Xiaomi(小米科技)総合 Part128 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:SIM無しさん
21/09/24 13:40:32.94 zXJ1E8Yt0.net
>>779
なんでそれをxiaomi自身が言わないの?

801:SIM無しさん
21/09/24 13:46:23.41 NA+WcVB9M.net
>>779
リトアニア無能か?
xdaユーザーに負けとるやん

802:SIM無しさん
21/09/24 13:54:06.44 0jF7pFg00.net
気持ち悪いネトウヨまた負けたのかよ死ね2度と来んなよ

803:SIM無しさん
21/09/24 13:56:48.92 XwF+ATwo0.net
>>779
知ってた

804:SIM無しさん
21/09/24 13:56:52.99 qqWWmdnv0.net
この話題ってネットでも全然盛り上がらずスルーされてるな
一部のiPhone使いがここぞとばかりに中華スマホを買う奴は馬鹿とか叫んでるくらい
まだEUがスマホの充電をUSBタイプC企画に統一する(ライトニング端子排除)って話題の方が関心高そう

805:SIM無しさん
21/09/24 14:02:07.86 +kCUh93qr.net
>>764
おめ!

806:SIM無しさん
21/09/24 14:22:18.67 RjZRXXzz0.net
Pad 5 Proはやっぱ買いなんかな?

807:SIM無しさん
21/09/24 14:25:47.03 UmkcYgsuM.net
>>779
I have a Xiaomi Mi 11 Ultra running on the latest Xiaomi.eu ROM. 

808:SIM無しさん
21/09/24 14:32:03.44 maaXW6XB0.net
謹製アプリの広告にフリーチベットなんて万が一にも出ようものなら即きんぺーにチクられてお取りつぶしまであるからな

809:SIM無しさん
21/09/24 14:52:47.53 IEZ4h7Lu0.net
>>771, 771
おー、そういう事ね。
69800円って売ってやるよってエラい上から目線の当選だな〜と勘違いしてた。

810:SIM無しさん
21/09/24 15:10:07.88 Z/QTup0Pd.net
>>787
UIが英語なのを許容できるなら買い

811:SIM無しさん
21/09/24 15:57:54.02 r/gBRXcP0.net
>>781
既にXiaomiはロイターに対して反論済み
URLリンク(www.reuters.com)

812:SIM無しさん
21/09/24 16:16:44.63 +KkXfGXs0.net
>>783
お前も気持ち悪いぞ

813:SIM無しさん
21/09/24 16:20:28.19 l18Cy3EYr.net
Pad5の無印なら日本語に出来るの?

814:SIM無しさん
21/09/24 16:24:04.66 APjIVq1ur.net
【悲報】(ヽ゜ん゜)「Xiaomiスマホは検閲されてる!!!」→ハッカー集団「解析したけど広告表示をフィルタリングしてるだけだったよ」
スレリンク(poverty板)

815:SIM無しさん
21/09/24 16:25:27.62 bMDOHGiY0.net
>>794
そりゃグローバルROMですし

816:SIM無しさん
21/09/24 16:56:50.13 EJOd4ZEld.net
>>795
デバイス規制で書けないからここに書く
これは中国国内向けのフィルタリングリストの残骸でありグローバル版では無効化されている
一般ユーザーの検閲ではなく広告主の検閲

817:SIM無しさん
21/09/24 17:41:59.24 U1uk2cwzd.net
>>795
中国メーカーだし覚悟してたけど濡れ衣だったのかよ
Xiaomiかわいそう

818:SIM無しさん
21/09/24 17:51:05.80 j+CJG5CX0.net
リトアニアはどうすんだろうな?
今後Xiaomi機種取り扱い禁止ならともかく、
今国内にあるXiaomi機種すら全部破壊することを決めた!みたいなこと言ってなかったか?

819:SIM無しさん
21/09/24 18:05:00.31 h/m8lCuv0.net
pad5うっすいんだな
ケース付買うべきだったかもしれん

820:SIM無しさん
21/09/24 18:23:34.60 pDdDC4Id0.net
Pad5 安かったから あらお安いわね
で4つも買っちゃったけど1は車用
1つは自分用、1つは彼女にあげて大喜びさせて あと1つ何用にしようなな!

821:SIM無しさん
21/09/24 18:50:46.65 MHEbisap0.net
本当にスパイウェア仕込んでたらNSAが黙ってない

822:SIM無しさん
21/09/24 19:08:15.45 +w1Bq1s30.net
>>801
彼女と自分で残りは儲け出るなら売れば?
また5proのセール来たらうっかりポチってるかもしれんし

823:SIM無しさん
21/09/24 19:12:40.20 QtvB73pwp.net
国内価格39800かな

824:SIM無しさん
21/09/24 19:17:57.44 iDFK8SaGM.net
ガセだったんか
これからも安心して習近平マイクロペニスって書き込めるじゃん

825:SIM無しさん
21/09/24 19:45:35.85 L1KmKmYg0.net
>>805
はい粛清

826:SIM無しさん
21/09/24 20:04:25.68 lDhuD1e60.net
Redmi Note 4Xを使用しています
ストレージに余裕が無くなってきたんですが、
この機種ってroot化せずにSDカードを内部ストレージとして使用する事は出来ますか?

827:SIM無しさん
21/09/24 20:14:39.82 SXrU8olt0.net
>>746
よく分からんけど店員に操作してもらっても全然駄目で断念した
>>750
ありがとう。その方向で動くわ。タブレットも買っていく

828:SIM無しさん
21/09/24 20:17:28.40 0jF7pFg00.net
redminote3とかいうゴミをかなり前に手放したのにまだそんなのつかってるのかよredmi9tでいいから変えようよ

829:SIM無しさん
21/09/24 20:23:22.09 EZCkkKkA0.net
もしかして11t買ったやつ全然いない?

830:SIM無しさん
21/09/24 20:37:11.96 FWTw2+LK0.net
>>810
NEの倍以上は売れてるね

831:SIM無しさん
21/09/24 20:48:51.97 h+Z9XhlW0.net
>>801
富裕層ですよね
アップル端末はどのぐらいもってますか?

832:SIM無しさん
21/09/24 20:50:15.78 EWZNwdWc0.net
今更な


833:ェらAndroid板とスマートフォン板の違いってなんだ



834:SIM無しさん
21/09/24 20:51:56.08 sdmuV6R6d.net
機種個別→アンドロイド
メーカー、機種シリーズ→スマホ
じゃなかったか

835:SIM無しさん
21/09/24 20:57:12.10 rt5V6tEer.net
>>808
うっかりしてたけど、現地SIMだとGMailやYoutube、LINE、Twittrr、Facebookなんかが金盾でブロックされて使えないので、短期出張とかなら国内キャリアのローミング利用するか、もしくは↓にあるような中国聯通香港が売ってるSIM買う方が無難よ。
URLリンク(www.trip-attendant.com)
逆に現地駐在とか、長期の予定なら口座開設等も現地SIMが必須ゆえ、金盾回避は別途VPNサービス利用する形になるかと。

836:SIM無しさん
21/09/24 21:00:28.90 0jF7pFg00.net
中国なんてよく今の時期に…

837:SIM無しさん
21/09/24 21:26:40.30 h/m8lCuv0.net
ところで専用キーボードはどこに売ってるんだい

838:SIM無しさん
21/09/24 21:34:25.81 BlLlqi8yr.net
>>810
俺、買ったよ。11T 256G。
競争無さすぎて、先着500個のオマケが間に合ったんじゃないかと期待してる。

839:SIM無しさん
21/09/24 21:42:43.87 EZCkkKkA0.net
>>818
pad5は凄い競争なのに11TとPro無風過ぎて不安になるレベル

840:SIM無しさん
21/09/24 21:43:57.61 KJihhU490.net
>>816
入れてくれさえすれば
ことコロナに関したら一番安全な場所だよ

841:SIM無しさん
21/09/24 21:47:28.16 9qg6kCBg0.net
>>813
傾向としては
スマホ板→スマホ機種、シリーズ
Android板→タブレット、アプリ、ROM焼き、Androidエミュ Fire関連
Android板でスマホ単独のスレはあまり活発ではない

842:SIM無しさん
21/09/24 21:48:22.20 yhbp6eACM.net
11T買うならk40でええやろ

843:SIM無しさん
21/09/24 22:02:46.73 rPhlv1Ld0.net
11tPro買ったわい

844:SIM無しさん
21/09/24 22:03:09.85 lDhuD1e60.net
>>809
今のスマホって画面が大きいから手が小さい俺には持て余すんですよ
5.5インチ以下でメモリ4〜6GB、ストレージ128GBで2万円くらいの機種が有れば買い替えたいんですけどね

845:SIM無しさん
21/09/24 22:04:48.25 9qg6kCBg0.net
URLリンク(event.mi.com)
イギリスでxiaomi pad 5発売
£369が£299に(£1=¥151)
参考値 iPad £319〜

846:SIM無しさん
21/09/24 22:06:47.36 /9obPWhur.net
>>822
POCO F3を持ってるんだわ。
で、奥さんがcinemagicが気になると言うので、たまには散財してもいいかと買ってみた。

847:SIM無しさん
21/09/24 22:07:28.52 EZCkkKkA0.net
>>825
45000円は高いな

848:SIM無しさん
21/09/24 22:09:15.73 j+CJG5CX0.net
11t pro発表を見て10t pro買った俺みたいなのはレアケース

849:SIM無しさん
21/09/24 22:23:21.00 r/gBRXcP0.net
iPed miniの59800円に比べりゃ安い

850:SIM無しさん
21/09/24 22:42:26.21 maaXW6XB0.net
ipad miniもukだと64GBでも£479(\72000)ですしおすし
ヨーロッパはなんでも高えな

851:SIM無しさん
21/09/24 22:59:18.34 pAxv7P8S0.net
pad5もう復活しないのかな?

852:SIM無しさん
21/09/24 23:07:10.32 8mXnvDJU0.net
何回も復活してましたやん

853:SIM無しさん
21/09/24 23:14:56.41 2hmiJVQt0.net
>>824
pixel 4aとmi9seは?
両方持ってるけど軽くて良いよ。

854:SIM無しさん
21/09/24 23:15:41.24 EWZNwdWc0.net
>>821
d
rootとかの話は機種スレだけじゃなくてAndroid板行くのもアリだね

855:SIM無しさん
21/09/24 23:35:51.07 lDhuD1e60.net
>>833
ありがとうございます
調べてみたんですが4万弱はちょっとキツいですね…
あれからアリエクを色々見てたんですがnote 10sがメモリ8GB、ストレージ128GBで約27000円なので
サイズを我慢して買ってしまおうかと悩んでます
持っている人にお聞きしたいのですが、10sってLINE通知が遅れて届いたりしませんかね?
今使ってるnote 4xはスリープ解除してから通知が表示される事がよくあるので…

856:SIM無しさん
21/09/25 01:37:34.71 A0kyu/Vl0.net
ipadminiはベゼル太くてダサいよなぁ…

857:SIM無しさん
21/09/25 04:03:53.26 QU++VBArM.net
>>822
まじでF3でいいよな

858:SIM無しさん
21/09/25 08:39:29.58 y2TbtWDRr.net
>>835
どんだけ金無いねん

859:SIM無しさん
21/09/25 09:34:07.63 2cgqaxUCa.net
国防省「中国製スマホは買わないこと、購入した場合は処分することを推奨する。」
スレリンク(morningcoffee板)

860:SIM無しさん
21/09/25 09:38:18.72 TUdUcAogr.net
>>839
既に誤情報だと分かった古いニュースを今更知ったの?
これが情弱か

861:SIM無しさん
21/09/25 09:38:29.10 isPLMabD0.net
広告のフィルターだったって言ってんだろが

862:SIM無しさん
21/09/25 09:40:01.79 5hOFqkWy0.net
今頃トレンド入ってきたな

863:SIM無しさん
21/09/25 09:41:32.97 5hOFqkWy0.net
今更

864:SIM無しさん
21/09/25 10:04:54.36 863IL5Lqd.net
広告だとでもNGワードが政治的過ぎない?

865:SIM無しさん
21/09/25 10:08:41.35 rsxPXHXn0.net
政治的なものを拾って発表しているからというのもある
リスト全体が公表されなくては

866:SIM無しさん
21/09/25 10:09:29.03 42NgUUWm0.net
>>844
リトアニアは反中国だから数百あるワードから意図的に政治関係だけ抜き出してる
本当は誇大広告とかエロ広告とか広範囲の悪質広告に対応できるようワードが色々入ってるだけなのに

867:SIM無しさん
21/09/25 10:13:06.54 lOK2wXZAr.net
うわーほんとだ今さらTwitterトレンド上がってるじゃん
Twitter誤情報すぐ拡散されるの何とかした方がいいよな

868:SIM無しさん
21/09/25 10:15:00.84 XjIouOMHM.net
>>835
遅れて通知くるのはどんなスマホでも設定の仕方が悪い
節電設定みたいなの全て切ったらだいたい改善するし
アプリによっては位置情報をアプリ使用時じゃなく常にすることで改善したりする

869:SIM無しさん
21/09/25 10:18:18.84 863IL5Lqd.net
>>846
そうなのね
定期的にシンガポールの百度サーバーに接続してるのこれなのかな
サーバーに上がった以降は自在だと思うんだけど

870:SIM無しさん
21/09/25 10:31:48.29 rsxPXHXn0.net
XDAがリストから発見した
・5 things every girls thinks in her first night of marriage
・Checking of pregnancy by a home method
・shooting- see photos
の3つの文は明らかに特定の広告を狙い撃ちして表示させないようにしている
ヨーロッパで無効化されていたのは広告機能自体がそもそも無効化されているからと考えたほうがいいか

871:SIM無しさん
21/09/25 10:34:50.41 C5LwwPc/0.net
反中国て
中国の支援を受けてる国を除けば世界中の大半は反中国だろうに

872:SIM無しさん
21/09/25 10:50:07.43 vy7ccZ7SM.net
その二分法は雑すぎ
世界の大半は是々非々でやっている
その是非の比率も国ごとに違う
リトアニアはヨーロッパの中では先走っている


873:ほうだから特に言われている



874:SIM無しさん
21/09/25 11:26:29.19 35Wm0CNHM.net
洋ドラで福島の放射能を示唆するセリフを改変したり
旧日本軍の食人の描写がある映画の上映禁止とかあったけど
それと似たようなもんじゃないの
お国の人間は自国にとって都合の悪いものは排除するのが常だし

875:SIM無しさん
21/09/25 12:15:03.82 Kacf6cIX0.net
海外仕様の製品に
承諾なく仕込んだのは悪意があるだろ

876:SIM無しさん
21/09/25 12:57:34.20 rsxPXHXn0.net
純正アプリの広告機能自体が悪意なのでその中身がどうなろうとオフにしているので知ったことではない 
それを仕込むとか呼ぶほど神経質でもない

877:SIM無しさん
21/09/25 13:06:45.97 EXWT1gHA0.net
>>854
いや、中国国内向けのリストの残骸
グローバル向けには無効化されてる

878:SIM無しさん
21/09/25 13:10:49.72 dOkXEyo+M.net
騒いでるやつはアンチだから相手にしても無駄やで

879:SIM無しさん
21/09/25 13:39:13.95 xpuWOsM4r.net
>>748 >>749
まだ届いてないんだわ。
Mi 11と混同してたところもあってさ。
カメラが下位機種と一緒だったりして。
その割に価格が安いわけではない。
冷静になってみたら、もう少し予算追加して、
Galaxy *s21+とか買ったほうが良かったんじゃないかと思い直してさ。

880:SIM無しさん
21/09/25 13:40:48.65 xpuWOsM4r.net
>>759
残念ながら、時既に遅し、気づいたときにはもう発送されていた。
発送連絡来たら、キャンセルボタンも表示されなくなるんだね。

881:SIM無しさん
21/09/25 13:41:00.09 7TDEb5gx0.net
一国の政府機関、しかもデジタルセキュリティでは世界トップクラスの実力を持つ国と
誰が書いてるか分からないネットのフォーラムの報告のどっちを信じるかって話だな
xdaにも中国人工作員は居るだろうし

882:SIM無しさん
21/09/25 13:43:01.13 oH1QcY3r0.net
>>860
中国政府が検閲してるのに
わざわざXiaomiがする必要ないよね

883:SIM無しさん
21/09/25 13:49:08.84 xpuWOsM4r.net
>>766
日本版だとカメラのシャッター鳴るから避けてるんだ。FeliCaはそんなに重視してない。
でもそうだよなあ、日本国内で(防水やFeliCaやら、海外版に高性能がプラスされて)販売されたら、
なおさら買う必要なかったよね。
リセールの価値もない……。

884:SIM無しさん
21/09/25 13:51:22.49 xpuWOsM4r.net
>>776
アドバイスありがとう。
発送後なのでキャンセル不可だった。
判断遅れの銭失い……。
買い物は冷静に、だね。

885:SIM無しさん
21/09/25 13:55:51.80 gvSHTgEUd.net
>>860
URLリンク(www.xda-developers.com)
プロフィール公開してるし連絡先も公開してるから「私は普通の日本人です。あなたは中国の工作員ですか?」とかでも聞けばいいんじゃない?

886:SIM無しさん
21/09/25 13:56:16.52 gvSHTgEUd.net
>>862
日本版でも地域変えればシャッター音消せるンだわ

887:SIM無しさん
21/09/25 13:57:55.54 rsxPXHXn0.net
>>860
実を言えばリトアニアの検査結果はXDAの報告と矛盾しないんだよね
Analysis of the Xiaomi application code showed that the applications have implemented software
classes for filtering the target multimedia displayed on the device according to the downloaded
MiAdBlacklistConfig list.
This allows a Xiaomi device to perform an analysis of the target multimedia content ente


888:ring a phone: to search for keywords based on the MiAdBlacklist list received from the server. When it is determined that such content contains keywords from the list, the device blocks this content. the target multimedia content entering a phone =MIUIアプリに表示される広告と考えれば、Xiaomiが広告にフィルターをかけていることの説明になる 情報機関が敢えて特定のコンテンツという誤読を誘う表現をしているだけ



889:SIM無しさん
21/09/25 14:06:49.25 Ht6qr/7Na.net
そもそもアドブロックリストって名前のファイルでリトアニアの吊りに引っかかる人たち

890:SIM無しさん
21/09/25 14:09:57.43 gvSHTgEUd.net
>>867
これがセキュリティでは世界トップクラス(笑)の実力ですか

891:SIM無しさん
21/09/25 14:47:40.11 IbRtSSKd0.net
リトアニア顔真っ赤になってそうだなw

892:SIM無しさん
21/09/25 14:55:08.79 R6YMPmhV0.net
>>865
コムケイさん!!

893:SIM無しさん
21/09/25 14:56:50.84 rsxPXHXn0.net
それはどうかね 大手メディアにも取り上げられたし、プロパガンダとしては成功したんじゃない
指摘されても、検閲されているなんて言ってない、コンテンツにフィルターがかけられていると発表しただけだと言い逃れられる 

894:SIM無しさん
21/09/25 15:11:10.80 bIKxDRgd0.net
マスコミの切り取りと同じで印象操作が目的だな
あいつらにすれば真実はどうでもいい

895:SIM無しさん
21/09/25 15:11:30.51 0sXmkQ7A0.net
>>871
検閲ってここのスレ民が勝手に言い始めただけじゃないの?
原文には検閲なんて書いてないし

896:SIM無しさん
21/09/25 15:12:37.31 xpuWOsM4r.net
>>865
し、知らんかった!
地域変えて、そのまま使い続けるってことですかね?

地域→アメリカ
言語→日本語
こうやれば日本で売られている地域でも音が出ないということですか?

897:SIM無しさん
21/09/25 15:24:36.56 gvSHTgEUd.net
>>874
その通り
変えても特に不都合なことは起きない
逆に海外版でも地域を日本にするとシャッター音鳴る

898:SIM無しさん
21/09/25 15:29:09.58 R6YMPmhV0.net
pocoX3GTでもK40でも好きなの買って幸せに

899:SIM無しさん
21/09/25 16:03:44.04 dQ4DYU1x0.net
3.3万の人より高いけどそれでも安いのでギリギリでポチりました
16時になった瞬間スタンダードの在庫追加されたけどかなり高くなってる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

900:SIM無しさん
21/09/25 16:10:04.98 yd14CqC0M.net
>>877
定価知らんのか?
128GB1999元3.45万
256GB2299元4万

901:SIM無しさん
21/09/25 16:46:03.76 8lm3n4fiM.net
>>877
昨日公式ストアでガラスフィルム付き3.7万で売ってたぞ
もうないのかしら

902:SIM無しさん
21/09/25 17:26:56.27 bw6JBD3g0.net
mi11lite5g使ってるけど週に一度はスマホが固まって数十秒操作不能に、
月に一度は唐突に再起動される
MIUIは不安定だって聞いてたけどこういうことなの?

903:SIM無しさん
21/09/25 17:39:51.44 LnRjtT1jr.net
>>880
どの端末もそんな感じ
それが嫌ならXiaomiやめるしかない 所詮値段相応

904:SIM無しさん
21/09/25 18:05:26.92 isPLMabD0.net
pad通常価格に戻ったけど45000円はたけえ

905:SIM無しさん
21/09/25 18:07:50.75 avqXHVfN0.net
amazonのタイムセールに出てるやつだとどれかお得? redmi?

906:SIM無しさん
21/09/25 18:14:21.81 AE007IIE0.net
>>883
タイムセールでXiaomi買うよりOCNでmotog100ポチるのが正解

907:SIM無しさん
21/09/25 18:19:16.80 r8J745gYM.net
>>880
時々フリーズするけど


908:電源ボタン押して一瞬画面ロックして またすぐボタン押せば動く



909:SIM無しさん
21/09/25 18:26:32.88 jWUXTVobF.net
>>884
流石に日本でG100(edgeS)買うのは情弱の極みでしょ

910:SIM無しさん
21/09/25 18:26:36.96 Dyfiv/mGF.net
banggoodでpocof3が309ドルですってよ

911:SIM無しさん
21/09/25 18:34:14.70 AE007IIE0.net
>>886
今たしか22800とかやで?
まぁ回線込みやけど

912:SIM無しさん
21/09/25 18:45:02.58 syyystFsr.net
>>880
mi11liteのせいなのか個体不良なんか知らんけど俺のmi9TproとかRedniNote10Proはそんな症状一切ないよ
ゲームも原神ですらヌルヌル動く

913:SIM無しさん
21/09/25 18:51:17.35 MyL72Zid0.net
>>880
うちのそんなこと一回も無いけど

914:SIM無しさん
21/09/25 19:09:14.28 vvr0RgI20.net
そんなんないよ。
mi9se rn9s mi10tpro qin2pro
poco f1 f2 x3gt使ってたけど

915:SIM無しさん
21/09/25 19:25:44.18 w14alGCUM.net
Mi9SE、RN9S、Mi11Lite5G
使ってるけどどれもそんなの起きないぞ

916:SIM無しさん
21/09/25 19:30:09.56 bw6JBD3g0.net
それじゃ俺の持ってるやつの個体の問題かな?
入れてるアプリも別に変わったやつはないし
まぁMIUI共通のものじゃなくてよかったわ

917:SIM無しさん
21/09/25 19:49:20.22 2kepAeT70.net
>>880
うちのはそんなことないな

918:SIM無しさん
21/09/25 21:03:12.28 upQsm3Qk0.net
俺の10t proもそんな症状見たこと無いな

919:SIM無しさん
21/09/25 22:26:36.38 x1rcxkCL0.net
どう考えてもその個体が壊れてるんじゃないか
何かが変なんだ

920:SIM無しさん
21/09/26 00:27:21.19 no1f+Oef0.net
うちのもそういう症状全然出ないな
青春版だけど
2chMate 0.8.10.116 dev/Xiaomi/M2101K9G/11/DR

921:SIM無しさん
21/09/26 01:13:09.51 3Y4ft3kXa.net
初期不良or不具合か故障してるおま環なら合掌

922:SIM無しさん
21/09/26 01:51:25.04 GOVAfUpR0.net
安いChromeタブレット出してくれないかな

923:SIM無しさん
21/09/26 11:54:55.45 cDQ7zhBH0.net
Spotifyが無料版でプレミアムお試しもしてないのに広告流れないしスキップもできるんだけど、mi11のロム焼きしてないと広告ブロックしてくれる仕様なのかな
ブラウザとかブロックしてくれるんだっけリトアニア関係の機能のことなのかわからないが

924:SIM無しさん
21/09/26 12:31:29.88 BioE4pdx0.net
>>900
広告ブロックしてるのは
中華ロムのXiaomiのプリインアプリだぞ
アダルト広告出ないような広告出るアプリだと
広告ブロック機能は絶対あるしね

925:SIM無しさん
21/09/26 12:41:32.66 wzZsFXxO0.net
Xiaomipad 先に注文した安いやつのがまだ発送されてなくて後から注文したカバーつきが先に発送されたわ

926:SIM無しさん
21/09/26 12:45:12.74 cDQ7zhBH0.net
>>901
そうなのか、なぜかSpotify昨日初めて
インストールしたんだけど広告流れてこないんだよね。なぜなんだろう

927:SIM無しさん
21/09/26 12:54:24.94 6atrLG+m0.net
>>903
spotifyがプレミアムとか関係なく登録後1ヶ月はアドフリーじゃね

928:SIM無しさん
21/09/26 13:11:31.72 cDQ7zhBH0.net
>>904
お試しのプレミアムは入ってないよ。それとは違うのかな

929:SIM無しさん
21/09/26 13:48:58.89 8Uqf/ZiQ0.net
URLリンク(simtaro.com)
中華ってだけでとりあえず叩きたい奴以外は解散です

930:SIM無しさん
21/09/26 14:05:41.16 HDJyBV3C0.net
そういやシャッフルおじさん流れてこないわ

931:SIM無しさん
21/09/26 18:15:40.51 Hrkxh3WK0.net
特に何もないならPad 5 Pro買うか

932:SIM無しさん
21/09/26 19:11:39.61 JP6iEQYDd.net
>>906
Xiaomi反論が甘いんだよな
まぁ事を大きくしたくないのかもしらんが

933:SIM無しさん
21/09/26 19:21:13.77 wKmDTeYS0.net
11Tシリーズの日本での発売日まだ決まってないんだ

934:SIM無しさん
21/09/26 19:23:57.15 DW7Kvd9K0.net
まだ未発表
待ってるんだが

935:SIM無しさん
21/09/26 19:28:08.40 HTvUFBvId.net
>>909
中身見てないだろ(笑)

936:SIM無しさん
21/09/26 19:31:14.81 0w1tkzzfr.net
>>880
うちのはそんな症状ないな
11lite の他に2機種あるがそっちもない

937:SIM無しさん
21/09/26 20:04:49.06 sYiJS1xG0.net
>>906
なんでこんな素人ブログを信用してんだよwww

938:SIM無しさん
21/09/26 20:08:43.67 XKJIUVCdr.net
>>520
俺のMatepadでプリインのHUAWEIブラウザはバリバリ使ってる
エロ動画ダウンロードするのが簡単で便利すぎる

939:SIM無しさん
21/09/26 20:25:17.16 HN8411Cmd.net
>>914
やっぱり中身見てなくてワロタ

940:SIM無しさん
21/09/26 20:50:46.04 JP6iEQYDd.net
>>915
ほぅ
詳しく教えてくれ

941:SIM無しさん
21/09/26 21:02:19.03 Cmsn1DGO0.net
>>914
じゃあxda見てこい

942:SIM無しさん
21/09/26 21:17:10.76 GaANLXsjp.net
>>906
「米メディアXDA」って書いてあるけど、ここ笑う所?w

943:SIM無しさん
21/09/26 21:18:03.14 GaANLXsjp.net
いつからXDAって米メディアになったんww
流石アフィクソブログ

944:SIM無しさん
21/09/26 21:29:00.68 pHYBS5Tld.net
URLリンク(forum.xda-developers.com)
は昔ながらのユーザー掲示板だが
URLリンク(xda-developers.com)
は提供品レビューだったりセール品の記事書いたりガジェットメディアになっとるで

945:SIM無しさん
21/09/26 21:30:32.30 eEBLpjErr.net
日本メディア5ちゃんねる

946:SIM無しさん
21/09/26 23:40:23.00 kr4jIVMu0.net
正直
謎通信どうたらよりも直近で貼られてるリンク先のサイトを開いた時に
通知を送るか否か選択させてくる動作の方がマジでうざい
普通の日本のサイトでよくあるよね

947:SIM無しさん
21/09/27 00:02:06.83 cX/jGQMu0.net
>>923
それな
マジでウザイ
ここで宣伝してる必死な奴もクソうぜえよ
クソサイト貼るなよw

948:SIM無しさん
21/09/27 00:02:18.33 pxggFHLx0.net
PAD5はお絵描きに向かないかな?
液タブ代わりにほしいんだけど

949:SIM無しさん
21/09/27 00:02:53.89 cX/jGQMu0.net
>>921
何言ってんだよ
米メディアXDA
wwwww

950:SIM無しさん
21/09/27 00:22:00.86 yR+xVUVv0.net
>>925
液タブに使いたかったら純粋にiPad Proがおすすめやで
第1世代使ってるけどめちゃくちゃいい

951:SIM無しさん
21/09/27 00:23:10.90 Z6n/tuDl0.net
>>925
俺もipadプロからXiaomipad5に買い換えたけどお絵描きだけはipadのが確実に向いてると思う アプリも本格的なものあるし

952:SIM無しさん
21/09/27 00:39:42.82 jKxZucml0.net
>>610
中国版?

953:SIM無しさん
21/09/27 00:44:37.04 56UVR35B0.net
>>914
ここよりは信用できるからじゃない

954:SIM無しさん
21/09/27 00:44:58.18 QNC06Xdd0.net
メディアの定義によるから別におかしくないぞメディアってテレビ関係者だけの意味と思ってないか

955:SIM無しさん
21/09/27 00:51:38.03 cX/jGQMu0.net
>>930
日本メディア5ch対米メディアXDAの戦いか
どっちにしろアフィカスクソブログはいらん

956:SIM無しさん
21/09/27 00:56:25.75 cX/jGQMu0.net
>>930
そのクソブログの該当ツイート見たけど、
引用RTのコメント見ても「どっちが正しいか分からん」って反応


957:スいじゃん。 一方的にクソブログと米メディアXDAを信用しちゃう情弱君大丈夫ですかwww



958:SIM無しさん
21/09/27 01:12:08.84 rZox+nuf0.net
エッチ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

959:SIM無しさん
21/09/27 01:13:59.37 33JmspVfM.net
>>934
グロ

960:SIM無しさん
21/09/27 01:19:21.10 56u3QnIRx.net
これにはびっくりだ。知らなかったよ。
URLリンク(sim-free-fun.com)
■Xiaomi端末ってどうなの?メリットは知らんが、デメリットだけ解説しよう
引用→
Xiaomi端末は純正アプリであっても、広告が表示されるのである。
個人的にはウェルカムだけど親にXiaomiを使わせるには少しためらう...また、友人などにもまずはこれを伝えてから問題ないか確認するようにしている。

961:SIM無しさん
21/09/27 01:39:00.53 +zf9Suaa0.net
逆に知らないやつがいるのか?

962:SIM無しさん
21/09/27 01:53:28.74 35qE+DDj0.net
痛い文章見るとこっちが辛いんだよ

963:SIM無しさん
21/09/27 03:37:31.28 56UVR35B0.net
>>933
お前ほど2chに帰属意識抱いてるやつはそうおらんよ、その調子で頑張ってくれ

964:SIM無しさん
21/09/27 04:15:19.40 kMAYUb4Mr.net
11T proわりとすぐ値下がりしそうだな

965:SIM無しさん
21/09/27 07:15:18.83 /LGwkgL60.net
>>919
(小)米メディアXDAか

966:SIM無しさん
21/09/27 07:35:44.14 pxggFHLx0.net
>>927
>>928
ありがとうございます

967:SIM無しさん
21/09/27 07:39:27.59 ykhQvSTL0.net
>>940
どして?

968:SIM無しさん
21/09/27 07:43:35.58 qg3QZsdXd.net
素人転載ブログを信用するなんて脳が空っぽなのかな

969:SIM無しさん
21/09/27 09:41:48.99 IH+QUOLp0.net
論点すりかえw

970:SIM無しさん
21/09/27 09:42:20.71 P27X+FB70.net
荒らしたいだけと思われます

971:SIM無しさん
21/09/27 10:17:18.92 XjHfvubdd.net
総合スレに引っ付いて荒らしたいだけだな

972:SIM無しさん
21/09/27 11:07:46.79 OXd3VFUT0.net
euROMのベータ版、Android12のために延期され続けて毎週の楽しみが消えちゃいました ><

973:SIM無しさん
21/09/27 16:17:33.39 OYRc/VtE0.net
時々画面に出てくる メモリ解放のロケットマークとか画面キャプチャや録画とかののランチャーっぽいのの
どういう操作で現れるのかな?
これオフにしたいんだけど出来る?

974:SIM無しさん
21/09/27 16:26:53.60 GnGVLhixa.net
右上か左上をスワイプすると出てくる

975:SIM無しさん
21/09/27 17:18:14.20 0YYs6FX/a.net
>>948
それなー。ってか12にまだまだ対応してないアプリケーションも多いし当分は普通に11のままアプデ継続して欲しいのだが。

976:SIM無しさん
21/09/27 17:20:42.81 Y8Ee02vMr.net
>>948
ベータ版なんてあったか?

977:SIM無しさん
21/09/27 17:34:47.79 IH+QUOLp0.net
>>952
weeklyじゃないか

978:SIM無しさん
21/09/27 18:10:17.43 Y8Ee02vMr.net
>>953
それはベータではないな

979:SIM無しさん
21/09/27 18:29:26.56 O/n2Kz7X0.net
XIG01(Mi10Lite5G)ってどういう仕組みでSIMロックかかってるんだろう
グローバルROM焼いて解除されないもんかね

980:SIM無しさん
21/09/27 18:30:37.41 WqltQnvmM.net
civiってのは日本でも売るのかな?

981:SIM無しさん
21/09/27 18:49:40.23 cbfJ1C7+0.net
売るなら発表の告知を日本法人がするでしょ

982:SIM無しさん
21/09/27 19:01:23.01 IH+QUOLp0.net
>>955
普通のキャリアのSIMロック
my auで手続きすればタダで解除できる

983:SIM無しさん
21/09/27 19:27:56.78 Q6f0eSpFM.net
mipad追加分だからなかなか発送されんな

984:SIM無しさん
21/09/27 21:32:40.91 pju1YdgY0.net
note 10s買っちゃった
Aliexpressは今までに何度も買い物してるけどスマホ買うのは初めてだわ
まさかGearbestが潰れるとは…

985:SIM無しさん
21/09/27 22:03:19.35 edjDFSOi0.net
大不人気11T無印をスタート直後に秒で買った者です。
発送後、オマケが付いてるかどうか質問してみたら、セラーから「お前の名前はwinner listに無かったわ」と回答来ました。
予想はしてたけど、オマケなんて幻想だね!

986:SIM無しさん
21/09/27 22:17:59.50 gsnYL/o30.net
>>961
felicaついたら買おうとしてるけど不人気なんですか?

987:SIM無しさん
21/09/27 22:21:15.83 5jVV0qX20.net
カメラ良いコスパの高いフラグシップ(キラー)ってないんですかね
6、7万くらいなら出せるんですけど、、

988:SIM無しさん
21/09/27 22:24:30.18 gsnYL/o30.net
>>963
とちょっとかぶりますがカメラ性能の最も良いfelica付シムフリースマホって何がありますかね?
これから出てくるMi11T、11TProかなと今の所思っていますが。

989:SIM無しさん
21/09/27 22:27:52.64 fwTA1t7K0.net
>>963
mi 10s
約5万で買える

990:SIM無しさん
21/09/27 22:27:55.38 NcU2QxJi0.net
>>963
11proの値下がりを待つとか

991:SIM無しさん
21/09/27 22:39:12.22 edjDFSOi0.net
>>962
少なくともプレミアセールではほぼ売れてない。売り切れも起こってない。一時間経過した時点で1000台行ってなかったはず。
安く性能目当て買うならPOCO F3か、POCO X3 GTだし、カメラで買うならMIX4か、Mi 10シリーズだし、安く・バランス良くならRedmiだと思う。同じSoCならOneplus Nord2が安い。
今回の11T/11T ProはHM2と言う非ハイエンドなカメラモジュールだから、カメラは普通、動画アプリで付加価値訴求と言う理解。
ちなみにFeliCaはProのみ搭載という話なので、無印11Tは空気みたいな状態。

992:SIM無しさん
21/09/27 23:01:02.30 rckiMuUOr.net
いやもうT ultraシリーズ出してくれや
フラット個別指紋なTしか買う気はないけど、
メインも手抜き版センサー、望遠に至っては存在しない
あらゆる方面においてビミョーなカメラセットやめーや
ultraと同じカメラってそんなに難しいん?

993:SIM無しさん
21/09/27 23:02:52.54 5jVV0qX20.net
>>965
Mi10s画面内指紋認証もあってなんかコスパもバランスも良さそうですね
ここで聞いて良かったですありがとうございます!

994:SIM無しさん
21/09/28 00:19:32.80 EsAKUsVA0.net
>>961
NEよりは人気あるよ!

995:SIM無しさん
21/09/28 01:10:18.45 k7lPXTnG0.net
>>964
oppo Find X3proかPixel5a辺りじゃない?
mi11T系はカメラは微妙だよ
待てるならPixel6まで待った方がいいと思うけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

294日前に更新/209 KB
担当:undef