Oppo Reno7 A Part4 ..
[2ch|▼Menu]
72:SIM無しさん
22/06/29 20:59:15.05 IcNzDcDi0.net
>>68
ならば
ギャラクシーa53は?
(´・ω・`)

73:SIM無しさん
22/06/29 21:01:58.17 cvzjKNhXd.net
>>72
物理DSDV
あのな、俺も馬鹿じゃないからその辺の全部調べた上でReno7A買ってんの
唯一候補になるのはXiaomi 11T proだけだな

74:SIM無しさん
22/06/29 21:04:48.35 2OluFrv60.net
>>48
ラーメンにサラダとビールをぶっかけて食うんだろ?

75:SIM無しさん
22/06/29 21:10:58.34 nelQlULrM.net
サラダを先に食ったら、お腹が一杯になちゃってラーメンが美味しくなくなるからサラダはいらないな

76:SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-lYkI)
22/06/29 22:15:09 CfJtqmP20.net
ソシャゲ起動すると、CPU、GPU、ネットワークってのが上から出てきてついたり消えたりするんだけどこれ切ること出来ないの?

77:SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-lYkI)
22/06/29 22:34:21 iuaOBG8U0.net
ゲームってアプリを無効にすると消える

78:SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-lYkI)
22/06/29 22:36:36 CfJtqmP20.net
>>77
ありがとう無事消えたわ。にしてもよく分からんアプリ多すぎるなこの機種

79:SIM無しさん (ワッチョイ 3f05-lYkI)
22/06/29 23:03:44 hbQtupbL0.net
サラダのディスられかげんにワロタ

80:SIM無しさん (ワッチョイ 3f05-lYkI)
22/06/29 23:10:31 hbQtupbL0.net
サラダは置いといて
よくよく見ると7aは若干ブレてるな
OISありには勝てないか
あとISO値は200と403で7aが光量不足をAIてで補ってる感じか
2年前の機種とはいえGalaxy S20にはかなわんか

81:SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-gXkX)
22/06/29 23:21:27 XG0iBlOX0.net
皆はsimフリー版買ってるのかな?

82:SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-NmFu)
22/06/29 23:29:17 S/mqK9GHM.net
>>71
GPU10万いってない もっかいやり直し

83:SIM無しさん (ワンミングク MM9f-lYkI)
22/06/29 23:35:18 l4v5hxw+M.net
PDA工房のアンチグレアのフィルム買ったら白がギラギラする
有機EL初めてだったから知らんかったけど当たり前なのね…
指紋認証はバッチリでした

84:SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-NmFu)
22/06/29 23:39:16 Jy0dEwjPM.net
この機種見た目はいいのに9000円で買った目覚まし時計変わりのこの機種と大した変わらないんだよね

URLリンク(i.imgur.com)

もちろんメイン機とは格段に違うけど

URLリンク(i.imgur.com)

85:SIM無しさん (ワッチョイ 3f05-lYkI)
22/06/30 00:35:35 +k8N0diH0.net
miuiがまともになってからまたおいで

86:SIM無しさん (スッップ Sd5f-lYkI)
22/06/30 00:40:36 zd2TSelZd.net
文字入力する時右下にあるキーボード切り替えボタン本当に邪魔。これオフに出来ないのかなぁ

87:SIM無しさん (スッップ Sd5f-lYkI)
22/06/30 00:41:22 zd2TSelZd.net
あれワッチョイ被るなんてあるんだな

88:SIM無しさん (スッップ Sd5f-lYkI)
22/06/30 00:50:43 qYtMym3bd.net
gボードアプリから停止したら出なくなった。自己解決スマン

89:SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-lYkI)
22/06/30 01:11:43 vJLyYflfM.net
>>87
真ん中が回線
最後は端末とブラウザ

だからchmate使いでReno7 A使いが多いと思われるこのスレでは
後半はかなりの確率で一致する
前半は回線だからそこが一致すれば完全に一致

90:SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-hYij)
22/06/30 02:05:24 9zW3yE4o0.net
UQ安いから買いに行ったらDSDVじゃないやんけ、auショップの店員が物理シムとeシムで
2つの番号が使えます。待受も出来ますって行ってたのにUQのスタッフが切り替えないと使えないって
アブネー!1万高いけどシムフリーにしたわ

91:SIM無しさん (ワッチョイ ffb2-tCSL)
22/06/30 03:32:20 mLNUG/Qa0.net
罠はちょこちょこあるよな
ワイモバ版だかはケースついてないんだっけか

92:SIM無しさん (ワッチョイ ff73-Z5Pb)
22/06/30 04:03:07 dlTVLt110.net
カメラはどうなの?
5Aから良くなってる?

93:SIM無しさん (ワッチョイ 3fc9-5fwz)
22/06/30 04:39:58 zbvzSqDl0.net
au/uq、yモバ版持ってる人、本当にDSDVできないのか教えて
もし単に物理SIMとeSIMを切り替えて1回線しか使えないなら
騒ぎになってるはず

94:SIM無しさん (ベーイモ MM8f-TU3+)
22/06/30 05:03:05 +rI21+XNM.net
ここ見ても確かなことは分からないね
URLリンク(www.oppo.com)

各社のページ見ても分からない

・ワイモバイル
URLリンク(www.ymobile.jp)

・UQ
URLリンク(www.uqwimax.jp)

・au
URLリンク(www.au.com)

95:SIM無しさん (ワッチョイ 4f07-lYkI)
22/06/30 07:38:55 Pj/llEqy0.net
dアニメストア見てるとすげえカクカクするんだけど同じ症状の人いますか?

96:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-k76z)
22/06/30 09:20:11 TgShg6qrM.net
価格コムで最低レビュー付けられちゃってるぅー

97:SIM無しさん (スップ Sddf-lYkI)
22/06/30 09:29:26 zBRbxFGFd.net
ていうか評価低い人は自分の要望に沿う端末をろくに調べもせず失敗してるだけだろ
俺にしてみればSHARPなんて論外だしXiaomiはデカくて重くてダサい
それぞれで特徴があるんだから自分の好みに合う端末を選べばいいだけじゃん

98:SIM無しさん (ワッチョイ 3f6d-xY/s)
22/06/30 09:57:01 wSsOeJ+h0.net
そもそも R7

どこのイメージセンサー使ってるんだ?
R6 は SONY IMX506 だったが

ソニー製っと言う話もあるが、、、ソースがない

99:SIM無しさん (ベーイモ MM8f-TU3+)
22/06/30 09:58:13 LjEngIZ/M.net
>>98
スレ間違ってね?
ここはOPPOのスレだよ

100:SIM無しさん (ワッチョイ 3f6d-xY/s)
22/06/30 09:58:33 wSsOeJ+h0.net
>>99
すまん 間違えた

101:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-O7/+)
22/06/30 10:06:21 hfG7O9YWa.net
Pixel5aが最強やな
なんでわざわざ動画撮影ガクガクで写真も白とびするような低スペック選ぶ理由がわからん
ミドルクラスはPixel1択やろ
来年はPixel6a買えばいいし

102:SIM無しさん (ワンミングク MM9f-RO4Q)
22/06/30 10:07:15 C4yoFSIHM.net
スペック厨、ゲーマーには用無しだろうけどこのデザインがいいんだよとか必要な機能ははいってるからこれでいいんだよっていう人はいるだろ

103:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-O7/+)
22/06/30 10:09:35 hfG7O9YWa.net
そもそもこんな低スペックで動画撮影しないだろうしSDカードいらんだろっていうね
物理SIM2枚差しとかもいらんよねどうしてもDSDVしたけりゃ片方esimにすりゃいいだけだし

104:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-O7/+)
22/06/30 10:12:25 hfG7O9YWa.net
OSアップデートも保証されてる最強グーグル端末買わないとかありえん😡

105:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-O7/+)
22/06/30 10:19:41 hfG7O9YWa.net
今年発売のミドルクラスにPixel5aに勝てる機種一つもなくてウケる🙄
一年前の機種に勝てないは草
やはりグーグル最強ってことか😮

106:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-O7/+)
22/06/30 10:21:11 hfG7O9YWa.net
しかもこれってAndroid11なんよね🙄
なんで最新版じゃないねん手抜きもいい加減にしろ

107:SIM無しさん (ワントンキン MMc3-v+/L)
22/06/30 10:37:52 xhHEE7ISM.net
Pixel5aは、発熱しやすく動画撮影で落ちるらしいけど…

108:SIM無しさん (スップ Sddf-lYkI)
22/06/30 10:45:02 zBRbxFGFd.net
>>103
お前みたいなニートは知らんだろうが、今キャリアはesimのオンライン発行を止めてるんだよ
ショップで対応してくれるのはキャリア端末のみ

109:SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-lYkI)
22/06/30 10:50:38 n+SZGPAgM.net
>>108
なんでオンライン発行はやめてるんだろうか?
便利そうなのに

110:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-I0sv)
22/06/30 10:54:51 hF9LSrGba.net
ドコモとかオンラインesim延々メンテナンスとか言ってるしな
日本はesimの使い勝手が悪すぎる

111:SIM無しさん (ワッチョイ 0f11-pfOx)
22/06/30 12:00:31 tgHlMWwO0.net
おさいふ
イヤホンジャック
SDカード
ステレオスピーカー
dolby atmos対応
安い

私の欲しい機能は全てある
買うか

112:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-APmc)
22/06/30 12:03:53 9UnjshHeM.net
軽さ、電池持ち、防塵防水、おサイフケータイで選んだなら問題ないと思うのだが。
確かに中途半端なのは否めないが。

113:SIM無しさん (ブーイモ MM4f-xMmJ)
22/06/30 12:36:01 m2XotxUZM.net
R7Aが糞だからR5Aも平行して販売し続けるんだってさ
by.オウガ発表

114:SIM無しさん (オッペケ Sra3-oZtE)
22/06/30 12:40:42 93Mdlvzmr.net
12は保証されてますよ、コレ。
36ヶ月サクサクですし。

115:SIM無しさん (スップ Sddf-QYG5)
22/06/30 12:42:42 omfqCMO+d.net
>>113
過去renoシリーズは毎度、旧作併売期間があります定期

116:SIM無しさん (オッペケ Sra3-OT/I)
22/06/30 13:27:31 KvS6wcfHr.net
価格帯の割に指紋認証が優秀や認証位置が低いけど昔持ってたRealme機も低かった気がする

117:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-oZtE)
22/06/30 13:46:56 7mDlY2pea.net
こういうので良いんだよ
実売2万だしな

118:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-O7/+)
22/06/30 13:59:55 hfG7O9YWa.net
でもPixel5aのほうが性能高いよ

119:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-O7/+)
22/06/30 14:03:35 hfG7O9YWa.net
というかPixel6aが49K出るんだしわざわざ45Kでこれ買う意味はないね
一括1円とか半額以下の割引ならわかるけど
定価で買うやついるん

120:SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-xMmJ)
22/06/30 14:07:16 YabpNhlN0.net
定価で買うならpixelだろうな
Tensorには不安があるしデザインは野暮ったいが、端末性能ならそんな感じ

121:SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-xMmJ)
22/06/30 14:08:24 YabpNhlN0.net
あとアップデート保証もあるから長く使いたい人は向いているかもしれない

122:SIM無しさん (ワンミングク MM9f-RO4Q)
22/06/30 14:30:37 C4yoFSIHM.net
だからスペック厨ばかりではないっての

123:SIM無しさん (ワッチョイ fff4-sFE+)
22/06/30 14:42:22 0vGtoXFu0.net
今時リフレッシュレートが60Hzのポンコツスマホが49000円で発売日されるらしいわ
ディスプレイ性能をケチるとかOPPO以上にクソメーカーwww

124:SIM無しさん (ワッチョイ ffb2-mEL0)
22/06/30 14:44:26 mLNUG/Qa0.net
pixelは背面デザインが好きじゃないな
まぁケースつけちゃえば関係ないんだけどさ

125:SIM無しさん (ワッチョイ 0f11-pfOx)
22/06/30 15:00:40 tgHlMWwO0.net
pixelもDolby Atmos対応してればなあ
ラジオ代わりに転がしてる私には高音質ステレオスピーカーが必要
といってもこれも今つかってるGalaxyほどは音良くないんだろうけど

126:SIM無しさん (スッップ Sd5f-lYkI)
22/06/30 15:03:20 hdgW4RLrd.net
Pixel6Aってディスプレイサイズ6.1インチでしょ?
競合になりえないんだよね
やっぱスペック厨って頭弱い

127:SIM無しさん (ベーイモ MM8f-ynot)
22/06/30 15:04:58 zK4lpe1gM.net
>>123
どっちもクソや

128:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-O7/+)
22/06/30 15:13:28 hfG7O9YWa.net
>>125
これモノラルスピーカーだぞ

129:SIM無しさん (スフッ Sd5f-lYkI)
22/06/30 15:33:51 PeVd3Cu5d.net
誰か計量器持ってる人いる?

正直Reno3 Aよりもズッシリと重く感じるんだよなこれ
背面がReno3 Aみたいなプラスチックじゃなくて硬い金属のせいか?
そら反発が強いと重たく感じるよな?
低反発枕みたいな素材なら指がめり込んでムニュムニュして軽く思うかもしれんし

130:SIM無しさん (スッップ Sd5f-lYkI)
22/06/30 15:46:20 hdgW4RLrd.net
>>128
おい、Pixel6aは6.1インチ電池容量は4410mAhで178g
Reno7Aは6.4インチで4500mAhなのに175gなんだが?

どっちの方がスペック高いんだろうな?

131:SIM無しさん (スップ Sddf-QYG5)
22/06/30 15:53:53 BkhOn6HRd.net
Pixelでいい奴はGWセール期間中に6.1万でPixel6買ったあとだろ
今更Pixel6aのほうが無いわ、流通ルート絞られて安くもならんし

132:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-oZtE)
22/06/30 16:57:47 /6gci4W7M.net
すまんが安く買える方法教えてくれや
楽天3A使ってるんだ

133:SIM無しさん (スフッ Sd5f-lYkI)
22/06/30 17:09:56 PeVd3Cu5d.net
>>132
IIJmioでMNP

134:SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-lYkI)
22/06/30 17:40:15 hWy5oklFM.net
Reno7 Aの良い点ひねり出して行くわ
ポケットにMi 11 Lite 5Gと一緒にいれた時に触感でどっちがどっちだか判別出来る

結局Reno3 AとMi 11 Lite 5Gでは1年間触り心地で違いが分からなかった

135:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-I0sv)
22/06/30 17:49:08 fiFWjWbda.net
量販店で触ったけど室内で既に輝度MAXだった
他機種だとまだ上げれる
マジで暗い有機EL使ってるんだな

136:SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-lYkI)
22/06/30 17:51:29 hWy5oklFM.net
あとReno3 AとReno7 Aの画面較べたらマジでReno3 A尿液晶みたいになるよ
今まで気付いてなかったわ
Mi 11 Lite 5Gと比べてもそう感じる
画面の綺麗さはMi 11 Lite 5Gよりも上なんじゃないか?

137:SIM無しさん (スップ Sddf-QYG5)
22/06/30 18:03:42 jW0P7ykZd.net
輝度の高さも良し悪しあるからな、1年で買い替える人には多分関係ないが

138:SIM無しさん (ワッチョイ 3f85-j1q7)
22/06/30 18:07:33 jepxEB360.net
5aは画面ぶっ壊れるのがあかん

139:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-oZtE)
22/06/30 18:14:16 OihgHZ2Va.net
5Aは論外

140:SIM無しさん (ワッチョイ 3f1c-tCSL)
22/06/30 18:22:53 q4Nhjw2u0.net
リフレッシュレート60、90、120で稼働時間どれくらい変わるんだろ

141:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-oZtE)
22/06/30 18:26:42 VR954od8a.net
しかし今の有機は焼き付かなくなったよなー

142:SIM無しさん (ワッチョイ 8f9b-FNpe)
22/06/30 18:29:47 GFkw3ctk0.net
有機ELって何製?
自分の知識ではスマホ用はサムソン、TV用はLGだけどたぶん間違ってる
製造メーカは多くないはずだけど、暗いってことは中国メーカ?

143:SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-T6hj)
22/06/30 18:56:52 yVPu8yak0.net
店舗でOPPO Reno5 Aの液晶とOPPO Reno7 Aの有機ELを比べたけど、屋内じゃ違いが分からんくらい液晶も綺麗!(* • ω • )b
OPPO Reno7 Aの有機ELも屋外だとそんなに視認性が良い方でもないし!

144:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-I0sv)
22/06/30 18:58:18 fiFWjWbda.net
あとやっぱりchromeはリフレッシュレート強制60Hzだった
90Hzは適応されない
chrome使う人は気を付けて

145:SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-lYkI)
22/06/30 18:59:24 1exBY+r40.net
ここで貼ってくれたプレミアム保証審査通ったわーありがとう

146:SIM無しさん (オッペケ Sra3-oZtE)
22/06/30 19:00:10 93Mdlvzmr.net
13は来ないだろうけど、セキュリティアップデートは2年位はあるよね?
5aはあと1年位なのかな?
それ考えると7aなのかな。

147:SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-T6hj)
22/06/30 20:13:03 yVPu8yak0.net
OPPO Reno7 Aで
TVerのリアルタイムを見る時、Wi-Fi接続だと通信エラーになるけど、
モバイル接続だと普通に見れる。
モバイル接続で見て、途中から湾曲接続にするとそのまま見ることはできるけど、チャンネル変えたら、また通信エラー!
ちなみに他のスマホ(P30 Pro等)では発生してません!

148:SIM無しさん (ワッチョイ fff4-sFE+)
22/06/30 20:25:35 0vGtoXFu0.net
>>143
眼科行った方がいいぞ

149:SIM無しさん (ワッチョイ 3f05-lYkI)
22/06/30 20:31:39 +k8N0diH0.net
>>147
普通に使えてるけどな
ルーターと相性悪いんじゃない?

150:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-Cla0)
22/06/30 20:42:25 07dEIZT8a.net
>>144
えー(´・ω・`)
魅力三割減やな…

151:SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-T6hj)
22/06/30 20:55:27 yVPu8yak0.net
>>149
OPPO Reno7 Aだけで見れないんだよ!
P30 Proでは、見れている!
モバイルだと見れる!
Twitterだと、通信エラーは多発しているようです。

152:SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-hYij)
22/06/30 21:16:55 9zW3yE4o0.net
>>103
お前持ってるのか?それかお前のだけdsdv出来るのかw

153:SIM無しさん (ワッチョイ 3f05-lYkI)
22/06/30 21:23:36 +k8N0diH0.net
>>151
だからルーターと相性が悪いと言ってる
ルーターわかるか?

ルーターとの相性なんかよくある話なんだ
うちの糞メーカーのルーターはなぜかiPhoneと相性悪くて結構エラーだらけだ

154:SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-T6hj)
22/06/30 21:30:09 OEI+7xrD0.net
>>153
ルーター、3個あるけど、全部試した!
でも、全滅!(OPPO Reno7 Aだけ)
P30 Proにpovo2.0を挿して、デザリングしたけど、こっちはモバイルなんで、普通に行けた!
もちろん、OPPO Reno7 Aでのモバイル接続だと普通にいけるんです。自宅の回線だけがダメ!(他のスマホでは見れる)

155:SIM無しさん (ワッチョイ 3f11-xMmJ)
22/06/30 21:36:45 YKPJLvJt0.net
お前が馬鹿なだけだろ

156:SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-lYkI)
22/06/30 21:37:26 KIKFEh+mM.net
Tverってインストール出来ないタブレットも有るし癖あるんだろうな

5chで誰かが困ってるレスしてる時にわざわざググって調べてやる奴っているんだなって自分がそっち側になって分かった

>>154
家の光回線が楽天ひかりとかルーターの設定とかで
IPv4で接続してるのにIPv4は速度でてないとかは?

157:SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-3Jxh)
22/06/30 21:46:21 8Ceb1ZzX0.net
情報後出し&P30pro使いとか終わってんな

158:SIM無しさん (ブーイモ MM4f-lYkI)
22/06/30 21:55:05 KLKbkFxAM.net
ふつーに見えてるぞ

159:SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-T6hj)
22/06/30 21:58:22 OEI+7xrD0.net
OPPO Reno7 A では、ダメだけど、
OPPO A73 では、普通に見れました!
モバイル接続はOKだけど、Wi-Fiはダメ、でもモバイルのWi-Fiテザリングだと見れる。
ColorOS 12のせい?TVerが悪いんだろうけどね!

160:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-O7/+)
22/06/30 21:59:37 hfG7O9YWa.net
やっぱりPixelが最強よね

161:SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-lYkI)
22/06/30 22:05:20 KIKFEh+mM.net
>>159
そしたらもう7Aのせいなんかもね
分かんないや
Mi 11 Lite 5Gでは再生出来たかもしれないから
相対的にMIUIの評価も上げてくれよなあ!?

162:SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-3Jxh)
22/06/30 22:06:27 8Ceb1ZzX0.net
6proとかいう産廃掴んだ話でもしたいのか?
細かいアプデで修整されんのはいいが欠陥大杉

163:SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-yeJY)
22/06/30 22:13:08 /X0+jZPO0.net
>>132
auショップでUQにMNO一括1円でした

164:SIM無しさん (ワッチョイ 3f05-lYkI)
22/06/30 22:17:00 +k8N0diH0.net
>>154
論理的に切り分けしたら?
でないと解決しない

165:SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-lYkI)
22/06/30 22:31:38 KIKFEh+mM.net
今ようやく設定とかをザッとだが終わらせた
いやいいねこの端末
Reno3 Aよりもヌルヌルで流石にバッテリー持ちも多少良いだろうし画面が良い
少し不満なのはReno3 Aと比べて少し固い感触がある
大きな不満点がないのは良いかな
SIM1と2の切り替えは今は要らないか

Reno3 A買うよりは良いな
まあ慣れるかもしれんが本当に少しだけ重いかなあ
まあ他のスマホも全部これより重いけど

166:SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-ED3I)
22/06/30 22:48:03 XVl9sjXM0.net
前機種が急に液晶漏れ発生して、あわてて定価で買ってしまったが概ね満足。

思いついた不満は

ブルートゥースの音量が再接続したら変わってる?通勤時ナビで音楽流すときにイチイチ最大音量に上げてる気がする。

画面ダブルタップで起動。消灯直後はすぐにダブルタップで画面が付くけど、ちょっと放置したあと?などはなかなか付かない。ダブルタップと言うよりは連打でようやく点灯する感じ。

あとは前機種と同じようなスペックなので不満点は思いつかない。

プリインでグーグル日本語入力だが、設定ってこんなもん?もっと細かく設定できた気が…フリック感度とか


ライン、ネット、You Tube、証券アプリ、アマゾン関連ぐらいなので、まぁ十分。4万は損したのかもしれんが慌てて注文なのであれこれ比較できなかった…

167:SIM無しさん (ワッチョイ 3f85-j1q7)
22/06/30 23:03:07 jepxEB360.net
3aと比べるのはヤバすぎる

168:SIM無しさん (ドコグロ MM8f-/z5q)
22/06/30 23:05:52 +eaZweLyM.net
まだケース少ないけど、どんくらいで沢山出てくる?

169:SIM無しさん (ワッチョイ 0faf-pJzf)
22/06/30 23:25:09 M2yFhFc30.net
Spigenの欲しいわなあ(´・ω・`)

170:SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-lYkI)
22/06/30 23:33:55 KIKFEh+mM.net
>>167
何がヤバすぎるんだ・・・
ちょうど機種変える頃合ど真ん中の端末でしょ
15年使ってるガラケーから替えるとか今トップメタのハイエンド端末から何故かこれに替えるならヤバすぎるでも良いけど

171:SIM無しさん (ワッチョイ 3f05-lYkI)
22/06/30 23:40:26 +k8N0diH0.net
>>166
bluetoothの設定の詳細設定の音量の同期をオンにするといいかも

172:SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-lYkI)
22/06/30 23:44:17 KIKFEh+mM.net
>>167
何と比べるのがヤバすぎなくてガラケーやハイエンドフラグシップと比べるとどんな感じなの?
Reno3 A位から変えるのが頃合じゃないの?
Reno3 Aから乗り換えたから比べたんだけど比べたらマズイ機種なのか?

頭と人生どうしちゃったの?

173:SIM無しさん (ワッチョイ 3f85-j1q7)
22/07/01 00:18:05 Nex+HWyy0.net
うわガチガイジだった

174:SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-lYkI)
22/07/01 00:33:30 gqV12vI20.net
reno9Aに望むこと

スナドラ888
メモリ8GB ストレージ256
おサイフケータイ
イヤホンジャック
microSD
有機el
急速充電 45w以上
OSアップデート3回保証
値段45000円以内

こんな感じかな?

175:SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-lYkI)
22/07/01 00:38:55 ohCjXPumM.net
>>167
>>173
3Aと比べるのがヤバすぎるとかいう本物だと誤魔化すのもド下手なんてレベルじゃないなあ

大丈夫か?人生は
大丈夫なわけないかあ

176:SIM無しさん (ワッチョイ 3ff4-5jmv)
22/07/01 00:46:58 0z7kcZmP0.net
カラーはどっちがおすすめですか?
やっぱり白?

177:SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-hYij)
22/07/01 01:15:53 ZNcyPChM0.net
セクシーな黒もいいけどやっぱスカートめくった時にチラリと見える
清純な白やな

178:SIM無しさん (ワッチョイ 0f74-gioU)
22/07/01 03:47:50 Iu1SY3ao0.net
色悩むよね
引き締まってる黒も良いけどグラデーション綺麗な白も良い
こるにreno a みたいな玉虫っぽい色もあったら半年は悩んでたかも知れん

179:SIM無しさん (ワッチョイ fff4-c2vV)
22/07/01 04:44:15 FOWlrny40.net
>>174
おまえさん妄想しすぎ頭悪すぎw
もしそのスペック実現してもおまえの買えない価格設定だろw

180:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-oZtE)
22/07/01 05:29:09 G7DRbHFRM.net
>>175
あんたくだらない書き込み大杉
いちいち煽りに反応してないで3Aとの違いを詳細に書きなさい

181:SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-hdfO)
22/07/01 06:01:09 NNPgBtH/0.net
oppoのスマホはブートローダーがアンロックできないのだよね?

182:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-tQxS)
22/07/01 06:11:10 xD4DCOTN0.net
色がダサいoppoさん
あの安っぽいキラキラがいかにも中華の美的感覚で
購入をやめた私からすると
あれを格好良いと言ってるおまえらのセンスを疑う

183:SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-h3Ta)
22/07/01 06:43:46 NfrQ9CW80.net
5a スレ雰囲気悪い みんなピリピリしてる
何かあったのかな

184:SIM無しさん (ワッチョイ 0f5a-r6pu)
22/07/01 07:05:07 9zm1385q0.net
>>174
来年なら45000以内でもSD888機を買えるようになるだろうしそれを買えば解決やな😁

185:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-oZtE)
22/07/01 07:31:13 ogoMOxMKa.net
>>183
5Aだけ色物だし不具合多いし仕方ない

186:SIM無しさん (スップ Sd5f-lYkI)
22/07/01 07:34:02 rdmqWKtbd.net
iPhoneが12万もする中たった4万でこの性能は企業努力の賜物だろ

187:SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-oZtE)
22/07/01 07:34:15 bnSmDYYI0.net
Aと5Aは自分達がハイスペだと思ってるだろ(笑)
3Aと7Aは最低限使えるスペックって思ってる感じ

188:SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-oZtE)
22/07/01 07:36:59 bnSmDYYI0.net
>>186
4万で買う人少ない場合でしょ
買い替え時でタイミングあってる人が買うもの
悪く言えばそこまでスマホに興味無い人

189:SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-+1EL)
22/07/01 08:06:20 +7UGSbzo0.net
>>187
あー、なんとなくわかる
それが評価の違いか

190:SIM無しさん (スッップ Sd5f-lYkI)
22/07/01 08:16:15 aRU26/9jd.net
事実7Aはカメラ以外の全てで5Aより性能上なのにね

191:SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-hYij)
22/07/01 08:17:24 ZNcyPChM0.net
ほぼPC使いでLINEや電話や暇つぶし程度で使ってるライトユーザーの俺は3Aから7Aにした。
3Aでもなんら不満はない、OCNがプライベートIPになって増々快適

192:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-I0sv)
22/07/01 08:21:40 XsCIKakza.net
>>190
嘘はやめましょう

193:SIM無しさん (スッップ Sd5f-lYkI)
22/07/01 08:26:17 aRU26/9jd.net
>>192
嘘じゃないよ?
カメラとGPU(笑)くらいでしょ
Reno5Aの方が上なのって
SOCだって総合性能ではReno7Aの方が上だしね

194:SIM無しさん (スッップ Sd5f-lYkI)
22/07/01 08:31:32 E6inkYdDd.net
バッテリー持ちはかなり凄いな。これだけでも7はいい

195:SIM無しさん (ワントンキン MM9f-v+/L)
22/07/01 08:38:26 T4NgCRVGM.net
カメラに余程こだわりが無ければ、バッテリー持ちの7Aも良いかもね

196:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-I0sv)
22/07/01 08:40:03 XsCIKakza.net
>>193
まず根本として値段が違うからね
値段考慮しないならなんとでも言えるよ

197:SIM無しさん (スッップ Sd5f-lYkI)
22/07/01 08:50:20 aRU26/9jd.net
>>195
そもそもカメラにこだわるならOPPOなんかよりXiaomi買ってくださいねって感じ
なんか的外れなReno7Aディスりが惨めだわ

198:SIM無しさん (ワンミングク MM9f-RO4Q)
22/07/01 09:43:35 tbmtFGxaM.net
XIAOMIはでかすぎる

199:SIM無しさん (ワッチョイ fff4-sFE+)
22/07/01 09:48:40 FOWlrny40.net
>>182
サイドがギラギラメッキのiPhoneも大概やけどな

200:SIM無しさん (ワッチョイ 0f76-lYkI)
22/07/01 09:52:56 17aTHj7F0.net
既出ならごめんだがロック画面の+99Newmessageって消せないです?

201:SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-lYkI)
22/07/01 09:56:22 5xlSJMaGM.net
>>180
>>132
てめえはてめえで教えてやってるのに礼もなく死ねよゴキブリ未満のゴミがよ

202:SIM無しさん
22/07/01 10:35:36.30 fOgIiROmM.net
なんだ役立たずのゴミ虫だったか

203:SIM無しさん
22/07/01 10:38:04.06 tzVi5PNj0.net
この機種指紋認証はどう?

204:SIM無しさん
22/07/01 10:40:58.59 QxI7FaVha.net
前機種reno3Aの人が多いみたいだけど
さらにその前は何使ってた?

205:SIM無しさん
22/07/01 10:46:11.83 5xlSJMaGM.net
>>202
自分でスレも読めないし礼も書けないし金も無いしMNPも出来ないニートだから癇癪起こしてそんな事になっちゃったんだな笑

206:SIM無しさん
22/07/01 11:37:08.10 +R2jVUFsM.net
平日の朝からギスギスしてんな

207:SIM無しさん
22/07/01 11:41:07.70 GiZjg8pFM.net
春先にiPhone買っといて良かったわ

208:SIM無しさん
22/07/01 11:41:28.37 xD4DCOTN0.net
>>199
なぜiphoneを出して来た?

209:SIM無しさん
22/07/01 11:51:37.38 ggRN4YAY0.net
reno aからの機種変でreno7 aメチャクチャ快適

210:SIM無しさん (スップ Sddf-lYkI)
22/07/01 12:26:14 zBGu5OApd.net
たかだか定価4万程度のスマホもホイホイ買い換えられない低収入だから頭も弱いんだろうね

211:SIM無しさん (スップ Sddf-lYkI)
22/07/01 12:27:02 zBGu5OApd.net
酸っぱい葡萄

僕の持っているReno5Aの方が高性能なんだ!だからReno7Aなんてほしくない!

212:SIM無しさん (オッペケ Sra3-oZtE)
22/07/01 12:37:15 IDCrTf6vr.net
ocnメンテ明けたけど販売無し。
reno aみたいにシム無し発生するのかな?

213:SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-lYkI)
22/07/01 12:37:23 dATWUyN60.net
>>209
わかる 単純に性能2倍だから動作も快適すぎるよな

214:SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-FqOT)
22/07/01 12:43:41 d42CvCRp0.net
>>209
画面指紋認証の速さでほげえええってなるわ

215:SIM無しさん (ワッチョイ fff4-sFE+)
22/07/01 12:50:04 FOWlrny40.net
7a安置って基地外しかいないのがすげーなw

216:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-BYhf)
22/07/01 13:18:36 xVIRB+Dja.net
reno7aをあそこで2台買って42000円とすると
1台売って33000円
差し引き9000円か
元々使ってたのが4000円になったとすると
実質5000円か

217:SIM無しさん (ワッチョイ ffa8-0MlQ)
22/07/01 13:20:10 MiL1sUZt0.net
>>174
Zenfone8の中古でも買ってろ

218:SIM無しさん (ブーイモ MMb3-lYkI)
22/07/01 13:28:33 Sv1P4LtwM.net
>>209
俺もそれ!
替えて良かった

219:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-O7/+)
22/07/01 13:49:23 hydvG7/0a.net
でもPixelのほうが性能いいよ

220:SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-FqOT)
22/07/01 13:51:54 d42CvCRp0.net
>>219
SDカード使えないイヤフォンジャック無いので最初から眼中にないわ

221:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-O7/+)
22/07/01 14:04:51 hydvG7/0a.net
なんに使うのSDカードなんてカメラポンコツだから容量使わないじゃん
あとBluetoothイヤホンつかえばいいし

222:SIM無しさん (ワッチョイ 0f73-CpMK)
22/07/01 14:10:49 ItZizQ3k0.net
antutu50万は欲しかった

223:SIM無しさん (ワッチョイ 3fc9-5fwz)
22/07/01 14:27:50 AnVmgr310.net
SD700系ならカメラの制約もなかった
中身5Aのまま画面とガワかえるだけでよかったくらい

224:SIM無しさん (スップ Sd5f-lYkI)
22/07/01 14:29:23 l3+B9yVFd.net
SDはいらんけどイヤホンジャックはあった方がいいな
当然BTイヤホンは使ってるけど、適当に転がっている安物有線イヤホンで音楽を聴くシーンなんていくらでもあるからな

225:SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-iCO3)
22/07/01 14:34:52 aYHYtN450.net
ガラスフィルム貼ってみた
指紋はつかないわ傷はつかないわ写った顔は歪まないわ
絶対オススメ

226:SIM無しさん (ワッチョイ 4fe8-5jmv)
22/07/01 14:41:06 0kmEl14M0.net
>>209
ワシもAからの買い替え第一候補なんだが、ワイヤレス充電がまた無かったのと、買い切り一太郎がサービス終わって使えなくなるんで二の足踏んでる

227:SIM無しさん (ワッチョイ 4fe8-5jmv)
22/07/01 14:42:23 0kmEl14M0.net
× 一太郎
○ ATOK

228:SIM無しさん (ワッチョイ ffa8-0MlQ)
22/07/01 14:47:13 MiL1sUZt0.net
>>226
Google日本語入力でいいやん
(´・ω・`)

229:SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-lYkI)
22/07/01 14:47:55 EevRbSXNM.net
アカンやっぱりこれちょっと重いよな?
本当にReno3 Aと同じ重さなん?
ただバッテリーはめっちゃ持つ

230:SIM無しさん (ワッチョイ ffa8-0MlQ)
22/07/01 14:48:07 MiL1sUZt0.net
>>225
ガラスフィルムは端からボロボロと割れる
イメージイメージ

231:SIM無しさん (ブーイモ MMb3-9oMk)
22/07/01 14:49:00 V8KAiJMvM.net
>>224
ねーよ

232:SIM無しさん (スププ Sd5f-0MlQ)
22/07/01 14:49:13 lkxxnJFFd.net
それは嬉しい

233:SIM無しさん (ワッチョイ 0fad-JfBe)
22/07/01 14:51:38 zLkCV31A0.net
>>222
antutu50万となると、SD778以上が必要だな。
これから出てくるだろうから気長に待つべ

234:SIM無しさん (ワッチョイ ffa8-0MlQ)
22/07/01 15:04:43 MiL1sUZt0.net
>>222
それならZenfone8かXiaomi11tProかな

235:SIM無しさん (スップ Sd5f-lYkI)
22/07/01 15:10:31 l3+B9yVFd.net
>>231
あるよ

236:SIM無しさん (スップ Sd5f-lYkI)
22/07/01 15:14:46 l3+B9yVFd.net
保護フィルム傷ついたわ
しゃーない、剥がして裸で使うか

237:SIM無しさん (ワッチョイ 0fbd-lYkI)
22/07/01 15:16:16 ggRN4YAY0.net
有線イヤホンを刺すとFMラジオ使えるのは大きい。
今聞いてるけど、結構キレイに聞けるな。

238:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-eFBK)
22/07/01 15:29:12 LnCkWPqsa.net
やたら2世代以前からの買い替えを勧めるんだな
先代は買い換え対象外かw

239:SIM無しさん (スップ Sd5f-lYkI)
22/07/01 15:31:38 l3+B9yVFd.net
>>238
俺はreno5aからの買い替えで大満足だけど
ただスマホオタクじゃなければ2~
年に一回らしいよ、買い替えるのって

240:SIM無しさん (ワッチョイ 8f78-5jmv)
22/07/01 16:16:01 fEW4lvEl0.net
>>214
初代でも早いなとか思ってたけど7aはもっと早いのか

241:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-tQxS)
22/07/01 16:19:35 xD4DCOTN0.net
oppo reno 7a って、iphoneをパクってるの?

242:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-tQxS)
22/07/01 16:22:35 xD4DCOTN0.net
ほぼiphone12
だいたいiphone12
よーく見たらoppo reno 7a

243:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-tQxS)
22/07/01 16:26:22 xD4DCOTN0.net
oppo pakuri 7a

244:SIM無しさん (ワッチョイ 3f25-tCSL)
22/07/01 16:28:10 G+SWDnNG0.net
FOMAが終わるまではこれ使うよ

245:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-tQxS)
22/07/01 16:38:02 xD4DCOTN0.net
恥ずかしくない?

246:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-tQxS)
22/07/01 17:10:09 xD4DCOTN0.net
Android界のiphoneこと、oppo reno 7 a !デビュー☆

247:SIM無しさん (スップ Sd5f-lYkI)
22/07/01 17:48:21 l3+B9yVFd.net
Reno7AはAGCの強化ガラスドラゴントレイルスター2使ってるのもポイント高いよな
Reno5Aよりも2倍も強度高い
初代比だと4倍

URLリンク(newswitch.jp)

248:SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-lYkI)
22/07/01 17:53:47 YJEFHbRnM.net
広瀬すずかわいいしな(*^^*)

249:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-sbT5)
22/07/01 17:54:12 hijjik3ja.net
そういや最近OPPOを落として車に轢かれるのあったな
さすがのOPPOも車には勝てずボロボロ

250:SIM無しさん (ワントンキン MM9f-v+/L)
22/07/01 17:54:22 hInb2lRcM.net
Gmail通知の不具合とかは、無いですか?

251:SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-lYkI)
22/07/01 17:56:22 YJEFHbRnM.net
xiaomiじゃあるまいし通知もしっかりくるよ
いちいちバッテリー関連いじる必要もないし

252:SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-eFBK)
22/07/01 18:06:10 EUZlYRCu0.net
べつにちゃんとしたスペックなら5万でも6万でもおkなのにな
なんでこんな中途半端なの作ったんだバカヤロー

253:SIM無しさん (ワントンキン MM9f-v+/L)
22/07/01 18:07:00 hInb2lRcM.net
>>251
ありがとう、じゃあ安心
XiaomiよりOPPOの方がUIの完成度が高く良さそう

254:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-I0sv)
22/07/01 18:12:25 YVXY5nd2a.net
gmail通知は中華スマホ全般的な問題だからこの機種も例外ではないよ
ちなみにGalaxyも

255:SIM無しさん (スップ Sd5f-lYkI)
22/07/01 18:24:01 l3+B9yVFd.net
>>252
一番売れる価格帯だからだよ
皆貧乏人ばかりだからな

256:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-JawL)
22/07/01 18:29:42 GJTkuli2M.net
ビックカメラでpaypay20%還元使って買おうかな

257:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-tQxS)
22/07/01 18:47:57 xD4DCOTN0.net
逃げんなよ、oppoユーザーwwwwww
おまえらが使ってるのは
中国のiphoneパクリ端末だよwwwwwwwww
つらいよな〜、だって認めたくないもんなwwwwww
自分らが使ってるのは、パクリ商品だってwwwwwwwww
プライドが邪魔しちゃうんだねwwwwwwwww
わかりますwwwwwwwwwwww

258:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-tQxS)
22/07/01 18:49:20 xD4DCOTN0.net
くやしいのうwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwww

iphone、買ったろうか?wwwwwwwwwwww

259:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-tQxS)
22/07/01 18:50:12 xD4DCOTN0.net
デザインが良い←iphoneのパクリでしたwwwwwwwww

260:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-tQxS)
22/07/01 18:51:25 xD4DCOTN0.net
心中、察しますwwwwwwwwwwwwwww

261:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-tQxS)
22/07/01 18:54:49 xD4DCOTN0.net
パクリ端末をコスパ良いとは
自慢しずれーよなwwwwww
だってパチモンだもんなwwwwwwwww
安くて当然wwwwwwwww

262:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-tQxS)
22/07/01 18:58:59 xD4DCOTN0.net
パチモンでドヤ顔は出来ないよなwwwwwwwww
しのびねーなwwwwwwwww

263:SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-lYkI)
22/07/01 19:11:12 S8qv69yCM.net
iPhoneが値上がりしたから高くて買えないと言うことでAndroidを選ぶ女子供も続出するが
iPhoneみたいな見た目ということでReno7 A選ばれるかもしれんな

値上がりもするかもしれん



>>262
ちなみに社名からしてOPPOはアッポゥのアレだからな

ここまでやるならもういいよ

264:SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-T6hj)
22/07/01 19:41:17 5wDZ5k7g0.net
OPPO Reno7 A でTVerリアルタイムが見られない件、
一応の解決策として、1.1.1.1 アプリを使えば、Wi-Fi接続でも見ることできました!\(^o^)/

265:SIM無しさん (ブーイモ MM0f-lYkI)
22/07/01 19:47:38 e7NNarKoM.net
>>226
apk、ネットで転がってる。
問題なく使えてるわ。

266:SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-gioU)
22/07/01 19:57:14 XaJnN/VfM.net
初めて動画撮ったら落ちる症状が出て困ってたけどmicroSDカード初期化したら治った
あとは快適

267:SIM無しさん (ワッチョイ fff4-sFE+)
22/07/01 20:02:08 FOWlrny40.net
7aがiPhone12に見えるとか重症やな
眼科行けw

268:SIM無しさん (ワッチョイ 4f30-Ijd6)
22/07/01 20:09:04 XsnnFLa90.net
今日届いた
ゲームや動画視聴はやらないし2万だしこれで充分

269:SIM無しさん (ワッチョイ 0f5a-r6pu)
22/07/01 20:24:15 9zm1385q0.net
急にキチガイが湧いてて怖いんやが😰

270:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-tQxS)
22/07/01 20:31:21 xD4DCOTN0.net
辛いよな
認めたくないよか
自分が使ってる端末が、中国製のパチモンだなんて
認めちまったら
ゲシュタルト崩壊しちまうよな
そこは意地になって
守らないとな
感動した

271:SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-oZtE)
22/07/01 20:40:14 bnSmDYYI0.net
>>240
触れたと思ったら解除やぞ

272:SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-oZtE)
22/07/01 20:43:40 bnSmDYYI0.net
>>240
▼実際に指紋認証している様子
URLリンク(www.tikgadget.com)

Aだけ遅すぎて使いもんにならんかったやろ

273:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-tQxS)
22/07/01 20:52:04 xD4DCOTN0.net
URLリンク(msp.c.yimg.jp)

274:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-tQxS)
22/07/01 20:53:39 xD4DCOTN0.net
目を逸らしして
自己を保つ
それが精一杯の抵抗だよな

275:SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-lYkI)
22/07/01 20:54:23 TdJYefRcM.net
>>273
おおお
カメラ部分もめっちゃリスペクトしてたのかw

276:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-tQxS)
22/07/01 20:58:49 xD4DCOTN0.net
パクる事は全然悪くない
良いと思うものを吸収するからこそ
成長する

ムカつくのは、認めない事だ
そして、情けない

277:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-sbT5)
22/07/01 21:10:58 hijjik3ja.net
フィルムない方がより綺麗だな。落としたらどの道壊れるやろうしこれでいいわ
一応ケースはつけてるけどな

278:SIM無しさん (ワッチョイ 3fd5-2lfq)
22/07/01 21:12:38 9XYrmRwa0.net
>>273
酷いなw

279:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-I0sv)
22/07/01 21:21:38 hJT90Cwqa.net
>>277
裸運用は無理そうなの?
やっぱ滑る?

280:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-sbT5)
22/07/01 21:29:20 hijjik3ja.net
>>279
ケースはあった方がいいと思うよ。なんかそのままだと滑りやすい

281:SIM無しさん (ワッチョイ 3f7a-sbT5)
22/07/01 22:34:12 FvPqRmZH0.net
MNP転入で取りあえず端末だけ割引価格で購入してMNPを遅らせても問題ないかな
購入時に入力したMNP予約番号じゃないと怒られるとか?

282:SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-sbT5)
22/07/01 22:38:38 6f6B5pUt0.net
QRコードが読み取れないのは、私だけ?Paypayスキャン支払いできないとかオワタ。

283:SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-tQxS)
22/07/01 22:45:44 xD4DCOTN0.net
URLリンク(msp.c.yimg.jp)

284:SIM無しさん (ワッチョイ 4f62-tVnd)
22/07/01 23:04:47 UJx0jOAr0.net
>>281
mnp予約番号の有効期限来たら、強制的に移行先が有効になる とiijでは書いてあった。

285:SIM無しさん (ワッチョイ 0f73-XoHf)
22/07/01 23:08:35 r5bk3TUC0.net
>>282
昨日フツーに一瞬でスキャンして買い物したよ

286:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-sbT5)
22/07/01 23:11:10 hijjik3ja.net
>>282
俺もいけたけど、PayPayアプリ長押し→アプリ情報→ストレージの使用状況→データの消去
これでいけるらしいぞ。やる前にバックアップは取っておいた方がいい

287:SIM無しさん (ワッチョイ 3f7a-sbT5)
22/07/01 23:24:28 FvPqRmZH0.net
>>284
つまり15日後にMNPするつもりで今日買っても良いってわけか
品切れ怖いけど移転元の都合でなるべく今月後半に移転したい

288:SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-sbT5)
22/07/01 23:27:31 6f6B5pUt0.net
>>286
やってみたら、いけたー!ありがとうございますっっ!

289:SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-gXkX)
22/07/01 23:33:53 u6k+iJAu0.net
reno aからの移行先ってこれしかねぇよなぁ
ファーウェイが存在してたらどっちにしようかなって選択肢にはなったんだがなぁ
キシオミは得体のしれない感じがあって手を出しにくいわ

290:SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-3Jxh)
22/07/01 23:38:22 S/qvpIg30.net
>>289
つHonor

291:SIM無しさん (ワッチョイ 3f7a-sbT5)
22/07/01 23:53:05 FvPqRmZH0.net
同じくRenoAから乗り換え予定だけど気になるのはOSアップデートくらいかな
長持ち前提ならせめて12開始の13確約くらい欲しかった

292:SIM無しさん (アウアウウー Sacf-Lwpt)
22/07/02 01:32:12 OuhjOK2Xa.net
どなたかdazn加入していれば、再生はどうですか

相当古いGalaxys6edgeとかiPhone7で問題無いのにmotog30だとカクカクしてまして、、

293:SIM無しさん (ワッチョイ 0358-ts7z)
22/07/02 01:41:27 UuZDI1HW0.net
内蔵のGoogle電話アプリだとプレフィックス付けられない。何か良い代替電話アプリ無い?

294:SIM無しさん (ワッチョイ 4602-hxIJ)
22/07/02 02:05:59 Sq+8kjgp0.net
edge20口コミでタッチパネルの反応がおかしいみたいなこと書いてあるけど、実際どうなの?

295:SIM無しさん (ワッチョイ 1e6e-A/OY)
22/07/02 03:28:24 +pDB2bpY0.net
昔は中国製のパクリ製品を馬鹿にしてたのに
今じゃ喜んで使うおまえらwwwwwwwww
ダサすぎだろwwwwwwwww

296:SIM無しさん (ワッチョイ 6a78-NvsD)
22/07/02 03:36:40 JUBI0JXa0.net
これはあれだな・・・
アンチを悪逆非道に貶めて逆に擁護派に同情を集めるという
高度な心理戦ですね

297:SIM無しさん (ワッチョイ 1e6e-A/OY)
22/07/02 03:40:41 +pDB2bpY0.net
情けない、売国奴共
目先の安さにしか目がいかず
マクロな視点で、かつ先を見据えて
物事を決断することが出来ない
カスが
恥を知れ

298:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-Hyv4)
22/07/02 04:00:27 ksazxenqM.net
情目マ物カ恥


なるほど

299:SIM無しさん (ワッチョイ ab1d-p0et)
22/07/02 08:48:51 IAia6e790.net
テスラやiPhoneが中国製な時点でもうだめだよ

300:SIM無しさん (スッップ Sdaa-VRi6)
22/07/02 09:25:14 G790z46Yd.net
発売初週ではそこそこ売れたようだ
URLリンク(www.bcnretail.com)

301:SIM無しさん (ワッチョイ 53b1-jO4H)
22/07/02 09:27:39 2T8ZWUiS0.net
ワタナベカズマサさん、OPPO Reno7 Aの動画あげてられていました!
いつもの通り、当たり障りなくレビューって感じです。(デメリットはキチンと言ってましたけど)

302:SIM無しさん (ワッチョイ 46ee-Zg/d)
22/07/02 10:30:38 hhgzZM6T0.net
JBLの件から見なくなったな

303:SIM無しさん (ワントンキン MMfa-ruOF)
22/07/02 10:47:44 4yidnqOZM.net
個人的な感想が欲しいんだよね。
デメリットも含めて。

304:SIM無しさん (ワッチョイ 1e6e-A/OY)
22/07/02 10:51:47 +pDB2bpY0.net
売国行為をやめろ

305:SIM無しさん (ワッチョイ 1e6e-A/OY)
22/07/02 10:51:50 +pDB2bpY0.net
売国行為をやめろ

306:SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-VRi6)
22/07/02 10:56:03 CUlMy+VmM.net
>>297
安いし性能もそこそこ良いからな

307:SIM無しさん (ワッチョイ 636c-xVgO)
22/07/02 10:57:25 FPojEu2V0.net
ワイモバで5a買ったほうがコスパ高いだろ
同じ価格帯ではmi lite 11の方が性能高いし
どうなん

308:SIM無しさん (ワッチョイ 53b1-G9so)
22/07/02 11:08:44 RnCRYwei0.net
>>295
日本製品だってバブルの前は安かろう悪かろうで粗悪品の代名詞だったよ
ちょうど同じような変化が起きてるだけ

309:SIM無しさん (ワッチョイ 53b1-G9so)
22/07/02 11:09:40 RnCRYwei0.net
>>307
じゃそうすればいいんじゃない

310:SIM無しさん (ワッチョイ 6fe8-ts7z)
22/07/02 11:20:45 G0oUAuOX0.net
>>309
ほんとそう思うよなw
まぁ新機種スレはマヌケ煽りが多いから仕方ないけど

311:SIM無しさん (ワッチョイ ab1b-Hcam)
22/07/02 11:25:35 uNDEyb120.net
あんなのはクソ、こんなのはクソって相手してやれよ

312:SIM無しさん (ワッチョイ 93b1-0Nv7)
22/07/02 11:29:09 Ot5t7TbZ0.net
昨日乗り換えで買ったんだけどYahooメールの本文が見れない
受信はするんだけど何でかわかる?

313:SIM無しさん (ドコグロ MM16-FPaG)
22/07/02 11:44:44 nNqsSf3rM.net
バブル前は品質悪い?1970製の家電品最高なんだが

314:SIM無しさん (ドコグロ MM16-FPaG)
22/07/02 11:44:45 nNqsSf3rM.net
バブル前は品質悪い?1970製の家電品最高なんだが

315:SIM無しさん (ワッチョイ 0358-Uh1D)
22/07/02 12:06:15 0qGAydg80.net
まだ復旧の目処がたっていないようだしauやUQで買った人は大変だな
楽天モバイルもパートナー回線がメインだった人は影響を受けているか

316:SIM無しさん (ドコグロ MM7f-VRi6)
22/07/02 12:09:45 mjGbcOUUM.net
今度は冷し煮干しらーめん(๑´ڡ`๑)
やっぱRenoは微妙に手ブレしてるかな~
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

317:SIM無しさん (ワッチョイ 0a77-h/XP)
22/07/02 12:20:30 lP3SVP/T0.net
明るいとこの差は比べないとわからんレベルだな
暗いとこの比較が見たいところ

318:SIM無しさん (ワッチョイ 8773-VRi6)
22/07/02 12:28:36 kdbP//Eo0.net
>>316
冷やしラーメンは甘え
夏こそ熱々のラーメンを汗ダラダラしたいかきながら食らう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

700日前に更新/72 KB
担当:undef