Xiaomi(小米科技)総合 Part128 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:SIM無しさん
21/09/24 22:42:26.21 maaXW6XB0.net
ipad miniもukだと64GBでも£479(\72000)ですしおすし
ヨーロッパはなんでも高えな

851:SIM無しさん
21/09/24 22:59:18.34 pAxv7P8S0.net
pad5もう復活しないのかな?

852:SIM無しさん
21/09/24 23:07:10.32 8mXnvDJU0.net
何回も復活してましたやん

853:SIM無しさん
21/09/24 23:14:56.41 2hmiJVQt0.net
>>824
pixel 4aとmi9seは?
両方持ってるけど軽くて良いよ。

854:SIM無しさん
21/09/24 23:15:41.24 EWZNwdWc0.net
>>821
d
rootとかの話は機種スレだけじゃなくてAndroid板行くのもアリだね

855:SIM無しさん
21/09/24 23:35:51.07 lDhuD1e60.net
>>833
ありがとうございます
調べてみたんですが4万弱はちょっとキツいですね…
あれからアリエクを色々見てたんですがnote 10sがメモリ8GB、ストレージ128GBで約27000円なので
サイズを我慢して買ってしまおうかと悩んでます
持っている人にお聞きしたいのですが、10sってLINE通知が遅れて届いたりしませんかね?
今使ってるnote 4xはスリープ解除してから通知が表示される事がよくあるので…

856:SIM無しさん
21/09/25 01:37:34.71 A0kyu/Vl0.net
ipadminiはベゼル太くてダサいよなぁ…

857:SIM無しさん
21/09/25 04:03:53.26 QU++VBArM.net
>>822
まじでF3でいいよな

858:SIM無しさん
21/09/25 08:39:29.58 y2TbtWDRr.net
>>835
どんだけ金無いねん

859:SIM無しさん
21/09/25 09:34:07.63 2cgqaxUCa.net
国防省「中国製スマホは買わないこと、購入した場合は処分することを推奨する。」
スレリンク(morningcoffee板)

860:SIM無しさん
21/09/25 09:38:18.72 TUdUcAogr.net
>>839
既に誤情報だと分かった古いニュースを今更知ったの?
これが情弱か

861:SIM無しさん
21/09/25 09:38:29.10 isPLMabD0.net
広告のフィルターだったって言ってんだろが

862:SIM無しさん
21/09/25 09:40:01.79 5hOFqkWy0.net
今頃トレンド入ってきたな

863:SIM無しさん
21/09/25 09:41:32.97 5hOFqkWy0.net
今更

864:SIM無しさん
21/09/25 10:04:54.36 863IL5Lqd.net
広告だとでもNGワードが政治的過ぎない?

865:SIM無しさん
21/09/25 10:08:41.35 rsxPXHXn0.net
政治的なものを拾って発表しているからというのもある
リスト全体が公表されなくては

866:SIM無しさん
21/09/25 10:09:29.03 42NgUUWm0.net
>>844
リトアニアは反中国だから数百あるワードから意図的に政治関係だけ抜き出してる
本当は誇大広告とかエロ広告とか広範囲の悪質広告に対応できるようワードが色々入ってるだけなのに

867:SIM無しさん
21/09/25 10:13:06.54 lOK2wXZAr.net
うわーほんとだ今さらTwitterトレンド上がってるじゃん
Twitter誤情報すぐ拡散されるの何とかした方がいいよな

868:SIM無しさん
21/09/25 10:15:00.84 XjIouOMHM.net
>>835
遅れて通知くるのはどんなスマホでも設定の仕方が悪い
節電設定みたいなの全て切ったらだいたい改善するし
アプリによっては位置情報をアプリ使用時じゃなく常にすることで改善したりする

869:SIM無しさん
21/09/25 10:18:18.84 863IL5Lqd.net
>>846
そうなのね
定期的にシンガポールの百度サーバーに接続してるのこれなのかな
サーバーに上がった以降は自在だと思うんだけど

870:SIM無しさん
21/09/25 10:31:48.29 rsxPXHXn0.net
XDAがリストから発見した
・5 things every girls thinks in her first night of marriage
・Checking of pregnancy by a home method
・shooting- see photos
の3つの文は明らかに特定の広告を狙い撃ちして表示させないようにしている
ヨーロッパで無効化されていたのは広告機能自体がそもそも無効化されているからと考えたほうがいいか

871:SIM無しさん
21/09/25 10:34:50.41 C5LwwPc/0.net
反中国て
中国の支援を受けてる国を除けば世界中の大半は反中国だろうに

872:SIM無しさん
21/09/25 10:50:07.43 vy7ccZ7SM.net
その二分法は雑すぎ
世界の大半は是々非々でやっている
その是非の比率も国ごとに違う
リトアニアはヨーロッパの中では先走っている


873:ほうだから特に言われている



874:SIM無しさん
21/09/25 11:26:29.19 35Wm0CNHM.net
洋ドラで福島の放射能を示唆するセリフを改変したり
旧日本軍の食人の描写がある映画の上映禁止とかあったけど
それと似たようなもんじゃないの
お国の人間は自国にとって都合の悪いものは排除するのが常だし

875:SIM無しさん
21/09/25 12:15:03.82 Kacf6cIX0.net
海外仕様の製品に
承諾なく仕込んだのは悪意があるだろ

876:SIM無しさん
21/09/25 12:57:34.20 rsxPXHXn0.net
純正アプリの広告機能自体が悪意なのでその中身がどうなろうとオフにしているので知ったことではない 
それを仕込むとか呼ぶほど神経質でもない

877:SIM無しさん
21/09/25 13:06:45.97 EXWT1gHA0.net
>>854
いや、中国国内向けのリストの残骸
グローバル向けには無効化されてる

878:SIM無しさん
21/09/25 13:10:49.72 dOkXEyo+M.net
騒いでるやつはアンチだから相手にしても無駄やで

879:SIM無しさん
21/09/25 13:39:13.95 xpuWOsM4r.net
>>748 >>749
まだ届いてないんだわ。
Mi 11と混同してたところもあってさ。
カメラが下位機種と一緒だったりして。
その割に価格が安いわけではない。
冷静になってみたら、もう少し予算追加して、
Galaxy *s21+とか買ったほうが良かったんじゃないかと思い直してさ。

880:SIM無しさん
21/09/25 13:40:48.65 xpuWOsM4r.net
>>759
残念ながら、時既に遅し、気づいたときにはもう発送されていた。
発送連絡来たら、キャンセルボタンも表示されなくなるんだね。

881:SIM無しさん
21/09/25 13:41:00.09 7TDEb5gx0.net
一国の政府機関、しかもデジタルセキュリティでは世界トップクラスの実力を持つ国と
誰が書いてるか分からないネットのフォーラムの報告のどっちを信じるかって話だな
xdaにも中国人工作員は居るだろうし

882:SIM無しさん
21/09/25 13:43:01.13 oH1QcY3r0.net
>>860
中国政府が検閲してるのに
わざわざXiaomiがする必要ないよね

883:SIM無しさん
21/09/25 13:49:08.84 xpuWOsM4r.net
>>766
日本版だとカメラのシャッター鳴るから避けてるんだ。FeliCaはそんなに重視してない。
でもそうだよなあ、日本国内で(防水やFeliCaやら、海外版に高性能がプラスされて)販売されたら、
なおさら買う必要なかったよね。
リセールの価値もない……。

884:SIM無しさん
21/09/25 13:51:22.49 xpuWOsM4r.net
>>776
アドバイスありがとう。
発送後なのでキャンセル不可だった。
判断遅れの銭失い……。
買い物は冷静に、だね。

885:SIM無しさん
21/09/25 13:55:51.80 gvSHTgEUd.net
>>860
URLリンク(www.xda-developers.com)
プロフィール公開してるし連絡先も公開してるから「私は普通の日本人です。あなたは中国の工作員ですか?」とかでも聞けばいいんじゃない?

886:SIM無しさん
21/09/25 13:56:16.52 gvSHTgEUd.net
>>862
日本版でも地域変えればシャッター音消せるンだわ

887:SIM無しさん
21/09/25 13:57:55.54 rsxPXHXn0.net
>>860
実を言えばリトアニアの検査結果はXDAの報告と矛盾しないんだよね
Analysis of the Xiaomi application code showed that the applications have implemented software
classes for filtering the target multimedia displayed on the device according to the downloaded
MiAdBlacklistConfig list.
This allows a Xiaomi device to perform an analysis of the target multimedia content ente


888:ring a phone: to search for keywords based on the MiAdBlacklist list received from the server. When it is determined that such content contains keywords from the list, the device blocks this content. the target multimedia content entering a phone =MIUIアプリに表示される広告と考えれば、Xiaomiが広告にフィルターをかけていることの説明になる 情報機関が敢えて特定のコンテンツという誤読を誘う表現をしているだけ



889:SIM無しさん
21/09/25 14:06:49.25 Ht6qr/7Na.net
そもそもアドブロックリストって名前のファイルでリトアニアの吊りに引っかかる人たち

890:SIM無しさん
21/09/25 14:09:57.43 gvSHTgEUd.net
>>867
これがセキュリティでは世界トップクラス(笑)の実力ですか

891:SIM無しさん
21/09/25 14:47:40.11 IbRtSSKd0.net
リトアニア顔真っ赤になってそうだなw

892:SIM無しさん
21/09/25 14:55:08.79 R6YMPmhV0.net
>>865
コムケイさん!!

893:SIM無しさん
21/09/25 14:56:50.84 rsxPXHXn0.net
それはどうかね 大手メディアにも取り上げられたし、プロパガンダとしては成功したんじゃない
指摘されても、検閲されているなんて言ってない、コンテンツにフィルターがかけられていると発表しただけだと言い逃れられる 

894:SIM無しさん
21/09/25 15:11:10.80 bIKxDRgd0.net
マスコミの切り取りと同じで印象操作が目的だな
あいつらにすれば真実はどうでもいい

895:SIM無しさん
21/09/25 15:11:30.51 0sXmkQ7A0.net
>>871
検閲ってここのスレ民が勝手に言い始めただけじゃないの?
原文には検閲なんて書いてないし

896:SIM無しさん
21/09/25 15:12:37.31 xpuWOsM4r.net
>>865
し、知らんかった!
地域変えて、そのまま使い続けるってことですかね?

地域→アメリカ
言語→日本語
こうやれば日本で売られている地域でも音が出ないということですか?

897:SIM無しさん
21/09/25 15:24:36.56 gvSHTgEUd.net
>>874
その通り
変えても特に不都合なことは起きない
逆に海外版でも地域を日本にするとシャッター音鳴る

898:SIM無しさん
21/09/25 15:29:09.58 R6YMPmhV0.net
pocoX3GTでもK40でも好きなの買って幸せに

899:SIM無しさん
21/09/25 16:03:44.04 dQ4DYU1x0.net
3.3万の人より高いけどそれでも安いのでギリギリでポチりました
16時になった瞬間スタンダードの在庫追加されたけどかなり高くなってる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

900:SIM無しさん
21/09/25 16:10:04.98 yd14CqC0M.net
>>877
定価知らんのか?
128GB1999元3.45万
256GB2299元4万

901:SIM無しさん
21/09/25 16:46:03.76 8lm3n4fiM.net
>>877
昨日公式ストアでガラスフィルム付き3.7万で売ってたぞ
もうないのかしら

902:SIM無しさん
21/09/25 17:26:56.27 bw6JBD3g0.net
mi11lite5g使ってるけど週に一度はスマホが固まって数十秒操作不能に、
月に一度は唐突に再起動される
MIUIは不安定だって聞いてたけどこういうことなの?

903:SIM無しさん
21/09/25 17:39:51.44 LnRjtT1jr.net
>>880
どの端末もそんな感じ
それが嫌ならXiaomiやめるしかない 所詮値段相応

904:SIM無しさん
21/09/25 18:05:26.92 isPLMabD0.net
pad通常価格に戻ったけど45000円はたけえ

905:SIM無しさん
21/09/25 18:07:50.75 avqXHVfN0.net
amazonのタイムセールに出てるやつだとどれかお得? redmi?

906:SIM無しさん
21/09/25 18:14:21.81 AE007IIE0.net
>>883
タイムセールでXiaomi買うよりOCNでmotog100ポチるのが正解

907:SIM無しさん
21/09/25 18:19:16.80 r8J745gYM.net
>>880
時々フリーズするけど


908:電源ボタン押して一瞬画面ロックして またすぐボタン押せば動く



909:SIM無しさん
21/09/25 18:26:32.88 jWUXTVobF.net
>>884
流石に日本でG100(edgeS)買うのは情弱の極みでしょ

910:SIM無しさん
21/09/25 18:26:36.96 Dyfiv/mGF.net
banggoodでpocof3が309ドルですってよ

911:SIM無しさん
21/09/25 18:34:14.70 AE007IIE0.net
>>886
今たしか22800とかやで?
まぁ回線込みやけど

912:SIM無しさん
21/09/25 18:45:02.58 syyystFsr.net
>>880
mi11liteのせいなのか個体不良なんか知らんけど俺のmi9TproとかRedniNote10Proはそんな症状一切ないよ
ゲームも原神ですらヌルヌル動く

913:SIM無しさん
21/09/25 18:51:17.35 MyL72Zid0.net
>>880
うちのそんなこと一回も無いけど

914:SIM無しさん
21/09/25 19:09:14.28 vvr0RgI20.net
そんなんないよ。
mi9se rn9s mi10tpro qin2pro
poco f1 f2 x3gt使ってたけど

915:SIM無しさん
21/09/25 19:25:44.18 w14alGCUM.net
Mi9SE、RN9S、Mi11Lite5G
使ってるけどどれもそんなの起きないぞ

916:SIM無しさん
21/09/25 19:30:09.56 bw6JBD3g0.net
それじゃ俺の持ってるやつの個体の問題かな?
入れてるアプリも別に変わったやつはないし
まぁMIUI共通のものじゃなくてよかったわ

917:SIM無しさん
21/09/25 19:49:20.22 2kepAeT70.net
>>880
うちのはそんなことないな

918:SIM無しさん
21/09/25 21:03:12.28 upQsm3Qk0.net
俺の10t proもそんな症状見たこと無いな

919:SIM無しさん
21/09/25 22:26:36.38 x1rcxkCL0.net
どう考えてもその個体が壊れてるんじゃないか
何かが変なんだ

920:SIM無しさん
21/09/26 00:27:21.19 no1f+Oef0.net
うちのもそういう症状全然出ないな
青春版だけど
2chMate 0.8.10.116 dev/Xiaomi/M2101K9G/11/DR

921:SIM無しさん
21/09/26 01:13:09.51 3Y4ft3kXa.net
初期不良or不具合か故障してるおま環なら合掌

922:SIM無しさん
21/09/26 01:51:25.04 GOVAfUpR0.net
安いChromeタブレット出してくれないかな

923:SIM無しさん
21/09/26 11:54:55.45 cDQ7zhBH0.net
Spotifyが無料版でプレミアムお試しもしてないのに広告流れないしスキップもできるんだけど、mi11のロム焼きしてないと広告ブロックしてくれる仕様なのかな
ブラウザとかブロックしてくれるんだっけリトアニア関係の機能のことなのかわからないが

924:SIM無しさん
21/09/26 12:31:29.88 BioE4pdx0.net
>>900
広告ブロックしてるのは
中華ロムのXiaomiのプリインアプリだぞ
アダルト広告出ないような広告出るアプリだと
広告ブロック機能は絶対あるしね

925:SIM無しさん
21/09/26 12:41:32.66 wzZsFXxO0.net
Xiaomipad 先に注文した安いやつのがまだ発送されてなくて後から注文したカバーつきが先に発送されたわ

926:SIM無しさん
21/09/26 12:45:12.74 cDQ7zhBH0.net
>>901
そうなのか、なぜかSpotify昨日初めて
インストールしたんだけど広告流れてこないんだよね。なぜなんだろう

927:SIM無しさん
21/09/26 12:54:24.94 6atrLG+m0.net
>>903
spotifyがプレミアムとか関係なく登録後1ヶ月はアドフリーじゃね

928:SIM無しさん
21/09/26 13:11:31.72 cDQ7zhBH0.net
>>904
お試しのプレミアムは入ってないよ。それとは違うのかな

929:SIM無しさん
21/09/26 13:48:58.89 8Uqf/ZiQ0.net
URLリンク(simtaro.com)
中華ってだけでとりあえず叩きたい奴以外は解散です

930:SIM無しさん
21/09/26 14:05:41.16 HDJyBV3C0.net
そういやシャッフルおじさん流れてこないわ

931:SIM無しさん
21/09/26 18:15:40.51 Hrkxh3WK0.net
特に何もないならPad 5 Pro買うか

932:SIM無しさん
21/09/26 19:11:39.61 JP6iEQYDd.net
>>906
Xiaomi反論が甘いんだよな
まぁ事を大きくしたくないのかもしらんが

933:SIM無しさん
21/09/26 19:21:13.77 wKmDTeYS0.net
11Tシリーズの日本での発売日まだ決まってないんだ

934:SIM無しさん
21/09/26 19:23:57.15 DW7Kvd9K0.net
まだ未発表
待ってるんだが

935:SIM無しさん
21/09/26 19:28:08.40 HTvUFBvId.net
>>909
中身見てないだろ(笑)

936:SIM無しさん
21/09/26 19:31:14.81 0w1tkzzfr.net
>>880
うちのはそんな症状ないな
11lite の他に2機種あるがそっちもない

937:SIM無しさん
21/09/26 20:04:49.06 sYiJS1xG0.net
>>906
なんでこんな素人ブログを信用してんだよwww

938:SIM無しさん
21/09/26 20:08:43.67 XKJIUVCdr.net
>>520
俺のMatepadでプリインのHUAWEIブラウザはバリバリ使ってる
エロ動画ダウンロードするのが簡単で便利すぎる

939:SIM無しさん
21/09/26 20:25:17.16 HN8411Cmd.net
>>914
やっぱり中身見てなくてワロタ

940:SIM無しさん
21/09/26 20:50:46.04 JP6iEQYDd.net
>>915
ほぅ
詳しく教えてくれ

941:SIM無しさん
21/09/26 21:02:19.03 Cmsn1DGO0.net
>>914
じゃあxda見てこい

942:SIM無しさん
21/09/26 21:17:10.76 GaANLXsjp.net
>>906
「米メディアXDA」って書いてあるけど、ここ笑う所?w

943:SIM無しさん
21/09/26 21:18:03.14 GaANLXsjp.net
いつからXDAって米メディアになったんww
流石アフィクソブログ

944:SIM無しさん
21/09/26 21:29:00.68 pHYBS5Tld.net
URLリンク(forum.xda-developers.com)
は昔ながらのユーザー掲示板だが
URLリンク(xda-developers.com)
は提供品レビューだったりセール品の記事書いたりガジェットメディアになっとるで

945:SIM無しさん
21/09/26 21:30:32.30 eEBLpjErr.net
日本メディア5ちゃんねる

946:SIM無しさん
21/09/26 23:40:23.00 kr4jIVMu0.net
正直
謎通信どうたらよりも直近で貼られてるリンク先のサイトを開いた時に
通知を送るか否か選択させてくる動作の方がマジでうざい
普通の日本のサイトでよくあるよね

947:SIM無しさん
21/09/27 00:02:06.83 cX/jGQMu0.net
>>923
それな
マジでウザイ
ここで宣伝してる必死な奴もクソうぜえよ
クソサイト貼るなよw

948:SIM無しさん
21/09/27 00:02:18.33 pxggFHLx0.net
PAD5はお絵描きに向かないかな?
液タブ代わりにほしいんだけど

949:SIM無しさん
21/09/27 00:02:53.89 cX/jGQMu0.net
>>921
何言ってんだよ
米メディアXDA
wwwww

950:SIM無しさん
21/09/27 00:22:00.86 yR+xVUVv0.net
>>925
液タブに使いたかったら純粋にiPad Proがおすすめやで
第1世代使ってるけどめちゃくちゃいい

951:SIM無しさん
21/09/27 00:23:10.90 Z6n/tuDl0.net
>>925
俺もipadプロからXiaomipad5に買い換えたけどお絵描きだけはipadのが確実に向いてると思う アプリも本格的なものあるし

952:SIM無しさん
21/09/27 00:39:42.82 jKxZucml0.net
>>610
中国版?

953:SIM無しさん
21/09/27 00:44:37.04 56UVR35B0.net
>>914
ここよりは信用できるからじゃない

954:SIM無しさん
21/09/27 00:44:58.18 QNC06Xdd0.net
メディアの定義によるから別におかしくないぞメディアってテレビ関係者だけの意味と思ってないか

955:SIM無しさん
21/09/27 00:51:38.03 cX/jGQMu0.net
>>930
日本メディア5ch対米メディアXDAの戦いか
どっちにしろアフィカスクソブログはいらん

956:SIM無しさん
21/09/27 00:56:25.75 cX/jGQMu0.net
>>930
そのクソブログの該当ツイート見たけど、
引用RTのコメント見ても「どっちが正しいか分からん」って反応


957:スいじゃん。 一方的にクソブログと米メディアXDAを信用しちゃう情弱君大丈夫ですかwww



958:SIM無しさん
21/09/27 01:12:08.84 rZox+nuf0.net
エッチ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

959:SIM無しさん
21/09/27 01:13:59.37 33JmspVfM.net
>>934
グロ

960:SIM無しさん
21/09/27 01:19:21.10 56u3QnIRx.net
これにはびっくりだ。知らなかったよ。
URLリンク(sim-free-fun.com)
■Xiaomi端末ってどうなの?メリットは知らんが、デメリットだけ解説しよう
引用→
Xiaomi端末は純正アプリであっても、広告が表示されるのである。
個人的にはウェルカムだけど親にXiaomiを使わせるには少しためらう...また、友人などにもまずはこれを伝えてから問題ないか確認するようにしている。

961:SIM無しさん
21/09/27 01:39:00.53 +zf9Suaa0.net
逆に知らないやつがいるのか?

962:SIM無しさん
21/09/27 01:53:28.74 35qE+DDj0.net
痛い文章見るとこっちが辛いんだよ

963:SIM無しさん
21/09/27 03:37:31.28 56UVR35B0.net
>>933
お前ほど2chに帰属意識抱いてるやつはそうおらんよ、その調子で頑張ってくれ

964:SIM無しさん
21/09/27 04:15:19.40 kMAYUb4Mr.net
11T proわりとすぐ値下がりしそうだな

965:SIM無しさん
21/09/27 07:15:18.83 /LGwkgL60.net
>>919
(小)米メディアXDAか

966:SIM無しさん
21/09/27 07:35:44.14 pxggFHLx0.net
>>927
>>928
ありがとうございます

967:SIM無しさん
21/09/27 07:39:27.59 ykhQvSTL0.net
>>940
どして?

968:SIM無しさん
21/09/27 07:43:35.58 qg3QZsdXd.net
素人転載ブログを信用するなんて脳が空っぽなのかな

969:SIM無しさん
21/09/27 09:41:48.99 IH+QUOLp0.net
論点すりかえw

970:SIM無しさん
21/09/27 09:42:20.71 P27X+FB70.net
荒らしたいだけと思われます

971:SIM無しさん
21/09/27 10:17:18.92 XjHfvubdd.net
総合スレに引っ付いて荒らしたいだけだな

972:SIM無しさん
21/09/27 11:07:46.79 OXd3VFUT0.net
euROMのベータ版、Android12のために延期され続けて毎週の楽しみが消えちゃいました ><

973:SIM無しさん
21/09/27 16:17:33.39 OYRc/VtE0.net
時々画面に出てくる メモリ解放のロケットマークとか画面キャプチャや録画とかののランチャーっぽいのの
どういう操作で現れるのかな?
これオフにしたいんだけど出来る?

974:SIM無しさん
21/09/27 16:26:53.60 GnGVLhixa.net
右上か左上をスワイプすると出てくる

975:SIM無しさん
21/09/27 17:18:14.20 0YYs6FX/a.net
>>948
それなー。ってか12にまだまだ対応してないアプリケーションも多いし当分は普通に11のままアプデ継続して欲しいのだが。

976:SIM無しさん
21/09/27 17:20:42.81 Y8Ee02vMr.net
>>948
ベータ版なんてあったか?

977:SIM無しさん
21/09/27 17:34:47.79 IH+QUOLp0.net
>>952
weeklyじゃないか

978:SIM無しさん
21/09/27 18:10:17.43 Y8Ee02vMr.net
>>953
それはベータではないな

979:SIM無しさん
21/09/27 18:29:26.56 O/n2Kz7X0.net
XIG01(Mi10Lite5G)ってどういう仕組みでSIMロックかかってるんだろう
グローバルROM焼いて解除されないもんかね

980:SIM無しさん
21/09/27 18:30:37.41 WqltQnvmM.net
civiってのは日本でも売るのかな?

981:SIM無しさん
21/09/27 18:49:40.23 cbfJ1C7+0.net
売るなら発表の告知を日本法人がするでしょ

982:SIM無しさん
21/09/27 19:01:23.01 IH+QUOLp0.net
>>955
普通のキャリアのSIMロック
my auで手続きすればタダで解除できる

983:SIM無しさん
21/09/27 19:27:56.78 Q6f0eSpFM.net
mipad追加分だからなかなか発送されんな

984:SIM無しさん
21/09/27 21:32:40.91 pju1YdgY0.net
note 10s買っちゃった
Aliexpressは今までに何度も買い物してるけどスマホ買うのは初めてだわ
まさかGearbestが潰れるとは…

985:SIM無しさん
21/09/27 22:03:19.35 edjDFSOi0.net
大不人気11T無印をスタート直後に秒で買った者です。
発送後、オマケが付いてるかどうか質問してみたら、セラーから「お前の名前はwinner listに無かったわ」と回答来ました。
予想はしてたけど、オマケなんて幻想だね!

986:SIM無しさん
21/09/27 22:17:59.50 gsnYL/o30.net
>>961
felicaついたら買おうとしてるけど不人気なんですか?

987:SIM無しさん
21/09/27 22:21:15.83 5jVV0qX20.net
カメラ良いコスパの高いフラグシップ(キラー)ってないんですかね
6、7万くらいなら出せるんですけど、、

988:SIM無しさん
21/09/27 22:24:30.18 gsnYL/o30.net
>>963
とちょっとかぶりますがカメラ性能の最も良いfelica付シムフリースマホって何がありますかね?
これから出てくるMi11T、11TProかなと今の所思っていますが。

989:SIM無しさん
21/09/27 22:27:52.64 fwTA1t7K0.net
>>963
mi 10s
約5万で買える

990:SIM無しさん
21/09/27 22:27:55.38 NcU2QxJi0.net
>>963
11proの値下がりを待つとか

991:SIM無しさん
21/09/27 22:39:12.22 edjDFSOi0.net
>>962
少なくともプレミアセールではほぼ売れてない。売り切れも起こってない。一時間経過した時点で1000台行ってなかったはず。
安く性能目当て買うならPOCO F3か、POCO X3 GTだし、カメラで買うならMIX4か、Mi 10シリーズだし、安く・バランス良くならRedmiだと思う。同じSoCならOneplus Nord2が安い。
今回の11T/11T ProはHM2と言う非ハイエンドなカメラモジュールだから、カメラは普通、動画アプリで付加価値訴求と言う理解。
ちなみにFeliCaはProのみ搭載という話なので、無印11Tは空気みたいな状態。

992:SIM無しさん
21/09/27 23:01:02.30 rckiMuUOr.net
いやもうT ultraシリーズ出してくれや
フラット個別指紋なTしか買う気はないけど、
メインも手抜き版センサー、望遠に至っては存在しない
あらゆる方面においてビミョーなカメラセットやめーや
ultraと同じカメラってそんなに難しいん?

993:SIM無しさん
21/09/27 23:02:52.54 5jVV0qX20.net
>>965
Mi10s画面内指紋認証もあってなんかコスパもバランスも良さそうですね
ここで聞いて良かったですありがとうございます!

994:SIM無しさん
21/09/28 00:19:32.80 EsAKUsVA0.net
>>961
NEよりは人気あるよ!

995:SIM無しさん
21/09/28 01:10:18.45 k7lPXTnG0.net
>>964
oppo Find X3proかPixel5a辺りじゃない?
mi11T系はカメラは微妙だよ
待てるならPixel6まで待った方がいいと思うけど

996:SIM無しさん
21/09/28 01:11:31.98 apfodHQT0.net
>>971
Find X3 ProはFeliCaついてない

997:SIM無しさん
21/09/28 01:20:35.88 uK7uAtBn0.net
SoCは778とかでもいいからカメラ構成はMi11Ultraレベルの方が良かったわ

998:SIM無しさん
21/09/28 02:08:48.97 yseimMx70.net
>>959
セール開始1分後位に買ったガラスフィルムつきが発送されないのに翌日に注文したカバー付きはすぐに発送された
ちなみにガラスフィルム付きは未だに発送されてない

999:SIM無しさん
21/09/28 03:23:23.55 jOGptd/H0.net
安くてカメラ重視なら今ならPixel 5aになるな
安いと言ってもミドル最高値くらいだが

1000:SIM無しさん
21/09/28 03:37:30.86 V8GlWvkg0.net
今どきsd765で4万超えはなぁ

1001:SIM無しさん
21/09/28 03:55:23.93 abwsCo4H0.net
カメラの良し悪しはよく分からないけど
同じ世代で同じミドルクラスでそこまで違うもんなの?
現時点の最高が100として、60と80くらいとかの違いかな

1002:SIM無しさん
21/09/28 03:57:58.07 MmdPFSMN0.net
mi12っていつ出るの?

1003:SIM無しさん
21/09/28 04:05:00.50 y/tQigQb0.net
来年の年始くらいからかな
次世代SDM

1004:SIM無しさん
21/09/28 04:14:23.49 MmdPFSMN0.net
11tpro日本版買うかmi12待つか迷うな mi9tproそろそろ変えたい気分
64gbだからもう使い切ってる

1005:SIM無しさん
21/09/28 04:16:39.57 fSeUTukHd.net
ワイ陰キャはカメラなんて使わないことに気づいたから次はmi12無印買おう
カメラだけで2,3万高いproやultraなんか買う意味なし

1006:SIM無しさん
21/09/28 05:11:56.13 HeRntGC5M.net
カメラなんてそこそこの画質で撮れたら困らんからな
下位モデル並でもいいくらい
そもそも画質求めるなら光学式ズームがある一眼レフカメラ以外ありえんし

1007:SIM無しさん
21/09/28 05:42:09.50 ycyqVHtM0.net
カメラはMi11(無印)ので満足しているよ
Xiaomi 12が発表されたら買ってしまうのだろうが

1008:SIM無しさん
21/09/28 06:44:28.67 +IluQal0M.net
m11アチアチでネタにされてるけどコスパ自体はいいからな
mi11Tの値段を見るに来年はコスパの年ではなさそう

1009:SIM無しさん
21/09/28 08:53:59.05 dQ7ZH4f30.net
次スレ
スレリンク(smartphone板)
スレリンク(smartphone板)

1010:SIM無しさん
21/09/28 10:12:56.06 aHUUVU4Cr.net
カメラこだわりないならpocoでよくないすか

1011:SIM無しさん
21/09/28 10:15:28.57 X7ihqRkZM.net
pocoとかレベルだと他の機能もスペックも落ちるからな

1012:SIM無しさん
21/09/28 10:22:41.96 JH0dcnFdr.net
ramとかストレージもスピード遅めの型落ちになるしな
まあ実運用としては865と888で違いがわからんのと同じく、
あまり気になることも無いだろうけど

1013:SIM無しさん
21/09/28 10:28:27.75 nkXCx+oL0.net
f3は陰キャでも苦労するレベルでカメラの画質うんこ
オマケに無線充電無いのは痛い

1014:SIM無しさん
21/09/28 10:35:24.34 d+/VXHarM.net
f3は期待してなかったけど良く撮れると言うのがよく聞く評価だわ

1015:SIM無しさん
21/09/28 10:40:07.49 qtLCtx6zM.net
>>967
詳しくありがとうございます
セールでそこまで売れなかったのね。。
前はOnePlus7T使ってて満足してたのですが落としてしまったので気分転換でfelica付きのmi note 9Tにしたらfelicaは便利なのですがカメラがしょぼくて旅行やご飯の写真取る際に不満があるので買い換え検討中でした。
カメラとfelicaの両立を図ると中々良いスマホがなくて悩み中です。

>>971
x3はfelicaさえあれば欲しかったです
5aを繋ぎに買うか悩んでます
>>973
同じ感じです。
ゲームとかしないのでSoCは正直カメラ処理ができれば良いんですよね

1016:SIM無しさん
21/09/28 10:42:32.79 6h17JIt30.net
f3つかってるけどカメラは普通に使えるよ

1017:SIM無しさん
21/09/28 11:39:56.70 77acMNbK0.net
>>991
正直な話、2台持ちが許容できるならそれがいいよ。
自分はFeliCaやマネー系アプリはiPhoneにまとめて、カメラやゲームはAndroidとしてる。iPhone8でもseでもこの使い分けならほぼ困らないし、バッテリ交換も容易。

1018:SIM無しさん
21/09/28 13:19:16.58 2kbXTwA50.net
>>993
そこまでするぐらいならSuicaやEdyは物理カードでよくないか

1019:SIM無しさん
21/09/28 13:29:23.65 yjB6biFr0.net
めんどくさ

1020:SIM無しさん
21/09/28 13:32:00.70 Dyg2fiwYM.net
felicaは捨てていいのでわ

1021:SIM無しさん
21/09/28 14:35:21.05 jVwXMwXd0.net
>>981
んでもmi11よりmi11ultraは発熱が少し抑えられて電池持ちも若干良くなってるしスピーカーとマイク周りも改良されてるんだよなぁ。
Mi11は早期リリース故に不具合が顕著だったからなぁ。そう思うとmi12無印も不安だな。

1022:SIM無しさん
21/09/28 14:52:49.76 7FVZavP10.net
リトアニア騒動でXiaomi警察が湧いてきたわ。
お前がXiaomi使うことで他人からのメッセージも中国に漏れるんだぞ、とか言って。
めんどくさい。

1023:SIM無しさん
21/09/28 15:49:53.51 91/UySNWM.net
アホは無視するしかないぞ
xdaの件を言ってもアホだから理解できないだろうしな

1024:SIM無しさん
21/09/28 15:52:51.47 MqKhdng2p.net
米メディアXdaかw

1025:SIM無しさん
21/09/28 15:59:44.44 ZENVmx0dM.net
読んだ上で話しているならいいが

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 2時間 32分 40秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

294日前に更新/209 KB
担当:undef