docomo Xperia 1 II SO-51A part14 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:SIM無しさん
22/03/21 05:11:20.36 x7tuKB9K.net
貧乏神が取り憑いてそう…

301:SIM無しさん
22/03/21 13:05:48.16 dnlP1+dh.net
来てるぞ!

302:SIM無しさん
22/03/21 13:53:20.79 C02cg9Oo.net
何が?

303:SIM無しさん
22/03/21 14:28:29.11 VsqTsvWy.net
アホが

304:SIM無しさん
22/03/21 15:19:16.17 z9oZZoDL.net
>>303
絵文字

305:SIM無しさん
22/03/21 15:23:16.83 z9oZZoDL.net
>>303
👍
(≧∇≦)b

306:SIM無しさん
22/03/21 16:51:16.40 dnlP1+dh.net
はい!

307:SIM無しさん
22/03/21 17:42:30.02 TmwpsxPc.net
機種変クーポン出てるのに気付かずに買ってしまった…やっちまった…

308:SIM無しさん
22/03/21 19:08:49.30 MvT/HbnU.net
-5000だろ余裕余裕

309:SIM無しさん
22/03/21 20:16:43.67 AkQq82Ut.net
URLリンク(i.imgur.com)
すまんこっちで買ったわ

310:SIM無しさん
22/03/21 20:19:50.98 CvGZ1nvc.net
>>309
コレドコデスカー?

311:979
22/03/21 23:42:28.31 nNzKWeX2.net
>>298
Z4は発熱しまくって落ちまくった挙げ句に1年で壊れた。最悪だった。1IIは外れじゃないよね?

312:SIM無しさん
22/03/22 07:58:09.55 ulzIzwVe.net
いや もう直ぐ4月ですな 来ませんなー

313:SIM無しさん
22/03/22 12:25:27.13 rR2WqzZN.net
おい貧乏、在庫きてるぞ

314:SIM無しさん
22/03/22 14:07:15.77 GwhQD7eo.net
>>309
2月の祭りの時のだろ

315:SIM無しさん
22/03/22 20:29:17.27 fypiBAkH.net
イヤホンジャックは魅力だけど電池持ち悪いらしいし2年前の機種が
6万で買えるとしても本当に安いの?

316:SIM無しさん
22/03/22 21:34:15.01 ArbrS4k1.net
はい!

317:SIM無しさん
22/03/22 22:47:49.84 a0r4ByiM.net
>>315
安いから売れてるんだよ

318:SIM無しさん
22/03/22 23:04:57.74 6ausnlc3.net
残りアプデ回数以外普通にハイエンド

319:SIM無しさん
22/03/22 23:43:00.64 Ko3wI4qP.net
メルカリで5500円機種変更クーポンが売れてるけどこれ買ってるだな

320:SIM無しさん
22/03/23 12:52:58.91 bQSSlDGT.net
公式に来ないぞ!

321:SIM無しさん
22/03/23 13:22:52.38 UjRv8aA5.net
公式に来てるぞ!

322:SIM無しさん
22/03/23 21:03:25.23 pCj4ePBn.net
2年前の機種だけどセキュリティアップデートはいつまで続くんだろう
買っても1年以内に終わるとかないよな?

323:SIM無しさん
22/03/24 03:58:14.95 aPeqguSA.net
今日明日あたりで泥12来そうな気がするけどどうかな

324:SIM無しさん
22/03/24 04:08:30.15 UDUHj3i3.net
1 IIIの不具合が解消されてからだと思う

325:SIM無しさん
22/03/24 06:27:46.61 iQuLCM4L.net
二年前でもう中古のボロ機種ってほんと回転早いな

326:SIM無しさん
22/03/24 07:47:16.52 A+pOwuuo.net
比較機種で色々教えて頂いた皆さん詳しくありがとうございました。是非参考にさせていただきます。

327:SIM無しさん
22/03/24 13:54:51.39 dqvyyrCM.net
xperia1下取り+購入ポイントで差額40000円ほどで買い替えられる計算ではあるのですが、それくらい掛けてアップグレードした満足感はありそうでしょうか?
来年までXperia1引っ張った方がいいのかな・・・

328:SIM無しさん
22/03/24 14:22:52.00 BLTd2JBF.net
>>327
1から替えた今回替えたけど差額40000までの恩恵はないと思ってる
細かく色々進化はしてるけど
1番は指紋認証が良くなった事とストレージが64から128になった事かね
重いゲームもやるけどスナドラ855と865の差は体感わかんない
後はアンドロ12が保証されてるくらいかね
劣化はpoboxとフォント変更の廃止
要は1は凄いなと当分使えるよ

329:SIM無しさん
22/03/24 14:55:50.32 +NBjfcKX.net
3月22日に買ったんですが時間かかりすぎじゃないですかね?
URLリンク(i.imgur.com)

330:SIM無しさん
22/03/24 14:59:43.91 t1bVq8F1.net
>>329
23日に買って明日届くよ 機種変更

331:SIM無しさん
22/03/24 16:31:07.92 57UNA+QQ.net
>>329
新規なら1週間くらい覚悟

332:SIM無しさん
22/03/24 16:43:39.48 +NBjfcKX.net
>>330-331
thks

333:SIM無しさん
22/03/24 17:46:29.98 Kpwdc2By.net
止めて!貧乏神がうつる

334:SIM無しさん
22/03/24 18:15:55.10 bS/0yjDw.net
なんで突然在庫復活したんだ?

335:SIM無しさん
22/03/24 18:16:38.14 pNyRqrg7.net
何回も復活と売り切れ繰り返してるよ
何を今さら

336:SIM無しさん
22/03/24 18:48:47.62 AjbOPqam.net
>>335
いままでは一瞬復活してすぐ売り切れだけど
今回は一晩経っても残ってるじゃん

337:SIM無しさん
22/03/24 19:28:41.42 bS/0yjDw.net
うっわ白ロム買ったけど勝手にキャンセルされた
ハードル高いな・・・

338:SIM無しさん
22/03/24 19:29:46.15 O/C+rnYv.net
>>336
前回か前々回くらいからそんな感じだったけど

339:SIM無しさん
22/03/24 20:02:22.92 dqvyyrCM.net
>>328
ありがとうございます
なるほどそこまで大幅な進化は感じなさそうですね
来年1 IIIが値下がりしている事を期待して見送りかな

340:SIM無しさん
22/03/24 22:06:35.55 BLTd2JBF.net
>>339
大幅な進化はないね
ネットしてYou Tube見てLINEや電話たまにゲーム
こういう感じならなおさら買い換えなくてもいいと思う
64GBじゃアプリ入りきらねーんだよとか音ゲーやるからイヤホンジャックある方がいい等進化した所にどうしても惹かれるなら買い替え検討だと思う
デザインもカクカクしてカメラ位置変更になり見た目カッコよくなったしね
1は指紋認証以外大きな不具合ないしある意味一つの完成形だと思うわ
SX→z1f→z3c→XC→XZP→XZ3→1→1iiと代々XPERIA使いの感想

341:SIM無しさん
22/03/25 16:05:37.03 pJQweVLT.net
ダメだこりゃ
URLリンク(sumahodigest.com)

342:SIM無しさん
22/03/25 16:08:37.92 rfrW3f2r.net
>>341
いいよ、不具合だらけのV使ってる人見るとかわいそう

343:SIM無しさん
22/03/25 16:15:14.73 nm0GrdJ8.net
正直アプデの恩恵ってあまり感じないから人柱してもらってからで十分です

344:SIM無しさん
22/03/25 16:40:09.02 yi0VLc6t.net
来てるぞ!

345:↑
22/03/25 17:22:00.58 jc2PWKFi.net
アホが?

346:SIM無しさん
22/03/25 18:10:02.32 MM+68lAH.net
来てるぞ!先輩 ご苦労様です( ̄^ ̄ゞ

347:SIM無しさん
22/03/26 00:26:21.19 XdWybMdY.net
2年使っていたらバッテリーの減りが早くて1日持たなくなってきた。
バッテリーを変えるべきか、他機種に変えるべきか悩む

348:SIM無しさん
22/03/26 00:37:21.45 NfCvSnlO.net
>>347
そこでオンライン機種変更ですよ
ホワイト2年使ってバッテリーへたってきたからブラックに変えたわ
気分一新!あと2年は余裕で使える

349:SIM無しさん
22/03/26 03:13:20.52 v+38xjhc.net
アプリの更新に12に伴う物が出てきた

350:SIM無しさん
22/03/26 03:53:14.54 jhOnq86f.net
去年のドコモオンラインの年度末セールで
AQUOSsense4買ってしまって一年間地獄だったわ…
これに機種変したらすげー快適になった

351:SIM無しさん
22/03/26 09:45:03.92 XPMhNmq+.net
>>348
え?
また、同じ機種に6万払うくらいなら、バッテリー交換か新機種にするわ

352:SIM無しさん
22/03/26 13:10:42.44 kfYpVK+I.net
>>350
sense5Gをルーター兼サブ機に使ってるが
レスポンスがまったく違うww
スナドラ865でも爆速すぎる
sense5GはAndroid12への対応も早かったしモリサワフォントは読みやすいから
Web閲覧やchmateはsense5Gが多いけど

353:SIM無しさん
22/03/29 11:54:02.44 8TGA5yv6.net
昨日も今日もまた一瞬在庫復活も直ぐ買えなくなるって、ほんとに買いたい人が買えないなんて

354:SIM無しさん
22/03/29 11:59:39.95 WV4QTcZ1.net
>>353
ahamoで買えばええがな

355:SIM無しさん
22/03/29 12:06:58.91 d+3N36pl.net
紫以外なら先週末まで売ってたぞ
買いたいやつは買えただろ
記事になってからは無理だろうけど

356:SIM無しさん
22/03/29 13:04:32.36 uTggpSzj.net
午前中に黒在庫少で復活一瞬で在庫なし。本当に買いたい人は買えないですね。常時張り付くのも出来ない。

357:SIM無しさん
22/03/29 14:04:32.46 P+m8nTjl.net
黒白は先週週末に売り切れるまで長々と在庫ありでいつでも買える状態だったのに今さら何言ってだ

358:SIM無しさん
22/03/29 14:06:33.80 srkbY4FA.net
値下げ前に各サイトで告知があり今まで1日中在庫ありの日が何日もあった
本当に買いたい人はもう買ってます

359:SIM無しさん
22/03/29 21:33:06.65 VbN9b+48.net
本当に買いたかったから、値下げ早々に紫買いました。ちな機種変
電池持ちいいし満足してます

360:SIM無しさん
22/03/29 22:32:43.74 e+AsUthH.net
紫って限定色だっけ?

361:SIM無しさん
22/03/30 00:38:50.37 kTP2M0WI.net
1iiiのパープルはオンライン限定

362:SIM無しさん
22/03/30 04:13:35.30 bkLd5Lnm.net
3???

363:979
22/03/30 07:22:32.05 1kj42/vO.net
誰かもソニーは偶数番がハズレで奇数番は当たりって書いてたけど、この機種は偶数番の割には当たりだよね?

364:SIM無しさん
22/03/30 07:24:47.72 JEw4i/d0.net
スピーカーの箱鳴りがなんとななればなぁ。
とにかく音質はXperia1から悪くなっている。

365:SIM無しさん
22/03/30 07:36:59.23 kfU7wXmy.net
>>363
そんなジンクスないから気にするな

366:あ
22/03/30 07:40:34.71 dbfV2TeS.net
>>363
やと、思う
ずっと偶数買って後悔してたw

367:SIM無しさん
22/03/30 08:12:00.60 6nvnJtUd.net
この機種はもう店頭販売はされてない?

368:SIM無しさん
22/03/30 08:34:43.78 jjTccEnV.net
>>364
内蔵スピーカーの音質は1→1IIで明らかに良くなってるだろ

369:SIM無しさん
22/03/30 10:05:36.97 M8CEm0tf.net
来てるぞ!

370:↑
22/03/30 10:16:29.03 BNRv1Id4.net
アホが?

371:SIM無しさん
22/03/30 10:24:19.46 UkJHm/KG.net
>>368
にわかか。
音量は増してるが、音質は低下しとる
箱鳴りも下品。

372:SIM無しさん
22/03/30 11:04:13.13 qk1xrfEz.net
Xperiaホームのホーム画面を初期化て出来ますか?

373:SIM無しさん
22/03/30 14:17:49.29 yLOrN20b.net
>>372
Xperiaホームアプリのデータの削除

374:SIM無しさん
22/03/30 19:38:06.46 6nvnJtUd.net
明日でオンライン割引終了なんだね
在庫ないし祭りも終わりか

375:SIM無しさん
22/03/30 23:00:56.59 9fTeGViP.net
なんか 貧乏人の集まりですか ココは( ´•ω•` )

376:SIM無しさん
22/03/30 23:17:34.44 kTP2M0WI.net
>>375
あなたもここに来てるということは

377:SIM無しさん
22/03/31 01:08:47.58 WsOYaN+r.net
>>376 この機種が新機種で出た時に現金で買いましたが何か?

378:SIM無しさん
22/03/31 01:19:33.32 I40FjFdO.net
現金(笑)

379:SIM無しさん
22/03/31 01:57:54.06 1to7EGsI.net
現金(笑)

380:SIM無しさん
22/03/31 09:41:55.22 ozS6xd22.net
>>373
ありがとうございました。出来ました。

381:SIM無しさん
22/03/31 14:41:52.01 nYpX46ce.net
いえいえです!

382:SIM無しさん
22/03/31 16:04:55.34 uo4CK5Cn.net
先着の3000dポイント来ない(´・ω・`)

383:SIM無しさん
22/03/31 16:27:51.45 oKBO8t6T.net
先着に漏れたんだねカワイソス

384:SIM無しさん
22/03/31 17:25:19.80 jnhZSnb9.net
この機種って通話とか通信の品質が悪いのですか!?
価格コムのレビュー見てたら通話は相手から周りに人がいるようにうるさくて会話にならないって言われたとか
通信はコンビニに入る前は不ツァううに使えてたのにおサイフケータイで支払う段階で使えなかった!?のでスマホにすべてを委ねられないとか
そんな基本的なことの不具合ってあるのでしょうか?

385:SIM無しさん
22/03/31 17:58:54.95 9lxmw+0u.net
おサイフケータイなんて電池なくても使えるのにそんなことあるわけ無いだろ頭使え

386:SIM無しさん
22/03/31 18:14:16.42 i0C5g9CE.net
>>382
同じく(´・ω・`)

387:SIM無しさん
22/03/31 18:18:54.45 nYpX46ce.net
来てるぞ!

388:SIM無しさん
22/03/31 18:48:59.88 uo4CK5Cn.net
>>383
まだキャンペーンが終わってないからそれはない

389:SIM無しさん
22/03/31 19:05:29.76 1to7EGsI.net
>>382
俺も来ないわ
60000初日組で届いてすぐに応募したんだけどな

390:SIM無しさん
22/03/31 22:44:07.72 jnhZSnb9.net
もうYouTubeを見ていたらブラックよりもホワイトの方が格好いいので買うことを決断してカード情報まで入れてセキュリティパスワードも入れて・・・
システムメンテナンスで明日の9時30分まで利用できません
これってどういうこと!?
清水の舞台から飛び降りることを決断したのにこれはどういうこと!?
ひょっとして明日再開したら60,170円が5万2,980円に値下がりしているから?
それともXperia1 Vが60,000円に値下げしてahamoストアのラインナップに加わるから?
それとも在庫切れで終了?
俺の決断を返せと言いたい!

391:SIM無しさん
22/03/31 22:47:06.31 jnhZSnb9.net
だいたいカメラのレンズをいちいち切り替えないといけないなんて面倒臭いスマホは使ったことがなかったので気が乗らなかったし
これは神様がちょっと待て!そうおっしゃっているからなんだね
それに動画もこんにゃくとまでは言わないけど手ぶれ補正も弱すぎだし
4K 60PSは利用できないし
なんか微妙だよね
良かった買えなくって

392:SIM無しさん
22/03/31 23:00:29.12 IqtWq2hp.net
お薬増やしておきますねー

393:SIM無しさん
22/03/31 23:04:12.19 ZTWHrBUl.net
>>391
家庭用ハンディカムビデオカメラはメチャクチャ手ブレ補正良いのだけど
静止画のカールツァイスレンズ、シネマプロに金かけて、
手軽に撮影、動画できる他の機種と真逆なスマホカメラだもんね。
画質はとにかく、フォトプロとか操作性の考え方が全く一眼レフαと同じ。
インスタントカメラ的には向かない。

394:SIM無しさん
22/03/31 23:06:26.69 ZTWHrBUl.net
>>392
393です。相手にした私にもお薬ください。〜

395:SIM無しさん
22/03/31 23:49:44.24 7X9upmaT.net
ahamoも値上げするのかなぁ。まだ告知無いけどGALAXYは同時に値上げしたからこれも値上げしそう。

396:SIM無しさん
22/04/01 03:09:17.20 MMcqhQJr.net
>>384
データ通信とフェリカは別の通信
Suica等々フェリカはバッテリー落ちて直ぐなら使えることもある

397:SIM無しさん
22/04/01 07:02:57.30 bfzQA5mt.net
ふざけんなよ!
79,200円に値上がりしやがった!
なんだよ昨日買おうと申込の最終段階までいったのにサーバーメンテナンスとか抜かしやがってよ!

398:SIM無しさん
22/04/01 07:49:53.16 oj9WAZnq.net
10 Vの方でおサイフ関連やらかしたらしい
URLリンク(www.docomo.ne.jp)

399:SIM無しさん
22/04/01 07:57:16.01 xAZTuBzf.net
6万購入大勝利

400:SIM無しさん
22/04/01 11:49:52.64 3i580996.net
お前はとにかく判断が遅い

401:SIM無しさん
22/04/01 12:12:59.85 oAYWlmcK.net
俺なんて定価で買ってるからそれに比べれば安いもんだろ

402:SIM無しさん
22/04/01 12:37:53.43 ge9pC7Ar.net
それは判断が早い…(違

403:SIM無しさん
22/04/01 13:14:53.20 HVLO3QUE.net
オンラインがメンテで買えんわ

404:SIM無しさん
22/04/01 13:56:33.49 +WAlAN9t.net
値上げしたのは、新しい1m4が
でる間近なのでしょうね。
ユーチューブでも4kシネマワイドのサイズ映像が
韓国kpop、AKB48?やら中心に出てきてスマホ離れした映像美に惹かれます。
1m2は、全体的に映像は前のメイン
XZ1からは色彩コントラストが鮮やかに感じ感動してます。

405:SIM無しさん
22/04/01 17:13:46.35 QXJOW7P5.net
1Uだけど、先日Suicaチャージしようとしたら謎のネットワークエラーでチャージできなかったな

406:SIM無しさん
22/04/01 19:45:50.39 bfzQA5mt.net
お前らふざけんなよっ!
60,170円で買った奴はその分不幸になるんだよ!
俺がカートに入れて手続きしてるんだからサーバーメンテナンスなんか後にしろよっ!
この恨みは墓場まで持っていくつもりだ
値下げしたものをなんで値上げする必要があるんだよ!
えっ!そうだろ!
この星がどーこへ行こうーとしてるのかー
だーれにもーわからーないー

407:SIM無しさん
22/04/01 21:33:56.76 xlBfppjI.net
要約
時間もチャンスもたっぷりあったのに
自らの優柔不断さが招いた事実を他人のせいにしたい
以上

408:SIM無しさん
22/04/01 21:49:12.93 HVLO3QUE.net
メンテで買えないはずなのに在庫が無くなるのは意味不明

409:SIM無しさん
22/04/01 22:27:49.43 bfzQA5mt.net
Xperia 1 IVの発売が4月つまり今月かもしれないっていうじゃないか
お前らこのことの意味がわからないんだろうな可哀想な情弱どもが
つまりXperia 1 IVが発売されるXperia 1 Vが6万円に値下げされる
おいらXperia 1 Vを6万円で買う3月にXperia 1 Uを6万円で買ったomaera涙目w w w w w w w w w w w w w w w w w w w wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

410:SIM無しさん
22/04/01 22:32:34.71 20rjRGO3.net
アハもの値上げ告知なしは、市場などの相場などを考慮したのかもしれないが、これなら中古の方が割安感がある。

411:SIM無しさん
22/04/01 23:53:00.99 ou7kHWNL.net
値上げと言うか元に戻しただけだし中古市場相場なんかキャリアもメーカーも考慮しないだろ

412:SIM無しさん
22/04/02 00:00:25.81 eI7cN/8H.net
まぁ今1ii買ったのは正解かもね
次1iii安売りされたところでいらねーしな

413:SIM無しさん
22/04/02 00:08:29.50 ypNHM0C0.net
なんでこんな貧乏人の集まりになってしまったんだここは 悲しい…

414:SIM無しさん
22/04/02 00:29:13.79 ltlGk+h2.net
定価で買ったからって僻むなよ
俺も発売日定価だぞ

415:SIM無しさん
22/04/02 01:54:54.87 CZ36shUm.net
>>413
そりゃ6万円で1ii買えたのだから嬉しいわ。
モノラルスピーカーの10iiiより一万円頑張って追加したら、
4kシネマワイド、迫力のステレオスピーカー
カールツァイスレンズ搭載カメラなど搭載された1iiのほうが良い。
ただセキュリティに不安あるので
ドコモ安全セキュリティ+安全セキュリティと
オプション300円/月払いダークウェイブモニターも導入した。
レアだけど3万で買えた猛者もいたし。

416:SIM無しさん
22/04/02 09:11:50.38 jcqyKw1b.net
てかAndroid12のUIもAndroid13のUIもクソだけどどうすんのこれ?

417:SIM無しさん
22/04/02 12:34:04.25 ESMSAy8Z.net
はい!

418:SIM無しさん
22/04/03 01:21:05.41 pHWEKSXn.net
なあ2月に60000で買って先着で3000pt付いた人居る?
3月末に付与予定ってなってて2月18日エントリー済で付いてないんだが

419:SIM無しさん
22/04/03 01:48:04.38 1Bku5hSn.net
先着漏れちゃったねえ

420:SIM無しさん
22/04/03 08:57:49.26 sn2nGIjn.net
2年近く前のものなんだからそれくらいの価格でも僻まないだろ
唯一良いのはテレビが観れるとこだけ
カメラも良くないよ
同じ価格帯ならPixel5Gの方が良い

421:SIM無しさん
22/04/03 10:04:52.96 lJ5ADBDo.net
>>420
カメラ素人向けではないからね。フォトプロ搭載機は。
シネマプロ撮影、24fpsは単なる動画ではなくて
しっとりしたレトロ感?も感じるのは好きですね。

422:SIM無しさん
22/04/03 12:47:21.85 sn2nGIjn.net
>>421
5Uや1Vの方がやっぱり良いよ
もうちょいカメラ周り良かったらなぁと思うわ

423:SIM無しさん
22/04/03 13:07:00.46 pHWEKSXn.net
>>419
先着まだ締切なってないわ
付与が遅れてるだけみたい

424:SIM無しさん
22/04/03 16:47:41.48 lT2zuR/v.net
妬まないなぁ
それどころか今頃これを金出して買うなんて、有り得ないなぁって思うくらい

425:SIM無しさん
22/04/03 17:02:00.30 KHn6r9Bf.net
雨の桜とか、しっとりとした写真を、撮りたいとき
あえて盛らない素直な色味のXperiaのカメラセッティングは優秀だと思う。
photo proで雨で透き通るような花びら、撮れます。
他のスマホなら逆光対策?
ピンク色が濃くなり雰囲気潰すパターンです。

426:SIM無しさん
22/04/03 17:31:41.32 6M2u2J60.net
sonyは全部赤く映るから桜は過剰なピンクに映るよ

427:SIM無しさん
22/04/03 17:32:04.33 6M2u2J60.net
写る、だね

428:SIM無しさん
22/04/03 18:32:45.20 NGKtFSo0.net
TwitterでもインスタでもXperiaで撮った桜なんていくらでも出てくるからすぐバレるのに何でそんな嘘つくんだ?

429:SIM無しさん
22/04/03 18:36:36.06 nUdTmj21.net
>>426
勝手に思い込み過ぎ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

430:SIM無しさん
22/04/03 19:32:06.99 lHT3HyRC.net
自然な方と思うけどなぁ…
URLリンク(i.imgur.com)
中韓のスマホの写真見たら死ぬレベルか?

431:SIM無しさん
22/04/03 20:23:05.36 lJ5ADBDo.net
>>426
根拠も何もないのに叩かれることは書かないほうが良いとおもいますよ。。

432:SIM無しさん
22/04/03 21:51:58.89 8rnZYYcM.net
ずっとXperia使ってきて途中飽きてハーウェイ使ってみたけど派手派手過ぎて苦手だった
最近これに変えてすごく自然な色合いで満足してる

433:SIM無しさん
22/04/03 23:16:10.42 oXvdjk3s.net
>>429
彩度が低いから目立たないだけだね
空がわかりやすいけど赤みがかってるでしょ?
1とgalaxyの比較どっかに残ってたら後で貼るよ

434:SIM無しさん
22/04/03 23:25:18.28 AmctZmKV.net
>>430
条件違うから比較しにくいけどこんな色だよ本来
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
うっすらピンクがかってるのわかるでしょ?
桜だからそれっぽく見えるってだけ

435:SIM無しさん
22/04/03 23:25:36.47 AmctZmKV.net
これネットから拾ってきたやつね

436:SIM無しさん
22/04/03 23:30:29.82 NGKtFSo0.net
あらら・・・墓穴掘ってるし
明らかにぎゃらくしーの色の方が不自然

437:SIM無しさん
22/04/03 23:58:11.25 MjRc87OZ.net
華為はマジで色が終わってる

438:SIM無しさん
22/04/04 00:16:24.41 ZFDt4wiu.net
Galaxyのほうの写真が見つからん
会社のPCにあるかもしれんから明日探してみる
まぁ空の色見ればわかると思うけどね
Xperiaは紫がかったような色になる

439:SIM無しさん
22/04/04 00:31:01.74 S0mrgeu5.net
>>438
そういう不自然さを感じたらphoto proで補正入れて撮影したら良い。
ホワイトバランスも微妙に変えれるから、ホントに撮影者の意図が反映しやすいスマホ
簡単スマホAI撮影オンリーなら、このスマホは辞めとき。

440:SIM無しさん
22/04/04 00:51:08.59 S0mrgeu5.net
>>434
なんか空と桜の写真は映え狙い??色がくどいと思います。
アップのは白すぎて桜を感じさせにくい階調な感じ。
あくまでも私的な感想ですが
、空と桜のは素人だましな奇麗さ、やん。

441:SIM無しさん
22/04/04 01:12:52.84 MJ7emVmj.net
データ移行はGoogleとXperiatransferどっちが良いですかね?

442:SIM無しさん
22/04/04 01:16:53.36 0apexzVD.net
>>439
いや別に1iiが使いづらいとかそういう話はしてないし
全体的に赤みがかるから桜は(あるいは現実よりも)桜っぽく映るよってだけだな
それに気づかないで1iiの桜は素直な色だとか言ってるからちょっと違うんじゃないのってね
まぁ>>429の2枚目とか若干アンダーだしたぶんカメラとかあまり詳しくない人なんじゃないかな
写真やってる人は知ってると思うけど、オートで撮る場合、被写体が白い場合は露出をプラス補正し、被写体が暗い場合は露出をマイナス補正する、原理的な基礎的な知識だから
>>440
まぁあれはネットで拾ってきたやつだからね
空の色がわかりやすい大げさなやつ持ってきた

443:SIM無しさん
22/04/04 01:19:03.86 0apexzVD.net
>>429
の1枚目とか、実際その場にいたら空はもう少し青いと思うよ
でもこれが典型的なXperiaの色だからね

444:SIM無しさん
22/04/04 08:34:56.75 QJxp51ub.net
>>441
お好きな方でどうぞ👍

445:SIM無しさん
22/04/04 11:05:09.02 S0mrgeu5.net
>>442
まあ現場にいてないから、なんとも言えない。
こういうときにはphoto proでの露出補正は楽やね。
フルオートのカメラは融通きかないし。。
アンダー気味の写真も無理やり補正してベタベタな写真になりそう。(私的にはiPhoneとか?)
まあ気に入る写真が撮れたら何でも良いと思うし
photo pro自体が、わざとアンダー、オーバーにしたり、色味も変えれたり遊べるから楽しいとも言えるかもね。
シネマプロの24p撮影は、ホントに映画みたく、しっとり撮れるのは、このスマホの独特の面白さと思います。

446:SIM無しさん
22/04/04 12:01:29.02 5Wet20Lx.net
>>445
上で言った露出アンダーっていうの絶対的な光量が足りないとかじゃなくてオート撮影でのオート露出の話ね
海外製なんかはAIが判断して勝手に補正してくれるかもしれんけど、Xperiaは古臭い方法取ってるんだからユーザーが正しい知識持って頭使わないと
オートモードでの撮影の場合、露出はカメラが決めてくれるけど、じゃあその露出をどうやって決めてるかって言ったらカメラは画面内の明るさが18%グレーに同じになるような露出で撮影するんだよ
だから桜みたいに白い物体や全体的に白い写真を撮影しようとすると、カメラは桜をグレーにしようと、つまり暗く撮影するんだよ
従って白い写真を撮りたいならプラス補正、逆に濃い色暗い色主体の写真取るならマイナス補正してやらないといけない、これはカメラやってるなら基本的なことなんだよ
そういう基礎的な知識もないような奴がXPERIAは自然に撮れる!って言ったところでそれは実は自然な色ではないし、そもそも露出狂った残念な写真になっちゃうよねってことね

447:SIM無しさん
22/04/04 12:04:58.64 5Wet20Lx.net
>>445
もっとマクロで撮って背景ぼかして暗い背景に1輪の桜が浮かび上がるような描写ならあれくらいの明るさでいいけど、桜中心の風景写真ならもう少し明るいほうが自然だと思うけど
オリジナル
URLリンク(i.imgur.com)
明るさ補正後
URLリンク(i.imgur.com)

448:SIM無しさん
22/04/05 13:49:15.51 452Sw5f0.net
アプデきたけどOSじゃなかったね

449:SIM無しさん
22/04/05 14:04:02.35 z+TKLecM.net
12がクソすぎてバージョンアップする気起きないけど、みんなアプデするの?

450:SIM無しさん
22/04/05 14:12:46.32 452Sw5f0.net
>>449
12はちょっと落ち着いてからにしたかったから
今日のアプデは良かったよ

451:SIM無しさん
22/04/05 14:43:21.71 Xf7qwn+9.net
ちなみに今回の内容
改善される事象
より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2022年3月になります。

452:SIM無しさん
22/04/05 15:00:12.37 N3L8dRb0.net
数ヶ月前から再起動するとXperiaのロゴがキラキラしている所から進まなくなる
強制終了3回やって今回も立ち上げられたが何なんだろうか

453:SIM無しさん
22/04/05 15:15:50.64 Hn+MlHpb.net
1iiiスレから
11→12
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ちなみにSumsung S10の場合
Android12
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

454:SIM無しさん
22/04/05 15:25:53.99 rOkwSf3Q.net
>>453
えらい見にくくなるな

455:SIM無しさん
22/04/05 15:27:22.19 D64GPIwq.net
>>454
ちなみに13も12と変わらずこのままです

456:SIM無しさん
22/04/05 16:47:58.78 WJfQXUxl.net
きてるぞ!

457:SIM無しさん
22/04/05 19:16:46.45 6AndX6sS.net
目が良くない人に配慮したのかな

458:SIM無しさん
22/04/05 20:09:22.75 1Wrb3w29.net
なんだこのスレは・・・

459:SIM無しさん
22/04/05 20:31:08.04 Erz6J8xo.net
なんだちみは・・・

460:SIM無しさん
22/04/05 21:20:38.56 0wAFu+eB.net
来てるぞ!先輩 ご苦労さまです( •̀ •́ゞ)ビシッ!!

461:SIM無しさん
22/04/06 01:56:20.55 KhBaaaPl.net
焦らすなぁ

462:SIM無しさん
22/04/06 15:23:12.24 CaSvdmLk.net
そろそろ2年か
夏前の商品で買い替えを考えてるが
Xperiaはなにか来るかなあ
基本的に不満はないんだがこれはやっぱ画面が縦長すぎるわ
今度は小さいのに買い替える

463:SIM無しさん
22/04/06 18:44:08.60 kopznq7C.net
>>462
ええっ?
つい最近買ったばかりなのに

464:SIM無しさん
22/04/06 19:36:41.28 FiI6uMPm.net
もう古い機種だと思う
1W出たら発売日に買い替えると思う

465:SIM無しさん
22/04/06 19:43:22.25 zcV6e6Ab.net
まだ1ヶ月なんだが?

466:SIM無しさん
22/04/06 20:03:43.86 FzFbyoDp.net
来てるぞ!

467:SIM無しさん
22/04/07 00:32:09.60 RJWpkrRd.net
値下がりしたからって今更この機種買う奴とかホントどうかしてるぜw

468:SIM無しさん
22/04/07 05:54:36.92 EUcOhI4z.net
なんで?

469:SIM無しさん
22/04/07 07:47:37.87 kWjiKP0A.net
定価で買った奴が僻んでるだけ

470:SIM無しさん
22/04/07 10:58:34 CMwjrgdF.net
>>467
最新のはずのアクオスがすぐ故障するゴミスマホで
Xperia 5 III SO-53Bのカメラがおかしいとなると
2年前のモデルとはいえ評判が悪くない
docomo Xperia 1 II SO-51Aを選択するのも
一つの手だ

新しさよりも信頼と実績だ

471:SIM無しさん
22/04/07 13:38:32.91 E4khTTgK.net
2年前の機種だよ?
しかもandroid12以降は無い
今から2年はがんばっても使えない
中国の端末の方が同じ値段で最高の性能のを買えるしそっちの方が良い

472:SIM無しさん
22/04/07 13:45:37.53 rkP1+3Q3.net
余裕で2年は使える
ケー補でバッテリー交換すれば4年、いや5年はいけるな

473:SIM無しさん
22/04/07 17:39:23.10 GywHMb2i.net
>>467
人の価値観にどうのこうのw お前がどうかしてる幼稚園からやり直せ

474:SIM無しさん
22/04/07 19:16:04.84 ay3aDE0e.net
dポイント3000ポイントこない;;

475:SIM無しさん
22/04/07 19:17:20.01 37XpR1bT.net
先着漏れちゃったねえ

476:SIM無しさん
22/04/07 19:32:07.11 XnFtF33O.net
来てるぜ!

477:SIM無しさん
22/04/07 20:00:48.97 RJWpkrRd.net
>>473 幼稚園w 君 恥ずかしいね

478:SIM無しさん
22/04/07 20:05:12.67 NoLqehsr.net
なにが?

479:SIM無しさん
22/04/07 20:20:58.39 LBO46mle.net
>>477
ばーか

480:SIM無しさん
22/04/07 21:12:08.11 nU8mzBOk.net
>>479 わー幼稚w

481:SIM無しさん
22/04/07 22:20:41.17 GywHMb2i.net
>>477
お前本当に可哀想だな 親は自業自得だろうけどこんなゴミを産んでしまってw

482:SIM無しさん
22/04/07 22:36:24.76 XnFtF33O.net
みなさん、お仕事は・・・?

483:SIM無しさん
22/04/08 11:10:49.69 R53ZHIVu.net
ドコモのときに買ってアハモに変えたんだけど、そろそろパッテリーがヘタってきた。
街のスマホ修理屋とドコモへバッテリー交換依頼するのでは大きな違いある?
補償は何も入っていない。

484:SIM無しさん
22/04/08 11:52:00.52 nVTLaJZx.net
>>483
ドコモの方が安心

485:SIM無しさん
22/04/08 12:01:08.04 M0b18kOs.net
ドコモというよりドコモがソニーに送るんだがね

486:SIM無しさん
22/04/08 16:26:59.31 8M2dZYso.net
>>485
ドコモ端末はドコモ以外で修理したら
その後の保証は一切無し
ドコモ提携修理ショップはないはず
ソニーへの直接修理は受け付けてない
ドコモなら修理後3ヶ月保証がある
修理に出した後に修理人が何かやらかして動作不良があったときに保証される
修理に出した事による他が悪くなった時に安心だよ

487:SIM無しさん
22/04/09 04:53:47.03 PFXTdJIS.net
修理出したらついでに電池交換してくれるのかなドコモ補償サービス
金額も料金表見てもよく分からん
電池交換だけの依頼はご遠慮くださいみたいな事書いてあるし

488:SIM無しさん
22/04/09 07:01:52.47 cQhIeNh5.net
>>487
外装交換とバッテリー交換は同時に出来て、保証入ってれば上限金額(5000円?)でリフレッシュ出来る

489:SIM無しさん
22/04/09 08:34:00.80 6jwmGPRe.net
>>488
3300円です

490:SIM無しさん
22/04/09 13:21:02.84 PFXTdJIS.net
ついでに中身異常ないか点検(異常あれば修理交換)してくれるのかな、頼まなくても

491:SIM無しさん
22/04/09 13:32:24.20 bjGhziUL.net
基盤とか異常あればしてくれるね

492:SIM無しさん
22/04/09 13:38:21.47 lsR3IFsW.net
基板な

493:SIM無しさん
22/04/09 15:37:30.57 4a7/Gi7F.net
>>490
動作確認するし故障が見つかればそれも一緒に修理される
むしろ故障が見つかった場合は必ず修理しないとバッテリー交換、外装交換も受け付けてくれない
補償入ってれば3300円上限だけど、補償入ってないと思わぬ故障が見つかって修理代跳ね上がるなんてことも

494:SIM無しさん
22/04/09 15:53:08.03 ygVIv5l6.net
ドコモで月825円、と割高なケータイ補償だけど
安心には変えられん。代替え機すぐに貸してくれたので。

495:SIM無しさん
22/04/09 16:24:51.08 cQhIeNh5.net
>>494
いざという時に圧倒的に頼りになるのは間違いないんだよね。

496:SIM無しさん
22/04/09 17:00:19.74 KVHww+EF.net
その代替え機がもちっとマトモならなぁ

497:SIM無しさん
22/04/09 17:05:32.16 t/nLJK2u.net
はい!

498:SIM無しさん
22/04/09 17:11:57.40 ygVIv5l6.net
>>496
電話帳&通話の機能があれば助かるのよ。あとはグーグルアカウントに紐付いてる奴はダウンロードすればよいし。
たいてい重要会議前とかに限って壊れる。。
いつも2台もち歩きは出来ないし。
本体壊れたらデュアルSIMも意味がない。。

499:SIM無しさん
22/04/09 17:24:03.46 cT2gDM5L.net
アップデートしたら電池持ち良くなった代わりにLINEの通知バッジが増減しなくなった

500:SIM無しさん
22/04/09 17:39:20.63 KVHww+EF.net
>>498
それなら昔使ってたスマホで良くない?
ダウンロードもし直す手間もないし
手元になかったり壊れてるんならアレだが

501:SIM無しさん
22/04/09 17:43:33.00 IA8ImFVa.net
>>496
たかが1〜2週間程度の代替機にそこまで求めるのもどうかと思うが

502:SIM無しさん
22/04/09 17:53:38.08 oHiQUiTL.net
>>496
なんで予備機を持っとかないの?!

503:SIM無しさん
22/04/09 19:06:16.33 deveoHmo.net
機種変前に修理にだして嫁、もしくは子供にあげちゃうから、最近のがないわ
無傷でまともなのがZ1だわw

504:SIM無しさん
22/04/10 05:51:37 ddCVCDdF.net
>>493
サンキュー
補償入ってるけど、修理上限12000円ってどこかで見たんだよねぇ

505:SIM無しさん
22/04/10 06:01:10.01 ddCVCDdF.net
水濡れや紛失、全損などの場合は12100円なんだな
交換電話機(リフレッシュ品)を提供してもらう場合ってことで修理(電池、外装交換)なら3300円ってことか
URLリンク(www.docomo.ne.jp)

506:SIM無しさん
22/04/10 08:04:55 GxTLKAMk.net
>>505
--水濡れや紛失、全損などの場合は12100円なんだな
紛失以外は修理で最大3300円で修理。
12100円は修理では本体を修理しないで整備品と交換した場合の料金。

507:SIM無しさん
22/04/10 13:12:49 cjCqJZUr.net
シネマプロですが、24FPSにするだけで
車とか動いてるもの人の行き来きなど撮影すると映画っぽい撮影できるのは少し感動

レトロ風味の絵にできるし。
手ブレ補正も少しは効いてるし夜の町、夜景も通常動画並に撮れるのは楽しい。
これで先月ゲット6万円なら納得コスパ。

508:SIM無しさん
22/04/10 13:15:34 cjCqJZUr.net
>>506
XZ1で画面ブラックアウトから復帰せず、一度、1万3千円?かな払って交換したことあります。

509:SIM無しさん
22/04/10 13:26:52 8hDajMEQ.net
純正ケースのさらさらした部分ってどんな手入れ方法が傷まなくて良いかな?

510:SIM無しさん
22/04/10 13:38:09 6iPDr/C0.net
耐水ペーパーでガシガシ削る

511:SIM無しさん
22/04/10 14:00:12 cjCqJZUr.net
>>506
破損事故などの場合
dカードのゴールドに加入していれば、10万円まで補償してくれるサービスが付帯していますよ。

512:SIM無しさん
22/04/10 14:30:54 OXW3cPmt.net
>>508
XZ1は月額550円だからそんなにかからないよ

513:SIM無しさん
22/04/10 15:44:26.19 HMPnNqRL.net
>>511
そのサービスを受けるには色々と制約と手続きがかなり面倒らしいね

514:SIM無しさん
22/04/10 16:39:54.89 pJkgf+Gq.net
>>412
1 iiiの値下げは来年の今頃でしょ

515:SIM無しさん
22/04/10 16:41:02.06 cjCqJZUr.net
>>513
そのとおりです。書類審査など色々ありますね。
わざと破損させて〜とか多いのでしょうね。。
。無料で付帯サービスなのだから、基本はドコモのケータイ補償が良いかと。

516:SIM無しさん
22/04/10 19:57:02 CzwOMLKt.net
ケータイ補償高いから解約したわ

517:SIM無しさん
22/04/10 20:41:15.90 wffRSrkE.net
>>503
初代1が3万円台になってきてるから予備に良いかもね
もしくは奮発してもうIIIを買っちゃうとか

518:SIM無しさん
22/04/10 21:49:19.99 96xGNZ2i.net
裸運用で半年に1回交換してるわ
カバーやガラスフィルム付けるのと大差なかろう

519:SIM無しさん
22/04/10 22:10:45.83 IX3eK+cL.net
来てるぞ!

520:SIM無しさん
22/04/11 06:41:11 /nOiCFhs.net
>>518
それな!
俺も最近気づいたわ
フィルムとかアホくさくなった
ケースはカメラ部分の凹凸がテーブル置いたときのガタガタが嫌なので着けてるけど気にすることもないかなと

521:SIM無しさん
22/04/11 11:30:30.61 z+7YwnZc.net
>>518
ディスプレイに傷とか這入らないの?
自分は液体コーティングでディスプレイ保護してる

522:SIM無しさん
22/04/11 12:19:23 f+PO7moy.net
高いフィルムつけて落として割れて剥がしたらフィルム無傷で中の画面が割れてたことがあってからフィルムつけるのやめたわ

523:SIM無しさん
22/04/11 12:25:49 iA86w6OU.net
アンチグレア教信者の俺はアンチグレアフィルム貼らずにはいられない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

702日前に更新/160 KB
担当:undef