Xiaomi(小米科技)総 ..
[2ch|▼Menu]
985:SIM無しさん
21/06/11 10:41:49.09 zZm95Jm1a.net
>>932
Note10Sのスペックや価格はどんな感じなの?

986:SIM無しさん
21/06/11 10:54:36.86 NHoVkzo70.net
>>958
複雑怪奇になったナンバリングは一旦リセットして、きっちりスペック順にして欲しいね

987:SIM無しさん
21/06/11 10:59:47.53 4lNVO1Nrr.net
ランク+世代じゃなくて世代+ランクにすればいのに
PCパーツは大体そうじゃん

988:SIM無しさん
21/06/11 11:16:58.67 uBi9ZnVyM.net
11liteってなんであんな軽いの?
シリコン酸素アノードバッテリーだっけ?
あれのおかげ?

989:SIM無しさん
21/06/11 11:22:56.56 xC0CeW3/0.net
京東でノイキャンTWSの新型FlipBuds Proを争奪戦の末ポチってきた
京東スレにも書いてきたが
争奪戦商品はすぐ諦めずにカートに入れたらしばらくリトライし続けるのがコツだな
端末でもそれで行けるケースが多いと思う
>>962
ググればいくらでも出てくるが
MTK Helio G95搭載のミドルロークラスだよ
個人的にはDimensityならともかくHelioはいらん

990:SIM無しさん
21/06/11 12:04:45.26 rXEcfBJIM.net
>>965
機能削っとる

991:SIM無しさん
21/06/11 14:33:03.37 M6ilpgoc0.net
855と888は3Dゲーでしか違い分からんわw

992:SIM無しさん
21/06/11 14:48:24.35 HHYuzMg+0.net
自分で作ったスマホでもないのに同じ端末持ってるとやだとか、気持ち悪い人いるね。そんなんだからパソコンの先生とかバカにされてるのわからないんだろな

993:SIM無しさん
21/06/11 14:57:16.99 r9ac+S2vM.net
ワイは希少性とかマイナー感は気にしないけど
みんなと同じ端末がええならあいぽんがええぞ

994:SIM無しさん
21/06/11 15:11:55.09 9lQDQIk/r.net
同じ端末とかは気にならないけど
あいぽんにしとけば間違いない
車はトヨタ!みたいな化石脳は嫌い

995:SIM無しさん
21/06/11 15:12:25.26 4GQPvlAFr.net
>>969
自作PCとか持ち歩けないから希少性の意味ないだろ
日本人のトップ10に入る端末は持ちたくない
みんな同じPhoneも嫌だが
メジャーな廉価機も嫌だな

996:SIM無しさん
21/06/11 15:21:03.49 HHYuzMg+0.net
車例えてるとか中年だろおっさん帰れよ

997:SIM無しさん
21/06/11 15:29:40.90 gAa32AB1r.net
>>973
車持ってないの?

998:SIM無しさん
21/06/11 15:43:45.12 NHoVkzo70.net
>>973
お前、車が例えに出ると毎回反応してるやつだろ?

999:SIM無しさん
21/06/11 15:52:22.20 EOrdVu2sM.net
>>973
車コンプレックス民おりゅ?

1000:SIM無しさん
21/06/11 15:53:42.44 HHYuzMg+0.net
そこまで過剰反応とか中年おじさん自白しちゃったwワイヤレス充電のハゲ爺さんだろこいつ

1001:SIM無しさん
21/06/11 16:41:45.77 wMsWaqK2r.net
でもガソリン車でイキるものもどうかと思うんだけど…

1002:SIM無しさん
21/06/11 16:42:28.70 bIVN/Vied.net
俺は核で動く車を買うぞ!

1003:SIM無しさん
21/06/11 17:18:12.43 zJUEbHdAr.net
>>977
車は知らんけど中年おじさんはみんないずれなるんだからそう責めるなよ

1004:SIM無しさん
21/06/11 17:34:56.65 zJUEbHdAr.net
Xiaomi(小米科技)総合 Part124
スレリンク(smartphone板)
立てたけど合ってる?

1005:SIM無しさん
21/06/11 18:11:24.71 1WOUcsFhM.net
>>981
わっちょいつきあざす

1006:SIM無しさん
21/06/11 18:55:54.41 oFJTWMabM.net
ここに居るやつなんて、みんなキモいんだから仲良くしなよ

1007:SIM無しさん
21/06/11 19:01:56.71 7ZYPRHPD0.net
俺なんてあだ名どんだけ〜だから

1008:SIM無しさん
21/06/11 19:20:26.78 woQsPN9a0.net
質問

1009:SIM無しさん
21/06/11 20:22:01.90 ojp4TP/L0.net
>>985
どうぞ

1010:SIM無しさん
21/06/11 21:22:47.02 +Wi0KM0J0.net
mi11とproってフイルム同じ?

1011:SIM無しさん
21/06/11 21:55:01.87 P/dnzKX60.net
同じだろ、素材は

1012:SIM無しさん
21/06/11 23:02:14.12 tX1KaphM0.net
24日になればはっきりする事を必死で言い争うなんて・・きっと醜男ね

1013:SIM無しさん
21/06/12 00:13:20.43 BlNxK6E+0.net
>>662
無意味にUSB2.0にしておく訳ではないでしょ。
ユーザの要望はPDのサポートが優先だったりするし、
USB3.0のクロックとWiFiの周波数が近いとか
一旦サポートすると、より上位の3.2までの対応を
迫られたりするだろうし、ピン数が違うから、
耐久性とか接続の確実性とか、シビアになるでしょ。
USB3.0以上は認証受けるのもUSB2.0のようには行かないし。
あとSD対応ガーと言ってるのも、正直どうなのかね。
ファイルのI/OってUFSの速度とSDの速度って差が


1014:蛯ォいし 信頼度もSDは段違いに低いでしょ。そんな媒体を対応するのって デメリットでしかないと思わないかい? 一旦刺さる口を作ると、一番下のスペックから、一番上のスペックまで きちんと対応しないと不具合出るし、それを理由に悪評で叩かれたら 踏んだり蹴ったりになるし。SDメディアの信頼性無さも担保して ちゃんと対応するチップを入れてまでサポートしたくないんでしょ。 個人的には良い損切りだと思うよ。appleと一緒で。



1015:SIM無しさん
21/06/12 00:15:26.16 Dm/D4ofsM.net
SDに速度求めるバカいねーから

1016:SIM無しさん
21/06/12 01:11:44.91 erH9l0Y90.net
>>965
カメラとか無線充電とか画面内指紋認証とか、付加価値的な流行要素ほぼ削ったからじゃない。
性能高いとはいっても発熱はミッドレンジのCPUだから、冷却機構も簡素でいいし。

1017:SIM無しさん
21/06/12 01:25:29.47 po7UN1wR0.net
側面指紋認証に慣れると画面内認証とか顔認証が逆に面倒臭く感じる

1018:SIM無しさん
21/06/12 01:42:28.14 qykC9X3m0.net
その逆も言える

1019:SIM無しさん
21/06/12 02:03:47.38 iESpw1/s0.net
右手片手持ち、かつ挟むようにして持ってるから画面内と背面は指をほぼ移動することなく認証できて楽。逆に側面はセンサーに指を持っていくと持ち方的に落としそうになるからF3では顔認証ばっかり使ってるな。まぁ結局は認証速度より持ち方とセンサー位置なんだよね

1020:SIM無しさん
21/06/12 03:11:53.14 sKGjFKrI0.net
>>993
慣れると画面のが楽に感じる

1021:SIM無しさん
21/06/12 04:20:17.27 gl+ExpjkM.net
あの、そろそろしつもん

1022:SIM無しさん
21/06/12 05:20:29.05 cgqVUK8U0.net
mix2sから変えたい

1023:SIM無しさん
21/06/12 05:20:42.49 M0hT3dVZM.net
質問いいよ

1024:SIM無しさん
21/06/12 05:20:58.04 l20rKNChM.net
しつも

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 20時間 15分 37秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

384日前に更新/189 KB
担当:undef