SONY Xperia 5 III Pa ..
[2ch|▼Menu]
713:SIM無しさん
21/10/17 23:43:13.85 AENb5Mpka.net
俺もガジェキチさんの収益アップに貢献したい!
URLリンク(www.youtube.com)
よろしくお願いいたします!!!!

714:SIM無しさん
21/10/17 23:53:16.35 xlpH4BeR0.net
本人おつうざいわ
喋りがきもいわかりづらいから二度と見ることないわ

715:SIM無しさん
21/10/18 00:15:28.81 PGywCgX60.net
グリーン予約した
楽しみ

716:SIM無しさん
21/10/18 01:00:18.91 912uS5Kad.net
>>700
シルバーが画像によって全然違うな
昨日近くのDS見に行ったけどモック置いてなかった@大阪
このご時世転々とするもあれなんで諦めた

717:SIM無しさん
21/10/18 01:33:24.36 zY8cBXaE0.net
カバーつけるから
最初だけなんだよな
うわ〜いい色とか思うのはw

718:SIM無しさん
21/10/18 01:36:27.30 +RqK6NQR0.net
でもたまにカバー外して掃除するとキレイだなと思う
5の青はいい

719:SIM無しさん
21/10/18 01:41:46.21 zY8cBXaE0.net
今使ってる5は俺も青だ
あと一ヶ月くらいでこれの緑になる予定

720:SIM無しさん
21/10/18 01:44:39.78 +RqK6NQR0.net
OSとセキュリティのアップデート期待するならpixelしかないだろうな
デフォの3年から5年になるとかいう話もあるし
SoCの性能も888と865の中間とか

721:SIM無しさん
21/10/18 05:46:47.25 /7S2qelJa.net
なんか知らんけどauだとPixel6いつになるかわからんのだもん

722:SIM無しさん
21/10/18 08:41:20.42 0qd3KbxNa.net
Google Pixel 6は税込74,800円から?海外ではPixel 5と同価格
URLリンク(iphone-mania.jp)

723:SIM無しさん
21/10/18 10:34:09.19 c2dKpc5x0.net
6は幅大きすぎてろくなもんじゃないだろ。

724:SIM無しさん
21/10/18 11:16:39.15 L8vBdEbvM.net
幅広だと動画再生や電子書籍に向いてるのよね。
逆に幅狭の縦長スマホはTwitterなど縦スクロールを多用するコンテンツに向いてる。
まあ使い方次第だな。

725:SIM無しさん
21/10/18 11:52:10.69 MN6TX2Lma.net
>>713
裸派だから机に置いたときガタガタしないのはいいよね

726:SIM無しさん
21/10/18 12:05:00.44 N2wbhxx/a.net
Google Pixel 6/6 Proの米国での価格6は5よりも100ドル安?
URLリンク(iphone-mania.jp)

727:SIM無しさん
21/10/18 13:56:45.07 Tvvr9utGr.net
ソフバンの価格待ってるけど、6proより高かったらさすがにねえわ。

728:SIM無しさん
21/10/18 14:26:15.21 MN6TX2Lma.net
俺はマジ裸好きなんだよね
URLリンク(avgle.com)

729:SIM無しさん
21/10/18 14:38:40.53 MN6TX2Lma.net
ちなみに正規品がこれね
URLリンク(www.dmm.co.jp)

730:SIM無しさん
21/10/19 01:05:24.47 PUKc4ghOd.net
pix6proとこっちで悩み中

731:SIM無しさん
21/10/19 02:43:17.31 s18Fpyer0.net
カメラが良さそうなのが悩ましいが、
エッジディスプレイと画面内指紋で却下

732:SIM無しさん
21/10/19 06:43:20.64 /nVzq4n20.net
>>719,720
URL偽装する手間くらい惜しむなよ

733:SIM無しさん
21/10/19 10:52:11.75 cYseoOVXa.net
>>721
安定感取るならpixelかな

734:SIM無しさん
21/10/19 11:15:56.39 54QnfFUD0.net
値段でたな。ドコモで113,000円。やすくね?!

735:SIM無しさん
21/10/19 11:18:25.54 T7e+d0Yo0.net
SIMフリーだと13万コースだな

736:SIM無しさん
21/10/19 11:24:49.32 Zvur6Ul1r.net
>>725
思ったよか安いなdocomo

737:SIM無しさん
21/10/19 12:23:28.93 yECh44k70.net
docomoマークの分安いんだろうね

738:SIM無しさん
21/10/19 12:26:28.70 qWXTjhy20.net
対応バンド絞ってんじゃないの?
アクオスなんか酷いもんだったろ
シムロック解除しても意味ないってやつ

739:SIM無しさん
21/10/19 12:49:42.06 4+DlZjSJ0.net
12万は普通に超えるかと思ったら11万ちょいか

740:SIM無しさん
21/10/19 12:56:54.24 BC3UkQSMM.net
11万3256円を残価設定ローンで買うお前ら

741:SIM無しさん
21/10/19 12:59:44.41 iHzTSBmjd.net
アプデ終了のタイミングで買い替えならそれもありなのかな?

742:SIM無しさん
21/10/19 13:01:42.96 r8VhOj3Pa.net
値段よりも発熱が気になる

743:SIM無しさん
21/10/19 13:02:42.51 x9SzdiprM.net
どうせ2年しかサポートされないのだから、
およそ半額の負担で2年リースだと割り切るのはアリ。

744:SIM無しさん
21/10/19 13:13:14.11 bKtfGhyQd.net
実質7万しないで買えるのか、案外安かった

745:SIM無しさん
21/10/19 13:23:00.18 AC5gs8Kid.net
dポイントが64000ある俺はお返しプログラム使えば殆どただで使えちゃうって事かな?ラッキー

746:SIM無しさん
21/10/19 13:34:05.35 P97Ps3rwM.net
>>651
触った感じ悪くはないけど
3万ならまだしも5万の価値はない

747:SIM無しさん
21/10/19 13:40:33.70 FhabUQnWd.net
ドコモ安井から発売後に買うか

748:SIM無しさん
21/10/19 13:52:00.64 Hh/mc1rWM.net
ダメだ、ソフバンは6proのほうが安そう。
迷ってるうちが楽しかった、ありがとう。

749:SIM無しさん
21/10/19 14:06:02.01 jNzw1lQzd.net
メタルフレームのケースまた出るかな

750:SIM無しさん
21/10/19 14:48:55.60 ickiwpaJa.net
10万超えるのか 最近のスマホは高過ぎて買い替え出来ないや
今の4年使ってるし

751:SIM無しさん
21/10/19 14:51:48.18 yECh44k70.net
HSコントロールってYou Tube見てる時とかにも使えるといいのにな

752:SIM無しさん
21/10/19 15:28:30.00 yECh44k70.net
ケース届いたし何色を予約するかだな

753:SIM無しさん
21/10/19 15:29:23.33 pIXtfmiCa.net
XPERIA5からのカバーとかって使えるの?

754:SIM無しさん
21/10/19 15:51:48.33 3UXRL3AKa.net
ホットモックって言うの?
もう実機展示してるね
グリーン予約済みたけどフロストシルバー思ったより良さげだったから悩むわ

755:SIM無しさん
21/10/19 16:07:59.20 nVRYJdVMd.net
>>745
シルバーは感想が分かれるね
自分で見ないといかんか

756:SIM無しさん
21/10/19 16:16:39.30 5ETty2i1d.net
>>741
バッテリーは一度も交換してないの?

757:SIM無しさん
21/10/19 17:49:49.43 bZj5nLI1d.net
実機見た人、ピンクの感想教えて欲しいです

758:SIM無しさん
21/10/19 17:50:09.90 rv8YeK6J0.net
オンライン68000円安いと思ったらお返しなんたらこみか

759:SIM無しさん
21/10/19 18:38:44.54 xW/BDHg/M.net
>>748
これ

760:SIM無しさん
21/10/19 18:47:45.72 sAz/SaWNd.net
2年後に5万近くで下取りなんてしてもらえないからおかえしプログラム使った方が得だわ

761:SIM無しさん
21/10/19 19:24:52.51 eF9tJQL6a.net
>>749
それでも安くね?

762:SIM無しさん
21/10/19 19:32:47.95 nQD4ro+Wr.net
>>748
iPhoneシリーズのローズゴールドをガラスコーティングした感じ。思ったよりかっこええよ

763:SIM無しさん
21/10/19 19:41:20.31 UqdxWNaYM.net
>>751
Androidはソニーに限らず2年程度でOSのアップデートも大抵止まるしな。そんなゴミを高く買ってくれるこのプログラムは良いと思うわ。
端末だけ、久しぶりにキャリアの世話になるよ。
それにしても返却された端末ってどうするんだろう?

764:SIM無しさん
21/10/19 19:50:44.79 e7WqbnWi0.net
バラして再利用できる僅かな材料だけ残してあとは廃棄

765:SIM無しさん
21/10/19 19:51:19.09 jjXOrKs0d.net
こちらとIIで迷ってるけど
カメラってそんな違いそうなの
遠方は撮ることがないと思う

766:SIM無しさん
21/10/19 19:58:53.79 cWFLF43Jd.net
>>756
OSのアプデがあと1年しかないiiなら新品でも半額じゃないと買う価値ないよね

767:SIM無しさん
21/10/19 20:08:20.88 UqdxWNaYM.net
>>755
マジ?もったいない…

768:SIM無しさん
21/10/19 20:14:53.46 rFG74Kqs0.net
>>748
ピンクは割と公式の画像そのままの色よ
パステルピンクみたいな明るいピンクじゃないが赤みが強くて可愛らしいピンク
5IIのピンクみたいに男でも使える感じではない
シルバーは偏光が入ってるのか見る角度でだいぶ変わるから実物見てから考えた方が良いと思う

769:SIM無しさん
21/10/19 20:34:34.89 gsTjNudrd.net
>>757
まあ確かに出て結構経つし

770:SIM無しさん
21/10/19 20:37:41.89 4NR6SgD20.net
下旬に新たに発表されるXPERIAが高価な端末になるため安めの価格設定にしたのかな

771:SIM無しさん
21/10/19 20:43:25.75 bSRdlt7+0.net
>>724
Pixelが安定してると思ってるんだ・・・

772:SIM無しさん
21/10/19 21:13:09.75 M/lITOSaa.net
>>759
シルバーは角度によっては普通のグレーにも見えるし、ホワイトよりにも見えるんだよな。
個人的にはホワイトが欲しいと思ってるので、いっそ最初から白にして欲しかったのだが

773:SIM無しさん
21/10/19 21:39:19.39 BjuLuT7ka.net
>>747
してない

774:SIM無しさん
21/10/19 21:51:51.80 XRXH2DSJ0.net
>>753,759
感想ありがとう!
もうちょっと考えてみるわ

775:SIM無しさん
21/10/19 21:52:19.61 oaWB63jmr.net
何とかプログラムで損するからソフトバンクとかは1V実質売ってないんだろうな、。。

776:SIM無しさん
21/10/19 22:19:25.11 ZX+RAIZPd.net
何でキャリアによって端末の値段違うんだ?

777:SIM無しさん
21/10/19 22:23:57.85 /YZ/hX1Q0.net
家電量販店はどこも同じ値段で売ってると思ってる?

778:SIM無しさん
21/10/19 22:24:56.87 nZSLhxu/0.net
そもそも卸値違うだろうしキャリアも売上の見込みでどれだけ利益のせるか変わるでしょ

779:SIM無しさん
21/10/19 22:31:59.96 e7WqbnWi0.net
むしろなぜ同じと思うのか

780:SIM無しさん
21/10/19 23:32:11.62 9leGMvSYd.net
>>748
ピンク思ってるよりサーモンピンクじゃなかったよ
悪くないけど地味なピンクって感じ

781:SIM無しさん
21/10/20 09:05:33.10 azpkZZjc0.net
すまんpixel6proに浮気しちまった

782:SIM無しさん
21/10/20 09:21:14.17 10bfZQ2ya.net
自分もPixelポチるとこだったけど
欲しいカラーのストレージ256が一時的に品切れで足踏み状態
明日かその次だっけか?ペ


783:リアのイベントは そこでSIMフリー5Vも年内販売開始でーす とかアナウンスしたら手の平返して買ってやるぞマジで キャリアズブズブでSIMフリー勢をナメてるクソニーだから有り得んだろうが



784:SIM無しさん
21/10/20 09:28:36.96 gUKGJzfu0.net
>>772
デカ重い板を持ち歩くことを決意したか

785:SIM無しさん
21/10/20 09:43:46.81 azpkZZjc0.net
>>774
5iiiのsimフリーが直ぐ出てくれれば浮気しなかったんだけどね…
重すぎて耐えられなかったら5iiiのsimフリー出るタイミングで買い換えるかも

786:SIM無しさん
21/10/20 09:52:12.11 SK60yLFLr.net
SONYの規模じゃ、キャリアに逆らえないんだろ。。。

787:SIM無しさん
21/10/20 09:53:36.59 NBEBf4IQr.net
総務相からそれの指導今年出てなかったか?

788:SIM無しさん
21/10/20 10:41:31.01 CsrgrlSC0.net
>>772
おれはメインに5III,サブにPixel6proをお迎えするよ

789:SIM無しさん
21/10/20 10:51:13.91 SK60yLFLr.net
重いからpixelがサブなの?

790:SIM無しさん
21/10/20 10:55:24.18 k99Dzi8Q0.net
Xperiaの宣伝動画とかでプロゲーマーが実際にプレイして絶賛してるのは見かけるけど、実際使ってるのはiPadとかpromaxなのが腑に落ちない
宣伝以外でXperia使ってるプロ誰かいないのかな

791:SIM無しさん
21/10/20 11:41:10.44 SJHI7yVaM.net
バンド縛って実質シムロック状態

792:SIM無しさん
21/10/20 12:43:13.05 fuJIHIVW0.net
>>773
配慮するほどSIMフリー勢なんて多くないのよ(´・ω・`)

793:SIM無しさん
21/10/20 12:51:26.18 n9Nmib66d.net
Pixel欲しかったけどドコモユーザーだから仕方ない。
これ買うか

794:SIM無しさん
21/10/20 13:21:57.95 555tD7Ga0.net
値段上がりすぎだから来年から↓で良くない?
1→スナドラ8シリーズ
5→スナドラ7シリーズ
10→スナドラ6シリーズ

795:SIM無しさん
21/10/20 13:35:21.58 6jDsrjJ8d.net
これもしかしてかなり当たり機種では?
1Bの電池持ちに我慢ならなかったから売った金で買い替えたけど、ワイヤレス充電ないこと以外は完璧やん

796:SIM無しさん
21/10/20 13:46:13.88 SCLAhW8f0.net
同じスナドラ888のはずだけどそんなに違うのか。
電力制限うまい感じに入れてんのかな。

797:SIM無しさん
21/10/20 14:16:25.31 Llh7kRr6d.net
>>785
発熱はどんな感じ?

798:SIM無しさん
21/10/20 14:55:14.35 V5PSJByoM.net
今リリースされるならミリ波対応ほしいと思ったけど、この機種の寿命内は結局4Gメインかね。

799:SIM無しさん
21/10/20 14:59:57.12 svJClW7+0.net
ディスプレイの大きさの差がそのまま電力消費量の差となってるだけ

800:SIM無しさん
21/10/20 16:01:20.27 vJ7tA578a.net
よっぽど5IIにしようと決めかけてたが
本体色と30秒前の遡り録画でこれに決めた

801:SIM無しさん
21/10/20 16:36:18.37 CvUzHtKWM.net
ぐうわか

802:SIM無しさん
21/10/20 17:55:51.03 xah9pVpT0.net
お前ら、Xperia8のこと忘れんなよ

ワイも忘れた

803:SIM無しさん
21/10/20 18:10:22.21 lWFN0c1ad.net
モックがショップにあったので今の機種と同じように胸ポケットに入れてみたが、、、
カメラが完全に外に出てて盗撮してるように見えなくもないなw

804:SIM無しさん
21/10/20 18:15:48.41 xah9pVpT0.net
>>793
女子高の文化祭に行った時はアップよろしく。4Kでな

805:SIM無しさん
21/10/20 18:16:48.21 MnW+jqKX0.net
Xperia良いスマホだとは思うんだけどUIがなんか古臭くてつまんねんだよな
開発におっさんしかおらんのか

806:SIM無しさん
21/10/20 18:20:07.23 NBEBf4IQr.net
UIほぼ純正のAndroidですけど

807:SIM無しさん
21/10/20 18:24:47.83 MnW+jqKX0.net
だからSONYもOne UIみたいな独自のUI作って欲しい

808:SIM無しさん
21/10/20 18:29:07.72 sVq3PJLDd.net
5で体育祭を撮影したときはスローモーション撮影を駆使した
100m走とか揺れるオッパイがスローになって堪能できました

809:SIM無しさん
21/10/20 18:51:33.73 cyp0wjjRr.net
この機種って5Uみたいに、
フィルム貼ったら画面右のタッチ感度が著しく落ちたりはしない?

810:SIM無しさん
21/10/20 19:02:49.90 NbF5LnM/d.net
スマホにフィルムとかつけないわ。気になったらバッテリー交換と一緒に外装交換したほうがいい。
逆に任天堂スイッチ、3DSみたいに外装交換できないのは、フィルムつけるけど。

811:SIM無しさん
21/10/20 19:16:19.41 EooDws7Dd.net
>>787
アプデ後の1Bと同じくらい

812:SIM無しさん
21/10/20 19:30:36.06 yV5Ffe3Rd.net
放熱処理の仕様強化に伴いよりケースがアチチになるとのこと
これから寒くなるから指先暖めるのに便利

813:SIM無しさん
21/10/20 19:38:43.12 a8uanXO90.net
放熱がうまくいっていれば全体的にほんのり暖かくなるのでは

814:SIM無しさん
21/10/20 20:19:25.38 rp2OSKuh0.net
純正の手帳型カバーケースはもうでないのか・・

815:SIM無しさん
21/10/21 09:02:12.28 lxpnBbIqd.net
フィルムなんてもう何年も貼ってないな

816:SIM無しさん
21/10/21 09:42:41.61 5WAbLj8Hd.net
ピンクかグリーンか迷う

817:SIM無しさん
21/10/21 10:16:02.38 n5nDe7qEd.net
>>788
オレはピンクでいく

818:SIM無しさん
21/10/21 10:42:06.82 2or5wYSvp.net
Xperiaエース2
ランキング2位
画像
URLリンク(i.imgur.com)

819:SIM無しさん
21/10/21 12:28:09.90 UHectAv8M.net
>>808
スペック分かったときにみんなズコーてなってたがその後、普通にスレ伸びてたからなぁ

820:SIM無しさん
21/10/21 12:29:38.05 9iD8A8ENd.net
>>808
そんな事より充電しろ

821:SIM無しさん
21/10/21 13:16:27.27 vIZBlCxKM.net
5Vて5Gウェルカム割ないの?ウェルカム割1Vと2万しか変わらんような

822:SIM無しさん
21/10/21 14:37:26.00 TW3GjLR70.net
今、5使ってるんだけど、同じようにおサイフケータイにSuicaとPASMO両方入れられるかな?
使い分け出来て重宝してるんだよね。

823:SIM無しさん
21/10/21 15:39:47.76 hNV/N2fPd.net
>>812
機種変して使ってみたらわかると思うよ

824:SIM無しさん
21/10/21 16:10:09.58 WrzqJbnI0.net
>>804
来年のWも怪しくなってくるね

825:SIM無しさん
21/10/21 18:05:02.36 xKO8PIs60.net
5Vは出る事もないのに何ずっと待ってんだ馬鹿野郎共がw
買わないと思うんだったらずっと待ったら良いぞよw

826:SIM無しさん
21/10/21 18:14:47.85 077Z3+L9M.net
順当に行けば来年の春くらいだろうね

827:SIM無しさん
21/10/21 18:27:59.23 6IpaBuaNd.net
>>815
買わないと思うんだったらずっと待つ?www

828:SIM無しさん
21/10/21 18:31:53.55 AJLhdoTba.net
au版電源ボタン二回押しでauPAY起動すんのね

829:SIM無しさん
21/10/21 18:51:24.93 QZU9I7qhd.net
googleアシスタントのボタンのアサイン替えはできる?

830:SIM無しさん
21/10/21 18:54:02.60 Vk6O15ora.net
ええやん

831:SIM無しさん
21/10/21 18:58:50.32 acw66yczd.net
>>818
今のスマホも振るとd払立ち上がるわ

832:SIM無しさん
21/10/21 19:00:13.00 ZFHAf77L


833:0.net



834:SIM無しさん
21/10/21 19:15:38.73 1yUsLKFOd.net
>>808
エース2売れてる

835:SIM無しさん
21/10/21 19:29:56.43 K9XJxKPb0.net
>>823
AceIIと並んで売ってるのはGalaxyA21
ターゲットとしてる今からスマホに乗り換えようっていう人は
天下の日本のSONYと韓国の安物メーカーSamsungを並べられたら迷わずSONYだと思う
事実を説明してGalaxyの方が安定して良い製品だと説明しても嘘扱いしてXperia買いそう

836:SIM無しさん
21/10/21 21:06:27.12 sgrqvdDfM.net
モックだけ見てきた
このシルバー、Xperia史上最もカッコよくて高級感あるわ
それどころかこの10年間、シルバー色を採用した各メーカーのスマホの中でもダントツだわ
SONYのロゴも高級感あるし この色だけ「どこかのブランドとコラボした限定カラーなのかな?」と言われても違和感ない
裏を返すと他の3色が微妙に思えてくるレベル
これで他の色と同価格なんだからやばいわ

837:SIM無しさん
21/10/21 21:14:01.81 iQ2cF2Wt0.net
シルバーの評価極端だよね

838:SIM無しさん
21/10/21 21:33:36.34 LaBU0s/p0.net
無印5使ってて
2年経ったからこれにしようと思うんだけど
指紋認証はちゃんとしてるのかな?
行けるときと行けないときがあって
もうパターン認証しかしていないんだわ
そこらへんの精度どうなんかね?

839:SIM無しさん
21/10/21 21:51:44.14 UaCMasFy0.net
キャリアの援助がなければろくに売ることもできないソニオタほそなが端末

840:SIM無しさん
21/10/21 22:20:26.53 GKRFSO2tM.net
性能とかデザインは気に入ってるし本当はディスりたくないのよ
ただ売り方がマジでやる気ないのがクソ
今月からSIMロック禁止になった事だし
ひとまず来週のイベントでクソニーが心を改めるか次第だな

841:SIM無しさん
21/10/21 22:29:40.99 CY2EsJ3K0.net
>>825
Xperia arcのシルバーに近いと感じた

842:SIM無しさん
21/10/21 23:09:18.05 LzU4uYVo0.net
>>829
こういうカスが俺と同じソニー製品を持つと思うと吐き気がするのでとっととチョンスマホでもなんでも買って死ね

843:SIM無しさん
21/10/21 23:26:13.47 qF7Xs1uzd.net
>>826
まあ好みは個人差あるとはいえ他の色を微妙というほどまでシルバー絶賛するほどか?って感じ
ステンレスの調理器具の色だよ

844:SIM無しさん
21/10/21 23:26:17.49 QxTOduo/0.net
>>819
xperi+でいけるだろ

845:SIM無しさん
21/10/22 00:29:28.22 GUqvl+GN0.net
シルバーの背面ってS21のでかいのと似たような感じだったな

846:SIM無しさん
21/10/22 02:29:59.58 rYuYeepI0.net
他機種なんでフロストシルバー予約したけど
フロストブラック確かにいいね

まようぅ
この迷うってる時が一番楽しい

847:SIM無しさん
21/10/22 09:21:45.35 qO2jZs7x0.net
pixel6proに浮気しようとしたニキだが
ホットモック見に行ったら一瞬で買う気失せた…
なぜあれを常用できると思っていたのか、というかでかい端末持ち歩いてる人素直にすげーわ
ということで5iii大人しく待つべ

848:SIM無しさん
21/10/22 10:54:00.09 QiYDzj/Bd.net
発売日はよ決めてくれ。
予約したら発売日に確実に手にはいるんよな?

849:SIM無しさん
21/10/22 11:25:53.42 xvummYFYd.net
頼む早く出してくれ
Xがもう死にかけだ

850:SIM無しさん
21/10/22 11:42:25.67 y9PZVo2Fd.net
とりあえず26日待ち
べつに何もないだろうけど

851:SIM無しさん
21/10/22 12:24:58.73


852:JH75zdXxd.net



853:SIM無しさん
21/10/22 13:26:43.44 oXKpLfK8d.net
>>840
予約順に手続連絡→手続き順に発送準備

854:SIM無しさん
21/10/22 18:00:40.70 1XFVwZnY0.net
5Vなんて発売されないのに、ずっと待ってるなんて随分としつこくてワロタw
こんなしつこいんじゃ女にも男にも嫌われるわけだw

855:SIM無しさん
21/10/22 18:23:41.27 7x89VZfZd.net
下手な釣りだな
釣られてやるか

856:SIM無しさん
21/10/22 19:11:55.67 WlJ3Wfd7d.net
>>842
買わないと思うんだったらずっと待つ?www

857:SIM無しさん
21/10/22 19:45:28.29 Bwwg30C40.net
日本語一生懸命勉強してここまで書けるようになったんだからあんまり突っ込んでやるな

858:SIM無しさん
21/10/22 19:52:17.64 y9PZVo2Fd.net
Galaxy関係者の書き込みですか?(陰謀論

859:SIM無しさん
21/10/22 20:34:29.81 kZFhujXA0.net
どういう意図があって書き込んだんだろう、気になる

860:SIM無しさん
21/10/22 21:01:43.30 uMrKEKBVa.net
既視感あると思ったら昨日も同じ時間に涌いてた病人やな

861:SIM無しさん
21/10/22 21:09:09.08 JNWxCD5LM.net
>>836
めっちゃデカいよなわかるわ。
オレもこっちにした。

862:SIM無しさん
21/10/22 22:04:59.41 GBlKk+pi0.net
Pixel待ちに待ったけど期待外れだった…
あんなデカくて重いの使ってたらバカだと思われる

863:SIM無しさん
21/10/22 22:13:48.93 LOd1of5p0.net
>>850
最近のAndroidスマホ向けハイエンドSoCは発熱しまくりバッテリー馬鹿食いだからね
でかくて重くなければ色々きついんだろう
その点この機種は頑張ってると思う

864:SIM無しさん
21/10/22 22:14:56.53 hj0j9GjK0.net
しかしSD888が全てを台無しにする懸念があるw

865:SIM無しさん
21/10/22 22:23:27.16 LOd1of5p0.net
>>852
GSMArenaのレビューによると5IIよりは劣るけど普通のスマホよりは優秀なスコアを残してる
SONYはSoCのチューニングについてはやれば出来る子だと思ってる
Android11アップデート問題は知らないw

866:SIM無しさん
21/10/23 00:45:48.11 VUWkbAvX0.net
>>853
5IIに劣るならそっち買った方がいいんじゃ

867:SIM無しさん
21/10/23 02:02:13.12 staj1Vy+0.net
>>853
2万以上高いのに5Aに劣るの?

868:SIM無しさん
21/10/23 02:06:10.48 OaWmpDyN0.net
海外のサイト見てると、ベンチスコアはSD888搭載機では団栗の背比べ、ただし安定性に難ありって感じ
やっぱり継続して処理し続けると熱でパフォーマンスが落ちるってところかね

869:SIM無しさん
21/10/23 02:20:37.96 F60S/Bn30.net
爆熱電池食いってスナドラ888は810の再来か。

870:SIM無しさん
21/10/23 02:26:32.03 Foa+GjUJ0.net
そしてこの流れはデザインが代わり映えしないと叩かれ始め
また迷走期に入る前兆か
歴史は繰り返す
良かったな、お前ら
アンビエントフロー復活あるでwww

871:SIM無しさん
21/10/23 03:51:13.20 enn3KNehd.net
常にメモリ圧迫とふとした瞬間にビジーが襲いかかってくるxz1cから乗り換えたら幸せになれますか?
予約したけど。

872:SIM無しさん
21/10/23 07:41:16.04 JEgpVnG60.net
デザインは一生これでええわ

873:SIM無しさん
21/10/23 07:50:46.05 swzCJCoJ0.net
長さはもう少し短くて良い
ズボンのポケットに引っかかる

874:SIM無しさん
21/10/23 08:07:09.03 1gJ555zz0.net
これとpixel6なら、どちらがよいと思いますか?主な利用は写真撮影、動画撮影・視聴なんだけど。
ちなみに、サイズはこっちの方が


875:好みです。



876:SIM無しさん
21/10/23 08:10:48.24 ie479wh8d.net
>>862
どっちもいいと思うよ!
悩んで下さい!

877:SIM無しさん
21/10/23 08:13:57.56 eWfhUDYg0.net
>>862
間違いなくpixel6
今回カメラのセンサーがようやく今時のもんくらいになったから
それだけでもソフトに強いとこで差がついてる
あとデカい分動画撮るのも見るのも上だと思うよ

878:SIM無しさん
21/10/23 08:20:51.18 eQv4rMen0.net
>>862
写真撮影がオートならPixel
マニュアルで細かく指定するならコレ

879:SIM無しさん
21/10/23 08:22:35.42 3JT/1EwYd.net
重すぎだろピクセル

880:SIM無しさん
21/10/23 08:22:57.62 ihL5V7Bg0.net
Pixel6って200g超えてるんでしょ?
流石に重すぎ

881:SIM無しさん
21/10/23 08:28:19.46 jQaQbKs20.net
数字に騙されるなよ。実際慣れるし、数字ほど重さを感じないぞ

882:SIM無しさん
21/10/23 08:53:42.98 62zU8b7m0.net
Pixel6の写真、テストのをみた感じぜんぜん良くなくて違和感つよいんだよね
ペリアの方が綺麗だよ

883:SIM無しさん
21/10/23 08:57:32.57 JEgpVnG60.net
>>862
フィルム貼るならエッジディスプレイも画面内指紋も地獄を見るから
自分が貼るかどうかで決めてもいい

884:SIM無しさん
21/10/23 09:18:45.10 OeFyVJB/d.net
この機種いいなって思ったのになんでQiがないんだ

885:SIM無しさん
21/10/23 09:21:14.21 dmJsdl0Q0.net
この端末のバッテリー持ちは5iiより悪いっぽいけど歴代XPERIAの中ではどうなの?
良い方?悪い方?
出回ってる情報ではどんなもんですか?
1iiiはクソ悪いんだよね

886:SIM無しさん
21/10/23 09:22:14.63 FqUdWAId0.net
pixelのモック見たけどさすがにデカ重だな
5IIIはモックが置いてないので5IIで代用
@ヤマダ電機

887:SIM無しさん
21/10/23 10:08:40.86 DGw8e8l5M.net
ピクセルカメラ良いけど、やっぱり重い。
オートでサクサクとりたいんだけどなあ、せめてXperia5IIよりはIIIの方がいいかと思って予約した。

888:SIM無しさん
21/10/23 10:11:52.25 OaWmpDyN0.net
Uの方が現状無難だろうよ
ソフトウェアのサポートがあと1年しかないことを除けば
なんでVは870載せなかったんだ

889:SIM無しさん
21/10/23 10:43:57.27 8/OdBAZQ0.net
>>869
人口の多い下品な中国人やヤンキーの嗜好に合った絵作りがスタンダードなのは仕方ない。

890:SIM無しさん
21/10/23 10:44:41.41 DGw8e8l5M.net
IIよりIIIの方がカメラは修正されてるんじゃないの?

891:SIM無しさん
21/10/23 10:45:09.14 vA6MLADcr.net
>>875
何でってそりゃ最上位チップじゃないし、870が865のオーバークロック廉価版だから

892:SIM無しさん
21/10/23 10:48:15.71 OaWmpDyN0.net
>>878
そういう話をしてるんじゃないよw
熱で性能低下するぐらいなら、グレード下げて安定性確保した方が良かっただろって話

893:SIM無しさん
21/10/23 11:15:31.11 vA6MLADcr.net
>>879
Sonyがそんな事するわけないだろって話だろ

894:SIM無しさん
21/10/23 11:31:52.58 bKKblE0Ed.net
シルバーだと好みが分かれるし色々と叩かれそうだから
無難にフロストブラックにしたよ

895:SIM無しさん
21/10/23 11:38:58.54 vfOsIGl50.net
グロ版買った人おる?
ドコモの3G通話回線とUQのデータ回線で使おうと思ってるんだけどSIM2枚刺しが初めてなんでブラウジングやゲームしてても通話受信ができるのか不安なんだけどいけるよね?
初心者質問で申し訳ないんだけど答えてもらえると助かります

896:SIM無しさん
21/10/23 11:51:39.32 v5DR63ls0.net
tofセンサーないとヤベエ?

897:SIM無しさん
21/10/23 12:10:55.94 5GinuvEVd.net
動くものを追う機能が少し落ちる

898:SIM無しさん
21/10/23 12:26:01.53 xM03gTuyd.net
>>882
無理
嘘だと思うなら試してみな

899:SIM無しさん
21/10/23 13:20:09.25 Sbbjfodqd.net
ブラックとシルバーは他の機種でも似たのあるから一番ならでは感あるのはグリーンだと思った
ピンクは、まぁ女性が持つにはいいのではという感じで男は無理

900:SIM無しさん
21/10/23 14:27:51.62 Nsolrynnd.net
>>879
不安定て別に挙動が不安定な訳じゃないから

901:SIM無しさん
21/10/23 15:12:14.04 ZvNdxL160.net
いい加減にしろよ、この機種は出ないのにお前ら何やってんの?
暇人か?販売されないのに妄想しとんのかw

902:SIM無しさん
21/10/23 15:22:13.78 xv7QK823a.net
グロ版ぺリアとUQは相性悪そうだけど
LTE only なら使えるんかな

903:SIM無しさん
21/10/23 15:53:07.48 YNLyMNyMd.net
ヨドバシにフロストシルバーの実機とモックがあったけど質感が全然違ってた。
モックはくすんだステンレス色だけど、実機は角度によって色合いが変わって高級感のあった

904:SIM無しさん
21/10/23 16:23:57.43 GbV465ED0.net
>>888
釣り?にしてもつまらないよ
やり直し

905:SIM無しさん
21/10/23 18:13:07.70 l16wK77r0.net
>>888
買わないと思うんだったらずっと待つから大丈夫だよwww

906:SIM無しさん
21/10/23 18:33:23.98 Ue+yulS50.net
先にケースだけ届いたw

907:SIM無しさん
21/10/23 19:05:25.19 N8+SZy3Ca.net
はよ買いてぇ

908:SIM無しさん
21/10/23 19:14:42.57 DRWepmjSr.net
ソフバンいつ発表すんねん

909:SIM無しさん
21/10/23 19:24:43.00 Z0pzGrUw0.net
>>888
違う意味で888が爆熱してるな

910:SIM無しさん
21/10/23 19:45:08.85 2KYS2Ipna.net
俺もシルバーに賭けて予約してる
あと1ヶ月長いようで短い筈

911:SIM無しさん
21/10/23 19:46:28.09 FqUdWAId0.net
>>896
www

912:SIM無しさん
21/10/23 20:28:14.93 c54oZaaOa.net
新宿にGALAXYショップできたのかと思ったら、キャバレーだった。

913:SIM無しさん
21/10/23 21:10:17.30 afP2NfO/r.net
>>896
888熱すぎだし暴れすぎだな

914:SIM無しさん
21/10/23 21:21:26.58 OaWmpDyN0.net
サムスンが絡むとろくなことないな

915:SIM無しさん
21/10/24 00:43:08.92 JghPxLi4d.net
そろそろいたわり充電を電源オフでも機能するようにしてほしい

916:SIM無しさん
21/10/24 01:16:45.74 zBYbQrn40.net
グリーン予約したよ
久々の機種変、楽しみにしてる

917:SIM無しさん
21/10/24 01:37:10.29 2aQ90XT60.net
俺も3年ぶりやー
楽しみ

918:SIM無しさん
21/10/24 01:49:41.65 NollSnmpd.net
三年もご無沙汰となれば、相当疼いてるんやろうなあ〜
ここか?ここがええのんかあ?

919:SIM無しさん
21/10/24 02:02:26.30 qtKQ3f+L0.net
ワイもや。XZ3から三年経ってる。
本当は1IIIにしようと思ったが、まさかあんなに高いとは思わなくて

920:SIM無しさん
21/10/24 06:11:46.88 Ft4Xy/yj0.net
俺はXZsから変更予定だから4年半経つ
数世代前のAndroid8だから、色々と設定や操作が変わっていそう

921:SIM無しさん
21/10/24 06:59:20.75 EsZeUI5H0.net
いい加減、発売されないスマホで盛り上がるんじゃねーよ、バカタレがっ
妄想科学で意気がるなっw

922:SIM無しさん
21/10/24 07:10:59.34 zkScoZ1t0.net
海外じゃ発売されてるし情報はあるだろ

923:SIM無しさん
21/10/24 07:28:05.82 3OcwODET0.net
かまうなよ

924:SIM無しさん
21/10/24 07:29:35.95 zkScoZ1t0.net
おkホウケイ

925:SIM無しさん
21/10/24 07:48:23.85 R+vUz9O7d.net
この機種欲しかったけど、明日の発表会待ち

926:SIM無しさん
21/10/24 09:10:42.36 Pf6mU/QE0.net
>>908
楽しい?

927:SIM無しさん
21/10/24 09:29:21.96 1cFQ05Pf0.net
初めてのXperiaがこれになりそう
今はAQUOS使ってる

928:SIM無しさん
21/10/24 09:30:28.55 PxwTT3YkM.net
>>885
無理かぁ
大人しくキャリア発売待ちますわ
ありがと

929:SIM無しさん
21/10/24 09:53:03.38 GM8/GDJ10.net
発売されない と 発売されてない
を間違えてる可能性。という訳で書いたやつは南半島国人かな。

930:SIM無しさん
21/10/24 09:56:39.64 M9k4Ub6wd.net
妄想科学って何だろうな?スマホと何の関係があるんだろう?

931:SIM無しさん
21/10/24 09:56:51.52 JmAK8Uqq0.net
もう発売されないんだから永久に待っとけ、バカタレがっw
どいつもこいつも矛盾が好きなようでw

932:SIM無しさん
21/10/24 10:10:13.75 +Cn8/mujd.net
これに決めようとした途端29日に何か発表があると出て躊躇しだした

933:SIM無しさん
21/10/24 10:48:07.64 0f/+prvGd.net
フロストシルバーのモック見たら艶のない鉄板みたいな色だったけど実機だと違うの?

934:SIM無しさん
21/10/24 11:17:42.95 YbT+yQdra.net
シルバーかっけぇ!→確かに…
シルバーはなんかステンレスの調理器具みたい→確かに…

935:SIM無しさん
21/10/24 11:31:57.59 dqKzOq0g0.net
モックのシルバーいまいちだった。実機まで待ってから決めたい。

936:SIM無しさん
21/10/24 11:46:32.97 3OcwODET0.net
>>922
モックと実機はそんなにかわらんだろ

937:SIM無しさん
21/10/24 11:48:03.65 rnK4iHoL0.net
>>921
ステンレスの調理器具かっけぇ…ってコト?

938:SIM無しさん
21/10/24 12:04:17.85 +pug2FIV0.net
なんでや!デロリアンかっこ良いやろ!!

939:SIM無しさん
21/10/24 12:08:51.89 dqKzOq0g0.net
後悔したくないから実機まで待ってシルバーかグリーンを決めたい。

940:SIM無しさん
21/10/24 12:42:17.54 hPPqfJqi0.net
ブラックもただただ無難って点で結構いいと思う

941:SIM無しさん
21/10/24 12:56:01.07 dyF3vbhVd.net
モック見たけどブラックにするわ
グリーンはやっぱり指紋が気になるしシルバーは本当ステンレスみたい

942:SIM無しさん
21/10/24 13:13:15.38 dRQV+QdYd.net
モックと実機を見比べたけど全然色違うぞ

943:SIM無しさん
21/10/24 13:22:16.66 VTD7nnuW0.net
グリーン予約した

944:SIM無しさん
21/10/24 13:26:10.01 oN3VIdZ+d.net
オレはXZからの機種変だぜぇ。ワイルドだろぉ。

945:SIM無しさん
21/10/24 13:28:29.27 W0tErX/W0.net
モック見たけどステンレスの調理器具っぽさは感じなかったなあ……
もっと暖色よりの銀色だったしフロストコーティングのせいか物理的な奥行きがあるように見えた
個々人の色彩感覚や感じ方の違いかな

946:SIM無しさん
21/10/24 13:28:53.38 Fd7xJYi0F.net
歴代黒以外買ったこと無いのだが今回も迷わず黒

947:SIM無しさん
21/10/24 14:00:33.79 Aw8QE19S0.net
これどのキャリアで買うのが正解なの?

948:SIM無しさん
21/10/24 14:13:40.12 4IHloR5dd.net
黒は放熱が悪いからシルバー

949:SIM無しさん
21/10/24 14:24:51.99 qtKQ3f+L0.net
そういや、今回も「ゲーム中に直接電源を供給してバッテリー劣化を抑える」システムがあると思うんだけど、
これってゲームをバックグラウンドで立ち上げながらやると普通のブラウザとかでも
同様の機能が使えるっていう噂は本当なのか?

950:SIM無しさん
21/10/24 15:41:46.02 Q9kHwPejp.net BE:144189134-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
デロリアン
ニュースになってる
画像
URLリンク(i.imgur.com)
昨日のニュース
URLリンク(s.response.jp)

951:SIM無しさん
21/10/24 15:43:47.45 Q9kHwPejp.net BE:144189134-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
新作
11月
放送
本物のドクと「本物のデロリアン」を大捜索
ディスカバリーチャンネルで
「全米捜索!バック・トゥ・ザ・フューチャー」11月放送開始
画像
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

952:SIM無しさん
21/10/24 16:29:38.18 YbCPsHw50.net
グリーンとピンクやっぱり迷ってきた

953:SIM無しさん
21/10/24 16:32:55.26 YbCPsHw50.net
グリーン予約しといて本予約で色変更できる?

954:SIM無しさん
21/10/24 16:58:10.43 hPPqfJqi0.net
ぶっちゃけ予約しないと買えないほどの人気機種になるとも思えない

955:SIM無しさん
21/10/24 17:06:55.08 dyF3vbhVd.net
>>935
色で放熱変わるなんかあんの?

956:SIM無しさん
21/10/24 17:21:32.19 Zri3Zyu/0.net
今年は半導体不足があるからな…

957:SIM無しさん
21/10/24 18:06:01.85 8dNC6VBj0.net
>>942
放熱とはまた違うけど黒は光を吸収しやすいから他の色より温まりやすいとかはあるかも
まあ太陽光の下で使ったらなんでも熱くなりそうだけど

958:SIM無しさん
21/10/24 18:13:46.56 qtKQ3f+L0.net
>>943
それのせいでXPERIAは勿論α7IVの発表も遅れに遅れたからな。
この前、PCMレコーダー買おうとしたらそれも空っぽだったわ

959:SIM無しさん
21/10/24 18:25:20.78 Km3JUQTC0.net
>>944
それは理解できるんだけど>>935は放熱が悪いって言い切ってるからさ

960:SIM無しさん
21/10/24 18:34:31.36 NhzwH++KM.net
黒の方が熱の放熱は良くなる

961:SIM無しさん
21/10/24 18:34:44.63 i1H3mU/S0.net
>>946
うん、それは単に間違った知識を書いてるだけだよ

962:SIM無しさん
21/10/24 20:04:28.50 EsZeUI5H0.net
早速1Wが発表されるんだって。
5V購入する人、可哀想w

963:SIM無しさん
21/10/24 20:13:33.40 762HsHkw0.net
次はXperia 3とか言ってなかったか?

964:SIM無しさん
21/10/24 20:15:35.29 SSRtgOezd.net
>>949
こんな所で悪態ついてかまってちゃん可哀想…

965:SIM無しさん
21/10/24 20:27:39.74 3OcwODET0.net
そいつの目的は構って貰うことだから徹底的に無視してあげようぜ

966:SIM無しさん
21/10/24 20:31:24.63 kj5HP2z60.net
どうせすごく高いんだろうよ

967:SIM無しさん
21/10/24 20:52:52.73 1QhbyAH50.net
これとPixel 6Proで迷い中
単純にスペックだとどっちが上なの?

968:SIM無しさん
21/10/24 21:06:01.06 3UlFQE5z0.net
>>950
3ってことは5より高性能だけど1ほどじゃないってこと?

969:SIM無しさん
21/10/24 21:38:34.99 qtKQ3f+L0.net
お前ら、Xperia8のこと忘れんなよ。

・・・ワイは忘れてた。完全に

970:SIM無しさん
21/10/24 21:55:33.25 3OcwODET0.net
Xperia Ace II ってXperia15くらい?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

731日前に更新/192 KB
担当:undef