au Xperia XZ3 SOV39 part15 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:SIM無しさん
21/10/29 15:56:35.14 kCikp75H.net
10Vも持ってるが、体感XZ3の半分くらいの性能しかない
Antutuとか全くあてにならん。最近のコスパ最高と言われる中華スマホを筆頭に

151:SIM無しさん
21/10/29 16:30:47.35 VjUu5xnZ.net
>>145
それは高いね

152:SIM無しさん
21/10/29 16:31:39.99 VjUu5xnZ.net
>>145
あ、でも、電池が消耗してるとかじゃないなら純正のバッテリー取りたいとか

153:SIM無しさん
21/10/29 17:04:39.40 OOtXoB6J.net
中古のチップとかどうしてるんだろうね
このスナドラも結構古いけど、安価な中華スマホより良いチップでしょ
再利用とかしないのかね?

154:SIM無しさん
21/10/29 17:04:55.70 OOtXoB6J.net
中古のチップとかどうしてるんだろうね
このスナドラも結構古いけど、安価な中華スマホより良いチップでしょ
再利用とかしないのかね?

155:SIM無しさん
21/10/29 18:47:37.94 DO7Io/ca.net
もうずっとリモコンなのだろうか…

156:SIM無しさん
21/10/29 19:19:52.25 OOtXoB6J.net
いいえ

157:SIM無しさん
21/10/29 19:37:27.62 CHq75oHz.net
>>150
やはりスナドラ6はそんなもんなんだね

158:SIM無しさん
21/10/29 22:11:53.87 IsjwoBIH.net
>>157
これ以下でしょ

159:SIM無しさん
21/10/30 01:30:18.12 DEkBOd+R.net
コントラストが変わっちゃうやつ、Chromeの設定しても一日に何度もコロコロ変わってしまう

160:SIM無しさん
21/10/30 05:40:01.41 bsfn1ZFT.net
>>146
5iiiに期待

161:SIM無しさん
21/10/30 10:27:15.17 94ERd/aq.net
5Vmaxに期待

162:SIM無しさん
21/11/02 10:05:49.29 4OWzt/Z5.net
機種変更してPixel6へ

163:SIM無しさん
21/11/02 11:32:54.55 AUrwBxV4.net
これと比較してアツアツかどうか知りたい

164:SIM無しさん
21/11/02 12:56:53.75 LPlsRX+o.net
手帳型ケースやめたら熱々じゃなくなった。
なんだ、ケースのせいだったのか。

165:SIM無しさん
21/11/02 14:12:49.27 BO5bN1Se.net
そんなふうに考えてる時期が俺にもありました

166:SIM無しさん
21/11/02 14:14:04.81 0j1biUXV.net


167:SIM無しさん
21/11/02 20:29:14.79 czznUfaN.net
Spigenのラキッドアーマー装着状態で
稼働2日目です。
XZ3の方はバッテリーが1日もつかどうかくらいの劣化具合。
同じゲームアプリを動かすと、Pixelの方が熱くないです。
しかし、XZ3の方は本体のリセットなどせずに使い続けてるためか、動作が重くて1日一度は再起動してます。
2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 6/12/DR

168:SIM無しさん
21/11/03 07:23:44.93 pIGzbjOI.net
Web画面でタップすると紫色の画面が一瞬だけでるんだけど、これって何?

169:SIM無しさん
21/11/03 07:48:06.97 3i52VErA.net
サブリミナルだな
最近高城れにが妙に気になったりしない?

170:SIM無しさん
21/11/03 17:29:26.13 xTfSpo1r.net
色覚異常だな

171:SIM無しさん
21/11/03 18:37:37.80 svLATZ6+.net
検索したら10月になってからアンドロイドにおきていたエラーみたい。原因は全く不明。

172:SIM無しさん
21/11/04 00:08:30.63 IKZPbynZ.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
rr

173:SIM無しさん
21/11/04 00:18:17.46 7wYVpI8y.net
>>172
グロ
こいつここにも湧くのか

174:SIM無しさん
21/11/04 01:43:43.38 mbxfaJJM.net
バッテリー性能表示してみたら1ヶ月前は80%以上だったのに、今は50〜80%未満
バッテリー性能テストしてみたら2622000でした
参考までにみなさんのバッテリー性能テストの結果を教えてください
*#*#7378423#*#*のダイヤルでできるやつです

175:SIM無しさん
21/11/04 02:00:59.40 avkpGQCQ.net
URLリンク(i.imgur.com)
3095000

176:SIM無しさん
21/11/04 02:05:49.42 mbxfaJJM.net
>>175
1ヶ月は自分も3000000以上あったんだけど何が起きたんや

177:SIM無しさん
21/11/04 07:12:06.93 WAq3yWgp.net
交換用電話機お届けサービスでリフレッシュ品に変えた
挙動も安定したしバッテリーの持ちも戻った
でも最初から貼ってあった試供品のガラスフィルムはダメダメだな
ストレスがマッハ
もともと裸運用だったから剥がしてやった

178:SIM無しさん
21/11/04 12:41:29.64 YoQ8w4RX.net
>>177
あの試供品は嫌がらせレベル…安物で良いからTPU背面カバーの方が有り難い。

179:SIM無しさん
21/11/04 13:00:56.39 DphLhwW4.net
>>177
どう駄目なやつだったの?

180:SIM無しさん
21/11/04 20:03:24.02 S6SjlNvs.net
スレチなんだが、母親が持ったGALAXY A21シンプルに付いてくる試供品のケースは、着けるとタッチパネルが反応しなくなると言うジョークグッズだった

181:SIM無しさん
21/11/04 20:04:42.66 zcaE4QKq.net
>>180
うちの母親もそれ使っててそのケース今付けてるけど、何も言ってないし普通に使ってるよ

182:SIM無しさん
21/11/04 20:06:17.59 WAq3yWgp.net
>>179
下の3つのボタンは強く押さないと認識しない
左右のエッジに近い所は何度もタップしてやっと認識する
真ん中辺りはタップする度にペコペコ音がする

183:SIM無しさん
21/11/04 20:34:15.15 fDgBwLpp.net
>>182
形状がフィットしてないのか……
それはアカンな

184:SIM無しさん
21/11/05 18:14:34.89 tOuFsxu0.net
電池の性能表示が80%以上なったり、50〜80%未満になってりするんだけど、どういう基準で変わるんだろか?

185:SIM無しさん
21/11/05 19:32:25.20 z9j67sZd.net
バッテリーの劣化

186:SIM無しさん
21/11/05 19:46:27.89 tOuFsxu0.net
ええ!!!まぁ、ある意味劣化か…
ちゃんと表示しないんだもんね

187:SIM無しさん
21/11/05 20:44:53.54 wwD7sTGB.net
時計が1分くらいずれているんだけど直す方法ある?

188:SIM無しさん
21/11/05 22:02:32.00 CFFH60nw.net
>>187
設定>システム>日付と時刻>ネットワークの時刻を使用するをオンにする
で、合うと思う

189:SIM無しさん
21/11/05 23:06:33.97 HjeBItwG.net
>>188
ありがとうございました!

190:SIM無しさん
21/11/06 15:56:30.79 vjx/h1lB.net
>>189
どういたしまして!

191:SIM無しさん
21/11/06 22:20:53.31 +7WsbtEr.net

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

192:SIM無しさん
21/11/07 10:18:59.86 EDJluxHF.net
>>191
グロ

193:SIM無しさん
21/11/08 11:49:01.32 VdWy4fAP.net
5iiiの案内来た。
121405円

194:SIM無しさん
21/11/08 12:10:06.69 xiQKhd/J.net
こんな案内初めてな気がするけど前にもあったっけ?

195:SIM無しさん
21/11/09 11:49:53.56 4IfzueE2.net
>>194
XZ3が初のXperiaだったので、わからん。
5iiiiでワイヤレス充電つかないかなあ

196:SIM無しさん
21/11/10 14:21:01.99 RNshjUNh.net
ピクミン出来ん
買い換えるわ

197:SIM無しさん
21/11/10 14:26:34.40 VAwayTTc.net
かわいい

198:SIM無しさん
21/11/13 16:35:00.42 rQx6hjK3.net
きのうから画面が緑色になる
ググったら3年くらい前に良く発生していてアップデートで改善されたとあったのになぜや・・・
ソフトウェア最新なのに

199:SIM無しさん
21/11/13 17:40:55.29 XdBD19sN.net
そろそろ5iiiのユーザーレビューが集まり始めるかなあ

200:SIM無しさん
21/11/13 18:22:35.67 /9WJsav7.net
1V欲しいけど高過ぎだしなあ

201:SIM無しさん
21/11/13 19:08:21.85 1cR8NpDM.net
pixel6 無印のsimフリー版買ったよ
まだ届いてないけど

202:SIM無しさん
21/11/13 19:16:25.92 EydjMRB8.net
XZ2プレミアムも買ってみた
同じ845でも使い勝手違くて面白い

203:SIM無しさん
21/11/14 18:10:04.79 bG+8eu0k.net
言うほど面白いか?

204:SIM無しさん
21/11/14 18:38:04.52 TiUrAlKN.net
そうでもないかも?

205:SIM無しさん
21/11/14 18:44:24.32 leCA7P23.net
ゲームの音楽ブツブツが腹立つ

206:SIM無しさん
21/11/15 03:10:08.49 WA/AIwhY.net
珍勃つ

207:SIM無しさん
21/11/15 07:22:07.72 bKZV6ZpI.net
ほぼ3年使用のXZ3からPixel6に機種変更しての感想。
一度も機種のリセットや初期化してないものからなので参考程度に。
・カメラの起動が速くて写真撮影にタイムラグがほぼない。
・NFCの反応がよく失敗がない。
・ランチャー(ホーム)をPixelのものから他のに変更しないとアイコンに未読数が表示されない。
・Bluetoothが切れなくなった。
・XPERIAからPixelへのケーブル繋いでのデータ移行はアプリの設定などは反映されないものが多い。アプリにバックアップ、復元のオプションがある場合は必ずバックアップから復元しないと泣く場合もある。
・アプリ本体はコピーではなくストアからダウンロードされるので、ストア外からのアプリは再び自分でインストールが必要。
・バッテリーに優しい充電は標準でオンされていて、夜9時以降にケーブルを繋げると勝手に起動され、完了時間は時計のアラームを設定しないと翌朝5時が標準では設定される。

208:SIM無しさん
21/11/15 07:22:54.47 bKZV6ZpI.net
他になにか聞きたいことがあれば、お答えします。

209:SIM無しさん
21/11/15 07:27:23.44 8mnR3INM.net
発熱とか、バッテリー持ちはどうですか?
あと、指紋認証とか顔認証とか

210:SIM無しさん
21/11/15 07:55:51.42 6GhnSOIk.net
>>209
発熱は今のところ気になりません。
ゲームはポケ森程度でYouTube再生に動画撮影数分にその再生くらいですが、熱くなる感じはないです。
もちろん機種変更時のデータ移行時などの初期に関しては少し熱く感じました。
バッテリーもちは昼間はメール、LINE受信、まとめサイト閲覧、動画再生くらいを休憩時に少しだと、家に帰って70%くらいは残っているので1日は保ちます。
顔認証はありません。
指紋認証はよく失敗します。フィルム類はつけていませんが、それでも失敗が多いです。何度か登録し直しても、認証時には厳しく判定されるという噂もあり、一発認証はまれです。指の乾燥とか状態にも影響受けるかも。

211:SIM無しさん
21/11/15 10:17:41.32 m84B5fF0.net
Androidは買ってすぐは安定してるから何ともなぁ…

212:SIM無しさん
21/11/15 11:49:20.54 O7Iiy7NL.net
200gをメイン機は無理

213:SIM無しさん
21/11/15 11:57:10.37 8mnR3INM.net
>>210
指紋認証は5iiiのスレでも、問題ない人と、全然な人と別れてるねえ。
少しずつずらして登録するといいとか。

214:SIM無しさん
21/11/15 13:55:39.99 ZIxGLpNr.net
ピクセルに乗り換えようと思ってるから助かる

215:SIM無しさん
21/11/15 14:56:29.51 Vf2nhp+4.net
重さに関しては人それぞれかと思いますが、自分は気になりません。大きさに関しても同様で、XZ3より一回り大きいくらいで、実際にポケットなどに入れた感覚は変わりません。
指紋認証に関しては、最初は闇雲に登録しましたが、次に登録画面の指定に沿って指の表面→ズラして→指先→指の側面とやりました。最初は認証はすんなり通ったりしましたが、徐々に精度がよくなくなっています。その度に登録し直したりしていますが、なんとも。

216:SIM無しさん
21/11/15 15:04:10.85 Vf2nhp+4.net
ちなみにですが、マイナンバーカードに保険証を登録予約をする方は、機種変更前に済ませて下さい。
マイナポータルAPと言う登録に必要なアプリが対応していないので途方に暮れます。
このアプリに限らず、Android12でうまく動かないアプリがあるかも。
アプリ本体はデータ移行時でもGoogle Playからダウンロードするので未対応なものはダウンロードされません。

217:SIM無しさん
21/11/15 15:08:31.30 Vf2nhp+4.net
機種変更はauオンラインストアにて自宅受取のXZ3下取りにしてPixel6に変えました。

218:SIM無しさん
21/11/16 07:06:59.71 95Tv+QYL.net
そうですか。

219:SIM無しさん
21/11/16 12:34:19.10 9Rj2JfZ2.net
ピクセルに替えて、良かったね、きっと、わたし

220:SIM無しさん
21/11/16 15:05:46.63 Kjr5qbSX.net
>>219
世界で一番素敵な鯉をしたね

221:SIM無しさん
21/11/16 23:47:15.63 u8H/xOig.net
三年間ありがとう
いろいろ思い出詰まってるけど5Vに機種変更します

222:222
21/11/17 04:39:17.30 SJbJ5PyT.net
222

223:SIM無しさん
21/11/23 09:02:33.08 1d59SZU+.net
機種変してもいいけどバッテリー持ち以外不満がない
バッテリー交換した人いる?

224:SIM無しさん
21/11/23 09:56:15.09 VzJfL6Sg.net
エッジ以外は不満ないな
電池持ちも個人的には満足してる

225:SIM無しさん
21/11/27 11:56:26.40 mEeEDRXv.net
Xperiaが国内Androidシェア1位に躍進した理由 「ミッドレンジが好調」だけにあらず
2021年度上期の国内スマートフォンシェアでソニーが2位に上昇した。「Xperia 10 III」「Xperia Ace II」といったミッドレンジモデルの販売が非常に好調であることが大きな要因だという。赤字続きだったモバイル・コミュニケーション事業も2020年度は黒字に転換している。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

226:SIM無しさん
21/12/06 14:40:53.38 /QIlBlxM.net
情弱で申し訳ないんだがGoogleフォトってやつから「◯◯さんから共有されました」みたいな通知が来て初めてログインしてみたんだけど
あれ勝手に写真や動画がアップロードされてるみたいなんだけど相手に見られちゃった可能性ってある?
人に見られたらヤバい写真や動画とかあったから焦って一応消したんだけど…
消したの通知が来て数時間後だったから手遅れかな
共有された相手からは何の連絡もない

227:SIM無しさん
21/12/06 15:34:45.87 ndIEU6qE.net
>>226
俺のXZ3で同じ現象が再現されるかどうか確かめるので、その画像や動画をこのスレにuploadしてください。

228:SIM無しさん
21/12/06 15:40:17.95 /QIlBlxM.net
>>227
俺の自撮りヌード写真やオナ動画見たいの?

229:SIM無しさん
21/12/11 00:46:24.07 jZC87bbt.net
この端末より画面横幅でかくて性能いいXperiaって調べたらないんだな
なんかマジでついに次は中共メーカーかSamsungぐらいしか選択肢ないわ
Xperia1はなんであんなに細いんだろ…

230:SIM無しさん
21/12/11 01:19:17.30 RUamamPs.net
XZ3最高

231:SIM無しさん
21/12/11 01:26:48.70 sSOA0MKq.net
俺は1買って無理だったからXZ3に戻したけど
1以降の縦長って評価してる奴は評価してるよな
コンテンツ消費するならどう考えても使い難いと思うんだが…

232:SIM無しさん
21/12/11 08:52:01.11 xpveEJYK.net
そら評価してる奴は評価してるだろW

233:SIM無しさん
21/12/15 22:01:15.94 B3xUS46x.net
nuroモバイルで使える?

234:SIM無しさん
21/12/23 20:43:53.88 68k/QNzw.net
充電してて80%あたりから急に遅くなるのはなんで?
最初は2400mAで充電されてるのに
80%あたりから1500mA
90%越えてくると600mA
いたわり充電はONにしてない

235:SIM無しさん
21/12/23 22:12:34.47 FilWmmGW.net
デフォなんじゃない
バッテリー負荷押さえるための仕様とか
思えばしっかりした充電器使うと80%までは早いけよな

236:SIM無しさん
21/12/28 16:59:03.17 eXh8XogG.net
手持ちの比較でしかないんだが
XZ2と比べてUSB経由でのストレージへの書き込み速度が滅茶苦茶遅い…

237:SIM無しさん
21/12/28 23:52:35.48 CGspr+E5.net
>>234
細かい差はあるけど、どの機種でもそうやで。
バッテリーの劣化対策でそういう仕様になってる。
URLリンク(www.mco.co.jp)
URLリンク(time-space.kddi.com)

238:SIM無しさん
21/12/29 14:28:30.25 zKCr+tnH.net
AndroidはJVM毎のアプリの立ち上げなのでヒープの割当が少ない
iOSは残っている数ギガからフルに割当出来るのに対し、Androidは数百メガの制限あり
8Gとか12Gとかメモリ積んでても、実際に個々に使えるのはメガ単位
ゲームをやるならiPhoneと言われる所以

239:SIM無しさん
21/12/30 09:21:19.69 +TYC4txS.net
おちんちん出しても全然尿意が来ないのと、すぐ来るの違いなもんかね

240:SIM無しさん
21/12/30 10:26:09.29 2HhpWHoo.net
>>236
ケーブル確認したか?

241:SIM無しさん
22/01/01 06:40:16.12 DcGUpimB.net
おちんちん……

242:SIM無しさん
22/01/07 19:16:37.90 BNRGBvU8.net
>>239
その例えすごくわかりやすい!

243:SIM無しさん
22/01/07 19:16:38.06 BNRGBvU8.net
>>239
その例えすごくわかりやすい!

244:SIM無しさん
22/01/08 14:08:04.74 j2d5ZTXI.net
大事なこと

245:SIM無しさん
22/01/08 18:31:24.05 bU8zbT5i.net
負けないこと

246:SIM無しさん
22/01/08 18:58:08.45 Oewc8X7I.net
投げ出さないこと

247:SIM無しさん
22/01/08 19:52:02.63 uf1g5ie0.net
逃げ出さないこと

248:SIM無しさん
22/01/08 20:29:09.83 bRSCQttF.net
信じ抜くこと

249:SIM無しさん
22/01/08 21:46:40.35 PFiP6UJi.net
駄目にな〜りいそおな〜とおき

250:SIM無しさん
22/01/08 22:33:28.79 wRUm3N0E.net
それが一番大事

251:SIM無しさん
22/01/08 23:03:04.72 5LvBimnW.net
おーおー
おーおおおーおー
おーおーおおーおおー

252:SIM無しさん
22/01/09 08:48:15.70 qdDMviLa.net
>>245-251
見事なチームワーク

253:SIM無しさん
22/01/09 10:11:46.95 Xi9qeX+t.net


254:SIM無しさん
22/01/09 10:44:03.72 lAb5CKuL.net
ここまで自演

255:SIM無しさん
22/01/10 05:48:56.74 pCYJhddQ.net


256:SIM無しさん
22/01/10 16:15:13.73 ju2BgyAw.net
>>254
せやろか
URLリンク(i.imgur.com)

257:SIM無しさん
22/01/10 19:14:56.73 K002D5ZW.net
俺もいるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

258:SIM無しさん
22/01/10 21:06:12.90 5L7ydmT8.net
言い出しっぺです
URLリンク(i.imgur.com)

259:SIM無しさん
22/01/10 21:26:23.84 cJ+14Vjy.net
乗り遅れて負け惜しみか?
URLリンク(i.imgur.com)

260:SIM無しさん
22/01/11 08:38:25.21 6YXaQTr7.net
URLリンク(i.imgur.com)

261:SIM無しさん
22/01/12 01:02:02.95 gOS29sWW.net
また動画撮ったら音入ってねえよこの糞端末…

262:SIM無しさん
22/01/12 12:25:59.62 7k7/n9aE.net
サブ機に中古でxz3 買ったわ。賛否あるけど、俺はXperia=ランチパックデザインだからこっちのが好き。

263:SIM無しさん
22/01/14 17:41:37.43 RY/fNqPo.net
>>256-260
謎の連携プレイ

264:SIM無しさん
22/01/15 13:21:01.39 hARradnQ.net
カメラ起動しない

265:SIM無しさん
22/01/15 19:37:53.94 5LhKhftZ.net
タップしても反応しない(フリーズしてる)ことが増えた。これって寿命なの?

266:SIM無しさん
22/01/15 21:09:08.39 uuniau/k.net
使い方がわからんからアレだが、ゲームやりまくってるなら寿命の可能性もある。
けど、特に酷使してる自覚もないなら寒いからじゃね?
これマジ。低温下だと反応が悪くなる。

267:SIM無しさん
22/01/20 13:32:20.30 kF49LV1y.net
電源ボタンの動作が怪しい&UQに移動しようか検討中だから、故障交換申し込んだが普通にXZ3がくるんだな。
あわよくば乞食れるかと思ったが残念。

268:SIM無しさん
22/01/20 17:58:57.42 mOzuYoMI.net
XZPREMIUMはXperia1と交換になるとか前どっかでみた気がする

269:SIM無しさん
22/01/22 00:16:48.93 4Zf3lvKG.net
GEO mobileで買った中古Aランク品(4800円 au→UQ)が今日届いた。
ボルドーレッドいい色だね。
昨年買ったフォレストグリーンも全く使ってないからこいつも買って満足で終わりそうだけど(笑)

270:SIM無しさん
22/01/22 01:59:28.87 00/iIQzo.net
>>269
4800円で買えるのか!!

271:SIM無しさん
22/01/22 03:36:14.14 0kY/x2dK.net
>>270
GEO mobile(店舗じゃなくてonlineの方) で買えるよ。

272:SIM無しさん
22/01/22 03:39:13.44 0kY/x2dK.net
>>270
事務手数料はauからUQの場合、一度引かれるけど利用料金と相殺されて実質無料のはず、たぶん、おそらくだけど(自信はないので自己責任でお願いします。)

273:SIM無しさん
22/01/22 14:40:40.48 j+gCzaZk.net
交換機きた。
・泥のバージョンは10
・ソニーロゴがない端末がきた
ソニーロゴがないのってSIMフリーモデルかなんかじゃなかったっけかなぁと調べたけど、イマイチ情報が見つからず。
URLリンク(i.imgur.com)

274:SIM無しさん
22/01/22 15:33:56.54 jYUNj06V.net
ソニーロゴはかっこいいからあっても嫌じゃないな
キャリアロゴのがダサいし邪魔

275:270
22/01/22 19:08:11.83 vhxU5P2u.net
売って違う端末買おうと思ったのにそんなに安くて衝撃

276:SIM無しさん
22/01/23 10:53:51.42 evPqe2pi.net
>>273
今迄と変更なければ、付属のお試しディスプレイカバー使い心地…嫌がらせレベルだからね。

277:SIM無しさん
22/01/23 11:30:04.12 4MfDyQOI.net
>>273
イケメン映ってると思ったら俺だったwww

278:SIM無しさん
22/01/23 12:48:24.38 WPc+PPa3.net
おわかりいただけただろうか

279:SIM無しさん
22/01/23 16:45:54.05 38lag2zP.net
>>264
うちのもカメラ起動せず。QRコードもダメなのでアプリの問題ではなさそう。故障か..

280:SIM無しさん
22/01/23 16:54:43.40 38lag2zP.net
SDカード抜いても同じだからSDカードの問題でも無い...2週間前は問題なかったのに。

281:SIM無しさん
22/01/23 17:41:25.32 VteyAK8G.net
俺のXZ3もカメラ一発で起動しないのが1年以上続いてるが、下記の操作がルーチンになっている。
カメラ起動→メモリエラー→□ボタンで全て削除→カメラ起動成功

282:SIM無しさん
22/01/23 18:39:03.38 xe0z/HAd.net
エラーが発生しましたでカメラ一発で起動しないのはおれも良くあったわ

283:SIM無しさん
22/01/23 20:00:47.86 38lag2zP.net
android10にしてからかなり経つんだけど..何故に今頃。ほっとけば治るんだろうか。

284:SIM無しさん
22/01/23 21:35:42.07 F3UU4iFl.net
>>269
バッテリーの状態はどんなもんですか?

285:SIM無しさん
22/01/23 23:34:15.18 fmJAHWAL.net
>>284
いま Battery Health test で確認したところ
2903000 (2903mAh)
仕様では3200mAhなので、今回のは90%くらいだね。
5月に買ったやつは2771000(2771mAh)で86%(セットアップしただけで全く使ってない状態)
中古品なので、バッテリーの劣化は個体差があるから、実際届いて確認してみないと何とも言えない

286:SIM無しさん
22/01/24 08:09:00.20 4qGBpUd1.net
>>285
なかなか良い状態ですね
中古はもっと新しい機種でも80%ぐらいだったりしますからねー

287:SIM無しさん
22/01/24 11:37:16.95 XjHQ++Ax.net
>>285
Accu battteryで見たら健康度95(3000)%だった

288:SIM無しさん
22/01/24 12:03:54.36 28Sjn/ZC.net
UQゲオのオンライン購入にはau ID発行必須になったんですか?

289:SIM無しさん
22/01/24 14:12:04.31 9GSY+zhU.net
画面の右下周辺をタップしたり押すたびにカチカチ音がなるんだがなんなんだこれ

290:SIM無しさん
22/01/24 14:41:20.65 BTZWrVLL.net
Google音声サービス?のダウンロードが終わらん不具合出てる奴いる?

291:SIM無しさん
22/01/24 14:50:34.66 UQxsl/b2.net
>>290

292:SIM無しさん
22/01/24 14:52:24.50 UQxsl/b2.net
自分もなった、イライラしたから再起動してしまった。その後はなにもない

293:SIM無しさん
22/01/24 16:13:23.43 QNXLs4ER.net
ここ最近1-2週間ぐらい、バッテリーがモリモリ減っていく。
Bluetoothが電力消費の筆頭になってるんだけど、Cocoaアプリのせいかな?

294:SIM無しさん
22/01/24 18:12:38.61 V3WfiPCD.net
>>293
>>290じゃね?
右上の⋮押してでるアップデートのアンインストール?みたいなのしたら止まるらしい

295:SIM無しさん
22/01/24 20:42:10.33 7OODEo73.net
>>294
Speech Services by Googleってのがあったけど、更新完了してた。
アンインストールしてみるか。

296:SIM無しさん
22/01/24 20:56:37.65 7OODEo73.net
>>294
Speech Services by Googleの問題ではなさそう。
すかいらーくアプリのアップデート後に、アプリ通知が消せないバグが多数報告されていて、それが位置情報を探し続けてバッテリー消耗させている可能性があるみたい。

297:SIM無しさん
22/01/25 00:37:50.02 nbNTC02u.net
>>296
俺もここ最近バッテリー消費が異常に早くて不思議だったんだけど
そういえばすかいらーくアプリの通知が消えなくなって端末側の設定で非表示にしてたの今思い出したわ
1回アンインストールして様子を見てみるか

298:SIM無しさん
22/01/25 08:32:05.98 WhdaWV3U.net
バッテリー消費がやたら早くなったの、自分だけじゃなかったのか
外出時はいつもスタミナモードをオンにしてるんだけど、仕事忙しくてほとんど自分のスマホ見てなかったのに
退勤後に見たら15%になってて、ここまで減ったの初めてだったからびっくりしてこのスレに来た

299:SIM無しさん
22/01/25 09:14:34.47 atdfqtau.net
バッテリーが経時劣化してくる頃だから、区別つかないよな。

300:SIM無しさん
22/01/25 12:49:43.20 n07dJOal.net
そろそろ最新機種は半額になったかな?

301:SIM無しさん
22/01/25 13:06:20.73 7YRZUQ+m.net
冬は寒さでバッテリーは弱まるってのは定説

302:SIM無しさん
22/01/25 20:33:14.75 8y1vgega.net
歩数アプリをいくつもいれてるからバッテリーがすぐ減ると思ってた
ドラクエウォーク
トリマ
ポイントタウン
スギサポウォーク

303:SIM無しさん
22/01/26 02:19:10.97 vkICgPlP.net
GEO見たら14500円だった

304:SIM無しさん
22/01/26 16:54:12.36 XQjxn1kb.net
なんか最近電池の減りが速い

305:SIM無しさん
22/01/26 21:22:21.61 EMbMEmIt.net
>>304
3つ上すら読まないのか

306:SIM無しさん
22/01/26 21:45:35.19 EPp/JmYw.net
>>303
店舗じゃなくてオンラインの方ですよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

307:SIM無しさん
22/01/27 11:38:02.29 p4d4ENma.net


308:SIM無しさん
22/01/31 21:15:44.80 mnkDM8Sz.net
au→UQで、geoの店舗で買ってきた。11000くらい(繰り越しMで5000引)
初Xperiaで、動作とか画面の美しさとか感動しながら設定中
chmateの広告の速さすら楽しい(前機種は泥5)

309:SIM無しさん
22/02/01 13:50:24.70 6J2cuOPG.net
おめ

310:SIM無しさん
22/02/01 15:49:14.54 tZbG6oDS.net
筐体はこいつが一番良いから
今の縦長とは別に、こいつに最新CPUとメモリ8G積んだのを売って欲しい…

311:SIM無しさん
22/02/01 17:22:42.45 We1rUs1s.net
不良品スナドラのせいでゲームが音飛び&処理落ちするのほんと腹立つ

312:SIM無しさん
22/02/03 22:49:07.01 +d/XSdIi.net
最近中古のXZ3買った
前のスマホがAQUOSsense3だったから
性能差が良くわかる
3Dゲームのフリーズが無くなって嬉しい
ただ3Dゲームやりまくるから直ぐに電池残量がなくなるがw

313:SIM無しさん
22/02/03 23:27:52.03 vFrszD8K.net
わいも新古品で買ったわ
前使ってたXZ1壊れたから、XZ3のぬるぬる感に感動

314:SIM無しさん
22/02/04 05:19:59.48 5YA5+0ew.net
3年使ってる俺はカクカクでイライラだな

315:SIM無しさん
22/02/04 07:29:27.47 QGblTVmv.net
>>314
リフレッシュ品にするとアプリとか全部初期化されるので、快適になりそうなんだけど面倒だよねえ。

316:SIM無しさん
22/02/04 09:34:46.61 nQlQpzCY.net
面倒だね
新機種に変えたいけどまーた1から色々やるのかと思うと壊れるまでいいやってなる

317:SIM無しさん
22/02/04 20:18:36.90 MQldIZ/2.net
電源オフで充電する時たまに勝手に電源オンになる事がある

318:SIM無しさん
22/02/04 23:33:49.83 Mtot1Pi/.net
あるある

319:SIM無しさん
22/02/05 13:29:19.32 GPn1TBG3.net
重いしデカイし指紋認証裏でやりづらい
ラウンドエッジも見にくくて
ボルダーレッドよさそうでアマゾンで買って
引き出しにしまいっぱなしだよ

320:SIM無しさん
22/02/05 17:28:51.44 LOyyyjxj.net
カタカナ弱い奴っているよな

321:SIM無しさん
22/02/06 11:11:58.71 I7T2+EVy.net
今までアプリからの通知とヤフーメールの着信通知別にしてたんだけど
少し前から全部アプリからの通知音になっちゃった
別の方が便利なので元に戻したくて色々見たんだが解らん
本体の設定の中の通知音設定がデフォみたいなので
ヤフーメールアプリ開いて見ても着信音変更(本体設定に依存しない)が無いんだよなあ
解る人いたら教えてください

322:SIM無しさん
22/02/06 12:50:47.31 YtsjcH4R.net
ヤフショでケース買ってみた(頑丈ぽくて、保護フィルム付き)
滑りにくくて持ちやすい、テーブルに臥せても画面は浮いてて良い
保護フィルムは幅が足りないから使ってない
エッジ液晶だから仕方ないのかなぁ

323:SIM無しさん
22/02/06 14:48:42.58 Z4SzNG35.net
専用のフィルム前はあったよ

324:SIM無しさん
22/02/10 01:11:27.08 zosSn7zD.net
過去にも出ているけど、xz3故障交換のau在庫無しでXperia1にランクアップはもう無いんだろか‥
PREMIUMだけでなくxz3も一時期在庫無くてXperia1が提案されてたと聞いた覚えがある。

325:SIM無しさん
22/02/10 19:21:33.97 QfW5G6Jw.net
>>324
それ、こっそり狙ってる。
せめてXperia5iiiとか。
でもワイヤレス充電無くなるのは困るな

326:SIM無しさん
22/02/10 21:54:17.36 zosSn7zD.net
>>325
ナカーマ

327:SIM無しさん
22/02/11 13:29:25.92 LgJ28PT7.net
ガラス強化や対水関係の仕様の強化って
ワザと壊す奴に対して抑制になってるよね

328:SIM無しさん
22/02/11 16:38:38.33 JX30o6AN.net
今確認したら、最後に本体ソフトの更新が来たのは2020年11月だった
これって、もうサポート終了してるってことだよね?
そろそろ機種変更しないとなあ

329:SIM無しさん
22/02/11 18:11:34.50 pg444Ms+.net
どうやらカメラも治らなさそうだし...pixel 6を検討中...
でもカメラ以外に不満はないんだけどなぁ。といっても32ヶ月使ってるみたいだしそろそろなのかもしれん。
でも解像度はQHD+って今でもあまりないよね?大分感じ変わるのかな?

330:SIM無しさん
22/02/11 19:22:09.81 QfubYcNs.net
ピクミンが固まりすぎてダメだ
いろんな部分がもっさりしてきたし、自分も機種変の時期かも
しかし次はどれがいいかわからんなあ

331:SIM無しさん
22/02/11 19:31:41.60 pg444Ms+.net
現行Xperiaもなんかな〜。1は値段が高すぎるし他のはワイヤレス充電対応してないし..
さよならSony.. Z3が一番良かった気がする。まだネットカメラ監視用に使ってるけど。

332:SIM無しさん
22/02/11 19:55:26.86 jlutle73.net
ワイヤレスはどっちでも良いけど3年近く使ったし同じくピクセル乗り換え視野に入れてる
サイドセンスは地味に便利だったんだけど

333:SIM無しさん
22/02/11 19:58:16.67 pg444Ms+.net
google製だし不具合対応も早いんじゃないかと勝手に思ってるのだが..思い込みだろうか?

334:SIM無しさん
22/02/11 22:50:53.27 ULDrrCav.net
急に画面真っ暗になって電源長押ししてもmicroSD入れるとこ開けても落ちてくれなくて焦った

335:SIM無しさん
22/02/12 08:57:30.83 kGfMOlvt.net
ピクセル良さそうだけど、個人的にはmicroSDカードが使えないのが気になる
microSDカードが使えて、中国製以外で…って色々条件付けていくと実質Xperia一択になっちゃうんだよな。高いけど。

336:SIM無しさん
22/02/12 09:30:02.61 IfxrRe3i.net
1Vの次のモデル見てどっちかに行くわ

337:SIM無しさん
22/02/12 11:08:35.28 anmAmZ6F.net
microSDは確かに使えた方が便利なんだけどwifi使えばネットワークドライブにコピーできるし、そもそも簡単に抜き差し
できるようにはできてないから大量のデータを常時持ち歩く必要が無ければなんとかなるかなと思ってきた。
動画とかいっぱい入れておきたいなら重要な要素かもしれない。USBメモリも使えるヤツあるみたいだね。やったことないけど。

338:SIM無しさん
22/02/12 15:51:39.32 wfuyhabz.net
>>337
USBメモリはTypeCの変換アダプタ付ければ使えるだろ?

339:SIM無しさん
22/02/12 17:34:55.62 anmAmZ6F.net
XZ3からの機種変だとSIMの種類が違うから切替手続するんだよね?

340:SIM無しさん
22/02/13 10:27:06.43 PcAhE7T7.net
>>335
シャープのAquosは?

341:SIM無しさん
22/02/13 21:39:22.99 mOJ2oU3/.net
AquosはSOCの割にもたつく機種や、Bluetoothに致命的な不具合がある機種を立て続けに引いて心折れた
でもAquos=これというイメージは無く機種毎にばらついてるから、もしかしたら良機種出てすんなり乗り換えられるかもしれないという期待もある

342:SIM無しさん
22/02/13 22:39:12.35 PcAhE7T7.net
>>341
そーなんね。
僕は最初のスマホが、シャープのISW16SH
だったので、まてシャープにモドッテモいいかな、とはおもってるんだけどねえ。

343:SIM無しさん
22/02/13 22:47:06.58 UrN0mGCC.net
これの前がAQUOSだった
型番は忘れたが、写真の色味はAQUOSの方がリアルと近かったな
軽くて使いやすかったけどバッテリーが膨らんできたから機種変した
今のAQUOSはどうなんだろう

344:SIM無しさん
22/02/18 03:44:07.83 k4kGY1av.net
ローカルの4kファイルを再生すると画面モードが勝手にダイナミックに切り替わってしまうのだけど(XZ2やXZ2Pでは起きない)
これって自分の端末固有の問題かな?

345:SIM無しさん
22/02/22 19:33:33.91 tzMJOUoc.net
SIMフリーのXperia 5Vが出たら乗り換えるわ
Xperia 1Vの15万はあり得ないわw

346:SIM無しさん
22/02/23 02:28:34.59 55jSCPpF.net
1を一時期使ってたけどこっちに戻ってきた
1、5の縦長筐体は何で皆違和感なく使えるんだろう…

347:SIM無しさん
22/02/23 09:45:47.67 VJKJR43b.net
端からみればなぜ数世代前の激重ランチパックを使い続けるのかって思われてそう

348:SIM無しさん
22/02/23 13:02:22.75 Y2WHrUdh.net
無料で貰ったから・・。

349:SIM無しさん
22/02/23 14:54:32.09 dm8unJHv.net
買い換えたいけど高すぎる

350:SIM無しさん
22/02/24 17:34:20.10 8TF3jTmc.net
2022年3月31日(木)までの期間限定
5G機種変更おトク割(クリアランスセール対象機種の場合)
■ 概要
au Online Shopで対象機種への機種変更と同時に対象の料金プラン、故障紛失サポート (有料)に新たにご加入または加入中で、ご注文月の翌月下旬以降au PAY 残高に5,500円(不課税)相当還元(チャージ)します。

351:SIM無しさん
22/02/27 13:12:39.88 UDtA7rqR.net
XZ2裏面指紋認証が好きで今更中古で買ったわ
10Uの電源ボタン指紋認証がいまいち確率が悪すぎて嫌になった

352:SIM無しさん
22/02/27 13:35:32.08 Q4dj83YP.net
ほんとエクソぺリアって糞
動画撮ってたら肝心の音が全く入ってないんだからほんま糞
糞ソフト出してんじゃねえよ

353:SIM無しさん
22/02/27 15:11:01.35 i7mIiY59.net
クソフト

354:SIM無しさん
22/03/03 00:05:05.81 bDkoSRjh.net
9Hガラスフィルム貼ってても、側面の当たりどころが悪いと死ぬこともあるんやな…

355:SIM無しさん
22/03/03 00:07:30.48 0s0WYvtd.net
XZ移行のXperiaでXZ3が一番脆いよね
ただ赤ロム6000円くらいで手に入るから遊びには滅茶苦茶使える

356:SIM無しさん
22/03/10 21:23:55.60 +kM+qJ2J.net
【ブロガー】はあちゅう、故障したiPadの修理代45518円が家財補償で46173円振り込まれる「火災保険、神かよ〜」 [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板)

357:SIM無しさん
22/03/12 01:10:17.51 x9hAj5qr.net
とうとうカメラ起動できなくなった
たまに少しだけ直るが、すぐエラー
>>281
それやってもダメだったわ
物理的にカメラ異常になりやすい機種なんだな

358:SIM無しさん
22/03/12 14:34:02.38 ZDj+Hv4Y.net
ほんとそれ
6GB開いてても重い
起動してもシャッター切るまでが激遅
動画はまれに音が入ってない
なんなのこの糞ソフト

359:SIM無しさん
22/03/12 15:14:51.01 hIuh+goj.net
クソフト

360:SIM無しさん
22/03/13 21:10:00.72 41G5otTz.net
随分前に書いた記憶があるけど、sdカード交換したら直ったわ
カード自体はエラーとか出てなかったしPCでチェックしたけど読込速度も異常なしだった
戻してみたらカメラフリーズ再現したので関係あるのかなと
写真の保存先は本体ストレージだったのでsd交換で直るのは不思議だったけど

361:SIM無しさん
22/03/13 21:48:59.39 jhZ+BZ48.net
>>360
自分はそれで一時的に治ったけど再発した。もう買い換えたから使ってないけど..
SDカード抜いてもダメ..暇なときにandroid9に戻してみようと思ってる(あやしいやり方しかないけど)。

362:SIM無しさん
22/03/14 10:31:56.13 tGWHsrg4.net
スレがないので質問させてください。
SOV41使ってるのですがこの携帯にしてから通話中声が聞こえづらいと言われるのですがなにか設定で改善できますかね??

363:SIM無しさん
22/03/14 13:27:28.69 Yv3fcfzY.net
龍角散

364:SIM無しさん
22/03/14 20:23:12.33 +qzte6P0.net
太田胃散

365:SIM無しさん
22/03/14 20:43:27.33 2QYfa6XW.net
つまんねぇ

366:SIM無しさん
22/03/14 21:02:24.90 A9BXAKj9.net
>>362
URLリンク(knowledge.support.sony.jp)

367:SIM無しさん
22/03/14 21:33:17.42 RJdXYmJH.net


368:SIM無しさん
22/03/17 21:49:50.54 6AT6YnkK.net
内部メモリ保存で10本動画とったら本体が糞重くなってフリーズ。止むを得ず再起動し、動画を確認したら全部音が入ってない!
猫の鳴き声入っててほしかったのに凄くショック。
ちなみに内部メモリは6GBと十分空いてた
まじで糞!!!!
再起動時にもアプリがホームに表示されるまでダラダラ待たされるし本当ストレスたまる
ソニーはダメだな糞が!!!!

369:SIM無しさん
22/03/18 02:42:19.64 hPBcKIvJ.net
そういえば、以前LINEの通話ができなくて(自分の声が相手に届かなくて)困ったことがあった
色々調べてみたらLINEを含む複数のアプリの権限設定が勝手にリセットされていて、
LINEのマイク使用を改めて許可したら通話できるようになった
これって俺の端末だけだったのかな?

370:SIM無しさん
22/03/19 18:35:56.43 /oXJZrCl.net
絶対に何かしらの起動時にチェック入れてるはずだから端末のせいにするの辞めよう
もし勝手に切り替わるなら大問題になってるからね

371:SIM無しさん
22/03/19 22:39:56.93 73WTJpCL.net
>>368
内部メモリが6GBしか開いてないとか有り得ない。

372:SIM無しさん
22/03/19 22:45:12.46 gZanjjAj.net
いうて有り得ないか?

373:SIM無しさん
22/03/19 22:46:13.01 x6TOz9oO.net
auの別機種だけど、ここ数ヵ月使用率の少ないアプリの権限だか何だかを削除されて
トレンドマイクロとか許可設定何度かし直した

374:SIM無しさん
22/03/19 23:01:33.99 cH4Zx8Ee.net
RAMのことも、内蔵記憶容量・SDカードのことも区別せずに「メモリ」っていうやつがいて。
紛らわしいから、ちゃんと区別した書いたほうがいいぞ。
で、日本のキャリア版のXZ3のメモリ(RAM)は、4GBなので、物理的に「6GBなんて空くわけがない」んで、有り得ない。
が、内蔵記憶容量の話なら、別にあんだろ。
ただ実際に64GB中6GBしか空きがなくて、その状態で長時間の動画撮影してたら保存しておくテンポラリ(キャッシュ)が不足するから、いざ保存しようとしたときのエラーになんのは当たり前で、高速の外部SDカード挿しておかないほうが悪い。

375:SIM無しさん
22/03/20 17:02:01.43 n7QR1oAA.net
めっちゃ早口で言ってそう

376:SIM無しさん
22/03/20 19:31:22.95 J83SNKjg.net
>>374
>>368だけど128GBのサンディスクエクストリームってSDカードに直接保存するようにしてあったよ

377:SIM無しさん
22/03/21 02:46:20.30 gatmaryc.net
>>370
世の中、「絶対」という言葉を簡単に使う奴ほど信用できない奴はいないよな
URLリンク(android-developers-jp.googleblog.com)

378:SIM無しさん
22/03/21 11:17:45.18 IJXabTR/.net
>>377
もう絶対絶対絶対絶対あなたの事を

379:SIM無しさん
22/03/21 12:07:32.05 pDkJddZ0.net
>>378
広末乙

380:SIM無しさん
22/03/21 22:58:34.24 uEn9rLQS.net
>>379
これアイマス律っちゃんの「いっぱいいっぱい」じゃないかな?
広末は
とってもとってもとってもとってもとってもとっても大好きよ
とかだったかと

381:SIM無しさん
22/03/21 23:06:55.54 5s7rTXhY.net
>>380
とってもだった、スマン


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

546日前に更新/118 KB
担当:undef