docomo Xperia 1 II SO-51A part14 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:SIM無しさん
22/04/01 11:49:52.64 3i580996.net
お前はとにかく判断が遅い

401:SIM無しさん
22/04/01 12:12:59.85 oAYWlmcK.net
俺なんて定価で買ってるからそれに比べれば安いもんだろ

402:SIM無しさん
22/04/01 12:37:53.43 ge9pC7Ar.net
それは判断が早い…(違

403:SIM無しさん
22/04/01 13:14:53.20 HVLO3QUE.net
オンラインがメンテで買えんわ

404:SIM無しさん
22/04/01 13:56:33.49 +WAlAN9t.net
値上げしたのは、新しい1m4が
でる間近なのでしょうね。
ユーチューブでも4kシネマワイドのサイズ映像が
韓国kpop、AKB48?やら中心に出てきてスマホ離れした映像美に惹かれます。
1m2は、全体的に映像は前のメイン
XZ1からは色彩コントラストが鮮やかに感じ感動してます。

405:SIM無しさん
22/04/01 17:13:46.35 QXJOW7P5.net
1Uだけど、先日Suicaチャージしようとしたら謎のネットワークエラーでチャージできなかったな

406:SIM無しさん
22/04/01 19:45:50.39 bfzQA5mt.net
お前らふざけんなよっ!
60,170円で買った奴はその分不幸になるんだよ!
俺がカートに入れて手続きしてるんだからサーバーメンテナンスなんか後にしろよっ!
この恨みは墓場まで持っていくつもりだ
値下げしたものをなんで値上げする必要があるんだよ!
えっ!そうだろ!
この星がどーこへ行こうーとしてるのかー
だーれにもーわからーないー

407:SIM無しさん
22/04/01 21:33:56.76 xlBfppjI.net
要約
時間もチャンスもたっぷりあったのに
自らの優柔不断さが招いた事実を他人のせいにしたい
以上

408:SIM無しさん
22/04/01 21:49:12.93 HVLO3QUE.net
メンテで買えないはずなのに在庫が無くなるのは意味不明

409:SIM無しさん
22/04/01 22:27:49.43 bfzQA5mt.net
Xperia 1 IVの発売が4月つまり今月かもしれないっていうじゃないか
お前らこのことの意味がわからないんだろうな可哀想な情弱どもが
つまりXperia 1 IVが発売されるXperia 1 Vが6万円に値下げされる
おいらXperia 1 Vを6万円で買う3月にXperia 1 Uを6万円で買ったomaera涙目w w w w w w w w w w w w w w w w w w w wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

410:SIM無しさん
22/04/01 22:32:34.71 20rjRGO3.net
アハもの値上げ告知なしは、市場などの相場などを考慮したのかもしれないが、これなら中古の方が割安感がある。

411:SIM無しさん
22/04/01 23:53:00.99 ou7kHWNL.net
値上げと言うか元に戻しただけだし中古市場相場なんかキャリアもメーカーも考慮しないだろ

412:SIM無しさん
22/04/02 00:00:25.81 eI7cN/8H.net
まぁ今1ii買ったのは正解かもね
次1iii安売りされたところでいらねーしな

413:SIM無しさん
22/04/02 00:08:29.50 ypNHM0C0.net
なんでこんな貧乏人の集まりになってしまったんだここは 悲しい…

414:SIM無しさん
22/04/02 00:29:13.79 ltlGk+h2.net
定価で買ったからって僻むなよ
俺も発売日定価だぞ

415:SIM無しさん
22/04/02 01:54:54.87 CZ36shUm.net
>>413
そりゃ6万円で1ii買えたのだから嬉しいわ。
モノラルスピーカーの10iiiより一万円頑張って追加したら、
4kシネマワイド、迫力のステレオスピーカー
カールツァイスレンズ搭載カメラなど搭載された1iiのほうが良い。
ただセキュリティに不安あるので
ドコモ安全セキュリティ+安全セキュリティと
オプション300円/月払いダークウェイブモニターも導入した。
レアだけど3万で買えた猛者もいたし。

416:SIM無しさん
22/04/02 09:11:50.38 jcqyKw1b.net
てかAndroid12のUIもAndroid13のUIもクソだけどどうすんのこれ?

417:SIM無しさん
22/04/02 12:34:04.25 ESMSAy8Z.net
はい!

418:SIM無しさん
22/04/03 01:21:05.41 pHWEKSXn.net
なあ2月に60000で買って先着で3000pt付いた人居る?
3月末に付与予定ってなってて2月18日エントリー済で付いてないんだが

419:SIM無しさん
22/04/03 01:48:04.38 1Bku5hSn.net
先着漏れちゃったねえ

420:SIM無しさん
22/04/03 08:57:49.26 sn2nGIjn.net
2年近く前のものなんだからそれくらいの価格でも僻まないだろ
唯一良いのはテレビが観れるとこだけ
カメラも良くないよ
同じ価格帯ならPixel5Gの方が良い

421:SIM無しさん
22/04/03 10:04:52.96 lJ5ADBDo.net
>>420
カメラ素人向けではないからね。フォトプロ搭載機は。
シネマプロ撮影、24fpsは単なる動画ではなくて
しっとりしたレトロ感?も感じるのは好きですね。

422:SIM無しさん
22/04/03 12:47:21.85 sn2nGIjn.net
>>421
5Uや1Vの方がやっぱり良いよ
もうちょいカメラ周り良かったらなぁと思うわ

423:SIM無しさん
22/04/03 13:07:00.46 pHWEKSXn.net
>>419
先着まだ締切なってないわ
付与が遅れてるだけみたい

424:SIM無しさん
22/04/03 16:47:41.48 lT2zuR/v.net
妬まないなぁ
それどころか今頃これを金出して買うなんて、有り得ないなぁって思うくらい

425:SIM無しさん
22/04/03 17:02:00.30 KHn6r9Bf.net
雨の桜とか、しっとりとした写真を、撮りたいとき
あえて盛らない素直な色味のXperiaのカメラセッティングは優秀だと思う。
photo proで雨で透き通るような花びら、撮れます。
他のスマホなら逆光対策?
ピンク色が濃くなり雰囲気潰すパターンです。

426:SIM無しさん
22/04/03 17:31:41.32 6M2u2J60.net
sonyは全部赤く映るから桜は過剰なピンクに映るよ

427:SIM無しさん
22/04/03 17:32:04.33 6M2u2J60.net
写る、だね

428:SIM無しさん
22/04/03 18:32:45.20 NGKtFSo0.net
TwitterでもインスタでもXperiaで撮った桜なんていくらでも出てくるからすぐバレるのに何でそんな嘘つくんだ?

429:SIM無しさん
22/04/03 18:36:36.06 nUdTmj21.net
>>426
勝手に思い込み過ぎ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

430:SIM無しさん
22/04/03 19:32:06.99 lHT3HyRC.net
自然な方と思うけどなぁ…
URLリンク(i.imgur.com)
中韓のスマホの写真見たら死ぬレベルか?

431:SIM無しさん
22/04/03 20:23:05.36 lJ5ADBDo.net
>>426
根拠も何もないのに叩かれることは書かないほうが良いとおもいますよ。。

432:SIM無しさん
22/04/03 21:51:58.89 8rnZYYcM.net
ずっとXperia使ってきて途中飽きてハーウェイ使ってみたけど派手派手過ぎて苦手だった
最近これに変えてすごく自然な色合いで満足してる

433:SIM無しさん
22/04/03 23:16:10.42 oXvdjk3s.net
>>429
彩度が低いから目立たないだけだね
空がわかりやすいけど赤みがかってるでしょ?
1とgalaxyの比較どっかに残ってたら後で貼るよ

434:SIM無しさん
22/04/03 23:25:18.28 AmctZmKV.net
>>430
条件違うから比較しにくいけどこんな色だよ本来
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
うっすらピンクがかってるのわかるでしょ?
桜だからそれっぽく見えるってだけ

435:SIM無しさん
22/04/03 23:25:36.47 AmctZmKV.net
これネットから拾ってきたやつね

436:SIM無しさん
22/04/03 23:30:29.82 NGKtFSo0.net
あらら・・・墓穴掘ってるし
明らかにぎゃらくしーの色の方が不自然

437:SIM無しさん
22/04/03 23:58:11.25 MjRc87OZ.net
華為はマジで色が終わってる

438:SIM無しさん
22/04/04 00:16:24.41 ZFDt4wiu.net
Galaxyのほうの写真が見つからん
会社のPCにあるかもしれんから明日探してみる
まぁ空の色見ればわかると思うけどね
Xperiaは紫がかったような色になる

439:SIM無しさん
22/04/04 00:31:01.74 S0mrgeu5.net
>>438
そういう不自然さを感じたらphoto proで補正入れて撮影したら良い。
ホワイトバランスも微妙に変えれるから、ホントに撮影者の意図が反映しやすいスマホ
簡単スマホAI撮影オンリーなら、このスマホは辞めとき。

440:SIM無しさん
22/04/04 00:51:08.59 S0mrgeu5.net
>>434
なんか空と桜の写真は映え狙い??色がくどいと思います。
アップのは白すぎて桜を感じさせにくい階調な感じ。
あくまでも私的な感想ですが
、空と桜のは素人だましな奇麗さ、やん。

441:SIM無しさん
22/04/04 01:12:52.84 MJ7emVmj.net
データ移行はGoogleとXperiatransferどっちが良いですかね?

442:SIM無しさん
22/04/04 01:16:53.36 0apexzVD.net
>>439
いや別に1iiが使いづらいとかそういう話はしてないし
全体的に赤みがかるから桜は(あるいは現実よりも)桜っぽく映るよってだけだな
それに気づかないで1iiの桜は素直な色だとか言ってるからちょっと違うんじゃないのってね
まぁ>>429の2枚目とか若干アンダーだしたぶんカメラとかあまり詳しくない人なんじゃないかな
写真やってる人は知ってると思うけど、オートで撮る場合、被写体が白い場合は露出をプラス補正し、被写体が暗い場合は露出をマイナス補正する、原理的な基礎的な知識だから
>>440
まぁあれはネットで拾ってきたやつだからね
空の色がわかりやすい大げさなやつ持ってきた

443:SIM無しさん
22/04/04 01:19:03.86 0apexzVD.net
>>429
の1枚目とか、実際その場にいたら空はもう少し青いと思うよ
でもこれが典型的なXperiaの色だからね

444:SIM無しさん
22/04/04 08:34:56.75 QJxp51ub.net
>>441
お好きな方でどうぞ👍

445:SIM無しさん
22/04/04 11:05:09.02 S0mrgeu5.net
>>442
まあ現場にいてないから、なんとも言えない。
こういうときにはphoto proでの露出補正は楽やね。
フルオートのカメラは融通きかないし。。
アンダー気味の写真も無理やり補正してベタベタな写真になりそう。(私的にはiPhoneとか?)
まあ気に入る写真が撮れたら何でも良いと思うし
photo pro自体が、わざとアンダー、オーバーにしたり、色味も変えれたり遊べるから楽しいとも言えるかもね。
シネマプロの24p撮影は、ホントに映画みたく、しっとり撮れるのは、このスマホの独特の面白さと思います。

446:SIM無しさん
22/04/04 12:01:29.02 5Wet20Lx.net
>>445
上で言った露出アンダーっていうの絶対的な光量が足りないとかじゃなくてオート撮影でのオート露出の話ね
海外製なんかはAIが判断して勝手に補正してくれるかもしれんけど、Xperiaは古臭い方法取ってるんだからユーザーが正しい知識持って頭使わないと
オートモードでの撮影の場合、露出はカメラが決めてくれるけど、じゃあその露出をどうやって決めてるかって言ったらカメラは画面内の明るさが18%グレーに同じになるような露出で撮影するんだよ
だから桜みたいに白い物体や全体的に白い写真を撮影しようとすると、カメラは桜をグレーにしようと、つまり暗く撮影するんだよ
従って白い写真を撮りたいならプラス補正、逆に濃い色暗い色主体の写真取るならマイナス補正してやらないといけない、これはカメラやってるなら基本的なことなんだよ
そういう基礎的な知識もないような奴がXPERIAは自然に撮れる!って言ったところでそれは実は自然な色ではないし、そもそも露出狂った残念な写真になっちゃうよねってことね

447:SIM無しさん
22/04/04 12:04:58.64 5Wet20Lx.net
>>445
もっとマクロで撮って背景ぼかして暗い背景に1輪の桜が浮かび上がるような描写ならあれくらいの明るさでいいけど、桜中心の風景写真ならもう少し明るいほうが自然だと思うけど
オリジナル
URLリンク(i.imgur.com)
明るさ補正後
URLリンク(i.imgur.com)

448:SIM無しさん
22/04/05 13:49:15.51 452Sw5f0.net
アプデきたけどOSじゃなかったね

449:SIM無しさん
22/04/05 14:04:02.35 z+TKLecM.net
12がクソすぎてバージョンアップする気起きないけど、みんなアプデするの?

450:SIM無しさん
22/04/05 14:12:46.32 452Sw5f0.net
>>449
12はちょっと落ち着いてからにしたかったから
今日のアプデは良かったよ

451:SIM無しさん
22/04/05 14:43:21.71 Xf7qwn+9.net
ちなみに今回の内容
改善される事象
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2022年3月になります。

452:SIM無しさん
22/04/05 15:00:12.37 N3L8dRb0.net
数ヶ月前から再起動するとXperiaのロゴがキラキラしている所から進まなくなる
強制終了3回やって今回も立ち上げられたが何なんだろうか

453:SIM無しさん
22/04/05 15:15:50.64 Hn+MlHpb.net
1iiiスレから
11→12
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ちなみにSumsung S10の場合
Android12
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

454:SIM無しさん
22/04/05 15:25:53.99 rOkwSf3Q.net
>>453
えらい見にくくなるな

455:SIM無しさん
22/04/05 15:27:22.19 D64GPIwq.net
>>454
ちなみに13も12と変わらずこのままです

456:SIM無しさん
22/04/05 16:47:58.78 WJfQXUxl.net
きてるぞ!

457:SIM無しさん
22/04/05 19:16:46.45 6AndX6sS.net
目が良くない人に配慮したのかな

458:SIM無しさん
22/04/05 20:09:22.75 1Wrb3w29.net
なんだこのスレは・・・

459:SIM無しさん
22/04/05 20:31:08.04 Erz6J8xo.net
なんだちみは・・・

460:SIM無しさん
22/04/05 21:20:38.56 0wAFu+eB.net
来てるぞ!先輩 ご苦労さまです( •̀ •́ゞ)ビシッ!!

461:SIM無しさん
22/04/06 01:56:20.55 KhBaaaPl.net
焦らすなぁ

462:SIM無しさん
22/04/06 15:23:12.24 CaSvdmLk.net
そろそろ2年か
夏前の商品で買い替えを考えてるが
Xperiaはなにか来るかなあ
基本的に不満はないんだがこれはやっぱ画面が縦長すぎるわ
今度は小さいのに買い替える

463:SIM無しさん
22/04/06 18:44:08.60 kopznq7C.net
>>462
ええっ?
つい最近買ったばかりなのに

464:SIM無しさん
22/04/06 19:36:41.28 FiI6uMPm.net
もう古い機種だと思う
1W出たら発売日に買い替えると思う

465:SIM無しさん
22/04/06 19:43:22.25 zcV6e6Ab.net
まだ1ヶ月なんだが?

466:SIM無しさん
22/04/06 20:03:43.86 FzFbyoDp.net
来てるぞ!

467:SIM無しさん
22/04/07 00:32:09.60 RJWpkrRd.net
値下がりしたからって今更この機種買う奴とかホントどうかしてるぜw

468:SIM無しさん
22/04/07 05:54:36.92 EUcOhI4z.net
なんで?

469:SIM無しさん
22/04/07 07:47:37.87 kWjiKP0A.net
定価で買った奴が僻んでるだけ

470:SIM無しさん
22/04/07 10:58:34 CMwjrgdF.net
>>467
最新のはずのアクオスがすぐ故障するゴミスマホで
Xperia 5 III SO-53Bのカメラがおかしいとなると
2年前のモデルとはいえ評判が悪くない
docomo Xperia 1 II SO-51Aを選択するのも
一つの手だ

新しさよりも信頼と実績だ

471:SIM無しさん
22/04/07 13:38:32.91 E4khTTgK.net
2年前の機種だよ?
しかもandroid12以降は無い
今から2年はがんばっても使えない
中国の端末の方が同じ値段で最高の性能のを買えるしそっちの方が良い

472:SIM無しさん
22/04/07 13:45:37.53 rkP1+3Q3.net
余裕で2年は使える
ケー補でバッテリー交換すれば4年、いや5年はいけるな

473:SIM無しさん
22/04/07 17:39:23.10 GywHMb2i.net
>>467
人の価値観にどうのこうのw お前がどうかしてる幼稚園からやり直せ

474:SIM無しさん
22/04/07 19:16:04.84 ay3aDE0e.net
dポイント3000ポイントこない;;

475:SIM無しさん
22/04/07 19:17:20.01 37XpR1bT.net
先着漏れちゃったねえ

476:SIM無しさん
22/04/07 19:32:07.11 XnFtF33O.net
来てるぜ!

477:SIM無しさん
22/04/07 20:00:48.97 RJWpkrRd.net
>>473 幼稚園w 君 恥ずかしいね

478:SIM無しさん
22/04/07 20:05:12.67 NoLqehsr.net
なにが?

479:SIM無しさん
22/04/07 20:20:58.39 LBO46mle.net
>>477
ばーか

480:SIM無しさん
22/04/07 21:12:08.11 nU8mzBOk.net
>>479 わー幼稚w

481:SIM無しさん
22/04/07 22:20:41.17 GywHMb2i.net
>>477
お前本当に可哀想だな 親は自業自得だろうけどこんなゴミを産んでしまってw

482:SIM無しさん
22/04/07 22:36:24.76 XnFtF33O.net
みなさん、お仕事は・・・?

483:SIM無しさん
22/04/08 11:10:49.69 R53ZHIVu.net
ドコモのときに買ってアハモに変えたんだけど、そろそろパッテリーがヘタってきた。
街のスマホ修理屋とドコモへバッテリー交換依頼するのでは大きな違いある?
補償は何も入っていない。

484:SIM無しさん
22/04/08 11:52:00.52 nVTLaJZx.net
>>483
ドコモの方が安心

485:SIM無しさん
22/04/08 12:01:08.04 M0b18kOs.net
ドコモというよりドコモがソニーに送るんだがね

486:SIM無しさん
22/04/08 16:26:59.31 8M2dZYso.net
>>485
ドコモ端末はドコモ以外で修理したら
その後の保証は一切無し
ドコモ提携修理ショップはないはず
ソニーへの直接修理は受け付けてない
ドコモなら修理後3ヶ月保証がある
修理に出した後に修理人が何かやらかして動作不良があったときに保証される
修理に出した事による他が悪くなった時に安心だよ

487:SIM無しさん
22/04/09 04:53:47.03 PFXTdJIS.net
修理出したらついでに電池交換してくれるのかなドコモ補償サービス
金額も料金表見てもよく分からん
電池交換だけの依頼はご遠慮くださいみたいな事書いてあるし

488:SIM無しさん
22/04/09 07:01:52.47 cQhIeNh5.net
>>487
外装交換とバッテリー交換は同時に出来て、保証入ってれば上限金額(5000円?)でリフレッシュ出来る

489:SIM無しさん
22/04/09 08:34:00.80 6jwmGPRe.net
>>488
3300円です

490:SIM無しさん
22/04/09 13:21:02.84 PFXTdJIS.net
ついでに中身異常ないか点検(異常あれば修理交換)してくれるのかな、頼まなくても

491:SIM無しさん
22/04/09 13:32:24.20 bjGhziUL.net
基盤とか異常あればしてくれるね

492:SIM無しさん
22/04/09 13:38:21.47 lsR3IFsW.net
基板な

493:SIM無しさん
22/04/09 15:37:30.57 4a7/Gi7F.net
>>490
動作確認するし故障が見つかればそれも一緒に修理される
むしろ故障が見つかった場合は必ず修理しないとバッテリー交換、外装交換も受け付けてくれない
補償入ってれば3300円上限だけど、補償入ってないと思わぬ故障が見つかって修理代跳ね上がるなんてことも

494:SIM無しさん
22/04/09 15:53:08.03 ygVIv5l6.net
ドコモで月825円、と割高なケータイ補償だけど
安心には変えられん。代替え機すぐに貸してくれたので。

495:SIM無しさん
22/04/09 16:24:51.08 cQhIeNh5.net
>>494
いざという時に圧倒的に頼りになるのは間違いないんだよね。

496:SIM無しさん
22/04/09 17:00:19.74 KVHww+EF.net
その代替え機がもちっとマトモならなぁ

497:SIM無しさん
22/04/09 17:05:32.16 t/nLJK2u.net
はい!

498:SIM無しさん
22/04/09 17:11:57.40 ygVIv5l6.net
>>496
電話帳&通話の機能があれば助かるのよ。あとはグーグルアカウントに紐付いてる奴はダウンロードすればよいし。
たいてい重要会議前とかに限って壊れる。。
いつも2台もち歩きは出来ないし。
本体壊れたらデュアルSIMも意味がない。。

499:SIM無しさん
22/04/09 17:24:03.46 cT2gDM5L.net
アップデートしたら電池持ち良くなった代わりにLINEの通知バッジが増減しなくなった

500:SIM無しさん
22/04/09 17:39:20.63 KVHww+EF.net
>>498
それなら昔使ってたスマホで良くない?
ダウンロードもし直す手間もないし
手元になかったり壊れてるんならアレだが

501:SIM無しさん
22/04/09 17:43:33.00 IA8ImFVa.net
>>496
たかが1〜2週間程度の代替機にそこまで求めるのもどうかと思うが

502:SIM無しさん
22/04/09 17:53:38.08 oHiQUiTL.net
>>496
なんで予備機を持っとかないの?!

503:SIM無しさん
22/04/09 19:06:16.33 deveoHmo.net
機種変前に修理にだして嫁、もしくは子供にあげちゃうから、最近のがないわ
無傷でまともなのがZ1だわw

504:SIM無しさん
22/04/10 05:51:37 ddCVCDdF.net
>>493
サンキュー
補償入ってるけど、修理上限12000円ってどこかで見たんだよねぇ

505:SIM無しさん
22/04/10 06:01:10.01 ddCVCDdF.net
水濡れや紛失、全損などの場合は12100円なんだな
交換電話機(リフレッシュ品)を提供してもらう場合ってことで修理(電池、外装交換)なら3300円ってことか
URLリンク(www.docomo.ne.jp)

506:SIM無しさん
22/04/10 08:04:55 GxTLKAMk.net
>>505
--水濡れや紛失、全損などの場合は12100円なんだな
紛失以外は修理で最大3300円で修理。
12100円は修理では本体を修理しないで整備品と交換した場合の料金。

507:SIM無しさん
22/04/10 13:12:49 cjCqJZUr.net
シネマプロですが、24FPSにするだけで
車とか動いてるもの人の行き来きなど撮影すると映画っぽい撮影できるのは少し感動

レトロ風味の絵にできるし。
手ブレ補正も少しは効いてるし夜の町、夜景も通常動画並に撮れるのは楽しい。
これで先月ゲット6万円なら納得コスパ。

508:SIM無しさん
22/04/10 13:15:34 cjCqJZUr.net
>>506
XZ1で画面ブラックアウトから復帰せず、一度、1万3千円?かな払って交換したことあります。

509:SIM無しさん
22/04/10 13:26:52 8hDajMEQ.net
純正ケースのさらさらした部分ってどんな手入れ方法が傷まなくて良いかな?

510:SIM無しさん
22/04/10 13:38:09 6iPDr/C0.net
耐水ペーパーでガシガシ削る

511:SIM無しさん
22/04/10 14:00:12 cjCqJZUr.net
>>506
破損事故などの場合
dカードのゴールドに加入していれば、10万円まで補償してくれるサービスが付帯していますよ。

512:SIM無しさん
22/04/10 14:30:54 OXW3cPmt.net
>>508
XZ1は月額550円だからそんなにかからないよ

513:SIM無しさん
22/04/10 15:44:26.19 HMPnNqRL.net
>>511
そのサービスを受けるには色々と制約と手続きがかなり面倒らしいね

514:SIM無しさん
22/04/10 16:39:54.89 pJkgf+Gq.net
>>412
1 iiiの値下げは来年の今頃でしょ

515:SIM無しさん
22/04/10 16:41:02.06 cjCqJZUr.net
>>513
そのとおりです。書類審査など色々ありますね。
わざと破損させて〜とか多いのでしょうね。。
。無料で付帯サービスなのだから、基本はドコモのケータイ補償が良いかと。

516:SIM無しさん
22/04/10 19:57:02 CzwOMLKt.net
ケータイ補償高いから解約したわ

517:SIM無しさん
22/04/10 20:41:15.90 wffRSrkE.net
>>503
初代1が3万円台になってきてるから予備に良いかもね
もしくは奮発してもうIIIを買っちゃうとか

518:SIM無しさん
22/04/10 21:49:19.99 96xGNZ2i.net
裸運用で半年に1回交換してるわ
カバーやガラスフィルム付けるのと大差なかろう

519:SIM無しさん
22/04/10 22:10:45.83 IX3eK+cL.net
来てるぞ!

520:SIM無しさん
22/04/11 06:41:11 /nOiCFhs.net
>>518
それな!
俺も最近気づいたわ
フィルムとかアホくさくなった
ケースはカメラ部分の凹凸がテーブル置いたときのガタガタが嫌なので着けてるけど気にすることもないかなと

521:SIM無しさん
22/04/11 11:30:30.61 z+7YwnZc.net
>>518
ディスプレイに傷とか這入らないの?
自分は液体コーティングでディスプレイ保護してる

522:SIM無しさん
22/04/11 12:19:23 f+PO7moy.net
高いフィルムつけて落として割れて剥がしたらフィルム無傷で中の画面が割れてたことがあってからフィルムつけるのやめたわ

523:SIM無しさん
22/04/11 12:25:49 iA86w6OU.net
アンチグレア教信者の俺はアンチグレアフィルム貼らずにはいられない

524:SIM無しさん
22/04/11 15:23:24.56 nrGZnOwy.net
最近XZPから変えたんですが、伝言メモのアイコンが電話アプリに表示されなくなりました。
これはこの機種の仕様なのでしょうか?Andoroid11の仕様なのでしょうか?
以前は履歴や電話帳の並びにアイコンがあったので便利だったのですが、表示させる方法ってあるのでしょうか?

525:SIM無しさん
22/04/11 17:08:04.99 /Jl1+K27.net
>>521
室内で使う限りキズは入らんだろうね
ただ、屋外なら話は異なる
下記動画、1分45秒辺りを見るのがわかりやすい
URLリンク(youtu.be)

526:SIM無しさん
22/04/11 17:28:42 Fr5uOyKY.net
>>521
結構ハードな環境でも画面見えなくなるほどの傷は皆無
よく指をフリックするとこだけは艶がなくなってる位
1年でね
そして外装電池交換に俺も出す
大抵落として割るからなんだけど

527:SIM無しさん
22/04/11 20:29:15.29 ENe9KjEd.net
>>521
いつでも交換出来ると割り切ってると意外と落とさないし目立つ傷も入らない
逆に大事に扱ってる方が良く落とすしカバーは壊れるわガラスフィルムは割れるわで散々な目に合う

528:SIM無しさん
22/04/12 04:40:38.55 85aCtii0.net
修理or電池と外装交換→中身そのまま3300円
修理不能、紛失→中古中身12100円
ってことか

529:SIM無しさん
22/04/12 04:44:24.05 85aCtii0.net
>>524
録音メッセージあると画面上部のステータスバー?にカセットテープマークが表示される

530:SIM無しさん
22/04/12 16:29:27.34 9kO0Hcml.net
>>528
Dカードゴールドで買った人は修理不可能なら在庫あれば新品の同じXperiaが
無料でもらえるね。
修理不可能はありえないけど

531:SIM無しさん
22/04/12 16:34:51.77 85aCtii0.net
中身は本当に新品かどうかは判別できないよね
ま、正常に動けば無問題だけどさ

532:SIM無しさん
22/04/12 16:53:54.55 85aCtii0.net
この機種もXZ1の電池採用すればよかったのにな
通信オフってたとはいえ驚異の数値
URLリンク(i.imgur.com)

533:SIM無しさん
22/04/12 17:02:12.21 EZZA1tTr.net
1IIも機内モードにしてスリープ放置するだけでいいのならそれより遥かにもつよ

534:SIM無しさん
22/04/12 17:34:50.25 3LxJxhEF.net
>>532
バッテリーが高性能なんじゃなくてXZ1の消費電力が少ないからでしょ
1IIにXZ1の2700mAhバッテリーなんか積んだら1日持たんよ

535:SIM無しさん
22/04/12 17:36:01.34 3LxJxhEF.net
普段使いしたら1日持たんって意味ね

536:SIM無しさん
22/04/12 17:38:36.45 zz5HViu4.net
仮にバッテリー同じでもSoC違うのにね

537:SIM無しさん
22/04/13 10:00:50 pX8O2SHp.net
来てるぞ!

538:SIM無しさん
22/04/13 12:25:44.05 rXXKjUwI.net
来てるぞ!先輩 ( •̀ •́ゞ)ビシッ!!

539:SIM無しさん
22/04/14 05:03:42 YhxbC1C4.net
URLリンク(i.imgur.com)

540:SIM無しさん
22/04/14 18:23:15.50 SecUTwcu.net
>>532
1ii
URLリンク(i.imgur.com)

541:SIM無しさん
22/04/15 10:02:47.12 Fdt+l3V6.net
ahamoなんか降ってきた
セキュリティーアップデートか

542:SIM無しさん
22/04/15 20:34:40.29 t7ex3pqZK
ソフトバンクのsimカード使いたいのですが不具合ありますか?

543:SIM無しさん
22/04/16 10:20:09.05 pA1G6fFv.net
アプデしたが何も変わらなかった

544:SIM無しさん
22/04/16 10:54:26.67 N7LYeRCQ.net
最近買ったが、製造後2年近く放置されたバッテリーの割にはきちんと数値出てた。腐ってると思ってたから何気に嬉しい。
URLリンク(i.imgur.com)

545:SIM無しさん
22/04/16 12:15:37.29 JHlzpUmI.net
>>544
まだ数値が更新されてないだけで最初の数値更新でガクンと減るかもわからん

546:SIM無しさん
22/04/16 12:21:01.96 I+MRJRzJ.net
>>545
マ?
リアルタイムじゃねぇんか(汗)

547:SIM無しさん
22/04/16 13:31:39.51 FdIroDG5.net
泥12きたのかと思ったら違った…

548:SIM無しさん
22/04/16 14:46:35.91 o5APbxSF.net
>>544
今売ってるものでも2年前製造で寝かされてたものなの?マジか

549:SIM無しさん
22/04/16 16:49:14 N7LYeRCQ.net
>>548
型落ちのためにいつまでもラインがあるわけじゃなかろう…?

550:SIM無しさん
22/04/16 18:22:31.79 wp39AI2h.net
>>547
まじでいつ来るんだろうね…

551:SIM無しさん
22/04/16 18:55:28 UJQrESZY.net
来てるぞ!

552:SIM無しさん
22/04/16 22:54:59.72 lsUB6CH2.net
ウソかと思ったら

553:SIM無しさん
22/04/17 12:13:33 E/sGrAkS.net
セキュリティアプデ

554:SIM無しさん
22/04/18 12:54:38 OOOzS3L2.net
4月中には来ないのかっ?

555:SIM無しさん
22/04/19 21:52:48 l46rgSYT.net
5月だろ

556:SIM無しさん
22/04/19 22:28:53.31 5e26WcYn.net
6月だろ

557:SIM無しさん
22/04/20 00:31:23 ZJi4XUYT.net
買った直後のアカウント設定で複数垢登録したんですが
そのあと「設定-アカウント」を確認すると登録した1つのアカウントに
googleではなく Xperia 1 IIという名前や、デフォルトアカウント(←こっちはどこで見たか忘れた)など
区別されていたような気がするんだけど、デフォ垢が気に入らなくて全部削除し、再登録したら
Xperiaや、デフォルトアカウントという表示が出なくなってしまいました
これってまた出るようにできるの?もし誰か知ってたら教えてほしいです

558:SIM無しさん
22/04/20 02:22:46.64 VpE5F3SV.net
>>557
はっ!三下が!消えな!!

559:SIM無しさん
22/04/20 08:27:34 Q5bynDAk.net
3月分の3000Pキター

560:SIM無しさん
22/04/20 09:39:40.93 QF7ISDDK.net
5Gって拡張工事してないじゃんね

561:SIM無しさん
22/04/20 09:54:13.57 NKZCWI1Q.net
>>559
おめ!

562:SIM無しさん
22/04/20 12:03:33.71 WHDpw4gz.net
来てるぞ!

563:SIM無しさん
22/04/20 20:02:24.01 ZJi4XUYT.net
>>558
違ってたら悪いが発達障害か

564:SIM無しさん
22/04/20 20:07:29.82 mlAcTiwg.net
2月16日初日購入だけど
ようやく初回請求来たわ
なんぼほど遅いねん

565:SIM無しさん
22/04/20 21:01:14.82 vTuqx7ef.net
普通一括で買うよね

566:SIM無しさん
22/04/20 21:04:50.01 GQN3pOCK.net
普通支払い方法でマウント取れるなんて考えないよね

567:SIM無しさん
22/04/20 21:06:21.96 u/5gb82K.net
アプデ終わるんやから40000円で買って3000p貰って
実質37000円で返却するのがベストチョイス

568:SIM無しさん
22/04/20 21:10:35.72 ZVCIkjfd.net
>>566
本当 支払い方法でマウントとか可哀想なおつむw

569:SIM無しさん
22/04/20 23:46:59 UzEQXYUQ.net
支払いマウントとか惨めww

570:SIM無しさん
22/04/21 09:11:13 MaWpSVpv.net
値下がり待ってこんな古い機種買うのってどうかと思うわ

571:SIM無しさん
22/04/21 09:23:48 SQCLAllx.net
古い機種でも考え方を変えればそうでもないと思う
snapdragon 8 gen1はお蔵入りらしいし
snapdragon 8 gen1 plusも発熱が疑わしい
その次のSoCも安定するかは未定
XZPの835が765,750だけでなく695にまで負けてしまった
つまり2年後はsnapdragon7系はもちろん6系でも865を上回るSoCになっている可能性が高い
snapdragonの迷走に付き合わず安定するまで見守る期間と考えるなら865はベターなチョイス

572:SIM無しさん
22/04/21 10:13:19.40 awoW+Yhq.net
>>570
レス乞食かよw

573:SIM無しさん
22/04/21 10:42:25.27 RJd78WGc.net
>>571
GPUはまだ負けてなかったはず

574:SIM無しさん
22/04/21 11:05:24.61 bTvFW9yU.net
最近もっさりしてきたから買い替えたい

575:SIM無しさん
22/04/21 12:43:00.67 FKG1jXJf.net
ありがとうございます!

576:SIM無しさん
22/04/21 15:31:50.63 rDPoykx3.net
>>570
わたしは予算的に10iii買おうと思ってたけど、モノラルスピーカーに抵抗があり
たまたまドコモオンライン期間限定で
1iiが6万で買えたから、買った。細かい理屈抜きでステレオスピーカー、イヤホンジャック、SDカードは私には必須。
1iiiの15万は流石に高い。

577:SIM無しさん
22/04/21 16:57:32.18 5D5ack3E.net
1III欲しいなー、でも15万は高いなー、熱問題もあるっぽいしなー
そもそも1無印で何の不満もないしなー
と思ってたところに1IIが6万で再販
思わず買っちゃったよね

578:SIM無しさん
22/04/21 16:58:35.54 59uMUTcF.net
俺もそのパターン
888ってほんと評判悪いよね865が至高

579:SIM無しさん
22/04/21 20:04:18.49 CD4UHuk1.net
>>578
888より8Gen1の方が深刻だぞ

580:SIM無しさん
22/04/21 20:45:22.91 G6owaHLY.net
と言うか
Qualcommの堕落っぷりが1番の問題
appleが着々と性能伸ばしててPCまで取り込もうか、と言う時に対抗がこれじゃあねぇ

581:SIM無しさん
22/04/21 21:24:12.20 Km9bVjzR.net
サムスンが悪いよーサムスンが

582:SIM無しさん
22/04/21 21:54:46.47 oE2Xx3qo.net
android12,13はゴミだし、8Gen1も8Gen+1も爆熱産廃で明るい材料がなく買い替え意欲が微塵も湧いてこない
まじでiPhoneの時代か?

583:SIM無しさん
22/04/21 21:57:44.48 bnMdJ+A2.net
フルセグ無いしもうiPhoneの次機種でも良いかなとも思ってしまう

584:SIM無しさん
22/04/21 22:28:29.42 E4vFcROl.net
前までソニー系のアプリ気に入って使ってきたけど
それも無くなってきてメリットが無くなってきてる

585:SIM無しさん
22/04/21 22:56:40.40 59uMUTcF.net
poboxもなくなったしフォント変更も出来なくなったもんなハミング好きだったのに
今残ってるのってmusicアプリくらい?未だにバグあるけど使い慣れてるから有料パワーアンプ買ったりもしたけどなんやかんや使ってるわ
動画再生も標準のなくなったよな
MXプレイヤー使ってるけどここまであれこれ出来なくてもいいんだよねえ
本体のボリューム消音にしててもアプリの音量上がっててav見るときとか何回も焦った事ある

586:SIM無しさん
22/04/21 23:34:04.71 Yh9kv+xR.net
今更iPhoneは…ってのと、やっぱり日本メーカーってことで使ってるな
バカ高&クソ仕様とかになったら考えるけど

587:SIM無しさん
22/04/21 23:44:48.02 R+ytGw2b.net
>>585
apkからPOBoxもアルバムも問題なく使ってるよ

588:SIM無しさん
22/04/21 23:58:48.13 59uMUTcF.net
>>587
それはわかってるけどもう開発しないって事だからこれからの事を考えるとgboardとか新しいのにも慣れないとね
つかもう慣れたけど
アルバムはずっとf-stopつかってるから問題なし

589:SIM無しさん
22/04/22 08:00:52.55 7GynaTOy.net
>>585
リアルに女作ればAVなんて見なくて良いだろ

590:SIM無しさん
22/04/22 08:05:19.14 ZqPMeysX.net
>>589
童貞やろw

591:SIM無しさん
22/04/22 08:16:01.60 7GynaTOy.net
>>585は童貞か…それなら仕方ないか

592:SIM無しさん
22/04/22 08:22:56.01 nFMnkN+4.net
>>589
彼女や奥さんと一緒にAV見るでしょ
うちはよく見るよ

593:SIM無しさん
22/04/22 08:32:12.16 NsIGVYsj.net
嫁に隠れて見るのが至高

594:SIM無しさん
22/04/22 11:05:40 Gz0KXvs6.net
俺は童貞

595:SIM無しさん
22/04/22 22:31:49 YsZBnlEe.net
私、女だよ!

596:SIM無しさん
22/04/23 00:27:27.00 moOcxXSJ.net
よかった!

597:SIM無しさん
22/04/23 11:37:48.12 FdGWiGab.net
私も女よ!!わるい?

598:SIM無しさん
22/04/23 13:18:46.54 lzVXRaG2.net
私も女わよ!

599:SIM無しさん
22/04/23 13:31:50.31 ndloCHWq.net
よかった!

600:SIM無しさん
22/04/25 02:10:14.06 z25GABvq.net
あ、もしもし〜

601:SIM無しさん
22/04/26 00:18:55.78 Z6pkcCdm.net
ケースって何使ってる?なるべく持ちやすくて透明なやつが欲しいんだけど

602:SIM無しさん
22/04/27 13:20:17.89 ylK6iKwN.net
来てるぞ!

603:SIM無しさん
22/04/27 17:52:52.93 rQ3RWjEA.net
来てるぞ! 先輩チーーース

604:SIM無しさん
22/04/27 17:55:49.39 jq933i0X.net
300年振りだねぇ…

605:SIM無しさん
22/04/27 21:00:30.50 /JnAQ/PX.net
オンラインで不良品が来た 対応も悪い 二度と買わない

606:SIM無しさん
22/04/27 21:00:51.09 AS+47hyT.net
どういう不良?

607:SIM無しさん
22/04/27 21:48:53.01 KAuqR/S1.net
腐ったミカン

608:SIM無しさん
22/04/27 21:56:37.27 57Kv+oXB.net
>>601
ドコモで買ったメタリックハードケースてやつの紫
メタリック感はないけ色はきれいな紫
でも2年たつしそろそろ変えたいソニー純正のパカパカか他の何か良さそうなやつ

609:SIM無しさん
22/04/27 22:26:01.45 uPaQDyiB.net
だからー なんで今更この機種買うの? ワケワカメw

610:SIM無しさん
22/04/27 23:49:35.43 ylK6iKwN.net
最高です!

611:SIM無しさん
22/04/29 17:11:07.06 KzDtLUO3v
【RIZIN】平本蓮
「失敗とか負けとかは俺の人生にはない」
「俺はこっからなんだよ。俺は負けてない」
一晩経ってみて
俺なら絶対UFCでチャンピオンになれる
絶対にやり返す
ごちゃごちゃうるせーやつばっかだな
見とけよ!俺はこっからなんだよ
俺は負けてないこっからだ

人生負け犬のお前らに何言われても俺はまだ負けてねーんだよ

612:SIM無しさん
22/04/29 22:39:50.33 BYMcjIZR.net
証券会社の口座開設でマイナンバー・カードの画像を送らなきゃいけないんだけど。
証券会社製の送信アプリではどうしてもピントが合わなくて何度もダメ出しされた。
カメラ・アプリじゃないからマクロ制御出来ないんでしょうね。
なまじ大きいセンサーサイズが仇になったかな?
仕方ないから機種変前のGalaxyで撮って無事ピンと合わせられた。

613:SIM無しさん
22/04/30 05:46:11 I96Ape8p.net
>>612
普通に免許証が撮れてふから
それはあり得ないな
フレーム全てが埋まるほど接写してるバカならあり得るけど

614:SIM無しさん
22/04/30 05:47:56 I96Ape8p.net
フレームの中央にだけ撮るという知恵を身に付ければ良いと思うけど

615:SIM無しさん
22/04/30 11:13:17 KfqhhsIk.net
>>614
アプリが枠を表示して、ここに合わせろと指示してくるんですよね。
カメラアプリじゃなくて、あくまで書類送信アプリの中でカメラを使わされるから意図した操作はできないんですよ。
使ってみてちょっと唖然としたけど、まあ最悪書類として郵送もできるので回避手段はいくつか用意されている。

616:SIM無しさん
22/04/30 12:57:25 iXtGsz7w.net
ahamo版使っててmineo D(docomo)コースにMNPしたいんだけど
アプリ使えるうちにSIMロック解除したほうがいい?
(解除されてるのかどうかのチェックが解説と違っててはっきりしない)
povo契約中で非常用に当機を使うかもしれないので

617:SIM無しさん
22/04/30 13:04:43 iXtGsz7w.net
ahamoでは一括払いで買ったのでSIMロックは解除されている状態みたいですね
でも端末だけ見てても解除されてるのかどうかいまいち分からなかった

618:SIM無しさん
22/04/30 15:16:31 jTR3z/1u.net
>>617
電話アプリで*#*#7465625#*#*と打ち込んで一番上のネットワークの「ロックされています」か「ロック解除されています」かでわかるよ

619:SIM無しさん
22/05/01 02:38:06 6GkJmxKz.net
>>618
ありがとうございました、解除されてました
ネットワークがロックされてるっていうのが出たけどこれはいいかと思って解約しました

620:SIM無しさん
22/05/01 08:56:33 wuQSE1Ez.net
皆様御免。書き込みテストの場所借ります。

621:SIM無しさん
22/05/02 03:11:14 PcuXjNqh.net
XPERIAマーク2のユーザー補助でONにしてたドコモあんしんセキュリティが勝手にOFFなっとるどうなってるの?これ

622:SIM無しさん
22/05/02 17:34:09 Y5EJAt1f.net
嘘コケw

623:SIM無しさん
22/05/02 17:42:09 SW63sG1D.net
ウソかと思ったらマジだった!

624:SIM無しさん
22/05/02 18:08:09 BaByRfcu.net
あんしんセキュリティを使うぐらいなら

ウィルスチェック
URLリンク(play.google.com)

それと無料のやつでも良いからVPNでも使えよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

702日前に更新/160 KB
担当:undef