TCL総合 Part5【PLEX/ ..
[2ch|▼Menu]
152:SIM無しさん
21/02/27 10:29:07.26 mVNVDKoZ0.net
まぁどれもハイスペ機ではないからなぁ
満足はこの値段なら〜という注釈つきだな
ただ他社のミドルレンジも相当レベルが上がってきてるから
今のままだと苦しいかも

153:SIM無しさん
21/02/27 10:45:49.17 jPM6Sue10.net
>>146
FOXが緑2万黒1.975万で販売してる

154:SIM無しさん
21/02/27 11:38:55.48 XdfucvC8M.net
>>138
Android10に対応してるかの問題
スペックは余ってる、アプリ開発もとの
やる気しだいだよ、機種依存じゃないらしい

155:SIM無しさん
21/02/27 12:26:08.40 mwrSGFvq0.net
>>140
パズドラPCでやって楽しい?

156:SIM無しさん
21/02/27 12:27:17.14 mwrSGFvq0.net
>>143
apnやってないとかいうオチじゃないよな?

157:SIM無しさん
21/02/27 13:22:13.86 zdIFO7a20.net
>>152
繋がらない事が多いって事は全く繋がらないワケじゃないんだから、APN設定はしてるんじゃないかな?

158:SIM無しさん
21/02/27 14:11:37.74 fndIWWFVM.net
プロ買っちゃった〜
宜しく〜

159:SIM無しさん
21/02/27 14:44:57.72 GcAQzuUq0.net
10 5gでゲームやってると音量が勝手に小さくなっていくんですけど、TCL他機種の方でもなにか悪さしている設定とかあるか分かりますか?
10 5gの情報が全然ありませんです。

160:SIM無しさん
21/02/27 14:51:18.13 j0d4RS/W0.net
>>155
スピーカー?
BTイヤホンの場合はSuper Bluetoothが悪さしててこの機能イランってなる
ゲームやらんからその現象もしらんけどゲームモードのタスクキラーが音量すらも殺してるとか?

161:SIM無しさん
21/02/27 15:17:25.31 GcAQzuUq0.net
>>156
スピーカーです。
完全消音ではなくすごーく小さく聞こえるんです。
ゲームモードオフしてみます。

162:SIM無しさん
21/02/27 15:19:49.35 d4uOmKkVr.net
>>154
10pro良いぞ〜
このスレでlite褒めてpro貶す
クソ老害が常駐してんので
キニスンなヨ

163:SIM無しさん
21/02/27 15:29:49.68 GcAQzuUq0.net
>>156
ゲームモード外してやってみたんですがダメ、だんだん小さくなって耳を近づけたら聞こえる程度まで下がります。
なんだこのスマホー

164:SIM無しさん
21/02/27 15:40:07.93 zdIFO7a20.net
>>158
ありがとう〜仲間〜
liteの方が値段が高いっていう謎の逆転現象が起きてるけど、スペック的にはproの方が上なハズ…
何か理由があるのかな?

165:SIM無しさん
21/02/27 15:40:38.57 j0d4RS/W0.net
>>159
何のゲーム?
スマホでゲームはオフラインの麻雀か数独しかしないから参考にならないだろうけど麻雀で音は何ともなかった

166:SIM無しさん
21/02/27 16:03:25.63 GcAQzuUq0.net
>>161
ロマサガrsです。

167:SIM無しさん
21/02/27 16:20:20.24 j0d4RS/W0.net
前にDLしてそれっきりだったFGOWをやってみた
序章のステージ2までやってみたけどBGMはずっと普通に歌ってたよ
あとでロマサガもやってみる

168:SIM無しさん
21/02/27 16:49:14.95 DsDqnsS1M.net
>>163
ずっと情熱の律動流れてたのかと思った

169:SIM無しさん
21/02/27 17:06:31.50 GcAQzuUq0.net
>>163
モンスト暫くやってみたのですがこっちは大丈夫でした。ロマサガのせい?アプリによって違うとかそんな事ありますん?

170:SIM無しさん
21/02/27 17:38:24.67 j0d4RS/W0.net
>>165
ロマサガをチュートリアルの戦闘とその後塔で1戦してみたけど音が小さくなるってことは無かった
データダウンロード中も音は鳴ってた
設定の問題なのかもしれん
Androidの設定のゲームモードは通知ブロックとジェスチャー以外は全てオフにしてる
NXTVISIONも全部オフ
RAMの使用量を常時表示してるけど限界まで行くことはなかった

171:SIM無しさん
21/02/27 19:03:37.73 x82gDZMA0.net
P20liteで512GBのSD使えてるけど、これもイケるのかな?

172:SIM無しさん
21/02/27 19:11:19.93 mwrSGFvq0.net
>>167
勿体ないなw

173:SIM無しさん
21/02/27 19:19:42.93 GcAQzuUq0.net
>>166
そうですかー。
設定はうちと違うのですが、更に試したコトダマンというゲームアプリでも音量は変わらず、今のところロマサガだけなのでよもやよもやといった感じで締めたいと思います。
有難う御座いました!

174:SIM無しさん
21/02/27 19:24:22.84 tC9FDSfvM.net
>>167
メーカーが検証してないだけで2テラまでの規格だから行けるはず、不安ならバックアップしてから挿せばいい、最悪でもデータ飛ぶ位でmucroSDは死なんでしょ

175:SIM無しさん
21/02/27 19:27:02.83 zdIFO7a20.net
>>167
普通はカタログスペック通りで、512GBまで使えちゃうP20liteがおかしいだけだと思うけど(笑)
手元にモノがあるユーザーいたら試して欲しいね!

176:SIM無しさん
21/02/27 21:06:01.72 mwrSGFvq0.net
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
ヤフオクだと物凄い悲壮感

177:SIM無しさん
21/02/27 21:52:36.20 2VZQtvCcM.net
>>172
まだ競り中じゃん
そういうのは終了間際で価格上がるから

178:SIM無しさん
21/02/27 22:01:59.36 HHFs6qqYM.net
>>172
終わり近くだとフリマより高いのがわらける

179:SIM無しさん
21/02/27 22:18:26.47 wDfclQ5Z0.net
いい機種だと思うが叩き売り悲惨すぎ

180:SIM無しさん
21/02/27 22:20:43.41 BOlwT5Q7M.net
このスペックをこんな値段で買えちゃうのが凄い。
socがもう少し高ければねぇ…

181:SIM無しさん
21/02/27 23:11:22.96 59u1Id5+0.net
これantutu20万くらいだろ
antutu13〜14万あったらそれ以上性能良くたって重たいゲームでも限り性能差なんて体感で全くわからん
無駄に高馬力でもバッテリー燃費悪くなるだけだし
cpu性能なんかこれで十分
普段使いならcpuよりメモリの方が重要
アプリをいっぱい開いたり、保存データの読み込みが遅かったり、サイトで重くなるのはメモリの少なさが原因

182:SIM無しさん
21/02/27 23:26:10.60 kQQl6oy30.net
仕事用のアプリ 今までred mi note7使っていたが
10proに変えて検索が早くなった 画面もヌルヌル動く
夜の視認性が上がった
red mi note7もスナドラ660だったが、proの方が
キビキビ動く

183:SIM無しさん
21/02/27 23:51:54.92 +9qk/wrZ0.net
有機ELだけあって画面の発色が凄く綺麗だな
曲面有機EL入門端末としては良いと思う

184:SIM無しさん
21/02/28 00:01:43.19 fwOav2840.net
proをホメていると あの老害の銀河ジジイが来るぞおおお

185:SIM無しさん
21/02/28 00:32:25.93 jfKsbeIHM.net
10pro適正価格25000位だろ、叩き売られ過ぎ、ってか日本のスマホ価格異常、
次に、ラ


186:Nマ7%OFF来たらreno3a買う、10proからエッジ削ってアンリミ対応って考えたら3a安過ぎだよ



187:SIM無しさん
21/02/28 00:32:57.68 Ylh0ifzG0.net
>>180
呼んだ?
>>177以降は誉めてるというより強引な必死のフォローって感じ
せっかくのお言葉ですけど
antutu13万と20万では体感も違うし、20万と30万も全然違うw

188:SIM無しさん
21/02/28 00:36:14.11 Ylh0ifzG0.net
今日はすることあるからこれでな
頑張れよw

189:SIM無しさん
21/02/28 04:49:57.94 vKKIuAIr0.net
体感というより
実際にantutu40万(sd855)の機種と
サイトの読み込み比較してみたけど
全く同時でほぼ変わらんかった
違いが出たのはアプリの読み込み。
ポケGOの起動で5秒くらい差が出た
ネットサーフィンの読み込みは全く変わらん

190:SIM無しさん
21/02/28 06:22:32.00 G72qF/zx0.net
サイトの読込はネット環境によるから、同じ環境で比べないと機種の比較なんかできんよね

191:SIM無しさん
21/02/28 07:33:27.26 0b3kI7L/0.net
まあvolte対応が曖昧だったりシングルsimだったりというマイナス面もあるから名機とまでは言えないかな。
その2つがクリアー出来てれば間違いなくコスパ最強の名機。

192:SIM無しさん
21/02/28 08:07:26.69 siFi27yZ0.net
>>186
それもちょっも無理あるなぁw
Proと称しながらスナドラ600番台なのがすべてだと思うよ?
やたら値下げされるのもそこに起因してルと思われる

193:SIM無しさん
21/02/28 08:09:26.81 siFi27yZ0.net
ただ、あんな値段だから買った人も多いわけで
そこは言いたくないのはわかるw

194:SIM無しさん
21/02/28 08:17:55.38 siFi27yZ0.net
800番台はともかく、700番台の価格も下がってるからなぁ
600番台であんな値段とむやみにエッジつけてProと言われてもwww
で、それを二万円ぐらいになってから買って
「これは名機だ!」とか言う人って…
「安く買えたし個人的にはこれで満足してる」
そう言っとけばいいのに
名機名機ってw

反論してもいいけどまともなので頼むよ、個人の中傷じゃなくてw

195:SIM無しさん
21/02/28 08:21:56.97 V6hBI6XZM.net
末尾がいつものガイジで笑える
ソレに本人が持ってるのはライトのみという(笑)

196:SIM無しさん
21/02/28 08:31:34.13 siFi27yZ0.net
>>190
持ってるのLiteだけじゃないし
で、やっぱり個人攻撃でまともな反論なし
そんなことしか言えないなら書き込むなよ、低偏差値さん

197:SIM無しさん
21/02/28 08:33:10.80 siFi27yZ0.net
だいたい、何が“ガイジ”やねん?
恥ずかしくない?w

198:SIM無しさん
21/02/28 08:45:31.07 siFi27yZ0.net
だいたいLiteのほうが高いからなw
早い話が
発売すぐ大幅に値下げされた端末を買って
その端末を持ち上げて威張るバカw

199:SIM無しさん
21/02/28 08:47:36.56 siFi27yZ0.net
洋服のなんとか
2着目1000円みたいなw

200:SIM無しさん
21/02/28 08:52:02.98 qHrQ43fg0.net
>>189
コスパ高くて使用条件とマッチするなら、その人にとっては名機で何ら間違いじゃないと思うよ。
それを頑なになって否定するのは人間性の問題か、精神疾患なんじゃないかな。
スマホ云々じゃなくて、1度冷静になって自分を見つめ直した方が良いと思う?

201:SIM無しさん
21/02/28 08:56:21.02 V6hBI6XZM.net
絶対ライトしか安く買えなくて悔しいからそんな駄文連ねてるだけだろうに
お前の過去レス見てみろや

202:SIM無しさん
21/02/28 09:22:32.83 melboMTY0.net
>>196
ライトしかって
俺が買った時からライトのほうが高いんですけどw
バカすぎて日常生活困らない?

203:SIM無しさん
21/02/28 09:28:16.62


204: ID:melboMTY0.net



205:SIM無しさん
21/02/28 09:30:07.01 melboMTY0.net
あんなのフィルムは貼りにくいわ
端が反射して見えにくいわ
さすがに気づいたか

206:SIM無しさん
21/02/28 09:35:50.35 melboMTY0.net
ま、今TCL買おうか迷ってる人は
20シリーズのうちどれが出るか分かってからでいいんじゃねーの?
どうせもうすぐ出るだろうし…
このスレに騙されて下手に安売り端末買わない方がいいかもよw

207:SIM無しさん
21/02/28 09:36:23.47 fRCHvzs+0.net
>>177
reno3 A「せやな」

208:SIM無しさん
21/02/28 09:36:56.91 fRCHvzs+0.net
>>179
その座は楽天ハンドに奪われたぞ

209:SIM無しさん
21/02/28 09:45:33.17 melboMTY0.net
しかもあっちはあの値段でスナドラ720だしな

210:SIM無しさん
21/02/28 10:17:12.55 RVKxv/kI0.net
ちなみに
20シリーズとは以下な
どれが日本出るかは不明
TCL 20 5G
TCL 20 Pro
TCL 20 SE
TCL 20 L
TCL 20 S
おそらく全部ディスプレイ技術
「NXTVISION 2.0」搭載

211:SIM無しさん
21/02/28 10:42:18.59 GmKsIWoI0.net
SIM無しさん (ワッチョイ de02-5S7o)
NG推奨

212:SIM無しさん
21/02/28 10:56:08.37 RVKxv/kI0.net
>>205
そんなくだらないこと言ってるから進歩がない井の中の蛙なんだよ
井の中の蛙だったことを後悔しても
誰も助けてくれないんだよ?
安っぽい仲良しごっこは人間をダメにする

213:SIM無しさん
21/02/28 11:11:26.87 RVKxv/kI0.net
もっと言うと
若い時から上っ面で馴れ合ってる時点で終わってる
たかが掲示板のスマホの話と侮るなかれ
人間は一度そういう癖がつくと
そう簡単には抜け出せない
LINEなんかで調子に乗るのも
それと同じ

214:SIM無しさん
21/02/28 11:14:03.65 V6hBI6XZM.net
ライトしか持ってない奴が井の中の蛙

215:SIM無しさん
21/02/28 11:27:21.67 mUGOhBNuM.net
ハンドは酷いぞ?a5 2020売り切れで
仕方なくハンドもらったがコスト削減鬼
プラモデルの様なプラボディ
a7 RenoAと並べても楽天電波最強なのに
通信が切れる、ハンパなくスピーカー酷い
マイクも酷いらしくハンド時のみ相手から何度も聞き返される
タッチ感度が悪く、端ではタッチと反応する位置が違う、フリックが反応悪くて難しい

216:SIM無しさん
21/02/28 11:57:55.35 ckdkazFZ0.net
そのへんが好きなら
AQUOS sense4のしとけよ
何だかんだ言っても手堅い

217:SIM無しさん
21/02/28 12:04:59.19 ckdkazFZ0.net
それかこのスレ見てると>>208のテテンテンテンを筆頭にしょーもない機種しか使ったことなくて見る目もなさそうな人が多いみたいだから
Redmi Note 9TかRedmi 9T 
このへんが一番感動するんじゃない?
特に後者がいいかも?

218:SIM無しさん
21/02/28 12:09:43.42 ckdkazFZ0.net
ちなみに前者は俺も買う予定

219:SIM無しさん
21/02/28 12:42:47.57 gJVH6egJ0.net
20000円前後のスマホは9T登場で全部死んだでしょおじいちゃん

220:SIM無しさん
21/02/28 12:55:34.94 rWT6WAu3M.net
まあなんでもいいからとにかくコスパ良いスマホ欲しいって人は9T買っとけば良いと思うよ
10proって普段とちょっと違うスマホ触って見たいと思う人が買うスマホでしょ
エッジとかにケチつけて否定して
フラットが絶対みたいな事言ってる奴はズレてんだよ
多様性を許さない時代につい


221:ていけないアタマの固い老害ジジイでしかない



222:SIM無しさん
21/02/28 13:06:17.10 ckdkazFZ0.net
>>214
いや、エッジそのものより
エッジなのにスナドラ600番台なのがww
確かにちょっと違う珍しい機種だと思うよw

223:SIM無しさん
21/02/28 13:08:22.44 TXaw73iz0.net
zenfone8までのツナギだからこれでじゅうぶん

224:SIM無しさん
21/02/28 13:12:57.86 ckdkazFZ0.net
>>213
それはそうかもな

225:SIM無しさん
21/02/28 13:14:05.69 RJvvCQigM.net
10proは出っ張らないカメラ、タピオカでも無い、高級感のあるデザイン、持ちやすく大きすぎず、ゴリゴリの3Dゲーマーでなければ充分な性能のSoCに6GB128GB、MicroSDも使えてカメラの性能も申し分ない、エッジは賛否両論だからなぁ使い難いが持ちやすい、強度に影響ある、叩くところは無いかな

226:SIM無しさん
21/02/28 13:22:32.44 hPWviPwM0.net
URLリンク(i.imgur.com)
どのくらい持つのかaccubatteryで調べてみた
83時間で―15%減
一日約4%
待受だと約20日程度持つ計算
ガラケー並みに持つなこれ

227:SIM無しさん
21/02/28 14:45:28.36 peUay37Y0.net
9tのおかげでフリマアプリの中古スマホ売れてないんじゃないの?

228:SIM無しさん
21/02/28 14:45:42.19 2sHONmEk0.net
どうせ友達いなさそうだし
本当はスマホ自体が不要っぽい人ばっかりだな
汚い部屋の中で
鳴りもしない電話のエッジディスプレイ見つめて
うっとりしてそうw

229:SIM無しさん
21/02/28 14:51:31.52 2sHONmEk0.net
で、暇なもんだからそのエッジディスプレイ端末でたまに重いゲームやってみて
スナドラ600番台プロ端末(笑)の威力を遺憾なく発揮して固まってそうw

230:SIM無しさん
21/02/28 14:52:44.63 qHrQ43fg0.net
スペック的には
9s>10pro>10lite>9t
じゃあないの??

231:SIM無しさん
21/02/28 15:02:34.87 bSrLlUOdM.net
>>206-207
人格叩きして楽しい?

232:SIM無しさん
21/02/28 15:05:16.24 2sHONmEk0.net
コスパやデザイン、カメラも一番いい味だしてたのはPLEX
そりゃそうだろ、あの第一弾が評価されたから次に行けたやろ

233:SIM無しさん
21/02/28 15:06:23.67 2sHONmEk0.net
スペックはまた別の話ね

234:SIM無しさん
21/02/28 15:09:11.91 qHrQ43fg0.net
あれ?理解力なくてゴメンw
スペックの話では無かったのか…

235:SIM無しさん
21/02/28 15:12:36.69 2sHONmEk0.net
もうわかったわかった、10pro最高
これでいい?
ついでに値下げ幅もなぜか突出して最高w

236:SIM無しさん
21/02/28 15:14:48.24 KU7sTRMvM.net
普通は他人の端末にいちゃもん付けない

237:SIM無しさん
21/02/28 15:22:24.43 KU7sTRMvM.net
>>228
取り敢えず落ち着いて、自分の書き込み見なよ
何を全方位に噛み付くのか意味判らん
顔まっかにして書き込んでるのが目に浮かぶ
たかがTCLのスマホで勝った負けたと
そんな人間は誰にも相手にされないよ?
珠には部屋の外の空気吸ってきなよ
家族に顔見せてやれ、落ち武者みたいな頭を剃れよ

238:SIM無しさん
21/02/28 15:23:42.33 qHrQ43fg0.net
10proを元値で買った人が、今の値段見て腹立つのは分かるけど…
安い値段で買えるなら、それに越した事はないじゃない?
必ずしも高い物が良品ではないよね?

239:SIM無しさん
21/02/28 15:30:01.91 IXZiOT6B0.net
10pro叩いてる人って、10pro暴落前にLite買っちゃって、よほど10proが気になってしょうがないのでしょうね。
好きの裏返しでこんな書き込みをしてしまってるのでは。
今なら、フリマでクーポン使えば未開封品が安く買えるのだから、いっそのこと買い増しすれば、モヤモヤも解消


240:されて幸せになれると思いますよ。



241:SIM無しさん
21/02/28 15:36:19.86 KU7sTRMvM.net
マイナポイントの為に23000未開封の
Reno3A白買ったった、楽天Payにマイナ付けて、ラクマでpay払い、1000マイナスクーポン、RanoAを妻にあげて3Aを使う予定だが、、、嫁に取られるかな

242:SIM無しさん
21/02/28 15:38:17.92 bSrLlUOdM.net
>>220
ソレはどうかな?
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

243:SIM無しさん
21/02/28 15:46:56.18 peUay37Y0.net
9tの値段出すなら9sの未開封新品を買うわな

244:SIM無しさん
21/02/28 15:47:56.84 lv9l29iK0.net
>>232
10proコンプ丸出しおじさんの5S7oは
55歳前後のおじいちゃんだから
頭固いのはしょうがないな
URLリンク(i.imgur.com)

245:SIM無しさん
21/02/28 15:48:10.19 qHrQ43fg0.net
>>232
あぁ、なるほどね…腑に落ちたわ
ちな、自分はP20lite使っててROM32GBがキツくなってて、コスパ重視で買い替えたけど、5G普及までの繋ぎ端末としてはいい選択だと思うんだよね〜
スマホ履歴
GalaxyS2 > ARROWS A 301f > nexus6 > P20lite > tcl10pro
自分の使い方だと、最初のGalaxyS2以外は不満無かったなぁ買替の度に感動してる(笑)

246:SIM無しさん
21/02/28 15:54:27.72 pPK+vnkHM.net
pubgで高品質(上から2番目)でスムーズに動いてる動画あったし
これだけの性能ありゃ普段使いなら十分じゃね
つか音ゲーやるなら800番台でも遅延するし、
「高画質で遅延なく」ゲームしたいならiphone買うしかない
普段使いで重要なのはcpuよりメモリでしょ

247:SIM無しさん
21/02/28 15:57:16.09 hPWviPwM0.net
てか今時半角でw連打とか
10年前の2ちゃんねるで時止まってんな

248:SIM無しさん
21/02/28 16:01:58.34 uEvaJQDur.net
10proの写真をダメって言う奴いるが
何が駄目なのか?俺は解らん
URLリンク(i.imgur.com)

249:SIM無しさん
21/02/28 16:05:32.07 lv9l29iK0.net
747 SIM無しさん (ワッチョイ 1202-2DS/) sage 2021/02/27 18:49:09.37 ID:1m6jqbZR0
まったく、スナドラ600番台なのに
むやみにエッジディスプレイの機種を安売りで買う連中には世話が焼けるぜ
今から飯食ってくるから反省しとけよw
2DS/8=5S7o
60にもなって「飯食ってくる」だって。
普通の60歳は
夕食は奥さんか子供の嫁が作って
孫達と一緒に食卓囲んで家で食べるんだよおじいちゃん。。。
こういうのが60歳の高齢独身爺さんなんだから日本の闇だよな

250:SIM無しさん
21/02/28 16:09:31.75 k8TmpxPk0.net
買って日は浅いけど過不足なく満足しているよ。
道具だから人による好き不好きはあるさ。でも他人の意見に尊敬を持たず価値観を押し付けるのは軽率だよ。
仲良くやろうよ。

251:SIM無しさん
21/02/28 16:09:40.98 IXZiOT6B0.net
>>233
PLEXに比べて彩度や輪郭強調が強めで、実際よりも派手に写るのが好みが別れる感じですかね。
自分は彩度やコントラスト上げるの好きなので満足してますが。

252:SIM無しさん
21/02/28 16:14:03.85 E17FS2Q2M.net
>>240
それ一人の老人しか言ってない
プリセットの素撮りがちょっと派手なのが気に入らないんだと
そもそもTCLのプリセットアプリはシャッター爆音で使いづらいし
10proはg


253:camが完璧に動くから プリセットアプリを使う機会がほとんど無い gcamはシャッター音消せるし写りの細かいところまで設定できる 写りなんか好みでしかないし 自分の好みの設定で撮ればいいだけの話なのに 設定もできない認知症の老害ジジイが一人でなんか騒いでるだけ



254:SIM無しさん
21/02/28 16:14:28.53 KU7sTRMvM.net
別にエッジが良いから買ったわけでも無いしな、note3から4スキップされたせいで初エッジで要らない機能だなぁ、note9の青がどうしても欲しくて買ったが、マシになったが要らん機能だなぁ、これ安いから買ったが、UMIDIGIとかに比べて遥かに良いよ!エッジ以外!、そしてアンリミ駆け込みでHand
軽さと強度とコスト削減の為だろうなとエッジに我慢する

255:SIM無しさん
21/02/28 16:33:19.27 qHrQ43fg0.net
明日届くんだよね〜楽しみ〜
割と不評のエッジが少し気になるけど、まぁ馴れるでしょ!

256:SIM無しさん
21/02/28 16:49:44.45 IXZiOT6B0.net
>>246
その使用歴だとエッジよりも指紋認証→画面内認証のもっさりに最初は戸惑うかもですが、同じ指の複数登録と顔認証オフでまあまあの使用感になりますので気になったら試してみて下さい。

257:SIM無しさん
21/02/28 17:01:22.05 qHrQ43fg0.net
>>247
ありがとうございます!
P20liteは指紋認証爆速ですからね
過去ログでも同じ指を複数回登録は書込みされてたので試してみようとは思ってました!
でも、多少遅くなっても画面内認証とは進歩を感じますねー
取り敢えずはROM32GBでアプリが入れられなかった問題が解消する事と、スペック向上によるサクサク度が上がってくれればそれで満足です(笑)

258:SIM無しさん
21/02/28 18:12:31.87 CS3OEIMc0.net
Redmi 9TまたはRedmi Note 9T
今、スマホオタは
圧倒的にこの二つに注目してるけどなw

259:SIM無しさん
21/02/28 18:15:54.37 CS3OEIMc0.net
もちろんコスパやスペックだけで選ぶ人ばかりではないが
特にこだわりがなければ
この2つは超激戦区のミドルの中でも
は頭ひとつ抜けている

260:SIM無しさん
21/02/28 18:32:28.76 k8TmpxPk0.net
>>250
そうなのよねぇ。そっちも検討したんだけど、有機ELディスプレイとRAM6ギガに引かれちゃったよ。
価格差も少ないからね。

261:SIM無しさん
21/02/28 18:36:27.32 qHrQ43fg0.net
え?何で?
9sなら分かるけど、9tがこれより良いの電池持ちぐらいじゃない??

262:SIM無しさん
21/02/28 18:51:49.50 iG2vLKZC0.net
⚫Redmi 9T
バッテリーは6000mAh。
スタンバイ28日、通話56時間、音楽再生195時間、動画再生17時間の長時間駆動を実現。
また、大容量バッテリーを搭載した機種としては軽めの198g。
⚫Redmi Note 9T
プロセッサはSoCが台湾メディアテック製のDimensity 800U
ANTUTUスコアは約290,000点。
5Gにも対応。

263:SIM無しさん
21/02/28 18:53:15.92 iG2vLKZC0.net
文字化けしたからワンスモア
・Redmi 9T
バッテリーは6000mAh。
スタンバイ28日、通話56時間、音楽再生195時間、動画再生17時間の長時間駆動を実現。
また、大容量バッテリーを搭載した機種としては軽めの198g。
・Redmi Note 9T
プロセッサはSoCが台湾メディアテック製のDimensity 800U
ANTUTUスコアは約290,000点。
5Gにも対応。

264:SIM無しさん
21/02/28 19:33:05.23 qHrQ43fg0.net
>>254
ありがとう、なるほど
note9tの方はこれよりスコアが上なんだね
でも9sと値段が同じ位だし、スコア、電池持ち以外のスペックが低いからtcl10との比較対象にはならないと思うんだけど…比べるなら9sなんじゃないかな?

265:SIM無しさん
21/02/28 20:12:37.98 8C0ZOTF2M.net
>>253 >>254 何度も言うけどそういうとにかくコスパ良いだけのスマホがいいなら 迷う必要なくシャオミ買ってればいいよ。 そんなの買っても届いて最初の設定したらもう終わりじゃん。なんにも面白くない。 俺らはそういうコスパいいだけの代わり映えのないフラット型に飽き飽きしてるからここの選んでるんだよ。 どうせお前はそうやって「コスパ!コスパ!」連呼して 全く同じような代わり映えのない大して使わんスマホ 5台も10台も無駄にガチャガチャ集めてんだろう



267:SIM無しさん
21/02/28 20:20:59.66 M96PDul+0.net
>>256
プーイモ君は何を一人で怒ってるんだ?w

268:SIM無しさん
21/02/28 20:26:06.17 la6neTRKH.net
xiaomiガイジはどこでも押しかけてきて
お構いなしに宣伝しまくるから・・・

269:SIM無しさん
21/02/28 20:30:34.13 kY+iiC4h0.net
xiomi宣伝部隊はほんとどこにでも湧くな
ウザ過ぎる

270:SIM無しさん
21/02/28 20:32:20.70 bSrLlUOdM.net
>>239
…えっ?

271:SIM無しさん
21/02/28 20:32:50.24 bSrLlUOdM.net
>>259
TCLが無能なだけぞ

272:SIM無しさん
21/02/28 20:38:56.14 kY+iiC4h0.net
>>256
ハァ?
スマホなんか一人で何台も買う訳ねぇだろ
URLリンク(i.imgur.com)

273:SIM無しさん
21/02/28 20:51:37.15 1kEGVGhQM.net
XiaomiのどのスマホよりTCL 10PROの方が断然コスパいいんですが…

274:SIM無しさん
21/02/28 20:52:30.35 JuNrusP0H.net
>>241
低所得、男性未婚率40%の「失われた世代」が今後2〜30年に渡って高齢者になっていくからな
5chは今後そういう5S7oのような
醜く暴れる底辺孤独子供おじさんで溢れかえる場所になるから
覚悟しとけよ

275:SIM無しさん
21/02/28 21:12:01.48 M96PDul+0.net
>>264
わかった、覚悟しとくよw

276:SIM無しさん
21/02/28 21:16:12.75 791OY78SM.net
>>149
残念
何度か見たが5Gしか売ってなかったよ

277:SIM無しさん
21/02/28 21:16:33.29 M96PDul+0.net
あ、ワッチョイ変わってるw

278:SIM無しさん
21/02/28 22:02:24.08 IXZiOT6B0.net
>>266
楽天やヤフーでも19000位で販売してるショップはありますよ。

279:SIM無しさん
21/03/01 05:35:47.00 0iAGETQ50.net
>>272
まだアマでFOXが10proの黒19750円緑20000円で売ってるよ
新品&中古品のところ押せば下の方に出てくる

280:SIM無しさん
21/03/01 05:53:02.17 dQ6B4my70.net
10proがAmazon売れ筋ランキング3,815位(グレー)/12,129位(グリーン)
なのがすごく納得いかない

281:SIM無しさん
21/03/01 08:11:27.23 Jdxl4eAZM.net
メルカリだと1.7万位で新品未使用買えるね
何で新品未使用品が中古で売買されるのかは不明だけど

282:SIM無しさん
21/03/01 09:16:37.19 bHOPDy1z0.net
楽天モバイルさえ使えりゃ最強機なんだよな10lite10proは
使えるようにならんの??

283:SIM無しさん
21/03/01 09:54:09.96 y6TA+vSOM.net
最強じゃねーし使えなくて良い
自分も掲示版とか軽めのブラウジングくらい、あとはバッテリー劣化しても構わん機種のログ保存用の機種に差して使ってるけど、
写真とゲームとかこの機種にUQ差して使ってる。
楽天はエリア詐欺過ぎるから信用ならん。
最低額維持乞食にとっては最強?なんだろうけど、この番号は5月にでもアハモに変える予定。
自宅に楽天回線がエリア通りそれまでに来なかった場合ね

284:SIM無しさん
21/03/01 11:41:40.49 +t5FL8ZiM.net
ミドルクラスで画面内指紋認証と有機ELディスプレイの組み合わせでAmazonの価格なら買いかも。
バッテリーもそこそこ持つ


285:オ、処理ももたつかない。 メインでRedmi note9S使ってるけど、重量級ゲームもしないから問題無く使えてる。 抜群の長所と呼べるところもないけど、逆に短所もない。



286:SIM無しさん
21/03/01 12:06:30.37 bHOPDy1z0.net
>>273
2万で買える端末では最強だろ
redmi9tとかoppoA73とかと比較しても
10 liteとか液晶の幅がredmi9tや9s並にあるのに軽量でベゼルも狭く発色もいい
楽天モバイルつかえれば10lite買ってた
液晶の幅ってそのまま横にしたときの動画の大きさになるから

287:SIM無しさん
21/03/01 12:27:33.00 Jdxl4eAZM.net
2万以下でこのスペック以上の機種なんて無いよね
現時点ではコスパ最強機

288:SIM無しさん
21/03/01 12:43:12.56 bHOPDy1z0.net
sim入れないで家用のメディアプレイヤーのミニタブレット代わりに買いたくなる価格だよな
ベゼルが狭くて画質がいいのがいい
性能も価格の割に高いし
楽天モバイルさえ使えればなあ

289:SIM無しさん
21/03/01 12:55:47.34 Jdxl4eAZM.net
5Gが一般化するまでの繋ぎには最高だと思われり
楽天辞めてuqモバイルにしたらいい!

290:SIM無しさん
21/03/01 12:58:36.95 bHOPDy1z0.net
>>278
楽天は無料維持ができるのが良すぎる
都心だから電波はいるし
はいらんとこはやっすいSIMをDSDSしとけばいい

291:SIM無しさん
21/03/01 13:49:00.97 lijhrsvjr.net
10pro
ワイモバ運用でメイン機種にしたよ
2万以下で画面とカメラに特化した
コンセプトが良いぞ〜
ゲームしない人間には最適。
おサイフもPEY系で問題なし
URLリンク(i.imgur.com)

292:SIM無しさん
21/03/01 14:06:21.83 gLQBAldkM.net
広角がめっちゃ奇麗だね
格安機の広角っていうとオマケみたいな画質が殆どでノイズまみれが多いんだけど
10proの広角レンズは質が高い

293:SIM無しさん
21/03/01 14:14:23.57 Jdxl4eAZM.net
ゲームだって3Dバリバリじゃ無ければ普通に使える仕様だしね

294:SIM無しさん
21/03/01 14:17:09.65 O8rJaVDiM.net
>>262
家族分契約とかあるだろ

295:SIM無しさん
21/03/01 14:18:42.28 O8rJaVDiM.net
>>241
>>264
板違い、こっちでやれ
50歳、60歳になったらどうするんだ? [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(alone板)

296:SIM無しさん
21/03/01 14:20:36.61 eLKAoNzi0.net
ゲームで思い出したが
10proで使えそうなスマホ用のパットアクセサリーのオススメってある?
タッチ操作だと自分の短い指と肉厚の掌が絶妙にエッジ部分に触れて誤作動起こす事が多くて困ってる。そんなに色々遊んでる訳じゃ無いけど安いのがあったら買ってみたい。

297:SIM無しさん
21/03/01 14:28:18.81 f6+KqcNtM.net
>>285
Aliで買ったN1タイプC携帯ゲームコントローラー、3500円位、PSVITAまたいになるやつ

298:SIM無しさん
21/03/01 14:35:35.21 f6+KqcNtM.net
アンリミットHandをポケットwifiにして
mateやtopbuzz tube 調べ物は10pro
大き過ぎず、小さ過ぎず、バッテリー持ちが良い、デザイン良くて所有欲も満たされるのに安い、ゲームも普通に動くしね

299:SIM無しさん
21/03/01 14:39:49.34 bHOPDy1z0.net
ところでなんで楽天モバイル対応してないんだろう
バンド的には行けるはずじゃね?

300:SIM無しさん
21/03/01 14:52:27.87 f6+KqcNtM.net
>>288
発売時はau,uqもだめだった、アプデで繋がるようになったし、TCLかFOXのやる気次第、ライトだか5Gだか発売時に、後のアプデでアンリミ対応させるって言ってたし、オマケで10PROもアプデに期待してる

301:SIM無しさん
21/03/01 14:57:25.


302:22 ID:bHOPDy1z0.net



303:SIM無しさん
21/03/01 15:49:03.40 g+e4UHmD0.net
スマートアラームが全然鳴らねー
有料版買って長年愛用してたのに標準のただ鳴るだけのアラームになんて戻れねーよ
タスク画面での鍵かけして最適化を外して自動起動をオンにしてインテリジェントの節電をオフにしてインテリジェントのメモリ管理をオフにしてそれでもダメじゃねーか

と困ってたけどホーム画面のスマートアラームのウィジェット1x1を追加したところ鳴き漏らしがなくなった
1週間試しててちゃんと鳴ってる
あとはいろんなお知らせのプッシュ通知が来ないのを何とかしたいところ

304:SIM無しさん
21/03/01 17:14:27.89 lijhrsvjr.net
>>290
んな事言っていたら
買い時逃すぞ〜

305:SIM無しさん
21/03/01 18:52:30.34 OoQAIOvQM.net
やっぱ5Gのほうはここ的にはハズレ?

306:SIM無しさん
21/03/01 19:10:14.14 6RYkhgeE0.net
10 5Gはキャリアじゃないと使えないし、値段も高いしスペック的にも中途半端じゃない?

307:SIM無しさん
21/03/01 19:13:22.44 6RYkhgeE0.net
10PRO届いて今設定中だけど、P20liteからだと感動が凄い!!
指も同じ指3本認証させたけどP20liteと遜色ない位認証早いねー!
これが2万切る端末だなんて信じられない…

308:SIM無しさん
21/03/01 19:19:24.32 OoQAIOvQM.net
ありがとう俺もP20liteだ
やっぱproのほうが良さそうだね

309:SIM無しさん
21/03/01 21:28:00.87 6RYkhgeE0.net
>>141
少し苦戦したけど入れられるね。
毎回microGの設定で苦戦するわ…(笑)

310:SIM無しさん
21/03/01 21:45:51.41 y6TA+vSOM.net
>>275
楽天回線の事を言ってるわけだが
スマホとしてはその通り

311:SIM無しさん
21/03/01 22:49:57.11 2LWvStha0.net
vanvedは変な挙動するし気持ち悪い
火狐にadbrockerでいいわ

312:SIM無しさん
21/03/02 00:15:01.93 eAf4PC950.net
>>297
ありがとう。ちょっと前のバージョンにしたら落ち着いた!
画面は綺麗出し、イヤホン使ってるから必要十分。
色々バランス良くていいこれ!
ソフトウェアの品質向上に期待!

313:SIM無しさん
21/03/02 00:18:39.84 UTqu7e97M.net
ちな複数のBTスピーカーつなげるのも楽しいよ、いい音聞かせてくれる

314:SIM無しさん
21/03/02 00:58:37.18 GfEkke0C0.net
スピーカーはピンキリ

315:SIM無しさん
21/03/02 08:16:43.10 ZJaaMQRCM.net
昨日届いて色々イジってるけど、グーグルアシスタントが高確率で固まる不具合発生中…
そうなると再起動しないと復帰できないんだけど同じ症状の人おる?

316:SIM無しさん
21/03/02 11:11:48.35 fpocQ2U0M.net
>>299
その程度のスペル間違うアホには使いこなせないだろうに

317:SIM無しさん
21/03/02 11:49:43.01 6SrKZWBf0.net
化石スマホから乗り換えた10proのカメラ性能が良すぎてスナップが捗らない

318:SIM無しさん
21/03/02 12:21:45.11 c6fFqW9JM.net
uqモバイルだかど通信も途切れて再起動しないと繋がらないな…
うーん

319:SIM無しさん
21/03/02 12:23:25.15 c6fFqW9JM.net
Wi-Fi環境下だとストレスフリーだったけど、モバイル通信は色々でてきて上手く行かないなぁ

320:SIM無しさん
21/03/02 12:33:48.13 tSQxsnp90.net
通知来ても来なくても関係ない人はともかく
何らかの通知が大切な人にメイン端末としては厳しいと思うよ

321:SIM無しさん
21/03/02 12:58:28.23 fpocQ2U0M.net
>>305
画像の設定どうしてる?デフォのまま?
それとも最小限の10M全画面?

322:SIM無しさん
21/03/02 13:05:18.73 c6fFqW9JM.net
通信に関係しそうなアプリでadguard削除したらモバイル通信とか、グーグルアシスタントの不具合出なくなったぽいので一応報告!

323:SIM無しさん
21/03/02 13:14:51.05 6SrKZWBf0.net
>>309
とくに意味はないんだけどコンデジでは1:1で撮っていたから揃えて1:1(12M)
基本AI付きオート(ほぼデフォ)で稀にプロモードで手動って感じですね
コンデジより総合性能良くて悲しみ
一度電車で軽く盗撮疑惑をかけられてシャッター音消せないアプリだったことで助かったのでgcamは使いません

324:SIM無しさん
21/03/02 13:28:15.04 fpocQ2U0M.net
まあ、gcamはシャッター音もそうだけど、更に容量少なくする使い方でしか自分も使わないからね

325:SIM無しさん
21/03/02 14:10:20.47 4FXWKhDd0.net
スマン5G体験したくて
禿で9T買っちまった
URLリンク(i.imgur.com)
だが10proは使い続ける

326:SIM無しさん
21/03/02 15:18:02.93 fpocQ2U0M.net
別に安いしいいじゃん
でも禿とは二度と契約しない

327:SIM無しさん
21/03/02 16:36:44.34 tdUOXut+M.net
禿で良いならわざわざ日本の9Tなんか買う必要なくね
mi10買ったほうがずっといいじゃん
xiaomiでカメラも性能も中途半端な9Tや9S買うのはドコモやau回線で使いたいためで
山にも移動にも弱い禿回線で良いならわざわざ日本用にバンド合わせたゴミを買う必然性がない

328:SIM無しさん
21/03/02 17:51:14.95 mjrPtIbD0.net
>>306
auの設定し直す
・「LTE NET」のAPN設定内容
APN名  :uno.au-net.ne.jp
ユーザー名:685840734641020@uno.au-net.ne.jp
パスワード:KpyrR6BP
認証タイプ:CHAP

329:SIM無しさん
21/03/02 17:53:51.57 fpocQ2U0M.net
フェリカ付でお安いからじゃなかったか?
禿回線の時点でスルーだけど
別で三年契約したワイモバイルのポケットWi-Fiをさっさと解約したいわ

330:SIM無しさん
21/03/02 17:54:29.79 wRWst0Gwd.net
10proだけど、また通信とグーグルアシスタント関連の挙動が安定しないな。
みんなあんまり不具合でてないの?
出荷状態からやり直してみるけど、治ってくれないかな〜

331:SIM無しさん
21/03/02 18:00:48.91 6SrKZWBf0.net
simはMicroを雑にカットしたやつだけど安定してるよ
アシスタントは無効化してるからわかんない

332:SIM無しさん
21/03/02 18:03:15.97 6SrKZWBf0.net
アウアウの話だったか、うちはドコモ回線だわ

333:SIM無しさん
21/03/02 18:03:18.08 Dev4JHE8M.net
なるほど、ありがとう。
最初は問題なかったから色々イジってるうちに変な設定しちゃったのかもなぁ。
とりあえずファクトリーリセット!

334:SIM無しさん
21/03/02 18:23:29.13 4FXWKhDd0.net
>>315
むむ、そりゃーMI10の方がカメラ他スペック高いの承知
まず無印のMi10は日本で正式発売されてないし技適も無い
値段差も禿版redminote9tの倍以上する。
今回禿版の9Tはキャリアモデルなのに4Gはフルバンド対応
おサイフ入っているし 値段が21600円とお手軽
このスレで反論するのは場違いだが
お前の書き込みが 
あまりにも痛すぎて、、、スマヌ

335:SIM無しさん
21/03/02 18:27:31.59 +ZHTH3ZqM.net
>>322
今は契約無しで買えるんでしょ?
ならありだよ、禿が嫌なだけ

336:SIM無しさん
21/03/02 18:38:32.18 GfEkke0C0.net
>>316
ユーザー名に突っ込むのは野暮なのか

337:SIM無しさん
21/03/02 20:07:17.27 FQn9vmqm0.net
ファクトリーリセットで完全復帰できて良かった良かった
不具合消えたらやっぱり最高!

338:SIM無しさん
21/03/02 20:08:18.82 IFSoHOhKM.net
>>325
おめっとー!

339:SIM無しさん
21/03/02 21:09:27.51 fpocQ2U0M.net
つまり不具合は無知な


340:ユーザーだったというオチか



341:SIM無しさん
21/03/02 21:10:38.01 jz/gmETAM.net
>>325
ん?どの話の後日談なの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

326日前に更新/252 KB
担当:undef