Xiaomi(小米科技)総 ..
[2ch|▼Menu]
833:815
21/04/10 22:28:10.03 RSwchlRo0.net
>>816
せっかく予約してまで買うのにTWRP出るまで我慢するのはとても無理です。。。
BLUの7日間でもつらいのに、さらにお預けというのは・・・
>>818
ありがとうございます。
こちらですね。
URLリンク(digital-onion.com)
>>819 >>820
wikiでは公式globalが推奨になっていて、
「Stable版では重大なバグが放置されていることがあるため、Developer版を使うのが無難」
とのことなのですが、すでにこの情報が古いでしょうか?
30代ITエンジニアが初めてXiaomi使う時にお勧めするとしたら次のどれですか?
(英語の読み書きは大丈夫です/OnePlusではROM焼き&root化&VoLTE化一通りこなしてました)
Global Developer
Global Stable
Xiaomi.eu Stable
Xiaomi.eu Weekly

834:SIM無しさん
21/04/10 22:29:59.19 aQiCr/o30.net
>>828
いまいちその二つで迷う理由が分からん
わざわざmi10Tpro引き合いに出すのなら
おそらくフラットサイド指紋重視なのかと思うが
(カメラは特別いいわけではないミドル帯なので
カメラ理由に買うわけはないと思ってる)
それもk40proとかの後継あるし
かといってmi11は4辺エッジとかいうやり過ぎ意味不明機種で、
発熱酷く電池も持たずカメラはいいけどウルトラが出た今最上位でもないし

835:SIM無しさん
21/04/10 22:35:43.30 zleEkCBS0.net
mi9se君今までメインスマホのお勤めご苦労だった
邪魔な出目金カメラは取り外したからこれからは家用スマホとして働いてくれたまえ
URLリンク(i.imgur.com)

836:SIM無しさん
21/04/10 22:37:36.45 na6YF87vr.net
mi9とか楽天VoLTE通話できるの?

837:SIM無しさん
21/04/10 22:45:08.32 HN9vRE6d0.net
xiaomiで楽天volte使えない機種なんて無いんじゃないの
よっぽど昔の機種は分からんが

838:SIM無しさん
21/04/10 23:01:53.06 6Qq9ZjY60.net
母親用にRedmi9T買ったけどこの化学でこれはヤバすぎるな 価格破壊王過ぎる
あと指紋認証 画面内より電源ボタン内のがはるかにつかいやすいね 手に持ってる時だけは

839:SIM無しさん
21/04/10 23:10:59.41 zjXUnUx/M.net
>>835
軽くて良いよね。仕事用に今でも使ってる。
普段持ち歩いてる、mi10t proとrn9sが重いから重宝してる。
カメラ取り外すなんて、裏技あるんですね笑

840:SIM無しさん
21/04/10 23:14:11.35 diQuvUbT0.net
>>834
mi11アプデの度にバッテリー持ちと熱は良くなってると聞くからアリかなと思ってる
ある程度軽くてコスパのいい機種が欲しい

841:SIM無しさん
21/04/10 23:19:06.07 7NScWL/f0.net
>>833
wikiなんか知らんけど問題ないならCN版そのまま使うのが無難だと思う
普通に重大なバグがあることぐらい調べてから焼くよね
global版とか焼く意味が分からんわ
俺はxiaomi.eu weekly焼く予定だったけどTWRP使えねえのダルいな

842:SIM無しさん
21/04/11 00:23:10.97 w1lSFsHs0.net
euromってTWRPなしでOTAで行けなかったっけ?
数年ぶりの出戻りで記憶が…

843:SIM無しさん
21/04/11 00:23:27.70 w1lSFsHs0.net
アップデートの話

844:SIM無しさん
21/04/11 00:34:20.37 PpzVK4JA0.net
>>684
私もプロとウルトラで迷ってるけど、なんでプロ推奨か教えて下さい。

845:SIM無しさん
21/04/11 01:02:25.74 AOSZI7bz0.net
>>833
2017年あたりから更新がないwiki参考にするのはどうかと思う

846:SIM無しさん
21/04/11 01:36:30.12 KSYWVx9t0.net
>>831
スレチ

847:SIM無しさん
21/04/11 02:02:26.88 CX++pwFg0.net
>>835
開けたのか…

848:SIM無しさん
21/04/11 02:15:28.50 1FwhrHe/0.net
>>831
高い金だして今更フラットディスプレイはいらんわ

849:SIM無しさん
21/04/11 02:19:37.66 CX++pwFg0.net
フラットがいいわ

850:SIM無しさん
21/04/11 02:29:53.72 1FwhrHe/0.net
そうかーフラットのが人気あるんだな
オレはGALAXYノートからワンプラス7Tに変えてフラットに不満はないけどやっぱりノートのエッジ良かったなーて思うんだよな

851:SIM無しさん
21/04/11 02:34:23.91 KP7r+BXm0.net
エッジとポップアップカメラは廃れると思う

852:SIM無しさん
21/04/11 02:43:15.99 lnA9jIWV0.net
>>848
高いとか安いとかの問題じゃないだろ
エッジ積んだら使い勝手の面ですべてにおいてゴミ化するのが問題
そもそも現日本において安物の代表格と化した
Rakuten handが大好きなエッジだぞ良かったな

853:SIM無しさん
21/04/11 03:01:14.14 yYCu0VN70.net
mi11ultra買おうとしたんだけどJDで手持ちのどのカード使っても決済出来なくてrevolutにも手を出したんだけどこれも駄目だった
revolutも駄目なのはおかしいような気がするんだけどアカウントに対してロックかかってたりするのだろうか?
どなたか何かわかりませんでしょうか?

854:SIM無しさん
21/04/11 04:16:06.96 K+mHR2NIM.net
初めてJDで買ったけどほんとに決済しづらいだけなんじゃないの
2時間位決済連打してたら通ったよ

855:SIM無しさん
21/04/11 05:01:19.73 JugGkNyDM.net
なんで通らない事が多いんだ?

856:SIM無しさん
21/04/11 05:19:20.56 /UTkQgdj0.net
>>833
古いです
そもそも今はglobal developerは提供されてない
公式global、EEA(ヨーロッパ版)どちらかのstableを焼くかxiaomi euのstableが無難
新しい機能とかいち早く試したいならxiaomi euのweekly

857:SIM無しさん
21/04/11 05:24:37.93 bq7+Bmx2M.net
>>844
Ultraは重い、ダサい(個人の感想)、バックカバーがセラミックでうすくてすぐ割れそう、色が白黒2色しかない
以上の理由でProにした

858:SIM無しさん
21/04/11 06:20:33.02 v2X6fl/F0.net
>>829
じゃあAMOLED採用してるスマホは買えないな

859:SIM無しさん
21/04/11 06:21:08.27 v2X6fl/F0.net
>>835
あまりにも大胆すぎる

860:SIM無しさん
21/04/11 06:28:55.01 2RRlwOvor.net
>>857
Proって大陸版しかなくね?

861:SIM無しさん
21/04/11 06:45:17.08 JzKG0GVmM.net
>>860
バンド対応から考えて中国版一択だが

862:SIM無しさん
21/04/11 08:21:14.59 xbo9hsRNa.net
redmi 10proてみなさん買いますか?

安くなるの待つ感じ?

863:SIM無しさん
21/04/11 08:23:50.51 W6D+rXMw0.net
>>855
俺のはカード会社のシステムに不正使用と判断され
カードロックされた
サポートに電話するまで他でも使えなくなった
結局気が変わってJDで買わないことにしたんで結果オーライ

864:SIM無しさん
21/04/11 08:32:10.16 lVGb0H1FM.net
密住は海外店で使うとすぐ止められてだるい

865:SIM無しさん
21/04/11 08:37:30.29 CX++pwFg0.net
一回不正利用疑われて止められてから解除して
あとは止められたことないなぁ…
ワイは楽天初めてつかったら止められたかな

866:SIM無しさん
21/04/11 08:42:32.26 FZswwamc0.net
通らないのは1回の決済金額がデカいからだぞ
カード会社に連絡してもっと一度に扱える金額でかくしてくださいていえば決済できるようになる

867:SIM無しさん
21/04/11 08:48:28.52 x8oa6Xm60.net
>>850
xdaとかどこのフォーラムでもアンケとったらフラットのが人気だよ

868:SIM無しさん
21/04/11 09:08:38.82 MAA5n3X50.net
>>850
わかるわ。oneplus7pro エッジは画像の端が歪んで酷かったけど、mi11 は際近くまでフラットだからこれはこれで良いかなって思う。
スワイプしやすいし。
Galaxyも際までフラットだよね。

869:SIM無しさん
21/04/11 09:16:49.79 ILCrN+NM0.net
プリペイド型カードなら実は残高が足りてないとかしょうないことやらかしてる可能性があるのでよくよく見たほうがいい

870:SIM無しさん
21/04/11 09:22:22.02 H6LwMAbq0.net
revolutでultra、無線充電器、その他と連続決済したけど普通に通ってるから>>869が言うように残高不足なんじゃねーの

871:815
21/04/11 09:25:20.14 Ofm0ZYw+0.net
>>841 >>856
ありがとうございます。
公式 global stable を試そうと思います。
(ch版も BLU 待ちの間に試してみます)

872:SIM無しさん
21/04/11 09:40:15.08 x3pyNUzp0.net
Android 11のTWRPは非公式含めて先かななんて昨日書いたけど
昨日K30 UltraでAndroid 11対応の新しい非公式TWRPを入れてみたら
暗号解除に対応していた
Mi11やK40シリーズ用ももうすぐかもな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1149日前に更新/184 KB
担当:undef