Unihertz Jelly2【その5】 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:SIM無しさん
21/09/15 09:43:17.74 xpmPLfuAr.net
今日からJ2のPASMO定期に戻してみた。
電子財布+ほんのちょっとスマホで楽天1GとPovo2.0
でポボ0円でJ2運用予定

951:SIM無しさん
21/09/15 11:15:39.61 s1+9GCFza.net
今朝、電源入れる際、長押ししたみたいで、テストが動作してしまった。
あれって動作中をキャンセルってできるの?
やり方、わかる方教えて下さい。
今は自宅に置いたまま、テストが終わるか、電池が切れるて止まるのを待ってる。

952:SIM無しさん
21/09/15 11:19:22.84 F4WeNjgS0.net
povoは半年課金無しだと強制解約されるから0円運用はできないな

953:SIM無しさん
21/09/15 11:28:57.59 j5NWL3go0.net
直前にメールぐらいくれるだろ、と信じたい

954:SIM無しさん
21/09/15 11:42:08.76 nWyRaUx20.net
たまにSMS送るようにすれば回避出来そうだけどね

955:SIM無しさん
21/09/15 12:06:12.92 yjoIcL6XM.net
>>942
一定額使わなきゃダメじゃなかったっけ?
その額が1円以上なら大丈夫だけど、額に関してはアナウンスまだのはず

956:SIM無しさん
21/09/15 12:20:46.27 YGnRB+D50.net
>>943
肝心の部分がまだ発表されてないよな
まぁ現時点で出てる最安トッピング220円でも半年に1回なら悪くないかなーと思うわ
完全0円できそうな楽天は通信不安定でそれ一本ではまだまだ難しい感じだし

957:SIM無しさん
21/09/15 12:38:41.62 1VR2uTfaa.net
>>937
なおってんのか!さいこー!
povoは通話料無制限だけつけて電話機運用がベストだとおもう

958:SIM無しさん
21/09/15 12:40:17.67 JOnbrFFj0.net
>>942
なんかまた(*)(*)(*)みたいよ
特定のトッピングが必要とか、一定課金がないとだめとか
相変わらずauは鬱陶しい

959:SIM無しさん
21/09/15 12:41:40.77 YwhQM4W1M.net
鬱陶しいのはお前らじゃ
スレチなんじゃボケ

960:SIM無しさん
21/09/15 12:42:34.16 .net
>>944
DSDVなんだから楽天アンリミット+donedoneエントリープランにすれば完全無料の出来上がり
楽天の電波不安の保険にもなる

961:SIM無しさん
21/09/15 17:43:


962:01.74 ID:gE09U19eM.net



963:SIM無しさん
21/09/15 18:11:43.30 fdC881LVM.net
App Blocker OFF 以上

964:SIM無しさん
21/09/15 18:38:31.21 3Pa9W9T00.net
明るさレベル100%

965:SIM無しさん
21/09/15 19:00:31.36 vPz8ScshM.net
電源OFF

966:SIM無しさん
21/09/16 20:51:53.89 Bg+LPx7B0.net
淀でポチったの届いた。
思ってたのより小さいw

967:SIM無しさん
21/09/16 22:12:21.02 Bg+LPx7B0.net
指紋認証が登録時以外反応しないな・・

968:SIM無しさん
21/09/16 22:13:30.20 PBkRCTdvM.net
アプデして指1本を2回登録

969:SIM無しさん
21/09/16 22:21:12.22 ibUaybrT0.net
持ち上げてオンを無効にする

指紋登録

指紋認証が成功すると画面点灯。
失敗しても点灯せずエラーは出ない

(゚д゚)ウマー

970:SIM無しさん
21/09/17 00:27:13.42 nljWgZ3J0.net
>>954
故障だな
過去スレ見ずに買ったのか

971:SIM無しさん
21/09/17 00:32:26.94 g+DKKbwh0.net
>>955
>>956
サンクス
セットアップが終わったら認識するようになった。
おサイフも全部入れたので明日からメインとして使います〜

972:SIM無しさん
21/09/17 16:00:32.89 wpIQi3+80.net
次スレ
スレリンク(smartphone板)
スレリンク(smartphone板)

973:SIM無しさん
21/09/17 17:19:46.16 YsD0fVzoM.net
またお前かキモいな
次スレ立ててくるわ

974:SIM無しさん
21/09/17 17:21:59.58 YsD0fVzoM.net
次スレ
Unihertz Jelly2【その6】
スレリンク(smartphone板)

975:SIM無しさん
21/09/17 18:05:11.66 awSljEH3M.net
最新機種でもあるまいにw
未だにワッチョイだかに拘って立て直しちゃう
お前のほうが気持ち悪いと思うw

976:SIM無しさん
21/09/17 18:19:47.40 OdCkx6FVa.net
荒らしたいんだろ
ワッチョイでNGされたら困るんだろ

977:SIM無しさん
21/09/17 18:25:31.56 PyTm9WUo0.net
>>961
こいつも関連スレ修正できないアホじゃん

978:SIM無しさん
21/09/17 18:26:31.43 SRqes8fIM.net
そもそもこのスレ自体もう要らないよ
着弾報告がウザすぎるから立てただけだし

979:SIM無しさん
21/09/17 18:33:02.15 36D04fdlM.net
>>964
【関連スレ】
【Z2】 Umidigi 総合 Part 14【one】
スレリンク(smartphone板)

980:SIM無しさん
21/09/17 18:46:36.46 YkZhyWfw0.net
>>966
???

981:SIM無しさん
21/09/17 18:49:12.68 MplNxbuvM.net
これは修正じゃなくてただの改変改悪だなw

982:SIM無しさん
21/09/17 20:35:35.54 DAcFyXgX0.net
争い合っていた者たちが一致団結する瞬間であった

983:SIM無しさん
21/09/17 20:47:56.68 VypPVKw20.net
関連スレをわざわざ関係ないスレに書き換えるとか酷いな
次スレはワッチョイありで決まりだ

984:SIM無しさん
21/09/18 06:35:46.76 FilGJwUQ0.net
今どきのスマホはスリープ時のバッテリー消費は1h1%以下だけど
この機種は5%位当然のように減るね

985:SIM無しさん
21/09/18 07:32:01.21 hv7S3offr.net
SoCのせいだから仕方無い

986:SIM無しさん
21/09/18 07:35:41.44 qO4MgVo2M.net
15%から異常に粘るからそこまでは早く落としてるっぽいよ

987:SIM無しさん
21/09/18 07:47:39.23 s9SXD+GNM.net
ストンと最後で落ちるよりはいいのかな、、、
でも普通に一定で減っていくほうがいいんじゃない?

988:SIM無しさん
21/09/18 08:05:52.64 jd8vVijg0.net
そーやって表示のパーセンテージでガタガタ言う阿呆が多いほど
いじって黙らせたくなるのは当然の流れだろw
中身なくたって、表示さえされてればムホホなんだし

989:SIM無しさん
21/09/18 08:25:53.92 oOQZ+fTx0.net
>>966
無能

990:SIM無しさん
21/09/18 08:35:18.03 PWyoETmxM.net
>>975
頭大丈夫?
大丈夫じゃねーか

991:SIM無しさん
21/09/18 09:43:38.41 3nRMt1yi0.net
>>971
ありぐれた技術とをそのまま使ってるだけだが
設計も悪いんだろうな

992:SIM無しさん
21/09/18 09:52:28.12 Ja5tLx6lM.net
なんだかやさぐれてるんだな

993:SIM無しさん
21/09/18 10:05:15.06 n+FaZLH/M.net
>>971
それ変なアプリ入れてるんじゃないの
URLリンク(i.imgur.com)

994:SIM無しさん
21/09/18 10:06:58.99 FOk+Y91OM.net
スマートウォッチとの接続を切れば1%未満になる

995:SIM無しさん
21/09/18 10:22:01.01 FilGJwUQ0.net
>>980
昨日から本格的に使い始めたばかりで使い方も含めてまだこなれてないのかも
アプリ自体はAQUOS SENSE3と同じものでAQUOSでのトラブルはなし

996:SIM無しさん
21/09/18 10:51:08.61 FilGJwUQ0.net
追記
バッテリー食いそうなアプリの通知を切って様子見てみる

997:SIM無しさん
21/09/18 11:10:25.05 au1cbOob0.net
MTKはパワーセーブが劣るのは確かだけど
結局微妙に動くアプリが主要因なんだよな

998:SIM無しさん
21/09/18 13:15:00.10 3nRMt1yi0.net
>結局微妙に動くアプリが主要因なんだよな
主要因と断言しておきながら「微妙に動くアプリ」の説明はなし
こう言うレベルの低い無意味な情報がクソスレ化を助長するんだよな

999:SIM無しさん
21/09/18 13:19:33.18 tuBcOPN+d.net
>>985
いいブーメラン持ってるな

1000:SIM無しさん
21/09/18 13:25:45.11 au1cbOob0.net
>>985
それを言わずに電池持ちがー言ってるやつに言ってくれ

1001:SIM無しさん
21/09/18 13:30:32.07 gBDqJw8SM.net
ネガキャンと住民叩きたいだけだからそいつ

1002:SIM無しさん
21/09/18 13:32:51.37 au1cbOob0.net
たいていお行儀悪いアプリが原因だしな
昔より減ったとは言え今後もなくなることはない
怪しいアプリ入れないことも大事だけど
最近はOS側でBG実行を防止する機能あるんだから使えばよいのに
それもせずに電池持ちがー

1003:SIM無しさん
21/09/18 13:33:11.53 CFk/tEYSd.net
こっちは来たばかりでもスリープ1時間でだいたい1%消費だな
まぁ他のスマホの半分以下のバッテリーからすれば上出来だな

1004:SIM無しさん
21/09/18 15:00:32.20 TY3VeYjR0.net
OCNから他社に替えただけで改善した

1005:SIM無しさん
21/09/18 15:03:01.75 YQSiLFKQM.net
ocnのデータ通信をオンにしてると2%/hに増える

1006:SIM無しさん
21/09/18 17:45:20.53 FilGJwUQ0.net
設定変えたから明日はもう少しスリープ電力が減るはず
一台運用だからアプリそれなりに入れるのは仕方なし
それとも楽天だから減るのかな?
URLリンク(i.imgur.com)

1007:SIM無しさん
21/09/18 22:06:22.66 sMwo+a5gM.net
>>993
だから回線の問題が大きいってんのよ

1008:SIM無しさん
21/09/18 22:07:36.42 sMwo+a5gM.net
設定クソも無いって
普通は同じ状況で試してるでしょ?

1009:SIM無しさん
21/09/18 22:32:53.22 0h9J33VK0.net
電波悪いとこだとアンテナ探してバッテリー減りやすいのもあるね
これ自体も本体小さいから受信感度良くはないし

1010:SIM無しさん
21/09/18 23:00:39.35 04aVkrQ10.net
楽天はよく切れる電波状況の環境だとバッテリードレインが激しいね
他のキャリアは複数バンド持ってるからB41とかが不調でもB16B18あたりにすぐ繋がるが
楽天は3Gにフォールバックして他社への接続を試行した挙げ句ようやく4Gに戻ってきたり

1011:SIM無しさん
21/09/19 06:09:03.59 5OkA127FM.net
回線なのか
AQUOSだと同じ環境でバッテリードレインなんて起こらなかったのに
仕方ないか

1012:SIM無しさん
21/09/19 06:16:38.24 o3yR1vBmM.net
楽天使うならLTE O


1013:nlyは必須 Band18からBand3に掴み直してくれないのも大体これやってないから



1014:SIM無しさん
21/09/19 08:02:36.62 NPuYqUmBM.net
質問いいですか?

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 13時間 24分 21秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

551日前に更新/188 KB
担当:undef