【グローバル版】SONY ..
[2ch|▼Menu]
955:SIM無しさん (スッップ Sdea-+SVJ)
23/01/16 22:13:06.97 h2tWKCCpd.net
>>953
焼く前のバージョンは見てなかったけど
本体の更新は最新版を適用してたから一番新しいバージョンだとは思う

焼いたAS42は58.2.A.10.163で、今試してるAS72は58.2.A.10.126

956:SIM無しさん (ワッチョイ dd76-ZIQN)
23/01/17 00:10:45.96 tidPvrCT0.net
>>955
ftfあるか知らんが、最新版が無理なら一度Android11をfull wipeで焼いてみるとかどうだろうか

957:SIM無しさん (スップ Sdea-I7kB)
23/01/20 21:21:05.99 bEFrOSbld.net
>>952
コンパニオンで復旧は試した?

958:SIM無しさん (ワッチョイ 3f4c-Bh2n)
23/02/07 17:14:24.38 PB3g9X7z0.net
香港版がvolte対応してるってマジなのですか

959:SIM無しさん
23/02/16 10:27:19.87 H0DtZkeg.net
5 Ⅳはマジみたいだよ

960:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-dDf6)
23/02/17 12:07:07.71 5qCKW/9yM.net
5III XQ-BQ42(国内SIMフリー)にAndroid13来るのいつになるだろう。
と思って調べてたら今日61.2.A.0.389リリースされてたので以下チラ裏。

先日BQ72台湾版に最新の61.2.A.0.388入れて、
BQ42日本版の最新ではないmodem焼こうとしたら流石に古かったのかカメラが常にカタカタ。
そこでmodemだけ台湾版に戻したら今度はyour device is corruptedに。
仕方ないので台湾版ファーム丸ごと焼き直してSEA(東南アジア)modem焼いて4Gで復活。
ここまでデータ全部残ってるので参考までに。
rom焼きした後再起動に凄く時間かかるけどそこで強制再起動すると死ぬっぽい。
緑ランプ消えるまで辛抱強く我慢するのが成功への道と知った。

961:SIM無しさん (ワッチョイ e3e4-t1ev)
23/02/17 19:32:02.14 rNlv3f5a0.net
XQ-BQ72に61.2.A.0.389をxperia companionの修復で入れたらSONYロゴでリブート繰り返し、
最終的にはyour device is corruptedで起動しなくなっちゃったなー
ユーザデータ残さないよう修復して動くようになったわ
自分も焼き直しすればよかったなぁ

今は13にXQ-BC42のモデム焼いて電波つながってます

962:SIM無しさん
23/03/17 17:07:41.41 Nk9j+Ydt0.net
海外で使っていたXQ-BC72。淘宝網で港_行(香港?)版として購入したが、CN版のHK fw焼きだった。XDAで調べたが、同じようにOTAが無くて困ってる例があった。
Android12化は、fw焼くしかなかったよ。
最近帰国して、通話可能になるよう試した結果、TW版61.1.A.11.88 に、BC42のmodem 3種を焼いて家族のSB SIMを試した結果、通話+4G通信可能になった。Volt表示なしだけど。
中国移動SIMは、ローミングだと4G⁺&品質悪い音声通話。
海外では、HK版fw焼きでVolt+5Gは安定してたが、このfwにSEAやBC42のmodem焼きも、SB SIMの通話不可能だった。SNSは試してないから、心配だが。
なお、データ通信は、HK版fwでLTEonly設定
するとAU,SBともに4G可能。Dは不明。
Android13化は、評判悪そうなので止めた。
保持していたガラホ契約→NMPでmineoのDプラン予定です。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

459日前に更新/235 KB
担当:undef