Xiaomi(小米科技)総合 Part128 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:SIM無しさん
21/09/22 23:58:56.34 QFTyNJW10.net
謎通信を否定してたウンコども、確証が出てどんな気分?どんな気分?(笑)
ホント、謎通信否定派はアホだよな

551:SIM無しさん
21/09/23 00:01:42.70 ZQ


552:MOBP2p0.net



553:SIM無しさん
21/09/23 00:03:04.11 bZD+kiRW0.net
国家機関が調べても在野のプログラマー以上の情報が出てこないのかと拍子抜け

554:SIM無しさん
21/09/23 00:03:33.61 PSfy7PYm0.net
赤ちゃんさん大勝利!
これに尽きる

555:SIM無しさん
21/09/23 00:05:25.98 H4U6c5xXM.net
ナッツぎっしりってこった

556:SIM無しさん
21/09/23 00:06:06.59 TDOvFyhM0.net
これさ、たとえばPixel ExperienceやLineage OSで運用してたとしても
mi Bandやロボット掃除機使いたくてmi accountにログインしてたりMi Home使ってたら
リスク的には一緒だったりする?

557:SIM無しさん
21/09/23 00:07:07.08 QY/WK/190.net
>>544
おなじだろ
何が入り込んでくるかわからんからな

558:SIM無しさん
21/09/23 00:08:04.46 QY/WK/190.net
謎通信否定派黙っちゃったよ(笑)

559:SIM無しさん
21/09/23 00:08:24.72 46w47f0W0.net
中国本土向けの検閲システムが無効化された状態でグローバルモデルにも入ってるってのはあっても全然おかしくない話だしまあそうなんだろうなとしか
それを承知の上で別にいいんじゃねって使うのもなんか嫌だから使わないのも自由だしだから使うなみたいな押し付けはそれこそ社会主義国家みたいでやーね

560:SIM無しさん
21/09/23 00:09:01.15 QY/WK/190.net
ストーカーしてまで人の発言潰してたヤツもいるしな
アイツも中華工作員では?

561:SIM無しさん
21/09/23 00:11:33.47 TDOvFyhM0.net
同じというなら想定されるリスクを聞きたいのさ
たとえばどういうレイヤで情報をぶっこ抜かれて、どういうタイミングで送られるか、とか。
root化した端末でアプリに許可出してたんならザルだろうけど、そういう訳じゃないでしょ

562:SIM無しさん
21/09/23 00:12:57.11 c/JwUCYy0.net
>>549
そんな詳細、いち消費者がわかるわけないのでは?
想定した防衛策をとることが最善策だよ

563:SIM無しさん
21/09/23 00:22:44.64 +3BXdCkbM.net
とりあえずMIって付くアプリ消せば良いんだろう🤪
消しちゃいけないのMI教えて

564:SIM無しさん
21/09/23 00:23:25.88 j2S/JBac0.net
今更カスロムを調べてる連中が多発してんだろうなぁ(笑)
おせーよ

565:SIM無しさん
21/09/23 00:23:40.28 TDOvFyhM0.net
>>550
でしょ
はからずもリトアニアの調査で詳細が暴かれたわけだが、それは謎通信連呼してたやつの功績ではないし
つまりこれまで謎通信謎通信と言ってきた奴は根拠なく「中華だからやるだろう」ってだけで言ってきた訳じゃん。
「それ見たことか」ってやるのは拙いんだよな。
で、こうした報道が出た後も、なんならリスクと天秤にかけて使い続ける選択肢も普通にある訳だし。
言っとくが俺は上にも書いた通りPixelExperienceあたりで自分なりにリスク軽減してる立場だぞ。
謎通信連呼してる奴は、啓蒙という点ではきっといい仕事をしているのかもしれんが
単純に「俺様の正義感」が煙たいんだよ。

566:SIM無しさん
21/09/23 00:23:55.72 pQ54CzV60.net
バブー
チャーン

567:SIM無しさん
21/09/23 00:24:25.78 j2S/JBac0.net
>>551
ホントにそれで良いのか?(笑)

568:SIM無しさん
21/09/23 00:25:56.26 j2S/JBac0.net
>>553
正義感(笑)
事実を触れ回ってくれてただけなのにね

569:SIM無しさん
21/09/23 00:27:00.08 +yVI172LM.net
謎通信とか言ってるやつ金盾とか知らんのかな?

570:SIM無しさん
21/09/23 00:29:28.01 bZD+kiRW0.net
報告ではクラウド


571:登録時の隠されたSMS通信はXiaomi SIM Activation Serviceがmiui.telephony.SmsManagerを通して行っているようなのでそれが無いカスロムなら関係ないように読める



572:SIM無しさん
21/09/23 00:29:52.18 +3BXdCkbM.net
>>555
あーん意地悪しないで教えてよー

573:SIM無しさん
21/09/23 00:34:27.63 bsLiRLlb0.net
>>559
>>366

574:SIM無しさん
21/09/23 00:34:56.45 TDOvFyhM0.net
あのSIMアクティベーションは怖くてXiaomi使い始めた頃から誰に言われるともなく拒否し続けてる
当然「スマホを探す」みたいなのもできないけどそこはAirDroidで

575:SIM無しさん
21/09/23 00:37:01.10 +a9/TwE80.net
それだけ封じれば安全と思ってるならそうしとけ(笑)

576:SIM無しさん
21/09/23 00:38:35.74 rTXPI0C50.net
>>515
なんやしょうもな過ぎるやんけ
これで大騒ぎされるのだから日本語って罪だわ

577:SIM無しさん
21/09/23 00:40:04.92 yOkPtJg50.net
痛快だわ
ザマァとしかゆいようがないな
>>563
ならそのままビクビクしながら使っとけ(笑)
いつ遠隔で有効化されるかもわからんのに

578:SIM無しさん
21/09/23 00:46:15.12 69bQEMCs0.net
Xiaomi Pad 5 Pro買おうと思ったけどちょっと様子見するか

579:SIM無しさん
21/09/23 00:47:05.78 OAMot/7/0.net
ネトウヨにまたこのスレ荒らされるのか。xiaomi他機種がふえて分散してたのにゴキブリのごとく集結してきた。
redminote3から謎通信と赤ん坊のマネする気持ち悪いコンビとネトウヨ集団暇な老人なんだろうが趣味見つけろよ

580:SIM無しさん
21/09/23 00:48:21.25 rTXPI0C50.net
CN版のMiBrowserでエロサイト覗けないのと一緒じゃないのか?

581:SIM無しさん
21/09/23 00:48:48.90 Ysu6JuG30.net
>>566
ネトウヨの中には韓国製を嫌って中華製をありがたがるヤツもいんだぞ(笑)

582:SIM無しさん
21/09/23 00:49:19.81 bZD+kiRW0.net
Once the phone number registration process has started, the device sends a query to a general
server located in Singapore (1), from which it receives a data structure as a response.
This data
structure includes the address of the target server for this service, the number of the telephony server
and other parameters used for the registration procedure (2).
The device then generates and sends an
SMS message to the phone number specified in the received data structure (3). The message sent is
immediately deleted from the sent message log (4).
After sending the message, the device contacts the
server located in Singapore and sends to the telephony server the encrypted content of the senmessage (5).
The server communicates with the telephony server to which the SMS message was sent
(6, 7). During the communication, the message sent by telephone is checked and the encrypted
content of the message is sent by means of the mobile internet network.
After successful verification
of the messages, the device is given a response to the query, adding on the registration result (8).
問題なのが遠隔サーバーが絡む3,4,5
クラウドサービスに登録するためにサーバーと通信するのは謎でもなんでもないが、遠隔サーバーにSMSを送り痕跡を消すのは謎
ただ、この消去プロセスにはclass miui.telephony.SmsManagerが絡む
プログラムの知識はないのでこれ以上は分からん

583:SIM無しさん
21/09/23 00:56:19.20 L


584:X1jk0uO0.net



585:SIM無しさん
21/09/23 01:01:46.41 46w47f0W0.net
>>570
あの国はインフラ以外興味ないよ

586:SIM無しさん
21/09/23 01:16:12.90 69bQEMCs0.net
Pad 5 Proにカスロムねーかな

587:SIM無しさん
21/09/23 01:16:26.09 JPRmPtBG0.net
こんなの常に調査してそうなアメリカが気付かんかったのは不思議だな
タイミング的にも都合が良すぎるがデマの可能性は全くなし?

588:SIM無しさん
21/09/23 01:19:55.43 rTXPI0C50.net
アリババクラウドさん問題はAWSなら叩かれない説

589:SIM無しさん
21/09/23 01:20:25.92 fDm2EOxf0.net
中国製を信頼して使うのはありえないでしょ
高度な技術を扱う会社や国の機関に努めてないから自分は中国製品を使うけど

590:SIM無しさん
21/09/23 01:21:21.64 fDm2EOxf0.net
>>574
当然じゃない?
Amazonは中国共産党に尽くす義務がないし

591:SIM無しさん
21/09/23 01:24:07.82 OlsRobnS0.net
>>564
有効にされた所で簡体字入力できないだろ

592:SIM無しさん
21/09/23 01:26:07.39 fDm2EOxf0.net
oneplusは大丈夫らしいから良かった
xiaomiは創業者が愛国心さんだから危ない

593:SIM無しさん
21/09/23 01:29:53.78 rTXPI0C50.net
でも日本だとLINE社以下、マイナンバー以下の機密なら中国にデータ渡しても問題ないんよ

594:SIM無しさん
21/09/23 01:36:45.54 fDm2EOxf0.net
大したことないと言って問題がないふりをして使うのは違うかな
無理な中国擁護をするのは本当に中国共産党関係者かなと思う

595:SIM無しさん
21/09/23 01:38:54.29 MSQP50d20.net
ファーウェイ以上の大スキャンダルだと思うし
仮にも一国が全面使用禁止を勧告は相当重く受け止めてるよ
欧州全土で使用禁止になる可能性もあるのに

596:SIM無しさん
21/09/23 01:53:38.73 FDV8oeNJ0.net
オレのスマホHUAWEIとZTEでよかったわい

597:あめ
21/09/23 02:11:39.96 iygSyZTz0.net
>>153
バッテリーかもしれなくない?
>>496
ちんちんが生えてたとか?
>>551
URLリンク(szaki.github.io)

598:SIM無しさん
21/09/23 06:56:37.52 wXAXahG50.net
これらの検閲情報にプラスして
キャリアの登録情報があれば
ヤバイ奴を特定可能ってことだよね?
ソフトバンクが電話番号と個人情報を中国に渡さなければ個人特定されないし
逮捕とかないよね?

599:SIM無しさん
21/09/23 08:04:00.71 Jb2u6cKC0.net
要約するとよく分からん通信は実在した、スレ民大敗北
AOSP系のカスロム入れて回避ってとこか

600:SIM無しさん
21/09/23 08:06:07.78 oBMTJleZH.net
BlackBerryが最強って事でいいのかな
てか、xiaomiとグーグルとアマゾンとかの違いだけで、どこもデータ集めてるでしょ
いい気持ちはしないけど、日本人の一般市民のデータで何か出来るの?
スパムメールとか送るわけでもないだろうし
もっと大きなデータで陰謀論的な話になるの?
あ、俺のエロサイトの検索ワードとか知り合いに知られるのは嫌だな
xiaomiに知られるのはどうでもいいや

601:SIM無しさん
21/09/23 08:07:27.55 qu3ubHlA0.net
中国製はゲーム専用で使えってことだろう

602:SIM無しさん
21/09/23 08:27:37.21 nzUKtYGE0.net
国防省の国家サイバーセキュリティーセンターは報告書で、シャオミの「Mi 10T 5G」のソフトウエアは「欧州連合(EU)地域」では機能が止められたが、いつでも遠隔で作動させることが


603:できると指摘。Margiris Abukevicius国防次官は記者団に対し、「われわれが勧めるのは新し中国の電話を買わず、既に購入した製品はできるだけ早いうちに処分するというものだ」と述べた。 ロイターはシャオミにコメントを求めたが、回答を得られなかった。 報告書はまた、シャオミの電話は暗号化された利用データをシンガポールのサーバーに送っていると指摘。中国の華為技術(ファーウェイ)のスマートフォン「P40 5G」でもセキュリティー上の欠陥が見つかったとする一方、別の中国メーカーである「OnePlus(一加手機)」の電話にはこうした問題は見つからなかったとした。 ファーウェイのバルト諸国の担当者はBNS通信社に対し、自社の電話は利用者データを外部に送っていないと述べた。 リトアニアと中国の関係はこのところ悪化している。 中国政府は先月、台湾がリトアニアに事実上の大使館となる「台湾」の名を冠した代表機関を開設することを受けて、リトアニアに対し駐中国大使を引き揚げるよう要求、中国の駐リトアニア大使を召還する方針も示した。



604:SIM無しさん
21/09/23 08:35:06.40 nLNPdA640.net
Xiaomi使いはこのニュース擁護しそうなのが笑える

605:SIM無しさん
21/09/23 08:44:29.42 OAMot/7/0.net
擁護も何も困ってないからなiPhoneも情報取ってたのバレてるし日本のxperiaもbaidu問題あったし承知の上で使ってる。
ネトウヨ気持ち悪いんで消えてなここ政治語る場所じゃないんで

606:SIM無しさん
21/09/23 08:47:44.46 Jb2u6cKC0.net
>>589
実際このスレでも問題ない問題ない謎通信(笑)の擁護祭りじゃん
どんなジャンルでも信者になると盲目になる

607:SIM無しさん
21/09/23 08:48:36.91 Jb2u6cKC0.net
>>586
ビッグデータ=陰謀論とはならんのよ
ビッグデータは金になる

608:SIM無しさん
21/09/23 08:50:37.88 lbFGIERA0.net
>>592
アメリカのデータ収集は良い収集
ってか?

609:SIM無しさん
21/09/23 08:52:45.85 fJk0alg40.net
>>585
違う

610:SIM無しさん
21/09/23 08:53:24.94 fJk0alg40.net
>>565
中華版MIUIはやめといた方がいいかもね

611:SIM無しさん
21/09/23 09:02:34.67 fJk0alg40.net
Twitterで全く話題になってないから問題ないっしょ

612:あめ
21/09/23 09:09:29.94 iygSyZTz0.net
URLリンク(xiaomi.eu)
URLリンク(xiaomi.eu)
さっそくxiaomi.euのフォーラムでも話題になってますね…
現時点ではまだ誰も回答はしてない

613:SIM無しさん
21/09/23 09:18:36.76 fJk0alg40.net
>>597
ウチはxiaomi本社とは関係ないからmiフォーラムの方で書け
ここは読書クラブじゃねーぞって言われてるね

614:SIM無しさん
21/09/23 09:25:46.71 zwbpqCW8r.net
気持ちわり〜

615:SIM無しさん
21/09/23 09:27:21.31 cqLK9Qard.net
おれは右でも左でもない普通の愛国者だけどシャオミは昔から反日言動あったりで信用してなかった
やっぱり日本人ならXperiaかiPhoneなんだよな
支那製は所詮は支那製なんだよ

616:SIM無しさん
21/09/23 09:29:29.75 OAMot/7/0.net
ホントなんなんだろうな5ちゃんが政治好きな年寄りばっかなのは仕方ないけどそんなわかりきってたことわざわざ話題にして反日がーってキモいよ

617:SIM無しさん
21/09/23 09:31:30.39 JGsfIpCbr.net
釣りだろうけどペリアはないでしょw

618:SIM無しさん
21/09/23 09:39:41.97 //YlOEw8F.net
ペリア安ければ使うわ
コスパ厨御用達のxiaomiとは真逆やな

619:SIM無しさん
21/09/23 09:41:04.07 QoOzGkJG0.net
いつの間にか待ち受けが習近平になってた

620:SIM無しさん
21/09/23 09


621::59:13.80 ID:My6sFDscd.net



622:SIM無しさん
21/09/23 10:05:32.22 fOBHYpT00.net
真っ当な懸念事項をネトウヨとか訳判らん反応する馬鹿がいるな……ファーウェイみたいになるか心配するのが当然じゃん

623:SIM無しさん
21/09/23 10:12:04.00 0PhadOxxr.net
ファーウェイみたいになったら悲しすぎる
あの時はほんとにショックだったなぁ、今も残念でならないんだが
中華スマホって性能いいのにもったいないよね

624:SIM無しさん
21/09/23 10:14:10.99 cqLK9Qard.net
中国共産党が滅びない限り日本では使えないよ

625:SIM無しさん
21/09/23 10:15:44.02 OAMot/7/0.net
懸念事項はどこでもやってるから意味ないよねって話をネトウヨの変な爺が暴れてるわここ政治語るとこじゃないんで公民館の老人トークやっててくれ

626:SIM無しさん
21/09/23 10:21:45.16 whQSlQ3Br.net
>>607
GMS搭載HUAWEIの最後のP30 PRO買った奴は勝ち組だしな
docomo版は泥9止まりで微妙だが

627:SIM無しさん
21/09/23 10:22:46.99 whQSlQ3Br.net
>>600
それバリバリのネットウヨが規定する
中道

628:SIM無しさん
21/09/23 10:25:07.46 hZdVgy+b0.net
Mi 11 Lite 5Gの新品を正規代理店じゃないところから購入した場合
購入後一年みたいな一般的な保証って受けられない?

629:SIM無しさん
21/09/23 10:35:35.14 GzW4nrPt0.net
「右でも左でもない普通の愛国者」という言葉をネタと皮肉以外で使っているのを始めてみたな

630:SIM無しさん
21/09/23 10:36:27.00 h9H02Unlr.net
>>611
別にネトウヨじゃなくても反日言動は不快だし、信用なくす原因にはなると思うよ。自分は日本進出前からXiaomiのスマホ持ってるがw

631:SIM無しさん
21/09/23 10:43:41.01 jWgkdqy4M.net
>>604
めちゃめちゃ笑ったw
待ち受け替えて数分後にそれになってるとか、ウイルス以外の何物でもないw
中国のスマホが全部その待受だと怖いわw
季節によって変わったり、動く2dや3dのきんぺーさんがあるのか
基本的に専用スレなんて俺も含めてその会社の商品が好きな人が多いんだから擁護多めなの当然でしょ
ソシャゲのアンチスレでもあるまいし
ここで喚いてもかわらんし、お互いイヤな気持ちにしかならんだろ
どうしてもなら、謎通信のスレたててそっちでやれば同じ思いで同意と賛同されて気持ちいいんじゃないか?

632:SIM無しさん
21/09/23 10:49:56.43 H4fAom5S0.net
>>614
CEOの雷軍が恋愛サーキュレーション歌いながら決算発表に登場するような会社でも
結論として反日企業として認識しちゃうの?

633:SIM無しさん
21/09/23 11:04:50.86 cqLK9Qard.net
支那の工作員沸きすぎだろ。
怖いねえ。

634:SIM無しさん
21/09/23 11:08:23.67 YJ12QwelM.net
【拡散必須】
リトアニア、中国製スマホの使用に注意喚起
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

635:SIM無しさん
21/09/23 11:25:22.70 oob+v4kyd.net
Xiaomi Padセールするとこの送料高いな

636:SIM無しさん
21/09/23 11:31:37.07 taUgDXoS0.net
とりあえず今のうち言っとくか
六四天安門事件

637:SIM無しさん
21/09/23 11:34:10.41 MMualgeQ0.net
おお…ほんとだ。買うつもりだけどちょっど残念

638:SIM無しさん
21/09/23 11:34:23.81 7z0nAnZfr.net
pad5の送料たけえw

639:SIM無しさん
21/09/23 11:35:28.11 rEf4Qn6Yd.net
つまりセール詐欺?
送料含めたら安くなってないやつ

640:SIM無しさん
21/09/23 11:36:26.78 GzW4nrPt0.net
一応分解までしたらしいが、それで何か見つかったとは書いてないな

641:SIM無しさん
21/09/23 11:41:59.37 0Ldw/sgZ0.net
>>618
これのせいで制裁検討かよ
はぁファーウェイと言いなんでバレるのに余計な検閲してんだよ終ったわ

642:SIM無しさん
21/09/23 11:43:12.26 fJk0alg40.net
>>625
検討してなくない?

643:SIM無しさん
21/09/23 11:47:11.20 0fTkUkpz0.net
>>618
ふわっとしてるなあ
情報漏洩してるなら、ロムのどこが原因なのかを書かないと
エビデンスが無いんじゃ反ワクチンの記事と変わらん
ファーウェイのときもそうだったけど、解析しても何もでてこなかったんだよな

644:SIM無しさん
21/09/23 11:49:02.82 MSQP50d20.net
今回は検査した結果何も見つからなかったとかの疑惑じゃなくて
ちゃんとレポート付きで証拠出されてるから言い逃れは出来ない
しかも修正を求めるとかではなくて、全国民に対して即時破棄を求めるくらいだから
深刻度はかなり高い

645:SIM無しさん
21/09/23 11:54:08.22 9abnwVl60.net
FANTACYってセールのときに発送されないっていつも阿鼻叫喚になるところじゃんやめとけ

646:SIM無しさん
21/09/23 11:57:43.97 Nuwr/I4PM.net
>>509より検閲部分の詳細
以下のアプリ
Security
Mi Browser
Downloads
Music
Themes
MIUI Package
Installer
Cleaner
はMiAdBlacklistConfigを使用している
このリストには政治的・宗教的文言(多言語)が載せられており、検索時にフィルターとして作用して結果を表示させない機能が付いている
これはヨーロッパ地域では無効化されている
逆にヨーロッパ地域でコードを残す意味もない
なぜなら、chromeやtwitter等に働く訳ではないので仮に有効化しても検閲として機能しないから
なので、これは大陸向けのコードをグローバル版で消す代わりに無効化しているだけだと考えている
つまり、MIUIの開発陣はガバガバ

647:SIM無しさん
21/09/23 11:59:41.55 0fTkUkpz0.net
>>628
ちゃんとしたレポート(大嘘)
ファイザーの元研究員がワクチンは危険だとレポート出してる!と同レベルの眉唾なんよ
いったいどういう仕組みで情報漏洩してるというのか
そのレポートとやらになんて書いてある?ちょっと声に出して読んでみてよ

648:SIM無しさん
21/09/23 12:05:27.94 g6gPTM1I0.net
みんな今日のpad5買うの?

649:SIM無しさん
21/09/23 12:07:34.87 y+QM0x2JM.net
様子見

650:SIM無しさん
21/09/23 12:09:10.11 oob+v4kyd.net
プロモコードあるけどセール開始後も使えるかな

651:SIM無しさん
21/09/23 12:11:47.72 CmmA5rSWM.net
騒いでるやつはxiaomi買わないやつでしょ
買ってるやつは中華買う時点で気にしてない

652:SIM無しさん
21/09/23 12:56:38.66 GzW4nrPt0.net
MiブラウザがGoogle Analyticsを使ってGoogleにデータ送っているのを不審な行動に含めてどうするのだろう
それだけでは無いにしろこれに関しては責められるべきはGoogleでしょ

653:SIM無しさん
21/09/23 13:00:09.80 OAMot/7/0.net
miブラウザが情報送ってるのはそもそも広告からしてばれてるぞ。クロームもプライベートブラウザで検索しても反映されてるし名前だけだよプライベートとか

654:SIM無しさん
21/09/23 13:05:20.00 5H1IFceD0.net
今日の16時〜セールでmi 11tシリーズ買いますか?

655:SIM無しさん
21/09/23 13:08:23.30 OAMot/7/0.net
いやmi11だから買わないカメラの画質とかもろもろ劣化品だし

656:SIM無しさん
21/09/23 13:09:08.06 XMmDu6+qM.net
11Tシリーズ買うやつは正直何やってもダメ

657:SIM無しさん
21/09/23 13:13:51.63 QmJTsJrL0.net
国が糖質ネトウヨと同じこと言い出すんだから笑える
いややつらが糖質ネトウヨの親玉か

658:SIM無しさん
21/09/23 13:15:20.59 rTXPI0C50.net
新候補の中にネット検閲の件笑えない人


659:が居るよな



660:SIM無しさん
21/09/23 13:17:52.01 cqLK9Qard.net
>>641
六四天安門

661:SIM無しさん
21/09/23 13:34:09.73 sMw3wpGhM.net
pad5のセール、送料詐欺なんかよ。
なんでstandard shippingで2357円もかかるんだ。買おうと思ってたのに。fantacyって、信用できないところだよね?

662:SIM無しさん
21/09/23 13:35:48.81 EQJaeKReM.net
スパイバレした婆
朝鮮宗教イベントにビデオ出演チョーゼバ
日韓トンネル唇曲がり
と来て中国ともずぶずぶだからな日本はw
春節ウェルカムやってたチョーゼバとかw
今更だな

663:SIM無しさん
21/09/23 13:37:26.58 OAMot/7/0.net
>>644 ファンタジーは前から送らないで有名ブラックシャーク4スレで聞けばわかる

664:SIM無しさん
21/09/23 13:43:42.59 QkH4mrecM.net
【悲報】Xiaomiスマホ、冗談ぬきでヤバイ 「アクセス履歴・検索履歴を収集」「SMSをアリババに送信」「遠隔操作が可能」
スレリンク(poverty板)
どうすんのよ、これ?

665:SIM無しさん
21/09/23 13:50:10.62 DPRR0/39M.net
どうすんのこれ…
やばい…
晋さん…

666:SIM無しさん
21/09/23 14:01:29.60 PsyEilPer.net
タイミング良すぎだろ
これは中国を落としめるだめの捏造に違いない
お前らこんなの信じるのか??
もしシャオミが情報抜くってな、らリンゴもググるもやってるだろ
なんの近いもないじゃん
安心してシャオミ製品を使えばいいと思うけどなぁ

667:SIM無しさん
21/09/23 14:06:58.72 ELUxpMv7M.net
りんごやグーグルとマジで悪用する共産圏の中国政府に情報が渡るのとじゃ気持ちの面で違うけどね
まぁスマホで金融的な事しないで将来的に入国しなければ問題ない

668:SIM無しさん
21/09/23 14:16:59.05 jWgkdqy4M.net
まぁ、要は気持ちの問題
ってだけだよね
グーグルに自動入力でパスとか登録してるでしょ?
それとも、そういうグダグダ言ってる人はそういうのも一切使ってないの?
俺も別にどの国がどうとか無いけど、ネガネガここでやられる方が鬱陶しいわ
いわゆるうっせーわ

669:SIM無しさん
21/09/23 14:18:36.78 GzW4nrPt0.net
上スワイプに何の機能を割り当てたかとかモバイル回線経由でのブラウザのアップデートを許可したか否かのデータを集めて何がしたいのか

670:SIM無しさん
21/09/23 14:29:20.47 PPHhkD+80.net
UIの最適化とかにつかえるやろ

671:SIM無しさん
21/09/23 14:29:42.94 5W8xQy0j0.net
>>652
miuiの機能考えてるんじゃない?

672:SIM無しさん
21/09/23 14:33:15.64 Mbn1MDdMd.net
中国スマホが情報抜いてるとかデマ抜かすなと主張してたくせに、いざ表沙汰になると、アメリカもやってる!!とか抜かれて困らんよなと逆切れ草

673:SIM無しさん
21/09/23 14:40:14.99 O5IkUbBa0.net
今リトアニアと中国の関係めっちゃ悪いからそれの当てつけだろう
「台湾代表処」設置のリトアニアに 中国が逆上、「頭がおかしくてちっぽけで危うい国」と罵倒
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

674:SIM無しさん
21/09/23 14:47:53.69 oAxKSvGS0.net
全員一致で諸刃の剣ですね
TPPでは通るでしょう
国連では変わらないでしょう

675:SIM無しさん
21/09/23 15:14:14.56 GzW4nrPt0.net
URLリンク(www.xda-developers.com)
XDAの記事はこの調査に疑念 
もしMiAdBlacklistConfigが検閲リストなら、MiやChinaが含まれているのはおかしい
これは広告のフィルターとして機能していると推測
APKのMiブラウザはリストが検出されなかった
またMiクラウドに登録したが国際SMSは送っていないことをキャリアに確認

676:SIM無しさん
21/09/23 15:16:05.45 jWgkdqy4M.net
>>655
誰がそう言ってたのか知らんけど、そんなに嫌なのにわざわざ専用スレで書き込んで意味あるの?
アンチスレ建てたほうが楽しめると思うよ?

677:SIM無しさん
21/09/23 15:47:33.66 9W0ZYsviM.net
>>658
Xiaomiが反論してないからなあ

678:SIM無しさん
21/09/23 15:50:21.01 xi25BG1P0.net
mi pad5のセールページ送料無料に変わってるやん

679:SIM無しさん
21/09/23 15:51:52.15 Jb2u6cKC0.net
xiaomiがアホなことやらかしてんなって話なのに、すぐに右左言い出すおじさんが一番気持ち悪いよ

680:SIM無しさん
21/09/23 16:06:19.16 GHyR4+e/M.net
mi pad5買えた。128GB売り切れるの早かったな。

681:SIM無しさん
21/09/23 16:13:44.19 KrJHEGTp0.net
>>662
気に食わない奴はもれなくネトウヨ認定やからな(笑)ここを信者の居場所と勘違いしとるな

682:SIM無しさん
21/09/23 16:26:58.91 t/G7KEApM.net
迷ったけどアクセサリー無しが売り切れてたからやめた。流石に早いなー

683:SIM無しさん
21/09/23 16:28:20.13 qu3ubHlA0.net
日本住民の反中共度を調べてどうすんの

684:SIM無しさん
21/09/23 16:30:00.94 hiRACHzxM.net
反中ベリーマッチ

685:SIM無しさん
21/09/23 16:30:10.05 Y5lYwpgD0.net
Xiaomi.euでMIUI系のサービスは結構無効化してるけど、DNSログ見てるとそれでもやっぱりお漏らしがあるね
気にするならeu含めてMIUIは避けたほうが良いだろうね

686:SIM無しさん
21/09/23 17:03:02.20 OlsRobnS0.net
セールで3万7千はiPad倒すのに今ひとつだな

687:SIM無しさん
21/09/23 17:06:04.54 FT7Kyfk4M.net
MiAdBlacklistConfigに関してはXDAの広告用フィルター説のほうが説得力がある
NCSCの報告書ではMiAdBlacklistConfigのAdの意味するところが分からない
また、Miブラウザ以外のセキュリティ、クリーナー、ミュージック、インストーラーといった検索を行わないアプリにも検閲リストが対応しているのはおかしい
これらのアプリの共通点はデフォルトでは広告を表示すること
逆に広告表示がされないMiビデオやShareMiにリストが無いのも頷ける

688:SIM無しさん
21/09/23 17:07:10.79 Bk6ZI88m0.net
padは結構盛り上がってるけど11tイマイチね
高いからか

689:SIM無しさん
21/09/23 17:09:14.52 Oxsy2h2gd.net
Lithuania asks to throw away Chinese phones due to censorship concerns URLリンク(www.gizmochina.com)
Xiaomi、GDPR遵守してると反論

690:SIM無しさん
21/09/23 17:16:45.36 PsyEilPer.net
こんなのに惑わされず!
シャオミは安心安全の企業!

691:SIM無しさん
21/09/23 17:18:05.75 rTXPI0C50.net
>>670
Xiaomiの広告にフリーチベットって出るの防ぐ的な?
そりゃ他メーカーでブロックリストて検出されないわ

692:SIM無しさん
21/09/23 17:18:47.48 iC8IGrWJM.net
普通に使っててもアプリインストールした後とか謎の通信発生してるだろ、Xiaomiの端末は

693:SIM無しさん
21/09/23 17:28:13.41 5H1IFceDd.net
カメラがクソだしMicroSDXCは入らんし高いだけの自称ハイエンドスマホだな11TProも

694:SIM無しさん
21/09/23 17:28:34.87 PsyEilPer.net
>>675
そんなのグーグルだってやってる
シャオミだけ叩くのはおかしい

695:SIM無しさん
21/09/23 17:32:24.92 MAR2AxI0d.net
Google、Appleみたいな企業との差はバックに中共がいるかどうかでしょ

696:SIM無しさん
21/09/23 17:34:46.59 PsyEilPer.net
>>678
グーグルやアップルの裏にはアメ公がいるだろ
それと変わらん

697:SIM無しさん
21/09/23 17:35:51.20 5bX4e4r6M.net
>>677
わからんのか?
シャオミがやったのはバックドアだぞ
謎通信は笑えるレベル

698:SIM無しさん
21/09/23 17:37:11.38 LxuhiNnZM.net
11tは、日本のフリマで買った方が安くなりそう

699:SIM無しさん
21/09/23 17:37:17.47 whLcjL8iM.net
>>678
Googleも後ろには中共というか基地外グローバリストたちがいるよ
トランプがGoogleを批判してたの忘れたのか?
もう「国」単位で考える時代じゃないんだよ

700:SIM無しさん
21/09/23 17:38:01.91 PsyEilPer.net
>>680
どっちも変わらないだろ
やってることはどこも同レベル
なのでシャオミは安心安全!

701:SIM無しさん
21/09/23 17:38:58.97 PsyEilPer.net
>>682
そそ!
グローバリズム大切!
バックがどうとか関係ない!

702:SIM無しさん
21/09/23 17:39:14.85 PPHhkD+80.net
11tPro買ったわ
ケースってみんな何使ってんの

703:SIM無しさん
21/09/23 17:39:47.03 PSfy7PYmM.net
デフォで無効化されてるならワイらには関係ないしな
チベット台湾万歳!

704:SIM無しさん
21/09/23 17:42:24.24 PsyEilPer.net
>>686
日本は中国一国の原理を認めてるだろ
中国を分裂させるような発言はすんな

705:SIM無しさん
21/09/23 17:43:46.96 IaDXmpe9M.net
アリエクで買った俺のシャオミは安心安全だわ

706:SIM無しさん
21/09/23 17:45:05.06 PSfy7PYmM.net
>>687
検閲ワードを適当に言っただけだから許してくれや🤫

707:SIM無しさん
21/09/23 17:45:39.08 tCfKtBq50.net
>>659
イミフ
俺は中華スマホもパソコンも使うが、中国の悪い所は追及するし、一部の信者の異常性も追及する。
Xiaomiは早くハイエンドスマホを出せ

708:SIM無しさん
21/09/23 17:51:06.12 J1+i2cShr.net
mipad5セール価格で買えたのに決済画面みたら47000円になっててバカ切れしてファックキャンセルしたわ

709:SIM無しさん
21/09/23 18:04:47.74 ObG0xhOW0.net
Xiaomi Pad5 128gb 33000円のやつセール開始して20秒後くらいにみたらもう売り切れてた…不覚…
37000円の256gbを2つ買えたからまぁヨシとするか

710:SIM無しさん
21/09/23 18:08:15.97 OD1IOYIIM.net
ゴーイングバックドアチャイナ

711:SIM無しさん
21/09/23 18:10:23.67 ObG0xhOW0.net
>>663
ジャストくらいに買いに行った??
俺20秒過ぎたらもうあかんかったけど…

712:あめ
21/09/23 18:27:23.27 iygSyZTz0.net
1 Security com.miui.securitycenter
5 Themes com.android.thememanager
6 MIUI Package Installer com.miui.global.packageinstaller
これらはXiaomi ADB/Fastboot Tools上にに出てこなくてアンインストールできなかった
アンインストールすると壊れるアプリは非表示にしてるそうだから無理ってことか…
URLリンク(github.com)
xiaomi.euの開発者のIgor EisbergはMIUIには強固な難読化が施されてて手に負えないとかもうどうでもいいとか言い出してるっぽいし、AOSP系に行くしかないか…
でもANXCameraの動作がまだ不完全なんだよね
2chMate 0.8.10.106/Xiaomi/Mi Note 10/11/DT

713:SIM無しさん
21/09/23 18:31:21.25 u/0DhR0aM.net
>>678
おんなじようなもんだろ…

714:SIM無しさん
21/09/23 18:34:10.49 kkx9aOM70.net
>>695
普通にADBで消せる。find my phoneは消すとエラー出るから凍結させたけど。

715:SIM無しさん
21/09/23 18:37:19.20 wOTufeit0.net
中国製の携帯電話(Huawei だけじゃなくてXiamiも、、、ネ)に検閲機能!
リトアニア政府が不買・処分を勧告

716:SIM無しさん
21/09/23 18:52:45.49 cPSWI3ITd.net
セキュリティは消すとブートループ
package installerは11から消すとブートループ

717:SIM無しさん
21/09/23 18:57:31.80 gydTRhkr0.net
>>692
な、なんで2つ?
メルカリに流すの?

718:SIM無しさん
21/09/23 19:10:25.31 GGsuZJ1Z0.net
>>699
自分も同じ状況
もう消せなくなってるね

719:SIM無しさん
21/09/23 19:17:39.88 CdMPHDHNM.net
>>694
20秒でダメだったんだ。オレは16時ジャストに買ったよ。昨日からカートには入れてたよ。

720:SIM無しさん
21/09/23 19:49:36.03 oBMTJleZH.net
>>690
良くわからんけど、追及ってここでグダグダ書き込むことのこと?
俺はxiaomiに160g位でカメラはどうでも良いからハイクラスのそこそこ良いcpuに大画面が欲しい

721:SIM無しさん
21/09/23 19:54:22.32 kkx9aOM70.net
>>699
マジ? EUでweekly最新を焼いてるんだが...まあゲームターボとか使うから結局入れるんだけど。

722:SIM無しさん
21/09/23 20:11:47.73 RAYxlJGD0.net
>>571
興味ないことはない
コンシューマー向けでも出過ぎれば叩かれる
ブリジストン、トヨタ、東芝、フルボッコされてるだろ

723:SIM無しさん
21/09/23 20:16:17.22 Jb2u6cKC0.net
>>703
グダグダ書き込んで何が悪いの?
お前のどうでもいい願望と同じで無意味だけど?

724:SIM無しさん
21/09/23 21:35:23.94 VwINyj2J0.net
ここの>>630が書いてる通りフィルタリングリストが残ってて特定のmi アプリ内で(地域:中国)だと参照されてるだけのようなので普通に別地域でGoogleとか使ってる分には問題ないだろう

725:SIM無しさん
21/09/23 21:39:45.38 6RFHdrG/M.net
たまたまアリエクみたらpad5在庫復活しててぽちれたわ!

726:SIM無しさん
21/09/23 21:41:07.28 OSHnPjRzM.net
>>707
地域で判断してるんか...
じゃあEUrom(CNベース)でもアメリカ合衆国にしとけば大丈夫かな

727:SIM無しさん
21/09/23 21:43:43.26 vAD9GU+Cr.net
保護ガラス付きのやつ仕方なく頼んだけどフィルムで3500円とか高すぎやろ

728:SIM無しさん
21/09/23 21:44:00.17 gawIKRZn0.net
mi11tシリーズがfelica積んで日本発売されるのはいつ?

729:SIM無しさん
21/09/23 21:44:53.41 IvRY9/gz0.net
>>710
送料で怒られたのかフィルムで抜くように変えたんだろ

730:SIM無しさん
21/09/23 21:49:20.05 6RFHdrG/M.net
21時半頃299$で100個くらい復活してたのに

731:SIM無しさん
21/09/23 21:58:08.64 J1+i2cShr.net
ふざけんなよぶっ殺すぞ買えたやつ

732:SIM無しさん
21/09/23 21:58:40.18 vAD9GU+Cr.net
>>712
まぁそれでも37000円はかなり安いから泣く泣く買ったわ… 全く買えないよりはヨシとするしかないね

733:SIM無しさん
21/09/23 22:05:37.56 tCfKtBq50.net
>>703
そもそも5chってそんな掲示板だよな
お前中華スマホの悪い所書くのは許さんってタイプだろ

734:SIM無しさん
21/09/23 22:07:24.39 IvRY9/gz0.net
>>715
俺はクーポン通さないで256GB単品買っちゃったから復活したら買い直したいな

735:SIM無しさん
21/09/23 22:14:49.87 8Qmpek3jr.net
>>713
は?まじかよ!!

736:SIM無しさん
21/09/23 22:16:06.55 fJk0alg40.net
>>711
10月中

737:SIM無しさん
21/09/23 22:17:51.25 6RFHdrG/M.net
>>718
マジ
たまたま見たらあったんだわ、だからちょくちょく見てればまた復活するかもしれん
URLリンク(i.imgur.com)

738:SIM無しさん
21/09/23 22:39:06.62 Npc+WDq4d.net
単品復活してるよ

739:SIM無しさん
21/09/23 22:41:25.53 IvRY9/gz0.net
黒きてるよ

740:SIM無しさん
21/09/23 22:42:27.07 HQhWx13G0.net
>>720
ありがとう


741:、今買えた



742:SIM無しさん
21/09/23 22:43:39.61 s/KBw0+w0.net
全く買う気なかったのに買っちまったよ

743:SIM無しさん
21/09/23 22:51:08.89 rw+UuIoxM.net
台湾独立万歳!free Tibet が駄目なんか。脅え過ぎじゃね?

744:SIM無しさん
21/09/23 22:54:56.35 9SaRflDqa.net
>>689
上から目線のバ関西人は許したくないね

745:SIM無しさん
21/09/23 23:09:00.34 6RFHdrG/M.net
>>723
おめでとう!

746:SIM無しさん
21/09/23 23:10:09.85 vGvB/Z5K0.net
いま一瞬在庫1復活したのにまたなくなった
なんなの、1だけ復活って

747:SIM無しさん
21/09/23 23:13:07.23 6CQwfEiPr.net
これからはoppoだな!
中国製の携帯電話に検閲機能、リトアニア政府が不買・処分を勧告
URLリンク(jp.mobile.reuters.com)

ロイターはシャオミにコメントを求めたが、回答を得られなかった。

別の中国メーカーである「OnePlus(一加手機)」の電話にはこうした問題は見つからなかったとした。

748:SIM無しさん
21/09/23 23:13:25.32 fJk0alg40.net
>>728
キャンセルだと思う

749:SIM無しさん
21/09/23 23:14:21.37 fJk0alg40.net
>>729
>>672

750:SIM無しさん
21/09/23 23:17:06.04 vGvB/Z5K0.net
>>730
俺も35000円くらいで買ったあとやっぱいらねーってキャンセルしたのに返信ないのにキャンセルされてるやつもいるのね…よくわからないね

751:SIM無しさん
21/09/24 02:00:30.36 3dIOtlP3r.net
>>729
この手の政府の発表はどの国もアバウトすぎる。検閲の疑惑があるなら技術的詳細をきちんと発表しないとね。イメージだけは伝わるけど。

752:SIM無しさん
21/09/24 02:10:44.83 +kCUh93qr.net
pad5全然補充しねぇくそむかつく

753:SIM無しさん
21/09/24 03:18:34.44 +kCUh93qr.net
よっしゃー!クーポン使ってpad5を31355でゲットーーー

754:SIM無しさん
21/09/24 06:57:30.57 sO2hyhCYr.net
>>735
どうやったらその価格で買えるの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

289日前に更新/209 KB
担当:undef