SONY Xperia 1 III Part25 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:SIM無しさん
21/07/13 23:29:08.65 WVnZgtXC0.net
>>446
キャリア教え下さい!

451:SIM無しさん
21/07/13 23:29:41.28 7HrI+SXMa.net
>>444
価格コムとかにs21 ultraで室内の子供撮ったら汚くなって困ってるという投稿があったぞ
人がおかしくなるレベルの補正かかることがあるならいらんという人もいるぞ

452:SIM無しさん
21/07/13 23:30:50.37 WVnZgtXC0.net
URLリンク(i.imgur.com)
今回はGALAXY見送りだ

453:SIM無しさん
21/07/13 23:32:12.73 mCBm3v740.net
良いね
このある程度使うと出てくるソフトの荒さ
これこそXperiaよ

454:SIM無しさん
21/07/13 23:33:39.09 HCzEtWmj0.net
>>444
これくらいの明るさならオートで余裕です
残念

455:SIM無しさん
21/07/13 23:35:03.12 eoZh584A0.net
>>360
何がだめなの?

456:SIM無しさん
21/07/13 23:35:23.62 WVnZgtXC0.net
>>454
今月末には届くかなあ?背中をもっと早く押して欲しかったです?

457:SIM無しさん
21/07/13 23:37:26.90 HCzEtWmj0.net
>>438
AmazonミュージックHDは入ってるけど無線イヤホン使ってるんですよね
それでもLDACでバッチリ音がいいのでイヤホンも良いと思いますけどね
何スレか前に音にうるさそうな人がやっぱりDAPには勝てない、所詮スマホの音だから同じソースを聴き比べるとわかる的なことは言ってたけど

458:SIM無しさん
21/07/13 23:38:58.18 HCzEtWmj0.net
>>456
たまにちょこちょこ写真上げてましたけどね笑
まぁこういうのはタイミングなんでね

459:SIM無しさん
21/07/13 23:40:50.70 oK2kMh5M0.net
>>439
ありがとう
今から入れてみる

460:SIM無しさん
21/07/13 23:41:28.68 1S2lr+sR0.net
>>454
Xperiaはこういうのが全然だめ
暗いカフェで撮影したら窓の外真っ白
URLリンク(i.imgur.com)

461:SIM無しさん
21/07/13 23:43:23.53 MluKPUWs0.net
白飛びと黒潰れはXperiaのお家芸だな

462:SIM無しさん
21/07/13 23:44:35.63 WVnZgtXC0.net
>>455
何がジジイなの?

463:SIM無しさん
21/07/13 23:51:38.09 zJ/dkZkH0.net
>>444
女のコ
あ!キンタマ!インスタにアップしよーよ!
に見えた

464:SIM無しさん
21/07/13 23:53:51.30 rMp3RmUfa.net
>>445
スピーカーが上と下にあるのが原因ぽい?
パン振ってるけど音量バランスが悪いのかな
個人でいじれないならどうしようもないなこれ

465:SIM無しさん
21/07/13 23:53:57.63 ud/uPTBJ0.net
>>451
キミは女の子やないんやで

466:SIM無しさん
21/07/13 23:56:29.29 z5BwpaG1d.net
いたわり充電常時オンかつQi充電で運用しようとしているが、90%までいって充電完了してから4,5時間いるはずなのに手にとってみると本体がとても熱いままになってる。
Qiだとしょうがないのかもしれないが、全然バッテリーをいたわれてないような気がしてモヤモヤする。

467:SIM無しさん
21/07/13 23:56:47.38 gW+KUEkM0.net
使い古したSO-04Jよりカメラ性能低くないですか?

468:SIM無しさん
21/07/13 23:59:52.24 HCzEtWmj0.net
>>460
じゃあ>>444のバカみたいな会話は間違いってことね
ってかその写真だと要はHDRでしょ
確かに他社より弱い、ってか他社が異常に力入れてるよね
それでその写真さ、何が撮りたいの?って話だな
その写真に外も描写されてたところでナニコレ?ってなると思うけどね俺は
でもそういう写真撮りたいだとか、HDR性能を求めるなら他社にたくさんあるんだから他の選べばいい話
でも写真ってHDRだけじゃないからさ、この機種にはこの機種の良いところもあるわけよ
なのに、S21やR6のスレに行ってお前らの機種ホントAF使えないよな今どき瞳AFもリアルタイムトラッキングもついてないのかよってずっと言ってるのと同じことしてるのが貴方
ってか貴方は発売前から定期的にスレ来てはずっと白飛びだナイトモードだって言い続けてるけどいつもおんなじ事言っててよく飽きないよなぁって思うわ
別にやりたきゃやればいいけど誰かさんみたいに毎回顔文字つけるとかわかりやすくしてくれNG入れるから

469:SIM無しさん
21/07/14 00:01:21.78 OKEmovIj0.net
いたぶり充電

470:SIM無しさん
21/07/14 00:01:38.68 ZyX6uZ7q0.net
おさわり充電

471:SIM無しさん
21/07/14 00:01:41.43 dBvywosQ0.net
>>467
カフェの雰囲気が伝わって良い写真ですよ。

472:SIM無しさん
21/07/14 00:04:53.59 Ok6gbFSo0.net
>>466
qi自体が温度上がるしあんまり長時間使うのは良くない気がする

473:SIM無しさん
21/07/14 00:07:08.70 rNA6nkPC0.net
公式で買おうとしたらxzpが指紋認証エラー連発であらがった挙げ句ドコモオンラインメンテナンス
そうだ、火曜の夜はメンテナンスだったよ、、、、

474:SIM無しさん
21/07/14 00:09:27.85 Nmf+nyTB0.net
写真周りで延々揉めてんね。
素人からしたら、現実をそのままを写してるわけじゃない時点で絵画みたいなもんで、様々な派閥が有るんだろうけどなぁってなもんよ。

475:SIM無しさん
21/07/14 00:17:20.57 kDrPyVXB0.net
>>443
オーディオ設定のDSEE Ultimateをオンにしてる?

476:SIM無しさん
21/07/14 00:18:39.69 FeIB5xgF0.net
>>468
長えよw
カフェめし獲ったら窓も映るでしょ
窓の外真っ白とか写真として破綻するし
多くのカフェは店内薄暗いし
多くのカフェは大きめの窓がある
しかもカフェ撮りなんて一般人でもよくやる用途だし

477:SIM無しさん
21/07/14 00:20:33.53 2Q1luCl30.net
deffのバンパー付けにくすぎて側面傷ついちまった
接合部の隙間きになるしかうんじゃなかったわ

478:SIM無しさん
21/07/14 00:20:48.13 a8/iTQl30.net
ドコモ版だけ発熱って、端的に言えばドコモのプリインアプリが糞と言うことじゃねーの?

479:SIM無しさん
21/07/14 00:24:13.49 Ok6gbFSo0.net
>>476
カフェでメシ撮った時に窓の外の景色まではっきり写らないといけないような状況に陥ると想定できないんだが
そういう作例あったら持ってきてほしいくらいだけどまぁいいよ、だって1IIIにもGcam入れられるんでそういう写真はそっちでバッチリ撮れるからね
残念でした
さようなら

480:SIM無しさん
21/07/14 00:25:19.02 hQxwSn1S0.net
サイドにある電源ボタンの下に2つボタンがあるけどこれなに?
一つは長押しでなんかグーグル関係なのはわかるけどもう一個一番したのサイドボタンがわからん

481:SIM無しさん
21/07/14 00:27:38.45 t0JChemMd.net
シャッターボタン

482:SIM無しさん
21/07/14 00:28:05.00 DFLVFGtZ0.net
>>480
長押しでカメラ起動からのシャッター

483:SIM無しさん
21/07/14 00:28:08.65 Ok6gbFSo0.net
>>480
シャッターボタン
画面オフでもオンでも長押しでカメラ起動、
カメラ起動中は半押しでフォーカス、押し込みでシャッター

484:SIM無しさん
21/07/14 00:29:58.83 VR06rv20r.net
ゲームしてて不具合発生
広告ムービーになったらどんなにボリューム下げても消音にしても音が最大で和って止まらなくなった

485:SIM無しさん
21/07/14 00:31:32.28 tRpS45Kx0.net
>>457
SONY純正アルバムとSONY Japaneseファイル保存しました!SAIは欲しいもの登録済み

486:SIM無しさん
21/07/14 00:32:35.62 by7eAcU+a.net
>>434
SONY Xperia 1 III アクセサリースレ
スレリンク(smartphone板)

487:SIM無しさん
21/07/14 00:32:55.17 thcCYbp4H.net
>>376
>>380
ありがとう
絵文字ボタンとかいらないから数字ボタンが欲しい…

488:SIM無しさん
21/07/14 00:33:25.63 QbzRPT9c0.net
auやsbは発熱気にならないのですか?

489:SIM無しさん
21/07/14 00:37:06.95 GO4I8c9G0.net
>>488
SBだけど移行終わったら全く気にならないよ

490:SIM無しさん
21/07/14 00:39:17.33 DFLVFGtZ0.net
>>488
充電しながら初期設定してたときは熱かったけど2回目の充電から全く気にならない熱さになった@au

491:SIM無しさん
21/07/14 00:40:15.00 PEBgLj3b0.net
>>421
自分使ってるけどタッチ感度悪いとかは全くないけどなぁ

492:SIM無しさん
21/07/14 00:40:24.02 S0w+rJIY0.net
USB接続のCtoCが接続機器として認識しない

493:SIM無しさん
21/07/14 00:41:39.39 S0w+rJIY0.net
USB接続のCtoCが接続機器として認識してくれない
認識されてる人はどうやったの?

494:SIM無しさん
21/07/14 00:42:26.94 VR06rv20r.net
>>488
特に問題ない
2chMate 0.8.10.106/Sony/A101SO/11/LR

495:SIM無しさん
21/07/14 00:52:58.37 E93xMn490.net
使い始めて3日目だけどadbでドコモのプリインをキルしまくってようやく電池持ち落ち着いたな
害悪アプリ大量に仕込んてくるドコモは反省してほしい

496:SIM無しさん
21/07/14 00:56:18.64 61RWWn/Y0.net
>>473
今ならドコモオンライン普通に見れるよ?
グレーとパープル在庫あるな

497:SIM無しさん
21/07/14 00:59:46.00 dfhiXcjGd.net
あーあ高い勉強代だったわ。毎回XPERIA買って数週で売ってきたけどここで評判良かったから懲りずに買ったけどやっぱだめだわ。2chMate 0.8.10.106/Sony/SO-51B/11/LT

498:SIM無しさん
21/07/14 01:00:45.51 /ohQAIs/0.net
パープルもうちょっと明るくても良かったんじゃないかなぁって色だな

499:SIM無しさん
21/07/14 01:05:13.69 jl2k/o1U0.net
>>379
耳の保護らしいぞ
URLリンク(s.kakaku.com)

500:SIM無しさん
21/07/14 01:10:59.61 pAt8C0/+M.net
>>497
あかんか

501:SIM無しさん
21/07/14 01:13:47.11 OKEmovIj0.net
>>498
晴れた屋外で見ると明るいパープルに見えるんだよね。
光が当たるとフロストガラスが仄かに青く光ってキレイ。

502:SIM無しさん
21/07/14 01:13:56.16 jl2k/o1U0.net
>>123
DSEEね。BTでもスピーカーでも効くよ。

503:SIM無しさん
21/07/14 01:16:37.21 tRpS45Kx0.net
アボーンすると話の流れ良くなるね!それだけ神機種だというこのだね

504:SIM無しさん
21/07/14 01:17:24.73 gwYt2RSt0.net
>>439
smart task launcherが割と理想で素晴らしかったわ
ただ、両端にホットスポット欲しくなって即pro買ったのにAndroid11には対応してなくて残念

505:SIM無しさん
21/07/14 01:18:05.35 tRpS45Kx0.net
GALAXYノートも無くなったしiPhoneも画面内指紋認証先送りらしいからハイエンドモデルはXperiaだけだね!

506:SIM無しさん
21/07/14 01:24:35.06 YdUmz9Tx0.net
持ってる人に聞きたいんだけどフォートナイトって何fps出ます?やっぱり30fps?

507:SIM無しさん
21/07/14 01:25:04.05 jI0v7fyh0.net
>>500
XPERIAファンならいいかもだけど
とにかく熱いしバッテリーがかなり減る。昼には70くらいだよ
たまにmarimba見るくらいなのに

508:SIM無しさん
21/07/14 01:25:15.27 nCiCrefS0.net
>>505
無印のGalaxyがあるやんけ

509:SIM無しさん
21/07/14 01:25:49.18 wmFdmxbza.net
>>475
見てみてらオンになってる。これが関係してるの?

510:SIM無しさん
21/07/14 01:27:43.99 IXfDdosjd.net
やっぱドコモ版が発熱ある感じか

511:SIM無しさん
21/07/14 01:28:03.10 tRpS45Kx0.net
>>508
そんなゴミはいらない〜グローバルモデル(デュアルSIM)のみ!さよなら

512:SIM無しさん
21/07/14 01:29:25.36 iKadvmC90.net
>>507
ドコモアプリが犯人の流れから無効化や削除した連中からの不満は消えつつあるんだけど
おま環じゃないの

513:SIM無しさん
21/07/14 01:32:05.44 pAt8C0/+M.net
>>507
そうなんだ
ちょっと久々にソフトバンクで買おうかな

514:SIM無しさん
21/07/14 01:39:26.20 jI0v7fyh0.net
>>512
それもやった。
Wi-Fiつないでるのになんで低画質で再生しようとすんのかね

515:SIM無しさん
21/07/14 01:43:26.76 c7+/bunx0.net
カメラ起動時の発熱はどんなもん?
初代持ちなんだが、この季節になると動画撮影中に大概落ちる

516:SIM無しさん
21/07/14 01:45:23.48 jI0v7fyh0.net
>>514
You Tubeの設定で変えられたわ

517:SIM無しさん
21/07/14 01:45:42.66 tRpS45Kx0.net
URLリンク(i.imgur.com)
@au販売品がベストかな?
Adocomo販売品は最悪だなゴミアプリ満載でdocomoマーク(裏面)他社バンドオール削除
B禿→死んでも買わん

518:SIM無しさん
21/07/14 01:46:33.16 tRpS45Kx0.net
秋にはメルカリに流してSONYストアSIMフリーモデルで決定!

519:SIM無しさん
21/07/14 01:53:28.61 jI0v7fyh0.net
純正ケース重すぎワロタ。外したらマジ軽い

520:SIM無しさん
21/07/14 01:59:44.29 SgFKVs1pM.net
>>507
やっぱりドコモ版??
ドコモ版が発熱あるならauにしようかな

521:SIM無しさん
21/07/14 02:02:35.49 tRpS45Kx0.net
>>519
そうなんですね〜買ってしまいました!まっ保護だと思います

522:SIM無しさん
21/07/14 02:09:44.62 YWapz4nrd.net
適当に撮ってみた。
順番はこの順
Photopro(Auto)
Gcam(夜景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
Photoproの方が自然かな

523:SIM無しさん
21/07/14 02:27:02.43 E93xMn490.net
>>520
ドコモで使ってるけどプリインアプリの無効化すれば問題ない
けどそういうのできない人は他キャリアのほうが良いかもね

524:SIM無しさん
21/07/14 02:29:17.53 tRpS45Kx0.net
>>523
嫌ダメ→5Gdocomoマークが恥ずかしいよ

525:SIM無しさん
21/07/14 02:51:44.28 Nq07Yj7t0.net
15万ないし18万払って完璧な端末を手に入れられないって憐れだね

526:SIM無しさん
21/07/14 03:03:02.91 tRpS45Kx0.net
>>525
違うよ!
国内キャリアモデル
SONYストアSIMフリーモデル
※トータル300,000オーバーだよ

527:SIM無しさん
21/07/14 03:04:41.12 YWapz4nrd.net
>>524
そのマークが人の目に触れることってあるか?
手に持ってたら手に隠れるし下向きだし、置いても見えないし
画面をしたに置いたときくらいか?
カバーつけたら関係なくなるしなぁ

528:SIM無しさん
21/07/14 03:08:13.84 tRpS45Kx0.net
>>527
あるだけで却下!ただそれだけだよ

529:SIM無しさん
21/07/14 03:11:43.65 tRpS45Kx0.net
>>527
あるだけで却下!ただそれだけだよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
恥ずかしいわ

530:SIM無しさん
21/07/14 03:19:13.80 tRpS45Kx0.net
docomo Androidスマートフォンの致命傷点
@プリインストールアプリ
A他社キャリアバンド削除
B5Gdocomo裏面マーク
よってゴミ端末決定!
※auバージョンがキャリアモデルでは最適解な

531:SIM無しさん
21/07/14 03:19:17.56 DxDgTNa+d.net
ドコモアプリ無効や不要アプリの削除したけど発熱収まらんな
3日くらいで収まったて報告に期待するか

532:SIM無しさん
21/07/14 03:20:16.23 JI3E0gc/0.net
>>529
キャリアロゴやっぱいらんな

533:SIM無しさん
21/07/14 03:22:27.23 UADzBNiy0.net
>>529
ゴミ箱も大概だせぇんだよな
やっぱ国内SIMフリーが最強だわ

534:SIM無しさん
21/07/14 03:26:32.75 QO6Muo+ad.net
>>531
マジか
やっぱりドコモだけ安いのには理由がありそうだな

535:SIM無しさん
21/07/14 03:32:38.08 tRpS45Kx0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
※国内キャリアモデルの悪?

536:SIM無しさん
21/07/14 03:33:40.61 tRpS45Kx0.net
秋にはソニーストアSIMフリーモデル!かも?

537:SIM無しさん
21/07/14 03:33:59.45 lyokGjI20.net
>>507
交換してもらえば?
5chしてるだけで熱い

538:SIM無しさん
21/07/14 03:36:00.33 tRpS45Kx0.net
Xperia 1ii→全キャリアVoLTE 5Gサブ CA
Xperia 1iiが発売されたら5Gミリ波対応かも?

539:SIM無しさん
21/07/14 03:37:06.31 tRpS45Kx0.net
おっとXperia 1ii→iiiです!↑↑↑

540:SIM無しさん
21/07/14 03:38:58.87 ZYQBj3gI0.net
アプリ整理してあるけど熱いと思うのはゲームやる時と充電中の時くらいだね
流石に3DCGフル回しのゲームはちゃんと熱くなった
あと音ゲーやるならゲームエンハンサーでリフレッシュレート120Hzのタップ感度どっちも低にしてあげるのが1番精度上がるね

541:SIM無しさん
21/07/14 03:45:26.58 E93xMn490.net
ゲームエンハンサー真っ先に無効化したわ

542:SIM無しさん
21/07/14 03:49:01.14 DxDgTNa+d.net
>>534
XZ3との比較だから熱く感じるだけかもしれんが
YouTubeを480pで再生してると43℃まで上昇する

543:SIM無しさん
21/07/14 03:55:35.84 lyokGjI20.net
>>542
交換してもらえば?俺は2週間後交換してもらう。
なにやっても5chしてるだけで熱い。汗だくだわw

544:SIM無しさん
21/07/14 04:00:08.79 FKWxPxSYd.net
>>543
もうちょい調べてからかな
もしかしたら標準的な本体温度かもしれんし
熱くないって言ってる人の体感でなく具体的な数字で聞いてみたいところ

545:SIM無しさん
21/07/14 04:16:54.71 6Zl8KWmxM.net
あかんわ
galaxyS21買うか
MicroSD1TBの使い道がなくなったわ

546:SIM無しさん
21/07/14 04:58:12.50 Ok6gbFSo0.net
>>507
70℃のスクショ見てみたいけど、それ個体差で駄目なやつな気がするから早めに交換したほうがいい気がする

547:SIM無しさん
21/07/14 05:14:14.32 XZavoW5x0.net
>>535
いつも思うがそんな購入したキャリア以外にしょっちゅう変えるなんてするか?
それに各キャリアさほど違いがあるわけでもなく、いまいち実運用に即した話とは思えないだよなぁ…
乗り換えに昔ほど旨味があるわけでもねぇし、そもそもそんな使い方するやつなんて最初からSIMフリー買ってるだろ
結局批判のネタにしてるだけで意味のある話ではない。

548:SIM無しさん
21/07/14 05:16:25.32 ZYQBj3gI0.net
試行回数少ないけど音ゲーでのタッチ反応速度と追従性のテストしてみた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
おまけXZ2でのプレイ
URLリンク(i.imgur.com)
端末の大きさもあってXZ2の方が精度は高め
ただしXZ2で頻発していた譜面飛びは今のところ1iiiでは1度も発生してないからそこは満足

549:SIM無しさん
21/07/14 05:20:47.20 sNFZMizJd.net
>>341
そうそう だから買ったのよ

550:SIM無しさん
21/07/14 05:22:34.92 Ok6gbFSo0.net
>>548
そのゲーム全く知らんけど589点があなたの壁なんだなw
それともこれが最高点?
やるゲームの内容や操作方法の違いで反応速度や追従性は上下させた方がいいって事ね

551:SIM無しさん
21/07/14 05:34:07.06 F3af5mCV0.net
>>528
精神疾患があると、そうなるって爺ちゃんが言ってた。

552:SIM無しさん
21/07/14 05:38:51.21 yXFDztsh0.net
gbordとか言うのが使いにくくてPobox入れました。
後から入れたPoboxはキセカエキーボードには対応していないのですか?

553:SIM無しさん
21/07/14 05:42:16.12 yXFDztsh0.net
あ、それからこれ、マットだから滑りやすいかと思ったらサイドに滑り止め加工みたいなのしてあるのかな?
久しぶりにシリコンカバー無しで裸運用出来そうだ。

554:SIM無しさん
21/07/14 05:58:20.17 1+Xg6dkx0.net
docomoロゴに関しては人目につくつかないの問題ではなく単純に物としてデザインの完成度の問題なんだよね
少なくともせっかくのデザインを余計なロゴを入れたことで台無しにしてるのは間違いない

555:SIM無しさん
21/07/14 06:01:29.55 ZYQBj3gI0.net
>>550
音ゲー用語になるから分からないかもしれないけどここで出てる589って言うのはこの曲のノーツ数のことね
ノーツをタイミングよくタップすることでパーフェクトからミスまで判定されるから一番いい判定のパーフェクトを取るならタッチ反応速度が低い方が精度が上がるってこと
音ゲー全般多分タッチ反応速度が高いほど精度が悪くなると思う

556:SIM無しさん
21/07/14 06:25:18.17 YdUmz9Tx0.net
>>548
フレームレートってゲーム側で固定されてても変えられるの?

557:SIM無しさん
21/07/14 06:27:43.33 sxdZ3SYpa.net
spigenの透明ケース在庫復活してたぞ
またすぐ在庫切れになるから欲しい奴は急げw

558:SIM無しさん
21/07/14 06:30:06.26 rC8MY16Y0.net
>>444
お前、不細工な禿げたおっさんじゃん

559:SIM無しさん
21/07/14 06:44:08.49 wQ6+8/850.net
etorenとかパンツはまだ?

560:SIM無しさん
21/07/14 06:45:29.58 ZYQBj3gI0.net
>>556
下は下げられる上は正直120も240も体感分からない

561:SIM無しさん
21/07/14 06:49:58.97 g1aG0Zjr0.net
>>540
エンハンサーでタップ感度調整出来たんだな
情報サンクス

562:SIM無しさん
21/07/14 06:50:56.24 Ok6gbFSo0.net
>>556
>>506って聞いてたから試しに来フォトナ入れたけど30固定だったわ

563:SIM無しさん
21/07/14 06:51:51.64 Ok6gbFSo0.net
>>555
なるほー
タッチ反応早いと自分が思ってるより早くタッチ認定されるってことかね

564:SIM無しさん
21/07/14 07:09:38.80 Uafi7o2KH.net
>>559
パンツは7月下旬らしい

565:SIM無しさん
21/07/14 07:17:17.81 V8QjYtaw0.net
spigen入荷されないしフィルムauneosで取りあえず買えば良いかなぁ

566:SIM無しさん
21/07/14 07:24:11.71 t05L72mz0.net
マヂモウムリ
試しにスタミナモードにしてみたが大して操作性変わらんからスタミナモードをデフォにしょ、、、

567:SIM無しさん
21/07/14 07:30:59.40 RzlnAcsC0.net
>>548
全部マックスまで上げると精度下がるのか、わけわからんな

568:SIM無しさん
21/07/14 07:43:46.89 eqy2QXM4a.net
ガラスザムライ良かったわ
感度も変わらないし

569:SIM無しさん
21/07/14 07:43:49.49 kR0HsF2b0.net
外で使うと盗まれそうで怖いな

570:SIM無しさん
21/07/14 07:47:48.82 ZYQBj3gI0.net
>>567
完全な推測だけど多分タッチ反応速度ってタッチサンプリングレートのことだと思う
タッチ反応速度が4段階調整可能で推測だと低から40Hz 60Hz 120Hz 240Hzで高になると思われる
それで音ゲーのパーフェクト判定幅が上下1/48秒ずつだとすると240Hzならパーフェクト範囲が1/24秒しかない
逆に40Hzならパーフェクト範囲が1/20秒になるから単純に精度が緩くなってもパーフェクトが出やすくなるのでこの現象になってるんだと思う

571:SIM無しさん
21/07/14 07:50:44.65 2yjd/6VId.net
そいえばbatteryHealthって電話のコマンドから見られなくなってる?
項目がinfoしかなくない?

572:SIM無しさん
21/07/14 07:51:08.54 ZYQBj3gI0.net
>>570
追記
60Hzだと同条件の場合はパーフェクト範囲が1/15秒になるから音ゲー次第で60Hzの方が精度出るものもあるかも
120Hzと240Hzは40Hzと60Hzの倍数になるから上げたら精度悪くなることはあっても良くなることはないと思われる

573:SIM無しさん
21/07/14 07:56:31.80 0TDfGfz3d.net
>>552
項目がないので無理
ただストアのテーマのとこに着せ替えして使ってるぽい記述があるので何か方法はあるのかもしれない

574:SIM無しさん
21/07/14 07:56:33.11 4Xm6qDCAa.net
耐衝撃ケースはcellyのExtremeDefenceの奴がいいぞ
Xperia向けも多彩だし、落としてもホントに大丈夫だ

575:SIM無しさん
21/07/14 08:09:39.16 MDocMKf1d.net
>>479
こういうのが嫌なんだよなあ
 
短所は短所で素直に認めればいいのにウダウダやってるヒマはねェ言い訳ばかり
だから前世代から言われてる事が治らないんだよなあ
カフェで店内撮影する
これがそんなに特殊用途か?
それすら出来ないって

576:SIM無しさん
21/07/14 08:24:27.83 chWUjDWjr.net
文句あるなら変えればいいだけでは

577:SIM無しさん
21/07/14 08:24:59.60 +Bt7wZVTa.net
>>88
ずっと使ってたら直ったんですか?

578:SIM無しさん
21/07/14 08:26:47.58 Ok6gbFSo0.net
>>577
今も表示遅いの?
俺は最初から早かったけど

579:SIM無しさん
21/07/14 08:26:56.12 QTi4qylkd.net
文句は許さんw

580:SIM無しさん
21/07/14 08:28:03.15 A/rTCXVG0.net
開通してからエリア調べたら自宅と職場は5Gのスポットに入ってなかった…
移動中はバイクだし
4Gの契約のままでも良かったな

581:SIM無しさん
21/07/14 08:29:58.45 J2z9gqCWd.net
>>580
強制だろ

582:SIM無しさん
21/07/14 08:38:53.36 roH6aNUg0.net
最初ブラウジングしてただけでほんのり熱くて失敗したかと思ったわ
ドコモは何もしなくていいのに嫌がらせばかりしてくる

583:SIM無しさん
21/07/14 08:41:55.93 Ano7JoFfa.net
95歳のワシにはカメラの使い方?だわ、どっかに書いてあるん?

584:SIM無しさん
21/07/14 08:49:11.50 rNA6nkPC0.net
>>496
そうそう、商品や在庫は表示される
けど決済画面に行くとメンテナンス画面だった、紛らわしい

585:SIM無しさん
21/07/14 08:54:46.84 4AP+zUjDd.net
ジェスチャーナビゲーションって使いづらくね?

586:SIM無しさん
21/07/14 08:56:53.49 76t+qeBAd.net
今朝気づいたんだけど、通知LEDの点滅(白)って、消えてる方ってうっすら光ってて完全に消えないんですね

587:SIM無しさん
21/07/14 09:01:27.88 5QHtWWgVr.net
ジェスチャーは純粋に慣れ

588:SIM無しさん
21/07/14 09:12:25.11 4AP+zUjDd.net
>>587
なれたらジェスチャーの方が便利?

589:SIM無しさん
21/07/14 09:14:43.58 8Dtsfnd30.net
ジェスチャー以外考えられんよ
操作の効率がダンチ

590:SIM無しさん
21/07/14 09:15:48.80 +Bt7wZVTa.net
>>578
遅いよ、初期不良なんだろうか

591:SIM無しさん
21/07/14 09:26:44.79 m9osYWtT0.net
爆熱とかバッテリーがショボいとか以上に、
フルセグ無し、顔認証無しってのが個人的に残念。
音楽聴くには最高の端末なんだろうけど。

592:SIM無しさん
21/07/14 09:27:44.70 61RWWn/Y0.net
>>584
すまん
そこまで見てなかった

593:SIM無しさん
21/07/14 09:29:48.96 5QHtWWgVr.net
>>588
3ボタンよりは領域広くなるし利点は多いかな、戻る操作慣れれば

594:SIM無しさん
21/07/14 09:30:56.90 t05L72mz0.net
そんなにテレビみたいか、、、?

595:SIM無しさん
21/07/14 09:35:36.68 VR06rv20r.net
>>591
どうしても観たいってならチューナー付けたら観れるんでないの?

596:SIM無しさん
21/07/14 09:37:30.28 t0JChemMd.net
スマホでテレビ見る人っているんだ

597:SIM無しさん
21/07/14 09:40:30.54 rNA6nkPC0.net
家にあってもろくに地上波は見ないな、
防災の観点から必要と言う人もいるかも知れないけど、
限られたスマホのバッテリーをろくに意味のない地デジ視聴に使うことはないだろうな

598:SIM無しさん
21/07/14 09:40:51.20 AlXHlg1vd.net
>>594
必要ないな
10年前のジジババ向けモデルなら兎に角、今さらスマホでテレビなんてありえない

599:SIM無しさん
21/07/14 09:45:15.47 XZavoW5x0.net
ダウンロードで4Gでも280Mbps位は平気で出るんだな
アップも48Mbps
5Gが拾えないのがなぁ
都市のど真ん中でも全然拾えん

600:SIM無しさん
21/07/14 09:48:48.97 8Dtsfnd30.net
寧ろテレビ見れるとNHKに難癖付けられる

601:SIM無しさん
21/07/14 09:49:45.27 g+zc6AON0.net
>>529
ホントダサいよね「docomo5G」

602:SIM無しさん
21/07/14 09:52:29.31 0TDfGfz3d.net
フロストグレーだとほぼ見えないな

603:SIM無しさん
21/07/14 09:55:38.96 J2z9gqCWd.net
>>585
感度を上げろ

604:SIM無しさん
21/07/14 09:59:08.18 wbNk5bxe0.net
>>524
発熱関係ねーじゃんうざ

605:SIM無しさん
21/07/14 10:06:20.62 7liCML9E0.net
ドコモはROM焼けないからやめた方がいいね

606:SIM無しさん
21/07/14 10:09:58.97 FYiVVzqGr.net
ソフトバンクやっとオンライン申し込み出来たわ
発売から5日もたってるんですけど

607:SIM無しさん
21/07/14 10:13:42.20 F4OGcP4XH.net
>>577
使ってたら早くなったけどたまにまだ遅いかな

608:SIM無しさん
21/07/14 10:14:40.63 NLDDyS81a.net
Twitterはタブで長時間放置していざタブ開いて見ようとすると読み込み遅い時あったな、タスクキルで治ったけど

609:SIM無しさん
21/07/14 10:17:06.24 y/Zszk5o0.net
7/5ソフバン予約で、今日本申し込みメールきた!
今までブラックばかりだったが、今回はモック見てパープルにしてみた。楽しみだ。

610:SIM無しさん
21/07/14 10:24:47.17 0/fRnj9bd.net
>>590
URLリンク(youtu.be)
っぱ速いんだな1III

611:SIM無しさん
21/07/14 10:26:58.28 oJY7BCEc0.net
docomo版買ったけど、発熱ヤバイ。ただネット見てるだけで常時40℃超え…
ドコモ関連アプリのアンインストールや無効化、その他アプリをアンインストールしたけど変わらず…。それ以外にも、qiの充電が途中で止まったり、モバイルSuicaの感度が悪すぎたり、もう何だよこれ状態。
ショップで交換してもえるのか…(;´Д`)

612:SIM無しさん
21/07/14 10:32:14.40 QbzRPT9c0.net
>>529
docomoだけならいいんだけど5Gうっざ
ひどいな

613:SIM無しさん
21/07/14 10:32:35.89 5i4P/EhjH.net
>>611
顔文字は本当に買ったのか?

614:SIM無しさん
21/07/14 10:35:58.76 9L3JLoOEa.net
この機種で120hzでパズドラ試したやついる?変わる?

615:SIM無しさん
21/07/14 10:41:14.91 JZeqd6Fo0.net
Xperiaって日本ではまだ買う人けっこーいるんですね?なぜですか?品質低すぎないですか?

616:SIM無しさん
21/07/14 10:46:15.51 3ZGYcQDrM.net
世界初を謳うためにめちゃくちゃ限定的にしてるのほんとセコい

※デュアルフォトダイオードセンサーを備える可変式望遠レンズ(焦点距離70mm、105mm)搭載のスマートフォンとして。2021年4月14日時点、ソニー調べ。

617:SIM無しさん
21/07/14 10:48:22.10 n6ePC0S60.net
>>568
探したがブルーライトカットのしか見当たらなかった。
普通のも売ってる?

618:SIM無しさん
21/07/14 11:00:23.28 B/6/ZYpia.net
>>569
どこの外国に住んでんだ

619:SIM無しさん
21/07/14 11:04:59.78 QEky9bjcr.net
お前らが言うほど発熱もないし不具合も全然ないわ
外れ個体引いただけじゃねぇの?

620:SIM無しさん
21/07/14 11:06:50.48 Tu4mRe/x0.net
手帳型ケースダメだななこれ
熱がめちゃくちゃ籠もる

621:SIM無しさん
21/07/14 11:09:07.02 unO4XZKqd.net
>>619
YouTube再生出何度くらいになる?

622:SIM無しさん
21/07/14 11:09:50.80 eqy2QXM4a.net
>>617
数日前までは普通のやつあったけど完売シてるね
しばらくすれば在庫は復活するかと

623:SIM無しさん
21/07/14 11:12:29.34 n6ePC0S60.net
>>622
ありがとう。また日を改めて探してみるよ。

624:SIM無しさん
21/07/14 11:14:49.35 oJY7BCEc0.net
>>619
良個体いいなあ。
結局ドコモショップ持ち込みになったわ…

625:SIM無しさん
21/07/14 11:15:39.99 hQPj/rqw0.net
やっと審査が通って今日中に発送する旨のメール来ましたわ
過去に大手サラ金3社から借り入れして一応全て完済済だがまさか審査に通るとは…
サラ金もスマホも毎月遅れずキッチリ返済してたからクレヒスが有利に動いたんだろうか
謎だけど今からケースやガラスフィルムを品定めしながらwktkしながら待ってるわ

626:SIM無しさん
21/07/14 11:17:16.39 8Af7nqq/M.net
gmail自分のも通知が来なくて焦った
朝一度セーフモードにして戻したら来るようになった

627:SIM無しさん
21/07/14 11:28:27.43 yW6TVbFgd.net
ソニー「Xperia 1 III」レビュー--名機になれたかもしれない高機能スマートフォン - CNET Japan
URLリンク(japan.cnet.com)

628:SIM無しさん
21/07/14 11:28:29.09 JL9PHOnn0.net
そういえば GMail に Xperia 1 ii のセットアップは Google で仕上げましょう
ってメール来てたな
ii じゃなくて iii やって思ったけどシェア低いとこんな扱いなんだろうなと

629:SIM無しさん
21/07/14 11:30:28.32 Zgm9V3tRa.net
>>621
619じゃないけど30分ぐらいyoutube利用
外気33度でcpu温度39度
au版、昨日買ったとこ

630:SIM無しさん
21/07/14 11:32:37.19 AMPmNVCFd.net
>>627
海外レビューは貸与品でもお勧めしずらいとかはっきり言うのな
ジャップレビュワーとは大違いだな

631:SIM無しさん
21/07/14 11:33:04.03 Ok6gbFSo0.net
>>628
気になったから見てみたけど俺はちゃんと来てたなw
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1059日前に更新/234 KB
担当:undef