【eSIM】Rakuten Mini Part48【楽天モバイル】 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:SIM無しさん
21/02/21 13:31:20.40 00Ofg1ro0.net
開通しました。
よろしければ紹介コード使って下さい。
5枠空いています。
DzRXKAmqT2wy

451:SIM無しさん
21/02/21 13:44:59.40 oO57eYoo0.net
miniってバッテリー外せる構造なんですか?

452:SIM無しさん
21/02/21 13:53:48.55 MPvgzpjV0.net
>>430
handは?

453:SIM無しさん
21/02/21 13:57:41.89 RdyWryG20.net
>>451
分解すれば。
保証も何もなくなるけど。

454:SIM無しさん
21/02/21 13:59:05.70 T1SUi/o20.net
>>451
はんだ付けされてるわけじゃないから外せるよ

455:SIM無しさん
21/02/21 14:11:14.48 7zpY+1cG0.net
超強力テープで剥がしづらいよ

456:SIM無しさん
21/02/21 14:34:21.80 fz3ZJWjxM.net
充電ランプが点灯シッパナシニなり充電できんくなった

457:SIM無しさん
21/02/21 14:36:31.44 GOZ/e97t0.net
ついにメイン機を自宅に置いてminiだけで外出した

458:SIM無しさん
21/02/21 14:36:57.26 lXRyU0Fv0.net
捨てる気じゃなければ分解する気にもならん
URLリンク(hwtechnical.com)
URLリンク(hwtechnical.com)
URLリンク(hwtechnical.com)

459:SIM無しさん
21/02/21 14:40:25.59 UewYrli4M.net
そろそろ、WiMAXを解約してminiのテザリング一本にするかどうかを決めないとなあ

460:SIM無しさん
21/02/21 14:46:32.27 1yyDKWt70.net
ミニはバッテリー容量少なくバッテリー寿命すぐ来るから
他社解約して楽天でテザリングするにしても他の機種使うべき
テザリングならハンドのほうがいい

461:SIM無しさん
21/02/21 14:50:42.56 1zCgMBKQM.net
俺もそうしようと思って楽天モバイル契約したが、まだ一年無料やってて良かった
楽モバ圏内だが遅くない?平日朝計ったら下り20M出てたけど、日曜だから遅いんかな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

462:SIM無しさん
21/02/21 14:55:57.41 VHsYr9er0.net
バッテリー交換って今どきは簡単にできないんだっけか?
ミニだけの問題w?

463:SIM無しさん
21/02/21 14:58:01.77 V0dmWMcL0.net
>>458
バッテリーの容量はっきり見えてたら喜ぶ人もいたかもしれん。

464:SIM無しさん
21/02/21 14:59:42.38 V0dmWMcL0.net
>>460
デザだけならdocomoのgalaxyA20あたりで良さげだけどね
ゴニョゴニョできるし

465:SIM無しさん
21/02/21 15:04:32.37 UewYrli4M.net
miniの小ささが魅力的。バッグの隅に収まる。
handも確かに考えたが、単なるテザリング機と考えるとでかい感じ。
お外でブラウジング等を激しくやるわけではないので、
ちょっとバッテリーがヘタったくらいでもなんとかなるだろう・・・と。

466:SIM無しさん
21/02/21 15:05:26.94 mJ9KJ2V0M.net
開通しました、枠5つ空いてます。
1000ポイントもらえます。
iARGB9Vs83rv

467:SIM無しさん
21/02/21 15:09:51.72 UewYrli4M.net
>>462
今どきのスマートフォンは、自分でバッテリーパックを交換(”分解”しないで)できる機種ってナイと思ったが・・・

468:SIM無しさん
21/02/21 15:16:38.04 dRnf6crV0.net
ショップでもバッテリー交換できないの?
ガラケー時代とはまったく違うんか

469:SIM無しさん
21/02/21 15:25:36.40 MuEtQGzBM.net
>>464
×デザ
○テザ

470:SIM無しさん
21/02/21 15:32:41.44 dRnf6crV0.net
オクで新品買った方が安いかw

471:SIM無しさん
21/02/21 15:38:29.45 lXRyU0Fv0.net
中華スマホのバッテリー交換しようと思ったら売ってなかったってのはあるある

472:SIM無しさん
21/02/21 15:43:16.07 pBivQL2aM.net
>>452
handも復活するような気がする。
ポイント古事記を一掃すれば(笑)

473:SIM無しさん
21/02/21 15:48:40.40 SQkjT9c10.net
4月からはパートナー回線でも1GBまで無料?

474:SIM無しさん
21/02/21 15:49:32.56 UewYrli4M.net
内臓電池の交換はコミュニケーションセンターに問い合わせろ、と取扱説明書に。
問い合わせたらどうなるんだろうなー。
本体送付か?
ある程度のレベルのショップじゃないと交換できなさそうな。
田舎のショップじゃダメそうな〜

475:SIM無しさん
21/02/21 15:50:50.42 UewYrli4M.net
×内臓→内蔵

476:SIM無しさん
21/02/21 15:55:39.30 zdCpFpvkM.net
バンド1掴めるようにするの俺でもできた
iijがちょうど初期費用1円やってるから試したらちゃんと掴んでくれてる
良い感じのサブ機になってくれそうだ

477:SIM無しさん
21/02/21 16:12:45.30 ygb88D6g0.net
これで野良アプリでマイナンバーカード登録した奴おる?
apkpure辺りなら大丈夫かなと思ってるんだが
てか登録できる?

478:SIM無しさん
21/02/21 16:15:09.48 lXRyU0Fv0.net
>>474
なんとなくだが本体ごと交換のような気がする

479:SIM無しさん
21/02/21 17:01:39.21 07vCGd16M.net
>>355
壁紙出来たけどこのおまじないみたいなのなんだろうw

480:SIM無しさん
21/02/21 17:09:57.06 SZgJFCuD0.net
イーシムでべっとMini購入したばあい、どうやってSIMの入れ替え行うの?

481:SIM無しさん
21/02/21 17:15:43.17 J20gOZAOr.net
>>466
ありがとうございます
5枠全部使いました

482:SIM無しさん
21/02/21 17:23:36.10 vVaLNG7w0.net
E6ezd4mutkpM
どうぞお使い下さいませ

483:SIM無しさん
21/02/21 18:09:01.98 oHAC/sQVM.net
>>480
dekiruwakenaiyaro
ばかまるだし、esimの意味わかってんの?

484:SIM無しさん
21/02/21 18:41:41.44 VPWx5h1pM.net
ただ今開通致したばかりです。
どうかお使いください。
K2JgLjptv3tH

485:SIM無しさん
21/02/21 18:53:35.51 ahueT6PB0.net
>>460
usbテザリングなら電池がダメになってもできるからminiをテザリング専用にすれば
半永久で使える

486:SIM無しさん
21/02/21 18:56:48.25 jNcH2kOmM.net
>>484
ありがとう全部使いました

487:SIM無しさん
21/02/21 19:37:59.75 71cGOoSB0.net
開通しました
WtdGavGVp9ck
よろしくお願い致します

488:SIM無しさん
21/02/21 20:04:10.30 H7RpGomP0.net
>>487
ありがとう全部使いました

489:SIM無しさん
21/02/21 20:04:41.21 6kA7Eo5R0.net
1000ポイントもらえるのは2/24まで
unb6uFiPjQeJ

490:SIM無しさん
21/02/21 20:22:34.70 O8VcX9EA0.net
>>489
コードを入れてみたらこの楽天IDは不正利用が疑われるので云々と出てきた

491:SIM無しさん
21/02/21 20:39:50.73 EhpWhf6CM.net
RMJ4h25X2GwJ
8b3gw2PbupjH
kWUdva24Qz7q
契約まだの方はどうぞ、紹介コード使って下さい。1000p貰えます。

492:SIM無しさん
21/02/21 20:44:50.22 KC2qyh1RM.net
これ使う楽天MNOはLINE年齢認証は?

493:SIM無しさん
21/02/21 21:06:23.67 x1D2lkeOM.net
紹介コードです。
5件残ってるので使ってください。
MKb74Zfvu2gF

494:SIM無しさん
21/02/21 21:18:12.79 ByGyVDlK0.net
wifiアイコンの▲▼がいつの間にか無くなった
あれアイコンぴこぴこしてウザかったなぁ

495:SIM無しさん
21/02/21 21:30:31.34 vCh2Vjbf0.net
バッテリーなんか気にすんな
メルカリで5000円で新古品いくらでも売ってる

496:SIM無しさん
21/02/21 21:32:15.08 fMJPXXcI0.net
招待されて加入すると1000ポイントが貰えるキャンペーンは
2021年2月24日(水)8:59 で終了します。お早めに
MXUNmXvPHFb6
まだ5枠空いてるのでお使い下さい

497:SIM無しさん
21/02/21 21:34:57.68 lXRyU0Fv0.net
すべてのキャンペーンコード乞食がここに集まる

498:SIM無しさん
21/02/21 21:37:19.75 uoZLeMrEM.net
miniは10になるのだろうか

499:SIM無しさん
21/02/21 21:38:32.03 JoPia1xm0.net
redmi 9t だとモバイルネットワーク検索で楽天エリアが表示されるがminiだと検索にも表示されない。

500:SIM無しさん
21/02/21 21:48:32.21 RdyWryG20.net
>>498
今なってないということはならないね。
Android11の予定に楽天端末入ってないからアップグレードしないから安い可能性もある。

501:SIM無しさん
21/02/21 21:51:06.04 mrc5v/YNM.net
これ持ってるとモテるよね

502:SIM無しさん
21/02/21 21:53:41.06 NJ7j5x5xM.net
Mjhfz8DFBbws
5人分使えます。
よろしければ使ってください。

503:SIM無しさん
21/02/21 21:53:45.35 9lCfprgM0.net
さっき開通させたけれども、噂レベルの事例だとおもってたらホントにmy楽天モバイル出荷準備中のままだな(笑)

504:SIM無しさん
21/02/21 21:54:14.65 J0rNhrBjM.net
2週間まってやっと届いた
サイズと1円って事しかチェックしてなかったからイヤホンジャック無い事も壁紙設定できない事も想定外だったけどかわいいな
昔s51seが欲しくて欲しくて堪らなかったから念願のミニスマホ嬉しい
家のwifiに接続できないのが困るけど

505:SIM無しさん
21/02/21 22:06:12.85 kgxxpUn6M.net
昨日来ていろいろ触ってるけど
電池モリモリなくなっていく
1日3回充電した

506:SIM無しさん
21/02/21 22:15:30.46 7EC0dHjn0.net
ジョイフル本田で楽天Payって使えたんだな初めて知った

507:SIM無しさん
21/02/21 22:41:11.56 BXVvntin0.net
5枠空いています
よかったら使ってください
DwwzQkwDA6Wz

508:SIM無しさん
21/02/21 22:48:41.12 EZFOiz5r0.net
>>219
レスが遅くなったけど言葉で書くと簡単
「fomaSIM(iモード契約)でデータ通信が可能なスマホ・ガラホをテザリングの親機とする」
これだけ。
これでその親機にぶら下げた子機のブラウザなりd払いアプリなりでspモード認証が通る。
d払いアプリ、amazonのd払い携帯料金合算払い設定、昔のドコモメールマルチデバイス設定など
公式にはspモード認証が必須って書いてる認証は全部通る。
具体的にそのスマホガラホが何かって言うと、SO-04D以前くらいの大昔のスマホか
ガラホSH-06Gがfoma使いの間では有名
ただ最新版にシステム更新されてるとその機能が塞がれてるので、出来るだけ初期のverが良いね
URLリンク(bbs.kakaku.com)

509:SIM無しさん
21/02/21 23:17:57.47 nKkMxgH1M.net
>>500
やっぱそうかね
10にさえなれば最低限のセキュリティパッチがGoogle直々に降ってくるから寿命延びるのだが

510:SIM無しさん
21/02/21 23:18:35.37 wViGL17LM.net
>>508
なんとー!?
テザリングの親機にする、それはまったくの盲点だったー!
fomaスマホはまだ手元にあるからいろいろ試してみます
本当にありがとう!

511:SIM無しさん
21/02/21 23:31:04.11 EZFOiz5r0.net
>>510
例えばSO-04Dもシステム更新で、必要な手順が倍以上に増えたりするなど
verによってネットの情報が使えない場合が出てくるので注意が必要だったりする
URLリンク(www.gadgetnote.net)
後はどうやっても駄目なときは
Easy Tether Lite(親機)
EasyTether Tablet(子機) ってアプリを入れてそれで接続を試してみるのも最後の手段

512:SIM無しさん
21/02/21 23:48:41.64 4fbg0sj80.net
>>476
"band1復活"で検索してチャレンジしてみたけどハードル高過ぎだわ。
ツール入手も大変だったし、インストールしてからもQXDMのパスわからなくて起動できないし。
サイズ気に入ってるからIIJのeSIMで使いたかったのになぁ

513:SIM無しさん
21/02/21 23:54:27.55 8/huAJnS0.net
空いてます!
良かったらお使いください
EuR8SCATSyES

514:SIM無しさん
21/02/21 23:57:20.85 oqvpGdoK0.net
Band1復活絡みは報告わかれてるし
ソフトで潰されてるだけの奴とハードで完全に潰されてるやつがある感じか?

515:SIM無しさん
21/02/22 00:06:23.81 zMp8LT9W0.net
>>476
マジですか?

516:SIM無しさん
21/02/22 00:17:46.45 NlvMDDcEM.net
>>512
信じるか信じないかは委ねるがB4機のnv書き換えてもB1データ通信はできないよ
去年の6月に結論出てる
B1のUL側の周波数に対応するRFがないからね
DL側の周波数はB4のULでカバーできるからルックアップできるだけ
それを掴めたと誤解して記述してるケースが多い
実際やってみるとわかるが認識データ送出できないからタイムアウト→リトライの繰り返し
もっともB1なくてもB3とB18があるからドコモ系mvnoで支障なく使える

517:SIM無しさん
21/02/22 00:19:25.11 x1neSPc60.net
ドコモはB18は無いよ

518:SIM無しさん
21/02/22 00:19:52.31 NlvMDDcEM.net
>>516
失礼B3とB19だね、ドコモは
いまやB19の基地局配置はB1と遜色ない

519:SIM無しさん
21/02/22 00:42:31.37 H3zGkGWL0.net
>>516
私のような素人には半分も理解できてないけど、
このままでiijのeSIMが使える可能性が
あるってことでしょうか?
1ヶ月分払って試してみようかしら。

520:SIM無しさん
21/02/22 00:50:25.70 NlvMDDcEM.net
>>516,518 補足と訂正
B1のDL側をB4のDL側でカバーだな
ドコモが使ってる2130-2150MHzが収まってる
UL側1940-1960MHzでデータ送出できないから認証が通ることはないという理解
Network Cell Infoはバグというか表示の書き換え遅延があるからB1で接続できた、と誤認させてしまうことがある
メール受信するでもウェブ見るでもいいんだけど実際通信してみるとできないのが分かる

521:SIM無しさん
21/02/22 00:55:14.01 NlvMDDcEM.net
>>519
特にB19はプラチナバンドだし日本中広範に設置されてるからまず使えると思って大丈夫だよ

522:SIM無しさん
21/02/22 01:10:52.99 b+pOTivm0.net
うちの近所のドコモはB28の電波も飛び出した
そして自宅はB3メインだがB1とB19のCA

523:SIM無しさん
21/02/22 01:11:11.95 gWHen+iL0.net
ソフトで対応できるならわざわざコストかけてまで本体交換なんてするはずもなく

524:SIM無しさん
21/02/22 01:22:46.09 MJftD+cv0.net
ソフトと言ってもOTAでなんとかなる性質のものじゃないんだから
わざわざ引き取って書き換えするより交換の方が手っ取り早いだろ

525:SIM無しさん
21/02/22 01:48:26.42 NlvMDDcEM.net
>>522
miniのx6LTEモデムがサポートする周波数帯域幅は最大2x10MHzの2バンドCAかシングルバンド20MHzだから20MHz幅のドコモB1ならCA_1a-19aにはならないと思われる
CA_19a-1aの順で10Mhz+10MHzを許容するor田舎の方でB1が5/10MHz幅の局がまだあるなら可能性はあると思うけどね
B1でもB19でもその他でもプライマリが15Mhz以上の帯域幅ならCAはしない

526:SIM無しさん
21/02/22 02:40:34.02 b+pOTivm0.net
>>525
いやminiの話じゃなくてメインのドコモの話でうちはB1+B3+B19のCAのエリアだという意味
なのでうちはminiにドコモ回線のSIM入れてもなんかしらのバンド掴んで使えるよという意味

527:SIM無しさん
21/02/22 02:44:48.38 O0E+bICIr.net
ケーブル差しっぱなしで充電状態で放置しておくと、
「バッテリーを保護するために充電を停止しました
一度抜いて再度挿せば再開します」みたいな表示が出るよ
(文言は正確ではないです
内容はだいたいそんな感じ)

528:SIM無しさん
21/02/22 03:04:53.51 XFPyq+WY0.net
出るね 一度抜けばまた出なくなるんで警告の意味無いけど

529:SIM無しさん
21/02/22 03:55:52.87 MyeI/0iUM.net
>>528
あるよ
満充電劣化の原因となる差しっぱなしを防げる

530:SIM無しさん
21/02/22 07:03:02.76 XFPyq+WY0.net
>>529
一度抜いてすぐ差せばまた出なくなるので意味は無い

531:SIM無しさん
21/02/22 07:08:21.80 ZuUZySPJ0.net
>>530
人為的な話を始めたらすべてが無意味だろ。

532:SIM無しさん
21/02/22 07:15:09.02 XFPyq+WY0.net
>>531
そうだよ 警告は警告でしか無い
強制力のある操作禁止ではないからね
どうしてもシステム的にやらなきゃならない事は操作禁止にする
でも充電タイミングなんてユーザーによるからそんな一律には出来ない
大きなお世話機能だって事


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1202日前に更新/123 KB
担当:undef