docomo arrows Be4 F- ..
[2ch|▼Menu]
466:SIM無しさん
21/08/29 08:36:48.34 LPAlCdXE.net
>>451
本体一括1760円で機種変更できるけど条件が半年回線。
半年以内に新規契約機種変更した回線では機種変更できない。
端末のみ購入なら今月か先月に機種変更済みでも半年以内など条件関係ないので
買える。

467:SIM無しさん
21/08/29 08:49:48.88 IHVshcHB.net
>>453
そういう手があるのね
教えてくれて有難う!

468:SIM無しさん
21/08/29 09:27:58.83 cEJrXA3+.net
1760円で端末買えるのか

469:SIM無しさん
21/08/29 09:31:55.65 tjK5zF9W.net
使用して1年
だいぶ電池持ちが悪くなってきた

470:SIM無しさん
21/08/29 14:48:29.48 qyt6fd9M.net
>>456
満充電してるのけ?

471:SIM無しさん
21/08/30 14:36:17.82 UYz5xzjy.net
ちょっとお聞きしたいのですが、
7月5日にドコモオンラインショップにてfomaからf-41aへの機種変の手続きをしたんですが、
はじめてスマホ購入サポートのdポイントの付与って契約してからどれくらい後になりますかね?
webページには大雑把に2ヶ月後としか書いておらず、具体的な日付などは何も書いていな
かったのですが、すでにポイント付与された方の体験談などございましたらお教えいただけると幸甚です。

472:SIM無しさん
21/08/31 16:03:03.29 SYvsEWuL.net
アップデートしたら、履歴にスクリーンショットボタンが出て邪魔だな

473:SIM無しさん
21/08/31 16:37:07.65 IaCR2r4f.net
アプデ後swiftly switchの中央スライドインが
ナビバーの下になってしまって引き出せなくなった

474:SIM無しさん
21/09/01 15:01:54.35 SpCs9vJc.net
アップデートしてから端末に振動があるたびにスグアプの利用規約が出てきてうっとおしいんだけど
これどうすれば消える?
毎回規約に同意しないを選んで閉じてるんだが

475:SIM無しさん
21/09/01 17:19:47.03 dHSvb333.net
>>461
無効にすれば良いのでは?(´・ω・`)

476:SIM無しさん
21/09/01 19:17:05.46 fu2KymvP.net
OS11どうすか?
ウチの老親が現在OS10で使ってるんだけど、特に不満なさそうだし、僅かでもUI変わるとパニクりそうで
躊躇してます
アプデしとくべき!ってメリットあるかな?

477:SIM無しさん
21/09/01 21:10:20.34 p/ns91sv.net
>>461
通知のところをタップすれば設定が出るので通知しないようにできる
アプリは無効化できない

478:SIM無しさん
21/09/02 09:25:07.20 qbaU1ses.net
>>463
11だとチョロメのフリーズが治るらしいよ

479:SIM無しさん
21/09/02 14:10:14.13 ekj7zrI2.net
>>462
会社の端末で管理者権限で無効化できねぇ
>>464
通知じゃない、端末をシェイクすると規約が前画面に出てくる
同意しないを選択してまたシェイクするとまた出てくる

480:SIM無しさん
21/09/02 14:26:43.12 GLqdzpaM.net
利用許可して
設定から
機能OFF
通知もOFF
にした方が早いのでは
機能ごと消したいとかはたぶん無理
たしかarrows独自機能ではなくAndroid11添付の機能だったかと

481:SIM無しさん
21/09/02 21:37:25.63 UDHoBBnH.net
>>466
この人かなり頭悪いんだろうな
せっかく教えてくれてるのに

482:SIM無しさん
21/09/02 22:20:57.83 w+TiGU4f.net
>>468
MDMも知らない馬鹿死ね

483:SIM無しさん
21/09/02 22:47:15.48 zROEY9S


484:h.net



485:SIM無しさん
21/09/02 22:51:21.01 r1seXAFS.net
迷惑ではないよ
仲良くしたいとは思わないけど

486:SIM無しさん
21/09/03 05:46:46.82 mq7sYvog.net
>>468
このくらいで突っかかるお前のほうが頭悪いっていうか頭おかしいわ

487:SIM無しさん
21/09/03 20:42:00.87 oos8BVvv.net
>>472
考える知能も無い馬鹿が喋ってるよ、凄いね

488:SIM無しさん
21/09/03 21:52:06.41 TAJ+B1xk.net
>>472
そのくらいの事も理解できないの?
ばっかじゃねーの(´・∀・`)
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

489:SIM無しさん
21/09/03 21:55:25.77 6h2IGCh4.net
どっちもバカなのは間違いない

490:SIM無しさん
21/09/03 22:18:34.27 oos8BVvv.net
>>474
ダメ押しは可哀そうだろ、いくら本当の事だとはいっても

491:SIM無しさん
21/09/03 22:19:27.52 VmGfxjex.net
こんなスマホ使ってるくせにイキってるなよ

492:SIM無しさん
21/09/03 22:38:43.85 4peGqtaW.net
イキるって、いかにも昭和の老害が使ってそうな言葉だな
俺らは聞き慣れないな
それに使ってる本人がこんなスマホを使ってイキるなって
自分の立ち位置が認知できない痴呆老人なの?

493:SIM無しさん
21/09/03 23:14:07.63 6h2IGCh4.net
バカ同士仲良くしろよ

494:SIM無しさん
21/09/04 00:58:58.13 m5E0MPqq.net
おとこわりします

495:SIM無しさん
21/09/04 14:38:13.97 LK/GsBiQ.net
この機種の投げ売りがドコモショップでも始まったらしいけど、どこのショップだかわかりますか?

496:SIM無しさん
21/09/04 16:07:17.80 GkdhMjZq.net
もうねえだろ(´・ω・`)

497:SIM無しさん
21/09/04 20:38:27.10 SDFobo9s.net
自演してるバカwww

498:SIM無しさん
21/09/04 21:56:43.35 Sl3XtAkx.net
今日Android11のシステムアップデートの通知きたけど、スレ見ると何で自分のは2週間遅れなんだ

499:SIM無しさん
21/09/04 21:59:49.94 BL9t2bSL.net
>>484
一斉に開始すると混雑するのでズラす

500:SIM無しさん
21/09/05 04:24:53.64 zIuOHLkV.net
誰がズラやねん!

501:SIM無しさん
21/09/05 08:31:22.79 lrY97X7Q.net
>>482
5月にこの機種でスマホデビューしました。

502:SIM無しさん
21/09/05 09:15:05.00 m48nz5ql.net
7月末〜8月初にドコモショップで3台入手したけど、その時点で品切れのショップだらけだったな
(家族用に購入で、転売目的とかじゃないよ。FOMAから切り替えで0円)
系列店のキャンセル分を回してもらってなんとか確保してもらった

503:SIM無しさん
21/09/05 10:07:14.22 ojmVgEBR.net
評価低いのになぜいまさらわざわざこれ選ぶのか

504:SIM無しさん
21/09/05 10:55:17.41 m48nz5ql.net
タダ同然に安い&コレで十分って人には十分だからでしょ
管理機能が扱いやすくて、老親と子供に使ってもらうには最適だったよ

505:SIM無しさん
21/09/05 11:04:39.10 ojmVgEBR.net
たしかにこれで十分なんだよな

506:SIM無しさん
21/09/05 12:28:35.96 2nwVclQ+.net
487です
この機種はガラケーとスマホの良い所を合わせ持っているという事ですか?

507:SIM無しさん
21/09/05 16:00:07.84 m48nz5ql.net
>>492
スマホとしては低スペックながらも、コレで十分という人にとっては十分
といった所でしょうか

508:SIM無しさん
21/09/05 23:20:33.76 QsslLOpX.net
カメラ重視する人は選ばない方がいい
解像度がHD+なのは動作軽くなるからメリットでもある
450からワンランク上の460 RAM4GB ROM64GBの国内スマホでこの値段は
評価できる 国内は防水防塵もしっかりしてるしな
逆に防水とかいらんチップセットのスペックが良くてとにかく安いの欲しいって人は
中華スマホいったほうがいい
いったほうがいい

509:SIM無しさん
21/09/06 06:47:58.99 rk0ExLwz.net
(^q^)スグアプの止め方分からないれす でも何でも知ってるれす

510:SIM無しさん
21/09/12 11:47:45.63 kZXgACl6.net
2chMate 0.8.10.106/FUJITSU/F-41A/11/LR
自民党総裁選始まって無い

511:SIM無しさん
21/09/13 02:18:13.80 NrEGV6Wx.net
記録用にテキトーに撮る写真でも今まで使ってきたスマホは撮れてりゃいいや的な写真は最低限撮れるけど
まぁ、このスマホのカメラはデジタルで有り得んようなピンボケ写真が混ざる
シャッターの反応が悪く、シャッターを切った判定より早く手を動かすと必ずブレる
記録用でどうでもいい写真でも何枚か余計に撮っておかないと不安になる
カメラに関しては今まで使ってきたスマホでいちばん酷い

512:SIM無しさん
21/09/13 09:17:46.33 DWgY1eNl.net
>>497
アシストなし、おせっかいなし
人を育てるカメラです

513:SIM無しさん
21/09/13 11:03:22.05 lE6XLmHo.net
最近になってようやく気が付いたんだけど、メディアの音量と着信音の音量は個別で調節出来ないんだな
何度電話しても出ないってキレられて初めて気が付いたんだけど、これ物凄く不便だよなぁ

514:SIM無しさん
21/09/13 11:12:02.76 DWgY1eNl.net
>>499
いや、出来ますけど…

515:SIM無しさん
21/09/13 17:25:30.45 lE6XLmHo.net
>>500
そうなの?動画観てて音量ゼロにするとその後に電話かかって来ても、なぜか必ず無音になってるんだよね

516:SIM無しさん
21/09/13 17:42:40.50 DWgY1eNl.net
>>501
同じ状況でやってみたけど、やはりメディア音量をゼロまで下げても着信音には変化なかったよ
もしや、マナーモードになってないかい?

517:SIM無しさん
21/09/13 17:52:06.00 DWgY1eNl.net
>>501
追記。音量ボタン上下するときに「鈴」ボタンを押しちゃったりしてない?
これがバイブアイコンや鈴にナナメ線アイコン(ミュート)だと着信音が鳴らない
さらにマナーモード設定が「サイレントマナー」とか、さらに「高度なサイレントモード」でさらに条件付けしてるとか
ついでにココ↓もヒントになるかも
マナーモードを設定するには?
URLリンク(pcserver.fujitsu-webmart.com)

518:SIM無しさん
21/09/13 18:18:30.38 lE6XLmHo.net
>>503
設定を見直したら個別設定出来ました、お手数おかけしてスミマセン

519:SIM無しさん
21/09/14 08:58:17.49 Wr7fqgns.net
電池の持ちが悪すぎるな。
F-04kに比べてもかなり悪い

520:SIM無しさん
21/09/17 09:23:10.30 wizEDTSr.net
この機種は耐衝撃仕様だったのだな。これに落下に強いフィルムを貼り、落下に強いケースを着ければ
更に衝撃に強くなるなwww

521:SIM無しさん
21/09/17 09:29:49.16 7rQFXxfN.net
象が踏んでも壊れないってCM やってた

522:SIM無しさん
21/09/17 09:33:19.61 jgxYUuqL.net
どこのアーム筆箱だよ

523:SIM無しさん
21/09/17 18:16:19.22 iib6cHXu.net
週に何度かハンドソープで洗ってたら、1年2ヶ月で壊れた

524:SIM無しさん
21/09/17 22:07:37.16 zVzcucpa.net
>>508
筆入れな

525:SIM無しさん
21/09/17 23:11:02.59 fvwL8TTx.net
わざわざツッコむなら送り仮名無しの「筆入」にしない


526:ニ



527:SIM無しさん
21/09/18 15:10:12.68 D9VciagX.net
元気に赤い雨雲通過てる 
2chMate 0.8.10.106/FUJITSU/F-41A/11/LR

528:SIM無しさん
21/09/20 18:02:15.21 Ui3Zkim1.net
ヤマダで機種変1円だったからもらってきた
てす2200円かかるとしても
安いわ〜
そこらへんのおもちゃより安い

529:SIM無しさん
21/09/20 23:42:19.83 tHTRCmki.net
ヤマダ電機、もう品切れで置いてないとこだらけ

530:SIM無しさん
21/09/21 00:14:19.05 AjANhDOw.net
わしドコモショップでFOMAプランからの乗り換えでタダで貰った組
すんごいモッサリなので予備機として使ってるけど、タダなので文句は言えない
用途を割り切って使えば悪くないとは思う

531:SIM無しさん
21/09/21 10:45:55.49 FfVKfNlS.net
システムアップデート(153MB)が来た。
インストールから再起動まで約20分ほど。

532:SIM無しさん
21/09/21 15:23:24.75 Jy0Mo49h.net
アップデート内容
改善される事象
・より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2021年9月になります。)

533:SIM無しさん
21/09/21 20:45:13.10 AjANhDOw.net
この機種って「画面ダブルタップで電源オン」みたいな機能ありますか?
電源ボタン以外でオンにする機能があったらいいな、と

534:SIM無しさん
21/09/22 10:50:29.54 ovz1i4Nj.net
>>518
ない
不可能

535:SIM無しさん
21/09/22 13:40:43.42 Kc8bgGDM.net
>>491
最初はね(´・ω・`)気がつけば鬼モッサリで容量パンパンだよ

536:SIM無しさん
21/09/22 13:41:17.67 Kc8bgGDM.net
>>518ないあるよ(´・ω・`)

537:SIM無しさん
21/09/22 22:11:54.59 KjSWbuvq.net
今回の14分くらいかかったわ

538:SIM無しさん
21/09/23 11:32:23.21 TSXeTLl2.net
スクショ撮るときに前までは電源長押しでスクショ選択出てたのに
久々にスクショ撮ろうと電源長押ししたらスクショ選択が消えててできないんだけど
どうやってスクショ撮れるの?

539:SIM無しさん
21/09/23 11:45:30.06 POyyd/9a.net
電源+音量下 長押し(1〜2秒)

疑うなら、
電源 音量下 長押しスクリーンショット
で検索してみて。Androidだとこの方が一般的だと思う。

電源 音量下 長押し
で検索すると再起動とか強制電源Offとか出てくるけど、機種によるし長押しし過ぎ

540:SIM無しさん
21/09/23 11:53:46.62 TSXeTLl2.net
自己解決
長押し系は全部だめだったんでググって調べたら
下の■ボタンからスクショできたわ

541:SIM無しさん
21/09/23 13:14:23.93 rdQe63LD.net
>>524
何だよ疑うならってw
普段から信用されてないの?

542:SIM無しさん
21/09/25 14:59:05.69 qYL7hosb.net
11にアップデートするめりっとあんのかな
容量でかいし躊躇してる

543:SIM無しさん
21/09/25 15:00:20.24 6gzJXlIP.net
それがドコモのやり口だと気がついたは(´・ω・`)

544:SIM無しさん
21/09/25 15:19:02.52 zh/WNF+7.net
アプデはパケット通信料かかんないんだけど

545:SIM無しさん
21/09/28 14:38:12.59 GOHatYpM.net
電話リレーサービスとかいう訳わかからん料金が上乗せされるとか
(´・ω・`)何なの?

546:SIM無しさん
21/09/28 15:23:03.97 UzkrONkw.net
まだ押し入れにしまってある
2台持ちだから使う時ないけど
メインの電池が寿命だから
そろそろ出して使おうかなとは思ってる

547:SIM無しさん
21/09/29 01:50:20.55 Auv1pWq2.net
この機種って画面めっちゃ綺麗じゃない?
メインはiPhone11 pro使ってるけどそう感じる
それともiPhoneのガラスフィルムは100均で
F-41aは通販で500円ぐらいするの買ったからその差なのかな

548:SIM無しさん
21/09/29 10:02:13.61 dJaC5kJI.net
>>532 綺麗というか、発光が鮮やかだからでしょう 有機ELでググっていただけると分かりやすいかも しかしiPhone11proも有機ELだね うーん気のせいじゃない?



550:SIM無しさん
21/09/29 12:02:24.09 5LX1JsX6.net
綺麗だけど有機ELだから外で使うときは明るさマックスにしないと見えないな。

551:SIM無しさん
21/09/29 21:16:35.79 IfRWIDWK.net
>>533
まあどっちも有機ELだし気のせいよねw
あとAndroidだと広告ブロック簡単にできるから
動画閲覧しやすくてほんと気に入ってる

552:SIM無しさん
21/09/30 00:00:13.50 zEJb0Ofw.net
F-41Aで動作確認取れてるイーサネットアダプターは何が有る?

553:SIM無しさん
21/09/30 00:46:57.29 526aSYHA.net
さっき気付いたんだけど、この機種ってauのpovo2.0使えるのな(SIMロック解除必要だがタダだし)
基本料0円で128kbps通信と電話の受電だけは出来るから契約してみようかな
※なお180日以上有料トッピングを一切買わない状態だと利用停止or解約される模様

554:SIM無しさん
21/09/30 16:03:24.00 mPFuKDnm.net
スグアプ@YouTube 2みおスイッチ設定してみた

555:537
21/10/03 11:59:51.86 MoX0xeAv.net
povo2.0のSIM届いたので挿してみたが、使えたわ(開通トラブル?ものすごく待たされたけど・・・)
auの800Mhz帯が使えないから電波的には不安だね。郊外とか山間部では圏外になっちゃうかも

556:SIM無しさん
21/10/05 12:17:57.89 JN+GrtUk.net
庭店員が売りたくないって言ってた機種あれか

557:SIM無しさん
21/10/05 12:32:11.34 CBsogHRn.net
22000円なら売れるかも

558:SIM無しさん
21/10/05 15:07:01.43 3L0cmUwn.net
すみません、失礼します
本日arrows Weの発表がありましたが、調べたところ大手3キャリアで発売のようです
スレ立てはAQUOSみたいに「AQUOS sense5G 総合」で立てるのが良いのでしょうか?
「arrows We」がドコモ・KDDI・ソフトバンクから登場
URLリンク(japanese.engadget.com)

559:SIM無しさん
21/10/05 15:13:30.29 aCG5kl2z.net
>>542
私個人は機種型番ごとのスレが好みですね
キャリアが違えばソフトウェア仕様や制限なども違うし、
それって別の機種だと思うのよ
ただ、売れ線のモデルじゃないし過疎化しちゃうのでねぇ…
統合はやむを得ないかもです

560:SIM無しさん
21/10/05 16:44:58.84 3L0cmUwn.net
了解しました
一応arrowsのスレ3つに>>542を貼ったので、他の方から反対意見がないか待ってみますね

561:SIM無しさん
21/10/05 18:57:18.18 3L0cmUwn.net
主な仕様
サイズ(H×W×D) 約147×71×9.4mm (最厚部10.2mm)
重量(電池含む) 約172g
OS Android11
CPU Snapdragon 480 5G(オクタコア)2.0GHz+1.8GHz
内蔵メモリ RAM 4GB/ROM 64GB
外部メモリ 最大1TB(microSDXC)
ディスプレイサイズ 約5.7インチ
ディスプレイタイプ TFT-LCD(液晶)
ディスプレイ最大表示色 約1,677万色
ディスプレイ解像度 1,520×720(HD+)
アウトカメラ 有効画素数 約1,300万画素/約200万画素
インカメラ 有効画素数 約500万画素
バッテリー容量 4,000mAh
連続待受時間 (静止時)約660時間
連続通話時間 VoLTE 約1770分
対応ネットワーク 5G/4G(LTE)
防水(IPX5、IPX8)/防塵(IP6X)
ワンセグ/フルセグ × ×
おサイフケータイ ○
生体認証 指紋○/顔×
ハイレゾ ○
ワイヤレス充電 ×

562:SIM無しさん
21/10/05 18:58:02.29 3L0cmUwn.net
テンプレを>>545で作成しました
これで良いかチェックお願いします
それとスレタイは↓で大丈夫でしょうか?
arrows We 総合 Part1

563:SIM無しさん
21/10/05 20:24:23.05 c/CWUtr4.net
arrows We 総合 Part1
スレリンク(smartphone板)

564:SIM無しさん
21/10/06 08:44:23.70 fD+U2kxx.net
F-02Lは、ワンセグありで同スペック
41Bは、これと何が違うの?

565:SIM無しさん
21/10/06 08:57:32.07 UCYIRSLn.net
何が違うかを君の代わりに調べてきて教えろって言ってるの…?

566:SIM無しさん
21/10/06 09:04:14.97 UCYIRSLn.net
「f-41a f-41b 違い」でググってどうぞ

567:SIM無しさん
21/10/06 09:05:24.38 tg/DxQop.net
甘やかしすぎだろ

568:SIM無しさん
21/10/06 17:11:07.36 /84eIK/O.net
ロースペ端末でマウントとるスタイル

569:SIM無しさん
21/10/06 17:12:10.91 6UCigxlq.net
F-01JからF-41Aに機種変更してシム刺さずに6カ月使いF-41Bに移ります

570:SIM無しさん
21/10/06 18:14:13.24 wMT/LW//.net
Android12アプデ対象になってるね

571:SIM無しさん
21/10/07 14:28:39.19 n1sRK2CA.net
そういえばこの機種って楽天モバイルSIM使う場合はauプラチナ帯に非対応なので
実用価値低いと思ってたけど、当のauローミング自体がガンガン切られてるんだよね
だったらもうこの機種を楽天専用機にしちゃってもいいかもな
楽天モバイルがKDDIローミングの7割を終了 コスト圧縮で契約者獲得へ本腰か
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
動作テストしてみたんだが、ウチのエリアでは楽天電波だけで問題無さそう
楽天Linkもちゃんと動いてタダ電話できたし、パケットは1GBまで無料だし
サブ機として0円運用するには最適だね

572:SIM無しさん
21/10/10 19:22:11.90 DueBYN7n.net
>>554
電源切るときの表示が変わった程度で他に何が変わったのかわからんレベルだった

573:SIM無しさん
21/10/10 22:17:40.78 76kubxt1.net
>>556
ん? それ泥10→11への変化の話では?
さらに泥12へのアプデが発表されたという話だよ
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

574:SIM無しさん
21/10/11 17:19:22.19 Ve/e1hAL.net
またアプデなのか

575:SIM無しさん
21/10/11 20:28:38.41 YFzHW5uo.net
>>557
来年の初秋だな、Android12

576:SIM無しさん
21/10/13 14:16:17.95 Sfe/QLlJ.net
てことは12も代わり映えしないって事だろうな

577:SIM無しさん
21/10/15 10:58:35.44 usiKStpu.net
アローズm03を使ってます 丸5年は使ってて そろそろ次をって思っています
日常使いでm03で不満点は無かったです
おすすめはココでいいですか?
2chMate 0.8.10.106/FUJITSU/arrowsM03/6.0.1/LR

578:SIM無しさん
21/10/15 11:09:36.49 w+rrivSX.net
>>561
docomoもしくはMVNOのドコモ回線使ってるなら、今からだとF-41Bのほうがいいと思う

579:SIM無しさん
21/10/15 12:14:40.64 pSsW73iw.net
親のヤツをM04からBだと重いからこ


580:チちにしたわ



581:SIM無しさん
21/10/15 13:43:12.51 EL2juVu2.net
買えるなら買うべき
2000円ぐらいだし

582:SIM無しさん
21/10/15 14:36:22.25 LuuDygfQ.net
Bと16g差だけど
体感レベルで差あるんかな?

583:SIM無しさん
21/10/15 15:49:08.25 pSsW73iw.net
>>565
41aですらあまり持ち歩いてくれん

584:SIM無しさん
21/10/15 17:27:37.26 kF1Xepv8.net
それ重さの問題なんか?
必需品と思ってないか
常に連絡付くのが逆に煩わしく感じる人なのでは?

585:SIM無しさん
21/10/15 19:32:03.97 Ek1cGEpi.net
ウチの老母に当初OPPO A5 2020(195g)を持ってもらってたんだが、
デカくて重くて無理っつーんでF-41A(144g)に替えたよ
片手で持つにはこれでもギリだって言ってるから、筋力の落ちてるご婦人には
わずかな差も重要なのかもしれない
つい先日まで100gのガラケだったし、195gなんて拷問ですわな
反省してる

586:SIM無しさん
21/10/16 18:29:37.30 3vqEHScQ.net
今気付いたんだけど、エリアメールが全部消えてるな
Android11にアップしたタイミングだろうか?
別のメーカーのAndroid11にアップは消えてないんだけど

587:SIM無しさん
21/10/20 12:07:57.39 UNDnmohd.net
阿蘇山が噴火 火山の近くにいる人はなるべく遠くに離れてください

588:SIM無しさん
21/10/20 15:01:16.18 EokJlBHq.net
あっそ 山

589:SIM無しさん
21/10/20 15:08:28.53 Ex8Y4gvP.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
噴火('・ω・) ス

590:SIM無しさん
21/10/20 15:09:32.23 Ex8Y4gvP.net
阿蘇山噴火だああああああああ
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

591:SIM無しさん
21/10/20 18:25:11.67 VfyXeYrP.net
だっふんか

592:SIM無しさん
21/10/21 06:50:46.69 MgZ/V0z6.net
ふんかっんっんっ

593:SIM無しさん
21/10/21 06:57:40.39 YkyX00tY.net
阿蘇び阿蘇ばせ

594:SIM無しさん
21/10/21 07:00:57.84 T280yYus.net
URLリンク(youtu.be)

595:SIM無しさん
21/10/21 09:53:50.73 3P/1HYw0.net
阿蘇山大噴火はドリフのコント

596:SIM無しさん
21/10/21 13:52:33.13 b+1Al6Yg.net
裁判傍聴する人?

597:SIM無しさん
21/10/23 05:52:17.48 dA3JsmrR.net
阿曽山大噴火
 ↑

598:SIM無しさん
21/10/23 08:03:12.86 OFbh+Qsl.net
>>577
眼鏡の子は知的で
黒髪ロングの子は清楚で
金髪の子はいい匂いがするんだろうなぁ

599:SIM無しさん
21/10/23 11:24:29.84 vsLJLSiO.net
M03が中々くたばらないがそろそろしまってあるBe4に変えようと思ってるのだが
春秋とまた後継機が出たのかね。Be4も2世代古いものとなってるのか

600:SIM無しさん
21/10/23 17:07:30.03 wAVa7V1H.net
重量でこれかもう1つ前選ぶのもありかな

601:SIM無しさん
21/10/23 18:04:15.33 lUF8H7UA.net
>>583
俺は気にならないけどありなんじゃないの?
少しでも薄くて軽い方が良いって人は

602:SIM無しさん
21/10/23 18:45:36.25 5640+IX9.net
>>584
重量気にしないんだったら41BかWeでよかろう

603:SIM無しさん
21/10/23 18:49:29.17 lUF8H7UA.net
>>585
オンラインでF-41B買おうとしたらちょっとした事で止めてもう一回と思ったら売り切れになってた
F-01L使ってるが画面にヒビ入ってるから早く買い替えたいんだよね
arrows We待ちしてる

604:SIM無しさん
21/10/23 18:50:25.05 lUF8H7UA.net
F-02Lだった

605:SIM無しさん
21/10/23 19:31:39.72 WFKqQ67M.net
>>581
オリヴィアはすごい腋臭

606:SIM無しさん
21/10/24 01:36:38.25 WzxxTpJN.net
サイデリアはこばやし亜星

607:SIM無しさん
21/10/28 04:55:04.02 6H43Oz89.net
2chMate 0.8.10.106/FUJITSU/F-41A/11/LR
歯医者からの電話に出れずコッチから掛けて40円の損

608:SIM無しさん
21/10/30 21:53:34.58 GY0GOCxU.net
F41Bは、SDカードにカメラの画像保存するとき、IMG_~~ ̄ってファイル名になるのに、
F41AはSDカードにカメラ画像保存する場合、DSCになって不便

609:SIM無しさん
21/10/30 22:34:54.28 Ayco6sNz.net
弱小でも
「小選挙区は絶対Be4 f-41Aに、比例はarrowsに」
と選挙すれば弱小でもチャンスの芽

610:SIM無しさん
21/10/30 23:17:18.73 BU/OSXb0.net
arrowsユーザーだけどそこに投票はしないかも

611:SIM無しさん
21/10/30 23:28:34.14 AWWv6zVw.net
楽天モバイルSIM入れて見たけど、割と使えるね
Rakuten Linkも動作するからタダ電話かけ放題
auパートナー電波掴まないのが難点だけど、
そもそもパートナーエリアは絶賛打ち切り中だからこれでいい

612:SIM無しさん
21/11/11 08:17:03.93 YP1jDfiU.net
ハゲっぽい朝だよ快晴期待
2chMate 0.8.10.106/FUJITSU/F-41A/11/LR
iijmio回線858円で快適生活

613:SIM無しさん
21/11/13 19:09:29.13 3W0NevOw.net
母親がこの機種を使ってます
最近になって「夕方になるとネットに繋がらなくなる7時になると途端に繋がるようになる」と言ってて、
プロバイダの情報を見ても障害が起きてる訳でもなく、地域掲示板で同じプロバイダの人に聞いてもそういうことはなく、
自分は不在な時間帯なので原因を調べられずにいたのですが、今日たまたまその場に居合わせることができ、分かったのは、
家のwifi、BUFFALOの「WSR-1166DHPL2/N」に繋がらない様なのです
SSIDをタップし接続しようとしても、「IPアドレスを〜」というところで数分も止まったまま、
ようやく繋がっても「接続済み、インターネット無し」
たまにwifiの電波一覧が消える、
そして何分も待ってようやく繋がることがあるという感じです
この間、自分のスマホやタブレットで確認しましたが、普通にSSIDに接続できました。
何が原因なのでしょう?

614:SIM無しさん
21/11/13 19:21:59.25 2nxj8VEg.net
世界一糞なバッファローを使う馬鹿が悪い
以上。

615:SIM無しさん
21/11/13 21:52:37.64 qpq1NLtP.net
>>596
ルーターとスマホ再起動してみた?

616:SIM無しさん
21/11/13 23:13:35.63 8L/lal4M.net
バッカヤロー

617:SIM無しさん
21/11/14 01:57:08.17 1OMh6zdn.net
>>598
2週間ほど前に別件でルーターの再起動をしたことがあって、その後数日は繋がってた様なのですが、
ここ数日また同じ様になったみたいです
今日はスマホを再起動しましたが、何も変わりませんでした

618:SIM無しさん
21/11/14 16:53:36.16 8zLZn2r+.net
>>600
電子レンジとかIH炊飯器とかにwifiが干渉してるのでは?
IEEE 802.11のaかacなら切れないよ

619:SIM無しさん
21/11/14 20:58:35.32 24R+n+p6.net
>>600
特定の時間に発生してるのが気になるんよね
Wi-Fiは5GHzで繋いでる?
ルーターが気象レーダーや航空レーダー波を喰らって電波を止めてる可能性があるかも
無線のチャンネルを


620:戟[ダー干渉しないとこに変更してみるという手があるね 詳しくは「WSR-1166DHPL2 気象レーダー」でググってみて



621:SIM無しさん
21/11/14 21:09:47.25 1OMh6zdn.net
>>602
ルータは私の自室、母がよく使うリビングとは別なので2.4GHzです
ただ繋がらないときは5GHzでも2.4GHzでも同じです

622:SIM無しさん
21/11/18 11:20:47.57 JKaqNCY4.net
>「接続済み、インターネット無し」
ルーターが駄目になったときに出てたなこの症状
ルーター再起動しても変わらないのなら、ルーター変えてみれば?

623:SIM無しさん
21/11/23 10:54:30.42 St19fejC.net
なんか来てたからやっと昨日アプデしたら
chromeのバージョンがあがってグリッド無効にできなくなった
しかも出荷時にも戻せない
まだタブグループにはならないバージョンだけど死ね死ね

624:SIM無しさん
21/11/24 13:09:53.47 SOQAlJYy.net
システムアップデート 739MBが来ました。
ダウンロードに2-3分
システム更新に2分、再起動インストールに15分ほどかかります。
ビルド番号 V37R050A

625:SIM無しさん
21/11/24 20:10:08.69 6ZP2fLUC.net
>>606
情報ありがトン

626:SIM無しさん
21/11/24 20:51:55.15 A8Vj8QRX.net
今からやってみる

627:SIM無しさん
21/11/24 20:55:03.20 A8Vj8QRX.net
今の時刻遅いなぁ

628:SIM無しさん
21/11/24 21:20:54.89 A8Vj8QRX.net
前回と同じく何が変わったのか不明

629:SIM無しさん
21/11/24 21:54:02.93 2KHI5EnB.net
んまぁ、毎回変えられても困っちゃうけどな

630:SIM無しさん
21/11/26 08:33:14.90 YD8uT0uG.net
2chMate 0.8.10.106/FUJITSU/F-41A/11/LR
あ/、完了2

631:SIM無しさん
21/12/02 21:13:59.54 QkOOhDNS.net
今日気づいたんだけど、コイツってイーサネットテザリング対応なのね
そんな機能なかったはず・・と思ったら、泥11アプデで利用可能になってたのか
有線LANアダプタ繋いで据え置きLTEルーターとして使うのもアリかなぁ
常時通電したらバッテリ痛めそうだけど、元が安いから惜しくないw

632:SIM無しさん
21/12/03 22:28:38.78 Uk2iyIM7.net
>>613
sense3で使えているアダプターがBe4では使えなかった

633:SIM無しさん
21/12/03 23:42:39.45 uxa25Qdh.net
>>613、614
試しに10年くらい前に買った汎用アダプタ挿したら使えた(USB-C変換アダプタ経由で)
ちなみにこういうの
URLリンク(www.iodata.jp)

634:SIM無しさん
21/12/05 10:32:24.74 JhW0RJ1v.net
非対応だな P山分けキャンペーン
マイマガジンの最新バージョン「10.00.10009/10.00.30009以上」をご利用の方が対象となります。
※対応機種一覧に記載のない機種はキャンペーン対象外となりますF-51A以降だ

635:SIM無しさん
21/12/08 04:59:44.47 uJCk1yR5.net
このスマートフォンにAndroid12の更新予定が来るとは最高だなwww

636:SIM無しさん
21/12/10 00:18:28.03 kyNY+rGZ.net
>>617
絶対じゃないと思うけどキャリアスマホまたは大手メーカーは2回のバージョンアップだろ

637:SIM無しさん
21/12/10 00:29:48.01 SW5KMX0Z.net
イーサネットテザリング用に給電しながら使える有線LANアダプタのオススメないですか?
楽天SIM刺してLTE有線ルーターとして余生を過ごして貰おうと思ってる

638:SIM無しさん
21/12/11 17:35:51.67 gLtlGJUq.net
画面右下に↓あったのなくなったんだな
設定探したけどない
あるなら知ってる人教えてほしい
画面長くなったから
むしろ、この機種には必要だと思う

639:SIM無しさん
21/12/11 23:28:53.82 gkstr1lS.net
ガッチリはめ込む手帳型のケース使ってるんでケースの脱着はこの機種にしてから1度もしてない
SDカードの出し入れがケース外さないと出来ないのが、唯一の不満

640:SIM無しさん
21/12/12 00:16:28.07 jbFeMFBp.net
突然脈絡なく独り言つぶやくのが流行ってんのか??

641:SIM無しさん
21/12/12 03:44:04.14 JcWtL/dB.net
>>622
晩飯何だった?

642:SIM無しさん
21/12/13 10:17:50.67 M983/UZ1.net
>>620
俺のは出てるよ

643:SIM無しさん
21/12/13 22:59:52.72 bgk0HGQN.net
んなもん見た事も無いから何の事か想像もできん

644:SIM無しさん
21/12/13 23:21:09.44 6icRu+sK.net
ATOK買い切り、10月で終了してたのかよ
こんなことなら早くダウンロードしとけばよかった
最初から入ってるこれは微妙に使い勝手悪くて嫌なんだよ

645:SIM無しさん
21/12/14 01:56:47.55 LTGXy434.net
で?

646:SIM無しさん
21/12/14 12:32:45.18 eg3zeeqX.net
>>1
テンプレのここ、文字化けしてるね
次スレで修正お願いします
>OS Android™ 10.0

647:SIM無しさん
21/12/15 00:58:09.08 HRtuq/17.net
>>1
前スレのこれはテンプレに入れてもいいんじゃないか?
109 SIM無しさん 2020/08/05(水) 10:19:46.32 ID:fK3GOuZx
8月3日にARROWS be4 F-41A買ったんだが、電話の着信時に名前が表示されなかった。
(もちろん電話帳はデータ移行済み)
同じ症状の人が居たら↓に対処法載せときます。
URLリンク(mixi.jp)
電話かかってきた瞬間に画面に名前がでないと携帯電話として不便すぎる。

648:SIM無しさん
21/12/15 05:50:46.91 qR17rPRP.net
>>629
貼るなら公式だろ
URLリンク(www.fmworld.net)
そいつが馬鹿なだけ

649:SIM無しさん
21/12/15 09:07:31.50 CmMmZ8CS.net
>>629
「シンプルホーム」かよ
そんなの高齢者しか使わないんだから入れる必要ないだろ

650:SIM無しさん
21/12/15 10:09:45.76 h7GAsok/.net
>>205
これの設定どこにあるの?

651:SIM無しさん
21/12/15 22:03:03.65 JFW0CrzT.net
ロック外してたから設定わからなかった

652:SIM無しさん
21/12/16 13:01:09.01 KQGDdvuP.net
使わんアプリ削除や停止して
やっと使えるレベルになった
デフォルト状態だとブラウザが遅くて使いもんにならん
なんでF-04Kより遅いねん
F-04Kの方がまだサクサク動く
CPU、F-04Kよりも良いの使ってるとちゃうんか

653:SIM無しさん
21/12/16 13:34:27.41 06SkZQd9.net
F-04Kと同じCPUで画面解像度高い
なので遅い

654:SIM無しさん
21/12/16 13:38:01.77 F9GJfCjn.net
かつOSが新しくなってメモリ大喰いなのに、RAMは3GBで据え置き

655:SIM無しさん
21/12/16 22:07:48.53 nS8hq0ZU.net
次はアクオスセンスのミドルモデルにするわ
arrowsにFHDは無理なんや
流石に今からF-41Bは買えん
もう少し待ってF-41B買ってればよかった
ジジババ向けのローモデル過ぎる
富士通もミドルモデル作るべきだと思う
ハイエンドモデルなんて誰も買わないし

656:SIM無しさん
21/12/16 22:35:17.12 CUVlO2l9.net
Be4plusやweはもっとサクサクなんでしょ?

657:SIM無しさん
21/12/17 00:24:17.79 dP2OqcCq.net
この機種で楽天ペイが使えない or 急に使えなくなったって方いませんか?
以前は使えたんだけど起動直後に「しばらくお待ちください」が出てフリーズするんよね
エラーコードなどは


658:チに表示されない 楽天にも問い合わせてアカウント制限など無いことは分かった 再インストールやアプリ初期化など試すも改善せず 別のスマホで同じIDからログインすると、こっちは正常に動作します… スマホ丸ごと初期化すべきなのかな



659:SIM無しさん
21/12/17 00:51:23.98 EVKWSfrj.net
>>637
F-52AならSD765GにRAM8GBでミドルとしては高性能だよ
今安売り時々してるから調べてみな

660:SIM無しさん
21/12/17 13:12:32.50 bE2Xv9q7.net
前スレでも書いてる人いたけど
スライドイン劣化してるから
スライドイン使いたい人はswipepad入れればいいよ
以前のスライドインそのままに好きな場所に設定出来る
今、playストアでswipepadって検索してみたら出て来なかった
URLだけ置いとく
URLリンク(play.google.com)
なんで富士通は独自の機能を劣化させるんだよ
こういうのは維持しないと折角の富士通ファンが離れるぞ

661:SIM無しさん
21/12/17 15:55:38.80 6L2PGcnx.net
だってswipepadってとっくに死んでるもん

662:SIM無しさん
21/12/17 16:39:28.59 zeuSWS8y.net
>>641
Googleの制限だから仕方ない

663:SIM無しさん
21/12/18 13:59:09.93 cKMEy44I.net
んーん
背面センサー、あと1センチ下だとベストだな
F-01Fだと画面下に小指引っ掛けた状態で背面ボタンに指が届いた
この機種は背面センサーが上過ぎる
男の俺でもそう思うんだから
女じゃ余計に思うだろう
あと、スクロールすると残像酷いな
処理が追いつかないんだろう
有機ELは綺麗なのにね
F-41BならFHDじゃないから、それを感じることもなかったか
電源ボタンの位置は良いとして
やっぱり音量ボタンは上部の配置に変えるべきだ
ここじゃスマホ持つ度に音量ボタン触る

664:SIM無しさん
21/12/18 14:26:04.69 ZfH9wydc.net
今する話じゃないような気が…
そろそろ発売から1年半じゃよ
それを言うなら1年半経ってまだ2スレ目という不人気っぷりも凄いわけだが

665:SIM無しさん
21/12/19 09:11:33.06 hbZ6pdJX.net
2chMate 0.8.10.106/FUJITSU/F-41A/11/LR
おはようオール!

666:SIM無しさん
21/12/19 11:03:53.29 SpTxu0/f.net
>>644
中指使えばいいじゃない?

667:SIM無しさん
21/12/20 03:17:05.64 sXqi0hAo.net
ランキングは、FCNT(旧富士通コネクテッドテクノロジーズ)の「arrows We」が先週15位から9ランクアップして6位に浮上。初めてTOP10入りした。同社製品がTOP10入りするのは「arrows Be4 F-41A」が9位にランクインした2020年10月12日週以来、60週ぶり。
キャリア違いで持つとぐぅ〜

668:SIM無しさん
21/12/20 23:38:39.83 HFrXHiv/.net
意外とイイかもarrows we
URLリンク(youtu.be)

669:SIM無しさん
21/12/21 03:11:59.23 WMhlZE+Y.net
メモ
Be F-04K スナドラ450
5.0インチHD液晶 146g
Be3 F-02L スナドラ450
5.6インチFHD有機EL 145g
Be4 F-41A スナドラ450
5.6インチFHD有機EL 144g
Be4 plus F-41B スナドラ460
5.6インチHD+有機EL 160g
arrows 5G F-51A スナドラ865
6.7インチ4KHD有機EL 171g
arrows 5G F-52A スナドラ765
6.3インチFHD有機EL 162g
arrows We 5G F-51B スナドラ480
5.7インチHD+液晶 172g

670:SIM無しさん
21/12/21 04:08:58.02 bvrX/Ao2.net
F-51AはWQHD+だよ
2.5Kと呼ばれることも

671:SIM無しさん
21/12/22 05:08:25.65 vRsK


672:qtEg.net



673:SIM無しさん
21/12/23 19:36:01.12 CrF2/gZQ.net
これ、上下分割して表示出来る?
前のはタブ長押しで出来たんだけど

674:SIM無しさん
21/12/24 19:51:31.05 nzikQuu1.net
ロースペックでも画面は綺麗なのが特徴のarrowsなのにWeはその特性まで棄てちゃったの?

675:SIM無しさん
21/12/24 19:54:35.81 GSX/HVLO.net
weはボディもプラスチッキーで
be4の方がパッと見は高級機種に見える

676:SIM無しさん
21/12/24 19:56:58.30 g+nIeV37.net
あんまりbe4から乗り換えるべき端末じゃないかもな

677:SIM無しさん
21/12/24 23:22:34.59 ZxwVCwXt.net
>>655
arrows We 進化と退化。2万円 5Gスマホの性能・動作速度・カメラの画質をレビュー!arrows Be4 Plusとの違いも比較!
URLリンク(youtu.be)
ソフトバンクのarrows U発売した時も話題になってたけど
もろ中国産の安っぽいデザインなんだよね
F-51Bは、arrows Uの後継機種で間違いないと思う
ノッチありも似てる
ただ
これからは、もっと画面大きくなるだろうし
ノッチありが定番化すると思う

678:SIM無しさん
21/12/25 00:07:02.20 n4sXTaRn.net
>>653
□→アプリマークタッチで出来る

679:SIM無しさん
21/12/25 19:55:08.43 eUMD5KWv.net
今思えば低スペック激安スマホなのに画面はやたら綺麗だった

680:SIM無しさん
21/12/26 10:42:05.30 h1sJa47s.net
画面ロックしてないから
裏がセンサーだと俺には使い道ないなと思った
F-01Fはボタンだったから画面点ける時に押してたけどよ

681:SIM無しさん
21/12/26 10:49:00.26 GbEMbA4a.net
>>660
オレも画面ロック必要ないけど、あえてロックしてる
背面の指紋センサーに触れるだけで画面オン出来るから
バンパーケースつけてるもんで、電源ボタンの感触が曖昧というか
ちゃんと押せたかどうかが分からなくて気持ち悪いんだよね

682:SIM無しさん
21/12/27 23:58:01.21 nxyN6Ly4.net
2chMate 0.8.10.135/FUJITSU/F-41A/11/LR
あと4日間2021年

683:SIM無しさん
21/12/28 18:22:09.10 5Qf0//iF.net
まだ申し込みしてないんだ
iijmioかけ放題も新登場!通話定額オプション3ヵ月無料キャンペーン
正月三日に申し込みたい

684:SIM無しさん
21/12/29 12:31:29.89 0U9gIZEX.net
おはようヾ(´ω`=´ω`)ノ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

321日前に更新/202 KB
担当:undef