SONY Xperia 1 Ⅳ Part7 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-dGZX [113.154.15.228])
22/06/12 18:16:07 zkVgisbr0.net
グレーのケース汚れクソ目立つな
どうやったら簡単に落ちるんだろう

501:SIM無しさん (ワッチョイ 7fe9-JdQw [211.131.121.112])
22/06/12 18:23:26 vlUTqgWU0.net
>>500
先ずは、薬用ハンドソープで泡を立てながら汚いチンカスまみれの両手を綺麗に洗って下さいwww

502:SIM無しさん (ワッチョイ 3373-f/cm [106.168.165.197])
22/06/12 18:29:51 sHM0CRBt0.net
おっさん専用端末

503:SIM無しさん (アウアウウー Sa67-dGZX [106.146.51.217])
22/06/12 18:45:56 BkogieI+a.net
AR機能が全部使えねぇ
落ちちゃう
なんなんだよ
ラインの通話もHD通話とか前あったのに音悪くなったよな

504:SIM無しさん (ワッチョイ 7f78-dGZX [115.36.121.145])
22/06/12 18:47:01 xDMCAuQG0.net
なんか意味もなく重いアプリ動かしてみたくなるけど原神とかでええんか?

505:SIM無しさん (スッップ Sd1f-JdQw [49.98.173.232])
22/06/12 18:52:32 +m11NtXtd.net
「Xperia 1 IV」向け薄型軽量ケース 装着していないかのような使用感
URLリンク(pex.jp)

506:SIM無しさん (スッップ Sd1f-JdQw [49.98.173.232])
22/06/12 19:12:40 +m11NtXtd.net
>>504
SONYのXperia 1 IVに搭載されているQualcommのSoCのSnapdragon 8 Gen 1の処理能力と安定的なパフォーマンス性能を測るテストケースとしては「原神」が最も相応しいと言えるだろう。

507:SIM無しさん (ワッチョイ 3323-dGZX [64.33.50.84])
22/06/12 19:17:32 vAtpHG170.net
待機画面の時計の時間が右にズレて表示されるんだけど同じ状態の人いない?
かなり違和感あるんだが

508:SIM無しさん (ワッチョイ ff33-P6r2 [59.84.45.74])
22/06/12 19:17:54 GARBCkJ70.net
>>492
ATOK気に入ってるけど、買い切りタイプはディスコンで、今後のアップデートもしないとのこと。
サブスクで使うつもりはない。

509:SIM無しさん (ワッチョイ bf7e-v7aK [133.218.194.80 [上級国民]])
22/06/12 19:34:14 AhN0e0ua0.net
買い切りのアプリがサブスクになるって良くあるけど金返せよって思う

510:SIM無しさん (ワッチョイ f381-WhRS [58.13.31.90])
22/06/12 19:36:23 zUG82MJC0.net
URLリンク(youtu.be)

511:SIM無しさん (スププ Sd1f-Kga+ [49.98.60.12])
22/06/12 19:44:30 FuPWR0wad.net
>>505
コンドームみたいな表現やな

512:SIM無しさん (ワッチョイ 3351-dGZX [42.83.53.198])
22/06/12 20:05:17 bawOPrNG0.net
>>507
ウィジェット広げたり縮めたりで対応できない?

513:SIM無しさん (ワッチョイ bf83-EE3Y [133.201.193.128])
22/06/12 20:16:07 1l6iyo930.net
>>494
IVにしてから相手の声がかすれて聞こえることある
試しに自宅の電話にかけると普通に聞こえる

相手からは言われたことないなあ

514:SIM無しさん (ワッチョイ 3323-dGZX [64.33.50.84])
22/06/12 20:16:45 vAtpHG170.net
>>512
言い方が悪かった
画面が真っ暗な時に時計が出るとズレてるんだわ
そこもウィジェットで直せる?

515:SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-yQlT [153.238.68.9])
22/06/12 20:28:42 lH2MTAV00.net
>>514
画面の焼き付き防ぐために移動してるんちゃう?

516:SIM無しさん (ワッチョイ 83ad-DKQR [14.132.196.51])
22/06/12 20:31:10 SCGh2Xy+0.net
>>513
自分のも同じような症状出ますね・・・
面倒くさいので初期不良とかでなきゃ良いのですが

517:SIM無しさん (オッペケ Sr87-DG5D [126.194.229.86])
22/06/12 20:43:59 fvrX6iQbr.net
これソフバンだとオンライン限定なん?

518:SIM無しさん (ワッチョイ 3351-dGZX [42.83.53.198])
22/06/12 21:00:46 bawOPrNG0.net
>>514
ロック画面?は左上で移動できないっぽいね

519:SIM無しさん (ワッチョイ 3373-f/cm [106.168.165.197])
22/06/12 21:21:43 sHM0CRBt0.net
ところで1VIでPUBGは60fps張り付くの?

520:SIM無しさん (アウアウウー Sa67-EE3Y [106.129.185.176])
22/06/12 21:27:07 3rCa4Flka.net
>>519
そんなものはない

521:SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-bM3h [193.119.150.122])
22/06/12 21:40:48 mo2wVcPtM.net
1 IV、音と画質が感動するくらい良過ぎて動画視聴楽しい

>>519
よう、未来人

522:SIM無しさん (ワッチョイ 3373-f/cm [106.168.165.197])
22/06/12 21:46:32 sHM0CRBt0.net
1IVは60Fps張り付く?

523:SIM無しさん (ワッチョイ 0f1f-yOxI [1.0.92.27])
22/06/12 21:50:22 ipKYc7XL0.net
普通に普通のゲームで遊ぶならコスパもワッパも良いミドルハイな製品が欲しいけど、スナドラは7番出すのが遅いから採用機種が少ないという悲しみ

524:SIM無しさん (スッップ Sd1f-JdQw [49.98.173.232])
22/06/12 21:58:33 +m11NtXtd.net
>>523
ZTE Nubia REDMAGIC7 NX679J(中国版)でも購入すればいいんじゃね?

525:SIM無しさん (ワッチョイ 936d-ulBw [210.130.47.93])
22/06/12 22:54:57 cxS90cUU0.net
>>524
RedmagicはOSがな、、、、最小幅設定イジるとドッグメニューが崩れるし
日本語ローカライズもいまいち
昔のNubia同様から全然変わっていない

ゲームなら、RogPhone一択だろ
毎年買うことになるんだけどね

526:SIM無しさん (ワッチョイ a312-EE3Y [220.153.204.250])
22/06/12 23:44:46 bZfWn3hV0.net
前機種より移行がやっと完了

爆熱過ぎだろ
画質も以前の鮮やかさが無い…
ゲームエンハンサー、画面の設定がケルビン指定しかできない
こんな緑画面でやってられない

527:SIM無しさん (ワンミングク MM9f-zmBE [153.235.54.152])
22/06/12 23:44:55 qQPfx4nxM.net
>>525
ROGは本体にSDカードを入れられないと言う致命的にして唯一の欠点が有る。

528:SIM無しさん (アウアウウー Sa67-f/cm [106.146.51.49])
22/06/12 23:46:06 jGdoOGj5a.net
>>526
モットクワスク

529:SIM無しさん (ワッチョイ a3f4-jVLQ [220.208.13.105])
22/06/12 23:49:30 YUNL0m+R0.net
この端末の白
既視感あるなぁと思ったらZZガンダムの白だわ

530:SIM無しさん (ワッチョイ 63cf-Kga+ [182.167.71.108])
22/06/12 23:52:23 LpSxw1g60.net
白というよりミントグリーン

531:SIM無しさん (ワッチョイ cf44-EE3Y [153.151.235.15])
22/06/13 00:02:07 D1jx++Bb0.net
XZ3から機種変更したんだけど
デフォルトのeメールアプリって無くなったの?
もしそうならみんなどうしてる?

532:SIM無しさん (ワッチョイ a312-EE3Y [220.153.204.250])
22/06/13 00:25:29 GTqOyw7T0.net
>>528
どうクワスク?

533:SIM無しさん (ワッチョイ a312-EE3Y [220.153.204.250])
22/06/13 00:27:27 GTqOyw7T0.net
>>531
ドコモならドコモメール
GmailならGメール

534:SIM無しさん (ワッチョイ 63ad-dGZX [118.104.161.110])
22/06/13 01:13:24 4qxnjDhq0.net
>>347
無料版は死んでるようでA電話帳に移行してる人が結構いるようです

535:SIM無しさん (ワッチョイ 63ad-dGZX [118.104.161.110])
22/06/13 01:36:38 4qxnjDhq0.net
>>388
キャンペーンの2万円引き終わったら売れんでしょ
ドコモはソニーストア5000円分ポイントだけだったか

536:SIM無しさん (スププ Sd1f-RzTz [49.97.30.33])
22/06/13 07:07:46 rDL0IWBDd.net
>>526
なんの機種と比べて画質が鮮やかじゃないの?
輝度が明るいだけ?
こちらは5マーク3使ってるから比較したい
良かったら買い替えたい

537:SIM無しさん (ワッチョイ a3f4-jVLQ [220.208.13.105])
22/06/13 07:14:14 UYfe9N9X0.net
昔のXperiaはダイナミックモードがあったから
はっきりとした色味が好きな人の受け皿だったと思う

538:SIM無しさん (アウアウウー Sa67-ngdV [106.130.71.81])
22/06/13 07:20:36 /egdn8+da.net
スマホコントローラーの冷却ファン色々な機種試したが、4本指用の奴が1番効率的に冷えるわ
端末アチアチでもゲームエンハンサーの機能落ちなかったし

539:SIM無しさん (ワッチョイ 13d5-EE3Y [114.173.32.139])
22/06/13 07:25:02 sft2sg+T0.net
充電器挿しても充電しないんだけどどうしてだろう
いたわりとかもOFFだし一瞬充電するがすぐ勝手にやめてしまう
ソニーの充電器でもダメだわ

540:SIM無しさん (ワッチョイ 8358-EE3Y [14.8.9.65])
22/06/13 07:26:42 OeBJUzXe0.net
>>539
充電器側の問題じゃね?

541:SIM無しさん (ワッチョイ 63f0-zmBE [118.241.249.211])
22/06/13 07:29:59 rJW6fppL0.net
>>539
ケーブルが死んでるんだろ

542:SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-Kga+ [153.191.5.11])
22/06/13 07:31:24 ZHTZVRc70.net
xperiaのDNAだな

543:SIM無しさん (ワッチョイ b384-t2gl [202.126.249.77])
22/06/13 07:34:10 hCqJ3tm50.net
>>537
慣れだよ
常時クリエイターモードに慣れた今だとダイナミックモードなんて見たら目が疲れまくって無理

544:SIM無しさん (ワッチョイ 13d5-EE3Y [114.173.32.139])
22/06/13 07:40:53 sft2sg+T0.net
>>540
>>541
アンカーの充電器がダメかと思って職場に持っていっているXQZ-UC1/Bと付属ケーブルでも同じだった
設定のバッテリー見ると「接続済み、充電していません」と出てる
開発者メニューのUSBもファイル転送じゃなく充電だし何がダメなんだろう

545:SIM無しさん (スッップ Sd1f-JdQw [49.98.173.232])
22/06/13 07:50:51 fsaUoT2Ad.net
>>544
多分、Type-Cの充電端子の故障、または不具合だと思う。SONYのXperia 1 IVを購入した店舗に相談して新品に交換してもらった方が良いと思う。

546:SIM無しさん (ワッチョイ 13d5-EE3Y [114.173.32.139])
22/06/13 07:51:04 sft2sg+T0.net
ゲームエンハンサーで使うアプリは給電されてるが終わると充電しなくなる
再起動しても変わらないが昨夜からずっと83%だ

547:SIM無しさん (スッップ Sd1f-JdQw [49.98.173.232])
22/06/13 08:14:36 fsaUoT2Ad.net
Xperia 1 IVの問題点「望遠カメラ」、ソフトウェアアップデートで改善か? - すまほん!!
URLリンク(smhn.info)

548:SIM無しさん (スッップ Sd1f-EE3Y [49.96.46.216])
22/06/13 08:27:53 pgZ95ACPd.net
546ですが職場に着いてソニーの充電器で充電し始めたら今のところ充電出来ました
今85%になりました
何が原因なんだろうか

549:SIM無しさん (ブーイモ MM7f-dVEO [133.159.153.80])
22/06/13 08:28:26 x3r9fiBOM.net
ゲームエンハンサーだろ

550:SIM無しさん (スッップ Sd1f-EE3Y [49.96.46.216])
22/06/13 08:50:05 pgZ95ACPd.net
直ったと思ったが数分で充電勝手に止めてしまう
アプリも全て閉じて充電して88%まで来たが

551:SIM無しさん (アウアウウー Sa67-rlKy [106.146.92.218])
22/06/13 08:58:39 Z/Ckd8Bxa.net
>>550
はい初期化

552:SIM無しさん (アウアウウー Sa67-dGZX [106.146.70.236])
22/06/13 09:40:40 duMbwVbba.net
色味地味になったのは感じるな
1iiから引っ越して並べたら歴然だった
まぁすぐ慣れるけど

553:SIM無しさん (ワッチョイ 3373-f/cm [106.168.165.197])
22/06/13 09:40:45 bbArXbul0.net
バッテリーコントロール不具合の報告けっこう多くね。

554:SIM無しさん (アウアウウー Sa67-dGZX [106.146.70.236])
22/06/13 09:43:35 duMbwVbba.net
>>548
水濡れとかしてないか?usbの接続感知結構シビアだったよ1iiの話だけど
ラギッドつけてたらその隙間の水感知されて充電してくれなかったとかあった
外してきちんと拭いたら解決したけど

555:SIM無しさん (スップ Sd1f-EE3Y [49.97.26.56])
22/06/13 10:13:14 rgM/X68Zd.net
>>554
特に濡れた感じも無いです
騙し騙し何度も充電器挿して92%まで来たら「充電が完了しました」って出てる・・・

556:SIM無しさん (アウアウウー Sa67-dGZX [106.146.49.246])
22/06/13 10:45:16 ONGAhiSHa.net
俺も充電止まったり異様に時間かかったりしたことあったけどその日の夜には普通に充電できるようになってた

557:SIM無しさん
22/06/13 11:26:37.36 MXgkxMXma.net
普段使用でも少し熱い
上で挙がってた廃止になったアルバムの最新apkを昨晩寝る前に再生したけど関係ないか

558:SIM無しさん
22/06/13 11:27:12.59 N1yKFFKnr.net
>>543
俺は鮮やかな画質が好きだから初めて持ったXperia1の時はシャープに比べ色味が淡すぎてずっと慣れなかった
ダイナミックモードなんで無いんだよと思ってたけど昔はあったのか

559:SIM無しさん
22/06/13 11:52:58.55 fsaUoT2Ad.net
Snapdragon 8 Gen 2。従来と異なり大胆なデザイン変更に | xPeria lEaker
URLリンク(gazyekichi96.com)

560:SIM無しさん
22/06/13 12:15:53.12 cFRlWp1nM.net
>>547
ほほう
楽しみにお待ちしております

561:SIM無しさん
22/06/13 12:19:26.22 cFRlWp1nM.net
>>544
充電器を変えてみることをオススメする

562:SIM無しさん
22/06/13 12:21:54.20 cFRlWp1nM.net
アップデートで直るなら最初からやれよ、と
235 SIM無しさん (テテンテンテン MM9f-m5EP [193.119.147.90]) sage 2022/06/10(金) 21:49:18.69 ID:XRAskSi3M
訂正
>>224
結構定番だけどXperiaってカメラ問題とか当たり前のようにアップデートで直してきたりする
発売当初のカメラ問題は過去に何回かあったけど大抵はアップデートで改善されてる
今回もそれか

563:SIM無しさん
22/06/13 12:23:07.01 mlPDljjtd.net
>>561
ドコモのスマホ診断オンラインで調べたが特に充電器も電池も異常無しだった
それで再度充電したら直ったのか今100%まで充電出来ました

564:SIM無しさん
22/06/13 12:40:30.61 xlTsK+mp0.net
シガライターで充電しながらエンジン切ったときは100%にならなかったな

565:SIM無しさん
22/06/13 12:56:10.89 RsbFYYMIM.net
そう言えば高熱化も確かアップデートでかなり改善された過去が・・・
いや、何でもない

566:SIM無しさん
22/06/13 13:00:32.61 iQ3AOPWlr.net
>>404
トビ?かと思ったら
トビだった

567:SIM無しさん
22/06/13 13:47:19.45 rDL0IWBDd.net
>>552
1マーク2のほうが1マーク4より画面が鮮やかなの?

568:SIM無しさん
22/06/13 14:15:23.89 qsRkSVkea.net
>>567
鮮やかというか全体に色が濃い感じ

569:SIM無しさん
22/06/13 14:16:50.18 EIkguS1K0.net
>>567
本体設定で彩度をドぎつくする設定が無くなった
ただし地味な色のほうが国際規格で決められた「正しい色」ではある

570:SIM無しさん
22/06/13 14:18:12.77 hCqJ3tm50.net
色が濃いと階調が無くなるから画面がアニメっぽくなるしそういうのが好きな人には向いてそう
あとは色弱の方なんかにも良さそう

571:SIM無しさん
22/06/13 14:20:31.99 EIkguS1K0.net
スレチやけどsrgbでキャリブしたモニターでゲームやるとキモいくらい超絶リアルになるからオススメ

572:SIM無しさん
22/06/13 14:43:35.50 fsaUoT2Ad.net
Xperia 1 IVで画面不良?点灯時に真っ暗・一部しか表示されない不具合の報告複数 | スマホダイジェスト
URLリンク(sumahodigest.com)

573:SIM無しさん (ワッチョイ cfbc-EE3Y [153.226.48.168])
22/06/13 14:59:29 b8UlmfIz0.net
サイドセンスのバーが時々消失する事があるな。
その場合、設定からサイドセンスのon/offの切り替えをして復活させている

574:SIM無しさん (ワッチョイ 8358-EE3Y [14.13.35.65])
22/06/13 16:04:53 5n+MFZTh0.net
>>572
やっとスポットライト症状が取り上げられたか
さっさと修正して欲しい

575:SIM無しさん (オッペケ Sr87-+lbk [126.158.163.133])
22/06/13 16:05:14 BaspcpRwr.net
不具合はいつもの事で大体2回くらいのアプデで直るよ

576:SIM無しさん (アウアウウー Sa67-dGZX [106.146.44.27])
22/06/13 16:31:17 14gfRv/da.net
本回線開通出来てなかったwww

チップかわったら自宅から1歩も動いてないのに5Gと4G行ったり来たり…

577:SIM無しさん (ワッチョイ 636e-DKQR [118.7.163.13])
22/06/13 16:43:06 Aris422q0.net
充電おかしいね。twitterで検索すると同じような症状がちらほら。88%で止まってしまう。

578:SIM無しさん (ワッチョイ 63a6-EE3Y [118.241.248.143])
22/06/13 17:50:01 TknVj+Fh0.net
セットアップ後すぐにリフレッシュレート120Hzに変えたので、60Hzに戻したらバッテリー消費結構違うかと思ったが自分の使い方ではほとんど変わらなかった。

579:SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-/e9c [111.97.171.134])
22/06/13 18:30:52 mI7ZiMrY0.net
Xperia 1 Ⅲ auはずっと在庫なしだね。
残念

580:SIM無しさん (ササクッテロレ Sp87-g4JW [126.245.112.80])
22/06/13 18:32:58 nBxKFDKCp.net
88%かぁ。まぁ概ね充電はできるんだね。

581:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-SFB5 [133.106.140.128])
22/06/13 18:40:58 1rIpret+M.net
>>577
個体差でもあるのかな
自分のは何ともない
ちなみにSIMフリー版です

2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-CT72/12/LR

582:SIM無しさん (ワッチョイ a312-EE3Y [220.153.204.250])
22/06/13 18:45:48 GTqOyw7T0.net
>>536
XZ3と比較してだよ
XZ3は画質設定がプロフェッショナル(1Ⅳのクリエーターモード相当)、スタンダード、ダイナミックと3つ選べたんだが、
ダイナミックが本当に鮮やかで綺麗に見え、これに慣れてしまっていたから1Ⅳにしてからスタンダードでも白く霞んで見える
まー誇張されていただけで本来の色の濃さとなればスタンダードで正しいのかもだけど
一番気になるのはゲームエンハンサーでゲームを起動するとケルビン指定しかできないという点
1Ⅳの画面は緑っぽくて(主観)、ホワイトバランスを赤65、緑0、青90にしてごまかしているんだが、それが適用できない
長文すまない

583:SIM無しさん (ワッチョイ f381-BA+Y [58.13.31.90])
22/06/13 18:50:31 Q++Lb6mj0.net
いたわり充電じゃないの

584:SIM無しさん (ササクッテロラ Sp87-g4JW [126.156.10.4])
22/06/13 18:52:47 9OUcInjyp.net
とりあえずハズレに当たっても9割くらいは充電できるならまぁいいか。買います。

585:SIM無しさん (ワッチョイ 8358-NEAL [14.8.21.2])
22/06/13 19:34:55 L/aAYH1I0.net
いたわり充電の学習期間だね。じきに平常時に戻る

586:SIM無しさん (アウアウウー Sa67-M2cC [106.146.65.90])
22/06/13 19:37:36 1eCSIWgka.net
普通手動で時間指定するか常時いたわりにするよね

587:SIM無しさん (ワッチョイ 9399-QAJi [210.252.233.239])
22/06/13 19:39:24 pUKluh5n0.net
>>579
在庫復活することってあるの?奥さん用にちょっと待とうかな?

588:SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-MS1F [193.119.154.85])
22/06/13 19:49:56 KYBnSuK7M.net
>>583
いたわり充電は
フル充電されたら90%以下になるまで再充電しませんからね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

732日前に更新/157 KB
担当:undef