【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part1 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:SIM無しさん
21/06/23 13:09:58.72 JD/tWFXe.net
まあなんにせよ宣伝としては最も効果的な方法ではあるな。
中華とかチョンとかほんとそういうところはうまいわ。
日本人も少しは見習え。

551:SIM無しさん
21/06/23 13:10:53.05 LKkH6C7L.net
>>544
その可能性もあるだろうし一行目はただのSIMフリー版の可能性もあるだろうし
今から断定的にあるない限定だの書いて別意見の人を貶めてるのは全員NGに入れたいくらいだわ

552:SIM無しさん
21/06/23 13:12:19.78 gduKWOSh.net
明日全て明らかになるんだから、しょうもないことで争うなよ

553:SIM無しさん
21/06/23 13:12:37.83 NY9QR+ul.net
>>548
別におかしくないですよ。
同じツイートの中での話なんだから。
変に勘ぐるあなたがおかしいだけかと。
まあ、明日分かりますから馬鹿にされない程度に。

554:SIM無しさん
21/06/23 13:13:05.53 clvGObjl.net
10sは技適通ったから国内発売確定!とか騒いでる連中の影響でしょ。
必ずしも技適通過=国内発売決定じゃないのにな。

555:SIM無しさん
21/06/23 13:13:06.26 zhQysbdV.net
>>543
必ずしもどころかむしろ違うでしょ最近は
チャイ版は日本フルバンドでもグロ版は一部非対応が基本パターン

556:SIM無しさん
21/06/23 13:14:19.68 J+sXq/ri.net
>>549
10s(M2101K7BR)は3月に技適取ってるから
そろそろ発売でも不思議はないよ

557:SIM無しさん
21/06/23 13:14:21.67 KuljM0xW.net
シャオミは液晶の品質がなあ…

558:SIM無しさん
21/06/23 13:16:07.26 clvGObjl.net
>>552
後25時間弱ですべてが明らかに…
ヘタするとwebメディアがフライング的に発表会直前に記事上げる事もあるしな。

559:SIM無しさん
21/06/23 13:16:17.88 Xq/3swkF.net
有機ELだが?

560:SIM無しさん
21/06/23 13:17:23.51 KTN7cqzU.net
なんか変に深読みしてるへんな奴いるな

561:SIM無しさん
21/06/23 13:17:51.64 K36MI/tR.net
イヤホンジャックがない、ステレオ 非防水だったら
イヤホンジャックあり、防水、FMラジオ モノラルの オッポにするかな。
明日のオッポの値段たのしみ

562:SIM無しさん
21/06/23 13:22:49.94 KTN7cqzU.net
>>556
可能性より、今発表されてる事実の方が普通は重要だけどねw

563:SIM無しさん
21/06/23 13:27:32.98 UZuGHwuR.net
oppoって明日なんか発表するの?
処理性能低くて液晶でモノラルスピーカーでもいいなら明日まで待つ必要るある?

564:SIM無しさん
21/06/23 13:33:31.67 clvGObjl.net
スレ間違えてるぞw

565:SIM無しさん
21/06/23 13:38:39.33 KxNQEqH3.net
FMラジオにはワロタ
重さ、soc、有機EL、スピーカーの根本的な部分が大事だからOPPOは眼中なし。

566:SIM無しさん
21/06/23 13:40:48.34 khfwRqhQ.net
au版mi10liteはB19削ってきた

567:SIM無しさん
21/06/23 13:42:20.39 fmh3Ewsc.net
>>464
これマジ?外れじゃ無いのを祈るしか無いのか…。

568:SIM無しさん
21/06/23 13:45:43.23 2tjpnb1P.net
対抗して値下げするんじゃね?

569:SIM無しさん
21/06/23 13:49:22.46 clvGObjl.net
>>566
そりゃキャリア専売ならそうなって当然としか。B19って国内だとドコモ専用やん。

570:SIM無しさん
21/06/23 13:50:36.23 zw26KF61.net
auは最初繋がってたのにアプデで消したから文句出たんだよな。

571:SIM無しさん
21/06/23 13:51:18.53 ZkhJN948.net
楽天モバイル普通に使えてるよ
グロ版の話だけど

572:SIM無しさん
21/06/23 13:56:08.71 LKkH6C7L.net
認証通してなかったからでは?

573:SIM無しさん
21/06/23 13:58:20.67 zw26KF61.net
>>572
そうなんだけと、ユーザーから見たら繋がってたのにアプデで切られたから文句が出た感じだと思う。
あと、社長だかの他社のバンドを意図的に削除したことはないみなたいな発言と。

574:SIM無しさん
21/06/23 14:00:55.57 JD/tWFXe.net
>>551
いやいや、発表前日だからできる喧々囂々、それは許してくれよ。
スペックだの使い勝手だの、発表前にああだこうだ言ったって意味ないんだし

575:SIM無しさん
21/06/23 14:02:15.89 JD/tWFXe.net
>>553
なんですぐこういう結論?「馬鹿にされる」 
>>551さんの言わんとしてることが理解できたわ。

576:SIM無しさん
21/06/23 14:11:09.98 KQDGR+bZ.net
>>575
散々講釈たれんだから、君の予想が外れれば晒されて馬鹿にされるってだけ。それくらい理解しよう。

577:SIM無しさん
21/06/23 14:14:57.38 T5bAbZDX.net
>>574
ここお前の日記帳じゃないから、そこも理解してくれよな。
明日わかるのに、同じ事やられて迷惑する人もたくさんいるから。

578:SIM無しさん
21/06/23 14:20:29.16 JD/tWFXe.net
明日にならなきゃわからんスペックや使い勝手をグロ版持ってきてしゃべるのか?
ディスプレーとか、何が迷惑なんだか

579:SIM無しさん
21/06/23 14:27:16.33 zhQysbdV.net
>>569
SBのn9tはフルバンドやから庭がセコいわ

580:SIM無しさん
21/06/23 14:35:38.95 LKkH6C7L.net
楽しい予想し合いと貶し合いや断定しての物言いは別物
喧嘩や貶し合いするなら他所で

581:SIM無しさん
21/06/23 14:42:00.56 T5RQvVvM.net
プレゼントでmi 11 lite以外が当たるかもとか言ってるやつは馬鹿にされても仕方ないよ。

582:SIM無しさん
21/06/23 15:04:02.81 UDYJhQ7V.net
なんで明日まで待てないかなあ

583:SIM無しさん
21/06/23 15:09:21.23 rNN53bq6.net
明日が楽しみ過ぎて昼寝もできん

584:SIM無しさん
21/06/23 15:19:31.93 clvGObjl.net
発表前でこれだとやっぱ次スレワッチョイいるか。

585:SIM無しさん
21/06/23 15:25:03.84 JD/tWFXe.net
いや、逆になんでワッチョイにしない?

586:SIM無しさん
21/06/23 16:42:50.70 Pk6nh4Op.net
黒以外買うやついるの?
他の色クソ余りそう

587:SIM無しさん
21/06/23 16:58:09.51 U/tn4Nvq.net
グリーン?がほしいんだが

588:SIM無しさん
21/06/23 17:05:46.15 gY/qBAHK.net
もはや24日が合ってるのかさえ不安になってくるレベル

589:SIM無しさん
21/06/23 17:08:45.74 E56Mj4Mo.net
>>585
次回からはワッチョイ

590:SIM無しさん
21/06/23 17:22:24.75 hVw/iF35.net
523 SIM無しさん [sage] 2021/06/23(水) 12:36:05.94 ID:ZKflsHb+
かなり日本向けはローカライズしてきたっぽいな
フェリカ載せた上に電池容量も増やしてくるとかシャオミ本気すぎる

ネタでやってんのか本気でバカなのかどっちだよ

591:SIM無しさん
21/06/23 17:25:52.04 hVw/iF35.net
>>553
>>576-577
句読点の使い方で全部同一人物だろうけどなんでIDコロコロしてまで書き込んでるんだ?

592:SIM無しさん
21/06/23 17:41:12.66 qT647w7A.net
みな発表前にアレやコレや予想して楽しんでるわけで
晒されるだの馬鹿にされるだの、ちょっと意味分からんな

593:SIM無しさん
21/06/23 17:43:33.42 gduKWOSh.net
あと20時間か、、、

594:SIM無しさん
21/06/23 18:02:39.41 KdggHmVz.net
今日発表だと思ったら明日だったか…

595:SIM無しさん
21/06/23 18:06:51.27 v4GecuVb.net
>>586
グロ版だと黒だけ鏡面みたいな感じなのよね 普通の黒がよかった

596:SIM無しさん
21/06/23 18:11:50.27 V8fm4GIx.net
>>545
お前だろw

597:SIM無しさん
21/06/23 18:16:11.12 w7h6ZSos.net
中国版のすりガラスみたいな黒結構好きなんだけどグロ版は違うのか?

598:SIM無しさん
21/06/23 19:09:51.35 pIeik6w6.net
中国版も黒は光沢仕上げです

599:SIM無しさん
21/06/23 19:11:48.76 X79vD4Vf.net
49800円で8ギガ出して欲しかった

600:SIM無しさん
21/06/23 19:21:06.69 y65JLdAD.net
明日発表はいいとして発売はいつになるんだろ?

601:SIM無しさん
21/06/23 19:28:18.77 1pZ2mG37.net
One more thingsで10S発表!!!

602:SIM無しさん
21/06/23 19:47:05.19 pIeik6w6.net
URLリンク(youtu.be)
これわかりやすいかも

603:SIM無しさん
21/06/23 19:57:31.88 UDYJhQ7V.net
>>602
宣伝乙

604:SIM無しさん
21/06/23 20:03:45.33 +V18b0u3.net
6.5インチで4250mahなのに160g切ってるのなんで??

605:SIM無しさん
21/06/23 20:06:15.67 vNrJXatj.net
子供の頃はボンバーマンが兄弟とは思って無かったなあ

606:SIM無しさん
21/06/23 20:09:28.59 Hy4oQmgy.net
青欲しいな

607:SIM無しさん
21/06/23 20:10:25.00 NwiaqqCd.net
>>604
放熱がちょっと心配

608:SIM無しさん
21/06/23 20:10:47.72 6KIUMRUG.net
>>604
だから価格以上の注目度あるんじゃない?
コスパだけで言えばPOCOシリーズを上回るのは難しいし

609:SIM無しさん
21/06/23 20:26:35.07 xosMFrCR.net
あー早く欲しい

610:SIM無しさん
21/06/23 20:33:09.24 z+kGMIqu.net
>>604
背面プラだから
普通アルミを使うのは電磁波遮断する意味があって
頭部に近づける場合に害がある
その辺海外は厳しく規制されている、中国日本はザル…

611:SIM無しさん
21/06/23 20:34:26.99 5zxKviNs.net
>>604
重くなる冷却装置積んでいないから

612:SIM無しさん
21/06/23 20:44:41.73 +bnzuZ6o.net
曲がるんじゃ無いかな

613:SIM無しさん
21/06/23 20:52:54.14 ldH6OLKy.net
>>610
2Gかよw

614:SIM無しさん
21/06/23 21:15:39.21 XqXFv8EF.net
薄いのは良いけど見た目チープ過ぎないか?

615:SIM無しさん
21/06/23 21:19:52.40 ZSl7+ugx.net
>>610
頭にアルミホイル巻くんだよな

616:SIM無しさん
21/06/23 21:27:30.86 Sm35u5ET.net
>>610
海外で厳しく規制されているんだったらどうしてグローバル展開できるんですか?
そもそも何の規格?

617:SIM無しさん
21/06/23 21:32:07.65 mc2lkI1V.net
まあパナソニックのコードレスフォンよりは安全だよ。

618:SIM無しさん
21/06/23 21:33:56.42 ldH6OLKy.net
次はコロナが広がってるのは5Gのせいとか言い出しそうw

619:SIM無しさん
21/06/23 21:36:06.93 qCJxRjMK.net
色悩むなぁ。無難に黒がええかな?
みんな何色買うんや?

620:SIM無しさん
21/06/23 21:39:33.27 7BYgKbXz.net
SIMフリーならP20liteの再来

621:SIM無しさん
21/06/23 21:41:40.99 Aw4OmwQ1.net
Xiaomi機は毎度だが宣材画像だとチープでダサく見えるからUnbox動画で確認した方がいい
気になる人用に以前俺がまとめたやつ貼っとく、日本に来るのは上3つと思われる、ちな俺はピンク青春版持ち
Mi 11 Lite系 カラー集 白以外はGlobal版
緑5G URLリンク(youtu.be)
黄5G URLリンク(youtu.be)
黒5G(左)/4G(右) URLリンク(youtu.be)
青4G URLリンク(youtu.be)
桃4G URLリンク(youtu.be)
白青春版 URLリンク(youtu.be)

622:SIM無しさん
21/06/23 21:41:49.87 ldH6OLKy.net
現物見たらグリーンがいいとかありそうだな。

623:SIM無しさん
21/06/23 21:42:53.80 ezgGaLXu.net
>>621
デケェ!のに薄くて軽いんだよな
買うわ

624:SIM無しさん
21/06/23 21:44:50.29 ldH6OLKy.net
>>621
それらのホワイトバランスがどこまで信用できるかによるって気はする。
明日の発表会での現物の記事が出るならそっちの方が参考になりそう。

625:SIM無しさん
21/06/23 21:44:57.70 pJWsBkmA.net
青春版は黄色買ったけど、レモンっぽい色で満足
日本版買うなら出るのが確定してる緑か、桃がいいな

626:SIM無しさん
21/06/23 21:53:55.11 Aw4OmwQ1.net
>>624
そこまで厳密に色味にこだわらなくても
質感とか反射の感じとかは十分動画で分かる

627:SIM無しさん
21/06/23 21:54:54.00 JD/tWFXe.net
>>612
g07シリーズの悪口はよせw

628:SIM無しさん
21/06/23 21:57:23.94 ezgGaLXu.net
防水ないのかよ
辞めるわ

629:SIM無しさん
21/06/23 22:03:43.49 Aw4OmwQ1.net
11Liteの最大の悩みは色に惚れ込んでしまうと添付のクリアケース以外の選択肢がほぼなくなることだな
まあ置いてもガタつかないし十分な質のケースではある
あと不具合なのか分からんがAODの常時オンが設定できんところくらいかMIUI12.5でも直ってない

630:SIM無しさん
21/06/23 22:05:32.68 Aw4OmwQ1.net
>>628
IP53は取ってるらしいが生活防水程度だな
というかスマホ分解したことあるならスマホの防水なんて頼れるようなもんじゃないと分かる
防水で売るのは一種の欺瞞だよ

631:SIM無しさん
21/06/23 22:06:12.86 cCT8q5uA.net
ありがとう
おかえりなさい
だれですか?

632:SIM無しさん
21/06/23 22:11:49.44 NwiaqqCd.net
明日は祭りだな

633:SIM無しさん
21/06/23 22:28:01.17 nicv0+GO.net
後はパネルの問題だけ解決してれば即買い

634:SIM無しさん
21/06/23 22:33:50.72 C6rDgJ9C.net
バックドアや怪しいアプリが気になるが
この機種は仕様的にも欲しい。
OPPOのReno5よりもいいと思う。
買ったら余計なものを削除して使いたいが
何を削除したら良い?

635:SIM無しさん
21/06/23 22:38:02.84 fE1u5emB.net
>>634
怖いのなら、サブで使えばいい

636:SIM無しさん
21/06/23 22:39:12.91 oMOxUpE5.net
Adguard入れてるとダウンロードすらできないクソ仕様だからMIUI使ったことないやつはやめたほうがいいよ

637:SIM無しさん
21/06/23 22:42:09.78 VzqLGx+2.net
過去の機種って国内版だと海外版の同機種用のカスROMは入れられるんですか?
pocof3をeuromで使ってるから合わせられるといいな

638:SIM無しさん
21/06/23 22:43:50.77 oMOxUpE5.net
入れりゃーいいよFelicaアウトだけど

639:SIM無しさん
21/06/23 22:49:42.57 2xN6MlRF.net
>>634
OS

640:SIM無しさん
21/06/23 22:52:15.57 ldH6OLKy.net
カスタムROM入れた時点でセキュリティぶん投げるようなもんだと気づいてから止めたな。

641:SIM無しさん
21/06/23 22:52:45.22 Aw4OmwQ1.net
>>636
システムアプリのアップデートができんだけだ
>>634
そんなに気になるならADBでXiaomi系のアプリを片っ端から無効ないし削除していけばいいし
どれが消していいやつか等分からんならググれば一括で処理できるdebloating tool的なのも見つかるだろ
あるいはBLUして予めある程度debloat済のeuROMを焼いてもいいしMIUIが嫌ならAOSP系のカスROM焼けばいい
俺はstockのMIUIが好きだからそのまま使ってるが

642:SIM無しさん
21/06/23 22:54:40.92 UaijqLrZ.net
>>641
うん?グーグルドライブとか他からのダウンロードも全部無理だぞ

643:SIM無しさん
21/06/23 22:58:30.41 ngFcmXP7.net
MIUIでadguard使ってるとダウンロードできない……??

644:SIM無しさん
21/06/23 23:00:01.61 NZ+8OlMt.net
普通にできるな

645:SIM無しさん
21/06/23 23:05:23.07 o1AFrV08.net
自分のは無理だな。
いちいちオフにして切らなきゃならん。

646:SIM無しさん
21/06/23 23:16:05.22 TDXlzcr7.net
MIUIのアレなとこはこういうとこだよ
挙動がマチマチで不具合がおこる
Youtube Vancedでリンク設定変更してもjaneからリンク踏むとYoutubeアプリに飛んだり

647:SIM無しさん
21/06/23 23:22:24.10 GLyrNlJi.net
いやいや…
自分の問題を自分で解決できずOSのせいにする半端に賢いキッズがXiaomi機に押し寄せてるだけでは……?

648:SIM無しさん
21/06/23 23:28:46.77 Qytc6add.net
ついに明日だなw

649:SIM無しさん
21/06/23 23:30:30.08 Rbr0BMvo.net
>>647
そんなドヤ顔したところでMIUIがクソなのは変わんねーぞ
だかららeurom入れんだろ

650:SIM無しさん
21/06/23 23:30:57.26 6KIUMRUG.net
明日の発表内容の肝が販路と発売日しかないのがちょっと寂しいけどね

651:SIM無しさん
21/06/23 23:31:28.24 ezgGaLXu.net
>>248
>509
>630
どこ情報?

652:SIM無しさん
21/06/23 23:32:38.65 Sm35u5ET.net
euROM入れたら全部解決って訳でもないけど

653:SIM無しさん
21/06/23 23:33:10.13 GKUg360h.net
>>647こそ如何にもxiaomiキッズって感じだよな
謎のマウント取りたがる

654:SIM無しさん
21/06/23 23:36:31.94 JBQzLF/9.net
野良アプリのadguard入れて設定も出来ないで文句
vanced入れてるのにyoutubeも入れてる
janespyle
xiaomi.euはMIUIでは無かった???
終わってんなワッチョイ無し

655:SIM無しさん
21/06/23 23:39:45.88 Sm35u5ET.net
>>651
ごめんなさい記載ありませんでした
すごい勘違いでした

656:SIM無しさん
21/06/23 23:40:22.69 ezgGaLXu.net
おいー!

657:SIM無しさん
21/06/23 23:43:02.77 wen6IRhM.net
動画撮影はブレブレブレイクだから期待すんな

658:SIM無しさん
21/06/23 23:44:33.99 JD/tWFXe.net
>>611
グロ版のカメラレビューで4K30pの動画、1分撮ったところで熱によるエラーが出てたわ。

659:SIM無しさん
21/06/23 23:45:01.48 L6UUobvI.net
緑か黄色で悩んでる

660:SIM無しさん
21/06/23 23:45:01.69 u9s9u4t9.net
ほらでてきたやん
ADB使うのが当然と思ってるアホキッズがwだから刺激すんなってんだよ
adguardのダウンロード云々なんて海外のフォーラムでも出まくりだろww12.5になって頻発してるって

661:SIM無しさん
21/06/23 23:50:06.52 GKUg360h.net
>>654
MIUIのクソさを改善したのがeuROMなんですけど何言ってんすか?

662:SIM無しさん
21/06/23 23:59:29.18 Aw4OmwQ1.net
>>661
euは翻訳がダメすぎてな
>>656
自分でググってほしいんだが
URLリンク(www.gsmarena.com)
Update, Apr. 23: Xiaomi issued an official confirmation that Mi 11 Lite 5G is IP53-certified for dust and splash resistance.
とか
インドでやってるクイズとか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

663:SIM無しさん
21/06/24 00:01:34.15 84zd588T.net
>>662
サンキュー

664:SIM無しさん
21/06/24 00:02:09.43 anPyOsX8.net
ADGUARDの件だったらアプリの方の設定でスルーかましても無理みたいだね。
上の奴はしったかしちゃったみたいだ。

665:SIM無しさん
21/06/24 00:17:20.35 db/WHIBa.net
結局IP53あるんか…

666:SIM無しさん
21/06/24 00:23:41.03 aecUiO36.net
Xiaomiはあまり防水を売りにしない/してこなかった傾向がある
スマホ防水なんて気休め程度なのに売りにすれば無茶な使い方して壊れたってサポートに殺到する人が増える
利益率高い機種で実店舗山ほど建てて修理代ボッタクるモデルならそういうフールペナルティ型の商売でもいいのかもしれんが
Xiaomiはそういうビジネスモデルではないからなあ

667:SIM無しさん
21/06/24 00:25:54.47 bFOMvtxS.net
海外サイト見るとほとんどIP53のこと書いてるんだけど日本のガジェオタブログとかどいつもこいつも防水なしってなってんだよな。
あいつらマジでなんなん

668:SIM無しさん
21/06/24 00:27:30.48 PfbaRQt+.net
シャオミで防水って珍しいな

669:SIM無しさん
21/06/24 00:30:31.53 PfbaRQt+.net
あっ、ハイエンドだと付いてるんだっけ?
テキトー言ったわ

670:SIM無しさん
21/06/24 00:46:43.36 28YNx3nv.net
MIUIでadguard使ってるとダウンロードできない?標準の設定だけど何の問題もないけど?
アプリのダウンロードも更新も可能だし
買い切りの永久版だけどね。ただ一つ出来ないのは…セブンイレブンのアプリでPAYPAYが起動できないだけ
それもVPNを切れば普通に使える

671:SIM無しさん
21/06/24 00:54:00.23 8nbs+6U/.net
あと13時間か。。。

672:SIM無しさん
21/06/24 00:56:33.70 28YNx3nv.net
それとライト版だけど良いの?普通はハイエンド買うべきじゃない?888だし防水だし

673:SIM無しさん
21/06/24 00:56:34.57 bFOMvtxS.net
そもそもアプリのダウンロードと更新の話なんて誰もしてなくね?

674:SIM無しさん
21/06/24 00:58:45.13 28YNx3nv.net
アドガード入れてたけどシステムのアップデートも普通に出来たよ

675:SIM無しさん
21/06/24 01:00:16.31 28YNx3nv.net
あぁ金がないからライト版か。余計なこと聞いたわ。すまんw

676:SIM無しさん
21/06/24 01:06:02.61 EU4un7h0.net
フォーラムに載ってるのは普通に永久ライセンスだな
なに自己完結してマウント取ってんのこいつ

677:SIM無しさん
21/06/24 01:09:39.50 bFOMvtxS.net
adguardの永久でドヤ顔は逆に恥ずかしくね?w
んなもんリラかルーブルでクソ安で買えるのにw

678:SIM無しさん
21/06/24 01:12:25.86 qLOcsG6x.net
突然AdGuardの話しだすの怖かったわー
ちょっと前に話してるやつか
アンカー付けてくれ

679:SIM無しさん
21/06/24 01:12:29.11 hmoX6bQw.net
674 SIM無しさん [sage] 2021/06/24(木) 01:00:16.31 ID:28YNx3nv
あぁ金がないからライト版か。余計なこと聞いたわ。すまんw

これがシャオキッズか
面白いもん見たわ
Twitterでクソイキってそう

680:SIM無しさん
21/06/24 01:27:33.38 bFOMvtxS.net
MIUIは以前に設定したものも不意に戻ってたり挙動が不安定なのは胸に留めておかないと。
シャオキッズは草だわ

681:SIM無しさん
21/06/24 02:11:42.58 CdfJv+aP.net
>>667
海外サイトがウソだと思う
mi11ultraとmi11proはIP68謳ってるけど小米11青春は公式ソースに防水対応と書いてないし
発表でも特に言及してなかった気がする
ちなみにIP53規格満たしてるRedmi K40は一応書いてある
URLリンク(i.imgur.com)
明日の発表まで待とう

682:SIM無しさん
21/06/24 02:23:15.24 nKqtak8e.net
>>681
10Liteの時にP2iの話してるし防水防塵加工ないってのはまぁあり得ないと思うんだけどな
それでも防水防塵なしってなってたから

683:SIM無しさん
21/06/24 02:26:44.32 C8A2DRMY.net
まあまあ、12時間後には詳細なスペックが判明する訳で、熱くならずにいこうや

684:SIM無しさん
21/06/24 02:32:53.50 +nZZ3Eyb.net
P2iがIP53相当ってお話でしょ。

685:SIM無しさん
21/06/24 03:08:47.34 TOMdrFh3.net
台湾版を焼いてもおサイフが使えるかチャレンジする人いるー?

686:SIM無しさん
21/06/24 03:33:15.05 db/WHIBa.net
URLリンク(youtu.be)
どの色も良い感じ

687:SIM無しさん
21/06/24 03:54:02.55 aecUiO36.net
>>681
>>662のインド公式というかXiaomiグローバルVPのツイは信じないのか、じゃあこれ
URLリンク(youtu.be)
でもインド公式のLiteのspecページにも載ってはいないし
前書いたようにXiaomiはこのレベルの防水を大々的に謳いたくないんだろう
3/31のローンチスライドでは防水言及なかったが認証未取得だっただけだろう
構造自体は同じで4G版も5G版も変わらんと思う
海外サイトで4/23に云々とあるがそのソースは俺は見つけてない
ただその日インドで11Uと11Xのローンチがありそれ絡みで情報公開があったのかも
とにかく防水性能自体はつべに2分浸して無事だった動画とかあるから一定程度あると思うが
個人的にはそんなもん気休めで例えIP68とか取ってる機種でも水辺で使うべきじゃないと思う

688:SIM無しさん
21/06/24 05:03:33.49 21H46eGL.net
>>686
使えるわけないじゃん

689:SIM無しさん
21/06/24 06:29:19.69 76UbLL5/.net
防水仕様だとしても意図して水辺で使うなら防水カバー使うべきだと思う
ダイソーの100円のやつでも水入らないし半年風呂で使ったけど傷んでない

690:SIM無しさん
21/06/24 06:57:49.78 8XsrrQ/l.net
今日の発表で最初の販売記念キャンペーンで大幅な値引きがあるかどうかだな
希望としては19800円が来るかどうかだな

691:SIM無しさん
21/06/24 07:02:22.52 TOMdrFh3.net
>>690
19800だと凄いな どこを巡回する?オレはとりあえずIIJ ビッグローブ OCNあたり
発表前に今、メンテをしてるOCNが怪しいと睨んでるだが どうかな

692:SIM無しさん
21/06/24 07:28:29.93 JMG0g/LN.net
いつからだよ

693:SIM無しさん
21/06/24 07:45:31.31 VLjSWgh5.net
スナドラ888メモリ12G版のスペックアップ版用意するかな?
日本来るならこのくらいやってほしい

694:SIM無しさん
21/06/24 07:46:16.74 ymKhhXFB.net
それもう別物じゃん

695:SIM無しさん
21/06/24 07:46:58.33 n03HGNNJ.net
>>690
MVNOとかの値引き込みで、reno5と同価格ならmiを選ぶな。
RENO5より劣ってるのって、イヤホンジャックと防水なしだけだよな?

696:SIM無しさん
21/06/24 07:49:08.88 mpH22Gnm.net
>>693
pocof3で良くね?
バンドがあわない見送ったけど

697:SIM無しさん
21/06/24 07:51:11.13 qvVqTSBF.net
>>690
その値段だと嬉しいけど、rn10proの今の価格考えたらもう少し上の金額になりそうですね。

698:SIM無しさん
21/06/24 07:57:27.07 Th7XTFor.net
>>695
カメラは多分勝ち目なし。

699:SIM無しさん
21/06/24 07:59:13.66 YGYgNVDP.net
>>698
カメラユニット同じらしい。

700:SIM無しさん
21/06/24 08:02:50.48 nXhTcHyk.net
まぁ様子見だろ!イヤホンジャックが無と
FMラジオは無いのかな?
USB変換だとオーディオ音質は落ちるかどうなのかが残る

701:SIM無しさん
21/06/24 08:04:01.04 YGYgNVDP.net
>>700
radiko使わんの?

702:SIM無しさん
21/06/24 08:04:35.13 3jzb9oar.net
パソコンはPASSMARK5000超えてきたらあとは趣味の世界
スマホもantutu500000超えてきたらあとは趣味の世界になってきそう
その意味でmi11liteのCPUは10年不満なく使えそうなCPUだけ見るともう買い替えなくていい転換期のスマホっぽいレベルまで来てるな
10年経つ前にCPU以外で全固体電池やOIS進化やwifi7なんかで差がつき
もしかすると10000nitとか実現できてるかも知らんが
CPUの処理速度はもうこれでいいだろ

703:SIM無しさん
21/06/24 08:06:00.02 ymKhhXFB.net
>>702
流石に10年は無理だわ

704:SIM無しさん
21/06/24 08:21:13.93 O/0ksxNY.net
何時発表?

705:SIM無しさん
21/06/24 08:21:59.14 QaUQC3Jo.net
中国版買ったワイむせび泣く
国内版のほうが断然性能ええやん……

706:SIM無しさん
21/06/24 08:23:00.56 EvvXbvIY.net
>>698
カメラのカタログスペックは同じだけど、そんなに変わる?

707:SIM無しさん
21/06/24 08:28:20.70 eKN5+cxI.net
>>689
よく知らんけど風呂だと内部結露が怖いんじゃない?
多分防水カバーしても内部結露は防げんのではないかな?
ちな文系小学生

708:SIM無しさん
21/06/24 08:32:31.90 vT0lkVwg.net
11 lite 5G vs Reno5 A
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

709:SIM無しさん
21/06/24 08:45:39.14 5PIUR63f.net
mi 11 同時発表あるかな?

710:SIM無しさん
21/06/24 08:55:28.68 wxyGnof0.net
発表何時やねん!

711:SIM無しさん
21/06/24 08:56:00.68 FM7xx0jX.net
14時

712:SIM無しさん
21/06/24 09:01:35.83 TOMdrFh3.net
予習用 URLリンク(www.youtube.com)

713:SIM無しさん
21/06/24 09:04:58.87 wxyGnof0.net
>>711
3日前から全裸正座待機や!

714:SIM無しさん
21/06/24 09:17:31.07 76UbLL5/.net
>>707
本体内に水分がどう入るかは分からないし、水辺で使う際にカバーしてあった方が直に水に触れないからより安全かとは思う
本体内の小さな空間に入る湿気程度の水分が結露して壊れるとしたら雨天や温暖差ですらそもそも使い物にならなくない?

715:SIM無しさん
21/06/24 09:18:20.30 lIGbjvwF.net
>>712
トビさんシャオミ系ユーチュウバーならダントツでわかりやすい

716:SIM無しさん
21/06/24 09:19:06.04 YmTQxKDX.net
ノムラボさんもわかりやすい

717:SIM無しさん
21/06/24 09:22:37.87 6RewwhjS.net
さぁ今日か
気に入ったらポチるよ

718:SIM無しさん
21/06/24 09:22:49.82 pfbCnort.net
実機無いのにレビューしてるのは全部カスだよ

719:SIM無しさん
21/06/24 09:23:18.58 TOMdrFh3.net
>>715
だよね おかげで青春版を台湾版にできたよ 今はトビさんが取り組んでる
クロックアップや透明化がもう楽しみ!
国内版も購入すると言ってるのでおサイフを生かせる他のファームウェア更新とかを期待してる

720:SIM無しさん
21/06/24 10:08:44.10 dO5TBC5U.net
カメラ機能がヤバイくらい酷いので買い換えようかなと
幸せになれるかね
2chMate 0.8.10.100/SHARP/SH-M15/11/LR

721:SIM無しさん
21/06/24 10:10:06.48 KHROQm7F.net
早く欲しくて堪らない

722:SIM無しさん
21/06/24 10:13:39.81 TOMdrFh3.net
>>721
その気持わかる 焦って中国版を購入してそれなりに幸せだけど
国内正規で保証があるのにこしたことないからね バンドも問題ないだろうし

723:SIM無しさん
21/06/24 10:15:05.19 uiZbL86b.net
青春版ピンク持ってて上品な光り具合が好きだけど
ペパーミントグリーンも欲しい

724:SIM無しさん
21/06/24 10:16:45.02 KHROQm7F.net
>>722
それに薄いし軽いしおサイフケータイあるしめっちゃ欲しい

725:SIM無しさん
21/06/24 10:23:36.35 F30vCnkB.net
simフリーなら43,800から20,000引きで格安セット出ないかな

726:SIM無しさん
21/06/24 10:24:43.29 tYsHHT8s.net
huaweiのmate10 proからnote 10 proに乗り換えたけど
huaweiが優秀だったというのが痛いほどよく分かったわ
Xiaomiがこれほど遅れているとは

727:SIM無しさん
21/06/24 10:53:00.10 vvPYpG4X.net
薄型ってなんかバッテリのセルの筐体まで薄くなるんでしょ?
一番大事な箇所なのに大丈夫かいな

728:SIM無しさん
21/06/24 11:06:11.21 KHROQm7F.net
URLリンク(youtu.be)
分解上がってた

729:SIM無しさん
21/06/24 11:12:08.08 T2m5Apl+.net
>>467
10proよりブラウザの稼働時間が2.5時間ぐらい短いのが気になる

730:SIM無しさん
21/06/24 11:20:30.71 JoAtgC3P.net
>>729
Samsungファブの呪いやな

731:SIM無しさん
21/06/24 11:24:53.51 i1wjceZd.net
ここ見るとまだ有線イヤフォン使ってる人ってまだいるんやな、意外や

732:SIM無しさん
21/06/24 11:27:38.93 viDnusEM.net
駅だとプツプツ切れてイライラするじゃん

733:SIM無しさん
21/06/24 11:28:42.67 QEcE6w+E.net
SIMフリーたのむぞ

734:SIM無しさん
21/06/24 11:29:00.78 lnPsjqkQ.net
はよ発表!

735:SIM無しさん
21/06/24 11:34:51.12 /My+U9x5.net
キャリア専売(SIMロック、シングルSIM)だけは勘弁しちくりー!

736:SIM無しさん
21/06/24 11:39:42.95 3hmIi5+G.net
>>731
移動中はワイヤレスだけど寝る前とかは有線でさっと繋ぎたい。

737:SIM無しさん
21/06/24 11:50:49.46 3xoNOBMW.net
>>698
そうなの?なんで?

738:SIM無しさん
21/06/24 11:54:38.11 j6FK8tFV.net
>>735
最近SIMロック禁止になってたはず

739:SIM無しさん
21/06/24 12:00:43.68 2yC4KlMQ.net
3300円でSIMロック解除出来ます!

740:SIM無しさん
21/06/24 12:00:56.32 1DOkXNK8.net
>>735
SIMロックは解除が義務化されたから、今は他社バンド殺しやで

741:SIM無しさん
21/06/24 12:01:18.86 HbDebK1a.net
ウマ娘が快適に出来るなら欲しい
ゲームだと音ゲーがゲームターボ使ってもまともに出来ないらしいし

742:SIM無しさん
21/06/24 12:08:26.58 iLIMdfnO.net
キャリア専売よろしくw

743:SIM無しさん
21/06/24 12:16:36.93 SrkOWn0x.net
ドコモはプラチバンド対応してないのがあるから厳しいな……
使いたかった。安くて性能良いよね

744:SIM無しさん
21/06/24 12:20:43.21 bYpot4ZZ.net BE:126836511-PLT(15001)
URLリンク(img.5ch.net)
あくしろ

745:SIM無しさん
21/06/24 12:23:49.89 qphUiy4u.net
スペック発表するときに対応バンドも書いてほしいなぁ。

746:SIM無しさん
21/06/24 12:24:36.97 ymKhhXFB.net
>>745
公式にスペック表記されるでしょ

747:SIM無しさん
21/06/24 12:28:19.10 KHROQm7F.net
あと一時間半

748:SIM無しさん
21/06/24 12:30:06.72 VepOQQgl.net
simロック禁止されたら、コソコソバンド削除して囲い込み。
ただでさえ、ゴミみたいな端末に高価ふっかけてさ。
挙句の果てにSIMフリー端末の通信通話を事前に確認する手段すら与えない。
キャリアの姿勢には呆れてものが言えないわ。

749:SIM無しさん
21/06/24 12:36:51.73 Q8f1LMk6.net
キャリア専売のスマホの発表前に自ら価格明かすのってあるのかね?
少なくとも過去2回のキャリア専売発表前とは違うムーブしてるんだよな

750:SIM無しさん
21/06/24 12:38:24.13 3hmIi5+G.net
>>749
もうここまで来たら14時に答え合わせしましょ

751:SIM無しさん
21/06/24 12:42:51.48 Th7XTFor.net
>>699
んなわけないw

752:SIM無しさん
21/06/24 12:55:48.19 hFDub33J.net
Amazonでも売るよね?

753:SIM無しさん
21/06/24 12:57:37.07 Ffb+Lj82.net
ドコモ5Gバンドのn79には流石に対応しないかな
moto g100も対応してないし

754:SIM無しさん
21/06/24 12:58:54.64 vT0lkVwg.net
公式twitter、11 lite 5Gをプレゼントって明言してきたな
やっぱsimフリーだろ

755:SIM無しさん
21/06/24 13:04:11.17 JoAtgC3P.net
>>753
するんちゃう

756:SIM無しさん
21/06/24 13:04:16.51 AisbrfAo.net
はよ発売しろぉ

757:SIM無しさん
21/06/24 13:07:33.77 vT0lkVwg.net
>>755
Pixelですら対応してないし厳しそう

758:SIM無しさん
21/06/24 13:10:42.53 7hp1n9vD.net
simフリー確定か

759:SIM無しさん
21/06/24 13:11:58.24 JVxXWGZo.net
SIMフリぽいな
近所のエディオンで扱うならプレミア商品券で買うんだが

760:SIM無しさん
21/06/24 13:15:04.22 Ffb+Lj82.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
カレー色スマホ

761:SIM無しさん
21/06/24 13:15:08.37 3hmIi5+G.net
>>754
これは最初から明言して欲しかったw

762:SIM無しさん
21/06/24 13:17:11.75 45fVMrmr.net
原爆をネタにするようなメーカーのスマホに注目するとは・・
俺は悲しい

763:SIM無しさん
21/06/24 13:18:03.88 t4bSnRZ3.net
それじゃサプライズにならんではないかw

764:SIM無しさん
21/06/24 13:18:44.16 +nZZ3Eyb.net
>>706
センサーが違う、レンズの明るさが違う、フォーカス形式が違う。カタログスペックだけでもこれだけ違う。
手ブレ補正がredemi10pro並ならoppoには勝てない。映像エンジンは好みによる。
まあXiaomiさんがredmi10proもぬっころす気でいるのならoppと同レベルのカメラに味付けするとは思うが。

765:SIM無しさん
21/06/24 13:20:51.10 VO9JVkmA.net
>>760
カラバリが良くないなあ…

766:SIM無しさん
21/06/24 13:23:49.52 CSUAQESv.net
10sプレゼントとか言ってたアホは息してるのか?

767:SIM無しさん
21/06/24 13:24:07.43 OBUoAxU5.net
黄色はまっ黄ッキくらいので良かったのに
続報はよはよ

768:SIM無しさん
21/06/24 13:24:17.70 TOMdrFh3.net
トビさんが透明化にチャレンジしてるし アリとかでパネルを売ってますよ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

769:SIM無しさん
21/06/24 13:25:53.99 t4bSnRZ3.net
発表会前にもう一回グローバル版のスペックページのURL貼っておく。
URLリンク(www.mi.com)
>>766
まあキャリア版しか出ない煽ってたマヌケにくらべりゃまだ根拠があった分マシよw

770:SIM無しさん
21/06/24 13:27:59.47 db/WHIBa.net
パネルだけ買ってもフレームの色は変えられんのよな

771:SIM無しさん
21/06/24 13:36:12.67 wxyGnof0.net
URLリンク(www.youtube.com)

772:SIM無しさん
21/06/24 13:37:40.46 aq3uQ0Fd.net
午後ローでも見ながら待つか

773:SIM無しさん
21/06/24 13:38:15.03 4jj6xSej.net
磨りガラス越しの黄色っぽくて
かき氷のレモンみたいで好き

774:SIM無しさん
21/06/24 13:38:22.63 QEcE6w+E.net
プレゼントのときにキャリアを選択して、とかDM来たら笑うけどなw
さすがにないな

775:SIM無しさん
21/06/24 13:41:09.92 TOMdrFh3.net
>>773
いいですよね 中国サイトでは「夏日檸檬」と表記されてますよ

776:SIM無しさん
21/06/24 13:42:32.01 d9J4Gnk1.net
さて仕事サボって待機だ

777:SIM無しさん
21/06/24 13:53:09.00 vt5DSrR6.net
SIMフリー(楽天やサブ含む)とauの両方から出たら最高なんだけどな

778:SIM無しさん
21/06/24 13:53:51.59 +OhoqPSq.net
志村で2万円台で頼む

779:SIM無しさん
21/06/24 13:54:40.02 KHROQm7F.net
ドキドキしてきた

780:SIM無しさん
21/06/24 13:55:52.59 vvPYpG4X.net
モトローラ(笑)

781:SIM無しさん
21/06/24 13:56:21.77 vvPYpG4X.net
薄型でバッテリの安全性、排熱大丈夫?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1090日前に更新/176 KB
担当:undef