Xiaomi(小米科技)総合 Part128 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:SIM無しさん
21/09/23 12:09:10.11 oob+v4kyd.net
プロモコードあるけどセール開始後も使えるかな

651:SIM無しさん
21/09/23 12:11:47.72 CmmA5rSWM.net
騒いでるやつはxiaomi買わないやつでしょ
買ってるやつは中華買う時点で気にしてない

652:SIM無しさん
21/09/23 12:56:38.66 GzW4nrPt0.net
MiブラウザがGoogle Analyticsを使ってGoogleにデータ送っているのを不審な行動に含めてどうするのだろう
それだけでは無いにしろこれに関しては責められるべきはGoogleでしょ

653:SIM無しさん
21/09/23 13:00:09.80 OAMot/7/0.net
miブラウザが情報送ってるのはそもそも広告からしてばれてるぞ。クロームもプライベートブラウザで検索しても反映されてるし名前だけだよプライベートとか

654:SIM無しさん
21/09/23 13:05:20.00 5H1IFceD0.net
今日の16時〜セールでmi 11tシリーズ買いますか?

655:SIM無しさん
21/09/23 13:08:23.30 OAMot/7/0.net
いやmi11だから買わないカメラの画質とかもろもろ劣化品だし

656:SIM無しさん
21/09/23 13:09:08.06 XMmDu6+qM.net
11Tシリーズ買うやつは正直何やってもダメ

657:SIM無しさん
21/09/23 13:13:51.63 QmJTsJrL0.net
国が糖質ネトウヨと同じこと言い出すんだから笑える
いややつらが糖質ネトウヨの親玉か

658:SIM無しさん
21/09/23 13:15:20.59 rTXPI0C50.net
新候補の中にネット検閲の件笑えない人


659:が居るよな



660:SIM無しさん
21/09/23 13:17:52.01 cqLK9Qard.net
>>641
六四天安門

661:SIM無しさん
21/09/23 13:34:09.73 sMw3wpGhM.net
pad5のセール、送料詐欺なんかよ。
なんでstandard shippingで2357円もかかるんだ。買おうと思ってたのに。fantacyって、信用できないところだよね?

662:SIM無しさん
21/09/23 13:35:48.81 EQJaeKReM.net
スパイバレした婆
朝鮮宗教イベントにビデオ出演チョーゼバ
日韓トンネル唇曲がり
と来て中国ともずぶずぶだからな日本はw
春節ウェルカムやってたチョーゼバとかw
今更だな

663:SIM無しさん
21/09/23 13:37:26.58 OAMot/7/0.net
>>644 ファンタジーは前から送らないで有名ブラックシャーク4スレで聞けばわかる

664:SIM無しさん
21/09/23 13:43:42.59 QkH4mrecM.net
【悲報】Xiaomiスマホ、冗談ぬきでヤバイ 「アクセス履歴・検索履歴を収集」「SMSをアリババに送信」「遠隔操作が可能」
スレリンク(poverty板)
どうすんのよ、これ?

665:SIM無しさん
21/09/23 13:50:10.62 DPRR0/39M.net
どうすんのこれ…
やばい…
晋さん…

666:SIM無しさん
21/09/23 14:01:29.60 PsyEilPer.net
タイミング良すぎだろ
これは中国を落としめるだめの捏造に違いない
お前らこんなの信じるのか??
もしシャオミが情報抜くってな、らリンゴもググるもやってるだろ
なんの近いもないじゃん
安心してシャオミ製品を使えばいいと思うけどなぁ

667:SIM無しさん
21/09/23 14:06:58.72 ELUxpMv7M.net
りんごやグーグルとマジで悪用する共産圏の中国政府に情報が渡るのとじゃ気持ちの面で違うけどね
まぁスマホで金融的な事しないで将来的に入国しなければ問題ない

668:SIM無しさん
21/09/23 14:16:59.05 jWgkdqy4M.net
まぁ、要は気持ちの問題
ってだけだよね
グーグルに自動入力でパスとか登録してるでしょ?
それとも、そういうグダグダ言ってる人はそういうのも一切使ってないの?
俺も別にどの国がどうとか無いけど、ネガネガここでやられる方が鬱陶しいわ
いわゆるうっせーわ

669:SIM無しさん
21/09/23 14:18:36.78 GzW4nrPt0.net
上スワイプに何の機能を割り当てたかとかモバイル回線経由でのブラウザのアップデートを許可したか否かのデータを集めて何がしたいのか

670:SIM無しさん
21/09/23 14:29:20.47 PPHhkD+80.net
UIの最適化とかにつかえるやろ

671:SIM無しさん
21/09/23 14:29:42.94 5W8xQy0j0.net
>>652
miuiの機能考えてるんじゃない?

672:SIM無しさん
21/09/23 14:33:15.64 Mbn1MDdMd.net
中国スマホが情報抜いてるとかデマ抜かすなと主張してたくせに、いざ表沙汰になると、アメリカもやってる!!とか抜かれて困らんよなと逆切れ草

673:SIM無しさん
21/09/23 14:40:14.99 O5IkUbBa0.net
今リトアニアと中国の関係めっちゃ悪いからそれの当てつけだろう
「台湾代表処」設置のリトアニアに 中国が逆上、「頭がおかしくてちっぽけで危うい国」と罵倒
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

674:SIM無しさん
21/09/23 14:47:53.69 oAxKSvGS0.net
全員一致で諸刃の剣ですね
TPPでは通るでしょう
国連では変わらないでしょう

675:SIM無しさん
21/09/23 15:14:14.56 GzW4nrPt0.net
URLリンク(www.xda-developers.com)
XDAの記事はこの調査に疑念 
もしMiAdBlacklistConfigが検閲リストなら、MiやChinaが含まれているのはおかしい
これは広告のフィルターとして機能していると推測
APKのMiブラウザはリストが検出されなかった
またMiクラウドに登録したが国際SMSは送っていないことをキャリアに確認

676:SIM無しさん
21/09/23 15:16:05.45 jWgkdqy4M.net
>>655
誰がそう言ってたのか知らんけど、そんなに嫌なのにわざわざ専用スレで書き込んで意味あるの?
アンチスレ建てたほうが楽しめると思うよ?

677:SIM無しさん
21/09/23 15:47:33.66 9W0ZYsviM.net
>>658
Xiaomiが反論してないからなあ

678:SIM無しさん
21/09/23 15:50:21.01 xi25BG1P0.net
mi pad5のセールページ送料無料に変わってるやん

679:SIM無しさん
21/09/23 15:51:52.15 Jb2u6cKC0.net
xiaomiがアホなことやらかしてんなって話なのに、すぐに右左言い出すおじさんが一番気持ち悪いよ

680:SIM無しさん
21/09/23 16:06:19.16 GHyR4+e/M.net
mi pad5買えた。128GB売り切れるの早かったな。

681:SIM無しさん
21/09/23 16:13:44.19 KrJHEGTp0.net
>>662
気に食わない奴はもれなくネトウヨ認定やからな(笑)ここを信者の居場所と勘違いしとるな

682:SIM無しさん
21/09/23 16:26:58.91 t/G7KEApM.net
迷ったけどアクセサリー無しが売り切れてたからやめた。流石に早いなー

683:SIM無しさん
21/09/23 16:28:20.13 qu3ubHlA0.net
日本住民の反中共度を調べてどうすんの

684:SIM無しさん
21/09/23 16:30:00.94 hiRACHzxM.net
反中ベリーマッチ

685:SIM無しさん
21/09/23 16:30:10.05 Y5lYwpgD0.net
Xiaomi.euでMIUI系のサービスは結構無効化してるけど、DNSログ見てるとそれでもやっぱりお漏らしがあるね
気にするならeu含めてMIUIは避けたほうが良いだろうね

686:SIM無しさん
21/09/23 17:03:02.20 OlsRobnS0.net
セールで3万7千はiPad倒すのに今ひとつだな

687:SIM無しさん
21/09/23 17:06:04.54 FT7Kyfk4M.net
MiAdBlacklistConfigに関してはXDAの広告用フィルター説のほうが説得力がある
NCSCの報告書ではMiAdBlacklistConfigのAdの意味するところが分からない
また、Miブラウザ以外のセキュリティ、クリーナー、ミュージック、インストーラーといった検索を行わないアプリにも検閲リストが対応しているのはおかしい
これらのアプリの共通点はデフォルトでは広告を表示すること
逆に広告表示がされないMiビデオやShareMiにリストが無いのも頷ける

688:SIM無しさん
21/09/23 17:07:10.79 Bk6ZI88m0.net
padは結構盛り上がってるけど11tイマイチね
高いからか

689:SIM無しさん
21/09/23 17:09:14.52 Oxsy2h2gd.net
Lithuania asks to throw away Chinese phones due to censorship concerns URLリンク(www.gizmochina.com)
Xiaomi、GDPR遵守してると反論

690:SIM無しさん
21/09/23 17:16:45.36 PsyEilPer.net
こんなのに惑わされず!
シャオミは安心安全の企業!

691:SIM無しさん
21/09/23 17:18:05.75 rTXPI0C50.net
>>670
Xiaomiの広告にフリーチベットって出るの防ぐ的な?
そりゃ他メーカーでブロックリストて検出されないわ

692:SIM無しさん
21/09/23 17:18:47.48 iC8IGrWJM.net
普通に使っててもアプリインストールした後とか謎の通信発生してるだろ、Xiaomiの端末は

693:SIM無しさん
21/09/23 17:28:13.41 5H1IFceDd.net
カメラがクソだしMicroSDXCは入らんし高いだけの自称ハイエンドスマホだな11TProも

694:SIM無しさん
21/09/23 17:28:34.87 PsyEilPer.net
>>675
そんなのグーグルだってやってる
シャオミだけ叩くのはおかしい

695:SIM無しさん
21/09/23 17:32:24.92 MAR2AxI0d.net
Google、Appleみたいな企業との差はバックに中共がいるかどうかでしょ

696:SIM無しさん
21/09/23 17:34:46.59 PsyEilPer.net
>>678
グーグルやアップルの裏にはアメ公がいるだろ
それと変わらん

697:SIM無しさん
21/09/23 17:35:51.20 5bX4e4r6M.net
>>677
わからんのか?
シャオミがやったのはバックドアだぞ
謎通信は笑えるレベル

698:SIM無しさん
21/09/23 17:37:11.38 LxuhiNnZM.net
11tは、日本のフリマで買った方が安くなりそう

699:SIM無しさん
21/09/23 17:37:17.47 whLcjL8iM.net
>>678
Googleも後ろには中共というか基地外グローバリストたちがいるよ
トランプがGoogleを批判してたの忘れたのか?
もう「国」単位で考える時代じゃないんだよ

700:SIM無しさん
21/09/23 17:38:01.91 PsyEilPer.net
>>680
どっちも変わらないだろ
やってることはどこも同レベル
なのでシャオミは安心安全!

701:SIM無しさん
21/09/23 17:38:58.97 PsyEilPer.net
>>682
そそ!
グローバリズム大切!
バックがどうとか関係ない!

702:SIM無しさん
21/09/23 17:39:14.85 PPHhkD+80.net
11tPro買ったわ
ケースってみんな何使ってんの

703:SIM無しさん
21/09/23 17:39:47.03 PSfy7PYmM.net
デフォで無効化されてるならワイらには関係ないしな
チベット台湾万歳!

704:SIM無しさん
21/09/23 17:42:24.24 PsyEilPer.net
>>686
日本は中国一国の原理を認めてるだろ
中国を分裂させるような発言はすんな

705:SIM無しさん
21/09/23 17:43:46.96 IaDXmpe9M.net
アリエクで買った俺のシャオミは安心安全だわ

706:SIM無しさん
21/09/23 17:45:05.06 PSfy7PYmM.net
>>687
検閲ワードを適当に言っただけだから許してくれや🤫

707:SIM無しさん
21/09/23 17:45:39.08 tCfKtBq50.net
>>659
イミフ
俺は中華スマホもパソコンも使うが、中国の悪い所は追及するし、一部の信者の異常性も追及する。
Xiaomiは早くハイエンドスマホを出せ

708:SIM無しさん
21/09/23 17:51:06.12 J1+i2cShr.net
mipad5セール価格で買えたのに決済画面みたら47000円になっててバカ切れしてファックキャンセルしたわ

709:SIM無しさん
21/09/23 18:04:47.74 ObG0xhOW0.net
Xiaomi Pad5 128gb 33000円のやつセール開始して20秒後くらいにみたらもう売り切れてた…不覚…
37000円の256gbを2つ買えたからまぁヨシとするか

710:SIM無しさん
21/09/23 18:08:15.97 OD1IOYIIM.net
ゴーイングバックドアチャイナ

711:SIM無しさん
21/09/23 18:10:23.67 ObG0xhOW0.net
>>663
ジャストくらいに買いに行った??
俺20秒過ぎたらもうあかんかったけど…

712:あめ
21/09/23 18:27:23.27 iygSyZTz0.net
1 Security com.miui.securitycenter
5 Themes com.android.thememanager
6 MIUI Package Installer com.miui.global.packageinstaller
これらはXiaomi ADB/Fastboot Tools上にに出てこなくてアンインストールできなかった
アンインストールすると壊れるアプリは非表示にしてるそうだから無理ってことか…
URLリンク(github.com)
xiaomi.euの開発者のIgor EisbergはMIUIには強固な難読化が施されてて手に負えないとかもうどうでもいいとか言い出してるっぽいし、AOSP系に行くしかないか…
でもANXCameraの動作がまだ不完全なんだよね
2chMate 0.8.10.106/Xiaomi/Mi Note 10/11/DT

713:SIM無しさん
21/09/23 18:31:21.25 u/0DhR0aM.net
>>678
おんなじようなもんだろ…

714:SIM無しさん
21/09/23 18:34:10.49 kkx9aOM70.net
>>695
普通にADBで消せる。find my phoneは消すとエラー出るから凍結させたけど。

715:SIM無しさん
21/09/23 18:37:19.20 wOTufeit0.net
中国製の携帯電話(Huawei だけじゃなくてXiamiも、、、ネ)に検閲機能!
リトアニア政府が不買・処分を勧告

716:SIM無しさん
21/09/23 18:52:45.49 cPSWI3ITd.net
セキュリティは消すとブートループ
package installerは11から消すとブートループ

717:SIM無しさん
21/09/23 18:57:31.80 gydTRhkr0.net
>>692
な、なんで2つ?
メルカリに流すの?

718:SIM無しさん
21/09/23 19:10:25.31 GGsuZJ1Z0.net
>>699
自分も同じ状況
もう消せなくなってるね

719:SIM無しさん
21/09/23 19:17:39.88 CdMPHDHNM.net
>>694
20秒でダメだったんだ。オレは16時ジャストに買ったよ。昨日からカートには入れてたよ。

720:SIM無しさん
21/09/23 19:49:36.03 oBMTJleZH.net
>>690
良くわからんけど、追及ってここでグダグダ書き込むことのこと?
俺はxiaomiに160g位でカメラはどうでも良いからハイクラスのそこそこ良いcpuに大画面が欲しい

721:SIM無しさん
21/09/23 19:54:22.32 kkx9aOM70.net
>>699
マジ? EUでweekly最新を焼いてるんだが...まあゲームターボとか使うから結局入れるんだけど。

722:SIM無しさん
21/09/23 20:11:47.73 RAYxlJGD0.net
>>571
興味ないことはない
コンシューマー向けでも出過ぎれば叩かれる
ブリジストン、トヨタ、東芝、フルボッコされてるだろ

723:SIM無しさん
21/09/23 20:16:17.22 Jb2u6cKC0.net
>>703
グダグダ書き込んで何が悪いの?
お前のどうでもいい願望と同じで無意味だけど?

724:SIM無しさん
21/09/23 21:35:23.94 VwINyj2J0.net
ここの>>630が書いてる通りフィルタリングリストが残ってて特定のmi アプリ内で(地域:中国)だと参照されてるだけのようなので普通に別地域でGoogleとか使ってる分には問題ないだろう

725:SIM無しさん
21/09/23 21:39:45.38 6RFHdrG/M.net
たまたまアリエクみたらpad5在庫復活しててぽちれたわ!

726:SIM無しさん
21/09/23 21:41:07.28 OSHnPjRzM.net
>>707
地域で判断してるんか...
じゃあEUrom(CNベース)でもアメリカ合衆国にしとけば大丈夫かな

727:SIM無しさん
21/09/23 21:43:43.26 vAD9GU+Cr.net
保護ガラス付きのやつ仕方なく頼んだけどフィルムで3500円とか高すぎやろ

728:SIM無しさん
21/09/23 21:44:00.17 gawIKRZn0.net
mi11tシリーズがfelica積んで日本発売されるのはいつ?

729:SIM無しさん
21/09/23 21:44:53.41 IvRY9/gz0.net
>>710
送料で怒られたのかフィルムで抜くように変えたんだろ

730:SIM無しさん
21/09/23 21:49:20.05 6RFHdrG/M.net
21時半頃299$で100個くらい復活してたのに

731:SIM無しさん
21/09/23 21:58:08.64 J1+i2cShr.net
ふざけんなよぶっ殺すぞ買えたやつ

732:SIM無しさん
21/09/23 21:58:40.18 vAD9GU+Cr.net
>>712
まぁそれでも37000円はかなり安いから泣く泣く買ったわ… 全く買えないよりはヨシとするしかないね

733:SIM無しさん
21/09/23 22:05:37.56 tCfKtBq50.net
>>703
そもそも5chってそんな掲示板だよな
お前中華スマホの悪い所書くのは許さんってタイプだろ

734:SIM無しさん
21/09/23 22:07:24.39 IvRY9/gz0.net
>>715
俺はクーポン通さないで256GB単品買っちゃったから復活したら買い直したいな

735:SIM無しさん
21/09/23 22:14:49.87 8Qmpek3jr.net
>>713
は?まじかよ!!

736:SIM無しさん
21/09/23 22:16:06.55 fJk0alg40.net
>>711
10月中

737:SIM無しさん
21/09/23 22:17:51.25 6RFHdrG/M.net
>>718
マジ
たまたま見たらあったんだわ、だからちょくちょく見てればまた復活するかもしれん
URLリンク(i.imgur.com)

738:SIM無しさん
21/09/23 22:39:06.62 Npc+WDq4d.net
単品復活してるよ

739:SIM無しさん
21/09/23 22:41:25.53 IvRY9/gz0.net
黒きてるよ

740:SIM無しさん
21/09/23 22:42:27.07 HQhWx13G0.net
>>720
ありがとう


741:、今買えた



742:SIM無しさん
21/09/23 22:43:39.61 s/KBw0+w0.net
全く買う気なかったのに買っちまったよ

743:SIM無しさん
21/09/23 22:51:08.89 rw+UuIoxM.net
台湾独立万歳!free Tibet が駄目なんか。脅え過ぎじゃね?

744:SIM無しさん
21/09/23 22:54:56.35 9SaRflDqa.net
>>689
上から目線のバ関西人は許したくないね

745:SIM無しさん
21/09/23 23:09:00.34 6RFHdrG/M.net
>>723
おめでとう!

746:SIM無しさん
21/09/23 23:10:09.85 vGvB/Z5K0.net
いま一瞬在庫1復活したのにまたなくなった
なんなの、1だけ復活って

747:SIM無しさん
21/09/23 23:13:07.23 6CQwfEiPr.net
これからはoppoだな!
中国製の携帯電話に検閲機能、リトアニア政府が不買・処分を勧告
URLリンク(jp.mobile.reuters.com)

ロイターはシャオミにコメントを求めたが、回答を得られなかった。

別の中国メーカーである「OnePlus(一加手機)」の電話にはこうした問題は見つからなかったとした。

748:SIM無しさん
21/09/23 23:13:25.32 fJk0alg40.net
>>728
キャンセルだと思う

749:SIM無しさん
21/09/23 23:14:21.37 fJk0alg40.net
>>729
>>672

750:SIM無しさん
21/09/23 23:17:06.04 vGvB/Z5K0.net
>>730
俺も35000円くらいで買ったあとやっぱいらねーってキャンセルしたのに返信ないのにキャンセルされてるやつもいるのね…よくわからないね

751:SIM無しさん
21/09/24 02:00:30.36 3dIOtlP3r.net
>>729
この手の政府の発表はどの国もアバウトすぎる。検閲の疑惑があるなら技術的詳細をきちんと発表しないとね。イメージだけは伝わるけど。

752:SIM無しさん
21/09/24 02:10:44.83 +kCUh93qr.net
pad5全然補充しねぇくそむかつく

753:SIM無しさん
21/09/24 03:18:34.44 +kCUh93qr.net
よっしゃー!クーポン使ってpad5を31355でゲットーーー

754:SIM無しさん
21/09/24 06:57:30.57 sO2hyhCYr.net
>>735
どうやったらその価格で買えるの?

755:SIM無しさん
21/09/24 07:40:16.56 4MuAiYWG0.net
Mi 11 Lite 5GとかF3/K40が泥12リリース近いっぽいな

756:SIM無しさん
21/09/24 07:49:35.70 bY8rvgmG0.net
でも日本版に来るのは遅そう

757:SIM無しさん
21/09/24 07:55:22.05 VUnA/nql0.net
正直11T微妙じゃねって感じだったけど
ここ数日発表されたスマホ見てるとどこも明らかに値段上がってるから
半導体不足の影響がついに価格に影響して来たのかなって

758:SIM無しさん
21/09/24 08:06:35.97 FLqN2ouFr.net
11t買うなら安くなったmi11無印を買えと声を大にして言いたい

759:SIM無しさん
21/09/24 08:08:05.43 j+CJG5CX0.net
エッジディスプレイと画面内指紋は全力でノーサンキュー

760:SIM無しさん
21/09/24 08:14:10.99 sXVKic/3d.net
pad5そんなにいいのかぁ
俺のGMS入りmatepadproをついに売る日が来たか

761:SIM無しさん
21/09/24 08:17:25.01 rq8gdFhpd.net
日本で買ったxiaomiのスマホって中国持ち込んでもそのまま使える?
昔香港にgalaxy持っていったときに、バンドの関係でsim入替出来なかったんだけど
中国メーカーなら問題ない?

762:SIM無しさん
21/09/24 08:20:39.34 EpJ91rtk0.net
>>739
日本の初任給上がってないですしおすし

763:SIM無しさん
21/09/24 08:22:46.39 nFViYez7r.net
11t proの話をしてもよいかな?
8GB+256GBをAliexpressで買ったんだが、少し後悔。
約80,000円。
割引率に惹かれたものの、実はそんなに安くないような。
祭りの熱にうなされた感がある。
メルカリで売るか……。

764:SIM無しさん
21/09/24 08:25:09.68 9X81qCeod.net
>>743
ギャラクシー日本のキャリア購入でバンド絞られたやつだろ

765:SIM無しさん
21/09/24 08:28:39.33 pDdDC4Id0.net
ipadプロからXiaomipad5に乗り換えや!
俺が忖度なしにレビューしてやるよ
主に使うんはYouTubeVancedとChromeとchmate kindleあたり。
ipadでChrome使うと何故かサファリより動作が遅いから楽しみだ

766:SIM無しさん
21/09/24 09:27:08.51 V2QA4h6A0.net
>>745
何が微妙だったんだ

767:SIM無しさん
21/09/24 09:27:10.62 eedXHsNRr.net
>>745
使ってみた感じとか他機種と比べてどんな感じが教えてもらえるとありがたい

768:SIM無しさん
21/09/24 09:44:13.28 rt5V6tEer.net
>>743
現地のSIM刺して使えるか?ってことなら、中国聯通のSIM買えば問題ないよ。
なお、今は3Gも終了に向かってるため、中国電信、中国移動でも大丈夫だとは思うものの、3Gは電信がCDMA2000、移動がTD-SCDMAで、国内版が対応してるかは微妙ゆえ、聯通のSIM選んどくのが確実。

769:SIM無しさん
21/09/24 09:52:11.19 +w1Bq1s30.net
多分アチアチだけど、アチアチじゃなかったら教えて欲しい

770:SIM無しさん
21/09/24 10:21:24.82 KDC+VzG/M.net
価値のない
謎通信に
ご立腹

771:SIM無しさん
21/09/24 10:34:11.81 oa3a8T7jM.net
やっぱいい値段するよな
コスパ良いのは中国版だけだよ

772:SIM無しさん
21/09/24 10:51:33.96 pXlQBiIK0.net
11t pro
はMicroSD可なら買いだった

773:SIM無しさん
21/09/24 10:54:38.24 RedfwhZQ0.net
同じ値段なら保証がある国内版
 あほらし

774:SIM無しさん
21/09/24 11:04:55.38 RIDvdx/AM.net
国内版は高いと思う。

775:SIM無しさん
21/09/24 11:05:43.13 V2QA4h6A0.net
なんでみんな騒いでるんやと思ったらみんなメイン機にするんか

776:SIM無しさん
21/09/24 11:36:24.62 KU44D51oM.net
xiaomiは日本人が貧乏なの理解してるから
安いと思うよ

777:SIM無しさん
21/09/24 11:36:43.19 HI70xuVbM.net
>>745
少し後悔してるなら、キャンセルしといた方がいいんじゃない?
メルカリでも8万じゃ売れないような気がするけど。

778:SIM無しさん
21/09/24 11:47:08.03 eEf7Z0+eM.net
>>739
それを余裕で上回るくらい高いけどな 去年のTシリーズも高かったからそういう製品なんだろうよ

779:SIM無しさん
21/09/24 11:59:12.55 3nsInyMM0.net
>>747
iPad OS(iOS)だとSafariと同じWebエンジンしか使えないのでChromeのUIを被せてるだけだからオリジナルのSafariには勝てない

780:SIM無しさん
21/09/24 12:01:30.42 HRycF8Rc0.net
Xiaomi Pad 5は何でMicroSD削ったんだろう
iPadからの唯一の泥タブアドバンテージなのに
値段上げてもいいからMicroSDスロットつけるか、ストレージ512のを用意するかしないと微妙すぎる
あとはProは13インチ以上を用意してほしかった
スタイラスで11インチは狭すぎる

781:SIM無しさん
21/09/24 12:02:43.38 +kCUh93qr.net
>>736
8AESELETED19をクーポンで使うといける
ただいまはドル円上がってきてるな

782:SIM無しさん
21/09/24 12:13:15.43 f0FAW6cuM.net
>>763
さっき在庫復活してクーポンも適用できて買えた

783:SIM無しさん
21/09/24 12:37:35.55 FWTw2+LK0.net
>>756
69800円って割れてるけど

784:SIM無しさん
21/09/24 12:41:09.94 FWTw2+LK0.net
>>745
felicaも無いしキャンセルすれば?

785:SIM無しさん
21/09/24 12:47:05.35 IEZ4h7Lu0.net
>>745
ROM焼き総合にも同じ投稿があったからレスしといたが、11T proって699ドルからクーポン適用で50ドル引きだから7万弱くらいのはず。8万って何か間違ってね?

786:SIM無しさん
21/09/24 12:48:35.69 cxHccbJ0M.net
NEが35000円


787:セったのでポチった。



788:SIM無しさん
21/09/24 12:50:21.07 IEZ4h7Lu0.net
>>765
この金額ってTwitterの抽選に当たった人の価格だから、通常販売価格が69800円にはならないと俺は予想してるんだけど、世間でこれが基準になってるのは何故なんだろう?

789:SIM無しさん
21/09/24 13:00:20.36 oa3a8T7jM.net
xiaomi CIVI良さげじゃん
画質には厚み必要だからカメラはソコソコ止まりだろうけど

790:SIM無しさん
21/09/24 13:01:40.08 FWTw2+LK0.net
>>769
miストアの全額値引きクーポンだからじゃないの?
8/256があれば別だろうけど

791:SIM無しさん
21/09/24 13:02:19.70 vywkvSIkr.net
>>769
当選者はmi.comで買うんだからそのまま割引金額=定価だろ

792:SIM無しさん
21/09/24 13:02:33.41 FWTw2+LK0.net
>>771
あと、有効期限が今年いっぱい

793:SIM無しさん
21/09/24 13:06:38.88 4dQNYVd/M.net
証拠挙げられてる
言い訳できないレベル
MiAdBlacklistConfig
解析レポート興味深い

794:SIM無しさん
21/09/24 13:15:37.99 oa3a8T7jM.net
その件で一番呆れるのはxiaomiのレビュー記事書きまくるガジェブロガー()達が詳しいこと調べようとしない点よな
鬼の首を取ったような事を言う連中には触れないのが一番無難だが

795:SIM無しさん
21/09/24 13:16:15.56 CPQWFHu60.net
>>759
8万だと手数料、送料分マイナスだから、原価回収レベルでも9万近くで売らんとダメだな。
とてもその金額では売れる気がしないから自分もキャンセルオススメするわ。

796:SIM無しさん
21/09/24 13:17:31.49 vywkvSIkr.net
>>775
中国版MIUI限定機能がコード上は残ってたというだけだから騒ぐようなことではない

797:SIM無しさん
21/09/24 13:18:32.86 BuSqylqd0.net
ワールドプレミアのXiaomiPad5黒の128ほぼ無くなって白も残りわずかやな
正直この価格なら割高なガラスフィルム付きでも安い

798:SIM無しさん
21/09/24 13:21:05.41 FWTw2+LK0.net
URLリンク(www.xda-developers.com)
xiaomi製アプリに出てくる広告フィルタリングリストなだけでした

799:SIM無しさん
21/09/24 13:24:50.99 r/gBRXcP0.net
>>779
そんなこったろうと思ったわ

800:SIM無しさん
21/09/24 13:40:32.94 zXJ1E8Yt0.net
>>779
なんでそれをxiaomi自身が言わないの?

801:SIM無しさん
21/09/24 13:46:23.41 NA+WcVB9M.net
>>779
リトアニア無能か?
xdaユーザーに負けとるやん

802:SIM無しさん
21/09/24 13:54:06.44 0jF7pFg00.net
気持ち悪いネトウヨまた負けたのかよ死ね2度と来んなよ

803:SIM無しさん
21/09/24 13:56:48.92 XwF+ATwo0.net
>>779
知ってた

804:SIM無しさん
21/09/24 13:56:52.99 qqWWmdnv0.net
この話題ってネットでも全然盛り上がらずスルーされてるな
一部のiPhone使いがここぞとばかりに中華スマホを買う奴は馬鹿とか叫んでるくらい
まだEUがスマホの充電をUSBタイプC企画に統一する(ライトニング端子排除)って話題の方が関心高そう

805:SIM無しさん
21/09/24 14:02:07.86 +kCUh93qr.net
>>764
おめ!

806:SIM無しさん
21/09/24 14:22:18.67 RjZRXXzz0.net
Pad 5 Proはやっぱ買いなんかな?

807:SIM無しさん
21/09/24 14:25:47.03 UmkcYgsuM.net
>>779
I have a Xiaomi Mi 11 Ultra running on the latest Xiaomi.eu ROM. 

808:SIM無しさん
21/09/24 14:32:03.44 maaXW6XB0.net
謹製アプリの広告にフリーチベットなんて万が一にも出ようものなら即きんぺーにチクられてお取りつぶしまであるからな

809:SIM無しさん
21/09/24 14:52:47.53 IEZ4h7Lu0.net
>>771, 771
おー、そういう事ね。
69800円って売ってやるよってエラい上から目線の当選だな〜と勘違いしてた。

810:SIM無しさん
21/09/24 15:10:07.88 Z/QTup0Pd.net
>>787
UIが英語なのを許容できるなら買い

811:SIM無しさん
21/09/24 15:57:54.02 r/gBRXcP0.net
>>781
既にXiaomiはロイターに対して反論済み
URLリンク(www.reuters.com)

812:SIM無しさん
21/09/24 16:16:44.63 +KkXfGXs0.net
>>783
お前も気持ち悪いぞ

813:SIM無しさん
21/09/24 16:20:28.19 l18Cy3EYr.net
Pad5の無印なら日本語に出来るの?

814:SIM無しさん
21/09/24 16:24:04.66 APjIVq1ur.net
【悲報】(ヽ゜ん゜)「Xiaomiスマホは検閲されてる!!!」→ハッカー集団「解析したけど広告表示をフィルタリングしてるだけだったよ」
スレリンク(poverty板)

815:SIM無しさん
21/09/24 16:25:27.62 bMDOHGiY0.net
>>794
そりゃグローバルROMですし

816:SIM無しさん
21/09/24 16:56:50.13 EJOd4ZEld.net
>>795
デバイス規制で書けないからここに書く
これは中国国内向けのフィルタリングリストの残骸でありグローバル版では無効化されている
一般ユーザーの検閲ではなく広告主の検閲

817:SIM無しさん
21/09/24 17:41:59.24 U1uk2cwzd.net
>>795
中国メーカーだし覚悟してたけど濡れ衣だったのかよ
Xiaomiかわいそう

818:SIM無しさん
21/09/24 17:51:05.80 j+CJG5CX0.net
リトアニアはどうすんだろうな?
今後Xiaomi機種取り扱い禁止ならともかく、
今国内にあるXiaomi機種すら全部破壊することを決めた!みたいなこと言ってなかったか?

819:SIM無しさん
21/09/24 18:05:00.31 h/m8lCuv0.net
pad5うっすいんだな
ケース付買うべきだったかもしれん

820:SIM無しさん
21/09/24 18:23:34.60 pDdDC4Id0.net
Pad5 安かったから あらお安いわね
で4つも買っちゃったけど1は車用
1つは自分用、1つは彼女にあげて大喜びさせて あと1つ何用にしようなな!

821:SIM無しさん
21/09/24 18:50:46.65 MHEbisap0.net
本当にスパイウェア仕込んでたらNSAが黙ってない

822:SIM無しさん
21/09/24 19:08:15.45 +w1Bq1s30.net
>>801
彼女と自分で残りは儲け出るなら売れば?
また5proのセール来たらうっかりポチってるかもしれんし

823:SIM無しさん
21/09/24 19:12:40.20 QtvB73pwp.net
国内価格39800かな

824:SIM無しさん
21/09/24 19:17:57.44 iDFK8SaGM.net
ガセだったんか
これからも安心して習近平マイクロペニスって書き込めるじゃん

825:SIM無しさん
21/09/24 19:45:35.85 L1KmKmYg0.net
>>805
はい粛清

826:SIM無しさん
21/09/24 20:04:25.68 lDhuD1e60.net
Redmi Note 4Xを使用しています
ストレージに余裕が無くなってきたんですが、
この機種ってroot化せずにSDカードを内部ストレージとして使用する事は出来ますか?

827:SIM無しさん
21/09/24 20:14:39.82 SXrU8olt0.net
>>746
よく分からんけど店員に操作してもらっても全然駄目で断念した
>>750
ありがとう。その方向で動くわ。タブレットも買っていく

828:SIM無しさん
21/09/24 20:17:28.40 0jF7pFg00.net
redminote3とかいうゴミをかなり前に手放したのにまだそんなのつかってるのかよredmi9tでいいから変えようよ

829:SIM無しさん
21/09/24 20:23:22.09 EZCkkKkA0.net
もしかして11t買ったやつ全然いない?

830:SIM無しさん
21/09/24 20:37:11.96 FWTw2+LK0.net
>>810
NEの倍以上は売れてるね

831:SIM無しさん
21/09/24 20:48:51.97 h+Z9XhlW0.net
>>801
富裕層ですよね
アップル端末はどのぐらいもってますか?

832:SIM無しさん
21/09/24 20:50:15.78 EWZNwdWc0.net
今更な


833:ェらAndroid板とスマートフォン板の違いってなんだ



834:SIM無しさん
21/09/24 20:51:56.08 sdmuV6R6d.net
機種個別→アンドロイド
メーカー、機種シリーズ→スマホ
じゃなかったか

835:SIM無しさん
21/09/24 20:57:12.10 rt5V6tEer.net
>>808
うっかりしてたけど、現地SIMだとGMailやYoutube、LINE、Twittrr、Facebookなんかが金盾でブロックされて使えないので、短期出張とかなら国内キャリアのローミング利用するか、もしくは↓にあるような中国聯通香港が売ってるSIM買う方が無難よ。
URLリンク(www.trip-attendant.com)
逆に現地駐在とか、長期の予定なら口座開設等も現地SIMが必須ゆえ、金盾回避は別途VPNサービス利用する形になるかと。

836:SIM無しさん
21/09/24 21:00:28.90 0jF7pFg00.net
中国なんてよく今の時期に…

837:SIM無しさん
21/09/24 21:26:40.30 h/m8lCuv0.net
ところで専用キーボードはどこに売ってるんだい

838:SIM無しさん
21/09/24 21:34:25.81 BlLlqi8yr.net
>>810
俺、買ったよ。11T 256G。
競争無さすぎて、先着500個のオマケが間に合ったんじゃないかと期待してる。

839:SIM無しさん
21/09/24 21:42:43.87 EZCkkKkA0.net
>>818
pad5は凄い競争なのに11TとPro無風過ぎて不安になるレベル

840:SIM無しさん
21/09/24 21:43:57.61 KJihhU490.net
>>816
入れてくれさえすれば
ことコロナに関したら一番安全な場所だよ

841:SIM無しさん
21/09/24 21:47:28.16 9qg6kCBg0.net
>>813
傾向としては
スマホ板→スマホ機種、シリーズ
Android板→タブレット、アプリ、ROM焼き、Androidエミュ Fire関連
Android板でスマホ単独のスレはあまり活発ではない

842:SIM無しさん
21/09/24 21:48:22.20 yhbp6eACM.net
11T買うならk40でええやろ

843:SIM無しさん
21/09/24 22:02:46.73 rPhlv1Ld0.net
11tPro買ったわい

844:SIM無しさん
21/09/24 22:03:09.85 lDhuD1e60.net
>>809
今のスマホって画面が大きいから手が小さい俺には持て余すんですよ
5.5インチ以下でメモリ4〜6GB、ストレージ128GBで2万円くらいの機種が有れば買い替えたいんですけどね

845:SIM無しさん
21/09/24 22:04:48.25 9qg6kCBg0.net
URLリンク(event.mi.com)
イギリスでxiaomi pad 5発売
£369が£299に(£1=¥151)
参考値 iPad £319〜

846:SIM無しさん
21/09/24 22:06:47.36 /9obPWhur.net
>>822
POCO F3を持ってるんだわ。
で、奥さんがcinemagicが気になると言うので、たまには散財してもいいかと買ってみた。

847:SIM無しさん
21/09/24 22:07:28.52 EZCkkKkA0.net
>>825
45000円は高いな

848:SIM無しさん
21/09/24 22:09:15.73 j+CJG5CX0.net
11t pro発表を見て10t pro買った俺みたいなのはレアケース

849:SIM無しさん
21/09/24 22:23:21.00 r/gBRXcP0.net
iPed miniの59800円に比べりゃ安い

850:SIM無しさん
21/09/24 22:42:26.21 maaXW6XB0.net
ipad miniもukだと64GBでも£479(\72000)ですしおすし
ヨーロッパはなんでも高えな

851:SIM無しさん
21/09/24 22:59:18.34 pAxv7P8S0.net
pad5もう復活しないのかな?

852:SIM無しさん
21/09/24 23:07:10.32 8mXnvDJU0.net
何回も復活してましたやん

853:SIM無しさん
21/09/24 23:14:56.41 2hmiJVQt0.net
>>824
pixel 4aとmi9seは?
両方持ってるけど軽くて良いよ。

854:SIM無しさん
21/09/24 23:15:41.24 EWZNwdWc0.net
>>821
d
rootとかの話は機種スレだけじゃなくてAndroid板行くのもアリだね

855:SIM無しさん
21/09/24 23:35:51.07 lDhuD1e60.net
>>833
ありがとうございます
調べてみたんですが4万弱はちょっとキツいですね…
あれからアリエクを色々見てたんですがnote 10sがメモリ8GB、ストレージ128GBで約27000円なので
サイズを我慢して買ってしまおうかと悩んでます
持っている人にお聞きしたいのですが、10sってLINE通知が遅れて届いたりしませんかね?
今使ってるnote 4xはスリープ解除してから通知が表示される事がよくあるので…

856:SIM無しさん
21/09/25 01:37:34.71 A0kyu/Vl0.net
ipadminiはベゼル太くてダサいよなぁ…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

289日前に更新/209 KB
担当:undef