SONY Xperia 1 III Pa ..
[2ch|▼Menu]
82:SIM無しさん
21/07/26 08:33:45.59 6frLUIOa0.net
ていうかエネオスでiD決済できないのどうにかしてほしい
エネオス全店舗でらしいぞ
エネキーに切り替えさせるためにわざとやってんじゃねーのかって推測しちまうぞ

83:SIM無しさん
21/07/26 08:34:19.34 YpXIuyWF0.net
>>11
4極ヘッドセットについてはCTIA規格に準拠したものに対応しています。

84:SIM無しさん
21/07/26 09:01:35.31 xhllweeVd.net
今売れてる完全ワイヤレスイヤホンTOP10、ソニー「WF-1000XM4」が再び2位に、AirPods Proを追う 2021/7/26(BCN) - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

85:SIM無しさん
21/07/26 09:16:30.07 OPJdvR8Gd.net
>>37
あれマジでやばい。あれで出すなら少なくとも出るのが3ヶ月早かったわ。
今の気温じゃ使えないカメラって作ってるときに気がつかなかったのかなぁ…。
LeitzPhone買って間もない人と炎天下の中出かけたけど、XPERIA1iiiは止まらず撮影し続けられたのに
LeitzPhoneは発熱で止まりまくって気まずいってレベルじゃなかった。
ボケやモノクロ撮影は1段階上行ってたと思うが、あそこまで止まるなら私みたいな素人はクリエイティブフォトの白黒モードで遊ぶレベルでいいわ。

86:744
21/07/26 09:16:50.02 K2C7oqbpr.net
>>81
それメモリ使い過ぎててラグ起こしてる
そうなりだしたら再起動すると直るよ

87:SIM無しさん
21/07/26 09:26:22.78 VPcAk4tDd.net
たまに勝手に再起動するにぇ〜。なんでなんやろ

88:SIM無しさん
21/07/26 09:38:21.71 xhllweeVd.net
>>85
AQUOS R6やLEITZ PHONE 1は本体の発熱を抑えるためにQualcommのSoCのSnapdragon 888をクロックダウンをしているからなぁ……。
AQUOS R6とLEITZ PHONE 1は少なくとも5段階のCPU制御を用意か - ReaMEIZU
URLリンク(reameizu.com)

89:SIM無しさん
21/07/26 09:39:32.65 nnrZojyu.net
スマホクーラーで快適

90:SIM無しさん
21/07/26 09:51:58.58 xhllweeVd.net
>>87
一旦、Xperia 1 III SO-51Bの電源を切ってから、SIMトレイからSIMカードを取り出して柔らかい布などで拭き取ってみると良いんじゃない?もしくは、初期不良の可能性があるため、ドコモショップへと足を運んでスタッフに事情を詳しく説明した上で、スタッフに相談してみると良いんじゃない?

91:SIM無しさん
21/07/26 10:24:32.82 aaMI4qw80.net
>>65
それは高い店だ何店舗か電話して聞いたけど
どうも6,050が基本でそれより高い店も存在するって感じだった

92:SIM無しさん
21/07/26 10:26:05.79 swtBR7G8d.net
>>88
ここはXperia1lllスレだからAQUOS R6 や LP1 の事は書かなくていいよ

93:SIM無しさん
21/07/26 10:34:58.11 Smw51D3Ud.net
>>86
再起動してもセーフモードでもこうなるんだよね…

94:SIM無しさん
21/07/26 10:38:09.85 xhllweeVd.net
>>92
ごめん、悪かった。でも、SONYのXperia 1 III SO-51Bは炎天下の夏でもカメラの撮影ができたという話を引き出せただろう。

95:SIM無しさん
21/07/26 10:44:51.28 swtBR7G8d.net
>>94
炎天下で使えるかどうかは使い方や環境で変わるから参考にならんよ
ちなみに俺のXperia1llは炎天下の動画撮影で3分で停止したよ
Xperia1lllはllより耐性はあるんだろうけど
炎天下の利用状況はお勧めできない使い方

96:SIM無しさん
21/07/26 10:50:54.07 57/qwEU90.net
>>82
先週id使えたよ

97:SIM無しさん
21/07/26 10:51:52.93 fzWtdD2m0.net
炎天下?
気温は?
本体温度は?
撮影画質は?
時間は?
数字1個も使わない上級って小学生並みだよね

98:SIM無しさん
21/07/26 10:53:57.66 Qspy2qza0.net
>別に韓国人を擁護するわけじゃないけど、アジアで器を持つ文化は日本だけなので、
>世界的に見れば日本の方がイレギュラーなのは覚えておいた方がいい。皿持ち族とか言われるぞ。

うわあ可哀想。まだ動物から進化できてないんだね。日本語まで覚えて立派なもんだよ。
まあ,発売直後しか不買運動できないもんな。よく芸が仕込まれてる。

99:SIM無しさん
21/07/26 11:15:04.81 xhllweeVd.net
>>97
じゃあ、お前が>>85のレスから気温や本体温度、撮影画質、時間を特定してみろ!他人を小学生呼ばわりするくらいだから、それくらい簡単にできるだろう?俺にはお前のやっていることは単なる粗探しや揚げ足取りにしか思えないが、もし特定できなければお前の知能指数が小学生並みだということになる!!

100:SIM無しさん
21/07/26 11:19:50.10 7MoCnU3Z0.net
発売日に購入してから2週間
何か昨日あたりから急に電池持ちが良くなったぞ
特に触って無いときの電池消費が減って、グラフがフラット
設定変えた記憶もないけどな〜
最適化ってやつかな〜

101:SIM無しさん
21/07/26 11:20:14.71 qw3FIvQQ0.net
>>7
ロングスクリーンショットとか撮られへんのけ

102:SIM無しさん
21/07/26 11:21:15.42 WXnoL7cOa.net
xperiaZ3から乗り換えた
動作早いな

103:SIM無しさん
21/07/26 11:31:19.90 Ha388/o+M.net
>>97
炎天下の正確な条件は?
そこまで言うなら間違えずに細かく言えるんですよね?
気温は?
本体温度は?
撮影画質は?
時間は?
ただ暑すぎる中で使うのはよろしくないよって会話に細かすぎ

104:SIM無しさん
21/07/26 11:33:20.71 IHe/i79ad.net
なんか、0120-932-452 からしきりにかかってくるんだが出たほうがいいの?
ドコモらしいが

105:SIM無しさん
21/07/26 11:44:45.12 4Z2Fak+y0.net
夏だなぁ

106:SIM無しさん
21/07/26 11:47:31.60 hFv1nw3Z0.net
今日オンラインから届いた〜
パープルにしたぜ!
これから宜しくな!ワクワクするぜ!

107:SIM無しさん
21/07/26 11:55:30.42 xhllweeVd.net
>>104
念のため、電話番号の0120-932-452でインターネット検索をしたところ、ドコモオンラインショップセンターを騙る詐欺のようだったため、着信拒否に設定するか、万が一相手から電話がかかってきても相手にせずに無視して放って置いた方が良いと思う。

108:SIM無しさん
21/07/26 11:55:58.73 OPJdvR8Gd.net
何かゴメンね。先日、山梨のハイジの村での事でこんな盛り上がるなんて。
URLリンク(i.imgur.com)
(全体を撮ると寂しかったからアップで撮った向日葵の写真)
今日、市内33度だから適当なとこで撮影してくればいいのか?
今はXsとV60とS5くらいしか他の持ってないけど。
でも過去様々な機種使ってみたけど、静止画の時点で倒れた機種って見たこと無い気がする。
これまた炎天下(ふわっとした表現)で、よさこい動画してた時に
P20proが早々熱で倒れてから起動しても即落とされて撮影不可になったくらいかな。
その時持ってたXZ2は動画撮影スタートは出来ても2分くらいで落とされて中断。
終始途切れず最後まで撮影出来たのはS7e。
Galaxy、発色は盛るけど映える写真でもあると思う。イルミネーションなんて撮ると現実より綺麗まである。
茸でFold売ったら買うわ。それまで1iiiでいいわ。

109:744
21/07/26 12:02:45.88 K2C7oqbpr.net
>>93
セーフモードで起きるならハード不具合の可能性高いな

110:SIM無しさん
21/07/26 12:10:05.24 xhllweeVd.net
>>101
ロングスクリーンショットはSamsungのGalaxy S21 Ultra 5G SC-52Bなら撮れるんだけれど、SONYのXperia 1 III SO-51Bはロングスクリーンショットには対応していないため、Galaxy固有の機能である可能性が極めて高い。

111:SIM無しさん
21/07/26 12:11:16.68 pD6qWMw60.net
snapdragon888の発熱はどうですか?
kirin980ですけど夏場は室内でも30分ゲームすると発熱で重くなるんです。

112:744
21/07/26 12:15:56.99 K2C7oqbpr.net
>>111
重い処理するとほんのり温かくなるレベル

113:SIM無しさん
21/07/26 12:16:27.14 xhllweeVd.net
最近スマホの異常発熱、電池消費が酷い?犯人はあの「常習犯」アプリ、対処法あり | スマホダイジェスト
URLリンク(sumahodigest.com)

114:SIM無しさん
21/07/26 12:21:17.95 +zF5juWv0.net
>>110
ロングスクリーンショットはFind X3 Proでも撮れる
可能にしてるメーカーがどれだけあるか知らないけど、Galaxy固有の機能って訳じゃない

115:SIM無しさん
21/07/26 12:22:48.93 AsAaqsxYa.net
>>84
Technics買ったよ

116:SIM無しさん
21/07/26 12:23:15.86 xhllweeVd.net
>>111
俺はスマホでゲームをプレイしたりはしないんだけれど、プリインストールアプリのCall of Dutyをプレイするくらいなら大丈夫なんじゃない?

117:SIM無しさん
21/07/26 12:26:46.77 swtBR7G8d.net
>>110
android12で標準機能として使えるようになる

118:SIM無しさん
21/07/26 12:34:10.64 /LiUyl/d0.net
>>108
結局『加工しない写真』
なーんて非現実だからな
プロカメラマンが100人いたら100人がLightroom使って加工してるんだし
それをどこまでやるかだけの事

119:SIM無しさん
21/07/26 12:43:01.45 gDNZr+j50.net
>>115
AZ70W?仲間

120:SIM無しさん
21/07/26 12:53:51.32 T+ulL1TId.net
>>113
ゴミサイト

121:SIM無しさん
21/07/26 13:04:13.32 x5m40FPYa.net
4G回線が途切れるやつ対処法ありますか?

122:SIM無しさん
21/07/26 13:10:27.71 .net
>>120
世間のゴミ
反日荒らし
五毛
チョソ

123:SIM無しさん
21/07/26 13:14:32.85 9kxaToaTM.net
>>110
良くも悪くもXperiaはOS殆ど弄ってないから、メーカーカスタマイズ機能はOSのバージョンアップ待ちなのよね
ロングスクリーンショットとか他の海外メーカーは数年前から殆ど対応してるのにね

124:SIM無しさん
21/07/26 13:17:16.59 WioH5dHFd.net
>>32ですけどオンラインで購入したら
開通手続きが必要とのことでした
通常なら自分でやるらしいのですが
電話ついでにそのまま手続きしてもらいました

125:SIM無しさん
21/07/26 13:24:55.30 B6bguamy0.net
>>124
同封の手続き説明書は読もうな!

126:SIM無しさん
21/07/26 13:33:16.87 xhllweeVd.net
>>124
docomo Online Shopでの出来事だったのか?てっきりNTTドコモの新料金プラン、「ahamo」の話をしているのかと思った。いずれにしても、電話をかけて連絡し問題が無事に解決して良かったじゃない。

127:SIM無しさん
21/07/26 13:42:24.08 95vRnhmWd.net
5G爆速だね
快適

128:SIM無しさん
21/07/26 13:48:02.63 xhllweeVd.net
>>121
「設定」 → 「ネットワークとインターネット」 → 「モバイルネットワーク」 → 「優先ネットワークの種類」 → 「5G/4G」 または、「4G/3G/GSM」

129:SIM無しさん
21/07/26 13:48:15.26 /iZDwBpma.net
時々指紋認証が反応しなくなるのと、指紋の登録でも反応しなくなるんだけど、同じ症状の方居ますか?

130:SIM無しさん
21/07/26 13:48:52.82 Sdq5V2uPa.net
>>119
です
とても良いです
紐なしとは思えない音の良さ

131:744
21/07/26 14:31:52.11 K2C7oqbpr.net
>>121
パケ詰まりなら機内モードにして解除すればまた繋ぎ直す

132:SIM無しさん
21/07/26 14:48:50.35 qw3FIvQQ0.net
>>110
Xperia使えんかったっけ
1 IIをほぼSuica用途でしか使ってないから勘違いしてた
ちなみにASUSのROG PhoneとかZen Phone 6/7とかでもロング〜は使える
あと3rdパーティーアプリでもロング〜できるのはある

133:SIM無しさん
21/07/26 15:20:54.34 i+Ngc7jNa.net
ロングスクリーンショットがまともに撮れるアプリってある?
いろいろ試したけどどれもイマイチなんしか見つけられんかった

134:SIM無しさん
21/07/26 15:28:41.98 Ye2aFbd60.net
>>104
>>107
この電話2回目に出てみたけど詐欺ではなく本当にドコモオンラインショップセンターからのものでトラブルが発生してるらしく機種変の確認とまだ開通手続していなかったのでその確認だった

135:SIM無しさん
21/07/26 15:29:29.32 uNsdQiwDr.net
>>129
まずは端末を疑う前に手の脂を拭きなさい…

136:SIM無しさん
21/07/26 15:34:26.39 8PSOsnmjd.net
たまに指紋ほとんど無い人いるけど、ああいう人ってやっぱり指紋認証の反応悪いんだろうか

137:SIM無しさん
21/07/26 15:42:09.27 qw3FIvQQ0.net
>>136
悪い

138:SIM無しさん
21/07/26 15:51:59.52 6frLUIOa0.net
>>96
URLリンク(www.eneos.co.jp)

139:SIM無しさん
21/07/26 16:04:27.75 pdC7jZuZa.net
>>128,131
ありがとうございます
パケ詰まりは30秒くらいで自然に直るんですが、ゲームがまともにできない状況です
田舎だから5Gと4Gの切り替えではないと思うんですが

140:SIM無しさん
21/07/26 16:09:15.16 LYkH3ZOK0.net
満足度はどのくらい?

141:SIM無しさん
21/07/26 17:05:51.39 xhllweeVd.net
>>139
君はauの遠隔操作サポートには加入してはいないのか?もしauの遠隔操作サポートに加入しているのなら、一度遠隔操作サポートのオペレーターに事情を詳しく説明した上で、オペレーターに相談してみると良いと思う。

142:SIM無しさん
21/07/26 17:07:33.61 RiW4bEKU0.net
側面のGoogleボタンを任意のアプリに割りつけたい…それさえ出来れば文句ないんだが…

143:SIM無しさん
21/07/26 17:12:17.59 xhllweeVd.net
>>142
残念ながら、Google アシスタントキーに他の機能を割り当てることはできない。

144:SIM無しさん
21/07/26 17:17:45.70 ANQcGFmSa.net
>>141
チャットで症状を説明したら遠隔操作サポートするからとオペレーターの番号教えてもらえたので電話する→遠隔操作もせず交換になる→昨日電話して今スマホ届いた。

145:SIM無しさん
21/07/26 17:22:55.77 4XB9WJY5a.net
>>129
流石に拭いて試してる、明らかに指紋が反応する時としない時があるから同じ症状の人が居るか気になってる

146:SIM無しさん
21/07/26 17:23:37.30 4XB9WJY5a.net
間違えた>>135

147:SIM無しさん
21/07/26 17:31:05.90 xhllweeVd.net
>>144
ちなみに、auのXperia 1 III SOG03を購入してから何日目?

148:SIM無しさん
21/07/26 17:35:56.04 RiW4bEKU0.net
>>143
んなこと知っとるわ偉そうに。
5Uでは割付ツール開発した人がいて、コマンド叩くことでどうにかしてんだよ。

149:SIM無しさん
21/07/26 17:38:54.99 LjiT64FUd.net
>>133
URLリンク(play.google.com)

150:SIM無しさん
21/07/26 17:50:45.16 U6MawSjU0.net
自慢のカメラで動画が不便
→ミラーレスか一眼レフ使え
ゲームが快適
→専用機でやれ
なにに使うのさ…

151:SIM無しさん
21/07/26 17:55:16.70 fzWtdD2m0.net
また上級(笑)

152:SIM無しさん
21/07/26 18:12:15.06 xhllweeVd.net
>>151
お前は俺の>>99のレスの質問に答えろ!てめえのブーメラン発言のせいで俺とID:Ha388/o+Mさんに完全に論破されて恥ずかしくないのか?よく平気な顔をして出てこれるよな!!

153:SIM無しさん
21/07/26 18:13:21.45 xhllweeVd.net
97 SIM無しさん (ワッチョイ 9bd3-vlCI [202.211.87.134]) sage 2021/07/26(月) 10:51:52.93 ID:fzWtdD2m0
炎天下?
気温は?
本体温度は?
撮影画質は?
時間は?
数字1個も使わない上級って小学生並みだよね

154:SIM無しさん
21/07/26 18:13:44.96 xhllweeVd.net
99 SIM無しさん (スップ Sd22-C+tN [49.97.14.220 [上級国民]]) age 2021/07/26(月) 11:15:04.81 ID:xhllweeVd
>>97
じゃあ、お前が>>85のレスから気温や本体温度、撮影画質、時間を特定してみろ!他人を小学生呼ばわりするくらいだから、それくらい簡単にできるだろう?俺にはお前のやっていることは単なる粗探しや揚げ足取りにしか思えないが、もし特定できなければお前の知能指数が小学生並みだということになる!!

155:SIM無しさん
21/07/26 18:13:55.60 xhllweeVd.net
103 SIM無しさん (テテンテンテン MM6e-e1HN [133.106.140.161]) sage 2021/07/26(月) 11:31:19.90 ID:Ha388/o+M
>>97
炎天下の正確な条件は?
そこまで言うなら間違えずに細かく言えるんですよね?
気温は?
本体温度は?
撮影画質は?
時間は?
ただ暑すぎる中で使うのはよろしくないよって会話に細かすぎ

156:SIM無しさん
21/07/26 18:17:25.64 xhllweeVd.net
99 SIM無しさん (スップ Sd22-C+tN [49.97.14.220 [上級国民]]) age 2021/07/26(月) 11:15:04.81 ID:xhllweeVd
>>97
じゃあ、お前が>>85のレスから気温や本体温度、撮影画質、時間を特定してみろ!他人を小学生呼ばわりするくらいだから、それくらい簡単にできるだろう?俺にはお前のやっていることは単なる粗探しや揚げ足取りにしか思えないが、もし特定できなければお前の知能指数が小学生並みだということになる!!

157:SIM無しさん
21/07/26 18:19:08.64 xhllweeVd.net
155 SIM無しさん (スップ Sd22-ZlD9 [49.97.14.220]) age 2021/07/26(月) 18:13:55.60 ID:xhllweeVd
103 SIM無しさん (テテンテンテン MM6e-e1HN [133.106.140.161]) sage 2021/07/26(月) 11:31:19.90 ID:Ha388/o+M
>>97
炎天下の正確な条件は?
そこまで言うなら間違えずに細かく言えるんですよね?
気温は?
本体温度は?
撮影画質は?
時間は?
ただ暑すぎる中で使うのはよろしくないよって会話に細かすぎ

158:SIM無しさん
21/07/26 18:20:00.03 HKa/PxkBd.net
なんだなんだ?16万↑のスマホなのに売れてるのか?

159:SIM無しさん
21/07/26 18:21:11.71 xhllweeVd.net
155 SIM無しさん (スップ Sd22-ZlD9 [49.97.14.220]) age 2021/07/26(月) 18:13:55.60 ID:xhllweeVd
103 SIM無しさん (テテンテンテン MM6e-e1HN [133.106.140.161]) sage 2021/07/26(月) 11:31:19.90 ID:Ha388/o+M
>>97
炎天下の正確な条件は?
そこまで言うなら間違えずに細かく言えるんですよね?
気温は?
本体温度は?
撮影画質は?
時間は?
ただ暑すぎる中で使うのはよろしくないよって会話に細かすぎ

160:SIM無しさん
21/07/26 18:28:26.89 xhllweeVd.net
103 SIM無しさん (テテンテンテン MM6e-e1HN [133.106.140.161]) sage 2021/07/26(月) 11:31:19.90 ID:Ha388/o+M
>>97
炎天下の正確な条件は?
そこまで言うなら間違えずに細かく言えるんですよね?
気温は?
本体温度は?
撮影画質は?
時間は?
ただ暑すぎる中で使うのはよろしくないよって会話に細かすぎ

161:SIM無しさん
21/07/26 18:31:48.73 HMXI9lk3d.net
NG登録って便利な機能よね

162:SIM無しさん
21/07/26 18:32:59.89 tJELrRxi0.net
昨日ヨドバシに買いに行って在庫が無く諦めて帰宅
ただ携帯の調子が悪くAQUOSにでも機種変しようと思って今日も店行ったら
Xperiaが1台だけ入荷したところだったw
迷わず機種変して現在各種設定中
AQUOSR2に比べて圧倒的に音が良くてびびったw

163:SIM無しさん
21/07/26 18:38:01.23 a4VLV27O0.net
みんな分割払い?
俺、一括払いにしたわ。
電気屋なのでポイントが付くので。

164:SIM無しさん
21/07/26 18:43:18.24 Ts0pJWAf0.net
>>161
2ChMateのアプリのNGNameに追加するのなら、こいつ(ワッチョイ 9bd3-vlCI [202.211.87.134])を2ChMateのアプリのNGNameに追加しろ!元はと言えば、この馬鹿野郎が俺を誹謗中傷した事によってスレが荒れたのだからな!!

165:SIM無しさん
21/07/26 18:44:01.89 gOIxz3mSa.net
>>147
発売日の次の日受け取ったので約2週間ですね。故障紛失サポートは年2回しか使えないみたいですが購入から30日以内なら年2回のにはカウントされず無償らしいです。交換するなら早めの方が良いです。言われたのは修正パッチが出てないので本体交換しても直るとは限らない。今回また同じ症状でるなら店舗でSIM交換してみるのもと言われましたがこれも直るとは限らないと…。

166:SIM無しさん
21/07/26 18:44:54.32 HKa/PxkBd.net
>>163
無利子だしお返しの分割にした
残金払いたかったらできるしね
2年後良いのがでたら変えたい

167:SIM無しさん
21/07/26 18:49:12.90 gDNZr+j50.net
>>130
LDACためしたくてXM4買おうか悩むけど、XM3よりは各段に良い音だよね。

168:SIM無しさん
21/07/26 18:55:12.83 Ts0pJWAf0.net
>>165
ドコモショップならケータイ補償サービスでリフレッシュ品へ交換か有料で本体を修理することになりそう。余程のことがない限りは、新品の店頭在庫への交換はかなり難しそう。もしかしたら、ドコモショップよりも家電量販店の方が消費者への対応が充実してそうな気がする。

169:SIM無しさん
21/07/26 19:01:10.30 18c8BFZna.net
>>165
初期不良なら嫌だなと思いつつ、アップデートで直ることを期待しながら使ってるわ

170:SIM無しさん
21/07/26 19:01:56.23 Ts0pJWAf0.net
>>162
運が良かったね。ところで、カラーは何色にしたの?フロストブラック、フロストグレー、フロストパープル?

171:SIM無しさん
21/07/26 19:08:38.45 fzWtdD2m0.net
また上級小学生暴れててウケる

172:SIM無しさん
21/07/26 19:16:23.98 XOGBcaybd.net
>>118
プロにも色々いて基本的に撮って出しな人も多いわけで
速報性のある写真はほぼ全てが撮って出しなわけで

173:SIM無しさん
21/07/26 19:17:50.41 y+p6G055r.net
うんこ水でトライアスロンさせられて吐くくらい頑張ってる人もいるのにこのスレは基地外発熱地獄だわ

174:SIM無しさん
21/07/26 19:19:11.10 Ts0pJWAf0.net
>>171
お前は俺の>>99のレスの質問に答える義務がある!小学生以下なのはてめえの方だろう?自分のレスがブーメランになって返ってきて俺に完全に論破され、反論できずに逃げ回っているのだからな!!

175:SIM無しさん
21/07/26 19:21:41.34 Ts0pJWAf0.net
>>171
103 SIM無しさん (テテンテンテン MM6e-e1HN [133.106.140.161]) sage 2021/07/26(月) 11:31:19.90 ID:Ha388/o+M
>>97
炎天下の正確な条件は?
そこまで言うなら間違えずに細かく言えるんですよね?
気温は?
本体温度は?
撮影画質は?
時間は?
ただ暑すぎる中で使うのはよろしくないよって会話に細かすぎ

176:SIM無しさん
21/07/26 19:26:32.25 HKa/PxkBd.net
>>162
本当音の良さにはびびる

177:SIM無しさん
21/07/26 19:43:27.02 oV75Owssd.net
>>167
AZ70WもWFのXM3もXM4も持ってて今のメインはXM4だけど音だけで言うならB&WのPI7も良いよ

178:SIM無しさん
21/07/26 19:50:50.00 /0CS2VENd.net
15%切ったら、右上のピカピカって消せないの?

179:SIM無しさん
21/07/26 20:00:24.93 xhllweeVd.net
批判をする相手に対してレスアンカーさえ指すことができないヘタレwww

180:SIM無しさん
21/07/26 20:04:20.84 bzVPtZZc0.net
>>145
家の爺さんにiPadの指紋認証設定したったけど、ほとんど認識しなくて諦めて毎回pin打っとるわ

181:SIM無しさん
21/07/26 20:06:48.86 bzVPtZZc0.net
>>180
あ、レス相手間違えた
>>136にレスしたつもりだったんだがすまぬ

182:SIM無しさん
21/07/26 20:13:35.98 Ffw7+C8dd.net
しかしこのパケ詰まりなんとかならんかの
Xperiaが悪いんじゃなくドコモが悪いのは重々承知なんたけどさ…

183:SIM無しさん
21/07/26 20:17:08.60 xhllweeVd.net
>>171
どうした?かかってこいよ!小心者のヘタレ!!

184:SIM無しさん
21/07/26 20:20:27.46 CXHNSLpA0.net
>>182
au版もなりますよ

185:SIM無しさん
21/07/26 20:30:37.72 ykJU74VO0.net
>>182
あのさぁ…それを端末スレでごちゃごちゃ言うのは荒らしと変わらんよ?

186:SIM無しさん
21/07/26 20:30:57.74 xhllweeVd.net
iPhone12 Pro Maxは人間工学をいっさい考慮していない?怒りの声に同意も - iPhone Mania
URLリンク(iphone-mania.jp)

187:SIM無しさん
21/07/26 20:33:53.84 LEMWqU17d.net
これ口調からしてモービッド・エンジェルの人?

188:SIM無しさん
21/07/26 20:47:03.37 xhllweeVd.net
>>171
お前は中学生か高校生くらいのガキだろう?てめえみてえな小心者のヘタレが俺に喧嘩を売るのは100年早いんだよ!!分かったらこのスレからとっとと消え失せろ!糞ガキの相手をしているほど、暇じゃねえんだよ!!

189:SIM無しさん
21/07/26 20:50:13.78 hFv1nw3Z0.net
今日届いて確認してわかったけど、これアンテナラインエグいなww塗装で隠してるけど、光に当ててみたらいたる所アンテナラインがあるな。そりゃ隠さないと不格好だわ。

190:SIM無しさん
21/07/26 20:56:16.83 xeaFzN8c0.net
Sony純正のメーラーを入れようと、Chromeでapkダウンロードしたいんだけど出来なくて草
なんでなんだよおおおぉ!!

191:SIM無しさん
21/07/26 20:56:29.32 fzWtdD2m0.net
ID:xhllweeVd「暇じゃねえんだよ!」
26レスもしといて上級小学生は夏休み暇だろw

192:SIM無しさん
21/07/26 21:01:05.82 TMSmljLq0.net
これ一回120hz体験したら60には戻れないな
カクカク過ぎて耐えられない

193:SIM無しさん
21/07/26 21:02:03.16 Tdh3t5cZd.net
>>104
ドコモオンラインショップに何が起きてるのだろう
dカードにしても5万のスマホ購入で日頃無い購入パターンで止めたりとズレはじめてきた
NTTに呑み込まれドコモ狂ってきた

194:SIM無しさん
21/07/26 21:03:11.26 xeaFzN8c0.net
>>190
翻訳しますか通知で、apkは危険だけど良いですか通知が隠れてただけだったでござるの巻

195:SIM無しさん
21/07/26 21:06:35.28 Ijz6LautF.net
>>83
お返事ありがとうございます!
3.5mmはiPhone用とHuaweiのを試したのでCTIAかと思うのですが、もう少し調べてみます。

196:SIM無しさん
21/07/26 21:14:04.67 xhllweeVd.net
>>191
お前が自分で蒔いた種は自分で刈り取れない無責任な人間のクズだという事がよく分かった。

197:SIM無しさん
21/07/26 21:24:15.44 YQcuO9RZ0.net
ahamoだとドコモ電話帳使えないってあったから無効化したら、電話アプリの電話帳が開けんようになった。
慌てて有効化したら使えるようになった。
ドコモ電話帳の使えなくなる機能はネットワーク関連で、ローカルの Googleアカウントなどで同期した連絡先は見れるみたい。
それにしてもドコモ版はドコモアプリが電話と電話帳すら侵食してるのか。
何かすごい嫌、 Google版標準アプリとか入れられないのかね?

198:SIM無しさん
21/07/26 21:25:24.09 0njeZKVM0.net
gmail通知相変わらず出ない
設定見直しても問題見当たらず
アプリリセットして設定見直しても通知出ない

199:SIM無しさん
21/07/26 21:25:43.85 gDNZr+j50.net
>>197
え、いれられるでしょ?

200:SIM無しさん
21/07/26 21:35:08.97 YQcuO9RZ0.net
>>199
教えてくれてありがとう。
改めて見直したけど、この怪しい名前の電話アプリって Google謹製なんか、嘘やろ。
電話帳はコンタクト?
どっちもレビュー見てたら不安になるけど。

201:SIM無しさん
21/07/26 21:41:55.31 xhllweeVd.net
>>187
確かに、俺はMORBID ANGELのファンだけれど、だから何なの?

202:SIM無しさん
21/07/26 21:50:41.65 0yxxh/9a0.net
>>197
ドコモの電話も電話帳も消して
googleのやつに置き換えたわ

203:SIM無しさん
21/07/26 21:56:26.68 R9p36wqf0.net
アチアチが落ち着いてきた気がするんだけどなんでなん?
慣れただけ?Daiz停止してるだけなんだけど

204:SIM無しさん
21/07/26 22:13:26.58 RFLav+fGa.net
>>169
5Gだと1時間おきに発症。4Gに切り替えましたが2.3時間おきに発症するので我慢ができず交換する事にしました。全く症状が出ないアタリもあるので若干ですが期待してます。

205:SIM無しさん
21/07/26 22:47:04.55 pCLRXRM90.net
フィルム貼り失敗したからmateの右端の画像点が見えないww

206:SIM無しさん
21/07/26 22:54:59.64 Jnl4RRK/0.net
そのうちアプデ来て発熱と電池餅問題が幾分か解消されるってガチキチが言ってたからちょっとそれに期待してみる

207:SIM無しさん
21/07/26 23:06:59.30 m++1DeGg0.net
>>198
違うメールソフトにしたわ
それと通知プロ組み合わせたらメール来た時にちゃんとバイブなるし

208:SIM無しさん
21/07/26 23:24:33.12 0njeZKVM0.net
>>207
アプリレビュー欄みたら、同様の不具合書き込みしてる人めっちゃいた
これは設定どうこうじゃなく、アプリかこの端末が原因なんだろな
LINEの通知音も鳴ったり鳴らなかったりするし

209:SIM無しさん
21/07/26 23:41:54.49 c4Y5sy+4a.net
XZ2Pからの機種変考えてるんだけどXZ2Pで発熱、バッテリー持ちの悪さに鍛えられてるから1Vに変えても幸せになれるよね?

210:SIM無しさん
21/07/26 23:43:49.74 IdbE1+qV0.net
auのパケ詰まりって伝説だよな
iPhoneのときもあったわ
ざんざんauのせいだっていってんのに機種のせいだって言い張るから渋谷のAppleで交換してもらい(チェックしてどこもおかしくないがAppleは交換してくれた)交換して店出たその瞬間auパケ詰まり起こしたわ
それ以来に度とauは使わないことにした
二度とauは使わない

211:SIM無しさん
21/07/26 23:51:37.75 B18+OuvU0.net
>>203
俺は最初にDaizを止めたけど本体熱いって思ったことないな
カメラで少し長めに動画撮ったときに暖かいと感じた程度かな
2台あるけど共にそうだから個体差って感じてもないけど
2chMate 0.8.10.112 dev/Sony/SO-51B/11/DR

212:SIM無しさん
21/07/26 23:52:46.05 B18+OuvU0.net
>>208
特にそんな不具合無いけどなぁ
何が違うんだろう?

213:SIM無しさん
21/07/27 00:12:44.77 BKGXtGKya.net
>>198
同期を一度オフにしてからオンに戻してみる
ぐらいかな

214:SIM無しさん
21/07/27 00:32:28.39 jKct0kKP0.net
gmail通知、ググって出てきた適当なサイトに書いてたこと試したら治ったけどな
今は確実に通知くる

215:SIM無しさん
21/07/27 00:44:18.92 CxReFM4V0.net
>>170
ブラック1台のみだった
パープル欲しかったけど入荷の見込みが無いらしくブラック選択
買えただけで御の字だよ

216:SIM無しさん
21/07/27 01:45:22.75 kGj6mBCQd.net
横浜なのに5G入らないところに
住んでるから5Gの恩恵が無いは
4Gすらアンテナ3本だし
おまけにドームグラスはボッタだし

217:SIM無しさん
21/07/27 01:48:07.24 kGj6mBCQd.net
>>215
自分パープル買ったけど最初見たときブラックに見えたよ。Xperia1みたいなパープルを想像してた

218:SIM無しさん
21/07/27 01:54:52.43 k5iT85Nd0.net
>>216
近所のDSで工賃込みで6000円だったよ

219:SIM無しさん
21/07/27 01:57:52.65 N9m3OOtFd.net
>>218
ありがとう。
安いDS探して車で買いに行くよ。
相場が解っただけでもありがたい

220:SIM無しさん
21/07/27 01:58:24.60 bpOIRZ4v0.net
昨日ドコモショップで初期不良で交換してもらった
そしたら全然発熱しなくなったわ
やっぱり初期ロットはやらかしたんだろうな

221:SIM無しさん
21/07/27 02:53:11.41 yzDcD6+gd.net
DSってゲーム機のこと?

222:SIM無しさん
21/07/27 03:22:09.11 8tJybx7W0.net
いつも公式のStyle Cover Viewを使ってたのですが
発売から少し経過しても情報も出てないってことは発売される可能性なしでしょうか?
手帳型みたいだけど厚みはあまりなく
時計や音楽プレイヤーの表示確認出来て素材的にも汚れ難いって感じで
似たようなものはあっても純正品が一番良かったんですけど…
世間的には人気なかったんですかね

223:SIM無しさん
21/07/27 03:36:50.72 YjYRj0ST0.net
URLリンク(twitter.com)
月はこんな感じらしい
(deleted an unsolicited ad)

224:SIM無しさん
21/07/27 04:10:36.36 YjYRj0ST0.net
URLリンク(twitter.com)
こういうシチュだとシームレスに切り替えれたらいいなと感じる
(deleted an unsolicited ad)

225:SIM無しさん
21/07/27 06:34:56.73 FfXLRS3c0.net
ライブ壁紙をXperia1無印からiiiにコピーってできますか?
初期のライブ壁紙が気持ち悪くて、1の分を使いたい
スマホは両方あります

226:SIM無しさん
21/07/27 07:15:56.42 4vbxXHud0.net
>>150
電話。
スマートフォンって賢い電話だぞ。

227:SIM無しさん
21/07/27 07:48:28.01 3+OLP2cPd.net
>>225
俺は5Uからコピーしたい。

228:SIM無しさん
21/07/27 07:58:25.43 B2Bw8XIjd.net
SIMロックを原則禁止しても課題は解決しない?/スマホをおトクに買おう!(要約):Mobile Weekly Top10 - ITmedia Mobile
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

229:SIM無しさん
21/07/27 08:29:45.53 5kl9ZgdZa.net
時折カーンって音がなって音楽遮るれるんだけどなんだこれ
発熱への警告音なのか

230:SIM無しさん
21/07/27 08:49:36.30 D7ZXfMrKa.net
機種変したがパズドラごときでカックカクになるんだけど大丈夫なん?これw
設定の仕方なのかな。

231:SIM無しさん
21/07/27 09:00:04.78 A9n7Ui9zd.net
ライブ壁紙の魔法の森の復活希望

232:SIM無しさん
21/07/27 09:00:06.13 g+6VpraH0.net
>>213
そういう箇所は何度も試したんですけどね
ヘルプサイトの事も一通り試した感じ

233:SIM無しさん
21/07/27 09:07:33.15 B2Bw8XIjd.net
>>198
NTTドコモの安心遠隔サポートセンターにGmailの通知が届かないと相談してみたんだけれど、オペレーターの話ではGoogleのGmailのアプリに問題があるという話だった。

234:SIM無しさん
21/07/27 09:11:02.39 5kl9ZgdZa.net
カーンカーン音はHeadphonesというアプリアダプティブサウンドコントロールがいちいち反応してるだけだった
なんでこの通知音をデフォでONにしてるんだ。音楽の邪魔だろアホなのか

235:SIM無しさん
21/07/27 09:19:48.92 808gF7aDd.net
>>234
知らないお前がアホなだけ

236:SIM無しさん
21/07/27 09:21:01.42 5kl9ZgdZa.net
>>235
いやいやないわ

237:SIM無しさん
21/07/27 09:56:45.76 om3ew5yFa.net
Xperiaってクリップボード搭載されてないの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1037日前に更新/75 KB
担当:undef