【Jelly2/Titan】Unihertz総合 Part31【Atom/AtomL】 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:SIM無しさん
21/11/22 12:15:35.56 yVyco00CM.net
文化の違い

501:SIM無しさん
21/11/22 12:24:43.07 FKIHuOGEF.net
>>492
ATOM Lじゃ満足しなかったん?

502:SIM無しさん
21/11/22 13:32:21.60 tJDP+USc0.net
>>501
2台持ち前提で1台はJelly2でなんの問題もない
ATOM Lは大きさ重さはいいけど1136x640は狭い

503:SIM無しさん
21/11/22 13:41:19.32 IY5mI3OhM.net
その解像度だとiPhone 5シリーズの液晶流用したんかな

504:SIM無しさん
21/11/22 13:59:27.87 FGPoRe3Ia.net
>>502
だよな。最低限4K

505:SIM無しさん
21/11/22 14:03:37.04 WJEIysoy0.net
せめてFullHDの1920×1080かWQHDが 2560×1440最低ラインじゃねw
4K有ればキレイだから良いけど消費電力の問題とかあるし
HDの1280×720より狭いのは、ネット配信の動画以下だしちょっと悩む

506:SIM無しさん
21/11/22 15:59:34.86 8vyu+5pOd.net
3.5インチくらいなら購入考えたけど、背面ディスプレイなんか要らんからどっちにしても買わなかったな

507:SIM無しさん
21/11/22 16:41:24.55 j6tH48J1d.net
>>502
なるほど。
ちな、俺はJelly2Jpは小さ過ぎて無理だったわw
(もちろん二台目の決済専用端末としてだったが。)

508:SIM無しさん
21/11/22 19:55:25.23 cfRA+8GQd.net
まぁ、500さんの言われる通り文化の違いですよね
オリジナルのスマホは20万から50万もするのにステータスとしてそれなりに売れてますしね
日本では「河原に落ちている石」イメージのスマホが話題ですし

509:SIM無しさん
21/11/23 11:25:10.75 bZVtXc1v0.net
スゴーイ!
スマートウォッチみたーい!
URLリンク(twitter.com)
(しかし、何故....)
(deleted an unsolicited ad)

510:SIM無しさん
21/11/23 11:26:20.27 KnGvIxiNM.net
裏画面でも受話応答できるよ!と猛アピールwww
URLリンク(www.instagram.com)

511:SIM無しさん
21/11/23 11:32:11.97 wvYTwg9U0.net
いや、意味がわからん……を通り越して呆れる
もうコレはいいから次の端末作って

512:SIM無しさん
21/11/23 11:35:13.16 8lg2dhDe0.net
スマートウォッチでよくね?

513:SIM無しさん
21/11/23 11:46:23.66 bZVtXc1v0.net
目の前に
スマホがあるのに
時計で受話
    ともぞう心の俳句

514:SIM無しさん
21/11/23 11:46:53.58 2nISRUBdd.net
これ電話受けたあとは背面で話すのかね
表に戻すなら全く意味ないどころか持ち替えるときに誤タッチする可能性あるしBluetoothイヤホン使う想定なら
そもそもイヤホンで応答できない機種探すほうが大変なレベルで標準的な機能だしマジで意味ないな
背面のまま話ができたとしてもメリット皆無だろ

515:SIM無しさん
21/11/23 12:08:25.10 85wfkF8SM.net
これでずっこけてJelly 3出ないなんてならないよな…?

516:SIM無しさん
21/11/23 12:27:45.85 ZiaYy37O0.net
jellyはあれで完成であれ系統はもう作らない気なのかもしれない

517:SIM無しさん
21/11/23 12:32:51.74 rwc9JIBw0.net
ホルスターケースやクリップでのアウトドアでの使用方法でも提案してくれるのかね

518:SIM無しさん
21/11/23 12:54:05.79 iHMws7il0.net
>>514
「応答」出来るだけで「通話」出来るんじゃ無くね?

519:SIM無しさん
21/11/23 13:11:05.45 n6x4eu0o0.net
電話してかかってこないからわかんなーい笑

520:SIM無しさん
21/11/23 13:19:49.19 zd3K6rHuM.net
いや別にスマホの背面で電話受ける必要ないだろ普通にディスプレイで受けれはいいだけ
折り畳みスマホならまだ分かるが

521:SIM無しさん
21/11/23 13:28:03.68 EJtn/aPQd.net
>>518
だから応答した後の話をしてるんだけど?
背面で応答してそのまま背面で話ができたとしてもメリット無い
背面で応答して表に戻して話するなら背面で受ける意味無い
背面で応答してBluetoothで話をするなら最初からBluetoothで応答する
背面で応答するメリット何一つ無いよなって話し

522:SIM無しさん
21/11/23 13:36:44.11 iHMws7il0.net
>>521
会議中に着信があったとき「現在電話に出ることが出来ません」の応答が出来るよね
スマホを裏返す事無く誰からの着信か確認できるメリットもある
必要か不要かデザインが好みかどうかは別問題だけど

523:SIM無しさん
21/11/23 13:50:48.96 oHgAOubl0.net
>>522
横からゴメン
裏返すまでもなく、最初からメイン画面を上向きに置けばいいんじゃないかな
そんでそのまま「現在電話に出ることが出来ません」の応答すればいいと思うんだ
(つまり今我々が使っている電話でそうしているように)
大きなメイン画面が点灯することが会議の妨げになるという考え方なのかな
マナーモードにして音さえ出さなきゃ問題ないと、個人的には思う
点灯するとこが大きいか小さいかの違いだろうし

524:SIM無しさん
21/11/23 13:55:08.42 LiHhtcSHM.net
だから背面で受けるメリットがない

525:SIM無しさん
21/11/23 13:57:40.53 XtGLlH8ha.net
背面だの受けだのイヤらしいスレだなここは

526:SIM無しさん
21/11/23 14:08:11.38 EJtn/aPQd.net
>>523
俺もそう思うわ
マナー的に会議時にテーブルの上にスマホ置いてる次点で表裏関係ないし鞄やポケットに入れてるなら鳴ったときに背面で見る必要性もない
横の人に見られるとか気にするならペンケースのせたりしておけばいいしね

527:SIM無しさん
21/11/23 14:13:49.09 ZiaYy37O0.net
買う気もないスマホの仮定された限定的状況下での使用法について熱く語れるの尊敬するわ

528:SIM無しさん
21/11/23 14:19:36.47 oHgAOubl0.net
俺がなるべく刺激しないよう優しく諭しているのに
なぜ邪魔するのですか

529:SIM無しさん
21/11/23 14:21:14.74 T/Q1WJkUd.net
信者的には買わない奴は敵で、
Unihertzに対して何か言う事は許されないんだろうね

530:SIM無しさん
21/11/23 14:26:02.08 bECJG/5Wr.net
android付モバブーじゃないの

531:SIM無しさん
21/11/23 14:30:02.64 ZbF2v6nq0.net
表がサブ画面という新しいコンセプトでごわす

532:SIM無しさん
21/11/23 14:48:54.70 UPR68g+VM.net
0円オプションでリストグリップ付、普段は腕時計で使えます・・

533:SIM無しさん
21/11/23 14:58:01.37 zeDPAIND0.net
時計の部分取り外し可能とかなら面白いな

534:SIM無しさん
21/11/23 15:03:54.34 Tpmcu6eba.net
jelly2なんですが、エンジニアモードでCAをonにしても有効にならないんですが、対策ってありますか?sim1枚なら有効に出来そうなんですが…

535:SIM無しさん
21/11/23 15:41:12.88 gIMdnodyM.net
>>534
ないよ

536:SIM無しさん
21/11/23 22:02:19.45 Lk0VvjImd.net
中国では画面を伏せて置くのが普通と言うか絶対的正義なのだろうか

537:SIM無しさん
21/11/23 22:08:27.48 XPVwNzl+H.net
>535
ありがとう

538:SIM無しさん
21/11/23 23:02:59.62 wvYTwg9U0.net
まさかコレがあればスマウォ要らず!ってのが売りなんだろうか…

539:SIM無しさん
21/11/24 08:01:45.47 NiX6b6mkM.net
[昔実在した変なスマホ」のネタのためだけに出すんだろ

540:SIM無しさん
21/11/24 08:53:24.68 bAlgqttZ0.net
個人的には、仮想OS上で、ビッグコア1+スモールコア1専有でWearOSを動かし、残りのCPUでAndroidを動かして、Bluetoothなしで相互に連携しているのなら、技術的には面白いと思うけど、そんなことはないんだろうな

541:SIM無しさん
21/11/24 09:03:40.08 sa/wSHNOM.net
仮想OS上で専有って時点で何も分かってない

542:SIM無しさん
21/11/24 09:28:09.40 5rp7t2wtd.net
とりあえず8848と同じ仕様なんじゃない?

543:SIM無しさん
21/11/24 10:04:12.61 HtjgmtSe0.net
「高いだけ」のスマホパクって安いスマホにリメイクしてどうすんだよ
意味不明でも「高級なら買う」っていう層はいるんだよ
高いスマホ探してるやつは安いスマホなんて買わないし
安いスマホ探してるやつは無駄遣いしないから
背面に意味の分からない時計がついてるスマホなんて買わないし
ごくごく少数のもの好きが買っても利益率が低いから全く儲からない

544:SIM無しさん
21/11/24 10:08:51.12 oPcb41u6M.net
uniに高級求められてもなぁ
ぶっちゃけ価格だけ上げても高級とは言われないぞ

545:SIM無しさん
21/11/24 10:22:20.10 o/hMtL6J0.net
だから心配なんだよなぁ…
自称タフネス()でただ単に鉄板厚いだけだったりと別に技術力が高い訳ではない癖に、売りのコンセプト力を迷走する方に発揮してどうするんだ

546:SIM無しさん
21/11/24 10:27:19.32 NARIjrxs0.net
背面の着信画面がWEAROSだもんなぁ
プラスアルファ無さそう

547:SIM無しさん
21/11/24 11:03:08.49 b5JjzwkT0.net
JELLY2のマイナーアップ出すよりは売れそう

548:SIM無しさん
21/11/24 12:18:52.06 6ZP2fLUCd.net
一回整理したいんだけど、
背面のサブディスプレイが腕時計の姿してるからダメ?
それともサブディスプレイ要らんからダメ?
腕時計のデザインでなければおk?
いや、俺は興味を惹かれなかったので買わんけど、
具体的に何がダメなのか知りたいなぁって
できれば「ダサい」以外の理由で

549:SIM無しさん
21/11/24 12:21:48.95 9J8n8xxaM.net
背面にいる利点がない

550:SIM無しさん
21/11/24 12:22:30.51 PCtlcef10.net
デカい

551:SIM無しさん
21/11/24 12:46:12.50 RjnfNf8QM.net
>>548
サブディスプレイが不要

552:SIM無しさん
21/11/24 12:56:33.81 cSJ6mulrM.net
・ガラケーみたいな折り畳みと違ってスマホはそもそもが手にとってサッと画面をチェックできるので小さい背面ディスプレイ自体の需要が無い
・需要がない機能と引き換えにunihertzに求められてる「小ささ」が犠牲になってる
・妙な機能に力をいれてるせいで、サイズと一緒にスペックも従来製品より一回りアップみたいな気配を感じない
よってダメ

553:SIM無しさん
21/11/24 12:58:56.92 wbBfPUwKM.net
小ささ求めてるのはお前の勝手だろう

554:SIM無しさん
21/11/24 13:04:26.69 e6WKSVKYM.net
なんで需要とか求められているとか言うんだろうね
スレ住民の総意とか言い出しちゃう人かな?

555:SIM無しさん
21/11/24 13:07:20.70 aJJqNKGFM.net
単純化にダサイ

556:SIM無しさん
21/11/24 13:09:49.55 TtrKsQ0DM.net
いうて「小さいは正義」謳ってるUnihertz製品に行き着くやつで小さいスマホに興味ないやつおるんか?

557:SIM無しさん
21/11/24 13:28:51.95 wsvhl1dVM.net
>>554
座禅クンだろう

558:SIM無しさん
21/11/24 13:32:18.60 cZ6iDYi+M.net
いい加減BBのパクリ出せや
超小型qwerty機欲しいんや
titan pocketでもデカイ

559:SIM無しさん
21/11/24 13:35:50.93 5qniNkoLa.net
>>555
化はいらねぇだろw

560:SIM無しさん
21/11/24 14:07:33.63 XqtAOhV+0.net
要望は公式フォーラムやSNSから意見した方がいいわ

561:SIM無しさん
21/11/24 14:29:09.32 YSY9JL3ZM.net
デカいし、背面の時計が意味不明

562:SIM無しさん
21/11/24 14:30:06.31 RwDxaUNY0.net
Unihertz 「小さいは正義」
>553 「小ささ求めてるのはお前の勝手だろう」
 ↑
 バカ

563:SIM無しさん
21/11/24 14:47:25.02 dEbrr5r8M.net
小さいは正義は、jelly proかatomかの時のセールストークだと思うが
titanも小さいは正義で作ったと思ってるのか?
つかセールストークなんてその時々で変えてくるのに今だに踊らされてるバカ

564:SIM無しさん
21/11/24 14:55:27.11 o/hMtL6J0.net
>>548
サブディスプレイがいらんし時計の形してるののダメ
サブディスプレイ搭載して「すげぇ!!便利すぎる!!」ってなった機種を見たことがないわ
しいて言うなら、パカパカ携帯時代に細長い通知液晶が付いてるやつは便利だった…ってくらい
わざわざサブディスプレイ付けるなら魅力的な活用方法まで打ち出してくれんと訴求力ない
あえて付けるにしても意味もなく時計型で丸液晶とか無意味すぎる、せめて四角にしろよっていう
結果としてただデカいわ重いわ低スぺ(まさかハイエンド積んでこないやろ)というイイトコ無しになってる
日本に入ってこんかったけど、ロシアの背面がeインクになってる両面スマホとかは結構良さそうだったしそういうアホなノリがほしいわ
俺は小さくなくてもいいとは思うけど、大きい理由も無いのにデカくて重いだけってのは評価できんw

565:SIM無しさん
21/11/24 15:05:01.96 5qniNkoLa.net
両面全く同じディスプレイ搭載でカメラはパンチホールとかいう変なのだったら買ったかもしれん。

566:SIM無しさん
21/11/24 15:07:53.59 RwDxaUNY0.net
UnihertzJapan ツイッタープロファイル(@UnihertzJapan) 2021/11/23
「小さいは正義」
>563 
「つかセールストークなんてその時々で変えてくるのに」
  ↑
 バカ

567:SIM無しさん
21/11/24 15:48:31.23 pxhQN8TK0.net
>>564 
Xiaomi 12の昨日今日のリーク画像ではサブ液晶ついてた
自分のスマートウォッチとその画面が同期するんではないか、とさ
バカバカしい発想だがBalmudaPhoneさえ出るご時世だ

568:SIM無しさん
21/11/24 16:02:58.75 NEokygHT0.net
自分の好みじゃない機種が発表されただけで発狂しちゃう人って面白い

569:SIM無しさん
21/11/24 16:28:55.19 YSY9JL3ZM.net
カルシウム摂れよ
気に入らなければ支援しなければ良いだけ!

570:SIM無しさん
21/11/24 16:36:22.99 EdPnTtVk0.net
>>568
不満がズラズラ書き込まれてるのは何が駄目なのか挙げてよって>>548が言い出したからだと思うんだけど

571:SIM無しさん
21/11/24 16:41:22.41 Zytw1k0oM.net
uniの代理人でもない548に説明したところで何も変わらない
結局不満愚痴大会になるのは目に見えてる
それが分かってて荒らし目的で548書き込んでるんでしょ
スルーするのが吉

572:SIM無しさん
21/11/24 16:51:38.98 ntovQBdt0.net
今回は支援しないつもりですが例のeb35%にはサインイン済み
支援しない理由がサイズだと伝わらないのが残念

573:SIM無しさん
21/11/24 16:54:53.10 EYb3EFH90.net
時間なんてロック画面にデカデカと出るのに
なんで背面に時計が必要なんだろうね?
  
これ付けようと思ったやつこんなもの誰が買うと思ったんだろう?

574:SIM無しさん
21/11/24 16:56:37.09 e6WKSVKYM.net
>>572
過去何度も言われてるけど登録しても開始前に通知してくれるわけでもないし
DM来るようになるだけで意味ないぞ
支援しないつもりならなおさら

575:SIM無しさん
21/11/24 17:19:21.97 iyp9YGS3M.net
絶対買わない

576:SIM無しさん
21/11/24 17:19:38.59 PCtlcef10.net
スマホとスマートウォッチを使ってると充電は別々にしないといけないし機能も被ってるのが多い
それで2つを合体させてみましたみたいな昔のドラえもん的発想かねぇ
バッテリーは共有でスマートウォッチ的には無限に持つ感じ、メイン側でもそこそこ持つタフな電池
決済端末として使うサブ画面だと電力使用量がガッツリ抑えられて、メインで使うときはキビキビ動くとかさ
何があるんでしょう、いやあってほしいわユニハーツ!

577:SIM無しさん
21/11/24 17:21:38.49 iyp9YGS3M.net
これだけ的はずれの考察も珍しい

578:SIM無しさん
21/11/24 17:51:15.84 b5JjzwkT0.net
時計持たずスマホで時間見る人が画面オンしなくても時間確認できるってためのディスプレイだろ

579:SIM無しさん
21/11/24 17:59:13.86 PCtlcef10.net
スマートウォッチのOSで動いているのなら、メールチェック、音楽コントロール、スマホ決済辺りはサブ画面で出来る可能性がある
こういうのメインの人はサブ画面の方がメインの使い方になるとか?

580:SIM無しさん
21/11/24 18:13:32.28 jJFwXJ/rd.net
なぜ本来の仕様を無視して妄想設定を前提にして考察するんだろう
そして書き込んで満足できるんだろう?
妄想なら妄想で他で注釈つけてやってくれないかな?
一部だけ読んで勘違いして拡める人も多いんだし

581:SIM無しさん
21/11/24 18:15:34.46 EYb3EFH90.net
>画面オンしなくても時間確認できる
背面の時計も常時オンじゃないから意味ねーだろ(笑)
ホント信者は意味が分かんなくても都合のいい方に解釈できるから便利だなあ

582:SIM無しさん
21/11/24 19:08:42.33 6ZP2fLUCd.net
>>548です
なんか、ゴメンね…
しかし、何が嫌でどこがダメって忌憚なき意見を読むことが出来て興味深いよ
具体的に何が嫌なのかなぁって思ってたからだ
気まぐれな質問なのに真摯な回答ばかりで、ほんと深く感謝申し上げたいです

583:SIM無しさん
21/11/24 19:37:29.39 8bblVgXtd.net
でもそんな意見聞きたくない
Unihertz様へのネガティブな意見は許せないって人もいるんだよね
信者スレみたい

584:SIM無しさん
21/11/24 20:52:54.42 mwmoDpYwa.net
いろんなスレ覗いているけどここの信者の反論書込み速いねw

585:SIM無しさん
21/11/24 21:08:28.01 V3NcJKupd.net
次にクラファンする駄作はどうでもいいから早く次のやつ出して

586:SIM無しさん
21/11/24 21:08:44.39 8/QRger4d.net
>>583
せっかく直接意見を言える環境があるのに、ここでネガティブな意見を言う意味がわからない
ネガティブな意見を持つのは構わないけど、内容に関係なくここで意見を書くだけってのは荒らし目的でジャマなだけってだけでしょ

587:SIM無しさん
21/11/24 21:12:07.55 wp6/AzcMM.net
様々な業界のプロが集うスレだしおまえ等の知識を結集してスマホ作れよ

588:SIM無しさん
21/11/24 21:40:09.30 QrpLF1V50.net
>>586
ネガティブな意見は売り上げが下がらないと顧みられないものだよ

589:SIM無しさん
21/11/24 21:44:31.09 GMR/pr15M.net
取り外せたら買ってた

590:SIM無しさん
21/11/24 22:02:51.31 y465rUHIF.net
>>588
もちろんそうでしょ?
何の話をしてるんだ?
僕の考えた最強の仕様を取り入れて欲しいのか?

591:SIM無しさん
21/11/24 22:05:55.13 OVRpU6KeM.net
まあみんな支援よろしくです。
がっつり売れてチクタクの次の機種に開発費どーんとがよき

592:SIM無しさん
21/11/24 22:25:25.42 a/vaWY0P0.net
チクタク2が出そうw

593:SIM無しさん
21/11/24 22:29:17.63 vjIgkJOoM.net
絶対買わない

594:SIM無しさん
21/11/24 23:51:33.17 PkadlHIl0.net
ダサいしデカい
背面ディスプレイなんか要らん
絶対買わねえ

595:SIM無しさん
21/11/24 23:56:15.10 QrpLF1V50.net
>>590
俺は>>586を「こんなとこでブーたれてないで公式に言え」と解釈したので
「今言ってもどうせ聞いてもらえないからここで言うんじゃね?」というつもりで書いたんだが
どっかおかしかった?

596:SIM無しさん
21/11/25 00:00:47.82 2sTyqUsE0.net
ここは便所の落書きだもんな

597:SIM無しさん
21/11/25 00:18:14.25 QkFZiKqe0.net
Twitter、Facebook、Instagram、公式フォーラム好きな所に書け
翻訳するだろうから日本語で書き込めばいい
バッカーが多い日本人が意見を多く出せば意見を聞くかもね

598:SIM無しさん
21/11/25 02:58:21.26 IkCeqjwz0.net
でもこれだけスレが賑わっているということは、ある意味プロジェクトとしては成功なのかも

599:SIM無しさん
21/11/25 03:30:23.25 U+M2GsJn0.net
「公式に言うのはいいけどここにネガチブ書くな」信者が何言ってんだか全くわからん
そーゆー日本人的なネチョネチョ忖度は外国人は理解できないから
公式に来る意見と他の場所で見る消費者の感想が大きく食い違えばどっちが本当か全くわかんなくなるぞ
だから公式だろうとSNSだろうとどこでも同じように自分の思ったこと言ってる方がいい
まあ5ちゃんなんて日本人でも一部の人間以外ノーマークだからなに書いても何の影響もないが
だから余計「何かを選んで書かない」理由が全くない
まあバカと信者に理屈言っても理解できないからしょうがないが

600:SIM無しさん
21/11/25 06:51:11.04 yymYEbwFM.net
ティックトックが云々とか書いてたから登録せな買えんのかと思ったら商品名なのか
ATOMの後継と考えて良いのかな? 詳しいSPECはまだみたいだけど

601:SIM無しさん
21/11/25 07:57:07.66 ZTndevlM0.net
>>599
アンチスレ立ててそこで似たもの同士が傷をなめあうのが5ちゃんねるだぞ
別にバグ報告とかは普通に書かれるしネガティブ禁止ということはないよ
今度出るのは僕の好みじゃない!は誰かの参考になるのか?という話

602:SIM無しさん
21/11/25 08:04:11.36 ZTndevlM0.net
興味ないなら見送れよ

603:SIM無しさん
21/11/25 08:05:49.69 7vs4ovB0M.net
>>598
その通り
良くも悪くも反応があれば成功だよ
レベルの低い物しか出ないのはおまえ等の責任でもある

604:SIM無しさん
21/11/25 08:08:51.77 8e/EbnjU0.net
「今度出るのは僕の好みだよ!」も誰の参考にもならねーから書くことねーじゃねえか(笑)
ようするに自己中なだけの自治厨だ
というか理屈を言ってるようで理屈になってない
やっぱ信者ってバカだわ

605:SIM無しさん
21/11/25 08:16:36.33 5GxkMWPTa.net
>>602
きっと彼はuniherz製品は全部買う的な使命感持ってるんだよ
だから今回はスルー。みたいなことができない

606:SIM無しさん
21/11/25 08:16:56.83 ziasgijDM.net
要らない物は要らないからな

607:SIM無しさん
21/11/25 08:23:44.64 7vs4ovB0M.net
>>604
要するにと言いながら全然要せていないおまえの方がバカだろ

608:SIM無しさん
21/11/25 08:28:18.76 ZTndevlM0.net
>>605
アンチの正体は熱狂的な信者でしたってのはよくあるパターンねw

609:SIM無しさん
21/11/25 08:29:58.57 ZTndevlM0.net
>>604
僕の好みの物だけを出せと言ってるやつより自己中野郎は居ないだろうよ

610:SIM無しさん
21/11/25 08:35:12.07 2n0Vhu2x0.net
>>599
最後の一文さえ無ければ賛成できた

611:SIM無しさん
21/11/25 08:40:48.58 dj2UZ9x4d.net
>>598
成功してない
大当たりのJelly2という機種を出してしまったから、一気に注目度上がったということ
メーカーに対するハードル上がったんだよ

612:SIM無しさん
21/11/25 08:44:25.96 hArDKN870.net
やっぱりバカ信者はなにも理解できないね
別にオレは自分の好きなようにするだけだから賛成とか要らねーんだわ
バカ信者も「バカだなあ」と思うだけで「書くな」とは言わないしね
今回の背面時計は作った奴もバカだし「批判するな」って言ってるバカもバカだわ
まあ一定数のバカには売れるからをれでユニが良ければいいんでない?

613:SIM無しさん
21/11/25 08:48:21.07 vefsLyI8M.net
理解できないんだなと嘲笑しつつつ、
説明することはやめないんだなぁ、、、って

614:SIM無しさん
21/11/25 08:54:54.21 hArDKN870.net
オレがバカをバカと言うのは嘲笑じゃなくて事実だから…
ホントにね、「意味のねー時計付けてバカジャネーノ?」が「僕の好みの物だけを出せと言ってる」に勝手に脳内変換されるバカに物を説明するのは楽じゃないのよ…

615:SIM無しさん
21/11/25 09:02:11.89 sj9WBY30M.net
理解できないのだから、何言っても理解できるわけないじゃない?
じゃあ説明するのやめればいいのに

616:SIM無しさん
21/11/25 09:11:01.29 RL8vGlCN0.net
そもそも信者が多数いるスレでもないだろ
大半がtik-tokは無しだと思ってるのにわざわざ声を大にして言われてもなあ

617:SIM無しさん
21/11/25 09:14:39.57 hArDKN870.net
うん、理解できてないのはもうわかってる
オレは自分の言いたいことを言ってるだけで、読んだ者が理解できるかはあんまり興味ない
よっぽどのバカでなければ理解できるはずだけど
だからオレはオレの書いてることをやめるつもりはないよ
理解できないバカに説明するつもりもないし
理解できないバカがいるというだけで言いたいことを言わないということもない

618:SIM無しさん
21/11/25 09:43:48.47 2n0Vhu2x0.net
あのさ、そういう意固地な人を世の中では「バカ」と呼ぶんだぜ…

619:SIM無しさん
21/11/25 09:58:50.67 hArDKN870.net
「俺はそう言って腐したい」は「世の中では呼ぶんだぜ」とは言わないんだぜ…
だいたい自分自身の意見があることも「それは言うな」と人から言われて従わないことも「意固地」ではないし

620:SIM無しさん
21/11/25 09:59:54.22 9v9h3hfpM.net
ああ、意固地スパイラルに陥ってるな

621:SIM無しさん
21/11/25 10:06:11.89 hArDKN870.net
だからもうやめればいいじゃん
オレを含めて誰でも何をいうかは自分で決める
他人に向って「あれを言うなこれを言うな」と言いたければそれを言うのはしょうがないけど
(どうせだれにも止めようがないし)
そんなこと言ってもお前の思う通りになるわけじゃない
おまえが続けたくないならおまえが辞めればいいだけだ
まあオレは人に指図する信者連中はバカだと思う
「世の中では〜」とか他人の威を借りる必要なく
オレが「バカジャネーノ?」と思う

622:SIM無しさん
21/11/25 10:09:12.61 2n0Vhu2x0.net
>>619
すまん。確かに俺が君のことを「腐したい」は事実だな
そんなことはすべきではないから謝る。申し訳ない
ただ、相手をバカと決めつけて会話を続ける人間を、おれは利口とは思わないよ
そんな人間の説明を相手が受け入れるわけないじゃないか

623:SIM無しさん
21/11/25 10:30:06.92 hArDKN870.net
いや、だからオレが受け入れられるかなんてどーでもいーよ
オレは自分の言いたいことを言う
他人に向って「あれを言うなこれを言うな」と言うやつはバカだと思うから「バカじゃね?」と言う
「言うなとは言うな」とか言っても無駄だから言わない
おまえらもオレにレスして無駄な時間を費やすより
自分の言いたいことだけ言ってればいいんじゃね?と思う
おまえらの「自分の言いたいこと」が「オレに対してなんか言うこと」だったらそれはそれでしょうがないけど
やっぱりオレは「バカジャネーノ?」と思う
まあ礼儀として言葉遣いが悪いのは謝っとくけど
他人に向って「あれを言うなこれを言うな」とか言うやつは
決めつけるも何もオレはバカだと思うんだからしょうがない
「事実として」そいつがバカかどうかはオレが決める事じゃないし
別に誰もオレに賛同する必要はない

624:SIM無しさん
21/11/25 10:30:39.13 3B2zDNI+M.net
じじいの喧嘩長いなw

625:SIM無しさん
21/11/25 10:39:34.42 2n0Vhu2x0.net
>>623
朝からそんなにカッカしてたら1日が残念なまま終わっちゃうぞ?
そこは切り替えていこ?

626:SIM無しさん
21/11/25 10:44:36.10 mxhvYJHi0.net
かまって〜かまって〜w

627:SIM無しさん
21/11/25 10:48:42.83 o9hRwol3M.net
idだけ変えないでくれたら助かるわ

628:SIM無しさん
21/11/25 11:18:53.89 UBgCTPGc0.net
オレは自分の言いたいこと言うだけだからどーでもいいよ
ここは朝でもないしな
今回のTickTockはダメだな
他のブランドの高級スマホパクっただけの何の必要性も新規性もない背面時計
こんなもんに需要があると思ったヤツはアホだわ
「時計で電話が取れるよ〜」ってなんだよそれ(笑)

629:SIM無しさん
21/11/25 11:22:09.90 mLOCGdsn0.net
脳が放射冷却でやられた真っ赤っ赤バカ

630:SIM無しさん
21/11/25 11:28:02.92 0eIGdm1U0.net
「小さいは正義」とか自分で言ってて
ツイッターで「タフネススマホは大きい方がいい?小さい方がいい?」とか何回も聞いといて
大多数が「小さい方!」って言ってるにもかかわらず
なぜ大きくするのか?
数が売れるよりも重要な開発コンセプトがあったのか、と
これが売れると思ってたんならアホだろ

631:SIM無しさん
21/11/25 11:35:57.57 wtxhCw2HM.net
>>628
うるせーよ死ね

632:SIM無しさん
21/11/25 11:36:45.42 wtxhCw2HM.net
>>630
お前もさっさと死ね

633:SIM無しさん
21/11/25 11:38:33.51 /zv0HpZX0.net
自分に都合の悪いこと言われたくない信者が必死ですわw

634:SIM無しさん
21/11/25 11:43:22.14 o9hRwol3M.net
ユニハーツのニッチ路線ってこれまでは割と狙いが見えやすいというのはあった
そうすると今回のは迷走し過ぎて狙いが見えない
それで色々考察が出るってのはわかるか気がするんだよな
信者じゃなくても何を誰をターゲットにしてるのってのは思う
少なくともバカクソ言ってるだけの奴よりはマシだわ
だってこの時計付きの後にしか次のは出ないんだろうから

635:SIM無しさん
21/11/25 11:43:47.72 AjF437z4d.net
jerry2の出来が良すぎたな
jerry22個買ったわ
5g対応と更に軽量化薄型化したjerry3はよたのむで

636:SIM無しさん
21/11/25 11:49:55.14 URv1B35kM.net
タフネスでサブ液晶付きなら来月発売されるG’zOne TYPE-XX買うわ

637:SIM無しさん
21/11/25 11:55:14.46 fu1bmjM6M.net
他のメーカーが大型化してる中で、これからも隙間産業というかニッチな需要狙っていってほしいね
Jerry2は気に入ってる
交換できるバックカバーを売り出してほしいわ
ポップな色のやつ

638:SIM無しさん
21/11/25 11:57:26.70 qg6z+Qo00.net
なに今回のTickTockって?!
ダサすぎて無理
バカみたい

639:SIM無しさん
21/11/25 12:02:02.96 DATaHiETM.net
考察(笑)

640:SIM無しさん
21/11/25 12:05:21.67 4lUyhXiIM.net
今回のはバッカー集まらない絶対売れない

641:SIM無しさん
21/11/25 12:06:15.24 yTbBH5lX0.net
>>635
>jerry22個買った
jerry2 2個
jerry 22個
秋葉原でjerry安売りしてた事あるから22個もあり得るんじゃないかと思ってしまったw

642:SIM無しさん
21/11/25 12:07:24.79 yTbBH5lX0.net
>>640
TITANの時もそんな事を言ってる人居た
使うよてい無くてもとりあえず買うという自分のような人は、結構居るんだけどねw

643:SIM無しさん
21/11/25 12:12:11.12 dZGOpd6ea.net
>>641 povo2.0、22回線契約してたりして、、
povoも5回線以上契約強制解約始まったみたいだね、、

644:SIM無しさん
21/11/25 12:15:40.98 x4goa/fpM.net
>>640
日本では集まらなくても他の国で集まるだろ
こう言うのは文化の違いで大きく分かれるからさ

645:SIM無しさん
21/11/25 12:15:53.39 ujcbbseHM.net
>>628
> ここは朝でもないしな
嘘ならおかしな話だなで済むが、
事実なら怖いな
そんな手間ひまかけてまでわざわざおかしなことを繰り返すヤベェ人ってことだから

646:SIM無しさん
21/11/25 12:17:09.55 HaX6Bhe/a.net
ポヴォインジェリー2最高!

647:SIM無しさん
21/11/25 13:57:40.15 ZATf95fg0.net
俺は持ってないけど確かにJelly2は日本ユーザーに対する最適解を出しちゃったからなぁ、今回のは引きが弱いよな
CMは平井堅ってところか
URLリンク(youtu.be)

648:SIM無しさん
21/11/25 13:59:24.66 PAVcl9jiM.net
でもバッカーも半分はぬ本だからなぁ…

649:SIM無しさん
21/11/25 14:00:33.34 PAVcl9jiM.net
mini pro後継かBB99xx後継でいいんだよ
さっさと出せや

650:SIM無しさん
21/11/25 14:54:45.01 nS7GpXSRM.net
午後から上げてる

651:SIM無しさん
21/11/25 15:09:18.22 zB6HIsqU0.net
Jelly信者は何の関係もないところでもいちいちJellyの名前出して来るなw
気持ち悪いわw

652:SIM無しさん
21/11/25 15:19:22.92 ZATf95fg0.net
>>651
信者っつうかやっぱりユーザーが一番多いんじゃない?OCNでも販売されてるみたいだし
販売側から見ても商品力高いという事なんでは?

653:SIM無しさん
21/11/25 15:51:50.81 Neuv7tC00.net
Jellyで思い出したが
「アイコンの数でTickTockはJelly2と同じサイズだと分かる(キリッ」とか言ってたバカまだ生きてるのかなぁ
Jelly信者は本当に妄想がきつくて勘弁

654:SIM無しさん
21/11/25 16:45:52.97 mLOCGdsn0.net
>>653
キミは何使ってて何が好きなの?

655:SIM無しさん
21/11/25 17:22:01.55 7KvloxyjM.net
>>651
ユニハーツの抜けた代表商品になったんだか
今の多くの人はJelly2基準で良し悪しを見るのは仕方ないよ

656:SIM無しさん
21/11/25 19:10:41.33 X/6oACgV0.net
>>641
その安売りはバッタもんだな。Jerryってw

657:SIM無しさん
21/11/25 19:39:12.96 fV3+pjePa.net
俺は転がり続けて
こんなとこにたどり着いた

658:SIM無しさん
21/11/25 21:32:43.62 Gn0YR+t1M.net
それって釣りだろ、、、
wがちと恥ずかし

659:SIM無しさん
21/11/26 10:23:05.87 WdHJGxhX0.net
>>656
確かにバッタもんだなw
Jellyは、良いおもちゃ杉
やすいしケースで遊べるし

660:SIM無しさん
21/11/26 20:37:56.71 z5AJhqeM0.net
atom2は出そうもないんかん。

661:SIM無しさん
21/11/27 05:11:57.95 tWi/N+7t0.net
Uniherz(@Unihertz)のツイート 午前3:00 · 2021年11月26日
「スマホがどんどん持ちにくいになった今、便利な小型デバイスを作るのはUnihertzの使命!」
URLリンク(twitter.com)

>>563
>小さいは正義は、jelly proかatomかの時のセールストークだと思うが
>titanも小さいは正義で作ったと思ってるのか?
>つかセールストークなんてその時々で変えてくるのに今だに踊らされてるバカ
  ↑
 バカ
(deleted an unsolicited ad)

662:SIM無しさん
21/11/27 07:42:28.06 xncBR6THM.net
お前踊りすぎだろ

663:SIM無しさん
21/11/27 07:48:35.89 Yut4JHs90.net
踊る阿呆に見る阿呆どうせ阿呆なら踊らにゃ

664:SIM無しさん
21/11/27 08:01:54.60 bHyTDhz0M.net
孫孫

665:SIM無しさん
21/11/27 09:48:34.25 A+HY5xTV0.net
チクタク、バッテリー6000mAhだってよオイ

666:SIM無しさん
21/11/27 09:52:14.63 WrBXTkqDM.net
また鈍器かよ
脳が無いな

667:SIM無しさん
21/11/27 09:58:54.65 WrBXTkqDM.net
安物だから仕方ないのだろうけど
バッテリにアンテナ貼るだけなんだし
高くてもいいからqi対応モデル出せよ

668:SIM無しさん
21/11/27 09:59:28.99 thZAnLf+M.net
>>665
4インチ狭額で暑さ1cmなら許す

669:SIM無しさん
21/11/27 10:42:55.94 pzVDDDSI0.net
>>667
titanは対応してるだろう

670:SIM無しさん
21/11/27 10:45:53.45 JzSPY9Oja.net
>>669
Jelly2でも対応しろって話だろ

671:SIM無しさん
21/11/27 10:57:01.56 vm5pfs9z0.net
もちょっと普通のメーカーでも$200-400のミドルレンジは防水削って来るから
Unihertzの価格帯で防水あるだけでもある程度売れんのかもしれねーな
TickTockはダサすぎてダメだけどw

672:SIM無しさん
21/11/27 11:16:31.37 pzVDDDSI0.net
>>670
Jelly2専スレでもなければJelly2の話してたわけでもないのになんで突然Jelly2が出てくるの?

673:SIM無しさん
21/11/27 11:17:26.91 pzVDDDSI0.net
話の流れからするとチクタクだろうし…
何言ってんだこいつだよ

674:SIM無しさん
21/11/27 11:19:34.07 xF6Y2g8B0.net
それがJelly信者

675:SIM無しさん
21/11/27 11:44:24.40 +5jlXLSz0.net
お前らってホント馬鹿だな

676:SIM無しさん
21/11/27 12:00:52.10 8wI6t3L+0.net
ホント、Jelly信者は馬鹿だからそもそも何言ってんだか分からない

677:SIM無しさん
21/11/27 12:27:49.22 qgVDMI/JM.net
Jelly信者と煽ることしか能がないアンチ

678:SIM無しさん
21/11/27 12:36:08.98 DNN3zSkRa.net
とりあえずお互い相手を尊重する姿勢が足りないよね
罵り合いばかりで飽きる

679:SIM無しさん
21/11/27 16:31:42.11 e8pvclrwd.net
4インチ狭額ならバッテリーの為に分厚くてもいい

680:SIM無しさん
21/11/28 19:11:06.65 hdeiKT6N0.net
楽天ハンドもeSIMでなければかなり良いのだがな
まぁだからこそ安かった訳だが
jellyさんはホンマに完成度高いで

681:SIM無しさん
21/11/28 20:46:59.26 DMfx+cAE0.net
Jelly3に期待

682:SIM無しさん
21/11/29 08:02:35.08 tQSq/D0SM.net
>>678
飽きるって読んでるのか?

683:SIM無しさん
21/11/29 09:59:01.47 ZJSx1ME0M.net
チクタク、あんな時計のサブじゃ無くて取り外しできる子機だったらよかったのに、、

684:SIM無しさん
21/11/29 10:24:03.75 sJbyBr+B0.net
ocnで安く買えるけどもうひとつ回線持っても意味ないしなぁ

685:SIM無しさん
21/11/29 10:55:31.05 leaF0Hdc0.net
なんか今度UnihertzがLCDふたつ付いたモバブ出すらしいね
.

686:SIM無しさん
21/11/29 11:47:46.78 Z73GcT710.net
背面の画面は確かにダサい。
個人的に気になるのはスペックもだがタフネスがどこまであるのか?
これでMIL規格にクリアするレベルは欲しい

687:SIM無しさん
21/11/29 11:51:04.53 KltbO0T00.net
あれ?
Atom・・・・・

688:SIM無しさん
21/11/29 12:46:42.02 u2gTjtgs0.net
チクタク資金集まらずに頓挫したら面白いのに信者が脳死でポチるから製品化してしまうんだろうな

689:SIM無しさん
21/11/29 14:17:02.62 8ybBOhZxM.net
>>688
市場が必要としているなら仕方がないだろう
なんでも信者と言うのも幼虫だと思わんか?

690:SIM無しさん
21/11/29 14:27:15.78 YHDdRgp20.net
「ボクの気に食わない機能のついたスマホ買うやつは信者!」
かまってかまって〜

691:SIM無しさん
21/11/29 14:27:57.36 0TgBVzU30.net
面白いとか言ってる時点でアンチ確定なんだから相手するなよ

692:SIM無しさん
21/11/29 14:29:49.66 grbCv0Pn0.net
Jelly信者は文句だけ言って買わねーよ
Jellyじゃないから

693:SIM無しさん
21/11/29 15:17:04.30 Xevjywg6M.net
>>688
海外のバッカー分で達成するから日本人が少なくても成功するんよ

694:SIM無しさん
21/11/29 15:40:59.30 pyDBs7go0.net
Atom L買ったんだけど、この機種って電波掴みにくい?
店の入り口から遠い奥の方だと繋がらなかったんで。

695:SIM無しさん
21/11/29 16:04:50.73 jcSfhjOZ0.net
不良品なんじゃね?

696:SIM無しさん
21/11/29 16:13:37.94 qRPtipPk0.net
>>668
>>670
バブー
チャーン
今週の赤クズのワッチョイ:
-Cgz9
-Wtr2

697:SIM無しさん
21/11/29 16:38:02.66 2oCKOcEnd.net
>>694
ユニハーツの端末は国産端末より掴みは弱いとは思うかな
1バンドしかない楽天回線入れて見ると、ドコモの5年くらい前のXperia端末のがJelly2より電波の掴み状況良いからな

698:SIM無しさん
21/11/29 17:12:28.92 6lAY0JKP0.net
筐体ちっちゃいとアンテナ短いからかな?

699:SIM無しさん
21/11/29 18:13:09.30 2oCKOcEnd.net
>>698
シムフリーの中華端末は同クラス以下の国産端末より全体的に受信制度悪い気はするな
他のメーカーのもやっぱり良くないしね

700:SIM無しさん
21/11/29 18:27:13.24 QxSpW1Lx0.net
日本向けバンド設定が出来ない
SIMフリーのワールドワイド版スマホは、仕方ないかな?

701:SIM無しさん
21/11/29 18:32:59.20 2oCKOcEnd.net
>>700
シムフリーってみんなそうじゃん
ただ、同じバンド3にしても端末で掴み具合の大小があるということ

702:SIM無しさん
21/11/29 18:43:43.23 pyDBs7go0.net
家帰ってきてから*#*#4636#*#*で優先ネットワークの設定見てみたらunknownになってたからLTE/WCDMAにしてみたけど変わるかなぁ?

703:SIM無しさん
21/11/29 19:01:00.87 yZvjAd5nM.net
裏ディスプレイのデザインを自分で作れるんだぜ!ってホントに必死アピールだなwww
チクタク

704:SIM無しさん
21/11/29 19:16:27.52 nYp293Mt0.net
裏のディスプレイを外しておでこにつけられるようにすれば爆売れだよ

705:SIM無しさん
21/11/29 19:39:37.21 rk4C2x/10.net
そうかぁ、時計自分で作れるのかぁ
むしろ自分で「無し」にしてえわ

706:SIM無しさん
21/11/29 19:55:21.52 GdmBt0jv0.net
>>705
できるぞ

707:SIM無しさん
21/11/29 20:36:11.66 nBgZxOKJ0.net
予想以上にクッソデカくてワロた、さすがに無理

708:SIM無しさん
21/11/30 07:55:17.52 yvv9wSV70.net
>>706
できません

709:SIM無しさん
21/11/30 10:04:44.25 DSybnehV0.net
Titanと勝負だな

710:SIM無しさん
21/11/30 10:15:20.01 DSybnehV0.net
サイズ的にファブレット?位か
片手で操作するには、無理があるw
URLリンク(cdn.shopify.com)
URLリンク(i.imgur.com)

711:SIM無しさん
21/11/30 10:19:28.48 QQhO+cO60.net
>>705
ムーブメント単体ですら組立キットがあるしね
URLリンク(rotatewatches.com)

712:SIM無しさん
21/11/30 10:29:08.41 DSybnehV0.net
自作パソコンと同じでパーツを組み合わせれば完成する
それを作れないという人は居ないと思う

713:SIM無しさん
21/11/30 12:20:25.56 SNf+QTqv0.net
で、ムーブメントとか自作パソコンがどうとか言ってる バ カ は
どうやってチクタク背面についてる時計を自分で無くせるんだ?

714:SIM無しさん
21/11/30 12:23:54.07 DSybnehV0.net
リアル時計と勘違いしただけだ
放置してくれw

715:SIM無しさん
21/11/30 12:33:54.35 J9VpMTEpM.net
ただの背面液晶だったらまだマシなんだがな

716:SIM無しさん
21/11/30 12:48:48.75 LomuPIjkd.net
背面に液晶あったらポケットの中で誤タップしまくりそうw

717:SIM無しさん
21/11/30 12:49:57.89 a9MRvyGw0.net
>>713
欲しくないものまで無理して買わんでええと思うよ
アップル信者でも全製品買ってはないだろう

718:SIM無しさん
21/11/30 15:00:41.60 4xe5UmxRM.net
>>717 いや信者は必須で、非信者でもガジェオタも必須進行で、、
一般のuniファンはチクタクの次を見ている待っているw

719:SIM無しさん
21/11/30 15:08:56.31 rlsW+CJrr.net
>>718
嘘ついて楽しい?
バッカーの所在地見れるんだから今回日本は少ないので君の主張は嘘


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

903日前に更新/192 KB
担当:undef