SONY Xperia 5 III Pa ..
[2ch|▼Menu]
503:SIM無しさん
21/10/12 20:23:27.40 vYsF0JZ10.net
シムフリーなら泣く

504:SIM無しさん
21/10/12 20:46:02.91 5uc2td8+0.net
proの後継じゃね

505:SIM無しさん
21/10/12 21:47:21.30 LoIQebNl0.net
鬼滅コラボ

506:SIM無しさん
21/10/12 21:57:11.83 FmHyQw3d0.net
また特定業種向けか?

507:SIM無しさん
21/10/12 22:05:09.79 ZiO5tjzg0.net
新作また発表か

508:SIM無しさん
21/10/12 22:27:54.61 GRUIawFL0.net
折り畳みのフォルダータイプだったらひっくり返るわ。
ソニーにそんな技術も無さそうやけど。

509:SIM無しさん
21/10/12 22:33:59.01 k7PN8eq+0.net
>>503
まだ折りたたみは発展途上って感じだからなあ
今のソニーにスマホ業界を引っ張っていける力は無いよね

510:SIM無しさん
21/10/12 22:36:50.76 Vxs/2gD+0.net
ソニー自身もう


511:業界引っ張るだけの気概なんかないだろ 細々とブランド価値を金額に上乗せして出来る限り売っていくだけのように見える



512:SIM無しさん
21/10/12 23:31:12.49 H00301jXd.net
ドコモショップモックなかった…(´・ω・`)

513:SIM無しさん
21/10/12 23:32:32.54 vpp9wDKTd.net
>>495
だよね、申込みの予約なだけで、
申込みはこれからだし

514:SIM無しさん
21/10/12 23:37:12.06 LD0IgvR60.net
どうせ1とか5のシリーズ欲しい人が期待するような配信じゃないと思うわ

515:SIM無しさん
21/10/13 02:32:44.08 ME7VkQYdd.net
わざわざ5iiiの購買意欲下げるような発表はしないだろうからな

516:SIM無しさん
21/10/13 05:13:32.70 OXKySiNua.net
Xperia XZsから機種変しようと思ってますが幸せになれますか

517:SIM無しさん
21/10/13 06:11:08.75 qAqRRavf0.net
>>494
138,000円

518:SIM無しさん
21/10/13 06:36:12.87 SDRZNnJ+0.net
>>510
Xperiaシリーズではもう幸せになれない 
ZX1のあとなら尚更

519:SIM無しさん
21/10/13 06:54:07.87 x1851dqM0.net
>>504
そんな方向に引っ張って欲しいの?

520:SIM無しさん
21/10/13 07:51:43.91 xE8SB9tk0.net
液体レンズのXPERIA ProIIの発表みたいだね

521:SIM無しさん
21/10/13 08:03:05.36 KPmuo/fg0.net
>>512
その頃より今のandroidはめちゃくちゃまともなもんになってるよ

522:SIM無しさん
21/10/13 08:41:10.37 362jP2j8d.net
XPERIA 1〜機種変更考えてます。1Vと5Vどちらが幸せになりますか?

523:SIM無しさん
21/10/13 08:52:20.12 DM8AOkE3d.net
高い方が幸せに決まってるだろ

524:SIM無しさん
21/10/13 09:10:46.46 RQe/cI990.net
>>512
XZ1はいい機種だった

525:SIM無しさん
21/10/13 09:43:41.86 rTkmsgp50.net
>>512
Walkmanかよ

526:SIM無しさん
21/10/13 10:25:11.38 lZtTEGTA0.net
ZX1はバッテリー持ち糞すぎてすぐ売っぱらったな

527:SIM無しさん
21/10/13 12:48:13.44 Il6Bj6LX0.net
>>516
バッテリーとサイズ気にしないなら1IIIの方が上位互換だしなあ
値段も数万上がるけど

528:SIM無しさん
21/10/13 12:50:35.45 lE8ggozq0.net
無印5が無難すぎて機種変しなきゃだけど二の足踏むわ

529:SIM無しさん
21/10/13 13:06:15.10 yaLztq7T0.net
思い出した
このフロストシルバーの既視感、xzsのウォームシルバーだわ

530:SIM無しさん
21/10/13 13:08:38.56 WiAi1snI0.net
4色の中じゃグリーンとフロストシルバーが注目されてるけど
鏡面加工がかったグリーンが一番人気になるのかな?

531:SIM無しさん
21/10/13 13:29:53.27 bTx0498R0.net
量販店でフロストシルバー見てきたが全然駄目でした。これだとやはりグリーンかいいと思った。1Vは黒、パープルどちらも最高

532:SIM無しさん
21/10/13 13:43:12.24 gGjuvV4X0.net
26の発表は新型スマホとの噂が

533:SIM無しさん
21/10/13 13:58:05.55 szXPjRnBd.net
いやいや、vita後継のポータブルゲーム機だから

534:SIM無しさん
21/10/13 13:58:14.24 RQe/cI990.net
>>522
同じくそう思ってて5IIにしたがいいぞ
だが5IIIも気になる
熱さえなければ5IIIにしてた

535:SIM無しさん
21/10/13 14:03:07.32 Oiir3irU0.net
いやズルトラIIIだから

536:SIM無しさん
21/10/13 14:38:27.34 n8/WSJpQd.net
ピンクはどうでした?

537:SIM無しさん
21/10/13 14:52:17.95 PxK+cEnWa.net
ドコモ版5iiiってロゴなくなったんだね

538:SIM無しさん
21/10/13 15:00:41.25 xE8SB9tk0.net
裏の下にしっかりあるよ

539:SIM無しさん
21/10/13 15:32:46.92 VPnZeAuTd.net
近所のドコモショップに行ったら、グリーン以外の3色のモック品しかなかった
店員に聞いたが、グリーンだけ来てないと言われた

540:SIM無しさん
21/10/13 16:16:45.81 lE8ggozq0.net
>>528
5Uにしたいところだけど、OSアップデートであっさり5を切ったところを見ると
来年までしかセキュリティアップデート対応せんだろ

541:SIM無しさん
21/10/13 16:52:58.98 1sSi4i83a.net
SIM母艦用に10iii liteを買ったワイ低みの見物

542:SIM無しさん
21/10/13 17:32:01.85 64F9mWSa0.net
>>527
まじ?

543:SIM無しさん
21/10/13 17:51:00.02 wSSkX5Dqa.net
シトラスかパープルが欲しかった。

544:SIM無しさん
21/10/13 17:57:52.71 aAkjxgaid.net
フロストグリーンはよ

545:SIM無しさん
21/10/13 18:03:52.95 xE8SB9tk0.net
そこは自分でヤスリ掛け

546:SIM無しさん
21/10/13 18:17:10.26 00JzC/ama.net
端末の価格を小売店で自由に決めて良くなるみたいだけどそうなると公式で買うより安くなる可能性が出てくるのかな

547:SIM無しさん
21/10/13 18:56:28.04 WiAi1snI0.net
端末の見本眺


548:めてたらフロストシルバーがイメージと少し違ってたし シルバーの端末背面に傷が入っていたのを見てもちょっと考えてしまい シルバーで予約していたけどグリーンに変更して予約を取り直した 発熱しやすいのが問題視されてるけど、将来的にアップデートとかで改善されるのかな?



549:SIM無しさん
21/10/13 19:20:28.49 u/wROSXW0.net
発熱は888のハード面が原因だからソフトウェア買えても殆ど変わらないと思う。
5Vは1Vとは違い発熱しはじめると少し性能落とす仕様で作っているみたいだし。

550:SIM無しさん
21/10/13 19:50:47.23 MxmpCb7gd.net
初めて5Gの機種買う事になるけど
もう既に5G機種持ってる人いる?
5G利用してる?
つか5G使用可能エリアが近所ある?

551:SIM無しさん
21/10/13 19:52:59.83 WiAi1snI0.net
レビュー動画で、気温30度にも満たない屋外でカメラ使ってたら発熱でアプリが停止したとあったので
今使ってるXZsも夏場など直ぐ発熱でカメラが使い物にならなかったので
また同じようなことになるのか・・・

552:SIM無しさん
21/10/13 19:53:00.79 1qShITzqd.net
>>540
いま頭金取って実質高く売ってるからなぁ

553:SIM無しさん
21/10/13 20:05:49.05 eKWhL8L4d.net
>>543
うちは自宅が5Gエリアだよ
ギガホで使ってるよ
でも5Gより4G+のほうが早いしpingもまし
時間帯もあるけど自宅内で200Mbps近くいく

554:SIM無しさん
21/10/13 20:28:42.61 aJ5hSXg80.net
発熱してからガクッと処理速度落とすよりもそこそこの速さで安定して使えるようにしてくれ

555:SIM無しさん
21/10/13 20:42:26.55 XRURfaGJ0.net
>>547
800番台より700番台の仕事だよね
でも自分もそれが良いと思う

556:SIM無しさん
21/10/13 21:52:52.47 RHfDHo0lr.net
ソフトバンクいくらだよ。
6proより高いとかやめてくれよ。

557:SIM無しさん
21/10/13 21:53:28.21 OVUKLT0E0.net
この機種ってそんなに発熱やばいの?

558:SIM無しさん
21/10/13 22:12:21.60 gUQjB0X+r.net
>>549
総額14万くらいやろなぁ…
返却プログラム使って実質6万!
とかいって設定して来そう

559:SIM無しさん
21/10/13 22:18:41.28 XRURfaGJ0.net
>>550
小型の筐体にやたらと発熱するSoC
条件は揃ってる

560:SIM無しさん
21/10/13 22:25:57.15 lE8ggozq0.net
Z4Z5の時のSD820と一緒だろ
XZ1のSD835で巻き返したけど

561:SIM無しさん
21/10/13 23:02:31.53 qpGbqUdid.net
>>543
都内だとピクトアイコン見ると結構な確率で5Gになるよ
田舎は…うん…

562:SIM無しさん
21/10/13 23:20:51.58 yRj6W5igd.net
>>549
13万から14万だと思う R6と同価格帯かな

563:SIM無しさん
21/10/13 23:28:52.19 wa0bDHF20.net
ドコモだと田舎でも意外なところが5G圏内になってたりするから
ちゃんとマップ見て確かめたら?

564:SIM無しさん
21/10/13 23:31:56.37 lE8ggozq0.net
auは2.2万の値引きを1Vでもやってるから
少し下げた上での2年後返却前提の値引きで10万ちょっとじゃね?

565:SIM無しさん
21/10/14 07:27:35.26 4JKKTHXod.net
発熱必須と把握していて発売させるSONYもアレだよな

566:SIM無しさん
21/10/14 07:30:42.53 wjer1D0q0.net
発売しないわけにはいかないからね

567:SIM無しさん
21/10/14 08:21:02.36 /SacKtaa0.net
🕔って凄いの?

568:SIM無しさん
21/10/14 10:41:31.51 KECiSOq7d.net
発熱はzenfone8程度だろ

569:SIM無しさん
21/10/14 10:52:01.41 obQHTvLM0.net
じゃあ発熱しない端末でも買ってろよ
ってなるわな

570:SIM無しさん
21/10/14 13:31:23.22 L1PksQXz0.net
5Vが発熱でダ


571:≠ニなれば1と10の両極端な機種しか売れなくなるな



572:SIM無しさん
21/10/14 13:33:59.09 louikRcMr.net
1Vがあの程度で制御できてるから5Vだけ異常って事は無いやろ多分

573:SIM無しさん
21/10/14 14:09:55.44 anVy9n4a0.net
>>563
5は1寄りだから5と10の間がほしい

574:SIM無しさん
21/10/14 15:13:19.98 VCMxeqVId.net
そにー「じゃあ、8出そっかなー」

575:SIM無しさん
21/10/14 15:26:45.43 91NRsVo50.net
>>565
Xperia 8ってあったよね

576:SIM無しさん
21/10/14 15:50:23.95 Sj/utdKV0.net
xz1からそろそろ機種変したいけど
まだまだ使えるし高い金払って失敗だったら嫌だなあ
xz1はまじ名機。いつも2年縛り終わったらすぐ買い換えてたのに

577:SIM無しさん
21/10/14 16:01:22.31 louikRcMr.net
まあXZ1は前後がXZsとXZ2なのも有ってよく見えるけどやっぱ1、5シリーズ入ってからの方がスペックは安定してる気がする

578:SIM無しさん
21/10/14 16:23:45.99 1l7/iHlyd.net
発熱対策しないまま平気で販売したりと、SONYの上層部はそんな考えだからXPERIAの国内・国外シェアがどんどん減ってくんだよな

579:SIM無しさん
21/10/14 16:48:57.47 4vMfccx70.net
ワンスリーウルトラ

580:SIM無しさん
21/10/14 16:55:35.41 frkM/rPzd.net
XZ2を2年くらい使っているけどバッテリーが劣化しない

581:SIM無しさん
21/10/14 17:01:51.70 eTQ0OPG1p.net
ぼくのxz2はタッチがおかしいですっていうか重くなってる

582:SIM無しさん
21/10/14 17:29:37.97 qG8xvVT5p.net
XZ1はテレビが付いてるのかー

583:SIM無しさん
21/10/14 17:31:03.09 qG8xvVT5p.net
フルセグ使ってる人は
乗り換えると
不便なるねー

584:SIM無しさん
21/10/14 17:33:55.43 WkhrqIaf0.net
Xperia 5llが安くなったけど今買っても大丈夫かな?

585:SIM無しさん
21/10/14 17:34:53.24 L1PksQXz0.net
何の危険性について同意が欲しいのかわからんw

586:SIM無しさん
21/10/14 17:39:08.04 WkhrqIaf0.net
性能的に2年ぐらい使えるかなって
AQUOS R3から乗り換えです

587:SIM無しさん
21/10/14 18:57:42.53 2ArmJy3Rd.net
やっとモックと実機見てきた
緑の実機だけだったけど、モックと違いはあんまり分からなかったわ
ピンクは思ってた感じと違って好印象ではあったけど、やっぱり緑にする
フロストシルバーは調理器具のステンレスみたいな色だった

588:SIM無しさん
21/10/14 18:58:26.24 L1PksQXz0.net
最近のSD800番台なら並の使い方で何かに困るって事はないだろうけど
ゲーマーなら知らん

589:SIM無しさん
21/10/14 19:10:19.14 Sib9Gc02d.net
熱くならないのはSD865まで?

590:SIM無しさん
21/10/14 19:12:23.94 L1PksQXz0.net
モトローラが870載せたの出してたけどどうなんだろうな?

591:SIM無しさん
21/10/14 19:22:58.56 91NRsVo50.net
>>572
あの形って電池が劣化して膨張してもわからんよな

592:SIM無しさん
21/10/14 19:35:38.80 pw78UHdWd.net
ぶっちゃけ5iiと5iiiの性能そんな変わらんのだからアンドロイドのアプデさえ気にならないなら5iiでええんちゃうと思うが

593:SIM無しさん
21/10/14 20:21:43.24 lzMZ3JhH0.net
俺もzx1から乗り換え考えてんだけど5Uか5Vかpixel5aかpixel6で迷ってる

594:SIM無しさん
21/10/14 20:23:31.47 louikRcMr.net
>>585
その中でpixel5aだけハイエンドじゃねえぞ
他の3つと悩むならハイエンドにしとき

595:SIM無しさん
21/10/14 22:43:04.51 Wh+cBrZIa.net
>>581
原神設定高くすると流石に熱くなるよ

596:SIM無しさん
21/10/14 23:10:08.88 1RYsNA9Ca.net
>>585
zx1てwalkmanだろw
なんでそんな長いこと使ってるものを間違えるのかね

597:SIM無しさん
21/10/14 23:32:57.25 XPorcvpQM.net
フロストシルバーはガラスなの?アルミなの?

598:SIM無しさん
21/10/15 00:29:18.24 NPzdRPRva.net
ポリカーボネートっぽい?
爪で叩いてみたらポリカーボネートじゃないかなぁて思います

599:SIM無しさん
21/10/15 05:30:23.29 UHjQ/AgJ0.net
ガラスだよ

600:SIM無しさん
21/10/15 05:41:59.21 5dv/KzX20.net
>>589
XZ、XZs、XZ1の背面ような感じ

601:SIM無しさん
21/10/15 07:13:42.96 Ht5qmDssd.net
フロストシルバー良いな

602:SIM無しさん
21/10/15 08:31:10.55 YW+Jo7nMd.net
裏も表もゴリラガラス6だろ

603:SIM無しさん
21/10/15 09:14:30.01 qb7qJsSl0.net
俺もXZ1からの機種変を考えてるけど画面の幅が狭くなることが気掛かり

604:SIM無しさん
21/10/15 09:48:24.91 b4K8W74n0.net
>>595
縦に伸びるからすぐに慣れる

605:SIM無しさん
21/10/15 10:15:47.01 rvtlTQGe0.net
縦長意外と良いよ
何より持ちやすい

606:SIM無しさん
21/10/15 10:27:34.01 1crDUAmf0.net
>>596
どういうことだよw

607:SIM無しさん
21/10/15 11:20:42.55 pBjD/dxOa.net
>>593
そう?、ガジェキチさんがめちゃくちゃカッコいいと誉めまくっていたから気になって見てきたら期待はずれでした。
買うならグリーンだなぁと思っています。

608:SIM無しさん
21/10/15 13:54:58.51 Amj+OLUu0.net
>>585
pixel6は出っ張りが半端じゃないぞ
腰掛けてお茶することができるレベル

609:SIM無しさん
21/10/15 14:00:33.71 vMQV47Ac0.net
>>595
全てが小さくなって見にくくなるよ
やめたほうがいい

610:SIM無しさん
21/10/15 14:27:23.18 weKJPB2sd.net
フロストシルバーイマイチだったな

611:SIM無しさん
21/10/15 15:29:28.04 UOJVv852a.net
xz2 premium使ってるんだけど、ゲームの容量起因でこれに変えようとか思ってるけど、有機elの焼き付きとか電池持ちどうなんだろ?

612:SIM無しさん
21/10/15 15:34:34.33 QYvfWrBPr.net
>>603
有機ELは最大輝度で放置とかするホットモックとかじゃなければ特に
ただ容量でなら5Vは128だから1VかSIMフリーのUのが良くない?

613:SIM無しさん
21/10/15 17:36:32.55 izJp/BO40.net
ヨシダヨシオさんが
サムスンの機種のレビューやってたけど
同じ888使っててもサムスンの方がかなりパフォーマンス落ちるとか説明してた
比べてたのはすでに発売済みの1だったけど
ただ指紋認証はサムスンの方が格段に精度が上っていうのは羨ましかった
ソニーと同じような認証の仕方だけど
ソニーの方はなかなか認証しない事が多いとか言ってて
ああやっぱり俺だけが思ってた訳じゃないんだなとw

614:SIM無しさん
21/10/15 18:02:36.37 UCUScTyw0.net
>>593
ガジェキチ乙

615:SIM無しさん
21/10/15 18:09:50.07 5dv/KzX20.net
フロストシルバーは想像していたよりもちょっと地味に感じた
個人的には5Uのブルーをもう少し明るくした色があったら良かった

616:SIM無しさん
21/10/15 19:10:42.14 KDg9B3FFd.net
というか5シリーズクリアケースですらつけたら真っ黒に見えるんだよな
次からは全体的に明るくしてくれんか

617:SIM無しさん
21/10/15 21:05:46.81 +9RQ3dcp0.net
X compactから乗り換えてもいいか?

618:SIM無しさん
21/10/15 21:16:57.98 dpo9LF6t0.net
名も無きゆーちゅーばーに配りすぎやろ

619:SIM無しさん
21/10/15 21:19:36.17 dn6FH7140.net
一周まわって1iii買わずに待って良かったよ。発売してくれるだけでもう満足だ。

620:SIM無しさん
21/10/15 21:21:29.03 76qmLCLP0.net
5U、V、1Vどれが一番幸せになりますか?

621:SIM無しさん
21/10/15 21:26:40.34 0MJyADBF0.net
災害時のFMラジオがあるといいですね

622:SIM無しさん
21/10/15 23:24:05.91 DyE3+Y9aM.net
ソフトバンクはよ価格出せや

623:SIM無しさん
21/10/16 02:03:51.53 orbHXSYFd.net
>>612
個人的には 5 II > 1 III > 5 IIIですかね

624:SIM無しさん
21/10/16 02:23:26.29 3ac+Gu910.net
フロストグレーより良さそうと感じたが
フロストシルバー残念なのか?
フロストホワイトパールとかもっと明るいの出らんのかな?

625:SIM無しさん
21/10/16 02:26:40.02 3ac+Gu910.net
フロストブラックかっこいいけど
逆にピアノブラックとかも好きなんだけどな

626:SIM無しさん
21/10/16 02:44:57.89 dkhZ2YOG0.net
おまえら日本語読めないよな

627:SIM無しさん
21/10/16 02:45:19.56 dkhZ2YOG0.net
スレ間違えたスマホ

628:SIM無しさん
21/10/16 02:56:36.30 8FpjP7bOd.net
純白あればモック見ずとも即決なんだが
ずっとXperiaだけど毎回黒とシルバーで悩まされる

629:SIM無しさん
21/10/16 06:17:38.93 jOwhwy/F0.net
中小Youtuberにばら撒いてる暇あったら
SIMフリーをさっさと売ればいいのに

630:SIM無しさん
21/10/16 12:11:34.92 YuL2qOFha.net
俺もガジェキチさんの収益アップに貢献したい!
URLリンク(www.youtube.com)
よろしくね!

631:SIM無しさん
21/10/16 12:11:34.94 YuL2qOFha.net
俺もガジェキチさんの収益アップに貢献したい!
URLリンク(www.youtube.com)
よろしくね!

632:SIM無しさん
21/10/16 12:12:35.36 c72k9Ztld.net
スマホ使うならエース2はパワー不足だからハイエンド端末がよいよ

633:SIM無しさん
21/10/16 12:16:15.39 8UWIQUI20.net
>>621
利益の最大化を図ると君の希望には添えないんだよ、ごめんね。

634:SIM無しさん
21/10/16 12:59:49.41 yMH0WP200.net
>>568
XZ1→XZ2→5乗り換え組だけど、5が一番良かったから早く乗り換えたほうが良い。
5iiでも十分だと思う。

635:SIM無しさん
21/10/16 13:01:14.85 1Pi/bTAFF.net
モック見たがシルバー攻めてるなw
黒も緑も良い
pixel6に決めてたのに迷ってきた

636:SIM無しさん
21/10/16 13:07:31.53 dFwH1Zk20.net
これ買ったらいいの?

637:SIM無しさん
21/10/16 13:11:02.70 tNIXXFy+d.net
>>568
現状の機種で不満や不便さを感じてなければ買い替える必要ないんじゃないの?

638:SIM無しさん
21/10/16 13:20:15.94 ceD0a+6y0.net
>>627
シルバーは思ったほど良くないというコメントが多いがどんな感じ?

639:SIM無しさん
21/10/16 13:25:15.76 5p2hxITk0.net
>>626
5iiもう在庫復活しないよな...
>>629
さすがに飽きてきた笑 4年前のモデルだしね

640:SIM無しさん
21/10/16 13:34:10.48 /qCOqHW30.net
>>630
シルバーに白の代替を求めていた層には受けが悪い
という印象

641:SIM無しさん
21/10/16 14:08:39.96 RpopP6va0.net
>>631
XZ1からギャラ に機種変したが、断然いいわ
もうぺリアには戻らないと思う

642:SIM無しさん
21/10/16 14:11:50.59 yT78/OxT0.net
乗り換えた奴が何故ここにいるの

643:SIM無しさん
21/10/16 15:00:54.02 JQJ8Yul30.net
ステマだろ

644:SIM無しさん
21/10/16 15:31:46.99 hlL4cL3IM.net
ガジェきち声いいけど、手を見たらキモオタだな。

645:SIM無しさん
21/10/16 15:35:34.64 c72k9Ztld.net
5Uにしたほうがよいよ
快適すぐるw

646:SIM無しさん
21/10/16 16:43:23.12 bTTyw8QH0.net
XZ1ってそんなに良かったっけ? 自分でも使ってたけど2年で1(無印)に乗り換えたから、もう忘れた。XZ1を忘れる位、1は良かった。でも次は5IIIにするつもり。

647:SIM無しさん
21/10/16 16:50:31.76 5FS0n6P60.net
Snapdragon888と865の比較記事見たらGPUがかなり強化されてるらしいのと
5Uに比べたらバッテリー容量が500mAh増えてるのと
あとカメラ性能も世界初のなんちゃらが搭載されてるらしいのと
まぁカメラはほぼ使わないのにこれはどうでもいいかもだけど
11月で二年になるから5から機種替するんでね
ちょうどタイミング合うし最新機種にしようかなと

648:SIM無しさん
21/10/16 18:14:10.06 V/


649:bC7xS4d.net



650:SIM無しさん
21/10/16 18:31:19.76 oVlU0ukfa.net
「Galaxy Z Fold3 5G」と「Galaxy Z Flip3 5G」の購入キャンペーンが延長
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
「発売当初の想定を大幅に上回る需要に対し、 供給が追い付かない状況」としている。
なお、対象製品の在庫がない場合は、購入期間内に予約し応募期間内に購入と応募することでキャンペーンに参加できる。

651:SIM無しさん
21/10/16 18:46:59.59 R6XdGIHSd.net
大幅に上回る需要w
ホントかよw

652:SIM無しさん
21/10/16 18:56:31.93 JQJ8Yul30.net
別にここで宣伝しなくてよくね?
品薄なら買うと迷惑がかかるし尚更紹介しなくていいよ

653:SIM無しさん
21/10/16 19:03:14.42 5FS0n6P60.net
サムスンのやつはバッテリー容量少な過ぎで
スマホでほぼ一番大事な要素と言ってもいい部分がないがしろにされてるとかレビューしてたな
ヨシダヨシオさんが

654:SIM無しさん
21/10/16 19:13:09.02 kJf8GEH+0.net
いまさら1年遅れの5IIとか選択肢に入らんわ

655:SIM無しさん
21/10/16 19:16:12.80 fW8irO+x0.net
それいいだすと5iiiもハイエンドではないし選択しに入らんぞ

656:SIM無しさん
21/10/16 19:25:16.08 5p2hxITk0.net
結局いくらくらいになりそうなんだ?
11万以下だったら買うかな

657:SIM無しさん
21/10/16 19:27:25.49 F147t0lod.net
>>647
ドコモが11万くらい
庭が12万 犬が13万〜14万くらいかな

658:SIM無しさん
21/10/16 19:28:35.35 5p2hxITk0.net
>>648
なるほど。DOCOMOならお返しプログラムとかいう詐欺キャンペーンもあるし、買うかな

659:SIM無しさん
21/10/16 19:55:37.24 YuL2qOFha.net
結婚できなくてもヨシダヨシオみたく稼いで、高級ソープ行きまくれたら幸せだろうなぁ

660:SIM無しさん
21/10/16 20:13:58.59 w7OZhkX50.net
ドコモで予約したけど、10iiiでいいかなぁって思い始めてる

661:SIM無しさん
21/10/16 20:23:33.53 uhq29T/s0.net
>>15
縦横ともに3mm小さい!

662:SIM無しさん
21/10/16 20:23:46.83 DXbKFF5Qd.net
フロストシルバーも注目されてるが
XZの「プラチナ」、XZs、XZ1の「ウォームシルバー」に近い色合いだな

663:SIM無しさん
21/10/16 20:38:35.47 nG+/sg2Y0.net
>>651
10Vはかなり性能落ちない?

664:SIM無しさん
21/10/16 20:43:34.57 ceD0a+6y0.net
>>651
ミドルとはいえ、4年前のハイスペにも勝てないからやめとき

665:SIM無しさん
21/10/16 21:26:02.42 EgtiIfw3d.net
>>633
マジか?

666:SIM無しさん
21/10/16 21:33:03.61 JQJ8Yul30.net
>>656
ステマだろ

667:SIM無しさん
21/10/16 22:01:39.16 IKD3rugO0.net
3年前に買ったarrowsF-01Kから機種変するぞ

668:SIM無しさん
21/10/16 22:47:52.06 6hRz57WK0.net
auの正式な値段発表まだか。上の方で13万とか言われてはいるが・・・

669:SIM無しさん
21/10/16 23:12:22.27 Alx0RRshd.net
>>651
ゲームや動画視聴しないなら別に10Vで十分だろうね

670:SIM無しさん
21/10/16 23:13:04.10 5p2hxITk0.net
つい最近総務省が機種代もっと安くしろって言ったから、安くならんかな?

671:SIM無しさん
21/10/17 00:23:02.11 3HkCJhQZ0.net
10Uでドラクエウォークやってるんだけど
カクカクするようになってきた
これにしたら快適になるんかね?

672:SIM無しさん
21/10/17 00:25:26.73 M9hCbv4M0.net
>>660
SD700番台使ったことないんだけど、動画厳しいんかね?

673:SIM無しさん
21/10/17 00:33:19.09 YrIlcq1/0.net
ワイもドラクエウォークの起動がおかしくなってきたから替えたい

674:SIM無しさん
21/10/17 00:46:47.15 Gpa9DuKU0.net
>>663 10IIIはSnapdragon 690だから700番台ではないよ

675:SIM無しさん
21/10/17 00:51:25.91 M9hCbv4M0.net
>>665
600番台じゃ使い物にならないのは周知の事実でしょ
ミドルレンジがどこまで行けるのかが使ったことが無いからわからんのよ
888が熱問題抱えているなら、ゲームやらないから700番台の他社製品でいいかとも考えてるの

676:SIM無しさん
21/10/17 01:03:48.27 0ZQYYrs+0.net
じゃあなんで>>660に聞いたの……

677:SIM無しさん
21/10/17 01:05:24.66 ljVpklR8r.net
>>666
使ったことは無いけどネットのレビューや動画見る限り端末次第って感じに見えるかなあ
ベンチ同等でもやっぱ型落ちハイエンドSOCのが色々強いし

678:SIM無しさん
21/10/17 01:05:26.56 6T8unWOW0.net
>>659
実質13万じゃないか
12万台なのは間違い無いし
前半でも後半でも数千円での差でしかないだけだし

679:SIM無しさん
21/10/17 01:09:00.08 M9hCbv4M0.net
>>668
ありがとう、やっぱりそういう意見になるよなぁ
Z5みたくカメラが熱落ちするなんて、仕事でたまに撮影しなきゃならない時あるから勘弁なんだよね

680:SIM無しさん
21/10/17 01:13:01.74 ljVpklR8r.net
>>670
Pixelとかは良さそうだけどね、ただ6でハイエンドに戻るからミッドレンジの比較にならんか

681:SIM無しさん
21/10/17 01:36:56.43 AsrmnEbMd.net
700番台の端末ほしいけどドコモオンラインショッピングに売ってない

682:SIM無しさん
21/10/17 01:46:37.20 djKDFhwga.net
>>672
FOMA携帯ほしいの????

683:SIM無しさん
21/10/17 02:42:32.64 Ty8soC+j0.net
自分もドラクエウォークがカクカクでこれにしたいけど、発熱が心配。。

684:SIM無しさん
21/10/17 04:16:25.22 4VxljbId0.net
ドラクエウォークはなんでそんなに要求スペック高いんだ?

685:SIM無しさん
21/10/17 10:16:33.61 KQVHfii70.net
>>604
やっぱ128GBじゃ足りなくなるかな、、

686:SIM無しさん
21/10/17 10:21:09.67 LLKMZuZMd.net
>>676
外SDあれば足りないなんて事まずない

687:SIM無しさん
21/10/17 10:23:30.82 Xy5Lo5VG0.net
>>676
32GBでやってきた俺には余裕

688:SIM無しさん
21/10/17 10:26:46.57 vaUhFalhM.net
データがある程度溜まったら母艦PCにでも移すんじゃないのかと思ったが今時はスマホしか持ってないのもいるのか

689:SIM無しさん
21/10/17 11:26:50.94 5cn+qiNea.net
microSD安いんだからデカイの買えばいいんじゃないの?

690:SIM無しさん
21/10/17 11:34:26.01 ljVpklR8r.net
>>676
ゲームで容量圧迫なら足りなくなる

691:SIM無しさん
21/10/17 11:58:38.06 KQVHfii70.net
>>677
ゲームは外付けに移動できないよ
>>681
ありがとう64の機種から256の機種に変えるわ

692:SIM無しさん
21/10/17 12:16:29.91 tUy5Z8ZR0.net
1Tないと不安だから

693:SIM無しさん
21/10/17 12:58:03.87 7D7/eFqnd.net
>>682
ゲームで足りないなら最初に書けよ

694:SIM無しさん
21/10/17 13:34:07.34 9tj2BVbn0.net
とりまケース注文した

695:SIM無しさん
21/10/17 13:53:07.57 2iV0c/Lmd.net
グリーン欲しいよママン

696:SIM無しさん
21/10/17 13:56:51.04 AsrmnEbMd.net
愛フォーン13プロマックスとまよう

697:SIM無しさん
21/10/17 14:15:11.02 rFzZpBOC0.net
ケースおすすめある?

698:SIM無しさん
21/10/17 14:36:37.43 9tj2BVbn0.net
ケースはずっと使ってるのはONESってとこの1000円くらいの。今回もそこの買った。

699:SIM無しさん
21/10/17 16:32:48.93 M9hCbv4M0.net
ゼロショックおすすめ
マジで落としてもノンダメージだよ

700:SIM無しさん
21/10/17 16:41:53.02 QN0W3y2wd.net
>>690
ダサいけどな

701:SIM無しさん
21/10/17 17:36:36.99 foV2R7TgM.net
価格に見合った性能にしてほしい。
5 Uはカメラの画質も相変わらずだったし、いつになったらまともになるのか。

702:SIM無しさん
21/10/17 18:11:35.55 EtKphhak0.net
>>692
カメラ買えば?

703:SIM無しさん
21/10/17 18:23:52.35 +VTQwpDmM.net
色々と中華スマホ以下だから(価格以外)

704:SIM無しさん
21/10/17 18:46:37.73 CXFbi39S0.net
でも中華スマホ気持ち悪いから使う気がしない

705:SIM無しさん
21/10/17 20:25:36.52 KQVHfii70.net
>>684
>>603にゲームの容量起因って書いてるけど、、、

706:SIM無しさん
21/10/17 21:17:52.16 4VxljbId0.net
中華スマホってグーグルプレイ使えないんじゃなかったか?
あれってファーウェイだけか??

707:SIM無しさん
21/10/17 21:24:31.95 3MAgWIE8M.net
mate20proは最強だった。
割ってしまったけど。。。
X3 proは望遠クソみたいだからな。

708:SIM無しさん
21/10/17 22:06:40.96 tfoYL6ou0.net
>>697
HW-02Lが多分対応してるの最後だね
oppoやXiaomiは今のところまだ使えてる

709:SIM無しさん
21/10/17 23:07:55.54 M9hCbv4M0.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
どんなもんだろね

710:SIM無しさん
21/10/17 23:13:25.68 W8g5lR730.net
2chMate 0.8.10.106/Sony/SOV35/8.0.0/DR
もう限界です買うしかないです

711:SIM無しさん
21/10/17 23:43:13.85 AENb5Mpka.net
俺もガジェキチさんの収益アップに貢献したい!
URLリンク(www.youtube.com)
よろしくお願いいたします!!!!

712:SIM無しさん
21/10/17 23:43:13.85 AENb5Mpka.net
俺もガジェキチさんの収益アップに貢献したい!
URLリンク(www.youtube.com)
よろしくお願いいたします!!!!

713:SIM無しさん
21/10/17 23:43:13.85 AENb5Mpka.net
俺もガジェキチさんの収益アップに貢献したい!
URLリンク(www.youtube.com)
よろしくお願いいたします!!!!

714:SIM無しさん
21/10/17 23:53:16.35 xlpH4BeR0.net
本人おつうざいわ
喋りがきもいわかりづらいから二度と見ることないわ

715:SIM無しさん
21/10/18 00:15:28.81 PGywCgX60.net
グリーン予約した
楽しみ

716:SIM無しさん
21/10/18 01:00:18.91 912uS5Kad.net
>>700
シルバーが画像によって全然違うな
昨日近くのDS見に行ったけどモック置いてなかった@大阪
このご時世転々とするもあれなんで諦めた

717:SIM無しさん
21/10/18 01:33:24.36 zY8cBXaE0.net
カバーつけるから
最初だけなんだよな
うわ〜いい色とか思うのはw

718:SIM無しさん
21/10/18 01:36:27.30 +RqK6NQR0.net
でもたまにカバー外して掃除するとキレイだなと思う
5の青はいい

719:SIM無しさん
21/10/18 01:41:46.21 zY8cBXaE0.net
今使ってる5は俺も青だ
あと一ヶ月くらいでこれの緑になる予定

720:SIM無しさん
21/10/18 01:44:39.78 +RqK6NQR0.net
OSとセキュリティのアップデート期待するならpixelしかないだろうな
デフォの3年から5年になるとかいう話もあるし
SoCの性能も888と865の中間とか

721:SIM無しさん
21/10/18 05:46:47.25 /7S2qelJa.net
なんか知らんけどauだとPixel6いつになるかわからんのだもん

722:SIM無しさん
21/10/18 08:41:20.42 0qd3KbxNa.net
Google Pixel 6は税込74,800円から?海外ではPixel 5と同価格
URLリンク(iphone-mania.jp)

723:SIM無しさん
21/10/18 10:34:09.19 c2dKpc5x0.net
6は幅大きすぎてろくなもんじゃないだろ。

724:SIM無しさん
21/10/18 11:16:39.15 L8vBdEbvM.net
幅広だと動画再生や電子書籍に向いてるのよね。
逆に幅狭の縦長スマホはTwitterなど縦スクロールを多用するコンテンツに向いてる。
まあ使い方次第だな。

725:SIM無しさん
21/10/18 11:52:10.69 MN6TX2Lma.net
>>713
裸派だから机に置いたときガタガタしないのはいいよね

726:SIM無しさん
21/10/18 12:05:00.44 N2wbhxx/a.net
Google Pixel 6/6 Proの米国での価格6は5よりも100ドル安?
URLリンク(iphone-mania.jp)

727:SIM無しさん
21/10/18 13:56:45.07 Tvvr9utGr.net
ソフバンの価格待ってるけど、6proより高かったらさすがにねえわ。

728:SIM無しさん
21/10/18 14:26:15.21 MN6TX2Lma.net
俺はマジ裸好きなんだよね
URLリンク(avgle.com)

729:SIM無しさん
21/10/18 14:38:40.53 MN6TX2Lma.net
ちなみに正規品がこれね
URLリンク(www.dmm.co.jp)

730:SIM無しさん
21/10/19 01:05:24.47 PUKc4ghOd.net
pix6proとこっちで悩み中

731:SIM無しさん
21/10/19 02:43:17.31 s18Fpyer0.net
カメラが良さそうなのが悩ましいが、
エッジディスプレイと画面内指紋で却下

732:SIM無しさん
21/10/19 06:43:20.64 /nVzq4n20.net
>>719,720
URL偽装する手間くらい惜しむなよ

733:SIM無しさん
21/10/19 10:52:11.75 cYseoOVXa.net
>>721
安定感取るならpixelかな

734:SIM無しさん
21/10/19 11:15:56.39 54QnfFUD0.net
値段でたな。ドコモで113,000円。やすくね?!

735:SIM無しさん
21/10/19 11:18:25.54 T7e+d0Yo0.net
SIMフリーだと13万コースだな

736:SIM無しさん
21/10/19 11:24:49.32 Zvur6Ul1r.net
>>725
思ったよか安いなdocomo

737:SIM無しさん
21/10/19 12:23:28.93 yECh44k70.net
docomoマークの分安いんだろうね

738:SIM無しさん
21/10/19 12:26:28.70 qWXTjhy20.net
対応バンド絞ってんじゃないの?
アクオスなんか酷いもんだったろ
シムロック解除しても意味ないってやつ

739:SIM無しさん
21/10/19 12:49:42.06 4+DlZjSJ0.net
12万は普通に超えるかと思ったら11万ちょいか

740:SIM無しさん
21/10/19 12:56:54.24 BC3UkQSMM.net
11万3256円を残価設定ローンで買うお前ら

741:SIM無しさん
21/10/19 12:59:44.41 iHzTSBmjd.net
アプデ終了のタイミングで買い替えならそれもありなのかな?

742:SIM無しさん
21/10/19 13:01:42.96 r8VhOj3Pa.net
値段よりも発熱が気になる

743:SIM無しさん
21/10/19 13:02:42.51 x9SzdiprM.net
どうせ2年しかサポートされないのだから、
およそ半額の負担で2年リースだと割り切るのはアリ。

744:SIM無しさん
21/10/19 13:13:14.11 bKtfGhyQd.net
実質7万しないで買えるのか、案外安かった

745:SIM無しさん
21/10/19 13:23:00.18 AC5gs8Kid.net
dポイントが64000ある俺はお返しプログラム使えば殆どただで使えちゃうって事かな?ラッキー

746:SIM無しさん
21/10/19 13:34:05.35 P97Ps3rwM.net
>>651
触った感じ悪くはないけど
3万ならまだしも5万の価値はない

747:SIM無しさん
21/10/19 13:40:33.70 FhabUQnWd.net
ドコモ安井から発売後に買うか

748:SIM無しさん
21/10/19 13:52:00.64 Hh/mc1rWM.net
ダメだ、ソフバンは6proのほうが安そう。
迷ってるうちが楽しかった、ありがとう。

749:SIM無しさん
21/10/19 14:06:02.01 jNzw1lQzd.net
メタルフレームのケースまた出るかな

750:SIM無しさん
21/10/19 14:48:55.60 ickiwpaJa.net
10万超えるのか 最近のスマホは高過ぎて買い替え出来ないや
今の4年使ってるし

751:SIM無しさん
21/10/19 14:51:48.18 yECh44k70.net
HSコントロールってYou Tube見てる時とかにも使えるといいのにな

752:SIM無しさん
21/10/19 15:28:30.00 yECh44k70.net
ケース届いたし何色を予約するかだな

753:SIM無しさん
21/10/19 15:29:23.33 pIXtfmiCa.net
XPERIA5からのカバーとかって使えるの?

754:SIM無しさん
21/10/19 15:51:48.33 3UXRL3AKa.net
ホットモックって言うの?
もう実機展示してるね
グリーン予約済みたけどフロストシルバー思ったより良さげだったから悩むわ

755:SIM無しさん
21/10/19 16:07:59.20 nVRYJdVMd.net
>>745
シルバーは感想が分かれるね
自分で見ないといかんか

756:SIM無しさん
21/10/19 16:16:39.30 5ETty2i1d.net
>>741
バッテリーは一度も交換してないの?

757:SIM無しさん
21/10/19 17:49:49.43 bZj5nLI1d.net
実機見た人、ピンクの感想教えて欲しいです

758:SIM無しさん
21/10/19 17:50:09.90 rv8YeK6J0.net
オンライン68000円安いと思ったらお返しなんたらこみか

759:SIM無しさん
21/10/19 18:38:44.54 xW/BDHg/M.net
>>748
これ

760:SIM無しさん
21/10/19 18:47:45.72 sAz/SaWNd.net
2年後に5万近くで下取りなんてしてもらえないからおかえしプログラム使った方が得だわ

761:SIM無しさん
21/10/19 19:24:52.51 eF9tJQL6a.net
>>749
それでも安くね?

762:SIM無しさん
21/10/19 19:32:47.95 nQD4ro+Wr.net
>>748
iPhoneシリーズのローズゴールドをガラスコーティングした感じ。思ったよりかっこええよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

731日前に更新/192 KB
担当:undef