【バルミューダ】BALMUDA Phone Part5 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:SIM無しさん
21/11/21 17:04:59.93 +bGXW5gZ.net
2億台売るアップルにはもうエバンジェリストはいません
3万台売れるかどうかのバルミューダにこそ
エバンジェリストが必要でしょう?
私は製品コンセプトとメディアの認知のズレを矯正してるだけです

301:SIM無しさん
21/11/21 17:06:46.51 iaUujhhJ.net
インサイダー疑惑はスマホ事業参入じゃなく、業績上方修正の件じゃないの?
どっちにしろブランドイメージ傷ついたな

302:SIM無しさん
21/11/21 17:08:15.46 +bGXW5gZ.net
>>292
業績が上方修正なら
イメージが傷ついたのは
株を買った眼鏡屋さんのほうでは
錯誤もカッコ悪いですしね

303:SIM無しさん
21/11/21 17:11:32.68 +bGXW5gZ.net
>>284
10年革新の止まったスマホ市場で
まだ過去の神話にすがりつくのと
新しい価値観に挑戦する企業につくのと
どっちがアホかという話ですよ?
どうですか?

304:SIM無しさん
21/11/21 17:12:57.02 FS9gA2KQ.net
ID:+bGXW5gZ は釣りして遊んでる暇人だろ
相手するのが一番アホだな

305:SIM無しさん
21/11/21 17:12:57.82 nrSB0BA6.net
この商品を擁護するのは本当に難しいぜ
まず製品の魅力0なのに値段がバカ高い
この不利な状況絶体絶命の状況から戦わないといけない
それでも戦う人は戦うんだよ

306:SIM無しさん
21/11/21 17:13:31.34 I2XLk6eY.net
購入者にはインサイダー情報を提供することにしたら、


307:売れるんじゃない?w



308:SIM無しさん
21/11/21 17:13:40.64 +bGXW5gZ.net
>>295
中身に反論できてませんけど
どうしましたか?
高IQならできますよねえ
無理ですか?

309:SIM無しさん
21/11/21 17:14:12.03 0PdGfiBE.net
>>1


310:SIM無しさん
21/11/21 17:15:00.42 iaUujhhJ.net
>>293
バルミューダのイメージが傷つかないとでも?
いくら社外取締役とはいえ、インサイダーの疑いのある行為をした時点でバルミューダにもダメージはあるんだよ
現にバルミューダの株価下げたでしよ

311:SIM無しさん
21/11/21 17:15:13.24 +bGXW5gZ.net
>>296
私は一か月は使った人の意見しか
参考にしませんけどねえ
体験型の新しい価値観の商品だって
もうそこは認めてるわけでしょう?
で、まだスペック神話ですか?

312:SIM無しさん
21/11/21 17:15:15.42 gxSnEuz5.net
botか海外の工作業者に見える
ただ鎮火しても売れるわけじゃないけどな

313:SIM無しさん
21/11/21 17:15:41.66 +bGXW5gZ.net
>>300
すぐ回復しますよ
主犯は眼鏡屋さんでしょう?

314:SIM無しさん
21/11/21 17:15:44.81 Lq4PCRl2.net
バルミューダだと思っていたウチのトースターをよく見たらアラジンだった

315:SIM無しさん
21/11/21 17:19:12.56 +bGXW5gZ.net
まあ高IQの人たちに何べんも同じこと言ってもしょうがないので
すばらしい夕飯の体験に取り掛かりますよ
普段100回言わないと理解できない低IQの人たちとやりあってるのでね

316:SIM無しさん
21/11/21 17:21:30.46 QTMopwfv.net
>>290
しかも1ヶ月触ってから語れだそうで
正直バルミューダのスマホでどのような体験ができるのか、どのような世界が待っているのか
教えて欲しいところなんだが、誰も教えてくれない。
少し触った限りでは、サイズは小型スマホとしては良いね
デザインや仕上げは実物はクソでダサい
中身はホームランチャーアプリが扱いにくいがその他は普通
独自アプリは特筆すべきものは無いが、スケジュールアプリは割といい
カメラの画は数年前のXZ2Pにすら負けてるし、カメラ用のパンチホールが絶妙に嫌なところにある。
しかもディスプレイのアスペクト比が16:9だからカメラ用のパンチホールが邪魔で仕方ない
正直言ってスマホとしての価値はXperia10IIIやPixel5a未満でしかない。
長く使っても覆らんだろうなっていう印象

317:SIM無しさん
21/11/21 17:23:20.92 +bGXW5gZ.net
>>306
じゃあ返品率をズバリ言ってくださいよ
あなたの能力はそこで決まりますよ
怖いですか?
夕飯の跡で見ますから書いておいてください

318:SIM無しさん
21/11/21 17:23:31.97 4VTD813B.net
1ヶ月使って河原の石のように投げ捨てたくなるような初めての経験が出きるんでしょ

319:SIM無しさん
21/11/21 17:24:28.57 5tCtcfqT.net
バルミューダでトースト焼いてバルミューダでコーヒー入れてバルミューダフォン使ってみろよ
武蔵野の粋を感じるよきっと

320:SIM無しさん
21/11/21 17:37:07.61 Q202p6HM.net
ボッタクリ商法に加担してしまった。
稲森先生、ごめんなさい。
京セラ社員一同、土下座。

321:SIM無しさん
21/11/21 17:51:37.21 B1qtD0Wl.net
>>306
その答えは社長だけが知ってるんだよ
まだ発売してないんだから当たり前w
今のところは社長を信じるか信じないかでしかない
ただスペックで語る哲学の製品じゃないってことだけは覚えといて下さい

322:SIM無しさん
21/11/21 18:14:35.39 hmaY9ILH.net
社長なら1ヶ月とか楽勝で触ってるはずなのに、常用してないんだよなw

323:SIM無しさん
21/11/21 18:16:29.34 n07/yr3E.net
長年。変だなと思ってたこと。「信じる」という漢字について。
意味的に、人が言う、と書くでしょう?それ、信じられる?
おれはできないよ。なので変だなあと思ってた。で、今夜のひらめき。
真意は、「人に言える」と言う意味だったのではないかと思った


324:B 信じてること、人に言えるもんね。おれたち。 Twitter for iPhone



325:SIM無しさん
21/11/21 18:17:08.48 F4BV64OL.net
社長公認のうんこスマホ

326:SIM無しさん
21/11/21 18:19:23.26 yyMrvHPh.net
>>297
もう株価は落ちるだけ落ちていくだけの企業のインサイダーなんて誰が得するの?

327:SIM無しさん
21/11/21 18:24:20.23 tKavv3I9.net
スレが300ちょっと越えた所で50レス 凄いな
バイト代いいのかな

328:SIM無しさん
21/11/21 18:24:24.25 bmdpgYgv.net
このポエムTwitterから書いてるしそもそも意味不明なのもおもろい

329:SIM無しさん
21/11/21 18:24:49.90 bmdpgYgv.net
>>317
Twitter for iPhone

330:SIM無しさん
21/11/21 18:25:04.42 EnO3JvgK.net
ジョブズに憧れた小太りおじさんの末路

331:SIM無しさん
21/11/21 18:27:16.85 ObFvRnkn.net
たかだかボロい高額スマホに哲学もクソも有るかよ

332:SIM無しさん
21/11/21 18:29:11.25 FS9gA2KQ.net
今ごろ、Twitter for Androidからの一発目ツイートはどんなポエムにしようか悩んでるんだろうな
次もTwitter for iPhoneだったほうがスレは盛り上がると思うがw

333:SIM無しさん
21/11/21 18:29:52.75 DmYJczZJ.net
なんていうか、このスレの勢いでも、売れる見込みが全く感じられない特殊な製品だな

334:SIM無しさん
21/11/21 18:33:20.02 bmdpgYgv.net
もしかしたらTwitterアプリ作って次からはTwitter for Blmuda Phoneになるかもなw

335:SIM無しさん
21/11/21 18:35:28.09 v9Ckqux4.net
スレの勢いからして、話題性と反響はかなりのもの
それだけ注目される商品、一石を投じたという意味では凄い
だがそれ以上に性能の低さと勘違いし過ぎた価格設定が凄い
つまり、この商品は色々と凄い

336:SIM無しさん
21/11/21 18:37:17.05 FS9gA2KQ.net
>>324
性能の低さと勘違いし過ぎた価格設定への反響と話題性だから、別に凄くないと思うよ

337:SIM無しさん
21/11/21 18:48:54.93 GDeuRfmk.net
まぁ実際に触ってみたら前評判をすべてふっ飛ばすような体験が得られるのか?という疑問を解消したいという気持ちは湧いたよ

338:SIM無しさん
21/11/21 18:50:36.38 HFiB76iY.net
レス多くて一石投じたってポジティブ発想が凄いな
どう見てもゴミ端末と社長を
バカにしに来たお客さんだろ

339:SIM無しさん
21/11/21 18:53:53.64 d2QczwlC.net
来年のヨドバシ福袋に入ってそうだな

340:SIM無しさん
21/11/21 18:54:51.74 Vi5q9V1b.net
バミューダの宣伝費としてはコスパ抜群のスマホだった。
社長はバカじゃない。

341:SIM無しさん
21/11/21 18:57:55.82 vcdP9PFf.net
>>8
3万ならわかるよ

342:1道2天3地4将5法 ホモ畜産寛解 人間は採食動物
21/11/21 18:58:38.24 R2w0CqRu.net
いやいや
オウム真理教だって世間は騒ぐわけで

343:SIM無しさん
21/11/21 19:02:16.66 mZRYC7hI.net
10万のアクセサリーにおまけでスマホ機能がついていると考えた方がいいのかもしれない

344:SIM無しさん
21/11/21 19:02:46.08 SyT4hoc4.net
>>327
一石って聞くと端末を水切りしてる様子が目に浮かぶ

345:SIM無しさん
21/11/21 19:03:12.62 QTMopwfv.net
>>326
展示機を触った限りだがそんな大層なモンはないっす
エラソーな事言ってんなという印象

346:SIM無しさん
21/11/21 19:09:50.77 1dTFensn.net
>>329
悪いイメージしか与えてないけどな

347:SIM無しさん
21/11/21 19:10:10.08 cFRJh2l2.net
>>309
連携できるようになって出直しや

348:SIM無しさん
21/11/21 19:13:25.75 F3uTR4cp.net
今日さわってきたけど7〜8年前のHTC製のスマホって感じやね
性能は低くてもかっこいいモノを持っているというブランドす


349:逅ャ立してない感じ



350:SIM無しさん
21/11/21 19:14:55.21 lMwpV6wg.net
これ見たら空売りで儲かりそうな気がする。。。

351:SIM無しさん
21/11/21 19:15:02.28 zA6shQxN.net
>>329
最初はそれも思ったけどね
しかしトースターとか他の商品もあるわけで
バルミューダのイメージを悪くしたのは総合的にマイナスだな
ボッタクリメーカーみたいな感じになってしまう

352:SIM無しさん
21/11/21 19:23:07.75 v9Ckqux4.net
>>329
バミューダとか名前もマトモに覚えられて無いんだから宣伝としては失敗だろ

353:SIM無しさん
21/11/21 19:23:14.16 hmaY9ILH.net
>>337
昔日本初Android携帯HT-03A持ってたわ。
ちょい似てるな。
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

354:SIM無しさん
21/11/21 19:27:09.16 qAfp4W7H.net
世間には布団一式2組370万円で買わされてる人もいるから、
14万円のスマホなんて、
ソフトバンクショップは言葉巧みに売りさばくんじゃないか。

355:SIM無しさん
21/11/21 19:34:00.36 9dmI93ap.net
社員の人とか今までは勤務先はバルミューダですと言うと
「へぇ、すごいですね あのトースターやレンジで話題の」って感じが
今度からは「バルミューダw・・・クスクスw」ってなるんだろうな
悲しい物語だよ(´・д・`)

356:SIM無しさん
21/11/21 19:35:37.17 IC0l8TLT.net
>>313
信ぢるって、人がぃうってかくの。。。
信者って、人がいぅものってかくの。。。
つまり信者ってぃうのは、人がぃうことを信ぢる人の集まりっていぅこと。。。
ぃまふぅにぃぅとサロン。。エステぢゃぁなぃよ。。。
儲けるは、信者をぎゅっとかためてィチモヂにまとたもの。。
テラちゃんからは。。。ワタシタチなんておサイフにシカみえてなぃの。。。
もぅマヂ無理。。ォ金ナイ。。。次のサロンぃくぉかねないヨ。。。
バミュゥダホンでバニラけんさくショ。。。

357:SIM無しさん
21/11/21 19:40:07.28 +bGXW5gZ.net
いま返品率をズバッと言える人いないようですね
所詮はその程度ですよ
安全地帯から誰でもわかるスペックで文句いうだけ
体験する人はこういう人たち嫌いますよ
すぐバレますしね

358:SIM無しさん
21/11/21 19:41:05.21 qAfp4W7H.net
トイザラスのスマホ1,499円は適正価格。

359:SIM無しさん
21/11/21 19:42:10.42 +bGXW5gZ.net
私も多少意地が悪いですね
体験価値の商品を体験せずに予想なんて神様しかできませんから
ようするにまだ誰もわからないということを
詰めて確認したかっただけです
やはり返品率は答えられない、予想できないようですね
最初からわかってます

360:SIM無しさん
21/11/21 19:42:26.71 IxX0hrER.net
ID:+bGXW5gZ
休日出勤ごくろう

361:SIM無しさん
21/11/21 19:43:26.73 v9Ckqux4.net
>>345
返品率とか現時点で社長も知らんと思うけど馬鹿なの?

362:SIM無しさん
21/11/21 19:43:58.40 +bGXW5gZ.net
>>349
スペックみて売れる売れないをいま予測できるそうですから
一か月後の返品率も予想できるでしょう?

363:SIM無しさん
21/11/21 19:44:59.44 SKKAK3pB.net
【バルミューダ】BALMUDA Phone Part3
スレリンク(smartphone板:934番)
934 :SIM無しさん[]:2021/11/21(日) 03:33:37.37 ID:+bGXW5gZ
河原の石好き以外は帰ってくれないか?

364:SIM無しさん
21/11/21 19:45:09.15 9dmI93ap.net
確かにまだ誰もわからないな
ニンテンドースイッチだって酷い低スペで俺たちはボロクソ叩いたが爆発的ヒットしたからな
頑張れバルミューダ

365:SIM無しさん
21/11/21 19:45:11.73 +bGXW5gZ.net
初回出荷分はほぼ完売になってるわけですから
次回出荷は来月ですからね
一か月後の返品率はかなりはっきりした数字になりますよ
これを予想できて当


366:てられないと、 売れる売れないの予想は出来てないということですよ



367:SIM無しさん
21/11/21 19:46:37.75 +bGXW5gZ.net
まあここの社長も返品率でこの商品の客観的判断をしたいということなんでしょうね

368:SIM無しさん
21/11/21 19:47:13.35 hMVRWF1t.net
ソフトバンクの犬やSuicaのペンギンもこの機種用に書き換えちゃえよ(´・ω・`)

369:SIM無しさん
21/11/21 19:51:44.31 +bGXW5gZ.net
あなた方は高IQだから
体験せずに体験価値の商品の売れ行きは
はっきり答えられないということは
心の中ではちゃんとわかってるわけですよ
私もわかってます
とすると客観的に見えてくるのは
誰でもわかるスペックで安全地帯から叩くあなたの姿ですよ?
どうですか?
恥ずかしくなってきませんか?
あなたは心の中では知ってるし、私や私と同じIQを持つ人間には
ちゃんと見えてますよ?

370:SIM無しさん
21/11/21 19:52:56.51 v9Ckqux4.net
>>356
あなたは高IQまで読んだ
よく分かってらっしゃる

371:SIM無しさん
21/11/21 19:54:10.93 qAfp4W7H.net
粘着してる社員1名。バカマルダシ。笑われてますよ。

372:SIM無しさん
21/11/21 19:54:38.39 +bGXW5gZ.net
>>357
私は普段、日本語の簡単な文章の問いかけも
まともに理解できない低IQを相手にしてますんで
比較しての話ですよ?

373:SIM無しさん
21/11/21 19:56:44.63 qAfp4W7H.net
ボッタクリ商法のスタッフってさ、
口だけ達者なんだよな。
でも支離滅裂。

374:SIM無しさん
21/11/21 19:57:29.11 OCCtK8dG.net
小型スマホなら
個人的には衝撃に強くて防水ちゃんとしてるのが良かったな

375:SIM無しさん
21/11/21 19:59:31.34 qAfp4W7H.net
バルミューダスレが
こういう悲惨なことなるとは、、、

376:SIM無しさん
21/11/21 20:01:44.38 4S8fT+jG.net
ステマがうじゃうじゃいるけど、株持ってる可愛そうな人なん??( ̄ー ̄)?

377:SIM無しさん
21/11/21 20:01:44.63 q3HsVy1y.net
>>329
残念ながら今回の件で、バルミューダ製品愛用してるって人はやべえ奴なんだなと思うようになったよ・・・

378:SIM無しさん
21/11/21 20:04:00.11 9dmI93ap.net
>>362
これが元の実力感も否めない
他スレでは24000円のバルミューダトースターより3980円の無印良品トースターのが性能良いと書かれてましたよ

379:SIM無しさん
21/11/21 20:04:40.62 +bGXW5gZ.net
いま売れる売れないを評価するのは間違いだと
理詰めで分かる話ですから
これからですね
これから実際の購入者の使用感などは
もう隠ませんね
そして1か月後の返品率も公表するかわかりませんが
まあ時期が来ればお察しになるでしょう

380:SIM無しさん
21/11/21 20:05:45.10 4S8fT+jG.net
ステマ、、、(;・∀・)

381:SIM無しさん
21/11/21 20:07:00.51 4S8fT+jG.net
>>231
このポエム、、、(^_^;)

382:SIM無しさん
21/11/21 20:07:45.97 E9n+ed6T.net
実機触ったら思いの外丁度いいサイズ感でぶっちゃけ好みだった
けど価格相応かと言われると流石にそれはないなって感じ
そしてホーム画面含めソフトウェアの微妙さがかなり気になった
中身はピュアアンドロイドにして、オリジナル壁紙をたくさん用意するとかの方がずっと良かったと思う
なんで妙なアプリを沢山作る方向性になったんだろう

383:SIM無しさん
21/11/21 20:08:37.63 qAfp4W7H.net
LINEの通知もまともに来なかったりしたら笑っちゃうよな。

384:SIM無しさん
21/11/21 20:09:11.33 +bGXW5gZ.net
>>368
お笑い芸人ヒロシのYouTube動画の中身そのままですよ
お笑い芸人が一言もしゃべらない、面白い動きもしな動画って
スペックで考えたらゼロ価値じゃないですか
でも大勢見てるわけですよ
なぜですか?

385:SIM無しさん
21/11/21 20:09:36.97 1A02Rv8N.net
>>360
まさにID:+bGXW5gZだよなぁ  

386:SIM無しさん
21/11/21 20:10:00.41 32t823oM.net
>>370
社長謹製の着信音だった


387:閧オてw



388:SIM無しさん
21/11/21 20:11:34.08 NzEAcGL7.net
>>365
君はバルミューダの哲学を理解していない。糖質や炭水化物を大量に含むパンを毎朝食べるのは体重の増加や健康を損なう恐れがあるということはお分かりかな?
他社のトースターはおいしく焼き上がることばかりに注目し、そのようなおいしいパンを毎日食べ続けた人々がどうなるか。ということはまるで眼中にない。消費者がどうなろうと知ったことではないとでも言うかのように冷酷だ。
しかしバルミューダのトースターはどうだろう。無印良品の安物よりも微妙な焼き加減を実現したことによりパンに嫌気が差してくる。結果として自然に糖質は制限され、体重は減り、人々の健康的な生活を促進している。
“本当に消費者のためになることはなにか”ということを考える。それこそがバルミューダの哲学であり、美学でもある。

389:SIM無しさん
21/11/21 20:11:41.29 4S8fT+jG.net
>>372
禿同

390:SIM無しさん
21/11/21 20:11:55.60 +bGXW5gZ.net
こんなところの書き込みで売り上げに貢献できたらうれしいですけど
それはないでしょうね
ここはスマホに対する価値観がある程度固まってる人が見てるんでしょうから
ソフバンの店舗でこういう意識で売り込み掛ければ
かなり営業成績上がると思います

391:SIM無しさん
21/11/21 20:13:40.04 4S8fT+jG.net
なんか寒気がする/(^o^)\

392:SIM無しさん
21/11/21 20:13:58.47 g6W6OIpa.net
なんかやばい人いるね。
雇われかな

393:SIM無しさん
21/11/21 20:14:28.03 9dmI93ap.net
>>374
連投してる奴の文章かと思ったら違う奴じゃねーか
確かにそう考えるとバルミューダの理念や哲学はすごい!

394:SIM無しさん
21/11/21 20:16:07.12 +bGXW5gZ.net
楽しかった過去の神話を捨てるのは
苦痛が伴うものです
安全地帯から叩いてみたり恥をさらすという苦痛を
味わってますね
そのような痛みをなるべく早く終わらせてあげるのも
私の仕事です

395:SIM無しさん
21/11/21 20:16:21.27 v+8STK1+.net
>>379
単に貶しているだけなんだよなぁ

396:SIM無しさん
21/11/21 20:17:49.74 BBWL3r0Q.net
「フフ……京セラ、あれはいい木人形になる」
「俺の手でTORQUEは生まれ変わるのだ!!」
「おれはどんな家電でもだれよりも高く売りつける天才だ!!」
「ジョブズ!ジョブズ!ジョブズ!
どいつもこいつもジョブズ!」
「なぜだ!なぜやつを認めて
このおれを認めねえんだ!!」
「スマホか・・そのぐらいの事
おれにも作れる!!」
「心配するな おれは天才だ
おれに不可能はない!!」
「ん!?まちがったかな・・」
「ばかめ 凡人がおれに勝てるかーっ!!」
「これが寺尾流バルミューダフォン!
河原の石形状によって
さらに(お値段が)強靭になった!!
林檎のアイポンなど足元にも及ばんわ!!」


「もう一度いう おれは天才だ!!」

397:SIM無しさん
21/11/21 20:18:39.04 +bGXW5gZ.net
スマホ依存脱却、デジタルデトックスを社長が自分で言いだしてるんですから
糖質制限の話もあながちウソではないですね
ほどほどの美味しいというのが最適解でしょう

398:SIM無しさん
21/11/21 20:20:26.25 +bGXW5gZ.net
>>382
そのぐらいの熱量がなければ
中卒から上場企業社長になれませんよ
そしてもっと繊細でなければ
扇風機の風の違いなんて気づきもしません
あなたは見くびりすぎています

399:SIM無しさん
21/11/21 20:21:05.70 NzEAcGL7.net
バルミューダフォンは革命的な製品だ。
最新のゲームで遊ぶには厳しい微妙なスペックのおかげでソーシャルゲームという悪しき娯楽から人々を守っている。
IPSですらないチカチカするTFT液晶や、しょぼいモノラルスピーカーを搭載することで動画の視聴体験をこれでもかというくらい劣悪なものにし、普段YouTubeの動画ばかり観て、自然を見ることや家族の顔を見ることを忘れてしまった人々の目を覚ますことができるだろう。
寺尾社長は相変わらずiPhoneを利用しているが、彼自身も抜け出せなくなるほどスマートフォンが人々に齎した害は大きく、中毒性があるということなのだろう。
バルミューダフォンに手を置くと寺尾社長の声がこころに響いてくる「君たちは私のようになるな。バルミューダフォンを買って成長しろ」とね。

400:SIM無しさん
21/11/21 20:23:33.60 bmdpgYgv.net
>>385
感動しました

401:SIM無しさん
21/11/21 20:24:49.64 hmaY9ILH.net
>>385
それならガラケー持てばいいよね。

402:SIM無しさん
21/11/21 20:24:52.14 +e54Sm1u.net
バルミューダ最高!バルミューダ最高!バルミューダ最高!バルミューダ最高!

403:SIM無しさん
21/11/21 20:27:56.57 bmdpgYgv.net
さすがだなバルミューダ
国民の情報リテラシーを確かめるためにこんなスマホ作って 偉大すぎる

404:SIM無しさん
21/11/21 20:27:58.73 +bGXW5gZ.net
この製品が売れるのか売れないのか
一か月後まで
明鏡止水の心境にて待つべきなのです
そして結果をすべて受け入れ
さらに前進する
これが人間の正しい在り方です
ジョブズもそのような禅マインドに傾注していました

405:SIM無しさん
21/11/21 20:28:01.21 NzEAcGL7.net
君たちはバルミューダフォンが高いと言いながら、ソーシャルゲームのただのキャラクターのために何十万円も課金したり、YouTuberに何万円もの金銭を投じているではないか。
バルミューダフォンがあれば低スペックのおかげで最新のソシャゲは厳しく、ギラつくTFT液晶のおかげでYouTubeを見る気も失せるだろう。
そしてはじめて君たちは目を覚ましバルミューダの哲学を理解する。
「こういうことだったのか...!」
とね。

406:SIM無しさん
21/11/21 20:28:25.52 JUiXHe6h.net
>>376
どちらかというとお前は売り上げを下げることに貢献してると思う

407:SIM無しさん
21/11/21 20:30:19.17 +bGXW5gZ.net
>>392
体験価値を求める顧客層は
私の書き込みなんてまったく影響されませんよ
5chを見てすらいないかも

408:SIM無しさん
21/11/21 20:30:41.62 2Chd1uyG.net
>>391
このレベルのスペックでもユーチューブはサクサクだからな
よって中毒回避は不可能
早くも哲学崩壊よ

409:SIM無しさん
21/11/21 20:31:02.66 JUiXHe6h.net
>>393
そやな

410:SIM無しさん
21/11/21 20:31:39.92 +bGXW5gZ.net
そして体験価値を求める顧客に行き渡る
つまり100人に1人に売れる状態になると
メディアが急に持ち上げ記事を書きだして
一般層にも波及していく
このサイクルに私の書き込みは一ミリも関与してません

411:SIM無しさん
21/11/21 20:32:52.56 JUiXHe6h.net
>>396
そやな
関心持ってここにやってきた奴がお前見てドン引きしてバルミューダ買うんやめよってなるだけやしな
売れ行き伸ばすサイクルには1ミリも関与してないな

412:SIM無しさん
21/11/21 20:33:06.75 NzEAcGL7.net
>>386
そのこころの動きが大切だ。
君もバルミューダフォンを買って
バルミューダファミリーになろう
歓迎するよ

413:SIM無しさん
21/11/21 20:33:35.12 Bcm2hrb5.net
>>365
トースターはマスコミが持ち上げてるけど実際は故障が多いうえに高額の修理費で問題になってる
それに安物のトースターと霧吹きで同じ味が出せるし

414:SIM無しさん
21/11/21 20:34:20.79 +bGXW5gZ.net
>>397
なぜ引くのかわかりませんねえ
ほぼほぼ中身に反論ないでしょう
つまり事実ということです
ご丁寧に読む人がそんないるとも
思いませんけどね

415:SIM無しさん
21/11/21 20:34:28.71 38MzlicN.net
社長のオリジナル音楽楽しみ(^-^)

416:SIM無しさん
21/11/21 20:35:18.05 NzEAcGL7.net
>>387
その発想はナンセン


417:ス。 現代に生きる以上はスマートフォンが必要不可欠になるシーンもある。 何よりも我々人類をより良い方向にお導き下さる寺尾社長のTwitterやFacebookを確認するためには欠かせない。



418:SIM無しさん
21/11/21 20:35:59.82 38MzlicN.net
>>399
じゃ2万分くらいは何の価値なんだよ
ブランド?

419:SIM無しさん
21/11/21 20:36:01.75 eXl8JCPX.net
どこかで似たような物を見た気がするとここ数日思い悩んでいたら答えがわかった
ドコモのTouch Wood SH-08Cだ

420:SIM無しさん
21/11/21 20:36:18.57 Y6dOPyxs.net
1年後に1万くらいで未使用品が中古スマホショップに並んだらネタとして買ってもいいわ

421:SIM無しさん
21/11/21 20:36:40.94 gklu7djR.net
ロゴがクソダサい

422:SIM無しさん
21/11/21 20:37:01.73 v+8STK1+.net
>>394
中途半端にミドルレンジのスペックはあるしな
しかし何故にIPSですらないTFT液晶なんだろうか?
そもそもこのスペックでOLEDを積まなかった理由はなんだろうか?
過酷な環境で使うというのであれば紫外線にちょっと弱いOLEDを積まず液晶にするというのは分かるがそういう理由も無さそうだ

423:SIM無しさん
21/11/21 20:37:50.73 NzEAcGL7.net
>>394
だからこそ寺尾社長はその先の一手を打った。有機ELが主流のいま、IPSでさえないギラついて目が疲れるTFT液晶を採用したのだ。さらにスピーカーはモノラル。ステレオどころかクアッドスピーカーを搭載した製品が増え、耳が肥えてきたスマホユーザーたちもこれには耐えられないだろう。
寺尾社長のご慧眼はすべてを見通す。YouTubeに依存している人々はこれで救われるだろう。

424:SIM無しさん
21/11/21 20:38:09.11 oG2wZMu/.net
>>399
金あるやつはそういう徒労も発想することさえしないんだよ
むしろ金で解決してくれたもんを選ぶ
それもブランディングで吊り上げた分が含まれたもんだけど
ある程度高いもん買ってることで充足感満たしてるってのはあると思う

425:SIM無しさん
21/11/21 20:38:57.69 JUiXHe6h.net
>>400
文体と文章から滲み出る気持ち悪さなんだけどこういうのって本人は気付きにくいから理解できなくても仕方ないよ

426:SIM無しさん
21/11/21 20:40:53.00 v+8STK1+.net
>>404
コイツか
URLリンク(sma-sta.com)

427:SIM無しさん
21/11/21 20:41:23.73 +bGXW5gZ.net
>>410
もっと荒っぽく書けますよ
低IQ相手にしてるときのようにね
ここでは必要ないのでバカ丁寧に書いてますが

428:SIM無しさん
21/11/21 20:42:13.60 ADrneyOo.net
>>399
安物トースターに霧吹きで同じ味が出せる!って貧困だけどバルミューダトースターに憧れて、思いついた苦肉の策が何とも貧乏らしいわw

429:SIM無しさん
21/11/21 20:42:36.77 yFRFlk5n.net
>>399
じゃあいいトコねーじゃん

430:SIM無しさん
21/11/21 20:42:53.80 JUiXHe6h.net
>>412
その発言も気持ち悪いって自分で気付けない間抜けかよ
客観視できてないな
まあ客観視できるようなやつがこんなスマホ擁護するわけないわな

431:SIM無しさん
21/11/21 20:43:41.28 38MzlicN.net
>>407
アキバで売ってるよくわからん中華スマホとかみんなTFT液晶だろうしTFTが当たり前感覚でしょ

432:SIM無しさん
21/11/21 20:43:49.26 dahn2DqA.net
早く新しいポエム聞かせてよ(´・ω・`)

433:SIM無しさん
21/11/21 20:43:55.96 +bGXW5gZ.net
>>415
中身に反論ないじゃないですか
事実でしょ?
つまりあなたの不快感は
事実を見つめる痛みそのものですよ
過去の楽しい神話を捨てるときの痛みそのものです
私はわかってて書いてます


434:諱H



435:SIM無しさん
21/11/21 20:44:35.79 BBWL3r0Q.net
木のスマホあったなww

436:SIM無しさん
21/11/21 20:45:52.97 38MzlicN.net
>>411
値段で言ったらそれよりPRADAフォンみたいな感じかなイメージとしては

437:SIM無しさん
21/11/21 20:47:09.13 +bGXW5gZ.net
過去の価値観を捨て、新しい価値観に生きる
その通過儀礼の痛みを
私が悪者になってできるだけ短くしてあげようという気持ちですね

438:SIM無しさん
21/11/21 20:48:35.50 f3b3DPc5.net
何か演じてるにしてもここの擁護がキモくて吐き気がしてきた
>>411
むしろこっちの方がいいな
10万は出せないけどw

439:SIM無しさん
21/11/21 20:48:44.65 NzEAcGL7.net
満足を買う時代は終った。
大量消費が加速し、人々は無くて困るよりもあって困ることの方が多くなっている。例えばスマホがあるせいで過剰な課金をしたり、無駄に時間を費やしたりするように。
このような我々に必要なのは、不便を買うことだ。悪しき文化に染まらず済むスマートフォンがあったなら、君の人生はより豊かになるだろう。

さあ、バルミューダフォンを買って目覚めよう。

440:SIM無しさん
21/11/21 20:49:03.44 JUiXHe6h.net
>>418
別に中身なんてどうでもいいんだよ
そこが分からん時点で終わってるんだよお前は
ヤバい目したやつが奇声上げながらドラッグやってたらドラッグ怖ってなるだろ?
お前がバルミューダのスマホを擁護する姿は正しくこれと同じなんだよ
ヤバい目しながら奇声あげて擁護してるようにしか見えん訳だわ
ここまで言ったら理解できる??

441:SIM無しさん
21/11/21 20:51:03.21 +bGXW5gZ.net
>>424
それはあなたの主観ですからご自由に
中身はどうでもいいと言ってる時点で
まず事実を見つめる痛みに
自分が耐えらないということですから
別に無理強いはしません
しかしなにか間違ってるなと
心の底で思ってる人たちには
私の話は通じますからね

442:SIM無しさん
21/11/21 20:51:58.42 +bGXW5gZ.net
>>423
不便というのは言葉が違いますよ
体験価値です

443:SIM無しさん
21/11/21 20:54:04.75 NzEAcGL7.net
河原に落ちている石のような筐体を撫でていると、あらゆる憂いや怒りの感情が浄化され、自分の内側に眠る生命のエネルギーを感じることができる。
このようなパワーはスペックシートに載せられることはない。他社のスマートフォンでは有り得ないスピリチュアルな何かが、バルミューダフォンには確かにある。

444:SIM無しさん
21/11/21 20:54:57.76 +bGXW5gZ.net
ガスやIHがあるから、薪割りが体験価値になるんです
薪しかなかったら、それはただの重労働です
スマホにも同じことが言えるんです
スマホがあるから、スマホをやらない時間が増やせるはずだ
まさにデジタルデトックスの必要性です

445:SIM無しさん
21/11/21 20:57:18.36 NzEAcGL7.net
バルミューダフォンの偉大さがようやく知れ渡ってきたようだ。あれほど多かった批判の声もぱたりと止んで、バルミューダの哲学を理解した人々の平穏なこころがスレッドの穏やかな流れに現れている

446:SIM無しさん
21/11/21 20:58:19.75 M3XL/y09.net
ジョブスに憧れてるとか言いながらこれかよ
URLリンク(ascii.jp)

447:SIM無しさん
21/11/21 20:58:19.90 wHvLQ+YP.net
予備バッテリー内蔵ケースぽいな
10年早かったらデザイン的に受け入れられたかねぇ

448:SIM無しさん
21/11/21 20:58:47.13 NzEAcGL7.net
わたしは庭園に敷き詰めたすべての石を河原の石のようなバルミューダフォンに置き換えるつもりだ。その光景は筆舌に尽くしがたく、桃源郷のように美しいものとなるだろう

449:SIM無しさん
21/11/21 20:59:30.84 IC0l8TLT.net
>>431
20年だな。ガラケーの時代にはバミューダホンみたいなやつはすでにあった

450:SIM無しさん
21/11/21 20:59:46.20 NzEAcGL7.net
>>430
彼は憧れ、後に超越したのだ。

451:SIM無しさん
21/11/21 21:00:34.75 IC0l8TLT.net
>>432



452:個別にライトなり液晶を光らせたらさぞ綺麗だろうね



453:SIM無しさん
21/11/21 21:02:46.45 NzEAcGL7.net
>>435
寺尾社長はバルミューダフォンのために50曲にも及ぶ旋律をこの世に産み出した。わたしはひとつひとつに異なる着信音を設定し、庭園でオーケストラを楽しむつもりだ。

454:SIM無しさん
21/11/21 21:03:30.30 38MzlicN.net
>>435
バルミューダの1万5000円のランタンで照らせば良い

455:SIM無しさん
21/11/21 21:03:37.96 +bGXW5gZ.net
意識が高い系とかよく言ってますけど、これもちょっと違うんですよ
人間の中身は1000年、1万年とたいして変わってないんです
現代人に潜む原始人が満足するように、現代の利便性をうまくマネージングする
この技量を持つものが体験価値産業の勝者になるんです

456:SIM無しさん
21/11/21 21:04:23.33 xyx7LDOV.net
何こいつ
まさか社長来てるの?

457:SIM無しさん
21/11/21 21:04:36.10 38MzlicN.net
>>436
プリンスの未発表曲みたいなノリやめろや

458:SIM無しさん
21/11/21 21:05:25.32 Ucs/BQVW.net
>>439
擁護役と批判役に分かれて遊んでるだけだよ

459:SIM無しさん
21/11/21 21:07:12.15 uveQVDDI.net
バルミューダ社長だか社員だか知らんけど同じような書き方のポエマーばっかでテンプレでもあんの?www

460:SIM無しさん
21/11/21 21:07:20.96 NzEAcGL7.net
河原の石のようなスマートフォンというデザインコンセプトの通り、バルミューダフォンの形状は明らかに水切りにも適している。童心に立ち返り、無垢な気持ちで川に投げ入れてみるのも一興だろう。
バルミューダの哲学を乗せて勢いよく飛んでいったこの電話は、躍進するバルミューダを表すかのように川を何度も飛び跳ねて向こう岸にまで到達するはずだ。
万一沈んだとしてもIP44防水のおかげでバルミューダフォンが破損することはない。

461:SIM無しさん
21/11/21 21:09:07.79 +bGXW5gZ.net
私は知性の高い現代人だと肩肘はっていたら
1万年変わらない自分のなかの原始人に気づかない、気付いても直視したくない
ということになるんです
意識高い系とはその自分のなかの原始人に気づき、それを愛する人のことです

462:SIM無しさん
21/11/21 21:09:44.94 v+8STK1+.net
スペックが近いXperia10 IIIよりも完成度が低いハードのスマホで何をしたかったのだろうか?
そこサクサク動くから普段使いには困らんだろうがね
中身が大事ではあるが、バルミューダフォンが出来ることはどのAndroidスマホでも全て出来る
バルミューダフォンでないと出来ないことが全く見えない。
値段がバカ高いだけで、スペックだけでなく全体的に完成度が低いスマホだという認識
ほめられる部分は、独自のスケジュールアプリが使いやすそうな点と程よく小型な液晶画面な部分か
曲面にこだわり過ぎなければもう少し筐体がコンパクトになったはずだと思う

463:SIM無しさん
21/11/21 21:09:51.43 NzEAcGL7.net
>>443
壊れたときには空を見上げて歓喜せよ。
究極のデジタルデトックスを成し遂げた瞬間だ。

464:SIM無しさん
21/11/21 21:09:52.67 azvPhECC.net
>>436
寺尾氏作曲の音楽だけ聴きたいのですが別売の予定はあるのでしょうか
サロンの受け付けやバルミューダの集いでの販売もご検討よろしくお願いいたします
追伸
ボクはお化けが怖いので寺尾社長の後ろにお化けがいないことを願ってやみません ( ̄人 ̄)
盲目の作曲家さんはテレビで一目見たときにあまりにも怖くて叫んでしまったので……

465:SIM無しさん
21/11/21 21:11:04.69 JUiXHe6h.net
>>418
何が事実なん?

466:SIM無しさん
21/11/21 21:12:21.45 C6/k5qQF.net
>>430
たしかにバルミューダというブランドを冠したせいで悪目


467:立ちしてしまった感があるな 寺尾フォンなら問題なかった バルミューダシリーズには統一されたデザイン哲学がないから物凄い機能性を過剰に期待されすぎた 蓋を開けてみたら電卓アプリがウリのポンコツミドルの河原の石が10万円、ズッコケるわな



468:SIM無しさん
21/11/21 21:13:02.80 NzEAcGL7.net
>>447
私はバルミューダファミリーのひとりに過ぎないのでわからない。しかし寺尾社長は世界中の人々に目を向けている御方。君の熱意が伝われば、販売を決めてくれるかもしれない。
まずはバルミューダフォンを買って忠誠を示すのだ。

469:SIM無しさん
21/11/21 21:14:43.71 +bGXW5gZ.net
柔らかい風とはつまり自然の風のことでしょう
自然の風に自分の中の原始人が安心しているわけです
自分の中の原始人が安心するから、数倍高い家電を買おうという
現代人の自分がいるかどうかなんです
ようするに自分の中身を直視して、愛せるかどうかなんです

470:SIM無しさん
21/11/21 21:14:52.29 IC0l8TLT.net
>>437
新しいバルミューダフォンでは着信時にバルミューダランタンと連動する機能が必須だね
もうさチームラボのように社長の道楽でイベントやればいいな
「バルミューダフォン1,000台が奏でる鎮守の杜」とかな
ま、でも、ここは家電も持ってるんだよな
株価も下がってるから、どこぞの証券マンがIoT関連銘柄として買い推奨を出すとみたw

471:SIM無しさん
21/11/21 21:15:13.92 +bGXW5gZ.net
>>448
現時点で売れる売れないという判断できる
人はいないということ

472:SIM無しさん
21/11/21 21:16:38.66 38MzlicN.net
>>452
家電屋ならアイリスオーヤマのがまともなコスパ良いスマホ作りそうだな

473:SIM無しさん
21/11/21 21:17:03.40 IC0l8TLT.net
ID:NzEAcGL7の切れの良さに引き換えID:+bGXW5gZは……

474:SIM無しさん
21/11/21 21:17:52.66 +bGXW5gZ.net
ID:NzEAcGL7は演技が臭いですね
私のほうがドキュメンタリーです

475:SIM無しさん
21/11/21 21:19:59.90 +bGXW5gZ.net
私は演劇は大好きですけどね
だからその書き込みは非常に面白いですよ
誇張が激しいですが

476:SIM無しさん
21/11/21 21:20:09.44 qAfp4W7H.net
もう、バルフォーンに飽きてしまった。
さようなら。

477:SIM無しさん
21/11/21 21:20:18.26 +xWV34oK.net
これもはや全員ネタやろ
誰も真面目に評価してないしされない

478:SIM無しさん
21/11/21 21:20:53.13 MHgjcP2n.net
値段や性能以外で勝負しようとするのは間違っていないと思うけどね。アンドロイドは同じようなものが溢れていて個性がないのは間違いない。人とは違うものを持ちたいという人でこれを選ぶ人はそれなりにいると思うよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

297日前に更新/256 KB
担当:undef