【Xiaomi】Mi 11 Lite ..
[2ch|▼Menu]
193:SIM無しさん
21/11/22 23:19:37.39 xINtAoQ70.net
>>191
175はこの端末(780)に親を殺された人だから

194:SIM無しさん
21/11/22 23:22:44.31 BZsdK5jb0.net
>>189
TWSのバグはおま環かと思ったけど、他の環境も再現してるんだね。

195:SIM無しさん
21/11/22 23:24:17.87 hwfv/HogM.net
>>193
>>190が正しいとして、サクサクはゲームのこと指してるんだろ
ゲーマはカスタムROM入れれば解決だと思うが何故それをしないの?
何かデメリットあるの?

196:SIM無しさん
21/11/22 23:25:59.30 xINtAoQ70.net
>>194
発売当初からあるバグだよ
うちにあるadaptive対応TWS全てで再現する

197:SIM無しさん
21/11/22 23:26:58.42 +OmwHTslM.net
パズドラは他のシャオミ端末でも音ありで問題でる機種あるからMIUIが悪い

198:SIM無しさん
21/11/22 23:29:20.93 TbmJXfjlM.net
そもそもNEのほうも国内版12.5.4並にはゲームはカクついてなかったか?
どうなるも何もどうもなってないはずなんだけどな
4K再生あたりではSoCの差でNEのほうがカクついてるみたいだぞ
上のほうでなんか持ってるやつのは機種名に
Miが付く一般流通してない謎のNEなので知らんけどw

199:SIM無しさん
21/11/22 23:32:28.85 5jK4AtelM.net
ゲームは11Tも怪しいらしいね
MIUIが泥のメジャーアップデートに対応出来てないんじゃないの?

200:SIM無しさん
21/11/22 23:41:47.43 42BL0eJO0.net
アプでしたけど何ら変化無し
ゲームカクつくし、全然やね

201:SIM無しさん
21/11/22 23:41:54.44 hwfv/HogM.net
パズドラって日本製ゲーム?
シャオミ端末の数々の問題はこれが原因じゃね?
つまり>>197の通り
URLリンク(i.imgur.com)

202:SIM無しさん
21/11/22 23:43:44.02 rmvUcWVsd.net
安定さえすれば最強端末なのにな。
安い割にデザインいいしさ、満足度は高いよ。
この際、モトローラみたいに無改造でAndroid入れればいいのに。

203:SIM無しさん
21/11/22 23:44:36.16 KY9TRkDw0.net
>>202
ブートローダーアンロックすれば入りますけど^^;

204:SIM無しさん
21/11/22 23:59:05.89 4Fyk8Wgp0.net
>>187
音がおかしくなる

205:SIM無しさん
21/11/23 00:11:47.67 jjgxkWkq0.net
イヤホンで音質悪くなったり回復したり
回避方法はないのかな
それだけが本当に不満

206:SIM無しさん
21/11/23 00:32:59.27 i5NxS1Mu0.net
>>205
同じく

207:SIM無しさん
21/11/23 00:48:31.80 TVaTGwEFr.net
ツムツムがかなりマシになった
うれしい

208:SIM無しさん
21/11/23 00:53:16.06 GedOV/I60.net
Mi 完全ワイヤレスイヤホン2 Basicをこの機種で使ってる人いる?イヤホンをケースにしまって蓋閉じるとペアリング解除されるのに、しばらくするとまたペアリングしちゃってウザいんだけどこの機種なのが原因なのか仕様なのかが分からん・・・

209:SIM無しさん
21/11/23 00:58:44.18 4BuI400J0.net
>>205-206
ちゃんとフィードバック送ってる?
俺は気付いてすぐ送った

210:SIM無しさん
21/11/23 01:02:25.14 4BuI400J0.net
>>208
症状的にイヤホン側じゃないの?
普通はケース(充電器)に入ってればペアリングされないからね
スマホが接続が切れてるイヤホンを強制的にペアリングモードにする事なんて出来ないし

211:SIM無しさん
21/11/23 01:05:11.75 8K27Cqwxa.net
TWSイヤホンの電源が切れる動作が何か次第かな
nuarlだかの使ってるときケースの電池が切れて充電判定がされず電源入っちゃう事とかあった

212:SIM無しさん
21/11/23 01:20:38.70 4BuI400J0.net
>>211
ヌアールはN6Pro2持ってるけど充電なくなった事ないからわからんなぁ
aviotのTE-BD21F(pnk)とTE-BD21J(pnk)はケースの充電なくなるとペアリングされた気がする

213:SIM無しさん
21/11/23 01:24:22.25 jQvGfPy2H.net
LDACだとめっちゃ安定してるわ

214:SIM無しさん
21/11/23 01:25:59.07 4BuI400J0.net
>>213
症状出るのはaptXadaptiveだけだからね

215:SIM無しさん
21/11/23 03:14:44.72 lPAYkQMba.net
バッテリー項目にあるパフォーマンスの調整みたいなのそれぞれ電池残量の色変わるのね
てっきりパワーが電力消費する設定かと思ったらパワー(セーブ)なのね
んでパフォーマンスがパフォーマンス(アップ)なのか

216:SIM無しさん
21/11/23 03:22:19.47 4BuI400J0.net
>>215
俺も最初逆だと思ってたわ
わかりにくいね

217:SIM無しさん
21/11/23 04:28:54.03 rxRH0wXv0.net
なんか一晩7hスリープ状態から今起きてバッテリー見たら12%以上減ってる
消費先を見ても微々たるものなんだが何だこれ

218:SIM無しさん
21/11/23 05:23:42.68 FRXPrLznd.net
2ヶ月使ったがゲーム以外は概ね満足
ゲームやるとしたら本当にゴミ端末

219:SIM無しさん
21/11/23 07:40:51.72 T3Jb3tEr0.net
メモリ増設って機能してるか?
オンにしても表示がかわらんが

220:SIM無しさん
21/11/23 07:58:27.34 Fk31+VEm0.net
メモリ増設って書いてるけど、ただのスワップ領域だからメモリ容量は変わらないよ
ストレージ上は、きったり2GBの領域が確保されてた

221:SIM無しさん
21/11/23 08:39:37.48 O1tK9WVa0.net
スワップ機能でウマ娘の重くなるの改善されてたらいいな
あとで試してみるけど

222:SIM無しさん
21/11/23 08:43:27.74 O1tK9WVa0.net
ゲームやるにはゴミ端末ってのがよくわからん
そんな不具合が出る特殊なゲームばっかやってんの?

223:SIM無しさん
21/11/23 09:10:22.94 i1ImeP7n0.net
12.5.6スタートなのでたぶん初期の話はわからん
天馬とか華光とかなんのことか俺にはさっぱりだし

224:SIM無しさん
21/11/23 09:10:55.61 CeLKdWXOM.net
このスワップ機能が今までは常時オンになっててカクつきの原因だったとかないよなw

225:SIM無しさん
21/11/23 09:12:39.31 O1tK9WVa0.net
それはないと思う
12.5.6にしたら初めからオンだったけど別にゲームの挙動悪くなってないし

226:SIM無しさん
21/11/23 10:38:54.68 kzRVYW/g0.net
刻むなよ
12.6早くきてくれ

227:SIM無しさん
21/11/23 10:56:42.19 i1ImeP7n0.net
これって前からあったっけ?
URLリンク(i.imgur.com)

228:SIM無しさん
21/11/23 10:58:37.74 sVoX5wjur.net
>>227
初期からあったと思う

229:SIM無しさん
21/11/23 10:58:41.04 i1ImeP7n0.net
…前からあったな。すまん

230:SIM無しさん
21/11/23 11:06:25.53 vQwgJ2m/0.net
>>222
去年のセルラントップ10以内のモンスト、パズドラ、FGOがアウトな時点で、特殊なゲームじゃなくメージャーなゲームが動かないのでは?
どれも古くて負荷の軽いソフトなのが謎だけど。

231:SIM無しさん
21/11/23 11:26:11.46 x6wCtOD10.net
FeliCaとNFC自動切替になったん?

232:SIM無しさん
21/11/23 11:28:41.80 0oRSkryZ0.net
ゲーム用途な人はとっくに手放してるか別に用意してそれ以外で使ってるか

233:SIM無しさん
21/11/23 11:53:23.24 ZHSsixdl0.net
なぜかアプデ通知来てないわ
まぁ12.5.4で不満点ないからいいけど

234:SIM無しさん
21/11/23 12:38:10.13 RRzIGQ7S0.net
アプデが有ると表示されたんで開いたらありませんって言われた
_ト ̄|○

235:SIM無しさん
21/11/23 12:40:02.47 LDPidD/j0.net
今回のアプデ、fgo音出してもかなりスルスル動くようになったぞ
試してみれ

236:SIM無しさん
21/11/23 12:46:12.12 GedOV/I60.net
>>210
あーそうなんかなあ
初期不良引いちゃったか・・・
>>211
>>212
なるほどケースの充電切れるとペアリングされることもあるのね
Mi完全〜は特にボタンとか無いし初ペアリングは蓋開いたときだったから開閉がトリガーなのかなあと思ってたけどようわからん

237:SIM無しさん
21/11/23 12:47:48.11 AFiMIL+10.net
仮想メモリONでガーディアンテイルズの謎のガクガクが軽減された
と思うけどまだ1日も経過してないから偶然かもしれない

238:SIM無しさん
21/11/23 12:48:00.10 lCqp3ji6M.net
>>234
チソチソ付けるな

239:SIM無しさん
21/11/23 12:55:53.25 NwIUi7IrM.net
弓を育てるんだったらケイローンとアタランテとトリスタンのどれでしょう?
トリスタンを育て始めてるんですけどシクッたかな?と感じたもので
エウリュアレはまだ来てないです

240:SIM無しさん
21/11/23 12:56:17.57 NwIUi7IrM.net
ゴメン誤爆

241:SIM無しさん
21/11/23 12:58:30.13 NwIUi7IrM.net
で肝心なの忘れてたんだけどアプデしてからFGO戦闘中のかくつきが起こってないよって

242:SIM無しさん
21/11/23 13:06:18.83 RRzIGQ7S0.net
>>238
_ト ̄|(゚д゚) えッ!?

243:SIM無しさん
21/11/23 13:13:05.72 0CfSasmXM.net
>>227
あったよ

244:SIM無しさん
21/11/23 13:21:36.64 8dl59DqZ0.net
手動で12.5.6入れて再起動何度かしたけどパフォーマンスのスライダーが出ない
あとアップデーターから最新のパッケージをダウンロードしようとすると、1~2分たってから再度やれって言われて、待っても同文面が出てダウンロード出来なくなった(今までは適用済のパッケージでもダウンロード出来た)
セキュアエレメントの位置自動化とメモリ拡張は出来てる

245:SIM無しさん
21/11/23 13:29:41.49 S38lpMsqQ
日本に人間が多すぎるから問題なのだ。日本の人口は減るべきだ。生産性の高い少数の人口にすれば解決する。
ところで、日本人は、外国人労働者さんよりも、生産性が低い。
したがって解決法は、何度も指摘しているように、
日本人は産むな。日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。日本にもっと移民の方を受け入れよう。

日本人は、外国人労働者さんよりも、生産性が低い。
ということは、お前ら日本人の作ったルールで行くと、
トリアージするなら、お前ら日本人よりも先に、まずは外国人労働者さんから助けるべきだ、
となる。
これは、お前ら日本人が作ったルールから導出される結論だ。

今は、まさにグローバリゼーションの時代だ。
今は、まさにグローバリゼーションの時代なのだから、
日本の各社は、移民のかた、外国人労働者のかた、外国人研修生のかたを、もっと積極的に採用すべきだ。
今は、まさにグローバリゼーションの時代なのだから、
日本の各社は、移民のかた、外国人労働者のかた、外国人研修生のかたを、もっと日本に積極的に受け入れるべきだ。

246:SIM無しさん
21/11/23 13:35:34.50 O1tK9WVa0.net
>>230
FGOは軽くないだろあれ
古い上に重いゲーム

247:SIM無しさん
21/11/23 13:49:34.95 OW2YJE6h0.net
更新したけどモンストは変化なし。
ゲームモードON:スポット実質使用不可
ゲームモードOFF:音ありガクガク

248:SIM無しさん
21/11/23 13:58:15.46 8dl59DqZ0.net
最新のパッケージうんぬんは分かったわ
パフォーマンスのスライダーは分からんからどうもならんので放置

249:SIM無しさん
21/11/23 14:00:28.83 LDPidD/j0.net
>>241
今まで音消してもカクカクしてたのに今回のアプデでやっとまともに動くようになったわ
長かったな

250:SIM無しさん
21/11/23 14:39:39.90 dqGzrtbGr.net
バッテリーのスライダーはセキュリティアプリのバージョンも絡んでくるのかな?

251:SIM無しさん
21/11/23 14:42:41.98 1+/9VShfM.net
>>242
棒人間じゃ雄なのかディ○ド着けた雌なのか見分けつかんやろがい

252:SIM無しさん
21/11/23 14:49:28.61 dOSVZlUDr.net
下手にandroidカスタムされるくらいやったらカスタム禁止にしろgoogle

253:SIM無しさん
21/11/23 14:51:27.29 RRzIGQ7S0.net
>>251
局部をアップしますね
アプデが降りて来ねーよー
















???

254:SIM無しさん
21/11/23 14:52:00.81 lpjIsxp5M.net
その当のGoogle渾身のPixelもバグだらけっていう

255:SIM無しさん
21/11/23 14:52:28.05 tAlN8N9c0.net
FeliCaとNFC自動切替になったな
URLリンク(i.imgur.com)

256:SIM無しさん
21/11/23 14:59:10.02 x6wCtOD10.net
>>255
お?これで買えるわ

257:SIM無しさん
21/11/23 15:01:23.43 +KhjI2n30.net
>>207
マジかー、アプデしてみよう

258:SIM無しさん
21/11/23 15:01:48.43 i1ImeP7n0.net
>>254
あれで渾身なんか…

259:SIM無しさん
21/11/23 15:18:17.95 bIKwqGWCM.net
>>255
マジ?
こういうとこ変わってるならちゃんとアップデート内容で説明して欲しいわ
ゲームの不具合といい公式には認めずアプデで秘密裏に修正していくスタイルはどうなのか

260:SIM無しさん
21/11/23 15:23:34.11 UtB7dH+k0.net
>>255
これなら買うか
カメラって綺麗だっけ?

261:SIM無しさん
21/11/23 15:26:36.64 GpbtMEIP0.net
>>260
きれいだけどブレやすいイメージ

262:SIM無しさん
21/11/23 15:38:28.05 8dl59DqZ0.net
>>250
充電したらなぜかスライダー出たわ
充電後に再起動はしてない

263:SIM無しさん
21/11/23 15:40:31.04 vQwgJ2m/0.net
>>260
キレイだけど、中華スマホらしく派手目のカラーに盛られる。
自然な写りではない。

264:SIM無しさん
21/11/23 16:03:52.07 Hyn3jW+j0.net
>>236
ケース開いてないのにペアリングされるのはイヤホンケース側の不具合っぽいかな
蓋の開閉を何らかの方法で検知してるのがおかしいんじゃないか
関係無いけど780Gはsnapdragon sound対応してるのな、選択肢が増えたかもと思うとちょっと嬉しい

265:SIM無しさん
21/11/23 16:24:53.79 EC52rlk2M.net
原神も設定落とせば遊べるレベルになってるな
あと気持ち電池持ち良くなったような(プラシーボ)

266:SIM無しさん
21/11/23 16:35:01.15 tiR3NxoI0.net
あら、アプデ来たのか
なんでゲームが重いのかがなんとなく掴めてきたところだったのに
まぁ丁度いいので今まで重かったゲームを色々試してみよう

267:SIM無しさん
21/11/23 16:36:00.41 i1ImeP7n0.net
これって前からあったっけ
URLリンク(i.imgur.com)

268:SIM無しさん
21/11/23 16:36:41.06 tiR3NxoI0.net
>>255
まじかよ
めちゃくちゃありがたいんだが

269:SIM無しさん
21/11/23 16:37:01.61 rRjb3wg40.net
セキュアエレメント「自動選択」の状態でVISAタッチとFeliCa両方OKだった
イオンで確認してきた

270:SIM無しさん
21/11/23 16:40:12.66 O1tK9WVa0.net
>>267
初期からある

271:SIM無しさん
21/11/23 16:40:16.95 i1ImeP7n0.net
>>267
すまん、これも前からあったみたいだな
にしてもタスクキラーなんか緩いな
Xiaomi恒例のAdGuardとの喧嘩もGalaxy並になってる

272:SIM無しさん
21/11/23 16:40:53.28 O1tK9WVa0.net
Adguardはタスキルロックしとけ

273:SIM無しさん
21/11/23 16:42:55.21 i1ImeP7n0.net
>>270
だな
ディスプレイ周りの詳細設定もこいつやたら多いし、同じXiaomi謹製なのに別のカスタムrom触ってる気分だ

274:SIM無しさん
21/11/23 16:47:22.62 O1tK9WVa0.net
いちおう12.5前後あたりで追加された新機能でほかのXiaomi機種にもあったぞ。

275:SIM無しさん
21/11/23 16:49:12.71 Do1j+LI6M.net
バッテリーを「パワー」にするとバッテリセーバーオンになるだけじゃねえか…
ますます通知来なくなるわ

276:SIM無しさん
21/11/23 16:51:52.26 i1ImeP7n0.net
Vancedもとりあえず問題なしか
最適化切り替えても権限リセットされてないみたいだな

277:SIM無しさん
21/11/23 16:59:41.60 i1ImeP7n0.net
>>275
ここはどうなってる?
URLリンク(i.imgur.com)

278:SIM無しさん
21/11/23 17:00:36.22 d2+QB+5FM.net
>>259
ファーウェイもそんな感じやったな
>>265
電池餅心做しか良くなった気がするね

279:SIM無しさん
21/11/23 17:09:44.62 rxRH0wXv0.net
俺は逆に電池持ち悪くなった気がする特にロック時の消費
フル充電で残り22h、セーバーで27h、ウルトラで70h
前からこんなもんだっけ?

280:SIM無しさん
21/11/23 17:16:41.32 120gillTM.net
>>277
通知になってたから解除してみた
てか説明なさすぎてその画面の意味わからんw

281:SIM無しさん
21/11/23 17:16:57.94 H7CEHXky0.net
>>260
光学式手ぶれ補正がないから暗所やズームはぶれやすい

282:SIM無しさん
21/11/23 17:27:35.46 1VTtqAZRM.net
>>201
XperiaがOS更新に積極的とかありえない評価だなw

283:SIM無しさん
21/11/23 17:42:29.15 kxywDkmwM.net
FGOやってみたらゲームは相変わらずだめだな、改善内容にゲーム含まれてないから当然だけど。
xiaomi側はゲームの改善は無理と諦めたのかな?

284:SIM無しさん
21/11/23 18:09:32.57 KEm0IW+d0.net
端末自体はめっちゃいいからあとはseさえ修正してくれれば

285:SIM無しさん
21/11/23 18:12:10.07 O1tK9WVa0.net
ゲームやるのには向かないっていってもモンストとかパズドラとかFGOとかやるのになんでこの機種選ぶのかわからん
ゲームやるのには向かないっていう表現は新しいゲームに向けて言うものじゃないのか
古いゲームをするには向かないっていわないと通じないな

286:SIM無しさん
21/11/23 18:13:05.67 gPztMAmm0.net
ゲームしないから知らんけど新しいゲームは問題ないの?
不思議な現象だな

287:SIM無しさん
21/11/23 18:15:17.86 O1tK9WVa0.net
モンストもパズドラもFGOもどれも共通して人気こそでたけど技術的に微妙が制作してるのが原因だろう
モンストのトーセ、パズドラのガンホー・FGOのディライトワークス
どれも名前はしれてるけどアレなメーカーばかりだ

288:SIM無しさん
21/11/23 18:16:44.65 KEm0IW+d0.net
そりゃまだAndroid全般に最適化もしない企業だしこんな支那スマホ使ってるやつも滅多にいないし

289:SIM無しさん
21/11/23 18:16:45.30 O1tK9WVa0.net
>>286
新しいゲームは軒並みまともに動いてる
若干怪しいかもしれないのが原神?
そもそもPCゲーだし普通にスペック不足なだけじゃないのかと(一応の不具合っぽい挙動の改善はなされてるし)

290:SIM無しさん
21/11/23 18:17:38.52 0AEHYweS0.net
>>279
前は倍以上の残り時間だった
計算方法が変わったんだろう

291:SIM無しさん
21/11/23 18:23:10.82 AsLzneYQr.net
1日しか使ってないからなんとも言えないけどアプリ別バッテリー使用量の計算が正確になってる気がする
前はバッテリー容量逆算したら8000mAhくらいになってたけど今はほぼ4250mAh

292:SIM無しさん
21/11/23 18:24:24.54 RD8FQ+s6d.net
>>286
そんなこともないよ
新しいのでもカクつくゲームはある
古くて息が長いゲームはユーザー多くて他機種との比較情報多いから話題に出てきやすいと思う

293:SIM無しさん
21/11/23 18:27:24.91 rxRH0wXv0.net
>>290,291
なるほどー
アプデか再起動のせいか未使用chromeが電力大量消費してるのが無くなってる
やっぱあれ表示がバグってただけなのかな

294:SIM無しさん
21/11/23 18:51:47.84 O1tK9WVa0.net
>>292
また具体的にでてこないとか言ってる
聞いたことあるのドラクエタクト(中の上くらいのランキング)しかないが
ドラクエ系ソシャゲでも微妙にまいなーなとこ

295:SIM無しさん
21/11/23 19:05:35.85 dgkELLM5M.net
ゲーム以外は死角無しって感じ?

296:SIM無しさん
21/11/23 19:09:18.74 KEm0IW+d0.net
軽くて薄くて最高やね

297:SIM無しさん
21/11/23 19:16:13.57 NGLoOOjIM.net
>>295
4Kで動画撮ってる時に発熱してシャットダウンするのはまだ治ってないね
今後のアップデートに期待

298:SIM無しさん
21/11/23 19:30:25.41 RD8FQ+s6d.net
>>294
意味分かんない
言ってないことを言ってると言われても

299:SIM無しさん
21/11/23 19:56:58.25 fOVKtRjdd.net
>>263
Gcamインストールすればその辺は写りが自然になるで

300:SIM無しさん
21/11/23 20:07:55.98 O1tK9WVa0.net
>>298
人がいない新しいゲームはカクつくけど具体的に話が出てこない旨の話してんじゃん?
新しいのでもカクつくゲームはあるって断言してるけど荒らしの立てたゲームスレでもタクトしか話がなかったけど他にあるん

301:SIM無しさん
21/11/23 20:22:22.64 z06fFBjhd.net
ジョーシンアウトレット
2台目のMi11 lite 5G買った。
バイクのナビ用に使う。
ブラックフライデーで安ければ、3台目買うかも。
ここまで安いと、すぐに振動で壊れるバイクに遠慮なく使えるよ。
情報ありがとう。

302:SIM無しさん
21/11/23 20:29:19.33 RD8FQ+s6d.net
>>300
Pikmin Bloomはカクつくけどね

303:SIM無しさん
21/11/23 20:33:29.52 i1ImeP7n0.net
geekのスコアはよかった
URLリンク(i.imgur.com)

304:SIM無しさん
21/11/23 21:05:55.41 XwiFCxT/M.net
常時オンディスプレイを常時表示にするには、最適化オフにするか、カスROMしかない?

305:SIM無しさん
21/11/23 21:42:16.03 H7CEHXky0.net
発熱するとか怖ぇよ
URLリンク(i.imgur.com)

306:SIM無しさん
21/11/23 21:56:55.99 zTyQJcRkM.net
おまえらがアチアチとか騒ぎ出すからやん

307:SIM無しさん
21/11/23 22:03:20.16 YQKzYFReM.net
なんかOSが当社比でモッサリしてるって聞いたんだけどどうなの
今のところすごく欲しいぞ

308:SIM無しさん
21/11/23 22:11:24.22 i1ImeP7n0.net
熱対策には不利なスリム筐体だからな
780Gのパフォーマンスを使いきれてない部分はあると思う

309:SIM無しさん
21/11/23 23:41:27.46 o+7Z7/ua0.net
redmi note 9sでFGOをプレイするのが我慢の限界で新機種を探してたけど、このスレを読む限り改善されたわけではないのか
oppoやxperia、aquosではそういう話聞かないけどなぜなんだろうか

310:SIM無しさん
21/11/24 00:38:49.44 oJFLVv7k0.net
>>277
タスクキルしたり再起動で戻らなくなったのかと思ったら相変わらず戻るから意味ないじゃん

311:SIM無しさん
21/11/24 01:38:55.62 2vNzwhxq0.net
再起動なんて頻繁にしないしオフにしてるわ

312:SIM無しさん
21/11/24 01:50:51.86 MiqRjfp00.net
antutuはかるか

313:SIM無しさん
21/11/24 02:09:30.13 yScBEY2zM.net
>>311
見た目はなしorAndroid 通知の自動調整になっててもMIUIの最適化オンになってる以上おそらく内部的にはなんも変わってないと思うよ

314:SIM無しさん
21/11/24 02:18:49.14 MiqRjfp00.net
ヒクスギデショ
URLリンク(i.imgur.com)

315:SIM無しさん
21/11/24 06:26:58.22 RwdGiYzB0.net
ジョーシンアウトレットで買ってみた
ゲームはやらないから問題なさそうだ
200グラム超えは手がしびれて血が止まってしまうから普段使いには厳しい

316:SIM無しさん
21/11/24 07:33:56.81 e/W/CL8g0.net
名SoCだが型遅れの765Gとantutuだと歴然たる差があるから、780Gなのは実感できる

317:SIM無しさん
21/11/24 08:35:14.61 xuf1zEffd.net
>>314
855並だな
URLリンク(i.imgur.com)

318:SIM無しさん
21/11/24 09:40:25.19 F5nc4CIsM.net
URLリンク(www.oppo-lab.xyz)
神アプデきた

319:SIM無しさん
21/11/24 09:54:55.25 wYwCQldc0.net
>>318
なんか元記事ではゲーム遅延問題が解消してる事になってるが、、、
記事中、ゲームプレイ上でOPPO Reno5 Aと比較して云々とあるが
Antutuスコア上10万点以上差があるのOPPO Reno5 Aと比較するのが間違ってるんだよな
50万点以上のスコアでスナドラ855とほぼ同等なのだから855搭載スマホと比較しないと意味ねーだろ
855搭載スマホと同じゲーム体験が出来なきゃ遅延カクカク問題は解消されていないんだが、、、、記事書いてる奴はバカなのか?
ユーチューバーもいたよな ミドル機なんだからゲームは不向きかとか
バカかと
2年前のハイエンドとSOC、メモリ、ストレージはほぼ同じスペックなんだから
同じパフォーマンスが出ない以上、問題は解消されていないんだよ

320:SIM無しさん
21/11/24 09:58:36.57 80Lmtc7O0.net
>>313
うちのは最適化オンの状態でも通知の自動調整オフにしたら通知の遅れはなくなった

321:SIM無しさん
21/11/24 10:13:27.79 P6fX841uM.net
NOVAランチャー使用時にFull Screen Gesturesを使ってました。アプデでナビゲーションバーを消せなくなったんですが、消す方法はありますか?

322:SIM無しさん
21/11/24 11:12:42.03 ZpLdX55PM.net
俺のとこにアプデ来ない。日頃の行いが悪いからか?

323:SIM無しさん
21/11/24 11:35:17.69 +GWnGk800.net
>>319
そりゃもろ被りしてる端末同士だからだろ
サイト名がOPPOラボだぞ

324:SIM無しさん
21/11/24 11:41:18.97 Ol5eCuI60.net
バッテリーセーバーのスライダーアプでしたのに出ねえw
なんでだ

325:SIM無しさん
21/11/24 11:47:05.98 oJFLVv7k0.net
>>324
俺もすぐは出なかったし他にも後から出たって奴結構いたぞ

326:SIM無しさん
21/11/24 11:53:56.26 xJfJHirjM.net
novaランチャのウィジェットがおかしくなった…

327:SIM無しさん
21/11/24 12:13:35.75 nCyVUzOsr.net
oppoも最初くっそ使いにくかったから日本仕様に慣れるまではこんな感じだろうな
とりあえず付けとけ→何も悩まなくても使えるように変更

328:SIM無しさん
21/11/24 12:44:28.55 4BS5exYHM.net
>>321
seteditってアプリで強制的に消すことできるみたいだよ
adbでパーミッションの変更をする必要があるみたいだが

329:SIM無しさん
21/11/24 12:47:09.45 N1Sxp/Mxa.net
ジョーシンアウトレットで注文してまだ支払いしてないけど、26日から始まるアマゾンのブラックフライデーとどちらが安かったのだろう。やはりジョーシンかな。

330:SIM無しさん
21/11/24 13:19:00.83 wWT2zmwW0.net
下手すれば870の方が発熱しなそうね

331:SIM無しさん
21/11/24 13:33:31.08 NHwEZGJl0.net
カメラの動画はxperia xz1より綺麗ですか?4k撮影とかは10分ぐらい撮影できますか?

332:SIM無しさん
21/11/24 13:42:23.34 7ycLpdo80.net
>>237
これってどうやるの?

333:SIM無しさん
21/11/24 13:42:43.87 fMN9Ez97M.net
Joshinのアウトレット届いた人いる?
パッケージ汚れはガチで酷いのか安売りの口実の箱蹴り職人の仕業なのか

334:SIM無しさん
21/11/24 13:45:32.57 C1Vvq8YS0.net
割れチョコとも言う

335:SIM無しさん
21/11/24 13:51:12.74 wqccZ7ksM.net
>>331
ご自身の撮影環境等にもよると思いますけどまずはスペックとか比較してみればいいかもです。なんでもそうですけど個々にみんな好みは違いますし納得してから購入するのが良いと思います。

336:SIM無しさん
21/11/24 14:27:26.07 kzYtXcHDd.net
>>332
設定<追加設定<メモリ増設

337:SIM無しさん
21/11/24 14:33:51.39 371unVhp0.net
>>332
ワイはデフォでONになってたよ

338:SIM無しさん
21/11/24 14:37:15.62 LfMdmhl0M.net
わいは昨日オフにした
暫く使ってみる

339:SIM無しさん
21/11/24 16:20:29.93 05DY+jBfM.net
アプデこねえ、adbでアプリ止めてたら遅くなるとかある?

340:SIM無しさん
21/11/24 16:23:49.48 oJFLVv7k0.net
国変えてみるとか

341:SIM無しさん
21/11/24 16:40:56.26 M+fXk57U0.net
止めてるアプリによっては降ってこないみたいな話過去スレでなかったっけ

342:SIM無しさん
21/11/24 16:57:20.19 x60kWLk9a.net
>>339
一旦戻せば降ってくるよ

343:SIM無しさん
21/11/24 16:59:14.28 GUY4Jc/Ld.net
経験上BLUしてたらすぐ来る

344:SIM無しさん
21/11/24 18:56:18.11 omfAKko70.net
Miアカウント作らないとアプデこなかったりして

345:SIM無しさん
21/11/24 19:13:54.39 FqlmrUAyH.net
>>333
外箱に凹みや汚れはなかったよ

346:SIM無しさん
21/11/24 19:23:48.98 BpSOjA6IM.net
最新のパッケージをダウンロードして適用させたらどうなる?
容量が数GBありそうだが。

347:SIM無しさん
21/11/24 19:27:19.38 e/W/CL8g0.net
>>330
>>317みるに780Gでかなり発熱抑えられてるよ
870Gだとどうか知らんけど
PCmarkも貼っとく
URLリンク(i.imgur.com)

348:SIM無しさん
21/11/24 19:28:03.88 D3ZhNuBMd.net
>>345
まあお察しの箱汚れ設定だよな
ところで黄色以外ってあったの?

349:SIM無しさん
21/11/24 20:00:41.14 tFiOqsEq0.net
>>344
自分登録してないけど降ってきたよ

350:SIM無しさん
21/11/24 20:03:51.11 xiSOWfv7d.net
ん?AndroidでVISAのタッチ決済なんてできないだろ?

351:SIM無しさん
21/11/24 20:05:40.17 wnji4uhj0.net
>>350
できらぁ

352:SIM無しさん
21/11/24 20:06:19.70 M+fXk57U0.net
試したいけど対応カード少なすぎる

353:SIM無しさん
21/11/24 20:07:24.18 VoXRXs2s0.net
>>350
クレカは無理だけど一部のデビカとプリカはタッチに対応してたはずだよ

354:SIM無しさん
21/11/24 20:09:03.57 96N4W71fd.net
>>348
黒があるよ
緑は無い

355:SIM無しさん
21/11/24 20:18:29.35 gY45eTkaM.net
>>350
ロック解除してないとタッチ決済できないよ

356:SIM無しさん
21/11/24 20:37:03.99 xiSOWfv7d.net
>>351
え?AndroidでVISAのタッチ決済を?

357:SIM無しさん
21/11/24 20:52:44.19 PYCnlINIa.net
しつこいね
できるカードもあるんだよ

358:SIM無しさん
21/11/24 20:53:48.07 unH3+lpRM.net
スワップ切ってpubg mobileのplaygroundでわちゃわちゃしてみたけどオフのほうがカクつきが無い気がするな
スワップのせいでカクついてたんだったり?w

359:SIM無しさん
21/11/24 20:55:52.19 Gk2s1LQ0M.net
やっと降ってきた
URLリンク(i.imgur.com)

360:SIM無しさん
21/11/24 20:58:03.61 5IZ5t9bB0.net
スリープ時のバッテリー持ちは凄い改善されてるわ
あと裏で動いてるアプリがタスクキルされなくなった

361:SIM無しさん
21/11/24 21:01:14.77 fOg7sOKo0.net
アップデートしたらSDカードをフォーマットしろと出てSDカードのデータにアクセスできなくなった
めんどくせえ

362:SIM無しさん
21/11/24 21:07:57.61 C/fN9mrw0.net
>>361
オマ環


363:SIM無しさん
21/11/24 21:21:01.46 xiSOWfv7d.net
対応カードが超すくないのにおまえら今までセキュアエレメントの位置がどーだとか文句言ってたンかいな。
言いがかりもいいとこだぞ。

364:SIM無しさん
21/11/24 21:23:35.66 e/W/CL8g0.net
昔の(12.5.6より前の)人は苦労したんだな
たいしたことなさそうだけど

365:SIM無しさん
21/11/24 21:26:27.20 fAGgqS4od.net
>>354
サンキュ
黒見つけ辛かったわ
paypayで8%還元が駄目押しになった

366:SIM無しさん
21/11/24 21:37:22.35 LqwUvS+P0.net
はあー……やっとFGO音出して遊べるようになった(まだチョイかくつくけど許容範囲内)
ゲームほかのも試してみるか

367:SIM無しさん
21/11/24 21:54:51.77 BJEmNQ09a.net
1人論点がズレてるおじさんがいるね

368:SIM無しさん
21/11/24 22:38:20.73 jqDOQtk+0.net
気のせいかも知らんがバッテリー消費が緩くなった気がする

369:SIM無しさん
21/11/24 23:19:04.09 wNiBfbJj0.net
アップデートがこねー

370:SIM無しさん
21/11/25 00:06:57.97 fEi0j93TM.net
>>356
むしろ、Google PayはApple Payより先に対応してたのだが

371:SIM無しさん
21/11/25 00:52:34.32 vAdrACaT0.net
アプデ後ウマ娘起動してみたけどまだ切り替え時に少し間が有るね

372:SIM無しさん
21/11/25 00:55:15.34 03IkbGzV0.net
>>366
FGOは変わってなくね?
しばらくプレイすると十秒以上のフリーズ発生するよ。
そもそもゲーム改善は今回の12.5.6 に入ってなくて、12.6らしいしさ。

373:SIM無しさん
21/11/25 01:36:37.91 MHx6l8/RM.net
>>345
ありがとう
でもミントがほしいから悩ましいな

374:SIM無しさん
21/11/25 02:51:28.19 MTesAC/aM.net
通知の自動調整ってなんですぐmiuiの調整にすぐ戻るんだろう…
音楽プレーヤー系のアプリ複数並列起動させてるとすぐに通知欄の再生パネル消される…
ラジオとyoutubeと語学ととかやってると消える
>>326
さっきのnovaのウィジェット問題はいつの間にか治ったわ
アプデして1時間か2時間はバックグラウンドでいろいろ処理してるんだろうな
アプデして再起動して数時間放置すればかなりの変な挙動は治りそう

375:SIM無しさん
21/11/25 04:38:00.29 cFKLWDtA0.net
>>361
前にフォーマットしろと言われたけど再起動したら治った

376:SIM無しさん
21/11/25 04:39:24.86 lXMzcMZSM.net
>>374
通知は別として音楽系アプリ3つ起動とか普通やらんだろ…
常に通知バーがアイコンで端まで埋まってそう

377:SIM無しさん
21/11/25 05:18:29.67 hzIkNM9BM.net
>>376
英語のポッドキャストとラジオと音楽だからそんなに珍しくもないと思う
このスマホの初期UIだと余裕でできた
今は複数の音楽プレーヤーを纏めて表示するようになってから1個か2個が上限になったんだよなあ
前はバラバラだったからそういうこともなかったが

378:SIM無しさん
21/11/25 05:41:36.17 Zft4b32q0.net
DocomoのSIMカードと
楽天モバイルのSIMカードを入れて
2回線の着信待ちはできますか?

379:SIM無しさん
21/11/25 07:57:31.14 obzY7RqzM.net
>>378
可能です!

380:SIM無しさん
21/11/25 09:54:37.60 9/zZbafa0.net
可能ですが、rakuten Linkを使うならば Linkと DSDVの相性は悪そうなので、
Linkの アプリ情報の データ使用量を制限するで どちらかのSIMのデータ使用を制限したほうがいいかも。

381:SIM無しさん
21/11/25 11:57:40.09 EYNY1wK6z
今すぐ日本政府が滅びますように。
今すぐ日本が滅びますように。

382:SIM無しさん
21/11/25 11:25:11.55 sEUy2PL7a.net
>>380
ちょっとよく分からないのですが、どうかしたらRakutenLinkの通話品質が良くなるってことですか?詳しく教えてください。
ここはスレチになるので、楽天モバイルスレででも。

383:SIM無しさん
21/11/25 12:02:20.95 1wOlmd2qM.net
データー使用量をせいげんする。
とは
どちらか一つのSIMカードだけデーター使用を許可すると言うことですか?

384:SIM無しさん
21/11/25 12:16:35.58 bU+EsRYWa.net
スレチはどっか行け

385:SIM無しさん
21/11/25 12:21:39.89 9/zZbafa0.net
そうそう。 どちらかのSIMだけ使う。
miuiだと アプリ毎に どのSIMを使うか指定できるから、
それを利用しましょうと。
スレチだから もうやめましょう^^

386:SIM無しさん
21/11/25 12:35:45.53 dxCHZ8Od0.net
MIUIに限らずDSDAならどれでもできるんだから機種に依存しない話はAndroidの質問スレとかでやってよ

387:SIM無しさん
21/11/25 13:20:45.85 V10SAtujM.net
ゴメン
セキュアエレメント自動選択になったって言うからウキウキでセブンのセルフレジでクレカ選択してタッチしたけどエラーになった…
クレカ選択で合ってるよね?VISAタッチ

388:SIM無しさん
21/11/25 13:40:12.61 iwOdIlZr0.net
>>387
VISAタッチをロック画面のままでやってたってオチじゃないだろうな

389:SIM無しさん
21/11/25 13:50:37.77 dPtU6axZa.net
>>387
なんのカードで試したの?
クレカ?

390:SIM無しさん
21/11/25 15:26:18.59 ddOc9WVZ0.net
12.5.6にしたら、電池持ち悪くなった。。

391:SIM無しさん
21/11/25 15:29:34.20 IBTfW4VnM.net
>>387
URLリンク(i.imgur.com)
この画面出さないと駄目だぜ?

392:SIM無しさん
21/11/25 16:34:17.70 KtsUmHizM.net
VISAタッチってわざわざアプリ立ち上げないとなのか
やっぱiDとQPこそ至高だな

393:SIM無しさん
21/11/25 16:39:26.10 ebNzPR7YM.net
VISAタッチそんな面倒な仕様なのか
普通にiDでいいな

394:SIM無しさん
21/11/25 16:49:16.25 Y7DI0jbZa.net
画面出してなくてもロック解除してればいいはず


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

914日前に更新/143 KB
担当:undef