Samsung Galaxy S22シ ..
[2ch|▼Menu]
441:SIM無しさん
22/04/26 07:56:18.78 isi2jSvTd.net
>>409
買って良かったです
スピーカーは低音が弱いという意見もありますが
ドルビーアトモスをONにすると歌手の声が鈴を鳴らすような綺麗な声になって感動します
4世代前以上のスマホからは明確な進化があります

442:SIM無しさん (スフッ Sdaf-4Te1 [49.106.203.42])
22/04/26 07:59:30 isi2jSvTd.net
数年前のスマホと古いPSPの画面を比べて
PSPの視差が深いからゲーム画面は苦しく感じたんだが
S22ウルトラのLTPOで視差はほとんど0.1ミリレベルまで攻められてきているから
ここ数年のスマホと比べても進化がハッキリと認識できる

443:SIM無しさん (アウアウウー Saef-/dGO [106.133.230.26])
22/04/26 08:12:14 NcwmniV+a.net
>>424
まじかー

444:SIM無しさん
22/04/26 10:08:59.99 11PQoZpYd.net
OneHandOperation使えば解決するどうでもいいボタン

445:SIM無しさん
22/04/26 11:38:56.42 PwdF90Gld.net
SamsungのGalaxy S22 Ultraを買うべきではない理由
1.ベンチマークスコア詐欺
2.GOS問題
3.GPSの不具合
4.カメラの個体差問題(初期不良)
5.Samsung製のSoCのSnapdragon 8 Gen 1の発熱問題
6.エッジディスプレイ
7.通話の不具合
8.ステレオスピーカーの音質が悪い
9.動画と音声がズレる
10.ゲームに向いていない
11.microSDカード非対応
12.イヤホンジャック非搭載
13.RAMが12GB ROMが265GBしかない
14.衝撃に弱く落とすと壊れやすい
15.本体の背面に傷が付きやすい
16.デザインがダサい
17.本体が重い(229g)
18.価格が高い
NTTドコモ Galaxy S22 Ultra SC-52C 183,744円
au Galaxy S22 Ultra SCG14 178,820円

446:SIM無しさん
22/04/26 11:41:50.40 PwdF90Gld.net
SamsungのGalaxy S22 Ultraを買うべきではない理由
1.ベンチマークスコア詐欺
2.GOS問題
3.GPSの不具合
4.カメラの個体差問題(初期不良)
5.Samsung製のSoCのSnapdragon 8 Gen 1の発熱問題
6.エッジディスプレイ
7.通話の不具合
8.ステレオスピーカーの音質が悪い
9.動画と音声がズレる
10.ゲームに向いていない
11.microSDカード非対応
12.イヤホンジャック非搭載
13.RAMが12GB ROMが256GBしかない
14.衝撃に弱く落とすと壊れやすい
15.本体の背面に傷が付きやすい
16.デザインがダサい
17.本体が重い(229g)
18.価格が高い
NTTドコモ Galaxy S22 Ultra SC-52C 183,744円
au Galaxy S22 Ultra SCG14 178,820円

447:SIM無しさん
22/04/26 12:22:00.99 gBfd/tECM.net
買えない理由
1.非課税世帯

448:SIM無しさん
22/04/26 12:30:30.57 isi2jSvTd.net
電池保ちが悪いとニュースにもなっていたけど全くそんな事は無いね
2週間位して最適化は完了するのだろうけど
昨日、開封してセットアップしたばかりなのに全然余裕がある

449:SIM無しさん
22/04/26 12:33:44.63 isi2jSvTd.net
ちなみにWQHD+表示、120Hz駆動モード使用です
本当にバッテリーが保っていて凄い
噂だとスナップドラゴンのアーキテクチャに不具合があるとも言われていましたが、そういうのは感じないですね

450:SIM無しさん
22/04/26 12:38:21.69 sz1F3TLwa.net
ゲームやってると機種変前のnote9ぐらいの勢いでバッテリー減る
性能上がってるからしゃー


451:ネいと割り切ってるけど



452:SIM無しさん
22/04/26 12:39:48.04 uP9lGJDsd.net
みなさんどの解像度で運用してますか

453:SIM無しさん
22/04/26 12:44:15.17 .net
真ん中

454:SIM無しさん
22/04/26 12:44:54.21 MeAoqu0+d.net
3日前にご応募ありがとうございます、ってメール来たけど到着は6月ぐらいかなぁ

455:SIM無しさん
22/04/26 12:46:13.97 hQYsU7jba.net
今週キャリアショップに機種変更しに行くけど、この前電話したときに話が全く通じなくて不安しかない

456:SIM無しさん
22/04/26 12:48:33.57 rdbU52DLd.net
>>433
うるせえ!馬鹿野郎!!住民税非課税世帯はお前だろ!格安SIMのMVNOのOCNモバイルONE回線の貧乏乞食は大人しく黙って引っ込んでいろ!!

457:SIM無しさん (オッペケ Sre7-Bumd [126.158.247.139 [上級国民]])
22/04/26 12:58:54 QEWZbkMXr.net
>>441
デモ活動やれよ
876 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-MgUs [113.197.147.144]) sage 2022/04/26(火) 09:55:49.02 ID:MD8OAKEq0
小泉進次郎もGalaxyTab買ったんか…

458:SIM無しさん
22/04/26 13:05:46.02 rdbU52DLd.net
>>442
なんで俺がデモ活動に参加しなきゃならねえんだよ?俺は右翼でも左翼でもねえんだよ!何を言っているのかさっぱり意味が分からねえ!!

459:SIM無しさん
22/04/26 13:11:54.17 dY2n/pGV0.net
貯金15万円じゃ買えない

460:SIM無しさん
22/04/26 13:15:45.65 rdbU52DLd.net
>>310
Shut the fuck up!

461:SIM無しさん
22/04/26 13:17:01.97 rdbU52DLd.net
>>444
You Bastard!

462:SIM無しさん
22/04/26 13:23:05.16 rdbU52DLd.net
>>440
不安があるなら別のauショップに行った方が良いんじゃない?もしくはau Online Shopで機種変更の手続きを行った方が良いと思う。

463:SIM無しさん
22/04/26 13:24:17.99 LHWVqrUPd.net
お前
15万
でスレ検索して返信しただろ
面白いからやめろ

464:SIM無しさん
22/04/26 13:26:21.90 rdbU52DLd.net
>>448
何言ってんだか分からねえよ!

465:SIM無しさん (ワッチョイ ef43-4Te1 [118.243.197.41])
22/04/26 13:43:48 pXAHB60z0.net
たいして使えこなせそうにもないのにUltra買ってしまった
使い方の本とかでてるなら買いたい

466:SIM無しさん (アウアウウー Sadf-/dGO [106.131.60.166])
22/04/26 13:47:44 hQYsU7jba.net
>>447
キャンペーン予約しちゃっているんだ

467:SIM無しさん (ワッチョイ f758-NK2I [106.73.3.96])
22/04/26 14:04:19 sFmPg+sp0.net
>>450
Twitterしかしないとかでもいいじゃない
画面でかいんだもの

468:SIM無しさん (スップ Sd9f-4Te1 [49.97.23.103])
22/04/26 14:13:02 6XxIhbKdd.net
正直、バッテリー持ちは悪いな。N10+と同じように運用しても2、3割多く消費するわ。輝度とリフレッシュレートの問題なんだろうな。

469:SIM無しさん
22/04/26 14:16:57.26 sFmPg+sp0.net
ここまで電池持ち悪い.良いの報告が分かれると
もう本人の使いようとしか。
ちなみに電池持ちは悪いと感じる。
ゲームはしないけど画面点灯時間は長い

470:SIM無しさん
22/04/26 14:19:20.07 NUMweHOK0.net
ultraだけど5日経ってバッテリー消費はだいぶ落ち着いてきた
今はS10+と同等くらいかな

471:SIM無しさん
22/04/26 14:25:48.24 okuG5mVh0.net
ゲームするのかしないのか
解像度とリフレの設定
その他通知絡み
人によるわ

472:SIM無しさん
22/04/26 14:37:21.02 tNB9tMjUd.net
一括で買ってしもうた …
来年S23神機でSD搭載なら死ねる…

473:SIM無しさん
22/04/26 14:40:15.02 tNB9tMjUd.net
電池新品に変えたNote10+と
S22 ultra
アプリ入れ換えとかで同じ時間つけてるけど
S22の方がリフレッシュレート60で
フルHD+にすると
S22の方が2割くらい


474:持つ… antutuやると暑くて熱ダレするな



475:SIM無しさん
22/04/26 14:46:50.87 0f7pWkWsd.net
無印買ったわs10から変更
5Gの手続きなんて必要なのか

476:SIM無しさん
22/04/26 14:50:33.77 aPbKPYq+d.net
URLリンク(i.imgur.com)
(笑)

477:SIM無しさん (ワントンキン MMd7-3izU [122.20.212.57])
22/04/26 15:02:16 gBfd/tECM.net
>>460
うんうん
umidigiでがんばって調べてるね、壊さないように気をつけてね

478:SIM無しさん
22/04/26 15:40:49.72 7uQW9i7I0.net
S20無印→S22 ultraにしたけど、画面内指紋認証はかなり進化してるね。体感3倍くらい早く認証して、さらに手濡れてても普通に認証する。

479:SIM無しさん
22/04/26 15:51:48.60 SwBsmTtLM.net
>>458
それだとバッテリー容量考慮すると同程度だな。自分は減りが多くなったわ。

480:SIM無しさん (ワッチョイ 4f9b-4Te1 [122.103.117.170])
22/04/26 16:25:59 +UqGerRH0.net
S22ウルトラ、ノート9と同じような使い方をしてバッテリー残量84%です
ウルトラの方がバッテリー量は多いですが120Hzモードも使用した上での結果ですので、相当良好な数値ではないでしょうか
ノート9の仕様である60Hzモードだと静止場面でも常に60Hzですね
120Hzモードは静止すると24Hzまで落ちますし、
設定で言う動きのなめらかさ・最適化モードは意外と省エネではないでしょうか

481:SIM無しさん
22/04/26 16:47:57.49 pXAHB60z0.net
>>457私も一括!一年後メルカリでいくらで売れるかなぁ

482:SIM無しさん (アウアウウー Sa47-I9jb [106.146.83.199])
22/04/26 18:01:35 JdXs+/XMa.net
SDが復活することはないだろうなぁ、、

483:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-3/yb [133.106.178.143])
22/04/26 18:06:38 6wNAN7jWM.net
>>376

URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じ

484:SIM無しさん
22/04/26 19:49:18.58 sFmPg+sp0.net
>>467
おお
またいけたら行こう

485:SIM無しさん
22/04/26 19:59:45.53 tx9MIJQhM.net
質問なんですがエクスパンシスで海外モデル買った場合ってIDとかQuickペイとかは使えないですか

486:SIM無しさん
22/04/26 20:19:02.15 xqe+S18v0.net
S22ってバイブの振動弱くないですか?

487:SIM無しさん
22/04/26 20:36:48.40 IIMCeZJh0.net
S22Ultra、前のS20+でも思ってたんだけど
Android12になってもこれといって画面に変化が出ないんだよね
11から12って劇的に画面が変わるらしいじゃない?
それが全然ないの。novaランチャー使ってるから?

488:SIM無しさん
22/04/26 20:51:53.88 tNB9tMjUd.net
>>363
いい絵だな
しかし俺もだが光学10倍で撮影すると
ジャススピントでも
少し拡大するとぼやけてないか?
シャッタースピード1/100秒でも
3倍はわりときれいなんだが
まさか初期不良…

489:SIM無しさん
22/04/26 20:55:46.71 sFmPg+sp0.net
>>472
外から撮るのがちょっと恥ずかしくて
一発撮って離れたから、多分ただの手ブレ
あと白が補正上飽和しやすい感じがある

490:SIM無しさん
22/04/26 20:56:48.74 okuG5mVh0.net
>>471
劇的な変化なんかないけど、Pixelはクイック設定を無意味に使いにくくして無意味に伸びるアニメーション追加したってぐらいだな

491:SIM無しさん
22/04/26 21:04:35.17 kME5UdMgM.net
Galaxy「イヤホンジャックあります!」
Galaxy「SDスロットあります!」
Galaxy「iPhoneと違って充電アダプタ付属してます!Apple www」
iPhone「イヤホンジャック無くすわ。うどん売れてうめえ」
iPhone「SDスロットとかいらんだろ。クラウド課金うめえ」
iPhone「環境に配慮して充電アダプタ付属やめるわ。色々ケチれてうめえ」

Galaxy「・・・僕もやりまーす!!!」←こいつダサすぎない?

492:SIM無しさん
22/04/26 21:07:00.55 267dAxRZ0.net
SペンOSその他もろもろ真似っこして安かったら買ってやってもいいぞホモクック

493:SIM無しさん
22/04/26 21:13:12.21 okuG5mVh0.net
今どきお人形遊びしてるほうがダサいかな

494:SIM無しさん
22/04/26 21:13:40.57 IIMCeZJh0.net
>>474
そうなの?ありがとう。

495:SIM無しさん
22/04/26 21:16:07.14 kME5UdMgM.net
>>477
充電アダプタに関してはGalaxyとXiaomiは思いっきりバカにしてたから人形劇じゃなくて残念ながら現実なんだよなぁ
XiaomiはともかくGalaxyはすぐ手のひら返してケチりだしたからほんとダサい

496:SIM無しさん
22/04/26 21:18:37.09 tXw3/GOo0.net
韓国サムスンやポンコツスマホGalaxyがダサいのは有名ですから仕方ないですね。

497:SIM無しさん
22/04/26 21:23:27.86 nuEcHJ+md.net
かまってちゃんの多いスレですね

498:SIM無しさん
22/04/26 21:24:01.96 okuG5mVh0.net
>>479
スレチ
アンチスレを立てろ

499:SIM無しさん
22/04/26 21:31:39.14 rxIAemsWM.net
何で人形遊びが作り話でしか成り立たない思ってんだ
アホやん
しかも突然何の脈絡もないしアスペなん?

500:SIM無しさん
22/04/26 21:34:26.66 rxIAemsWM.net
>>478
キモいアニメーション採用したのは許せんわ
途中まで消してたのに
クイック設定パクらなかったのは英断
マジでダサいよあれ
作ったやつ何も考えてないんじゃないか

501:SIM無しさん
22/04/26 21:36:21.64 kME5UdMgM.net
>>482
どこがスレチなんだよ
イヤホンジャックや充電器でイキった後にすぐ廃止したのは他でもないGalaxyだぞ?
それとも信者には都合の悪い話題なのかな?
公式も該当の投稿消すくらいだしなw
>>483
じゃあ何でお人形遊びとか表現変えてきたんだろうな?
俺が述べたのは事実なのに
Galaxyはあなたが望むものを与えます。まずは充電器から。←これなんだったの?

502:SIM無しさん
22/04/26 21:41:53.07 okuG5mVh0.net
うんうん
充電器あったほうが良いよな
君からも要望だしといてくれ

503:SIM無しさん
22/04/26 21:42:10.29 s1/3abd00.net
>>469
IDとQUICPayはFeliCa対応してないと使えないから使えないはず。
三井住友とか一部のカードはFeliCa対応してなくてもNFC-type A/Bでタッチ決済出来たりするらしいから、必要なら持ってるカードが対応してるか調べてみてもいいかも

504:SIM無しさん
22/04/26 21:45:05.74 2Ey65BkMM.net
>>485
いつの話?
俺今回のUltraが初Androidなんだけど
全員に通じる前提やめてもらえるか

505:SIM無しさん
22/04/26 21:52:56.28 +UqGerRH0.net
初期設定のロック画面の動く壁紙が良い
水色とピンク色の波、動く水飛沫
有料っぽいデザインが初期設定オプションという幸せ

506:SIM無しさん
22/04/26 21:53:57.95 t3mjyH050.net
カメラが凄すぎて震えが止まらない

507:SIM無しさん
22/04/26 22:03:50.34 T91xRuLe0.net
>>490
手ぶれ補正も強力で良かったな

508:SIM無しさん
22/04/26 22:15:23.66 2U8enTHy0.net
>>470
Note9やS9+と比べると弱いと思います。

509:SIM無しさん
22/04/26 22:23:42.13 +UqGerRH0.net
OLEDは斜めから見ると色味が変わるという話があるが
LTPOだと全くそんな事はない
ほとんど水平に近い角度で見ても見える色に変化は無い
これでリフレッシュレートも24Hzまで下げられるから技術の進歩は著しい

510:SIM無しさん
22/04/26 22:29:13.73 +Pvntjm2r.net
もしかしてiD


511:ノクレカ紐づけしてチャージ無しで支払いできるのドコモだけ?



512:SIM無しさん
22/04/26 22:29:52.25 C4cU/eTZd.net
バッテリー性能って新品でも80%以上だっけ?
URLリンク(i.imgur.com)

513:SIM無しさん
22/04/26 22:30:20.27 +UqGerRH0.net
LTPOについて調べていると、よくAppleWatchの情報の常時表示技術を可能にしたのはLTPOの技術と出るが
するとLTPOは焼き付かない、焼き付きにくいのだろうか?
IGZOの技術が使われているという事は液晶っぽさの特性も持ち合わせているだろうし…

514:SIM無しさん
22/04/26 22:32:34.79 tObPibC20.net
s22シリーズの側面電源ボタンの下らへんにある
溝?なんて表現すればいいかわからないけど
これなんですか?

515:SIM無しさん
22/04/26 22:38:12.56 c+vMQW2W0.net
>>497
多分ミリ波用の窓

516:SIM無しさん
22/04/26 22:46:08.51 2U8enTHy0.net
>>495
URLリンク(i.imgur.com)
自分のも一緒です。
昨日ショッピングモール行ったんですが、会員カードアプリの通信が遅くて実体のカード出しました。
実際には1分ほどで画面出たけど、電話の繋がりも悪かったです。
今回妻と2台同時交換で2台共なので室内での電波の掴みが悪いかも。

517:SIM無しさん
22/04/26 22:53:34.59 gAaku+Jg0.net
spigenのスタンド付きの使ってる人いますか?
ありかなしか迷ってます

518:SIM無しさん
22/04/26 23:05:05.22 sFmPg+sp0.net
>>499
端末購入したキャリアはどこ?

519:SIM無しさん
22/04/26 23:05:35.46 CM8WbkR90.net
キャンペーン応募の購入日の入力って
予約日、本申込日、届いた日のどれ? 間違ったら却下されるのかしら

520:SIM無しさん
22/04/26 23:15:41.39 2U8enTHy0.net
>>501
auです。

521:SIM無しさん
22/04/26 23:15:53.58 Axo7AjPh0.net
>>437
無印って変えれる?

522:SIM無しさん
22/04/26 23:22:36.46 tObPibC20.net
>>498
なるほど!スッキリしました!ありがとうございます!

523:SIM無しさん
22/04/26 23:33:31.39 2U8enTHy0.net
>>501
Note9とS9+からの機種変更です。
ついでにBluetoothの電波も弱いような気がします、スマートフォンをリモコンとして使ってますが今までよりも1〜2メートル位近づかないと反応しない気がします。
2 3歩なので大きな問題にはなりませんが。

524:SIM無しさん
22/04/26 23:45:15.19 WOe76t+pM.net
>>499
そもそもその項目無いわ
URLリンク(i.imgur.com)

525:SIM無しさん
22/04/27 00:22:36.94 pfq719yo0.net
ultraの純正フィルムが欲しい人は、今すぐユナズチョイスで注文しとけよ
すぐ無くなるぞ

526:SIM無しさん
22/04/27 00:25:49.81 Etc+xvTX0.net
Sペンの反応速度は最新のApple Pencilの3倍と聞いたけど
字を書いてみた感じは、まだ改良の余地はあるように感じる
ニュースサイトに書かれていたような本物のペンのような書き心地とまでは行かないし
そもそもペン先の材質が違う、そこを補って余りあるハードとソフトの能力には未だ至っていないな

527:SIM無しさん
22/04/27 01:16:17.77 m12D2GpB0.net
以前にも聞きましたがペンでプロスピやられてる方いますか?使用感聞きたいです

528:SIM無しさん
22/04/27 01:21:18.62 AuCOAHJS0.net
s10+からの乗り換えだけど、同じ使い方でもs22の方が明らかに電池の減り早いわ、それ以外は満足してる。狙ってたs22+がドコモから発売しなかったのが痛い

529:SIM無しさん
22/04/27 02:06:19.21 qDM91O0da.net
>>430
言われてインストールしてみたけどくっそ便利だったわ
ありがとな

530:SIM無しさん
22/04/27 03:23:58.92 SIniN2rrd.net
ドコモはS22用のクーポンメールを送信している
対象は全員ではないかも
5500円引き+メールのクーポン5500円引きで11000円引きになる

531:SIM無しさん
22/04/27 03:31:26.42 ZcXX63DAM.net
>>479
それな。アダプタとか無くしてコストカットと輸送費ダウン。

532:SIM無しさん
22/04/27 06:19:30.16 Qi56wx6C0.net
電池持ち評価がイマイチなGalaxy S22シリーズだけど…実は前モデルからほとんど変化なし?
URLリンク(sumahodigest.com)

533:SIM無しさん
22/04/27 06:46:55.19 LXfpsMql0.net
>>510
URLリンク(i.imgur.com)

534:SIM無しさん
22/04/27 06:49:42.75 81k5qt2q0.net
microsdカードリーダーでスマホに直接挿せて、可能な限り小さいのでオススメってありますか?
調べてもtype-aがくっついててデカかったり、形は望みのものだけど評価が悪かったりでなかなか見つかりません

535:SIM無しさん
22/04/27 07:11:45.87 V3/VcNx/d.net
>>508
注文したわサンキュー
S21 UltraからS22Ultraに乗り換えた人実際使ってみて電池持ちはどう?

536:SIM無しさん
22/04/27 07:16:07.10 kaBYX6cja.net
>>517
こういう系のやつとこういうなるべく小さいカードリーダー組み合わせるとか?
自分で使ってるわけじゃないから特におすすめは出来ないけど
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

537:SIM無しさん
22/04/27 07:27:58.40 J91KLb/P0.net
s22 plusを売却し、A52Sを購入しました。
ゲームしない私には、s22 plusもA52Sも大差ありません。

538:SIM無しさん
22/04/27 07:36:52.58 ShtT1Eiy0.net
ギャラクシーも早くパンチホール辞めてくれんかな

539:SIM無しさん
22/04/27 08:03:03.93 4Ro2/0BGa.net
>>517
USB-C MicroSD カードリーダー
URLリンク(i.imgur.com)

540:SIM無しさん
22/04/27 08:12:43.78 IcWEqc140.net
>>521
長くなるデメリットとの天秤だろ
小さい穴なら慣れるぞ

541:SIM無しさん
22/04/27 08:40:40.79 yDzFg+sw0.net
>>523
Redmagic 7 Proはディスプレイ裏にカメラがある

542:SIM無しさん
22/04/27 08:45:01.79 HyuR/HACd.net
2022年2月の5G対応Androidスマホ出荷台数、Samsungが上位独占
URLリンク(iphone-mania.jp)
2位にはSamsungのフラッグシップスマートフォンであるGalaxy S22 Ultra 5Gが1位と0.03%ポイント差でランクインしており、高価な端末にもかかわらず人気が高いようです。
CounterpointによるとGalaxy S22シリーズの売上げの2/3はこの機種によるものでした。

543:SIM無しさん
22/04/27 09:05:02.64 +kYi3P1Vd.net
いつもの妄想出荷台数とか没落サムスン上位とか出してるのみると、GalaxyS22よほど売れてないんだろうね。
(哀)

544:SIM無しさん
22/04/27 09:50:00.97 h2Pq0oCad.net
Wi-Fi6、4Gともに電池保ちは良好
特にWi-Fi6は従来規格より省電力というのは偽り無し、技術の進歩に拍手

545:SIM無しさん
22/04/27 10:50:55.51 h2Pq0oCad.net
背面のコートは剥がれやすいね
富士通のアローズNX(スナドラ625)もハードタフアルマイト構造を謳っていたが背面の傷が付きやすかった
それと似ている
マット仕上げは滑りやすいしガラスのままの方が指に吸い付いて良かったかも
まあ、持った時の爽やかな感じはマットの方が良いのだろうけど

546:SIM無しさん
22/04/27 10:53:16.68 bhEpalLXd.net
>>521
これからiPhoneもパンチホール(2穴)になるのに

547:SIM無しさん
22/04/27 11:00:02.16 wN3lpxCLd.net
SamsungのGalaxy S22 Ultraを買うべきではない理由
1.ベンチマークスコア詐欺
2.GOS問題
3.GPSの不具合
4.カメラの個体差問題(初期不良)
5.Samsung製のSoCのSnapdragon 8 Gen 1の発熱問題
6.エッジディスプレイ
7.通話の不具


548:合 8.ステレオスピーカーの音質が悪い 9.動画と音声がズレる 10.ゲームに向いていない 11.microSDカード非対応 12.イヤホンジャック非搭載 13.RAMが12GB ROMが256GBしかない 14.衝撃に弱く落とすと壊れやすい 15.本体の背面に傷が付きやすい 16.デザインがダサい 17.本体が重い(229g) 18.価格が高い NTTドコモ Galaxy S22 Ultra SC-52C 183,744円 au Galaxy S22 Ultra SCG14 178,820円



549:SIM無しさん
22/04/27 11:07:46.64 wN3lpxCLd.net
米Samsung。Galaxy S22 Ultraが僅か$100で購入可能と超激安 | xPeria lEaker
URLリンク(gazyekichi96.com)

550:SIM無しさん
22/04/27 11:28:24.56 eSls8+fka.net
バッテリーの減りがはえ〜

551:SIM無しさん
22/04/27 11:49:50.68 2lw5RhuWd.net
ドコモオンラインランキング1位2位おめでとう
URLリンク(onlineshop.smt.docomo.ne.jp)

552:SIM無しさん
22/04/27 12:00:26.96 +kYi3P1Vd.net
オンライン(笑)
明日のBCNランキング、GalaxyS22圏外でサムスン信者そっ閉じまでがテンプレ

553:SIM無しさん
22/04/27 12:35:24.14 wN3lpxCLd.net
電池持ち評価がイマイチなGalaxy S22シリーズだけど…実は前モデルからほとんど変化なし? | スマホダイジェスト
URLリンク(sumahodigest.com)

554:SIM無しさん
22/04/27 12:35:47.68 LMFzeDObd.net
デフォルトのブラウザを決めておかないという選択肢が無くなったのが地味に不便だ

555:SIM無しさん
22/04/27 12:38:20.26 VKlA3T83r.net
>>530
こういうクレーマーみたいなのがいるドコモも大変だな

556:SIM無しさん
22/04/27 12:52:13.76 W9yLgA1pd.net
>>530
ひえー、((((゚д゚;))))ガクガクブルブル

557:SIM無しさん
22/04/27 12:53:15.98 IHJ0qipm0.net
定期的にかまってちゃんが湧きますね

558:SIM無しさん
22/04/27 12:55:08.76 UaqT8PHPd.net
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-52C/12/LR

559:SIM無しさん
22/04/27 13:10:44.63 UaqT8PHPd.net
ガラスフィルム貼るか悩むなぁ

560:SIM無しさん (スププ Sdaf-7DrV [49.98.60.237])
22/04/27 13:31:45 yJYEYChvd.net
>>519
1枚目そんなのあるんだな

561:SIM無しさん
22/04/27 15:08:15.93 A3AQ3jkWd.net
エレコムの指紋認証出来るフィルム貼ったが数日使って問題なさそう

562:SIM無しさん
22/04/27 15:10:25.39 iSuisiOi0.net
S21とS22で迷ってるんだけど色々見てるとS21の方が良いのかなぁ

563:SIM無しさん
22/04/27 15:30:53.87 8YXqEKbnd.net
>>508
まじでありがとう

564:SIM無しさん
22/04/27 15:37:00.38 3e9QyrOd0.net
>>544
一番の違いは裏面の素材とサイズ

565:SIM無しさん
22/04/27 15:43:49.38 ryQRDJV4d.net
俺のS22 ultla 45w超急速充電2.0できない
note10+で2.0でる5Aケーブルと
アンカーのnano2(45w)で
25w充電しかできない
しかも87%や90%で何度も
充電開始の緑クルクルがでる
初期不良か端子不良か
他にいますか

566:SIM無しさん
22/04/27 15:47:50.50 kc0GIZZXr.net
>>427
あの音ならiPhone13proのほうが音いい
臨場感しか評価できるところがない総合的に見たらs22ノーマルのほうが音良いまである

567:SIM無しさん
22/04/27 16:02:53.36 aZjciyvkd.net
>>500
初日から使っています。背面はラバーコートされてて滑りにくいです。総重量は280gくらい。
URLリンク(i.imgur.com)

568:SIM無しさん
22/04/27 16:09:32.27 mbyDpLQ60.net
>>507
妻のもあるので無い理由がわかりません。
ちなみに妻のも80%以上なので90や100は無さそうですね。

569:SIM無しさん
22/04/27 16:40:06.99 G5/wLvIwd.net
S22 ultraは
4K60fpsで長時間撮影した場合
最長何分撮影できますか?
S21 ultraの場合は
数分しか撮影できませんでした。

570:SIM無しさん
22/04/27 16:49:09.92 rUK1fkur0.net
>>547
純正使わないとそんなもんじゃね

571:SIM無しさん
22/04/27 16:53:43.36 ydJfxRKfd.net
>>533
SamsungのGalaxy S22 Ultra SC-52Cの発売前の2022年4月18日から売上の集計をしているのは不自然であり、どう考えてもおかしい。

572:SIM無しさん
22/04/27 17:42:10.54 d9FWrO610.net
予約数だろうね
店頭も、値段わからないけどとりあえず予約はしろ。
値段がわかってからキャンセルすればよい。
って感じだったし。
ただ、液晶フィルムの欠品を見るに
めちゃくちゃ売れてるだろこれ

573:SIM無しさん
22/04/27 17:50:12.88 sqEQAERdd.net
>>553
ドコモオンラインの週売ランキングで発売日以降の実売数だけでそら一位になるでしょ?この期間に発売日の商品なかっただろうし

574:SIM無しさん
22/04/27 17:51:57.37 /6k0LqEL0.net
spigenのクリアケースが5月発送になってるし品切れしたのかな

575:熊出没注意
22/04/27 18:04:23.11 +kYi3P1Vd.net
オンラインランキングなんてインチキし放題だから仕方ないかもね
(。´・(ェ)・)y-~~

576:SIM無しさん
22/04/27 18:17:37.72 p5OjIsHQx.net
ウルトラの方が売れてるのはビックリ
みんな金持ってるんだなあ

577:SIM無しさん
22/04/27 18:22:40.78 ryQRDJV4d.net
>>558
分割だからだろ
ワイ株のもうけ抜いて一括だったけど
今年は勝てないな

578:SIM無しさん
22/04/27 18:32:42.66 3O1K5SnKM.net
もう我慢できず、S22+買ってしまった。さっそくさわってみたら、なにからなにまで隔世の感があるな、こりゃ。ちな、いままではS7。

579:SIM無しさん
22/04/27 18:35:06.70 fRAdOp0g0.net
香港モデルに1TBって存在するの?
するなら買おうかな

580:SIM無しさん
22/04/27 18:36:56.20 Qhi6sILWd.net
>>559株負けっぱなし
でも、一括にした ローン嫌い

581:SIM無しさん
22/04/27 19:22:52.90 9hg/NZ/L0.net
>>558
Note無くなったので元Noteユーザーは買ってると思う。俺もそうだし。
後、Ultra推しでCMガンガン流れてるのも影響してると思う。

582:SIM無しさん
22/04/27 19:26:30.28 CZKi5bdcd.net
>>510
反応良いよ
慣れるまでちょっと時間かかるかもだけど良くなってきた
YouTuberの動画のカーソルの動きと同様だし、静電タッチのペンとは反応が全く違う
追随性が段違いだね

583:SIM無しさん
22/04/27 19:31:52.61 CZKi5bdcd.net
S20+からUltraの機種変で最初は厚さと重さで失敗したかと思ってたけど一週間もすれば慣れるもんだな
今では非常に満足してる
電池もちも2年落ちのS20+の1.5倍〜2倍はもってるし、発熱も気にならないレベル
ちなみにケースはPITAKA、フィルムなしでスマホ守るくんでコーティングして指紋対策のみ

584:SIM無しさん
22/04/27 19:33:48.48 HMY4GSiRd.net
リフレッシュレート120Hzに維持したままCPU70%制限かける方法ないですか?

585:SIM無しさん
22/04/27 19:51:23.92 +TdMsT170.net
>>560
さすがに差が有り過ぎ

586:SIM無しさん
22/04/27 19:51:55.33 Etc+xvTX0.net
>>558
お金は無いけどドコモ価格約18万円は、S22ウルトラの性能だと妥当だと思う
ベンチマークは95万もあるし(これでも抑えているらしい)
実際の性能も最高
昔のスマホは3年払いというのは行き過ぎに感じたけど、今回は妥当

587:SIM無しさん
22/04/27 19:54:46.84 hDuUBvUBd.net
s10からultraに替えたけど電池持ちはもちろんカメラもめっちゃきれいだしヌルサクだし快適だわ

588:SIM無しさん
22/04/27 19:57:39.42 /6k0LqEL0.net
同じくs10から、カメラは結構変わる

589:SIM無しさん
22/04/27 20:01:04.19 .net
カメラの比率なににしてる?
4:3? 1:1?

590:SIM無しさん
22/04/27 20:02:23.23 XkwV2+tu0.net
>>560
それは何に変えても満足できそうだな

591:SIM無しさん
22/04/27 20:23:31.16 ktTxXxVTd.net
Samsungの3nmプロセス、2022年前半の提供は困難に 韓国メディア報道 (2) | TECH+
URLリンク(news.mynavi.jp)

592:SIM無しさん
22/04/27 20:46:05.62 diMzeA1Ja.net
同じくs10から
カメラ全然違うね
s9からs10も違ったけどultraはまた数段階違うわ

593:SIM無しさん
22/04/27 20:59:19.50 c9mp6ivfd.net
MediaTekの旗艦SoCのDimensity 9000と準旗艦のDimensity 8100、Dimensity 8000を比較
URLリンク(reameizu.com)

594:SIM無しさん
22/04/27 21:10:47.47 PGcqScGX0.net
>>313
のーたりんってなに?

595:SIM無しさん
22/04/27 21:15:03.30 GyLqVvoN0.net
>>507
香港版?
俺もないよ

596:SIM無しさん
22/04/27 21:20:07.40 3tEgLLRNd.net
>>576
ノータリンでインターネット検索すればすぐに分かる。

597:SIM無しさん
22/04/27 21:22:38.42 6frirsMr0.net
>>576
脳(が)足りん→ノータリン

598:SIM無しさん
22/04/27 21:27:10.28 zag3vB780.net
>>566
S21Uの時はGalaxy Max Hz使って省電力モード時も120Hz出来たよ
S22はまだ届いてないから分からないけど同じく出来るんじゃないかな

599:SIM無しさん
22/04/27 21:29:19.41 iCiKmEz30.net
キャリア版で予約し忘れた勢としては特典も割引も無しで購入だと損なんじゃないかと二の足を踏んでる

600:SIM無しさん
22/04/27 21:31:52.67 W+cGTLjpM.net
>>577
シンがポールバン。
日本仕様限定の機能かな。

601:SIM無しさん
22/04/27 21:37:42.74 UffCtfhj0.net
>>581私もs21の時そうだった
一年待って予約で22Ultra買ったよ

602:SIM無しさん
22/04/27 21:44:27.95 KDbw+39T0.net
magsafe対応ケース付けてマグネット式のスマホリング付けたらリング裏の画面中央辺りでSペン反応しなくなった
手帳と同じでマグネットタイプはダメなんだな
無駄遣いしてしまった、、

603:SIM無しさん
22/04/27 21:51:43.85 3tEgLLRNd.net
>>533
docomo Online Shopの売れ筋ランキングはスマートファンの販売台数を公表していないため、全く意味がない。

604:SIM無しさん
22/04/27 21:59:41.53 fRAdOp0g0.net
スレさかのぼって見てみたら香港版に1TBモデルが存在するという人としないという人がいる
どっちが本当なの?

605:SIM無しさん
22/04/27 22:06:45.61 pfq719yo0.net
>>584
Sペン使うときだけ外せば良いじゃん
しょっちゅう使うならダメだろうけど

606:SIM無しさん
22/04/27 22:21:44.56 NY3sVYxqa.net
>>558
逆に無印なんかに金払うほうがもったいなくて金持ちだなーって思う

607:SIM無しさん
22/04/27 22:25:36.92 5EWepHBa0.net
>>586
URLリンク(www.samsung.com)
オンラインショップ限定

608:SIM無しさん
22/04/27 22:25:55.13 CHnzBl+7d.net
Last Noteが14万で今回18万は高すぎると思ったけどまあ買ったよね

609:SIM無しさん
22/04/27 22:27:54.00 rUK1fkur0.net
>>586
あるんだからあるとしかいいようが無い
少しは調べろ
URLリンク(www.expansys.jp)

610:SIM無しさん
22/04/27 22:38:49.78 6WmFw7I40.net
ウルトラ買うならgalaxy tab買ったほうがいいのでは?
携帯するにはデカすぎるしヘビーに使うにしょせんスマホだし
タブレッドを差し置いて買う意味がわからないんだが

611:SIM無しさん
22/04/27 22:45:08.84 WRPJrCeud.net
s21から指紋認証の精度は向上してる?

612:SIM無しさん
22/04/27 22:46:56.67 yDzFg+sw0.net
>>586
1TBは扱ってる国が少ない
Samsung 国の略称で検索して公式の直販ページ見ると1TBあるか見れる
E型番の1TBはオーストラリアで扱ってるのを見かけた

613:SIM無しさん
22/04/27 22:49:12.62 yDzFg+sw0.net
>>592
エッジが嫌でTab買った
iPadPro12.9 Cellularを外でも使ってた時期があるので Ultra 5Gにした

614:SIM無しさん
22/04/27 22:50:01.89 Etc+xvTX0.net
120Hz表示はiOSと比べると全く駄目だね
OSというか液晶(IGZO)とLTPOの差なのか、
IGZOはハッキリとスクロール字の文字を認識できるのに
S22ウルトラは、ブワーっ、と文字が大きくなる
インクや墨がにじみ出したように見える
この辺は5年前のiPad Proにも勝てていない
シャープの最新有機EL機も、こうなるかは分からないけど
120Hz表示に過剰な期待をしている人はデモ機を操作してから慎重に判断した方がいいのかも

615:SIM無しさん
22/04/27 22:50:02.54 81k5qt2q0.net
>>592
両方買うに決まってんだろ

616:SIM無しさん
22/04/27 23:00:40.87 aihnIFWI0.net
fold4が出るぞ〜って時期にultraはデカいからタブレットにしたら?はなんか笑う

617:SIM無しさん
22/04/27 23:12:12.43 5HFQf0nVa.net
タブレットとか言ってる奴アホかな…

618:SIM無しさん
22/04/27 23:15:05.50 bLwLpO4s0.net
3年使ったバッテリ容量少ないP30と同等しか持たねぇ、それより減り早いかも

619:SIM無しさん
22/04/27 23:31:42.98 UffCtfhj0.net
>>588ものすごくわかる

620:SIM無しさん
22/04/27 23:35:02.22 6WmFw7I40.net
ウルトラってgalaxy tab8 ultraより高いからな
そのウルトラの金額でタブレットとA53ぐらいのを買うほうが理にかなってないか

621:SIM無しさん
22/04/27 23:43:34.76 wHHg5yEX0.net
Note20から変えるべき理由が見当たらない

622:SIM無しさん
22/04/27 23:45:24.42 k/3bCkq90.net
>>543
純正使ったらこれしかないってなるよ

623:SIM無しさん
22/04/27 23:51:54.71 Q0ejmWA2d.net
>>603
お前は一生理由探してれば良いんじゃねww

624:SIM無しさん
22/04/28 00:05:01.94 grnQgSYCd.net
>>603
それをわざわざ書きに来る理由がもっとわからない

625:SIM無しさん
22/04/28 00:17:14.87 ki9pHDLCM.net
>>603
無理に変えなくて良いんじゃね。
変えた人だけで楽しめば良いし。

626:SIM無しさん
22/04/28 00:25:17.72 YJRgrLIG0.net
>>596
iPhoneもGalaxyも最上位はSamsung M11amoledな

627:SIM無しさん
22/04/28 00:26:45.86 YJRgrLIG0.net
>>602
馬鹿野郎
両方買うんだよ

628:SIM無しさん
22/04/28 00:37:24.88 /KCPoAmK0.net
ギャラブックのほう買ったからギャラタブはいいや

629:熊出没注意
22/04/28 00:39:52.87 CAfdGA3Sd.net
なんかイマイチ盛り上がらないまま終わった感じだよね。GalaxyS22。

630:SIM無しさん
22/04/28 01:15:53.38 Gtz/UNlz0.net
Ultra欲しいけどドコモのクソアプリ消せますか?

631:SIM無しさん
22/04/28 01:33:58.46 ki9pHDLCM.net
au版は消せた

632:SIM無しさん
22/04/28 01:50:43.37 NYMuTr2wa.net
ドコモのクソアプリ消せるかって聞いてんだろ
頭腐ってんのか

633:SIM無しさん
22/04/28 02:32:27.11 HC8Y3xoB0.net
こっわ

634:SIM無しさん
22/04/28 02:34:30.38 j48ffWOr0.net
>>611
そうだね
ultraは盛り上がったけど
無印S22は中華スマホで代替できてコスパいいからな

635:SIM無しさん (ワッチョイ b783-8s8G [133.200.205.64])
22/04/28 02:45:35 1UW7YmUv0.net
>612
自分もau版のことしかわからないけどPackage Disabler for Samsungってアプリで
無効化できたんじゃんじゃなかったっけ?Rootなしで

636:SIM無しさん (ワッチョイ 8b58-4Te1 [14.12.98.0])
22/04/28 06:39:36 N4xTiG+o0.net
>>614
消せねぇよ!

637:SIM無しさん (ワッチョイ 530c-b4RB [112.68.126.62])
22/04/28 08:05:48 YFwrM3R10.net
米尼で200ドル値引きしてるやん
s22
s22+ 256GB 送料関税込12万くらい 昨日は更に100ドル引き

Felica無いんだよなーあったらプラス買うのに
s20+ 今年は1000円でバッテリー交換でお茶を濁すか
Ultra程機能欲してないし無印は小さ過ぎるわ
なんでプラス無いねん禿

投資で十分儲けてるけど20万近いultra買えってか
たけー


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

560日前に更新/241 KB
担当:undef