Xiaomi POCO Part27 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:SIM無しさん
21/04/25 23:33:05.65 x7zPsEb+M.net
色ムラ以外はソフトウェアでどうにかなりそうだし今後のアプデに期待

301:SIM無しさん
21/04/25 23:34:12.40 tT0GpzbPM.net
健康度は当てにならんから気にしないでいいよ

302:SIM無しさん
21/04/25 23:38:17.41 1ZQONXp/0.net
>>293
セラーじゃなくてXiaomiに言えって言われるんじゃない

303:SIM無しさん
21/04/25 23:41:16.57 bX2ddzOVM.net
すげぇ神経質な奴ばっかり
中国製でも国産でも品質に満足できないのに金は出さねんだろ?

304:SIM無しさん
21/04/25 23:48:48.56 rlRvHS1P0.net
健康度は一切当てにならない

305:SIM無しさん
21/04/26 00:02:01.74 rxtVcBnF0.net
33000円のモノに高望みしすぎじゃないか
セラーからは相手にしてもらえないよ
どうしてもというなら紛争してみればいい
個人的には気になって仕方ないなら上の人が書いてるみたいに値下がる前にフリマで捌くほうが手っ取り早いと思う

306:SIM無しさん
21/04/26 00:07:37.25 S6sHkAtmM.net
ぶっちゃけ色ムラよりも色が全体的に緑がかってる方が深刻だわ
これのせいで液晶の方がキレイに感じて割と真面目にカスロム検討したくなる

307:SIM無しさん
21/04/26 00:07:37.33 a0zJLkmWM.net
有機ELムラは、まあ悲惨だな

308:SIM無しさん
21/04/26 00:08:00.91 HdM6WLmuM.net
今後スリマサイトに出る開封済みf3は色ムラ有りと見るべきだな…

309:SIM無しさん
21/04/26 01:34:52.93 /djU6VqJ0.net
スリ魔サイトってなんだよ
物騒だな

310:SIM無しさん
21/04/26 01:36:33.46 i0NHBC/y0.net
川崎から発送された

311:SIM無しさん
21/04/26 01:55:57.80 hZXCI6Ga0.net
うちのはX3Proの液晶の方が綺麗だな…
F3暗い部屋で使うと紫っぽくなるんだけど仕様なのかね

312:SIM無しさん
21/04/26 02:40:39.30 avDaQXihM.net
やべえ〜使ってるうちに画面上部の明るさが異常になって来た…
ちょっと120hzでゲームターボで遊んだだけだが…
返品交換してもらった人いる?何日掛かるんだろうか…
初期の頃に言ってたかなりひどめの人は返品できたのかな?
そういえば画面録画したら音量が異常に小さかった

313:SIM無しさん
21/04/26 06:56:07.18 1AkIhZ1J0.net
F3のカメラ音小さくできないかな
少しうるさすぎる

314:SIM無しさん
21/04/26 06:57:11.92 MdnqGf23a.net
>>310
地域変更

315:SIM無しさん
21/04/26 07:00:52.64 1AkIhZ1J0.net
>>311
ありがとう

316:SIM無しさん
21/04/26 07:02:55.77 RkgQuLl1M.net
>>309
んなもん出来るわけないやろボケ

317:SIM無しさん
21/04/26 07:22:10.66 5glgxyDG0.net
機内モードにして一晩
バッテリーが100から75になった…
何でだ…?
はよアプデこないかな

318:SIM無しさん
21/04/26 07:26:50.00 nWlxx6Te0.net
>>308
こんな感じですか?
URLリンク(i.imgur.com)

319:SIM無しさん
21/04/26 07:45:14.52 xhDTUV9vr.net
一晩実験してみたけどバッテリー1%しか減って無かった
起動時間も58時間で再起動もしてないし
これ個体差相当あるのでは

320:SIM無しさん
21/04/26 07:58:13.03 5qutrLtJr.net
バッテリー問題はF3?
俺のX3proは2%くらいしか減ってないけど

321:SIM無しさん
21/04/26 08:08:11.70 FytV/FhtM.net
寝てる間に25パーくらい減ってる
セルスタンバイと画面が消費多いみたい
画面常時点灯してるとはいえ前のシャオミはこんなに減らなかったけどなぁ

322:SIM無しさん
21/04/26 08:10:31.03 FytV/FhtM.net
それとメイン楽天回線と、


323:建物内とか楽天回線が掴めない時用のサブ回線として別回線持ってる人いる? 極力安くて予備で通信出来るくらいの通信容量のものがあれば知りたいです



324:SIM無しさん
21/04/26 08:13:48.89 rVoJBaRY0.net
何回か指摘されているけど機種名書けって
画面ムラと寝ている間のバッテリー異常消費の話題はF3だと分かるだろみたいに省略すんな

325:SIM無しさん
21/04/26 08:17:23.32 pmBejB17r.net
>>320
それはその通り
しかし、相手が読んで分かりやすい文章なのかを考える人が世間に少ないのも事実だから、諦めて気軽にNGしとけ

326:SIM無しさん
21/04/26 08:20:10.48 5glgxyDG0.net
>>320
書いたつもりでいたわ
すまん
夜間で機内モード使っても電池が25%減ったのはF3

327:SIM無しさん
21/04/26 08:27:45.12 Wgat3hxKr.net
>>319
回線の話はスレチ

328:SIM無しさん
21/04/26 08:50:21.49 W+39bNuT0.net
>バッテリーに関しては、Redditで見つけました。まだ試していません
>redmi k40の中国のウェブサイトからの解決策、Poco f3で動作します!
>設定-アプリ-アプリの管理-(右上のボタン)すべてのアプリを表示-バッテリーとパフォーマンス-データをクリア-Poco f3を再起動
>します今夜8時間で2〜3%を排出します

>要するに、パワーとパフォーマンスのクリーンアップと再起動

329:SIM無しさん
21/04/26 09:02:51.24 /NWxR8gV0.net
また夜間に電源が落ちてた
ここ数日は症状出ていなかったんだけどな

330:SIM無しさん
21/04/26 09:33:26.45 88h5X9QwM.net
何回かバッテリー使い切って100%充電で治らん?

331:SIM無しさん
21/04/26 09:59:51.34 /NWxR8gV0.net
アンロック申請中で使わずに放置状態だったからな
ひょっとしてそれが原因なのかしら

332:SIM無しさん
21/04/26 10:01:58.45 GkgJUggGM.net
買ってすぐはよくある事例だよね
それで治らんなら…不具合。

333:SIM無しさん
21/04/26 11:05:54.70 evdDzXD9r.net
>>326
今どきのバッテリーって使い切って良いものなのか?

334:SIM無しさん
21/04/26 11:07:42.75 oZNR3z3a0.net
戻るの操作を左から右へフリックじゃなくて左下から上へに変えることって出来ないかな?

335:SIM無しさん
21/04/26 11:10:00.11 GkgJUggGM.net
>>329
そりゃ、少しは悪いしずっとやったら悪いけど昔からの治療法で一時的にやることだからな

336:SIM無しさん
21/04/26 11:16:14.63 YQz7EqJ/0.net
POCO F3 のニルキンでカメラ部がスライドの届いた。
カメラ部が開放されてるのを持ってないので
違いは分からんけど値段の割にしっかりしてて良かった。

337:SIM無しさん
21/04/26 11:59:09.37 pcpjZ3to0.net
バッテリードレインはネット回線を完全に断ったら減らなくなったな
12時間放置で100→99%
回線入れてると100→85%
機種はX3PRO

338:SIM無しさん
21/04/26 12:11:19.69 niXBArpk0.net
OCNモバイルとかのグローバルIPシムでも入れてるのかな?

339:SIM無しさん
21/04/26 12:19:10.74 et71ngNV0.net
>>333
屋内6時間位だけど、データsim利用、機内モード(wifi)で7-8%程度の差が出てた。
もともと自室が電波入りにくいのも相まってかもしれないけど。

340:SIM無しさん
21/04/26 12:21:43.18 e8U6ZaEp0.net
6日注文のF3がやっと届いたので早速アップデートしようと思ったんだけど、「利用可能なアップデートはありません」って出る。
MIUIのバージョンは12.0.2.0なんだけど、これが今の最新で合ってる?
それともまだ降ってきてないだけかな?

341:SIM無しさん
21/04/26 12:23:28.43 +C0Uod7SM.net
12.0.4.0だな

342:SIM無しさん
21/04/26 12:24:16.95 YCkhvJEE0.net
なんだかF3地雷っぽいな
x3proは夜中に電源落ちることも寝て起きて20%バッテリー減ることもないで
バッテリー持ち悪いけど1日使って0にはならんから困らない

343:SIM無しさん
21/04/26 12:26:51.99 sDDagpAj0.net
アプデでなんとかなるかい?

344:SIM無しさん
21/04/26 12:29:23.12 e8U6ZaEp0.net
>>337
そっか。
アップデート後に初期化してからセットアップしたいから、アップデート降ってくるまでデータ移行とかは待った方がいいね。
ありがとう。

345:SIM無しさん
21/04/26 12:33:48.19 lraO8nAdr.net
>>336
アップデート設定から「早くアップデートを受け取る」にすれば早めに来そう..。

346:SIM無しさん
21/04/26 12:36:58.43 MZW15bMz0.net
mix2sで分かったがカメラの位置下は最悪だった
もう今後二度とないだろうな

347:SIM無しさん
21/04/26 12:40:09.14 iXgb0DzM0.net
f3とx3pro発売時期似てただけで端末比べる意味がわからん
f3持ってるやつはどんなに安定してようがx3proいらんやろ
f3バッテリー消費や電源落ちってどれくらいおんの?自分は機内モードで消費は解決した

348:SIM無しさん
21/04/26 12:40:42.43 1IFXt1l30.net
俺の場合、OCNモバイルのシムから別の回線のシムに入れ直したらバッテリードレインの問題は解決した。
ちな、K40。

349:SIM無しさん
21/04/26 12:41:49.17 X0tIoY1pH.net
俺は最初からドレイン起きてない スリープ時1時間0.4%

350:SIM無しさん
21/04/26 12:46:30.85 GkgJUggGM.net
>>344
それはOCNの有名なバッテリードレインな
グローバルIP、OCNで検索すると出てくるよ
まさか全員OCNじゃないだろうな?

351:SIM無しさん
21/04/26 12:48:01.81 M5Q3zxeCr.net
>>345
俺もF3で機内モードなんてせず8時間放置で1%しか減ってない
やっぱ減りまくってるやつは端末おかしい

352:SIM無しさん
21/04/26 12:50:49.74 niXBArpk0.net
>>346
有名所だとLINEモバイルの旧ドコモプランとかイオンシムとかもグローバルIPらしい
自分はlinemoで特に問題なし、まあ夜間はたいてい充電に刺したままだしね

353:SIM無しさん
21/04/26 13:01:55.24 LjX9U+kwr.net
Xperiaにあったいたわり充電的な機能が欲しい

354:SIM無しさん
21/04/26 13:05:13.14 X0tIoY1pH.net
いたわり充電とは違うけどAccuBatteryで指定%で通知鳴らせるよ

355:SIM無しさん
21/04/26 13:05:53.50 bjRFr6zf0.net
特に何もしてないけどF3ドレイン少しだけ落ち着いてきた
7時間で4〜5%

356:SIM無しさん
21/04/26 13:12:41.88 iXgb0DzM0.net
自分はアプデ来るまえにセルスタンバイで消費電力食ってたから機内モードで改善したけど
アプデ来てから機内モード解除してないからわからん
最初からっていうのはアプデ前後かsim入れてる入れてないかでも変わると思う

357:SIM無しさん
21/04/26 13:12:52.18 8O3f2x20a.net
android10から標準でついてるでしょ
いたわり充電

358:SIM無しさん
21/04/26 13:45:31.34 YQz7EqJ/0.net
>>332
写真、久しぶりに単体のカメラで撮ったので、上げるのに手間取った。
カメラ部が汚いのは勘弁してください。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
平らなテーブルに置いた時に、同梱のケースだとカタカタ言うけど、
このケースも、カメラのスライド部を閉めた状態だとカタカタ言います。
開けた状態だとほとんどカタカタ言わない感じ。
カメラ部の方が厚みがあるのは同梱ケースと変わらずです。

359:SIM無しさん
21/04/26 14:08:06.28 OF3M8Ka7a.net
シンガポール06から全然動かなくてこの世の全てを怨みそう
ちなアリ初心者

360:SIM無しさん
21/04/26 14:09:07.79 eIBuGpJcM.net
電池の%に関して100から99と80から79は減る時間は全く違うから注意な
100から99が中々変わらないのはそういう仕様(メーカーによって違うのもある)

361:SIM無しさん
21/04/26 14:09:51.08 5glgxyDG0.net
スレチだけど教えて欲しい
アリエクでF3のケース頼んだんだけど一部ケースが飛び出てて変形しちゃってて戻らないんだよね
壊れてはないし我慢して使うしかないかな?
経験者いたら教えてほしい

362:SIM無しさん
21/04/26 14:11:45.16 iXgb0DzM0.net
誰も聞いてないのに勝手にレビューしててワロタ

363:SIM無しさん
21/04/26 14:18:39.92 e8U6ZaEp0.net
>>341
その設定見逃してたから早速そうしたよ。
ありがとう。

364:SIM無しさん
21/04/26 14:19:50.42 e8U6ZaEp0.net
>>357
素材によるかも知れないけど、TPUとかなら熱湯に入れれば形状がもとに戻る気がする。

365:SIM無しさん
21/04/26 14:22:40.19 5glgxyDG0.net
>>360
TPUではないけど似たような感じだから試してみるありがとう

366:SIM無しさん
21/04/26 14:22:48.19 MVaE17wxr.net
>>356
66で寝て8時間後見たら65だったよ

367:SIM無しさん
21/04/26 14:27:21.49 7zGuLRpKM.net
アルカンターラケース届いた
URLリンク(i.imgur.com)

368:SIM無しさん
21/04/26 14:34:06.13 kzqsZ0VU0.net
後で注文したF3ケースは届いた。
1979便の本体はS06のまま

369:SIM無しさん
21/04/26 14:51:54.64 /I1DNJnTH.net
>>363
こういう素材って手汗や手垢とかですぐ汚れそうに思えるんだけどそんな事ないん?

370:SIM無しさん
21/04/26 14:56:43.15 wSjisihOM.net
リフレッシュレート60の機種でスクロールすると凄い目が疲れる感じになるようになってしまった。

371:SIM無しさん
21/04/26 15:02:09.40 0alKAi7IM.net
>>365
スポーツカーの内装やハンドルにも採用されてるそうなんで問題なさそうです

372:SIM無しさん
21/04/26 15:08:44.65 lpemAThtM.net
症状報告するならせめてX3かF3か書こうぜ

373:SIM無しさん
21/04/26 15:19:36.84 LjX9U+kwr.net
>>353
Android8からこれだから知らなんだ

374:SIM無しさん
21/04/26 15:20:38.77 izRw71MJ0.net
最適化切る項目の復活ってどうやるんでしたっけ?
2〜3スレ前に書き込まれてたけど忘れちゃった

375:SIM無しさん
21/04/26 15:22:54.52 xhtzv17WM.net
19日シンガポール06動かん
一生届かないだろこれ

376:SIM無しさん
21/04/26 15:25:45.27 AfmNcFCdr.net
>>370
デフォルト値に〜を連打

377:SIM無しさん
21/04/26 15:56:07.07 UrrPCfxsM.net
>>324
これやってみたわ
adbでいらんアプリ軒並み消してnaptimeでdeep dozeにしてるのに25%以上減ってたから明らかに異常だわ
ocn突っ込んでるnote9sは3%くらいで安定してる

378:SIM無しさん
21/04/26 15:56:08.04 UrrPCfxsM.net
>>324
これやってみたわ
adbでいらんアプリ軒並み消してnaptimeでdeep dozeにしてるのに25%以上減ってたから明らかに異常だわ
ocn突っ込んでるnote9sは3%くらいで安定してる

379:SIM無しさん
21/04/26 15:56:14.24 UrrPCfxsM.net
>>324
これやってみたわ
adbでいらんアプリ軒並み消してnaptimeでdeep dozeにしてるのに25%以上減ってたから明らかに異常だわ
ocn突っ込んでるnote9sは3%くらいで安定してる

380:SIM無しさん
21/04/26 16:02:43.27 sDDagpAj0.net
>>371
まだ一週間じゃん
最低2週間はかかる

381:SIM無しさん
21/04/26 16:11:11.25 xklmlaP5r.net
>>371
LP1970もずっと動かなかったし定期的に外れナンバーあるな

382:SIM無しさん
21/04/26 16:18:10.51 niXBArpk0.net
後入れ先出しなんてねーよって言うやついるけど、あきらかにそういう挙動

383:SIM無しさん
21/04/26 16:33:48.86 wSjisihOM.net
最適化をoffにって情報あったけどなんでオフにすると良いんだっけ

384:SIM無しさん
21/04/26 16:42:15.78 N3jJ05AM0.net
>>379
youtube vanced

385:SIM無しさん
21/04/26 16:43:03.91 /I1DNJnTH.net
>>379
悪さしかしないから

386:SIM無しさん
21/04/26 17:27:36.51 I+OUfZjgM.net
>>324
やってみた
良くなった気がする

387:SIM無しさん
21/04/26 17:35:32.48 ekPJ2Spo0.net
挙動も何も、去年のRN9Sスレで後入れ先出しは確定してるよ

388:SIM無しさん
21/04/26 18:24:20.96 Riw7aLbh0.net
■押しても起動中のアプリ一覧がでてこないだけどどこかに設定あります?
pocoランチャー使ってます

389:SIM無しさん
21/04/26 18:25:34.69 pcpjZ3to0.net
>>377
他の人より一週間行方不明だったもんなあ
1日に買ったのに6組とセットにされてた

390:SIM無しさん
21/04/26 18:29:38.48 tNOn9Q61M.net
F3でxiaomiサービスフレームワークを最適化したらバッテリー持ち良くなりました。6時間放置で20%くらい減ってたのが5%くらいになった。やり方は設定で「電池の最適化」で検索→最適化していないアプリ一覧からxiaomiサービスフレームワークを最適化するをチェックするだけ。

391:SIM無しさん
21/04/26 18:32:15.04 sDDagpAj0.net
サービスフレームワークって最適化しても大丈夫なやつ?

392:SIM無しさん
21/04/26 18:44:48.87 uNQCdgpEr.net
>>387
adbでまっさきに削除するやつ

393:SIM無しさん
21/04/26 19:01:52.21 mwKJ4JWB0.net
f3画面暗いなー

394:SIM無しさん
21/04/26 19:08:43.72 e8U6ZaEp0.net
>>336だけど、12.0.3.0のアップデートが降ってきたわ。
でも最新は12.0.4.0なんだよね?
これアップデートしてから最新のがまた降ってくるのかな?

395:SIM無しさん
21/04/26 19:11:11.09 mpjpmGZcM.net
12.0.5.0がついさっき俺のとこに降ってきたよ
これが多分今のところ最新かな?
URLリンク(i.imgur.com)

396:SIM無しさん
21/04/26 19:13:05.36 VLPiSREk0.net
ドルビーアトモス追加きたか

397:SIM無しさん
21/04/26 19:17:00.92 qJ/I2h55M.net
俺も来た
今のDL中

398:SIM無しさん
21/04/26 19:19:16.80 UiP9VsIw0.net
>>390
最新はEEAが12.0.4.0.RKHEUXMでグローバルが12.0.3.0.RKHMIXM

399:SIM無しさん
21/04/26 19:21:02.81 5AjquKCA0.net
俺も12.0.3が降ってきた

400:SIM無しさん
21/04/26 20:20:13.83 iXgb0DzM0.net
最適化オプションって初め常に表示されてなかったっけ?
1回オフにしてオンにしたらいつの間にか隠れてしまった気のせいかな?

401:SIM無しさん
21/04/26 20:22:05.02 gfjoyhoW0.net
機種書かないからさっぱりわからんな

402:SIM無しさん
21/04/26 20:27:39.34 2Nh6vN6E0.net
F3かX3 Proのどっちかだろうけど
アプデ来たのはF3かな

403:SIM無しさん
21/04/26 20:28:58.00 gZufc8dTM.net
>>391だけどF3だよ

404:SIM無しさん
21/04/26 20:29:00.16 iXgb0DzM0.net
>>396
f3のことです
あとアプデもf3きてた

405:SIM無しさん
21/04/26 20:40:09.68 h2dgWoE3d.net
>>396
X3proだけど、12.0.2.0は常に表示されてたけどアプデしたら消えたよ

406:SIM無しさん
21/04/26 20:41:52.47 e8U6ZaEp0.net
>>394
グローバル版だから12.0.3.0.RKHMIXMが最新でいいんだね。
それじゃ初期化してこようかな。
ありがとう。

407:SIM無しさん
21/04/26 20:54:27.11 Ss5X9UTgr.net
F3のMEMC有効化しても違いがわからないんだけど、同じ人いる?
ビデオツールはアプリごとに有効にしてある。

408:SIM無しさん
21/04/26 21:12:16.78 m7QV2I6S0.net
6日までのセール以降po買った人いる?
再度セール来るんじゃないかと思うとなかなか購入に踏ん切れない

409:SIM無しさん
21/04/26 21:14:57.46 5nlWNIj80.net
poとは

410:SIM無しさん
21/04/26 21:17:30.10 xklmlaP5r.net
ポゥ!
買っても届く頃には忘れてるよ

411:SIM無しさん
21/04/26 21:22:06.65 DXP0lZz+r.net
F3アプデしたけどDolby Atmosいいな

412:SIM無しさん
21/04/26 21:22:50.44 8UCFFlYR0.net
>>404
セール来たってたかだか数千円だし来るかもわからないもの待つよりは
時は金なりで考えたらほしいときに買っちゃったほうがいいぞ
どうせ輸入で2週間位は待たされるんだし

413:SIM無しさん
21/04/26 21:24:15.96 xklmlaP5r.net
あとXiaomi系はとっとと買わないと終売するのが早い

414:SIM無しさん
21/04/26 21:28:44.03 m7QV2I6S0.net
ポゥ買う決心ついたわ
ありがとう

415:SIM無しさん
21/04/26 21:30:52.36 s9jtyvm60.net
新商品の回転早いしまたいいの出てきそうだけどね
F3かなり気に入ってるけど2年以内に売って新たなコスパモンスターに乗り換えしそうな予感

416:SIM無しさん
21/04/26 21:31:40.78 LpCdDaWY0.net
F3(Alioth)のHentaiOSが出たから入れてみたが,
数分見る限りでは特にエラーもなくシンプルなAOSPでいい感じ
Magiskも特に問題なく

417:SIM無しさん
21/04/26 21:33:21.88 PzTXpoZSM.net
シャオミ製品って初っぱなが一番安かったりするから、商品情報が出て欲しいってなったら即買いできる準備しとくべきだよなぁ。
3.3万くらいで買えた人羨ましい

418:SIM無しさん
21/04/26 21:36:56.56 fjLDH1Cd0.net
aliの格安ガラスフィルム届いた
やっぱり貼り替えたら操作感違うね
ようやくしっくり来てよかった

419:SIM無しさん
21/04/26 21:56:30.09 dCGEgA2vd.net
Dolby Atmos 来ても対応のイヤホンやスピーカー持ってない(`;ω;´)

420:SIM無しさん
21/04/26 22:08:35.52 opFUDfUY0.net
はよ12.5こい

421:SIM無しさん
21/04/26 22:17:24.54 IMA5tdne0.net
12.5が来るとどうなる?

422:SIM無しさん
21/04/26 22:23:41.41 SKxXDG920.net
>>417
12.6が待ち遠しくなる

423:SIM無しさん
21/04/26 22:33:16.62 AdpcSejq0.net
スレチだったら申し訳ないけど..
29日16時購入のdhlがようやく日本に来ました。
結果、sbs即配に引き渡され鶴見→町田に左遷され、1日延配。
俺のぽこちん。。

424:SIM無しさん
21/04/26 22:33:56.10 i4dYOhzwM.net
ドルビーアトモスってf3のスピーカーでは意味ないの?

425:SIM無しさん
21/04/26 22:35:39.34 icVERsXu0.net
>>412
どこ?

426:SIM無しさん
21/04/26 22:54:54.63 LpCdDaWY0.net
>>421
t.me/s/PocoF2ProGlobalReleases?before=204 から
ただ,再起動したら一気に不安定になったのでまだ動くかわからん
Fastbootからvendor_boot_ab,boot_abを焼いてリカバリからロムを焼くっぽい?

427:SIM無しさん
21/04/26 23:28:28.92 LpCdDaWY0.net
>>422
テレグラムに解説あったわ
fastbootからboot_a boot.img, vendor_boot_a vendor_boot.imgをフラッシュ
fastboot --set-active=a
fastboot reboot recovery
No Command画面で電源+VolUp
サイドロードで焼いてファクトリーリセット

428:SIM無しさん
21/04/26 23:41:31.68 icVERsXu0.net
>>422
ありがとう
bluできたら試してみよう。原理はGSIみたいなものかな

429:SIM無しさん
21/04/26 23:53:44.47 LpCdDaWY0.net
>>424
多分そう xiaomi-SD720担当の開発があるらしい
再起動で不安定になったのは,Googleのバックアップで余計なものも復元してたらしい
新規セットアップで無問題 ただしカメラ使う人はまだ使いもんにならん

430:SIM無しさん
21/04/26 23:56:40.03 s9jtyvm60.net
2年後はいくらで売れるのだろう
新品未開封転売屋さんが43000で売れずに待ってるの見るとなかなか大変そう
手数料引くと38700だし送料1000円として37700
リスク考えると儲け全然無いな

431:SIM無しさん
21/04/27 00:02:21.61 AfmN81VsM.net
RN9Sはブログとかで持ち上げられ一般人でも知ってるから売れてるんだろうね
POCOは転売するにはちょいマニアックすぎる

432:SIM無しさん
21/04/27 00:06:02.08 BAodjAkgM.net
そもそも普通に在庫があって海外通販としては比較的優しいアリエクで売ってたものをメルカリ等で購入するのがわからん
京東はちょっと敷居高いかなーって思うが
k40は争奪戦だし

433:SIM無しさん
21/04/27 00:07:14.34 9Qj2MsPJ0.net
チキンレース

434:SIM無しさん
2021/04/2


435:7(火) 00:07:44.28 ID:JWDrYPoc0.net



436:SIM無しさん
21/04/27 00:11:52.40 iNh4GobnM.net
>>430
x3proで同じバージョンだがそんな症状でないな。

437:SIM無しさん
21/04/27 00:19:53.57 JWDrYPoc0.net
>>431
そうかぁ、遅れ馳せながらさっきアプデしたんだけど激しく後悔中

438:SIM無しさん
21/04/27 00:20:42.82 JGNt2qQwM.net
>>428
割高な分、いちいち発送状況に一喜一憂しなくて済むからだろ

439:SIM無しさん
21/04/27 00:24:48.96 Q2wHs64/0.net
>>425 追加
ダウンロードできるboot.imgは本来のブートとはあまり関係なく,zip焼きで導入されるbootを使用するため,
Magiskを使うならOS.zipのpayloadからbootを抽出して導入する必要があります

440:SIM無しさん
21/04/27 00:49:00.76 NZXpW8O3M.net
アプデしたら楽天モバイル繋がらなくなった
なんてこった

441:SIM無しさん
21/04/27 01:08:29.58 6SXD8D4dM.net
>>426
機種を書かない阿呆が心配するこっちゃないだろ

442:SIM無しさん
21/04/27 01:22:10.74 37LV0piC0.net
>>435
怖いこと言うなよ…
いつになったら安定するんやMIUI

443:SIM無しさん
21/04/27 01:51:21.55 BAodjAkgM.net
POCO F3なんだけど
URLリンク(i.imgur.com)
バッテリー充電するときに表示されるこれ。人によっては小数点まで表示されてるけどこれってどこの設定弄ればいいの?

444:SIM無しさん
21/04/27 01:53:59.11 BAodjAkgM.net
>>435
家は問題なくつながる。ただそれとは別にアプリに与えた権限が全部リセットされてて
与えなおしてる

445:SIM無しさん
21/04/27 03:08:44.83 JfHeSIaT0.net
>>438
POCO X3 PRO、小数点出る。付属の33W充電アダプタを使った場合。
この画面を見ていたいけど一度消えると次に画面タップで点灯させても出てこない。

446:SIM無しさん
21/04/27 05:18:07.12 5U3LZQnh0.net
F3だけど
Ankerの充電プラグでもメチャクチャ速い
付属のプラグ用無しだわ

447:SIM無しさん
21/04/27 05:25:51.16 /5mWxobOM.net
F3の256版は出品少ないから利益出るよ
白と黒買って片方売ったら7000円利益出た
X3proの256版は人気無さすぎて3500円しか利益出なかった
こんなの転売目的で買ってる奴はアホです

448:SIM無しさん
21/04/27 05:50:34.19 2TxYcwk10.net
LP1979遅いのって台風の影響なのか?
船便だしそういうことなのか?

449:SIM無しさん
21/04/27 06:26:06.51 67V2umANM.net
>>428
ポイント消費やクーポン、還元キャンペーンなんかもあるし
すぐ手元に届くメリットもあるからな
フリマで買うのもわからんでもないだろ
とにかく安けりゃいいって奴ばかりじゃないんだぞ

450:SIM無しさん
21/04/27 06:31:00.10 hJhaKl0tM.net
>>426
手数料5%で送料700円だぞ
K40買えたからダブったF3は売ったけど128GBで7000円プラスだったわ
面倒くさすぎて転売目的じゃやりたくないけどな

451:SIM無しさん
21/04/27 07:00:55.84 ChHYci3KM.net
>>443
ツッコミまちか?

452:SIM無しさん
21/04/27 07:06:16.93 fa8n8FXEr.net
F3だけどXiaomiサービスフレームワークの電池の最適化したら持ちが良くなった

453:SIM無しさん
21/04/27 07:19:13.43 LhIyJI9r0.net
x3pro ダークモードで文字入力するとタッチキー部分は普通なのに予測変換が黒文字で背景と同化しちゃう…
解決方法わかる方 ご教授ください

454:SIM無しさん
21/04/27 07:20:53.07 qNVrBdQsM.net
F3アプデしたら、明らかエリアじゃないところで5Gピクトたつのなくなった。

455:SIM無しさん
21/04/27 07:35:29.83 mqupoBGBM.net
今更F1の話で申し訳ないが
PixelExperience+11の最新版入れたら機内モード使ってもLTEが一瞬で切り替わるようになったよ

456:SIM無しさん
21/04/27 08:18:20.30 JPBWmWkV0.net
miui12
電話録音のデータってどこにある?

457:SIM無しさん
21/04/27 09:00:20.51 3tZy8bbN0.net
1979黒8G昨日届いたよ
19日交換局から発送、25日到着&通関

458:SIM無しさん
21/04/27 09:24:16.52 +ltEMpiU0.net
ミライカンは仕事してんのか?
ヤフーショッピング失敗したわ

459:SIM無しさん
21/04/27 09:54:14.99 2CqBxQo5M.net
q10でX3の時にアリセールよりも安い価格で売ってた事があった
F3もやったりしないかなぁ

460:SIM無しさん
21/04/27 09:58:33.97 39QIrxvoM.net
シャオミサービスフレームワークってなんだっけ

461:SIM無しさん
21/04/27 10:07:21.42 Drhkld8vr.net
F3でLinemo
速度もFuji simより早くて満足
Fujisimだと40Mbpsくらいですわ
URLリンク(i.imgur.com)

462:SIM無しさん
21/04/27 10:14:45.53 WKOmnw6o0.net
POCO F3ってフォントの変更できる?
設定のどこ見てもフォントに関する項目が見当たらないんだけど。

463:SIM無しさん
21/04/27 10:16:56.01 39QIrxvoM.net
>>457
テーマのアプリで変更できるよ

464:SIM無しさん
21/04/27 10:24:04.74 WKOmnw6o0.net
>>458
おお、ありがとう。
アプリ内でfontで検索したらいっぱい出てきたけど、日本語フォントはさすがに無さそうだねw
試しに1つ入れてみたけど、これデフォルトのフォントに戻すときはどうすればいいの?

465:SIM無しさん
21/04/27 10:28:24.75 LKZmIEaRM.net
動きなしやったけど日本郵便の追跡に
>輸送中などにより履歴情報更新までお時間をいただく場合がございます。
って表示されるようになったわもうすぐ??

466:SIM無しさん
21/04/27 10:54:37.10 mkcN8GYR0.net
X3proです。外から帰ってきて自宅のWi-Fiに接続したら繋がってはいるんだけど速度が全く出ない時があります。1度Wi-Fi切って接続し直すと改善されます。原因、対処法がわかる方いましたら教えていただきたいです。

467:SIM無しさん
21/04/27 11:00:23.18 zs7lt3hYp.net
>>430
POCOX3proでMIUI12.0.6のアプデこないけど。
MIUI12.0.4のまま

468:SIM無しさん
21/04/27 11:03:11.88 WOKGy88c0.net
1979のF3
追跡みたらこんな文言が追加されてた
輸送中などにより履歴情報更新までお時間をいただく場合がございます。
もちろんS06のまま

469:SIM無しさん
21/04/27 11:15:06.05 F7JKXDL30.net
みんなF3満足してる?
俺はSD870に期待しすぎたのかあんまり
mi9からなんだけど体感アップしたところがほとんど感じられない
ヌルヌル感もディスプレイの奇麗さもアップした感じないし
むしろワイヤレス充電がなくなって使いづらいかな

470:SIM無しさん
21/04/27 11:22:41.74 nU20x5byM.net
SD821からだからサクサク過ぎるしディスプレイも綺麗すぎて感動してるよ

471:SIM無しさん
21/04/27 11:36:33.04 hJhaKl0tM.net
mi9からだと重いゲームでもやらなきゃスペックアップの実感薄いかもな

472:SIM無しさん
21/04/27 11:46:48.54 JacVZqEL0.net
f1使いです。ビープ音が鳴ったことある人いますか?
1時間で3回ほど鳴り、スマホだと気づいたのは3回目に鳴った時で、再起動して今1時間は何も鳴ってません。
詳しい方いますか?

473:SIM無しさん
21/04/27 12:04:02.50 avIXuNoEM.net
最近のタスクって設定から通常のAndroidみたいに横にズラズラッと並べる設定に出来るみたいですけど
うちだとその項目がないです
F3だとないのかな?

474:SIM無しさん
21/04/27 12:04:08.50 /UWTjyAbM.net
antutu15万のスマホからx3pro変えたら世界変わるかな?

475:SIM無しさん
21/04/27 12:06:24.14 iIN2cDWX0.net
>>468
euROMだと変えれる

476:SIM無しさん
21/04/27 12:07:43.59 WOKGy88c0.net
>>469
小学生でもわかるぐらい変わる

477:SIM無しさん
21/04/27 12:07:55.16 ZVITZTQXM.net
>>464
満足してるかどうかを他人に聞くのが間違いというか
お前はこの先どんな端末買っても満足することはないよ

478:SIM無しさん
21/04/27 12:12:08.09 avIXuNoEM.net
>>470
ありがとうございます!

479:SIM無しさん
21/04/27 12:12:27.60 2Sq4PkUbM.net
>>464
mi9からならmi11買った方がよかったかもな
まあそのうち良い機種出るっしょ

480:SIM無しさん
21/04/27 12:15:48.85 0ZvYpGTb0.net
game ターボモードF3でもセキュリティから入れるのね

481:SIM無しさん
21/04/27 12:27:48.38 fa8n8FXEr.net
>>464
それだけmi9が優秀なんだよ

482:SIM無しさん
21/04/27 12:28:33.50 W+TrL6Uza.net
今日はk40ゲーミングエンハンスエディションディションの発表だな Realme GT NEOとどこまで価格競争が出来るのかとPOCO版化する予定あるのかが気になるな

483:SIM無しさん
21/04/27 12:44:39.23 0Yy2TLRvM.net
SD835,845あたりから性能アップは体感しにくいよね

484:SIM無しさん
21/04/27 12:45:22.46 bCULFPOgM.net
>>477
ベンチとかスペック良くても、肝心のゲームが大して最適化されない可能性高いよね。気にしてる人はゲーミング機種としてと、普段使いどちらの意味で気にしてるの?

485:SIM無しさん
21/04/27 12:46:45.19 DWvbUGxdM.net
f1からf3に変えたが画面の色味と120hzくらいしか変わった気がせんな

486:SIM無しさん
21/04/27 12:47:23.40 cC+wxoUcM.net
antutu10万以下からf3に替わって気持ち悪かったから手放した
大きかったのも多分にあるけど

487:SIM無しさん
21/04/27 12:48:54.61 qanygxbyM.net
個人的にはmi9からでも画面綺麗だしヌルサクで感動してるけどなあ。
120へるつの恩恵でかいかも

488:SIM無しさん
21/04/27 12:49:15.88 Mst+Z2qz0.net
mix2sの下にあるクソインカメがなくなるだけでも買う価値あるよ

489:SIM無しさん
21/04/27 12:50:48.83 ITBXbgUFM.net
K20 ProからPOCO F3の乗り換えだけど
画面のリフレッシュレート上がったのとストレージの読み書き速くなったのと3Dゲームの読み込み速くなったので快適になったよ
あとAndroid11相当になったから権限周りが細かくいじれるし
ブラウジングとか動画見るだけなら乗り換えるほどじゃないだろうけど

490:SIM無しさん
21/04/27 12:53:02.83 e4Jju5U+0.net
renoAから買い換えたけどAndroid9から解き放たれただけで価値あるよ

491:SIM無しさん
21/04/27 13:03:02.32 BAodjAkgM.net
アップデートしてから着信があって電話に出るをタップすると画面が消えるようになった・・・
これどこか設定するところある?

492:SIM無しさん
21/04/27 13:07:13.53 BsdGNjmkM.net
sd835からF3にしたら快適すぎるわ
音が良くなったのが個人的には嬉しい
あと夜間のバッテリー消費も解決した
Xiaomiサービスフレームワーク最適化、バッテリーとパフォーマンスのデータクリア

493:SIM無しさん
21/04/27 13:09:47.52 gRwlfWp0r.net
>>477
中華版Demensityだと
ロム焼き出来ないし実用性がな

494:SIM無しさん
21/04/27 13:13:10.50 VXUgovN7a.net
スナドラ835からならゲームやるなら大分変わる
845からはリフレッシュレートくらいかな

495:SIM無しさん
21/04/27 13:15:05.90 YKbkTWBZM.net
戻るボタンを左にしたいのですが、やり方をお教えいただけないでしょうか!

496:SIM無しさん
21/04/27 13:43:12.55 avIXuNoEM.net
>>490
設定で


497:ミラーボタンで検索ぅ!



498:SIM無しさん
21/04/27 13:48:35.01 Zt+ZicMFM.net
>>491
ありがとうございます!!

499:SIM無しさん
21/04/27 13:58:46.34 JfHeSIaT0.net
X3Pro 有線イヤホンをさすと聴力測定メニューが使えるね。
F3でもUSBポタアンかUSB-DACをつなげば設定できると思う。
こんな面白いギミックがあるのに話題になっていないのが不思議。

500:SIM無しさん
21/04/27 13:59:49.56 WOKGy88c0.net
1979便f3 先程川崎に
多分明日来るよな

501:SIM無しさん
21/04/27 14:30:56.45 OJrOrnbB0.net
>>494
俺の1979便のF3も川崎来た!
ワクワクすっぞ!!

502:SIM無しさん
21/04/27 14:35:14.60 DYpc/VicM.net
知り合いに勧めるのに聞きたいんだが
これauのプラチナバンドの18対応してる?

503:SIM無しさん
21/04/27 14:37:33.13 t4szPAI20.net
>>496
機種で違うから書いた方が良いと思う

504:SIM無しさん
21/04/27 14:38:43.98 ICvAiypIM.net
>>496
その知識で中華端末を人に勧めるのはさすがにちょっと

505:SIM無しさん
21/04/27 14:39:42.50 CmYVhP80M.net
pocoで対応してる機種なくね?

506:SIM無しさん
21/04/27 14:42:10.23 M5ivLZe3M.net
>>496
知り合いがかわいそう
ソースは5ch

507:SIM無しさん
21/04/27 14:42:58.69 1duFbRS5d.net
x3pro バッテリーにPSEマークあるし、リカバリメニューが日本語対応してるしなんか日本に来そうな雰囲気がある

508:SIM無しさん
21/04/27 14:49:49.80 8974IF0T0.net
>>496
その知り合いもトラブルに合ったら、おそらく自力では解決出来ません。
あなた自身もおそらく知り合いの質問には答えられないと思うからオススメはしません。
Xiaomiに限らずグローバル端末は上級者向けです。
あなた自身が使うのであれば、ここで質問すればある程度は答えてもらえますが、正直初心者への風当たりはキツイです。
最低限自力で調べる能力が無いと、相手されないと思います。
最低限自力で調べる能力があれば、auで使えるかどうかぐらいは判断できます。
とりあえずググって来てください。

509:SIM無しさん
21/04/27 14:50:13.36 NU5R36kMr.net
>>498
本人に決ってるやんw知り合い、親兄弟、嫁、全部本人ですからw

510:SIM無しさん
21/04/27 15:00:10.79 LKZmIEaRM.net
>>460
川崎に届いた!!!!

511:SIM無しさん
21/04/27 15:02:32.43 cjgX4bKPM.net
>>471
うおおおおおおおおewwwww

512:SIM無しさん
21/04/27 15:10:16.29 cjgX4bKPM.net
banggodやっと発送きた
遅いわ

513:SIM無しさん
21/04/27 15:14:27.25 Lr90Y1pca.net
k40ゲーミングはDime1200だから純粋なゲーム機だな 弄るならスナドラだしだからこそベンチマークと実価格次第としか言えないね

514:SIM無しさん
21/04/27 15:24:30.48 t4szPAI20.net
k40ゲーミングのスピーカーJBL監修っぽい
カメラも力入ってるみたいだしこっち買えばよかったかな…

515:SIM無しさん
21/04/27 15:46:03.90 01qetTRt0.net
F3256白届いたー
最初にやったほうがいいことある?

516:SIM無しさん
21/04/27 15:47:24.61 pHDHsfp0M.net
本当に明日までに発送されるのか......
URLリンク(i.imgur.com)

517:SIM無しさん
21/04/27 15:57:26.53 t4szPAI20.net
>>509
Xiaomiのサービスフレームワークの電池の最適化

518:SIM無しさん
21/04/27 16:47:43.34 dDCw9DKEr.net
>>485
俺もだよ!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1128日前に更新/211 KB
担当:undef