【Jelly2/Titan】Unihertz総合 Part31【Atom/AtomL】 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:SIM無しさん
21/11/25 06:51:11.04 yymYEbwFM.net
ティックトックが云々とか書いてたから登録せな買えんのかと思ったら商品名なのか
ATOMの後継と考えて良いのかな? 詳しいSPECはまだみたいだけど

601:SIM無しさん
21/11/25 07:57:07.66 ZTndevlM0.net
>>599
アンチスレ立ててそこで似たもの同士が傷をなめあうのが5ちゃんねるだぞ
別にバグ報告とかは普通に書かれるしネガティブ禁止ということはないよ
今度出るのは僕の好みじゃない!は誰かの参考になるのか?という話

602:SIM無しさん
21/11/25 08:04:11.36 ZTndevlM0.net
興味ないなら見送れよ

603:SIM無しさん
21/11/25 08:05:49.69 7vs4ovB0M.net
>>598
その通り
良くも悪くも反応があれば成功だよ
レベルの低い物しか出ないのはおまえ等の責任でもある

604:SIM無しさん
21/11/25 08:08:51.77 8e/EbnjU0.net
「今度出るのは僕の好みだよ!」も誰の参考にもならねーから書くことねーじゃねえか(笑)
ようするに自己中なだけの自治厨だ
というか理屈を言ってるようで理屈になってない
やっぱ信者ってバカだわ

605:SIM無しさん
21/11/25 08:16:36.33 5GxkMWPTa.net
>>602
きっと彼はuniherz製品は全部買う的な使命感持ってるんだよ
だから今回はスルー。みたいなことができない

606:SIM無しさん
21/11/25 08:16:56.83 ziasgijDM.net
要らない物は要らないからな

607:SIM無しさん
21/11/25 08:23:44.64 7vs4ovB0M.net
>>604
要するにと言いながら全然要せていないおまえの方がバカだろ

608:SIM無しさん
21/11/25 08:28:18.76 ZTndevlM0.net
>>605
アンチの正体は熱狂的な信者でしたってのはよくあるパターンねw

609:SIM無しさん
21/11/25 08:29:58.57 ZTndevlM0.net
>>604
僕の好みの物だけを出せと言ってるやつより自己中野郎は居ないだろうよ

610:SIM無しさん
21/11/25 08:35:12.07 2n0Vhu2x0.net
>>599
最後の一文さえ無ければ賛成できた

611:SIM無しさん
21/11/25 08:40:48.58 dj2UZ9x4d.net
>>598
成功してない
大当たりのJelly2という機種を出してしまったから、一気に注目度上がったということ
メーカーに対するハードル上がったんだよ

612:SIM無しさん
21/11/25 08:44:25.96 hArDKN870.net
やっぱりバカ信者はなにも理解できないね
別にオレは自分の好きなようにするだけだから賛成とか要らねーんだわ
バカ信者も「バカだなあ」と思うだけで「書くな」とは言わないしね
今回の背面時計は作った奴もバカだし「批判するな」って言ってるバカもバカだわ
まあ一定数のバカには売れるからをれでユニが良ければいいんでない?

613:SIM無しさん
21/11/25 08:48:21.07 vefsLyI8M.net
理解できないんだなと嘲笑しつつつ、
説明することはやめないんだなぁ、、、って

614:SIM無しさん
21/11/25 08:54:54.21 hArDKN870.net
オレがバカをバカと言うのは嘲笑じゃなくて事実だから…
ホントにね、「意味のねー時計付けてバカジャネーノ?」が「僕の好みの物だけを出せと言ってる」に勝手に脳内変換されるバカに物を説明するのは楽じゃないのよ…

615:SIM無しさん
21/11/25 09:02:11.89 sj9WBY30M.net
理解できないのだから、何言っても理解できるわけないじゃない?
じゃあ説明するのやめればいいのに

616:SIM無しさん
21/11/25 09:11:01.29 RL8vGlCN0.net
そもそも信者が多数いるスレでもないだろ
大半がtik-tokは無しだと思ってるのにわざわざ声を大にして言われてもなあ

617:SIM無しさん
21/11/25 09:14:39.57 hArDKN870.net
うん、理解できてないのはもうわかってる
オレは自分の言いたいことを言ってるだけで、読んだ者が理解できるかはあんまり興味ない
よっぽどのバカでなければ理解できるはずだけど
だからオレはオレの書いてることをやめるつもりはないよ
理解できないバカに説明するつもりもないし
理解できないバカがいるというだけで言いたいことを言わないということもない

618:SIM無しさん
21/11/25 09:43:48.47 2n0Vhu2x0.net
あのさ、そういう意固地な人を世の中では「バカ」と呼ぶんだぜ…

619:SIM無しさん
21/11/25 09:58:50.67 hArDKN870.net
「俺はそう言って腐したい」は「世の中では呼ぶんだぜ」とは言わないんだぜ…
だいたい自分自身の意見があることも「それは言うな」と人から言われて従わないことも「意固地」ではないし

620:SIM無しさん
21/11/25 09:59:54.22 9v9h3hfpM.net
ああ、意固地スパイラルに陥ってるな

621:SIM無しさん
21/11/25 10:06:11.89 hArDKN870.net
だからもうやめればいいじゃん
オレを含めて誰でも何をいうかは自分で決める
他人に向って「あれを言うなこれを言うな」と言いたければそれを言うのはしょうがないけど
(どうせだれにも止めようがないし)
そんなこと言ってもお前の思う通りになるわけじゃない
おまえが続けたくないならおまえが辞めればいいだけだ
まあオレは人に指図する信者連中はバカだと思う
「世の中では〜」とか他人の威を借りる必要なく
オレが「バカジャネーノ?」と思う

622:SIM無しさん
21/11/25 10:09:12.61 2n0Vhu2x0.net
>>619
すまん。確かに俺が君のことを「腐したい」は事実だな
そんなことはすべきではないから謝る。申し訳ない
ただ、相手をバカと決めつけて会話を続ける人間を、おれは利口とは思わないよ
そんな人間の説明を相手が受け入れるわけないじゃないか

623:SIM無しさん
21/11/25 10:30:06.92 hArDKN870.net
いや、だからオレが受け入れられるかなんてどーでもいーよ
オレは自分の言いたいことを言う
他人に向って「あれを言うなこれを言うな」と言うやつはバカだと思うから「バカじゃね?」と言う
「言うなとは言うな」とか言っても無駄だから言わない
おまえらもオレにレスして無駄な時間を費やすより
自分の言いたいことだけ言ってればいいんじゃね?と思う
おまえらの「自分の言いたいこと」が「オレに対してなんか言うこと」だったらそれはそれでしょうがないけど
やっぱりオレは「バカジャネーノ?」と思う
まあ礼儀として言葉遣いが悪いのは謝っとくけど
他人に向って「あれを言うなこれを言うな」とか言うやつは
決めつけるも何もオレはバカだと思うんだからしょうがない
「事実として」そいつがバカかどうかはオレが決める事じゃないし
別に誰もオレに賛同する必要はない

624:SIM無しさん
21/11/25 10:30:39.13 3B2zDNI+M.net
じじいの喧嘩長いなw

625:SIM無しさん
21/11/25 10:39:34.42 2n0Vhu2x0.net
>>623
朝からそんなにカッカしてたら1日が残念なまま終わっちゃうぞ?
そこは切り替えていこ?

626:SIM無しさん
21/11/25 10:44:36.10 mxhvYJHi0.net
かまって〜かまって〜w

627:SIM無しさん
21/11/25 10:48:42.83 o9hRwol3M.net
idだけ変えないでくれたら助かるわ

628:SIM無しさん
21/11/25 11:18:53.89 UBgCTPGc0.net
オレは自分の言いたいこと言うだけだからどーでもいいよ
ここは朝でもないしな
今回のTickTockはダメだな
他のブランドの高級スマホパクっただけの何の必要性も新規性もない背面時計
こんなもんに需要があると思ったヤツはアホだわ
「時計で電話が取れるよ〜」ってなんだよそれ(笑)

629:SIM無しさん
21/11/25 11:22:09.90 mLOCGdsn0.net
脳が放射冷却でやられた真っ赤っ赤バカ

630:SIM無しさん
21/11/25 11:28:02.92 0eIGdm1U0.net
「小さいは正義」とか自分で言ってて
ツイッターで「タフネススマホは大きい方がいい?小さい方がいい?」とか何回も聞いといて
大多数が「小さい方!」って言ってるにもかかわらず
なぜ大きくするのか?
数が売れるよりも重要な開発コンセプトがあったのか、と
これが売れると思ってたんならアホだろ

631:SIM無しさん
21/11/25 11:35:57.57 wtxhCw2HM.net
>>628
うるせーよ死ね

632:SIM無しさん
21/11/25 11:36:45.42 wtxhCw2HM.net
>>630
お前もさっさと死ね

633:SIM無しさん
21/11/25 11:38:33.51 /zv0HpZX0.net
自分に都合の悪いこと言われたくない信者が必死ですわw

634:SIM無しさん
21/11/25 11:43:22.14 o9hRwol3M.net
ユニハーツのニッチ路線ってこれまでは割と狙いが見えやすいというのはあった
そうすると今回のは迷走し過ぎて狙いが見えない
それで色々考察が出るってのはわかるか気がするんだよな
信者じゃなくても何を誰をターゲットにしてるのってのは思う
少なくともバカクソ言ってるだけの奴よりはマシだわ
だってこの時計付きの後にしか次のは出ないんだろうから

635:SIM無しさん
21/11/25 11:43:47.72 AjF437z4d.net
jerry2の出来が良すぎたな
jerry22個買ったわ
5g対応と更に軽量化薄型化したjerry3はよたのむで

636:SIM無しさん
21/11/25 11:49:55.14 URv1B35kM.net
タフネスでサブ液晶付きなら来月発売されるG’zOne TYPE-XX買うわ

637:SIM無しさん
21/11/25 11:55:14.46 fu1bmjM6M.net
他のメーカーが大型化してる中で、これからも隙間産業というかニッチな需要狙っていってほしいね
Jerry2は気に入ってる
交換できるバックカバーを売り出してほしいわ
ポップな色のやつ

638:SIM無しさん
21/11/25 11:57:26.70 qg6z+Qo00.net
なに今回のTickTockって?!
ダサすぎて無理
バカみたい

639:SIM無しさん
21/11/25 12:02:02.96 DATaHiETM.net
考察(笑)

640:SIM無しさん
21/11/25 12:05:21.67 4lUyhXiIM.net
今回のはバッカー集まらない絶対売れない

641:SIM無しさん
21/11/25 12:06:15.24 yTbBH5lX0.net
>>635
>jerry22個買った
jerry2 2個
jerry 22個
秋葉原でjerry安売りしてた事あるから22個もあり得るんじゃないかと思ってしまったw

642:SIM無しさん
21/11/25 12:07:24.79 yTbBH5lX0.net
>>640
TITANの時もそんな事を言ってる人居た
使うよてい無くてもとりあえず買うという自分のような人は、結構居るんだけどねw

643:SIM無しさん
21/11/25 12:12:11.12 dZGOpd6ea.net
>>641 povo2.0、22回線契約してたりして、、
povoも5回線以上契約強制解約始まったみたいだね、、

644:SIM無しさん
21/11/25 12:15:40.98 x4goa/fpM.net
>>640
日本では集まらなくても他の国で集まるだろ
こう言うのは文化の違いで大きく分かれるからさ

645:SIM無しさん
21/11/25 12:15:53.39 ujcbbseHM.net
>>628
> ここは朝でもないしな
嘘ならおかしな話だなで済むが、
事実なら怖いな
そんな手間ひまかけてまでわざわざおかしなことを繰り返すヤベェ人ってことだから

646:SIM無しさん
21/11/25 12:17:09.55 HaX6Bhe/a.net
ポヴォインジェリー2最高!

647:SIM無しさん
21/11/25 13:57:40.15 ZATf95fg0.net
俺は持ってないけど確かにJelly2は日本ユーザーに対する最適解を出しちゃったからなぁ、今回のは引きが弱いよな
CMは平井堅ってところか
URLリンク(youtu.be)

648:SIM無しさん
21/11/25 13:59:24.66 PAVcl9jiM.net
でもバッカーも半分はぬ本だからなぁ…

649:SIM無しさん
21/11/25 14:00:33.34 PAVcl9jiM.net
mini pro後継かBB99xx後継でいいんだよ
さっさと出せや

650:SIM無しさん
21/11/25 14:54:45.01 nS7GpXSRM.net
午後から上げてる

651:SIM無しさん
21/11/25 15:09:18.22 zB6HIsqU0.net
Jelly信者は何の関係もないところでもいちいちJellyの名前出して来るなw
気持ち悪いわw

652:SIM無しさん
21/11/25 15:19:22.92 ZATf95fg0.net
>>651
信者っつうかやっぱりユーザーが一番多いんじゃない?OCNでも販売されてるみたいだし
販売側から見ても商品力高いという事なんでは?

653:SIM無しさん
21/11/25 15:51:50.81 Neuv7tC00.net
Jellyで思い出したが
「アイコンの数でTickTockはJelly2と同じサイズだと分かる(キリッ」とか言ってたバカまだ生きてるのかなぁ
Jelly信者は本当に妄想がきつくて勘弁

654:SIM無しさん
21/11/25 16:45:52.97 mLOCGdsn0.net
>>653
キミは何使ってて何が好きなの?

655:SIM無しさん
21/11/25 17:22:01.55 7KvloxyjM.net
>>651
ユニハーツの抜けた代表商品になったんだか
今の多くの人はJelly2基準で良し悪しを見るのは仕方ないよ

656:SIM無しさん
21/11/25 19:10:41.33 X/6oACgV0.net
>>641
その安売りはバッタもんだな。Jerryってw

657:SIM無しさん
21/11/25 19:39:12.96 fV3+pjePa.net
俺は転がり続けて
こんなとこにたどり着いた

658:SIM無しさん
21/11/25 21:32:43.62 Gn0YR+t1M.net
それって釣りだろ、、、
wがちと恥ずかし

659:SIM無しさん
21/11/26 10:23:05.87 WdHJGxhX0.net
>>656
確かにバッタもんだなw
Jellyは、良いおもちゃ杉
やすいしケースで遊べるし

660:SIM無しさん
21/11/26 20:37:56.71 z5AJhqeM0.net
atom2は出そうもないんかん。

661:SIM無しさん
21/11/27 05:11:57.95 tWi/N+7t0.net
Uniherz(@Unihertz)のツイート 午前3:00 · 2021年11月26日
「スマホがどんどん持ちにくいになった今、便利な小型デバイスを作るのはUnihertzの使命!」
URLリンク(twitter.com)

>>563
>小さいは正義は、jelly proかatomかの時のセールストークだと思うが
>titanも小さいは正義で作ったと思ってるのか?
>つかセールストークなんてその時々で変えてくるのに今だに踊らされてるバカ
  ↑
 バカ
(deleted an unsolicited ad)

662:SIM無しさん
21/11/27 07:42:28.06 xncBR6THM.net
お前踊りすぎだろ

663:SIM無しさん
21/11/27 07:48:35.89 Yut4JHs90.net
踊る阿呆に見る阿呆どうせ阿呆なら踊らにゃ

664:SIM無しさん
21/11/27 08:01:54.60 bHyTDhz0M.net
孫孫

665:SIM無しさん
21/11/27 09:48:34.25 A+HY5xTV0.net
チクタク、バッテリー6000mAhだってよオイ

666:SIM無しさん
21/11/27 09:52:14.63 WrBXTkqDM.net
また鈍器かよ
脳が無いな

667:SIM無しさん
21/11/27 09:58:54.65 WrBXTkqDM.net
安物だから仕方ないのだろうけど
バッテリにアンテナ貼るだけなんだし
高くてもいいからqi対応モデル出せよ

668:SIM無しさん
21/11/27 09:59:28.99 thZAnLf+M.net
>>665
4インチ狭額で暑さ1cmなら許す

669:SIM無しさん
21/11/27 10:42:55.94 pzVDDDSI0.net
>>667
titanは対応してるだろう

670:SIM無しさん
21/11/27 10:45:53.45 JzSPY9Oja.net
>>669
Jelly2でも対応しろって話だろ

671:SIM無しさん
21/11/27 10:57:01.56 vm5pfs9z0.net
もちょっと普通のメーカーでも$200-400のミドルレンジは防水削って来るから
Unihertzの価格帯で防水あるだけでもある程度売れんのかもしれねーな
TickTockはダサすぎてダメだけどw

672:SIM無しさん
21/11/27 11:16:31.37 pzVDDDSI0.net
>>670
Jelly2専スレでもなければJelly2の話してたわけでもないのになんで突然Jelly2が出てくるの?

673:SIM無しさん
21/11/27 11:17:26.91 pzVDDDSI0.net
話の流れからするとチクタクだろうし…
何言ってんだこいつだよ

674:SIM無しさん
21/11/27 11:19:34.07 xF6Y2g8B0.net
それがJelly信者

675:SIM無しさん
21/11/27 11:44:24.40 +5jlXLSz0.net
お前らってホント馬鹿だな

676:SIM無しさん
21/11/27 12:00:52.10 8wI6t3L+0.net
ホント、Jelly信者は馬鹿だからそもそも何言ってんだか分からない

677:SIM無しさん
21/11/27 12:27:49.22 qgVDMI/JM.net
Jelly信者と煽ることしか能がないアンチ

678:SIM無しさん
21/11/27 12:36:08.98 DNN3zSkRa.net
とりあえずお互い相手を尊重する姿勢が足りないよね
罵り合いばかりで飽きる

679:SIM無しさん
21/11/27 16:31:42.11 e8pvclrwd.net
4インチ狭額ならバッテリーの為に分厚くてもいい

680:SIM無しさん
21/11/28 19:11:06.65 hdeiKT6N0.net
楽天ハンドもeSIMでなければかなり良いのだがな
まぁだからこそ安かった訳だが
jellyさんはホンマに完成度高いで

681:SIM無しさん
21/11/28 20:46:59.26 DMfx+cAE0.net
Jelly3に期待

682:SIM無しさん
21/11/29 08:02:35.08 tQSq/D0SM.net
>>678
飽きるって読んでるのか?

683:SIM無しさん
21/11/29 09:59:01.47 ZJSx1ME0M.net
チクタク、あんな時計のサブじゃ無くて取り外しできる子機だったらよかったのに、、

684:SIM無しさん
21/11/29 10:24:03.75 sJbyBr+B0.net
ocnで安く買えるけどもうひとつ回線持っても意味ないしなぁ

685:SIM無しさん
21/11/29 10:55:31.05 leaF0Hdc0.net
なんか今度UnihertzがLCDふたつ付いたモバブ出すらしいね
.

686:SIM無しさん
21/11/29 11:47:46.78 Z73GcT710.net
背面の画面は確かにダサい。
個人的に気になるのはスペックもだがタフネスがどこまであるのか?
これでMIL規格にクリアするレベルは欲しい

687:SIM無しさん
21/11/29 11:51:04.53 KltbO0T00.net
あれ?
Atom・・・・・

688:SIM無しさん
21/11/29 12:46:42.02 u2gTjtgs0.net
チクタク資金集まらずに頓挫したら面白いのに信者が脳死でポチるから製品化してしまうんだろうな

689:SIM無しさん
21/11/29 14:17:02.62 8ybBOhZxM.net
>>688
市場が必要としているなら仕方がないだろう
なんでも信者と言うのも幼虫だと思わんか?

690:SIM無しさん
21/11/29 14:27:15.78 YHDdRgp20.net
「ボクの気に食わない機能のついたスマホ買うやつは信者!」
かまってかまって〜

691:SIM無しさん
21/11/29 14:27:57.36 0TgBVzU30.net
面白いとか言ってる時点でアンチ確定なんだから相手するなよ

692:SIM無しさん
21/11/29 14:29:49.66 grbCv0Pn0.net
Jelly信者は文句だけ言って買わねーよ
Jellyじゃないから

693:SIM無しさん
21/11/29 15:17:04.30 Xevjywg6M.net
>>688
海外のバッカー分で達成するから日本人が少なくても成功するんよ

694:SIM無しさん
21/11/29 15:40:59.30 pyDBs7go0.net
Atom L買ったんだけど、この機種って電波掴みにくい?
店の入り口から遠い奥の方だと繋がらなかったんで。

695:SIM無しさん
21/11/29 16:04:50.73 jcSfhjOZ0.net
不良品なんじゃね?

696:SIM無しさん
21/11/29 16:13:37.94 qRPtipPk0.net
>>668
>>670
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ:
-Cgz9
-Wtr2

697:SIM無しさん
21/11/29 16:38:02.66 2oCKOcEnd.net
>>694
ユニハーツの端末は国産端末より掴みは弱いとは思うかな
1バンドしかない楽天回線入れて見ると、ドコモの5年くらい前のXperia端末のがJelly2より電波の掴み状況良いからな

698:SIM無しさん
21/11/29 17:12:28.92 6lAY0JKP0.net
筐体ちっちゃいとアンテナ短いからかな?

699:SIM無しさん
21/11/29 18:13:09.30 2oCKOcEnd.net
>>698
シムフリーの中華端末は同クラス以下の国産端末より全体的に受信制度悪い気はするな
他のメーカーのもやっぱり良くないしね

700:SIM無しさん
21/11/29 18:27:13.24 QxSpW1Lx0.net
日本向けバンド設定が出来ない
SIMフリーのワールドワイド版スマホは、仕方ないかな?

701:SIM無しさん
21/11/29 18:32:59.20 2oCKOcEnd.net
>>700
シムフリーってみんなそうじゃん
ただ、同じバンド3にしても端末で掴み具合の大小があるということ

702:SIM無しさん
21/11/29 18:43:43.23 pyDBs7go0.net
家帰ってきてから*#*#4636#*#*で優先ネットワークの設定見てみたらunknownになってたからLTE/WCDMAにしてみたけど変わるかなぁ?

703:SIM無しさん
21/11/29 19:01:00.87 yZvjAd5nM.net
裏ディスプレイのデザインを自分で作れるんだぜ!ってホントに必死アピールだなwww
チクタク

704:SIM無しさん
21/11/29 19:16:27.52 nYp293Mt0.net
裏のディスプレイを外しておでこにつけられるようにすれば爆売れだよ

705:SIM無しさん
21/11/29 19:39:37.21 rk4C2x/10.net
そうかぁ、時計自分で作れるのかぁ
むしろ自分で「無し」にしてえわ

706:SIM無しさん
21/11/29 19:55:21.52 GdmBt0jv0.net
>>705
できるぞ

707:SIM無しさん
21/11/29 20:36:11.66 nBgZxOKJ0.net
予想以上にクッソデカくてワロた、さすがに無理

708:SIM無しさん
21/11/30 07:55:17.52 yvv9wSV70.net
>>706
できません

709:SIM無しさん
21/11/30 10:04:44.25 DSybnehV0.net
Titanと勝負だな

710:SIM無しさん
21/11/30 10:15:20.01 DSybnehV0.net
サイズ的にファブレット?位か
片手で操作するには、無理があるw
URLリンク(cdn.shopify.com)
URLリンク(i.imgur.com)

711:SIM無しさん
21/11/30 10:19:28.48 QQhO+cO60.net
>>705
ムーブメント単体ですら組立キットがあるしね
URLリンク(rotatewatches.com)

712:SIM無しさん
21/11/30 10:29:08.41 DSybnehV0.net
自作パソコンと同じでパーツを組み合わせれば完成する
それを作れないという人は居ないと思う

713:SIM無しさん
21/11/30 12:20:25.56 SNf+QTqv0.net
で、ムーブメントとか自作パソコンがどうとか言ってる バ カ は
どうやってチクタク背面についてる時計を自分で無くせるんだ?

714:SIM無しさん
21/11/30 12:23:54.07 DSybnehV0.net
リアル時計と勘違いしただけだ
放置してくれw

715:SIM無しさん
21/11/30 12:33:54.35 J9VpMTEpM.net
ただの背面液晶だったらまだマシなんだがな

716:SIM無しさん
21/11/30 12:48:48.75 LomuPIjkd.net
背面に液晶あったらポケットの中で誤タップしまくりそうw

717:SIM無しさん
21/11/30 12:49:57.89 a9MRvyGw0.net
>>713
欲しくないものまで無理して買わんでええと思うよ
アップル信者でも全製品買ってはないだろう

718:SIM無しさん
21/11/30 15:00:41.60 4xe5UmxRM.net
>>717 いや信者は必須で、非信者でもガジェオタも必須進行で、、
一般のuniファンはチクタクの次を見ている待っているw

719:SIM無しさん
21/11/30 15:08:56.31 rlsW+CJrr.net
>>718
嘘ついて楽しい?
バッカーの所在地見れるんだから今回日本は少ないので君の主張は嘘

720:SIM無しさん
21/11/30 15:55:03.24 +3Zs9k6e0.net
まだ始まってないキャンペーンのバッカー所在地見れる超能力信者現る!

721:SIM無しさん
21/11/30 16:02:22.08 +3Zs9k6e0.net
「信じれば何でも見える!自分に都合良いものが見える!」

722:SIM無しさん
21/11/30 16:10:49.33 DSybnehV0.net
ボロクソに叩きまくってたTaitanだってかなりの日本人バッカー居ただろ

723:SIM無しさん
21/11/30 16:34:44.63 Waf9ISGba.net
Titanバックしたけど、それはjelly2出して欲しかったから。その前に潰れられちゃ困るので。
おそらく同じ考えが多数いたと思われる。
ただ変にTitanだとかが成功したせいでuniが個人的に望ましくない方の発想に寄ってしまった感があるので、以降はjelly2しかバックしてない。
潰れられられるのも困るけど、求めていないことはわからせないといけないと思うので。

724:SIM無しさん
21/11/30 16:48:56.15 Q7b5DX6v0.net
考え方がヤバくない?ストーカーとかにならないように気をつけろよ

725:SIM無しさん
21/11/30 16:57:48.07 EMzLXSDO0.net
AtomLのアップデートきたね

726:SIM無しさん
21/11/30 17:59:03.56 GPeyiIjMM.net
>>722
「かなり」とかお前の物差しなんか知るか
数字で論破してくれよ

727:SIM無しさん
21/11/30 18:17:43.09 DSybnehV0.net
バカリストで日本だけ特別扱いされる位は居たぞw
URLリンク(drive.google.com)

728:SIM無しさん
21/11/30 18:21:12.95 DSybnehV0.net
Titanって国別人数とか発表になってなかったけ・・・・・・
URLリンク(www.kickstarter.com)
3000人程度しか居ないのに日本だけ別枠w

729:SIM無しさん
21/11/30 18:58:46.39 fGxxALrJ0.net
>>725
更新してみた。
とりあえず気づいた点は
1.通知領域のアンテナピクトとwifiのアイコンが右側に移った。
2.スリープから指紋認証で復帰した時にアプリ履歴が表示されてしまう不具合が無くなった。
3.優先ネットワークの設定で表示されてる内容が変わった(と思う)
優先ネットワークを変更しても再度開くと選択したものと違うのが設定されてる不具合が無くなった。
また更新前に比べて表示されてる電波強度が増えている。(計測タイミングの問題なのか、そもそもソフトウェアの更新で増えるものなのか分からんが)

730:SIM無しさん
21/11/30 19:26:32.75 grrcjU/M0.net
ATOMxlでカメラ撮影後に右下のサムネをタップしても
撮影したファイルが開かず無反応なのってデフォ?

731:SIM無しさん
21/11/30 19:51:23.29 kIZCfrBI0.net
AtomLをワイヤレスアップデートしたら通知リスト下に引っ張って広げる時に設定してる壁紙がズームされて通知リストしまう時には元に戻る奇妙な現象が起きるようになってしまいました
なんだろうこれ

732:SIM無しさん
21/12/01 08:02:54.38 2CiS3kP3M.net
無知リストに見えた
おまえ等がムチムチ言ってるからだぞ

733:SIM無しさん
21/12/01 09:46:15.87 D1wVSgOGa.net
つまんね

734:SIM無しさん
21/12/01 10:03:57.13 eFylcWbK0.net
atomlのアップデートしてみた
標準ホームにアプリドロワーが追加されたかな?
あとホーム画面で通知領域を表示するのに画面端からスワイプする必要がなくなった
それ以外はもう少し使ってみないとわからないけど

735:SIM無しさん
21/12/01 22:16:25.55 CWnUPk0i0.net
Android11のこととかBluetoothの安定性とか全く触れられず
こんなコメントしか出ないなんてuniも報われないな

736:SIM無しさん
21/12/01 22:31:16.18 UnLO6VrT0.net
言われて初めてandroid11になってるの気付いた。ワロタ

737:SIM無しさん
21/12/02 08:00:04.12 A9oBG6QGM.net
12にはならないんだよな
クソだな

738:SIM無しさん
21/12/02 08:02:59.38 0i7mi6bn0.net
カスROM入れれば良いだけだよね
mtkなんだしいじくり放題

739:SIM無しさん
21/12/02 08:11:22.25 A9oBG6QGM.net
おサイフあるしノールックでカス入れるのは無理だな

740:SIM無しさん
21/12/02 08:59:54.66 i5FcTsin0.net
サイフの話なんかしてねーんだわ
ほんとJelly信者はAtomの話しててもTitanの話しててもTickTockの話してても
すぐJellyにしか関係ない話始めるからな
ウザいわ

741:SIM無しさん
21/12/02 09:06:27.52 8yZedT5yM.net
どう見てもただのアンチを信者呼ばわりしてワロス

742:SIM無しさん
21/12/02 09:09:36.99 /S4yVQu20.net
信者とアンチは
方向が違うだけで
同じレベル

743:SIM無しさん
21/12/02 09:10:02.22 VoueQGMMM.net
ちくたく、たいたんよりでかいwww

744:SIM無しさん
21/12/02 09:26:07.94 /S4yVQu20.net
Jelly信者は他すべてのアンチだからあってる

745:SIM無しさん
21/12/02 09:30:20.18 B42IPawzM.net
ID変えるの失敗した例

746:SIM無しさん
21/12/02 09:44:34.84 /S4yVQu20.net
ID被るなんてよくあるよくある

747:SIM無しさん
21/12/02 09:50:54.45 nCGgthsKr.net
プライベートIPなMVNOとかなら簡単に被るけどさ
ワッチョイスレだとブラウザが同じかどうかまで判るんでアレだ
ワッチョイの右側の奴はブラウザのUAの抽出ハッシュだから同じブラウザの同じバージョンでしか被らないの

748:SIM無しさん
21/12/02 10:34:12.83 vIWZwD/U0.net
なにが言いたいんだかよく分からんな
同じブラウザの同じバージョン使ってるやつなんていくらでもいるだろうし
ID被ったやつのワッチョイの右側は同じじゃないし
ただのワッチョイ詳しい自慢か?

749:SIM無しさん
21/12/02 10:56:23.54 5cx6wciJ0.net
あれだな
自分の気に入らないこと言ったやつを自演認定してドヤ顔でワッチョイ解説したら、ID被ったレスが別人だったと自分で説明しちゃったわけね
本当に信者さんはいつも通りの思い込みと独り相撲で

750:SIM無しさん
21/12/02 15:07:01.11 CuLIMYmrr.net
>>749
自分の気に入らないこと言ったやつを信者認定して
信者は思い込みが激しいと思い込んでるお前は独り相撲してないの?

751:SIM無しさん
21/12/02 15:47:50.62 shnvCP2v0.net
うん
IDが被ったレスを自演だと思い込んでワッチョイが被ってないのに「ワッチョイはブラウザのUAの抽出ハッシュだから同じブラウザじゃないと被らないんだよ〜」とか関係ないこと言って独り相撲してるやつがいるのは 事 実 だから
俺の思い込みじゃないし独り相撲でもない

752:SIM無しさん
21/12/02 17:36:19.75 vz6Oi5u0M.net
都合の悪い事は見えません><
こうですか判りますん><

753:SIM無しさん
21/12/02 18:21:44.19 bU6rMmM20.net
信者は煽りも頭悪そうだな

754:SIM無しさん
21/12/02 18:31:01.95 CuLIMYmrr.net
>>751
なんでお前が返事するんだよ
俺はワッチョイ ff76-BhQkに聞いたんだぞ?
それとも何らかの方法を使って毎回ワッチョイ変えてるのか?

755:SIM無しさん
21/12/02 18:53:30.79 2GuT/IIp0.net
ワッチョイについて熱く語りたい人たちは他でやればいいんじゃないかな?

756:SIM無しさん
21/12/02 18:58:46.31 2GuT/IIp0.net
Unihertz公式が「ごめんね、ごめんね!今度はもっといいの出すから今はユニークなチクタクを応援して!」って泣きが入ってんだから
おまえらちゃんとチクタク買えよ!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

757:SIM無しさん
21/12/02 19:06:00.64 wTyL59LQr.net
>>756
こんなクソデカベゼルのスマフォなんて誰が買うんだよ

758:SIM無しさん
21/12/02 19:43:10.16 CuLIMYmrr.net
創作意欲は買うんだがちょっと今回のは斜め上すぎるな…
後々に響かなければいいが…

759:SIM無しさん
21/12/02 19:47:11.52 STr2LLRn0.net
「Jelly2を作らせるために俺が欲しくもないTitan買ってUnihertz支えたった(キリッ」
とか言ってたおかしなのがいたろう
あーゆーキチガイじみたのが買うんだよ、きっと

760:SIM無しさん
21/12/02 19:51:33.48 li61EsE10.net
SNSにコレジャナイ的なコメントしといたわ

761:SIM無しさん
21/12/02 20:30:03.73 lzpk3UR40.net
Titanなんかより100倍使い道がある

762:SIM無しさん
21/12/02 20:32:16.83 uNHrVv7d0.net
>>756
ならそんなクソデカ出さんではじめから小型に中力しろってハナシですわ

763:SIM無しさん
21/12/02 20:47:02.87 P34sVFVDM.net
絶対に買わない反省しろ

764:SIM無しさん
21/12/02 21:19:50.91 7tVCT7yd0.net
他のメーカーとかJelly2のコンセプトを真似て
新機種造ろうとは思わないんかねぇ?
それが不思議でならんわ

765:SIM無しさん
21/12/02 21:24:37.08 3H/psfglM.net
>>756
俺らのスマホはぜんぶ自信作だから(来年出るticktackも)買ってくれよな!
に読めるんだが

766:SIM無しさん
21/12/02 21:26:57.52 xvtuT9mOM.net
どうせ使い道ゼロだから100倍してもゼロってネタだろ

767:SIM無しさん
21/12/02 21:28:28.93 uNHrVv7d0.net
ちゅーか、厳しいハナシ
小型とかキーボードみたいな[昔は主流だったけど今はニッチ]が価値だったのであって
そこから外れたモノを作ったからって買う意味ある?

768:SIM無しさん
21/12/02 21:33:47.25 li61EsE10.net
バッテリー交換可能なTORQUE5Gパクって作ったら買ってただろうな
タフネスでも方向性が違うから

769:SIM無しさん
21/12/02 22:12:26.84 ewroTZoB0.net
>>761
Titan使ってる身から言わせるとそれはないわ
ずっと使ってるとタイピング早くなってフリック面倒くさいもん

770:SIM無しさん
21/12/03 01:01:55.73 jbAl98jI0.net
小さいは正義はあくまでもブランドの一つのコピーだからあまり突っ込んでもね
京セラもTORQUEもあればかんたんスマホもあるわけで。
新しいの価格予想は難しいかな

771:SIM無しさん
21/12/03 03:27:13.70 eu16EXb10.net
>>764
日本人が作るとこれが限界
URLリンク(smhn.info)

772:SIM無しさん
21/12/03 06:45:41.09 eCwZyM2L0.net
かわいくていいじゃない
ティクトクよりは好意的に受け止められるわ

773:SIM無しさん
21/12/03 07:41:49.25 Q5XxJNmyM.net
昔ソニエリ?のちっこい防水スマホでカラビナフック付いてるやつ使ったことあるけど、Atom次期もそーいうのが良いな。
サイズ的に一回り大きいJelly2デザイン。

774:SIM無しさん
21/12/03 09:19:43.12 hujkuzZ40.net
イヤホン付けるから応援してぇwww
チクトク
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

775:SIM無しさん
21/12/03 09:31:17.78 eqF6+73j0.net
アウドドア仕様求める人はゴチゴチのスマホ求めてるってようやく気づいたようで何よりだね

776:SIM無しさん
21/12/03 09:33:02.09 pOY6dTss0.net
お前さんらが求めてるのはAtom MかJelly Lってとこかね

777:SIM無しさん
21/12/03 09:33:33.28 qM6GZeBra.net
AtomLがAndroid11になったから来年もまだこれで戦えるわ

778:SIM無しさん
21/12/03 11:14:09.53 XzJNdXWQ0.net
厚さ更に倍にして航空機持ち込みギリギリのバッテリー容量にしてしまおうぜ
防災的にニッチニーズはあるかもしらんw

779:SIM無しさん
21/12/03 11:40:48.34 ArRDkWPvM.net
絶対買わない

780:SIM無しさん
21/12/03 11:55:41.40 4Qfai5ca0.net
ニッチーズに見えた
おまえ等の事だな(笑)

781:SIM無しさん
21/12/03 12:10:20.08 CEXK3pBq0.net
>>765
は?バカ?信者的解釈?

782:SIM無しさん
21/12/03 12:54:57.97 ntFGAIuv0.net
umidigiのbisonGT2と見比べていい方を買う
今の所6:4でticktock

783:SIM無しさん
21/12/03 14:36:54.59 KYEccUbL0.net
bison gt2出んのかぁ。
気になるな

784:SIM無しさん
21/12/03 14:45:39.80 7PUd1Zl6M.net
アレええよなあ
inihertzワカワカしてられへんで

785:SIM無しさん
21/12/03 15:12:04.62 5TA3ZDXua.net
>>778 迷惑系スマホメーカーになるためには、手榴弾型でパカっと開けると2画面スマホだな、、

786:SIM無しさん
21/12/03 15:14:01.79 KH0qMMOVa.net
チクタクでも裏面の時計から赤と黒のコードでデコレーションするとか、、

787:SIM無しさん
21/12/03 15:21:08.23 9GqTZTe0a.net
>>782 ググって見たけど山用スマホに良さげだね
J2が山用にと思ってたけど乗り換えてもいいな
Umiってbiostar 見たいな感じだよね。
安さは正義みたいな、、、

788:SIM無しさん
21/12/03 17:33:34.47 jVMV19XQH.net
UMIDIGIはODMにAGold使ってるっぽいけど
UnihertzはなんとなくAGoldの自社製品企画子会社なんじゃないかという気がしている
UMIDIGIもUnihertzも(ビルド情報の製造元が共にA-goldになっている(ChMateの端末情報でも出るやつ)ことから)
開発元は共にAGoldっぽいので両社ファブレスでODMに同じとこ使ってるのかなと以前は思ってたんだよね
URLリンク(www.agoldcomm.com)
URLリンク(www.agoldcomm.com)

が下記でUnihertzは自社工場持ってるってレスあって
えっファブレスじゃないの? と思ってUniのサイト見たら
確かにUnihertz has own smartphone manufacturing plant with a complete production line. って書いてある
URLリンク(www.unihertz.com)
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part13【Atom】
スレリンク(smartphone板:698番),713

なのでUnihertzとAGoldは実質一体的関係の様な気がしてきた
UnihertzとAGoldの本社住所見ると共に上海にあって
本社間は約1.5Km程度と近場に在るし
両社の資本関係とか調べると繋がってたりしないんかなぁ?

789:SIM無しさん
21/12/03 21:12:08.20 V4FDWX7KM.net
atom Lのアップデートなんすが、ダウンロードした後、一回再起動して
そのままダウンロード前に戻ってしまうんすが
何か他にやることありましてっけ??

790:SIM無しさん
21/12/03 21:52:56.22 I2NPk09Y0.net
>>789
SIMカードを抜いとく

791:SIM無しさん
21/12/03 22:35:37.85 KYEccUbL0.net
ATOM Lのアップデート後、APNの設定消えてたな。APNの初期一覧の数も2つしかなかった。

792:789
21/12/03 23:29:58.08 WsQJjQqHM.net
>>790
レス、サンキューです!
そんな〜、と思いつつ今トライしてますわ

793:SIM無しさん
21/12/03 23:33:26.99 m3EfoJis0.net
早くKS始まらないかな
絶対にいらなけど、これにどれだけバッカーがいるのかは気になる

794:SIM無しさん
21/12/04 01:24:07.80 HLQLBjXZ0.net
これ?どれ?

795:SIM無しさん
21/12/04 08:32:46.14 zMvRk+dz0.net
>>791
同じく、最初焦ったわ

796:SIM無しさん
21/12/04 09:23:46.05 CYFWDki20.net
atom Lのアップデート止まってるのかダウンロードできないな

797:SIM無しさん
21/12/04 09:24:43.88 CYFWDki20.net
あ、ダウンロードできたはwww
無線LAN切れてたわwww

798:SIM無しさん
21/12/04 09:27:52.39 5bO7RNw00.net
>>795
出先で消えてるの気付いたから焦った。APN暗記しといて良かったわw

799:SIM無しさん
21/12/04 09:30:25.66 HDAGrsMba.net
チクタク、KSの日程決まった見たいだけど静かやねここ。
スルー多いんけ?

800:SIM無しさん
21/12/04 09:45:52.95 0j/D+6gz0.net
こうどなじょうほうせんやぞ

801:789
21/12/04 10:59:21.48 0Pf7yqpz0.net
>>790
ホントにありがとう!!
2chMate 0.8.10.106/Unihertz/Atom_L/11/DR

802:SIM無しさん
21/12/04 11:35:16.81 QKGp1THG0.net
ここのメーカーの端末アプデはSIMカードを抜いとくって洗礼必ず受けるよな
公式アナウンスあるのか知らないけど

803:SIM無しさん
21/12/04 11:48:50.44 7po3tExYH.net
イヤホンいらね
KS100以内なら買う

804:SIM無しさん
21/12/04 18:16:09.63 3q4qrZ6Fa.net
チクタク、KSの日程決まった見たいだけど静かやねここ。
スルー多いんけ?

805:SIM無しさん
21/12/04 18:18:33.70 3q4qrZ6Fa.net
結果的にダブったすまん

806:SIM無しさん
21/12/04 18:28:01.74 zMvRk+dz0.net
>>798
家でやんないとあぶねーな(笑)

807:SIM無しさん
21/12/04 18:29:54.46 1wukEdT8F.net
>>804
8848が出回ってるのが前提だからね

808:SIM無しさん
21/12/04 18:58:20.79 tkFK7zyA0.net
6.5インチの幅85.6oだぜ
もうまな板だなこれ

809:SIM無しさん
21/12/04 19:01:55.35 Rpqn+4EE0.net
おまえらの好きなストラップの代わりに
四隅に肩紐付けるらしいね
背中に背負うのに便利

810:SIM無しさん
21/12/04 19:14:58.24 HLQLBjXZ0.net
>>806
わざわざ入力し直さなくても再起動すれば戻ってるよ

811:SIM無しさん
21/12/04 21:14:36.61 gHOjaPmc0.net
>>808
自分のxz2premiumとTORQUE5Gよりでかいのか、ワクワクするわ

812:SIM無しさん
21/12/04 22:06:37.19 HP+FPyVr0.net
>>793
確かに気になるw

813:SIM無しさん
21/12/04 22:24:32.49 zMvRk+dz0.net
>>810
自分は戻らなかったな

814:SIM無しさん
21/12/04 22:41:08.01 NazU+Oj00.net
>>808
>6.5インチ
ファブレットPhabletと言われてる大きさのかよ
大型の部類

815:SIM無しさん
21/12/05 06:45:10.78 RpEEP83r0.net
Unihertz TickTock
SPECIFICATIONS
Processor: MediaTek Dimensity 700
Main display: 6.5-inches, 2340x1080 pixels resolution TFT LCD
Rear display (sub screen): 1.3-inches, 360x360 pixels touchscreen
Operating system: Android 11
RAM: 8GB
Storage: 128GB internal storage with microSD support
Dust/water resistance: IP68
Cameras: 48-megapixel rear camera and 8-megapixel front-facing camera
Wireless technology: 802.11 a/b/g/n/ac Wi-Fi, Bluetooth 5.1, NFC, GPS/BEIDOU/GLONASS, FM radio, infrared
LTE bands: 1,2,3,4,5,7,8,12,13,17,18,19,20,25,26,28A,28B,34,38,39,40,41,66
5G bands: 1,2,3,5,7,8,12,20,25,28,38,40,41,66,77,78
Sensors: Fingerprint, accelerometer, gyroscope, proximity, ambient light, barometer, and compass
Battery: 6,000mAh non-removable
Dimensions: 176 x 85.6 x 14.9mm and 308g
A5サイズの封筒と比べて「思ったより大きくないな」って思っちゃったよ

816:SIM無しさん
21/12/05 08:08:08.32 7Wf0E2DiM.net
目新しさの欠片も無いな…

817:SIM無しさん
21/12/05 08:22:25.53 w1GPtNPgM.net
イラネ

818:SIM無しさん
21/12/05 08:34:21.08 zKj9jlgLH.net
TickTockに出資する気は全くないけど
強いて云えばUni 5G初対応あたりが注目点か
n79は非対応なんね
次回作の参考にDimensity 700端末に幾ら位の値付けしてくるかと
各キャリア5Gとの相性やバッテリ保ち具合あたりはウォッチしてくか

819:SIM無しさん
21/12/05 09:45:20.46 ay52d4YS0.net
>>815
せめてAtom Lぐらいの大きさだったら良かったのに。
部品流用みたいだから無理なのか。

820:SIM無しさん
21/12/05 10:18:15.56 dRAaegEtM.net
絶対買わない

821:SIM無しさん
21/12/05 10:26:49.13 2Hm39tlzd.net
残念ながら同意


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

909日前に更新/192 KB
担当:undef