Xiaomi(小米科技)総 ..
[2ch|▼Menu]
321:SIM無しさん
21/05/01 23:41:04.77 CYqw/Y+F0.net
>>314
なんかググったら価格.comに同じような症状の人がいて移行で前の機種の設定が移行されてそれがこの機種だと触れないみたいな説出てるな
あくまでも説だけど

322:SIM無しさん
21/05/01 23:46:31.53 n+uI2yjDM.net
>>311
URLリンク(i.imgur.com)
赤ってこんな感じ?

323:SIM無しさん
21/05/02 00:55:26.73 olUpZ+pa0.net
>>318
安いのは京東、アリエクじゃね

324:SIM無しさん
21/05/02 02:12:58.64 dxFuY8X30.net
>>317
常に90Hzでリフレッシュしてる訳じゃないんだから普通
今どきの高いリフレッシュレート液晶は対応アプリ以外は60Hzよ

325:SIM無しさん
21/05/02 08:40:42.66 x2ZyNwNT0.net
>>316
K30 UltraはMTK機なのでeuROMはない(たぶんK40 Gamingも同様)
公式StableにはGMSはないが
Weeklyにはある

326:SIM無しさん
21/05/02 09:05:43.03 CBvt2l+70.net
k30ultraのグローバルもどきにGMSある

327:SIM無しさん
21/05/02 09:11:10.13 x2ZyNwNT0.net
そりゃカスロムでしょ

328:SIM無しさん
21/05/02 09:17:43.14 8DcJhfBYM.net
>>322
青春版って可変リフレッシュレートなん?

329:317
21/05/02 10:18:53.49 tQk5Fm9Kr.net
>>322
>>326
フレームレート出しながらテストしてみたけど、ほとんど90Hzでローディング画面なんかで動きがないときだけ(5秒とか)60Hzになってた

330:SIM無しさん
21/05/02 10:47:23.62 P8ouys3v0.net
>>326
リアルタイムに変化はしない

331:SIM無しさん
21/05/02 11:27:26.89 3hh0sUW80.net
そろそろ物がなくなりそうかなあと思いながらMi10T Proを買おうかずっと考えてる自分がいる
なくなったら縁がなかったということで

332:SIM無しさん
21/05/02 11:31:14.86 xYNJiD3e0.net
>>319
また初期化はめんどすぎる…
>>320
その読書モードは外してる、付けるとさらに赤くなる

333:SIM無しさん
21/05/02 17:08:16.65 gqZ2fkd0r.net
>>334
俺もそれになったよ
以前の機種でその時間に画面暗くなる設定してたから
それを移行したらXiaomi端末でもそうなる
いろいろやったけど直せなくて
一度リセットして、一切移行無しで手作業ですべていれなおしたらならなくなったよ
たしかGoogleから復元ですらその画面暗くなる設定が引き継がれて

334:SIM無しさん
21/05/02 17:09:20.95 gqZ2fkd0r.net
引き継がれてしまったから、
電話帳とかは同期で直ったから、ほかは何も引き継がないようにするしかなかった

335:SIM無しさん
21/05/02 17:10:18.85 aUzkxm3z0.net
っぱMi moverなんよ

336:SIM無しさん
21/05/02 17:55:05.68 Tj99qKnf0.net
スレ
並走
残念
無念

337:SIM無しさん
21/05/02 18:15:56.90 /f1lptLoM.net
>>327
開発者モードで表示させてる数字はリフレッシュレートで実際のフレームレートとは関係ないよ

338:SIM無しさん
21/05/02 18:31:23.71 hs5nwZYj0.n


339:et



340:SIM無しさん
21/05/02 18:50:53.13 1VDkFuFR0.net
購買力のない国だからな
しゃーない

341:SIM無しさん
21/05/02 20:07:54.10 t/hUgSy1M.net
>>329
お気に入りだよ。
高リフレで、ヌルヌル動くし
液晶だから、焼付き気にしないでゲームつけっぱなしに出来るのも幸せ。

342:SIM無しさん
21/05/02 20:27:14.32 z706SRn7M.net
焼付き気にしてる病気持ちいるねぇ

343:SIM無しさん
21/05/02 20:42:08.98 t/hUgSy1M.net
技適気にしてる病気持ちいるねぇ

344:SIM無しさん
21/05/02 20:44:39.73 Tj99qKnf0.net
五輪気にしてる関係者いらねぇ

345:SIM無しさん
21/05/02 20:46:20.17 hs5nwZYj0.net
いや仮定の話だけど
俺は技適気にしないし

346:SIM無しさん
21/05/02 20:53:51.57 IPIpgp34M.net
焼付きは普通に使うなら早くても3年は掛かる
今はiPhoneXやGalaxyS8ポツポツ話題に上がる
OLEDは1年ごとに買い換える気持ちで買おうな

347:SIM無しさん
21/05/02 22:04:12.39 6ffwqm3dM.net
>>343
普通って人それぞれだからな
自分基準が普通と思うなよ

348:SIM無しさん
21/05/02 22:24:38.89 soG6qAch0.net
ほらな焼付きキチガイが騒ぎ出した

349:SIM無しさん
21/05/02 22:36:44.42 D4zRRw1k0.net
5ちゃんにもう新しいのにしましょうねで書き込めなくなったわK305G
rootとってるから?

350:SIM無しさん
21/05/02 22:38:35.91 O+cGnXmVM.net
k40だけどそれなったわ
mate更新したら普通に書き込めるようになったから端末側の問題ではないと思うが

351:SIM無しさん
21/05/02 22:40:02.74 ZnfGJc5Td.net
泥4系壊滅
泥5はちょっと前は書けた
Xiaomiじゃないしおま環かも知れんけど

352:SIM無しさん
21/05/02 22:45:38.31 D4zRRw1k0.net
chmate更新てすK305G

353:SIM無しさん
21/05/02 22:47:23.00 D4zRRw1k0.net
サンキュ更新でイケた

354:SIM無しさん
21/05/03 00:35:25.80 92dNeCy30.net
mi mix もなんだけど、mi Note10の読み込みがすっごい遅くなった。
Xiaomiは2、3年使うとメモリかなんか壊れる仕様なのか?

355:SIM無しさん
21/05/03 00:43:57.90 iTVp7iUfM.net
空き領域が少ないまま使い続けてたりしない?

356:SIM無しさん
21/05/03 01:44:30.82 66QlinAzM.net
アプデで、1GBメモリ拡張来るかもなのか
タスクキルされる事が、多いRAMが少ない機種の神アプデになるかな?
redmi note 9Tあたりは、助かるんでない

357:SIM無しさん
21/05/03 01:55:17.89 oPFnW5RSM.net
え?妄想?

358:SIM無しさん
21/05/03 05:53:58.04 P/GLbkQc0.net
来る!?
URLリンク(www.igeekphone.com)

359:SIM無しさん
21/05/03 10:29:24.74 3CPVaLSk0.net
>>355
来るね。SD888の後継が来たら買いたいな。タッチペンないのが残念。

360:SIM無しさん
21/05/03 11:59:14.17 4PRvLO290.net
デカすぎじゃね?
重くて持てねーよ

361:SIM無しさん
21/05/03 12:06:09.44 NFq5pr6rd.net
じゃあ持つなよ

362:SIM無しさん
21/05/03 12:09:54.01 PphiII8U0.net
タブレット何に使うかだからな
俺はなるだけでかい方が良い

363:SIM無しさん
21/05/03 12:55:15.32 iZm+/LZ/d.net
Xiaomiってペンの特許取ってただろ

364:SIM無しさん
21/05/03 12:58:44.94 6K6KNgXFM.net
オナニー用だからタブレットはでかいほうが良い

365:SIM無しさん
21/05/03 13:05:16.14 fQbK0arU0.net
こいついつもリークしてんな

366:SIM無しさん
21/05/03 13:06:35.80 VSHtiOEk0.net
mipad 5ほしいがSD860/870とかオーバースペック過ぎるわw
あと3年はSD768でおk

367:SIM無しさん
21/05/03 14:16:45.46 j1Ual4JZ0.net
>>347
今mateか5ch全体か知らないが
結構な端末で回線関係なく書き込めなくなってる

368:SIM無しさん
21/05/03 14:19:32.69 j1Ual4JZ0.net
>>363
確かにタブレッドは



369:~SoCかオーバースペックしか存在しない感があるよな 700番代とかミドルが抜け落ちてる



370:SIM無しさん
21/05/03 14:20:52.11 j1Ual4JZ0.net
>>361
同じじゃん
タブレッドはオナニーとサイズが欲しいゲーム用

371:SIM無しさん
21/05/03 14:21:34.48 9ku2vQ8K0.net
jindon

372:SIM無しさん
21/05/03 14:24:39.13 9ku2vQ8K0.net
おぉ書けた
青春版焼いた人いる?
明後日blu だわ。
今のチャイナロムだとgsmが使えない、k40 はt大丈夫だったのに

373:SIM無しさん
21/05/03 14:28:32.03 PphiII8U0.net
オーバースペックは長く使えるからいいやん

374:SIM無しさん
21/05/03 15:07:29.05 D/JNk5180.net
>>369
いいよね
それ考えると一年は戦えるmi11 ultraはコスパいいわ

375:SIM無しさん
21/05/03 15:15:10.28 LhwU4oj0M.net
mi11で良くない?

376:SIM無しさん
21/05/03 15:47:06.81 D/JNk5180.net
Mi11はカメラ性能がいまいち
いや、イマニだな

377:SIM無しさん
21/05/03 16:00:02.80 7U7JO829d.net
mi11使うくらいなら死んだ方がマシだわ
貧乏人御用達機とか恥ずかしくないの?

378:SIM無しさん
21/05/03 16:01:36.26 5CD7/Tze0.net
こいつ何ヶ月も同じことぶつぶつ病院行けよ

379:SIM無しさん
21/05/03 16:03:27.15 Sd2QOhhqr.net
>>373
よし!なら氏ね

380:SIM無しさん
21/05/03 16:05:32.03 O5J8a162M.net
>>374
サクッとNG入れとけ

381:SIM無しさん
21/05/03 16:13:50.48 O5J8a162M.net
おや?テンテンかけるようになったんか

382:SIM無しさん
21/05/03 16:24:38.07 6U8GFWw20.net
>>373
MVNOしかも楽天使ってるやつがよく言う

383:SIM無しさん
21/05/03 16:34:21.71 I5W+4hwRr.net
mi11とか8万くらいするから貧乏人には買えないよ

384:SIM無しさん
21/05/03 16:45:11.38 Q7qwLUAmr.net
>>379
安い

385:SIM無しさん
21/05/03 16:50:37.94 OICLFdjFr.net
Mi11Ultraとかコスパ最高なのに

386:SIM無しさん
21/05/03 17:06:10.95 Ps5lvKf0d.net
金持ちならMIXfold買うべき

387:SIM無しさん
21/05/03 17:39:41.15 WJsKa+f20.net
Galaxyの新しいZシリーズの画像が出回り出してるね

388:SIM無しさん
21/05/03 19:05:22.53 9QAutbB60.net
日本でMIX Fold出るってマジ?

389:SIM無しさん
21/05/03 19:05:32.92 0x6J8qd30.net
mi11が8万なら少し足して10万のproにしよってならん?
んで10万出すなら12万のultraにしちゃうでしょ?

390:SIM無しさん
21/05/03 19:18:08.78 OICLFdjFr.net
>>385
その辺は個々の収入によるんじゃね?
俺は手取りの1/4かと思って
13万でMi11 Ultraの512GBを買った

391:SIM無しさん
21/05/03 19:22:34.14 ucinJQVx0.net
同時に届いてワクワクどころか面倒になって来た…。
青春版は最初からGooglePray入ってたけど、euROM焼かないと使いにくいかな?
URLリンク(i.imgur.com)

392:SIM無しさん
21/05/03 19:26:08.29 Dbk5ooO+M.net
>>385
俺は完全カメラ重視だったからProかUltraで迷ってレーザー測距AFのUltraにした
それ以外どうでもいいから10万円ちょいの8/256だ

393:SIM無しさん
21/05/03 19:41:27.00 L+drhc4N0.net
>>386
可哀想に

394:SIM無しさん
21/05/03 19:52:07.30 MwRbcqVIM.net
カメラの性能いらんからmi11だわ
ディスプレイが2kあればコスパ最強のk40でもよかったなぁ…
惜しい

395:SIM無しさん
21/05/03 19:56:32.39 bnrn88Y+0.net
はじめからGP入ってたってどこで買ったんだ?

396:SIM無しさん
21/05/03 20:04:55.49 ucinJQVx0.net
giztopってとこで買ったぞー。
mi 11 lite5Gって表記だったから最初からglobal版かと思ったら違ったわ。恐らく出荷前にGP入れてくれてる感じだったよ。日本語は無いけどな…。

397:SIM無しさん
21/05/03 20:11:56.27 bnrn88Y+0.net
GIZTOPはGP導入してから出荷するのかー
京東のはGP入ってなかったからちょっと気になってね、参考になったありがとう

398:SIM無しさん
21/05/03 20:27:18.39 urw73m16a.net
>>393
うちのmi11無印もGiztopだけどgoogle 入りだったわ。
ショップrom気持ち悪いからeuにしちゃったけど、
気にしなければモアロケだけで使えそうな監視だった。

399:SIM無しさん
21/05/03 20:30:10.99 8xJULNsxH.net
JDから買ったK40、BLUまでの間PlayストアのAPK入れるだけで使えたし
GiztopもショップROMじゃなくて入れただけじゃないかな

400:SIM無しさん
21/05/03 20:31:41.03 lgtK8xm+M.net
mi11lite 5gはGoogle play storeを簡単には入れられないのみんなナイショにしてたのに

401:SIM無しさん
21/05/03 20:36:53.82 3OD+Kx0Yp.net
>>378
スップはドコモじゃ?

402:SIM無しさん
21/05/03 20:46:07.98 9la4fT3IM.net
ロム焼きとかいう原始的な行為いつまでしなきゃいけないんだろうね。時間的コストと文鎮化リスク追わないといけないとかないわ。 せめて2日後に焼けるとかならいいのに7日は長い

403:SIM無しさん
21/05/03 20:46:14.38 dFeD9UJVM.net
>>394
監視は嫌ですぅ(´・ω・`)

404:SIM無しさん
21/05/03 21:10:49.29 RbzXg3890.net
>>387
色かわいいな
欲しくなってきた

405:SIM無しさん
21/05/03 21:41:27.73 PZlk8NNRa.net
Yunmaiのスマート縄跳び買った人いませんか?
最近Aliexpressから届いたんですがiPhone7plusでBluetooth接続できないんですよね
PCでBluetooth機器探すとそれらしいの出てきますがiPhoneだとBluetoothに表示すらされないのでiPhoneがおかしいのかな

406:SIM無しさん
21/05/03 21:41:31.67 3qObruLB0.net
>>398
ロム焼きはお前らが勝手にやってるだけなんだがww

407:SIM無しさん
21/05/03 21:46:22.67 hCJ2VjUUr.net
期間はともかく文鎮化は保証外の行為だからしゃーない

408:SIM無しさん
21/05/03 21:48:33.90 5LZc+93k0.net
グロ版も日本対応バンド出だせって話

409:SIM無しさん
21/05/03 21:49:03.64 i6jCtQEUM.net
昔はグロ版買っとけばとりあえずokだったけど今年から中華版がフルバンドになったから半必須になってしまった

410:SIM無しさん
21/05/03 21:50:22.92 i6jCtQEUM.net
まあフルバンドになった事自体は凄く喜ばしいんだけども

411:SIM無しさん
21/05/03 22:00:30.10 dkOGi7ADM.net
twrp使ったロム焼きなら何度かやった事あるから多分何とかできるだろうけどなるべくならやりたく無いのが本音よね

412:SIM無しさん
21/05/03 22:07:50.92 n3CTFgAD0.net
スマホ端末のコスパに関してはもう中国人様にかなわないから日本人はROM焼きするしかないわな

413:SIM無しさん
21/05/03 22:09:44.64 lNAlGVKX0.net
>>392
自分もgizで買ったよ青春版
ちなみにそのgoogleplayアプリでアカウント変更してみ。
自分のはgoogleplayがタイトルから一切進まなくなった(データ初期化とかしてもかわらず)
仕方なく初期化したら当然gpは入ってないだけでなくしこたま中華アプリがでてきたw

414:SIM無しさん
21/05/03 22:19:13.08 5CD7/Tze0.net
バンドとか日本で気にしてんのわけわからんけど、値段一緒ならグロ版買うわ
どうせ繋がるし

415:SIM無しさん
21/05/03 22:27:08.12 nyp2/m5d0.net
それはない

416:SIM無しさん
21/05/03 22:29:01.61 5CD7/Tze0.net
ロム焼きの手間とどこでもつながるのにバンド気にしてもね

417:SIM無しさん
21/05/03 22:36:09.44 ApFV66aE0.net
それはない。ソフバン以外はmi11シリーズだとグロ版はプラチナバンド対応してないよ?

418:SIM無しさん
21/05/03 22:42:01.08 5CD7/Tze0.net
プラチナがなくても圏外ならずに使えるんだから別に同じじゃん

419:SIM無しさん
21/05/03 22:42:34.43 ElIUxJSQ0.net
R手間って1週間


420:セけ我慢すればいいだけだし



421:SIM無しさん
21/05/03 23:07:58.99 i6jCtQEUM.net
地下の飯屋とか繋がらなかった思い出
今は知らんけど

422:SIM無しさん
21/05/03 23:25:17.92 dkOGi7ADM.net
みんなできればハゲに関わりたくないからバンド気にするんだぞ
アハモが使いたいんだよ

423:SIM無しさん
21/05/03 23:26:30.67 2YaNlokgM.net
まぁ、禿げたくはないな

424:SIM無しさん
21/05/03 23:28:23.50 5CD7/Tze0.net
うーんだからどこでも使えるあーもういいや

425:SIM無しさん
21/05/03 23:39:29.61 0bN+LOrBd.net
>>395
そう。入れただけ。

426:SIM無しさん
21/05/03 23:40:49.93 JrMUG2bF0.net
頭悪いやつがいるな、
どこでも繋がるならそもそもプラチナバンドなんていらねーんだよ
繋がらない場所が日本には存在するから、どうせならフルバンドのほうがいいだろ

427:SIM無しさん
21/05/03 23:41:03.32 wPTDPq8tM.net
まあ、使ってる本人が困らんって言ってるんだからそれでいいよ。自分が、困らんことと他人がどうかは別問題だけどな

428:SIM無しさん
21/05/03 23:47:15.04 tvl3xhsgM.net
他人が困らないならいいんだが、バンドを無視して買った挙げ句
電波のつかみが悪いとか悪評を広めたりすると有害だからな

429:SIM無しさん
21/05/04 00:03:34.59 l2ri/vzi0.net
頭いい人はこんなところでグダグダバンドがーとか騒がないし、そもそも偉そうにしたりしないのよ

430:SIM無しさん
21/05/04 00:08:19.15 bq/eOjVtM.net
バンド多いに越したことはないじゃん

431:SIM無しさん
21/05/04 00:09:13.63 3Qz0LKt3M.net
そもそもバンドが何なのか分かってない感が…

432:SIM無しさん
21/05/04 00:10:27.76 6La5gbXj0.net
海外スマホでband見ないとかあほ以外の何物でもないぞw

433:SIM無しさん
21/05/04 00:30:26.92 Lwgvx0dvM.net
釣れた宣言まだ〜?
 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/

434:SIM無しさん
21/05/04 01:04:43.83 PMPXH+Vq0.net
家から出ないからバンドなんていらないんだよきっと

435:SIM無しさん
21/05/04 01:14:36.56 /TAnhRoVM.net
B19無くてもn5対応してりゃそのうちドコモプラチナバンド使えるんじゃね
来年か再来年だろうけど
町中ならビル内や地下でもB28でほぼ困らなくなったけどなぁ

436:SIM無しさん
21/05/04 01:16:12.44 uxRi065Y0.net
プラチナ無くても良い奴は車持ってないとか自分の行動範囲狭いだけだろw
海外機使うにあたってバンド適合は必須条件、機種に合わせてキャリア変えるくらい容易だろw
家族のシェアSIMとか自分で契約出来ないようなのがグダグダ騒いでるだけw

437:SIM無しさん
21/05/04 01:16:59.30 90llU0lV0.net
バンド18がなければ意味がない

438:SIM無しさん
21/05/04 02:29:42.35 dqDzuvzaM.net
あいう

439:SIM無しさん
21/05/04 03:20:17.98 rWAGAorh0.net
色んな国行くからできるだけ幅広いバンドはありがてえ

440:SIM無しさん
21/05/04 06:51:59.47 uuOxAwQcM.net
Redmi8のGlobalが未使用3000円で手に入ったんだけど
まだ戦える機種ですかね?
8のいいところをエチエチでXiaomiマスターな方々教えて下され

441:SIM無しさん
21/05/04 06:53:44.23 DXPC28et0.net
首都圏などで家からほぼ出ないならB1だけで足りるんだろうが
普通に外出るならショッピングモールの奥の方や
ビル、地下鉄などでもプラチナバンドないと繋がらんよな。
引きこもりで家の中だけでスマホ使っているんだろうな。

442:SIM無しさん
21/05/04 07:08:41.69 gQmR1rtM0.net
楽天使ってみればわかるけど、
マンションのエレベータ


443:ーの中で圏外になったり、なかなか愉快な状況が楽しめる



444:SIM無しさん
21/05/04 07:24:53.98 FQQOub3tr.net
>>435
・ダメなところ
背面が安いテカテカプラで指紋つきまくり
Snapdragonなのにカスロム少ない
439では馬力不足は否めない
・いいところ
439は省電力に関しては信頼できるので、5000mAhのバッテリの組み合わせで電池持ちは凄い
安物なら、8Aや9みたいなザラザラプラを生で使いたい

445:SIM無しさん
21/05/04 07:46:09.00 rNGWY+tLM.net
>>438
なる
バッテリーは良さそうですな
楽天SIM二刀流の512マイクロブチ込んで戦ってみます
ありがとう、マスター

446:SIM無しさん
21/05/04 12:47:47.79 6La5gbXj0.net
3000円てどこで買えたんだ

447:SIM無しさん
21/05/04 12:54:19.27 Z7Gw9hRW0.net
調べたらtype cなのか
まぁsimさせるiPod touchを格安で買えたと思えばいい買い物か

448:SIM無しさん
21/05/04 13:10:36.06 pueUQEUsM.net
>>410
俺も関東近郊は、仕事で車移動するけど
4Gのバンド1と3と、3Gに対応してれば(ドコモ)圏外になった事ないけどなぁ
子供もいるし、ショッピングモールも行くけどなぁ
そりゃ、フルバンドの方が良いんだろうけど
俺も気にしないで、グロ版買うけどなぁ

449:SIM無しさん
21/05/04 13:14:14.99 6La5gbXj0.net
まぁドコモで19なら無くてもそう困ることはないな

450:SIM無しさん
21/05/04 13:23:42.89 oLacfz/N0.net
>>417
アハモwwww情弱wwww

451:SIM無しさん
21/05/04 13:28:27.94 oLacfz/N0.net
>>443
旅行や出張いかないの?
肝心の道中圏外になるで
3GBand6に繋がると言っても
そこに繋がるまでにRSRPか-120以下になって
データ通信不能になっても延々と4Gで繋げたままな仕様

452:SIM無しさん
21/05/04 13:31:41.21 H/yzE66a0.net
ええやん?それで

453:SIM無しさん
21/05/04 13:35:35.33 6La5gbXj0.net
そりゃたまには困ることはあるだろう
田舎とかあんま行かないし

454:SIM無しさん
21/05/04 13:36:35.67 sFRply2F0.net
出張がない人とか
移動中にスマホ見ない人とかには
必要性低いんだろうなあ

455:SIM無しさん
21/05/04 13:52:34.46 oLacfz/N0.net
そこまでドコモに拘る理由がわからん
アンチSBならまだ解るけど
SB系は繋がる繋がらないはともかく
中華使いには機種選びに制限かからないのがいい
VoLTEも含めてな

456:SIM無しさん
21/05/04 13:56:15.16 oLacfz/N0.net
キャリア経済圏でメリット多いのは
au>SB>ワイモバイル>>>>楽天>>>>>>>>ドコモが現状だし

457:SIM無しさん
21/05/04 14:03:37.73 okNsIkac0.net
まさかこのスレで〇〇経済圏の話題が出ようとは

458:SIM無しさん
21/05/04 14:21:34.03 4GR/d/W90.net
auはないわ

459:SIM無しさん
21/05/04 14:28:12.86 PMPXH+Vq0.net
何があってもハゲバンクのシムは使わない
それが日本人

460:SIM無しさん
21/05/04 14:53:14.86 dFXkxwWgM.net
>>445
茸4G-120は普通に通信できる

461:SIM無しさん
21/05/04 15:09:20.10 u5ebVrsnr.net
>>444
じゃあ情強は何使えばいいんだよ

462:SIM無しさん
21/05/04 15:16:10.78 2AvZCkeir.net
つーか中華端末使っといてアンチSBってのが全く意味不明?ymobileなんて土管屋徹しててむしろ好印象だよ。
そして国際バンド機使いたくてAUってのも意味不明w
何使おうが勝手だけど明らかにバンド足りて無い状態なのに普通に使えるとか吹いてまわるなよw

463:SIM無しさん
21/05/04 15:18:38.33 6J+7fm8XM.net
IMEIロックを掛けるような糞キャリアとは関わりたくはないわな

464:SIM無しさん
21/05/04 15:21:13.55 53Bjo8/JM.net
imeiロックといい悪行三昧だから嫌う人がいてもしゃーない

465:SIM無しさん
21/05/04 15:21:29.05 u5ebVrsnr.net
B19無くても困った事無いけど使えないってなるとなんとなく嫌なんだよ
はじめから選択肢を減らされるのが嫌なんだよ
あるけど無くても困らないし…って気持ちになりたいんだよ
分かるだろ?

466:SIM無しさん
21/05/04 15:56:53.63 oIsmm5bDa.net
別に好きなの買えばいいだろ

467:SIM無しさん
21/05/04 16:10:50.87 Bt12cmi6M.net
>>457
おっと、auの悪口はそこまでだ

468:SIM無しさん
21/05/04 18:04:05.77 a4fKZ/+tM.net
B18はauでも楽天でも無いと常に使い物にならないが
B19が無くて困ることなんて年に数回有るか無いかだなぁ

469:SIM無しさん
21/05/04 18:15:58.33 Ldm8YD1lM.net
K305Gでクソ田舎住みだがドコモ系で不便感じた事ないな
去年はgotoTravelで東北2回と高山行った

470:SIM無しさん
21/05/04 18:20:57.40 tGrIAu9W0.net
茸なら3g band6あるしな

471:SIM無しさん
21/05/04 20:27:16.64 5Ifdzn2mM.net
会社のsimが、ドコモだから
しかたなく、つかってて出張とかも行くけど
3Gつながれば、圏外になんてならないよ

472:SIM無しさん
21/05/04 20:32:51.69 UzHJkK5l0.net
B19を要らないと自分に言い聞かせるスレじゃないです

473:SIM無しさん
21/05/04 20:34:44.61 fK/dhc/60.net
バンドバンド病気持ちがいるスレでもないです

474:SIM無しさん
21/05/04 20:38:27.40 frwVm53L0.net
自分に合った端末と回線を黙って使っとけばいいんだよな。
それを、他人に偉そうにゴチャゴチャ言うやつがいるから

475:SIM無しさん
21/05/04 20:40:23.64 fK/dhc/60.net
そうそうバンドバンドキチガイみたいに騒がないでほしい

476:SIM無しさん
21/05/04 20:44:52.95 uPrjALXRM.net
楽天使ってるやつがよく言う??

477:SIM無しさん
21/05/04 20:58:30.05 fK/dhc/60.net
楽天にただならぬ悪意持ってるやばいやついるな

478:SIM無しさん
21/05/04 21:12:46.16 G8XBCsnQ0.net
テテンテンテン

479:SIM無しさん
21/05/04 21:20:22.95 frwVm53L0.net
>>469
お前もだぞ

480:SIM無しさん
21/05/04 21:23:39.95 BAWgD479M.net
テテンテンテン♪

481:SIM無しさん
21/05/04 21:26:15.34 /AY2Ke+xM.net
自宅と職場は楽天B3入るけど、休日に出かけるとアウトだなぁw

482:SIM無しさん
21/05/04 21:43:42.79 OlL6QsVJM.net
今まさにB18とB19掴んでるわ

483:SIM無しさん
21/05/04 21:54:22.60 jvuavSgMM.net
自宅にいると、b1b3b19b28満遍なく掴むな
Redmi note 9T 5G 買う前(RN7)は別にB1B3のみでもそんなに気にならなかったけど、あればあるでやっぱ安心だわ

484:SIM無しさん
21/05/04 21:56:35.11 PvKfsnfJM.net
B18が無いとか有り得ない

485:SIM無しさん
21/05/04 22:08:41.97 n0vtSOlr0.net
にゃにゃにゃにゃーい

486:SIM無しさん
21/05/04 22:10:16.44 3R38Jji50.net
総合スレをバンドスレにしたいのか?

487:SIM無しさん
21/05/04 22:11:33.28 XKUAjqSMa.net
ある方がいいし、不便ないなら無くても良い
バンド削る意味って何なの?その


488:国の電波法のせいとか?



489:SIM無しさん
21/05/04 22:12:57.50 sFRply2F0.net
Qualcommへのお布施が必要

490:SIM無しさん
21/05/04 22:15:24.67 eMNZJA430.net
iPhoneみたいに基盤をまとめれば種類が少なくなってコスト安になるのではと思うんだけど。

491:SIM無しさん
21/05/04 22:24:40.57 C75tNEYpM.net
バンド増やすとコスト上がるねん

492:SIM無しさん
21/05/04 22:24:43.95 4R9x4ATpM.net
頑張れdimensity

493:SIM無しさん
21/05/04 23:03:04.73 +Kk63Hn6r.net
>>481
単純に必要な部品数が増える。増えた部品と基板とアンテナを小さく軽くするにはさらにコストがかかる、以上

494:SIM無しさん
21/05/04 23:09:14.25 1jtRKfed0.net
バンドはほぼすべて網羅してるのと必要最小限なのとで極端だからね
そりゃあないよりあった方がいいと思うのが人情

495:SIM無しさん
21/05/04 23:25:29.42 PShZh6mr0.net
>>486
コストがかかる、以上(ドヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!

496:SIM無しさん
21/05/04 23:53:49.15 9juDaqOkM.net
>>483
バリエーション増やしすぎてアイホンみたいに1機種あたりの数稼げないからな
分けて削ったほうが安くなるんだろう

497:SIM無しさん
21/05/05 00:24:01.77 0+cRllOY0.net
コスト上がるんだ、インド版かわ安いのってそういう理由があるのね

498:SIM無しさん
21/05/05 01:33:10.23 fTwbOYtr0.net
qualcomのバンド商法は邪悪

499:SIM無しさん
21/05/05 01:48:01.14 /3XZmXw20.net
>>455
基本ワイモバイルかUQ
中華使いならワイモバイルがいいけど
ぼっちには向かないから
ぼっちならLINEMOかnuroかmineoかFUJIとか選べばいい

500:SIM無しさん
21/05/05 01:49:46.34 /3XZmXw20.net
>>487
だろ。それが縛りになるから
中華はソフトバンク系一択

501:SIM無しさん
21/05/05 01:51:58.22 q9XAZh/4M.net
>>478
点々書けるの?

502:SIM無しさん
21/05/05 01:52:02.36 /3XZmXw20.net
>>454
-120切ればデータは不安定になって
-125くらいになればもう動かん
これはどのキャリアでも同じ

503:SIM無しさん
21/05/05 01:52:22.00 q9XAZh/4M.net
お、書けるやん(´・ω・`)

504:SIM無しさん
21/05/05 01:58:57.88 /3XZmXw20.net
>>496
今はネット会社より
機種でブロックされてるな
スマホ版はPixel4a(5G)とHonor9Xじゃどこのデータでも書き込み出来ない

505:SIM無しさん
21/05/05 02:05:26.91 VBRo4JzQ0.net
>>497
へぇ
こういう時マイナー端末だとええね

506:SIM無しさん
21/05/05 02:06:10.87 g0ydZF4XM.net
テンテンてすと

507:SIM無しさん
21/05/05 02:37:03.45 pM++mZiS0.net
悪いこと言わんから、バンドとか電波うるさい奴アルミホイル巻いてる人や宗教やってるやつと同レベルの神経質だから病院行ってくれ治してここに戻ってきてな

508:SIM無しさん
21/05/05 04:11:16.39 KoYtsgCy0.net
>>500
はいはい、お薬飲んで早く寝ましょうね

509:SIM無しさん
21/05/05 06:33:17.74 wIxfiInAM.net
QiCycle EF-1 Pro買ったわ
CBあさひで正規品買ったら部品供給も受けられるんだね
割引と2年保証ついて91800円だったよ

510:SIM無しさん
21/05/05 07:59:11.26 NSDin1JM0.net
バンド18なくてもいけるんじゃない?

511:SIM無しさん
21/05/05 08:02:03.81 fSJlNU/NM.net
Mi9がWiFi超遅くなるんだけど何なの
再起動すれば治るんだが、またすぐ遅くなる
前のchangelogに治したって書いてあったのに
@eu 21.4.29

512:SIM無しさん
21/05/05 08:03:08.30 cbGoV81S0.net
>>492



513:Rたる速度と機能ならUQかな でも海外ではあまりにも使えない 結局ソフトバンク系なんだけど今民泊系は滅ぼされそうだからFUJIはもうお勧めできない 夜逃げ同然のところもあるし



514:SIM無しさん
21/05/05 09:37:44.55 FYEJ31MB0.net
URLリンク(www.youtube.com)
中国Romでグーグルプレイが使えなくなるっていう情報見つけたんだけど。
バージョンにMIUI Globalって記載あれば大丈夫な感じ?

515:SIM無しさん
21/05/05 09:44:50.76 NaXuhVNC0.net
>>506
MediaTekの中華romは駄目っぽいよ

516:SIM無しさん
21/05/05 09:57:36.66 FYEJ31MB0.net
>>507
グローバルromはMediaTek制に関わらず関係ない感じですか?

517:SIM無しさん
21/05/05 10:14:41.38 NaXuhVNC0.net
グローバルは関係ない
グローバルは普通に大丈夫

518:SIM無しさん
21/05/05 10:23:30.92 FYEJ31MB0.net
ありがとうございます。MIUI Global記載でも大丈夫かな?
と思ってアップデートを躊躇してたので。

519:SIM無しさん
21/05/05 12:02:15.11 4FPT5a61M.net
3Gサービスを利用したガラケーは、キャリアからの電波供給がストップすることが確定しています。3Gのガラケーがいつまで利用できるかはキャリアによって異なり、docomoは2026年3月31日、ソフトバンクは2024年1月下旬、auは2022年3月31日にそれぞれ電波供給の停止を予定しています。

520:SIM無しさん
21/05/05 12:45:07.57 u1odVdhM0.net
mi 11 lite5Gに中国ROMのままモアロケ2とGMS入れたんだけど、アップデートすると消えるのか…?困るなぁ。

521:SIM無しさん
21/05/05 12:49:01.00 hgCPb0To0.net
ガセに惑わされてて草

522:SIM無しさん
21/05/05 13:15:35.55 g5MNT39a0.net
>>512
もうグローバルロムでてるし、入れたらいいんじゃないの

523:SIM無しさん
21/05/05 13:20:40.23 bEgEHD4hr.net
euとグローバルって何が違うの?

524:SIM無しさん
21/05/05 13:25:10.96 symSXEku0.net
euかグローバルなとこ

525:SIM無しさん
21/05/05 13:32:52.09 EMblLsEYr.net
>>515
結構違うよ

526:SIM無しさん
21/05/05 13:33:10.02 Tpe9babrM.net
eu非公式
グローバル公式

527:SIM無しさん
21/05/05 14:37:19.31 pM++mZiS0.net
euはよくわからん同人誌ロム
グローバルは公式ロム
なぜか非公式の方を使いたがる奇人がここには多い。

528:SIM無しさん
21/05/05 14:56:57.45 kDYayQe/0.net
>>519
信条は保守、仕事は先例踏襲、車はトヨタっぽそう
カスROM嫌いで、スマホはXiaomiな歪さよ

529:SIM無しさん
21/05/05 15:00:06.39 mpkY3wber.net
>>520
カスロム焼けるからXiaomi使ってるのは超少数派だと思うぞ
普通にMIUI好きだし

530:SIM無しさん
21/05/05 15:05:44.37 kDYayQe/0.net
>>521
そういう意味ではないんだけどね

531:SIM無しさん
21/05/05 15:19:46.38 tZ/F2Oul0.net
よくわからんゴミ挙動アプリが多いのはむしろ公式ROMの方なんだよなぁ

532:SIM無しさん
21/05/05 15:23:21.62 pM++mZiS0.net
>>520
車に例えるのは年寄りなんだよ。若者は車に興味ないのよ、負けのほうの老人でかわいそう

533:SIM無しさん
21/05/05 15:51:00.95 hC/LZnFg0.net
>>524
若者の底辺は金がないからな!

534:SIM無しさん
21/05/05 15:53:04.28 rWrltXKY0.net
>>506
mi11 lite だけどまじで入らない
Frameworkとかセットアップするアプリ入れても不安定でほとんど動かない
global焼き直し必須です

535:SIM無しさん
21/05/05 16:17:36.85 kDYayQe/0.net
>>524
保守的なとこを否定しないとこは褒めてやろう

536:SIM無しさん
21/05/05 16:35:04.35 QcKLCvATM.net
グロROMでも百度とかに謎通信します?

537:SIM無しさん
21/05/05 16:42:55.97 pM++mZiS0.net
>>525 金持ちはこんなところで底辺とか煽らないんだ。金あるのが普通だから、負けの方の氷河期爺さんなんだなかわいそう
>>527
保守とか用語があれだね、政治好きなヤフコメ民みたいで気持ち悪いね

538:SIM無しさん
21/05/05 16:44:17.33 cIFMsFNAr.net
>>529
よう負け組www

539:SIM無しさん
21/05/05 16:46:41.38 IuPXaS5Zr.net
機種問わず今のグロロム結構不安定報告多いよね
カスロムはすぐに対応されるけどグロロムはなかなか直らないってイメージがある

540:SIM無しさん
21/05/05 16:51:06.49 0+cRllOY0.net
cnモデルにグロRom焼くのも非公式やろ

541:SIM無しさん
21/05/05 17:04:19.27 cIFMsFNAr.net
>>532
そもそも中国国内向けを買うのが非公式

542:SIM無しさん
21/05/05 17:07:41.87 IAPfksvf0.net
ここで技適警察選手の入場です!

543:あめ
21/05/05 17:26:12.29 eT9a9tpH0.net
誰かヨガって言いましたか?

544:SIM無しさん
21/05/05 17:34:23.28 pM++mZiS0.net
いわばここは負け犬老人の最後の砦なわけ、スマホのロム焼き程度で誇らしげのパソコンの先生見たいのがはしゃいでる老人施設体だけ老化した子供預かり保育それがここ。 バンド病気持ちも同じ

545:SIM無しさん
21/05/05 17:44:39.65 3PzLovZL0.net
>>536
やめたれw

546:SIM無しさん
21/05/05 17:46:03.25 QYCtmYREM.net
バンド病気持ちってバンドの話されると発狂するやつのこと?

547:SIM無しさん
21/05/05 18:09:58.72 EB3UPDW/M.net
自分も病気持ちだと気付いたほうがいい

548:SIM無しさん
21/05/05 18:14:52.26 pM++mZiS0.net
違う、全員が病気持ちまともな人間はここでグダグダ煽りしないからな

549:SIM無しさん
21/05/05 18:19:26.50 HPx5A3dG0.net
>>539
×自分も
○自分が

550:SIM無しさん
21/05/05 18:21:25.25 pM++mZiS0.net
>>541
まともな人間は煽らないのお前は病気

551:SIM無しさん
21/05/05 20:52:35.39 3PzLovZL0.net
こんなスレでID真っ赤にしてるお前が一番病気な

552:SIM無しさん
21/05/05 20:53:30.56 0+cRllOY0.net
文章に区切り無くて読みづらい
文下手ならせめてラップ調にでもして笑えるようにしとけよ

553:SIM無しさん
21/05/05 20:55:40.31 pM++mZiS0.net
国語の先生キモいっす

554:SIM無しさん
21/05/05 23:06:19.64 GIDb+ns60.net
頭悪そうな人いっぱい(笑)

555:SIM無しさん
21/05/05 23:16:02.30 Uri7O48zd.net
俺なんかIQ8もあるんだぜ

556:SIM無しさん
21/05/05 23:34:24.22 FNTU810F0.net
>>526
入るし動くけど、最新版に更新されると不整合でうまく動かないからたまに旧版に戻してたわ。
もうUnlockされたからEU ROMに焼き直したけど。

557:SIM無しさん
21/05/05 23:44:26.84 c6INecOH0.net
休日はバンドマン達と熱く語り合う

558:SIM無しさん
21/05/05 23:57:03.16 kpR0tHkgM.net
バンドやろうぜ!

559:SIM無しさん
21/05/06 00:15:21.87 K3CcBdNZM.net
バンドリの話なら付き合うぞ

560:SIM無しさん
21/05/06 00:23:04.49 QtBb7pWVd.net
ゆで卵美味しい

561:SIM無しさん
21/05/06 00:23:45.57 v1yAfy/30.net
>>546
おじさんみたいな頭いいと勘違いしてる人もいるね通称変なおじさん

562:SIM無しさん
21/05/06 00:41:32.33 S0HW7exKM.net
バトミントン?

563:SIM無しさん
21/05/06 02:04:19.63 GWlsuHVYa.net
頭いいか悪いかは別にして俺はそこまで間違ったことはいってないと思うがな

564:SIM無しさん
21/05/06 02:05:05.72 GWlsuHVYa.net
事実論破してきた

565:SIM無しさん
21/05/06 02:12:51.08 v1yAfy/30.net
論破してきたとか書き込んで恥ずかしくねーのかな

566:SIM無しさん
21/05/06 02:17:29.96 VF7xg7SaM.net
論破してきた(キリッ

567:SIM無しさん
21/05/06 02:17:48.08 UAgfVAQlM.net
どれの事を言ってるのか知らんが間違いだらけで言い負けてるぞ

568:SIM無しさん
21/05/06 02:20:28


569:.84 ID:v1yAfy/30.net



570:SIM無しさん
21/05/06 02:56:12.91 eVs1Hz9Ga.net
馬鹿だと思っていた俺に完全論破されて悔しいのか?

571:SIM無しさん
21/05/06 03:46:01.39 h823ORCj0.net
悔しい…だが、それでいい!!!

572:SIM無しさん
21/05/06 10:33:05.36 OCxDZwJN0.net
全員俺に論破されてて草
はよ反論してみ?

573:SIM無しさん
21/05/06 10:33:57.33 OCxDZwJN0.net
ワッチョイがSae3-OedEと被ってる
俺は自演してません

574:SIM無しさん
21/05/06 10:38:33.28 VZLN+w/mM.net
お前誰だよ

575:SIM無しさん
21/05/06 12:17:50.35 eoqYaGAy0.net
みんなxiaomi好きなら株買っときなよ
北京五輪でEV車提供なんて話になれば跳ね上がる

576:SIM無しさん
21/05/06 12:19:23.10 OCxDZwJN0.net
EVはNioがバブルで上がって
今は弾けて下落中

577:SIM無しさん
21/05/06 12:40:39.14 Te9osa+T6.net
>>567
じゃあ買い時だなぁ

578:SIM無しさん
21/05/06 12:53:41.81 mZPQap8xM.net
遂にTWRP対応し始めたから買い時だぞ

579:SIM無しさん
21/05/06 12:57:17.64 eoqYaGAy0.net
ちなみに200株で7万円台から買えるぞ
数年後の北京五輪期待上げで売る予定

580:SIM無しさん
21/05/06 13:25:43.38 AGRRohGf0.net
ちょっと前30万分くらい買ってみた
今含み損

581:SIM無しさん
21/05/06 13:43:39.16 G923oQZ10.net
mi11で飯画像撮ると寒色すぎてガチで不味そう

582:SIM無しさん
21/05/06 13:51:48.17 RwOCF54D0.net
jdのk40まだ5万人とか並んでるんだな
まともに買える前に次の出てディスコンしそう

583:SIM無しさん
21/05/06 14:08:14.68 v1yAfy/30.net
イヤホンの方が並んでるぞairdots

584:SIM無しさん
21/05/06 14:42:42.60 Qc6qe8OF0.net
k40は諦めた
poco f3 gt destinyはまだか

585:SIM無しさん
21/05/06 15:05:25.33 W95pcYWwM.net
アメリカ禁輸砲発動で株価暴落

586:SIM無しさん
21/05/06 15:24:12.98 ppGy47dX0.net
デザインいいし人気出るとは思うけど薄利多売なイメージ

587:SIM無しさん
21/05/06 15:51:36.48 uy7H92/wM.net
リロックとかしているの?

588:SIM無しさん
21/05/06 17:08:34.88 Eqr/Cr4Nr.net
してるよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

551日前に更新/201 KB
担当:undef