビニで慌てるときがある
6a購入時の5a下取り24,484円だったで3万払って6a買うことにしますわ

69:SIM無しさん (ワッチョイ b158-Z8Ex)
22/07/29 12:00:41 +1Q3xjmQ0.net
プロセカの推奨環境がSnapdragon 845に上がるみたいなんですけどこの端末は?

70:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1Plk)
22/07/29 12:33:53 9lrGWyO2M.net
>>67
そんな出来損ないスマホは投げ捨てロン

71:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1Plk)
22/07/29 12:35:25 9lrGWyO2M.net
こなれた部品で作られた安定性抜群のA32最高~\(^o^)/

72:SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-Z8Ex)
22/07/29 12:47:43 AR+wRtS7a.net
誤:こなれた部品
正:安物の部品

>>67
今更かもしれんが、意外に下の方にFelicaあるんだよね
ピーキーな読取機は位置意識して当てたほうが良いね
URLリンク(support.google.com)

73:SIM無しさん (ブーイモ MMeb-50q0)
22/07/29 12:56:17 8J6LFnxnM.net
>>70
A53に替えるのはいつですか?

74:SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-VAiE)
22/07/29 13:23:17 6SwHy/1fM.net
>>68
765は835と同等だったと思うから厳しいね

75:SIM無しさん (スッップ Sd33-Z8Ex)
22/07/29 13:28:53 kCmPrDQNd.net
>>71
自分もたまに認識してなかったけど指紋認証の上だと思いこんでたw
これからは大丈夫そう

76:67 (ワッチョイ 8bc0-fOm+)
22/07/29 14:08:22 j+jpStPW0.net
>>71
機械読取りの時だけじゃないんすよ
GooglePayとかモバイルSuicaとかのアプリ自体がFelicaを認識しないときも
再起動すると直るし頻度は少ないけど、やっぱストレスなのでさっき6aポチった

77:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1Plk)
22/07/29 15:22:15 9lrGWyO2M.net
A32のディスプレイ解像度で実用上は十分なのにそれに満足できないスペックオタクが可哀想
URLリンク(i.imgur.com)

78:SIM無しさん (ブーイモ MM4d-Z8Ex)
22/07/29 15:29:34 ppMjGx7yM.net
A32なんかを数万出して買ってしまったばっかりに・・・

79:SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-Z8Ex)
22/07/29 18:46:08 LHl7wKoha.net
RAM4GBのエントリー機種は、Android12で足切りされたからな…
俺らはAndroid13を楽しみにしてるのにな…(´;ω;`)

80:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1Plk)
22/07/29 19:03:17 9XMJjjGdM.net
>>78
だから何度も同じ事を言わせるなよ
A32は仮想メモリも含めれば8GBもあるんだぞ?\(^o^)/
URLリンク(i.imgur.com)

81:SIM無しさん (ブーイモ MM4d-Z8Ex)
22/07/29 19:08:55 ppMjGx7yM.net
ゲームできない、写真撮らない、テザリングがメイン

こんな人が仮想メモリとか言うのが意味わからない。笑うところ?

82:SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-Z8Ex)
22/07/29 19:08:56 LHl7wKoha.net
仮想メモリが、本物のメモリと同じように動く…
そう思わないと、やってられないよね…(´;ω;`)

83:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1Plk)
22/07/29 20:38:14 9XMJjjGdM.net
5aを買ってしまった奴が可哀想で仕方がない
超ハイコスパで安定性重視のpixelキラーA32最高~\(^o^)/

84:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-Z8Ex)
22/07/29 20:45:35 vvQfq54oM.net
お前らがいじめるから…
また現実逃避に戻っちゃったじゃないかw

85:SIM無しさん (オッペケ Sr85-r5Wf)
22/07/29 21:53:40 vlKfUdAgr.net
転んだ時の勢いでアスファルトに向かって投げつけた格好になったけど保護のガラスフィルムがバキバキになっただけだった

86:SIM無しさん (ワッチョイ 136e-SXL5)
22/07/29 22:22:28 er82yCMP0.net
Spigen AlignMaster ガラスフィルムのガイド枠を流用できるのなんかあるかな
いきなり1枚割っちゃって予備にと思ってたの使っちゃった
本体は完全に無事だった

87:SIM無しさん (オッペケ Sr85-emDQ)
22/07/29 22:24:58 v3j/5WcMr.net
>>70
買取価格0円のA32最高~

88:SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-Z8Ex)
22/07/29 22:45:05 ouNUs5Fva.net
低スペA32で無駄になる時間:priceless

89:SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-Z8Ex)
22/07/29 23:16:56 LkI2rj1WM.net
そんなにコスパ言うならpixel6aでも買えば?
レビュー動画見たけど、5万でantutuベンチ60万ぐらい出るらしいぞ
おまけにpixel budsもついてくるらしい
いつ買うの?今でしょ

90:SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-Z8Ex)
22/07/29 23:56:29 ouNUs5Fva.net
まさに外道

91:SIM無しさん (ワッチョイ f50d-HVcg)
22/07/30 01:51:33 X6ig9Cl60.net
5aは48円だからなぁ

92:SIM無しさん (ワッチョイ d6d5-HVcg)
22/07/30 02:21:43 0ExvtyYs0.net
マジで6aに買い替えるか
考えたけど、金出して
買い替えるなら来年の7aでも
いいかなって思ってやめたわ。

93:SIM無しさん (ワッチョイ 45f3-0wao)
22/07/30 09:26:17 /LDGApTL0.net
motoにはいかないの?

94:SIM無しさん
22/07/30 10:26:33.98 2dHdXit/M.net
lenovoはちょっと…

95:SIM無しさん
22/07/30 10:41:34.86 vWiSOM2SM.net
6aに買い換えようとしてる奴はマゾなのか?
いい加減にPixelは出来損ないスマホだってことに気付けよ
Androidスマホを買うならGalaxyが一番\(^o^)/

96:SIM無しさん
22/07/30 10:46:18.15 vWiSOM2SM.net
スペックばかり気にしてるから出来損ないスマホを買ってしまうんだよ君達は
細部よりも全体を見るべきだ
超ハイコスパで高バランスのpixelキラーA32最高~\(^o^)/

97:SIM無しさん
22/07/30 10:53:59.98 j40zge6N0.net
メーカー名も表に出せないスマホなんて買わない

98:SIM無しさん
22/07/30 11:04:28.52 D0EQ4V2qM.net
Galaxyにもいい機種あるよね

99:SIM無しさん
22/07/30 11:22:18.43 2dHdXit/M.net
※A32ではない

100:SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn)
22/07/30 15:07:50 t5fp0vfn0.net
この情弱バカは何も知らないのだろうが、そもそも日本で売られていたのは「A32」ですらない
「A32 5G」という、海外では「A32の悲惨な劣化版」と酷評されている機種

A32はA32 5Gが発売されるより先に海外で発売されていたスマホで、
ディスプレイが6.4インチのフルHDのAMOLED、しかもリフレッシュレートが90Hzだった
サイズも5Gより小さく、重量も180gしかなかった
AMOLEDと5000mAhのバッテリーのおかげで、電池持ちも良かった
SoCこそメディアテックのローエンドだったが比較的バランスの良いスマホと好評だった

ところが、何を思ったか数か月後に出したA32 5Gは5Gに対応したSoCに変えた代わり、
コストダウンしなければならなかったか、ディスプレイが720pの型落ちの液晶に格下げされた
同時に、画面サイズに合わせて本体が大きくなり、低解像度のくせに本体がバカでかくて重い文字通りのゴミになった

URLリンク(gajeota.com)

日本でA32がコスパ良いとか言ってる奴らはそもそもA32の存在すら知らない
劣化版のA32など買う奴は海外ではバカと言われている

101:SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn)
22/07/30 15:09:58 t5fp0vfn0.net
A32は日本で売られていたA32 5Gよりバッテリーの持ちがよく、
「フルHD」の「AMOLED」でしかも「90Hz」で画質も格段に良かった(しかも安かった)

URLリンク(i.imgur.com)

102:SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn)
22/07/30 15:16:32 t5fp0vfn0.net
そもそもクソ遅いローエンドSoCでは元から動作がモサモサな上、
ディスプレイが低解像度では、YouTubeの動画もフルHDで再生できない
5Gの高速通信に対応する意味が全くなく、
A32 5Gは文字通り存在する意味の全くない機種と言われている

103:SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn)
22/07/30 15:20:47 t5fp0vfn0.net
で、さらに最近発売されてA33はフルHDのAMOLEDに戻り、
カメラにはOISも付き、海外では最高のコスパのスマホと呼ばれている
A32がコスパ良いとか言ってんのは文字通り何もしらない バ ァ カ だけ

104:SIM無しさん (ワッチョイ ed58-Waw2)
22/07/30 15:49:43 SnNlFLd40.net
6シリーズのデザイン無理だから今更5a買いたいんだが高くね?

105:SIM無しさん (オッペケ Sr05-HVcg)
22/07/30 16:22:42 zut4OBUcr.net
>>103
48円で高いと思うなら探せばどこかに一括1円あるかもね

106:SIM無しさん (スププ Sd9a-HVcg)
22/07/30 16:31:54 KOgD5usKd.net
アプデ後からLINEを通知から開くとフリーズするのはおま環ですか

107:SIM無しさん (ワッチョイ ed58-HVcg)
22/07/30 16:35:28 78osDFlD0.net
>>105
キャッシュクリアは試した?

108:SIM無しさん (アウアウウー Sa09-jaXq)
22/07/30 16:54:51 iYZszuvDa.net
auのオンラインショップに売ってないんだけど

109:SIM無しさん (スプッッ Sd7a-Waw2)
22/07/30 17:10:34 OQr7+45bd.net
>>104
だって結局48円じゃないじゃん?
MNPとか契約諸々考えたくないんよ

110:SIM無しさん (ワッチョイ 45f3-HVcg)
22/07/30 17:16:10 /LDGApTL0.net
>>105
オレ環

111:SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-dSCr)
22/07/30 17:34:50 yWMf4/2R0.net
>>108
だよな。いくらなら買おうと思えるライン?

112:SIM無しさん (スプッッ Sd7a-Waw2)
22/07/30 17:49:10 OQr7+45bd.net
>>110
新品で35000円なら

113:SIM無しさん (ワッチョイ d1ad-HVcg)
22/07/30 17:58:23 1FO7rk5C0.net
そういや、6a発売で5aはGoogleStoreから消えたな
最後の処分セール期待してた人は残念だったね

114:SIM無しさん (ワッチョイ 59a4-aT6I)
22/07/30 18:32:40 s4b9pVcl0.net
pixelて安くならないな

115:SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-dSCr)
22/07/30 18:46:17 yWMf4/2R0.net
>>111
え、それならオクとかで買えないか?

116:SIM無しさん (オイコラミネオ MM19-HVcg)
22/07/30 19:36:03 B8rYG2sIM.net
>>113
キャリアですぐ投げ売り端末になるイメージやが

117:SIM無しさん (ワッチョイ ed58-Waw2)
22/07/30 19:37:24 SnNlFLd40.net
>>114
新品は4万超えてね?
フリマとかでも中古で3万以上はしてるから難しいかなぁ

118:SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-dSCr)
22/07/30 20:50:16 yWMf4/2R0.net
>>116
本当だ。4万超えてたw
でも、長い目で見たらすぐ買っちゃえば5,000円差の元は取れるよ。

119:SIM無しさん (ワッチョイ 011f-HVcg)
22/07/30 23:03:01 dBm3zyhs0.net
実用上十分だからと決めつけてる低スペックオタクがいるな。

120:SIM無しさん (ワッチョイ d6d5-HVcg)
22/07/30 23:16:33 0ExvtyYs0.net
指紋認識が遅い。
不満はそこだけ。

121:SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-uPkT)
22/07/30 23:20:37 PXYlPwGp0.net
>>119
お前の指紋が汚いだけ

122:SIM無しさん (ワッチョイ ed58-Waw2)
22/07/30 23:23:29 SnNlFLd40.net
>>117
まぁねぇ
7シリーズも6シリーズデザインだから買わないだろうし
多少高くても買う方向で考えるわ

123:SIM無しさん (テテンテンテン MMee-gB9U)
22/07/30 23:33:23 lMq3uz8CM.net
>>119
側面指紋認証でしかも認証率抜群のA32最高~
5aなんて買わんでよかった~\(^o^)/

124:SIM無しさん (ワッチョイ 16b0-7hQx)
22/07/30 23:59:51 c1GrCZ9L0.net
指紋が汚いは草

125:SIM無しさん (ワッチョイ 7903-1wwR)
22/07/31 00:02:36 e5X36mN90.net
他の機種を知らないのに比較ってできるもんなん?

126:SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-dSCr)
22/07/31 00:19:42 vugEyp0l0.net
>>121
じゃ、折角だから俺が持ってるSB購入の黒買う?

127:SIM無しさん (スププ Sd9a-HVcg)
22/07/31 00:33:51 hU1PWf7wd.net
>>106
キャッシュクリアしたけどダメでした

128:SIM無しさん (スプッッ Sd9a-LMOi)
22/07/31 01:33:25 +ZuYnMynd.net
うーんこの端末もスペックちょっと足りなかったのかちょくちょくフリーズする
セキュリティーソフトが重いのかもしれないが、パッチが新しい間はセキュリティーソフト外しても大丈夫かは判断が難しいな
まだそんなにたくさんはソフト入れてないんだけどなぁ
RAMは8は必要なんかなぁ 
 と言うよりも単純に暑いからならペルチェ素子付の冷却ファンよりも夏はiPhoneにするのも手かなぁ
サイズの割にチップがしょぼい無印12も熱問題だと比較的ましな方かもしれないな

129:SIM無しさん (ワッチョイ 3a83-UatK)
22/07/31 01:50:42 tCIkFME80.net
何使っても暑いときは駄目だろ

130:SIM無しさん (スプッッ Sd9a-LMOi)
22/07/31 01:59:26 +ZuYnMynd.net
うーんでも待機状態からちょっと触ったぐらいだよ
複数台持ってるから一つ辺りの負担は少ないはずなんだけどねぇ
1〜2分位はちゃんと動いて欲しいなエアコン付けてたし

131:SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn)
22/07/31 02:03:36 0l5OmjMi0.net
>>116
お前バカじゃね
スマホなんか単品で買ったら損しかしねーから

キャリアやMVNOが回線契約させるための「エサ」としてMNP価格でバラまいているものを買うのが今や当たり前
Pixel5aなんかソフトバンクで48円
Pixel6はauで1円だったからな
で、契約縛りなんか今はないんだから、半年以内に解約するのが常套手段
中にはブラックリスト入り承知で即解約する奴もいる

ここにいる奴の大半もPixel5aをわずか48円で手に入れてるからな
おかげでPixel5aは「格安スマホキラー」と呼ばれるてるからな
中途半端な割引で低スペックなローエンドスマホ買って得したとか言ってる奴がただのバカになるからな
いや完全にバカなんだけどな

132:SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-HVcg)
22/07/31 02:07:34 6zWxPo240.net
休憩時間にスマホが熱くなってると思ったら音楽が止まってない、ってことざらにある

133:SIM無しさん (オイコラミネオ MMbd-HVcg)
22/07/31 03:33:59 dMyiQ+zZM.net
>>130
> ここにいる奴の大半もPixel5aをわずか48円で手に入れてるからな
ソースは?

> おかげでPixel5aは「格安スマホキラー」と呼ばれるてるからな
ふーん、そうなんだ

134:SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn)
22/07/31 03:42:01 0l5OmjMi0.net
>>132
これがソース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

135:SIM無しさん (ワッチョイ ed58-Waw2)
22/07/31 06:52:21 d7Lz0W330.net
>>125
うーん遠慮しとく

>>130
人それぞれじゃない?
そのMNPや途中解約でのブラックリスト入りがとてもストレスになる人もいるんだよ
安く買うために時間かけるくらいなら多少の金は払えるんだわ

136:SIM無しさん (スプッッ Sd7a-LMOi)
22/07/31 07:02:06 nBFcdNbzd.net
結局肝心な時は使い慣れた古いスマホ使ってんだよな
新しいスマホがいいはずなのに、熱に関してはどうしてこうなっただなぁ
Pixelの中ではましなもののiPhoneに切り換えも使いにくいだの尿有機Elは見にくいとかで結局低発熱のスマホかPCの使用頻度がそれなりになってしまう

137:SIM無しさん (ワッチョイ ed58-HVcg)
22/07/31 07:13:08 SjAz0gxU0.net
>>135
半分くらい伝わった

138:SIM無しさん (ワッチョイ 1662-8WuL)
22/07/31 07:19:24 I8pfSYT90.net
わずか4~5万の金の為に
ソフトバンクに個人情報売り渡したくないな

まして即解でSBブラックなんてなったら
恥ずかしくて外歩けない

139:SIM無しさん (ワッチョイ 3a83-HVcg)
22/07/31 07:32:02 tCIkFME80.net
恥ずかしいと思うのは勝手だけどそんな事思ってるの君だけだから

140:SIM無しさん (ワッチョイ 1662-8WuL)
22/07/31 07:32:03 I8pfSYT90.net
発熱って言うけど
そんなに熱くなるか?

裏で余計なアプリが居座って
要らない通信してるんじゃないの?

放置中でも電池がモリモリ減っていく人は
設定細かく見直した方がいいぞ

141:SIM無しさん (ワッチョイ 2581-90H+)
22/07/31 08:25:16 Zrpzq5LH0.net
Android 13 っていつ出るの?
12にはあげない方がいいとよく見かけるので11のままで使っているが、飽きてきたので早く新しくしてみたい。

142:SIM無しさん (ワッチョイ f158-HVcg)
22/07/31 08:42:12 irUOmPiN0.net
48円とか分割やろ。返却前提の。
返却しないなら一年経つまで一括精算も出来ないし3万以上するから中古で売るのと変わらんし、定価とも変わらん

143:SIM無しさん (ワッチョイ d53a-HVcg)
22/07/31 09:03:42 7MIMi9qa0.net
>>141
ちょっと認識違うかも

144:SIM無しさん (ワッチョイ d6dc-fmQZ)
22/07/31 10:59:40 UJKeru0V0.net
キャリアの契約関係分からん奴は買うのやめとけ

145:SIM無しさん (ワッチョイ cdbe-RZnt)
22/07/31 11:45:42 043/oPUJ0.net
>>133
うーん、これはどういう芸風なんだろ
マジじゃなくてボケだとは思うんだけど難しいわ

146:SIM無しさん (ワッチョイ 25e5-HVcg)
22/07/31 12:33:50 Zsd+rLOL0.net
>>140
12にしないとセキュリティアップデートが出来ないんじゃない?
慣れだけだからさっさと12に上げた方がいいと思うの

147:SIM無しさん (ワッチョイ 9115-M9LB)
22/07/31 13:09:28 l2on3QBj0.net
androidのメジャーアップデートは毎年9月だね
あと1ヶ月ちょっとでandroid13が来る
メジャーアップデート後は結構バグあるけど自分はすぐにアップデートしたい派
使ってるアプリが最新OSにすぐには対応しないことがあるのでそこは注意が必要

148:SIM無しさん (ワッチョイ 7a73-NpM2)
22/07/31 13:35:20 L6EpM9hI0.net
>>141
残額を精算してもまともに公式で買うよ


149:闊タいっしょ? 期間後に返却しない前提でみんな計算してると思うよ



150:SIM無しさん (ワッチョイ bae8-av2t)
22/07/31 14:05:19 6YwonZut0.net
しかも5aの48円は1円の48分割だから契約翌日にでも48円一括精算して貰えばそれで終わり。
返却とも無縁になります。

151:SIM無しさん (テテンテンテン MMee-ngXF)
22/07/31 14:07:43 4B4aoOg8M.net
あんまりリサーチしなくて契約してしもたけど
、MNPで48円を一円分割で48回払いで48ヵ月以内でMNPや解約した場合本体の残債が一括請求される認識でいいのかな?
その場合は40円とか36円とかの請求だと思ってたんだけど違うかな?
新しいのが出るから在庫処分だったんだし

152:SIM無しさん (ワッチョイ bae8-av2t)
22/07/31 14:16:00 6YwonZut0.net



153:回線契約と端末代金支払いは別だから、MNPしてもそのままだと1円ずつ終わるまで払っていくだけだよ。 分割が気持ち悪い場合電話か、店に行って一括で残り代金を払いたいといえばOK



154:SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn)
22/07/31 14:39:55 0l5OmjMi0.net
>>144
ボケてんのはお前だろ

155:SIM無しさん (ワッチョイ ed58-HVcg)
22/07/31 14:55:05 SjAz0gxU0.net
>>133
全然ソースになってないよね。

156:SIM無しさん (ワッチョイ f50d-HVcg)
22/07/31 15:25:38 XWfGdIfX0.net
しかし今の時期屋外だとカメラ立ち上げた時点でパフォーマンス低下の警告出るしかなり困ったな。とりあえずで動画はSE2にしてるけど取り回し悪くなるしどうしたもんかね。

157:SIM無しさん (テテンテンテン MMee-gB9U)
22/07/31 15:27:34 uJTi8YJ+M.net
>>153
そんな出来損ないスマホは窓から投げ棄てロン
超ハイコスパで安定性抜群のpixelキラーA32最高~\(^o^)/

158:SIM無しさん (テテンテンテン MMee-gB9U)
22/07/31 15:29:33 uJTi8YJ+M.net
中途半端に背伸びした機種の末路
ポンコツ5aなんて買わんでよかった~\(^o^)/

159:SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn)
22/07/31 16:01:46 0l5OmjMi0.net
>>55
これ
>I've just found out that 3 of my Samsung phones' batteries have blown up because of the recent UK heatwave
>(最近のイギリスの熱波で、俺の3台のギャラクシーのバッテリーが逝ったわ)


吉田のGalaxyもバッテリーが死んだらしい

韓国の折り畳めるスマホ、怒りの「逆パカ」破壊!!!!!!
URLリンク(www.youtube.com)

Galaxyのバッテリーはマジで充電できなくなるとか報告が多い

160:SIM無しさん (ワッチョイ 1d73-DkG8)
22/07/31 16:41:43 Y8eRQWZp0.net
5aで満足しているのに、
6や6aに変えたい衝動がおさえられない…

161:SIM無しさん (ワッチョイ 1d73-DkG8)
22/07/31 16:53:09 Y8eRQWZp0.net
「1年で機種変したくなる病」です、自分。

162:SIM無しさん (ワッチョイ f50d-HVcg)
22/07/31 17:02:02 XWfGdIfX0.net
持ってる機種の小さな悪い所だけが気になって、持ってない機種の良い所だけが目に入ってきて我慢出来なくなるんだよな。こればかりは物欲という基本的な欲求の一つだから素直に従うのも手だね。

163:SIM無しさん (ワッチョイ 7a6e-1wwR)
22/07/31 17:13:26 ICR/WI/50.net
1年6万程度なら月に5000円
遊びに使う金としちゃたいしたもんじゃないから変えちゃえ

164:SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn)
22/07/31 17:18:12 0l5OmjMi0.net
>>159
それな
でも中には「酸っぱい葡萄」って言って自分が手に入れられないものを、徹底的に悪いものだと思い込むことで、
物欲を逃れる方法があるらしい
これは主に貧乏人にありがちな心理的な適応規制の一種
そういう奴は低スペックで、処理能力遅くて、画質も音質もクソで、デカくて重くて、
邪魔なだけで何の取り柄もないクソスマホでも神のように崇めて使い続けるらしい
自分にはこれしかないんだ、これ以外に買い替える金がないんだ、だからこれが最高なんだという論理

165:SIM無しさん (ワッチョイ 915a-OiS7)
22/07/31 17:24:37 5itsXZkk0.net
>>154
質問ですがA32はAndroid13へのアップデートはあるのでしょうか?

166:SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn)
22/07/31 17:35:53 0l5OmjMi0.net
>>162
横から悪いがあのクソスマホでも13はあるだろ
Galaxyと呼べないようなローエンドのゴミでも、最低2年はアップデートされるだろうから
問題は13にアップデートされた後も使い続けられるかということ
メモリ4GB、メディアテックの一番安いローエンドSoCでは将来性ゼロということ
そもそも今時720pのクソ液晶のスマホなど使えても使い続ける奴などいない
ローエンドスマホなど結局1年2年の使い捨てのポケットティッシュみたいなもん
来年には買取価格2、3000円〜0円
バカみたいにケース入れて使ったり、充電量制限してたのが無意味だったと気付くようになる(爆笑)

167:SIM無しさん (ワッチョイ 7a11-1cy1)
22/07/31 17:40:30 lDOIV/Pg0.net
5aから6aに変更したけど全く変化を感じないので5aで不満ない人は変えなくて大丈夫。しいて言うならバイブが強い

168:SIM無しさん (ワッチョイ 7903-1wwR)
22/07/31 17:42:01 e5X36mN90.net
5aからの6aは買い足しならわかるけど、乗り換えはまじわからん

169:SIM無しさん (ワッチョイ 7a6e-1wwR)
22/07/31 17:47:04 ICR/WI/50.net
指紋認証が違うだろ

170:SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn)
22/07/31 17:47:29 0l5OmjMi0.net
5aから6aに乗り換えても爆熱になってバッテリーの持ちも悪くなるだけ
しかも画面内指紋認証で反応がクソ
フィルム貼らなくてもクソらしいから、フィルム貼ったらもっとクソ
実質フィルム不可能
ゴリラガラス3なのにフィルムも貼れない
Pixel5aはフィルム貼ってない奴が割って騒いでたが、5aは少なくともフィルムだけ貼っとけば問題ない

171:SIM無しさん (ワッチョイ 7a73-NpM2)
22/07/31 19:24:56 L6EpM9hI0.net
>>160
そう思ってスマホもサブスクもクレカもスマホ決済も格安SIMもと増えてってやね、、、

172:SIM無しさん (ワッチョイ 1662-8WuL)
22/07/31 20:02:35 I8pfSYT90.net
>162
>163
A32 とは言っても au の A32 5G で
つい最近12にアップデートされたばかりだろ
KDDIだし機種変更勧めて13は知らん顔

173:SIM無しさん (ワッチョイ d6d5-HVcg)
22/07/31 20:47:49 u1AUidKZ0.net
2年ぐらいは使いたいから
今回は見送りだな。

174:SIM無しさん (ワントンキン MM8a-HVcg)
22/07/31 20:56:10 6vrHHG/sM.net
6aは画面が角張ってて面取り少ないのがいい
5aは当時流行の面取り多い丸角?

175:SIM無しさん (ワッチョイ 1d73-DkG8)
22/07/31 21:09:16 Y8eRQWZp0.net
>>159 >>161
どっちもわかります。
変えたい理由1位は、Tensorを使ってみたい
変えない理由1位は、イヤホンジャックが無い

176:SIM無しさん (テテンテンテン MMee-ngXF)
22/07/31 21:26:09 XIBlO5FUM.net
泥の12ってやっぱ重いのかな?(12はこれが初めてで11との比較はこれではしていない)
アップデートとスマートログインとペイペイとバッテリーとセキュリティとヤフオクとマイソフトバンク位のソフトで時々フリーズする
通信速度は下り30上りが2〜3だから実用で困る程では無いんだけど、本体が時々フリーズしてしまう
スペック足りないのかとSE1円で買ってきた
3月に1円で6と多少掛かっても13の128買うべきだったかも
中途半端な端末が中途半端な予算で何台か増えちゃった orz

177:SIM無しさん (ワッチョイ 8ea8-RZnt)
22/07/31 21:32:34 Z+7nq+mf0.net
>>173
で、それは相談かいそれとも日記かい

178:SIM無しさん (ワッチョイ 7a73-NpM2)
22/07/31 21:47:13 L6EpM9hI0.net
>>173
端末の購入金額の話、不要じゃね?

179:SIM無しさん (ベーイモ MM5e-HVcg)
22/07/31 21:49:02 XPjUirOgM.net
アメリカでは6aが449$で5aの下取り300$なんだよな
その価格設定でこられてたなら買い替えてたかもしれん

180:SIM無しさん (ワッチョイ 1662-8WuL)
22/07/31 21:54:08 I8pfSYT90.net
>173 は端末を安く買う事には長けてるが
手に入れた端末を使いこなすまでには至ってないだけ

181:SIM無しさん (テテンテンテン MMee-HVcg)
22/07/31 22:21:07 2T44t1mFM.net
>>139
熱いと言ってる人は超低スペスマホからの買い替えだと思うよ

UMIDIGI F2とスナドラ625搭載のTORQUE g03からの買い替えだったから
こんな熱くて大丈夫なんか?と当初心配になったわ

182:SIM無しさん (エムゾネ FF9a-HVcg)
22/08/01 00:09:00 xcm0+zqfF.net
サムスンじゃなかったらね、、、

183:SIM無しさん (ワッチョイ 7a03-HVcg)
22/08/01 01:20:40 kxoCEpBy0.net
>>6だけどやっぱり消えてる

今見たら7/11までしか通話履歴、着歴が過去20日しか残ってない

ちょっと前に新しく入れた通話記録系アプリでも残ってない

なんか設定間違えたのか?

184:SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn)
22/08/01 03:33:35 kR1JnV/60.net
>>179
サムスンとか関係ないから

例えばこれを見れば明らか
URLリンク(i.imgur.com)
一番下に写ってるスマホは「Dimensity720」っていいうTSMC製造のローエンドSoC積んでるが全然バッテリーがもたない
同じ7nmプロセスでサムスン製造の「SD765」搭載してるPixel5aの方が、処理能力が上でしかもバッテリー持ちが良い
しかも一番下のスマホはバッテリー容量が5000mAhあるのに、4600mAhの5aや、3000mAhのiPhoneよりバッテリー持ちが悪い
まあDimensity720だけかもしれないが、TSMCだから良いとか、サムソン製だから悪いとか関係ない
要するにDimensity720みたいなゴミチップを回避すればいいだけ

185:SIM無しさん
22/08/01 05:05:32.82 xcm0+zqfF.net
いや普通にTSMC製のほうがいいっしょw

186:SIM無しさん (ブーイモ MMbe-GiJm)
22/08/01 07:39:32 VqQ16cpdM.net
Nexus5が加水分解おこしてきた

187:SIM無しさん (テテンテンテン MMee-gB9U)
22/08/01 08:44:15 BM10JN5jM.net
>>182
TSMC製SoC搭載のA32最高~\(^o^)/

188:SIM無しさん (ワッチョイ cdd5-HVcg)
22/08/01 10:37:16 5QouAzrt0.net
>>181
これ見てもなにも伝わらないけど
伝えるつもりないならはじめから載せないほーがいいやろ

189:SIM無しさん (ワッチョイ 915a-OiS7)
22/08/01 11:11:59 /kJt/PRt0.net
>>184
その素晴らしいsoc載せたスマホの買取価格はいくらですか?

190:SIM無しさん (ドコグロ MMe2-HVcg)
22/08/01 11:50:36 O2ugTrsyM.net
そういや5G体験したことないです…

191:SIM無しさん (アウアウウー Sa09-HVcg)
22/08/01 11:57:01 UwfliBSva.net
>>187
東京駅八重洲口でも5g拾わなかった

192:SIM無しさん (ブーイモ MMf1-HVcg)
22/08/01 12:21:12 MlJQvUe7M.net
iijmioだとsim側で5Gを有効にしないと使えないって気づいて有効にしたけど、屋内はほぼ拾わない、野外でも直ぐに4Gに切り替わってしまうので、本体側を4G優先にして使ってるわ。

193:SIM無しさん (ドコグロ MMe2-HVcg)
22/08/01 12:25:33 O2ugTrsyM.net
ビッグローブも手続きしてから有効化ですね

194:SIM無しさん (ワッチョイ ed58-HVcg)
22/08/01 12:30:46 kyw3N0cZ0.net
NUROもそう。

195:SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn)
22/08/01 12:34:11 kR1JnV/60.net
>>185
URLリンク(i.imgur.com)
↑これを見て「何も伝わらない?」
それはお前が何も分かってないただのアホだからだろ

ローエンドSoCの唯一のメリットは低クロックで消費電力が少ないことだけ
それにも関わらずこの一番下のクソスマホは、ミドルレンジのXperia10IVやPixel5a、
ハイエンドでバッテリー容量の小さいiPhoneシリーズよりバッテリーの持ちが悪い
しかもよく見るとMotoG7Powerなんていう3年前の14nmプロセスのSoCのスマホよりバッテリーがもたない(爆笑)

Dimesity720は処理能力遅いし、消費電力クソ、マジでの何の取り柄もないゴミチップ
だからどこのメーカーも採用しない
殆どのスマホメーカーがローエンドはSD480を採用している
それが一目瞭然で分かんだよね

196:SIM無しさん (ブーイモ MMee-HVcg)
22/08/01 12:36:16 r7BmWk/CM.net
5aスレで性能熱く語られてもなあ

197:SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn)
22/08/01 12:42:59 kR1JnV/60.net
スナドラ765がいかにパフォーマンスとバッテリーのバランスの取れたSoCであるか明らか

Pixel6aと比べてもこれ
ゲームプレイ時間など6aの1.7倍ももつ
URLリンク(i.imgur.com)
当然パフォーマンスは落ちるが、ライトゲームなら5aの方が優秀だろ

198:SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn)
22/08/01 12:51:56 kR1JnV/60.net
で、これがPixel6aのベンチ結果
URLリンク(images.hothardware.com)

↑見ての通り、2回目3回目からすぐにスコアがガタ落ちして、60%までパフォーマンスが下がる

Pixel6aでゲームなどすると、発熱が酷すぎて瞬く間にパフォーマンスが落ちる
そして結局Pixel5aに毛が生えた程度の性能まで落ちる(失笑)
しかもバッテリーの持ちがクソというおまけ付
5aの方が明らかに使える製品

199:SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn)
22/08/01 12:57:27 kR1JnV/60.net
URLリンク(images.hothardware.com)

200:SIM無しさん (ワッチョイ 8e58-fT9o)
22/08/01 13:02:39 /Iu+bZCc0.net
あぼーんだらけ

201:SIM無しさん (ワッチョイ ed58-HVcg)
22/08/01 13:02:51 kyw3N0cZ0.net
また突然なにかが湧いて出たか?

202:SIM無しさん (オッペケ Sr05-HVcg)
22/08/01 13:22:50 lzP4izclr.net
ゲリラ豪雨みたいなもん
スルーすればいいけどまぁ迷惑だな

203:SIM無しさん (テテンテンテン MMee-gB9U)
22/08/01 13:23:32 ltdasmVUM.net
オツムが弱い長文ジジイはスルー推奨

204:SIM無しさん (ワッチョイ c579-HVcg)
22/08/01 13:45:05 itOSKj8t0.net
>>200
初めてまともなこと言ったな

205:SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn)
22/08/01 14:37:11 kR1JnV/60.net
>>201
お前もあれだろ
6a買おうしてたところ叩かれて悔しかったんだろ
悔しかったら言い返してみ?
もはや200と同じで全く言い返すこともできないか(失笑)

206:SIM無しさん (ブーイモ MMbe-HVcg)
22/08/01 15:34:24 mNb/9UKxM.net
この長文おじさんはなんの機種使ってるんだろう

207:SIM無しさん
22/08/01 18:12:29.91 ADaJzHs8t
地球上の右翼が、今すぐ全員死にますように。
地球上のファシストが、今すぐ全員死にますように。

今までに、私のことを一度でも「おかしい」と言った、私以外の奴らは全員、今すぐ死にますように。

208:SIM無しさん (ワッチョイ 2581-90H+)
22/08/01 19:52:59 h9ultVs60.net
一応pixel 5aをサブで毎日使ってますが、他のandroid端末をあまり知らないのだけど、
5a と同じSoC を使っている端末も同じように熱問題を抱えているのか、そうでないのか、どっちなの?

209:SIM無しさん (ワッチョイ 7903-1wwR)
22/08/01 20:01:13 OHmYS6xK0.net
熱問題てのがなんのことなのかわからん

210:SIM無しさん (テテンテンテン MMee-gB9U)
22/08/01 20:11:59 ltdasmVUM.net
過去の黒歴史機種と分類されつつある5a
一方、超ハイコスパの名機と分類されつつあるA32\(^o^)/

211:SIM無しさん (オッペケ Sr05-OiS7)
22/08/01 20:40:00 eviUPt0Dr.net
>>207
A32ってどこのメーカーの機種ですかぁ?

212:SIM無しさん (オイコラミネオ MMbd-HVcg)
22/08/01 21:35:23 1xlCxSj3M.net
A32君はpixel6aスレに行って下さい
pixel6aスレで君のA32を自慢してくればいいよ。そして二度とこっちに戻ってくんな

213:SIM無しさん (ワッチョイ 7903-1wwR)
22/08/01 21:40:14 OHmYS6xK0.net
ほんの数週間待てば5aを安く買えたのに、変なスマホ買った子なんだから一応ここで暴れてもらっていいんじゃない?
相手する人は長文おじさんだけだし、みんな相手しなければいいだけよ

214:SIM無しさん (ワッチョイ f173-HVcg)
22/08/01 22:22:49 NROqkJWA0.net
この暑さの中で少しカメラやゲーム、動画見たりで使えば
かなり熱の影響はあるよ。
すぐに熱を帯びるのがわかる。
それはこの機種に限ったことじゃない。

215:SIM無しさん (ワッチョイ fa11-1cy1)
22/08/01 22:25:47 6PiEDBfi0.net
まだいるのかA32w
スレも無くなったし居場所ないんだなwww

216:SIM無しさん (ワッチョイ f50d-HVcg)
22/08/01 23:57:23 sqIxt74Z0.net
>>211
いや、外の動画撮影が熱でカクカクになったりLINEビデオ通話が20分で落ちたりネットワークが切れたりするのはこの機種が初めてだわ。

217:SIM無しさん (エムゾネ FF9a-HVcg)
22/08/02 01:45:47 z3538p6lF.net
6aぼろぼろやんなあ
5aでまだ数年問題ないけど

218:SIM無しさん (ワッチョイ 416e-t0u6)
22/08/02 03:49:29 zcEEKsbP0.net
Android Security Bulletin—August 2022  |  Android Open Source Project
URLリンク(source.android.com)

Pixel Update Bulletin—August 2022  |  Android Open Source Project
URLリンク(source.android.com)

219:SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn)
22/08/02 09:24:02 5Mo/NNP40.net
動画撮影時の過熱シャットダウンは許せないが、画質だけは驚異的に良いからな

5aとほぼ同じカメラの6aをGalaxay A53と比較した動画
URLリンク(www.youtube.com)

↑A53はOIS付いててもこのレベルだからな
5aや6aと比べると「本当にこれで手振れ補正付いてんの?」ってレベル
ましてOISも付いてないローエンドのギャラクシーなんか悲惨だろうな(失笑)
手に持ったまま撮影とかできないレベルだろ

220:SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn)
22/08/02 09:34:44 5Mo/NNP40.net
>>212
立てるとボコボコにクソスマホと叩かれるので、怖くて立てられないんだってよ
落ちる前は完全に叩き放題だったからな
反論もしてこないから快適だったわ
5aスレは残って論破されてスレ潰されたのはA32の方だったというわけ(爆笑)
マジ笑えるよな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

557日前に更新/197 KB
担当:undef