Samsung Galaxy S10e/ ..
[2ch|▼Menu]
78:SIM無しさん
21/02/14 09:37:42.63 Y1R4QGAM0.net
>>65
感無料。゚(゚´Д`゚)゚。

79:SIM無しさん
21/02/14 10:52:58.23 otkoAW8G0.net
あかーん!
おかーん!

80:SIM無しさん
21/02/14 11:36:57.03 Xh7flNc20.net
泥なんて
大型アプデしても碌な事がないんだよな
確実にバッテリー消費は多くなるしな
弄ってれば弄ってる程不具合が出たり
設定し直したりとめんどい事ばかり

81:SIM無しさん
21/02/14 11:51:47.16 926zbV5ud.net
>>78
なぜ泥なんてが付くの

82:SIM無しさん
21/02/14 12:04:49.22 Glyvi/W/a.net
Android11でも無理やりカスタムフォントを変更できたけどとんでもなく面倒くさくてワロタ

83:SIM無しさん
21/02/14 12:20:17.70 EmbbWzfQ0.net
>>78
ほんとこれ
OSアップデート自体は毎年アプリが動かなくなったりどうでもいいUI変更機能追加ばかり
環境は細かいところで色々壊されるという
Googleはセキュリティーパッチだけ作って欲しい

84:SIM無しさん
21/02/14 12:20:41.19 ht4fwBLb0.net
>>78
じゃあ、ガラケーでも使っていれば?
Android 2.xもオススメだよ?

85:SIM無しさん
21/02/14 12:23:02.42 ht4fwBLb0.net
こうして、進化を理解できない老害が増えていく

86:SIM無しさん
21/02/14 12:30:15.38 926zbV5ud.net
Android10は良い
11は困ったちゃん
Good Lock更新次第で是非が変わるよ俺は

87:SIM無しさん
21/02/14 12:49:45.64 EmbbWzfQ0.net
Galaxy独自機能のアップデートは基本素晴らしいからその前提のため仕方なく上げる
S21の一部機能導入されたら考えるわ

88:SIM無しさん
21/02/14 12:51:02.30 7sahaVdhx.net
>>62
うんだからそう言ってるじゃん

89:SIM無しさん
21/02/14 12:52:53.71 82dpR/fX0.net
無印S10使ってる方に聞きたいんですが、スマホ本体をやや強く振るとチャッチャッという部品が動く?ような音聞こえますか?
少し前に派手に落としたので、気にしすぎかなとも思いますが聞こえるのが普通なのか気になったので…

90:SIM無しさん
21/02/14 13:05:11.92 Sp2ohFO40.net
>>87
あーあ
やっちまったな

91:SIM無しさん
21/02/14 13:06:23.36 N7xyNdn1r.net
そんな音ねえわ

92:SIM無しさん
21/02/14 13:06:41.61 Ci/Wfox10.net
さっき電車で若い女の子らが
「セブンでバイトしてるんだけど明日は韓国スマホGalaxy持ったおっさんが板チョコ貰いに押しかけるから鬱だ」
「お返しにエヴァンのショコラでも持ってこいよな笑笑」
とか言ってた。

93:SIM無しさん
21/02/14 13:07:03.27 jD+1EFc8a.net
落としたことないけど俺も鳴るよ
カメラのレンズが動く音じゃね

94:SIM無しさん
21/02/14 13:12:23.17 EmbbWzfQ0.net
>>87
カメラあたりから聞こえるなら
デュアルアパチャーの絞り板じゃね

95:SIM無しさん
21/02/14 13:17:52.71 FiQqfcrZ0.net
>>92
アバターかよ

96:SIM無しさん
21/02/14 13:19:25.96 DGMJhASU0.net
11にして、GoodLockとかで色々設定し直したりしてたんだけど
EdgeLightningなくなった…のかな?
エッジパネルの設定のとこからもなくなってるし
EdgeLightning+も機能しないし
好きだったんだけどな

97:SIM無しさん
21/02/14 13:21:07.57 82dpR/fX0.net
>>91-92
そうそう!一定の方向に振るとカメラの辺りから聞こえます
全然気にしてなかったんですが、今日たまたま振ったら音が聞こえたので、私またなんかやっちゃいましたか?的なことを考えたので。。
レンズとか部品の板の音っぽいですね。ありがとう!

98:SIM無しさん
21/02/14 13:27:28.56 FiQqfcrZ0.net
>>95
耳鼻咽喉科へGOGOGO!

99:SIM無しさん
21/02/14 14:36:43.44 BbG5X4JLd.net
docomoは明日アップデート来るのかい?

100:SIM無しさん
21/02/14 14:41:22.42 VQZ7nRho0.net
>>97
>>4

101:SIM無しさん
21/02/14 14:54:49.62 7V8sftbid.net
>>87
URLリンク(www.galaxymobile.jp)

102:SIM無しさん
21/02/14 15:53:22.33 JwiqkfOX0.net
>>94
Android 11でも
Edge lightingはあるよ

103:SIM無しさん
21/02/14 16:12:39.73 I/5ah2tga.net
>>94
EdgeLightning自体は設定の通知の所にある
+の方は残念ながらまだ11に対応してないみたいだが

104:SIM無しさん
21/02/14 16:14:06.65 d32ezkhmr.net
11アプデした
シャッター音がカシャッ(大音)からカシャッ(小音)になった
なぜかモーションフォトはピポン(小音)になって、音がワンテンポ遅れる
Task Changerまだ未対応なのが地味に痛い
ホームアプリは1から設定し直さないと上手く機能しなかった
自分の使う限りだと使用感はほとんど変わらないな
>>94
場所が変わったっぽい
通知→ラジオボタン「概要」→概要ポップアップの設定
+はまだ未対応だから追加エフェクトは無いから注意ね

105:SIM無しさん
21/02/14 16:40:26.90 DGMJhASU0.net
>>100-102
おおお本当だ…
場所変わってただけだったのね
設定で、EdgeとかLightningとか検索しても出ないからてっきり
ありがとうございます

106:SIM無しさん
21/02/14 16:50:15.07 f7CJQ/0L0.net
>>98
>>5

107:SIM無しさん
21/02/14 16:53:01.59 d7JpX6tF0.net
>>100-102
横からだけどサンクス
前スレだかで聞いた時に返答がなかったから、無くなったのかと思ってた

108:SIM無しさん
21/02/14 17:52:46.81 inHUxH9M0.net
ドコモほんま…

109:SIM無しさん
21/02/14 20:50:23.97 d32ezkhmr.net
なんとなく調べてたけど、fluid navigation gesturesとかのナビゲーションバー隠してジェスチャー化するアプリ常用してる人は、11へアプデしちゃ駄目みたいね
上手く機能させられるコマンドをGoogleが削除したらしい
URLリンク(www.xda-developers.com)

110:SIM無しさん
21/02/14 23:45:22.81 J7uAhXfo0.net
>>67
Hex Installerで24個に増やしてる。

URLリンク(i.imgur.com)

111:SIM無しさん
21/02/14 23:48:13.84 rjxW6Ass0.net
いい加減にバージョン11出せよ!クソdocomo!
ほんとに、はらかくぞ俺が

112:SIM無しさん
21/02/15 00:09:27.72 B5oAFQNa0.net
>>99
おぉ!やっぱり普通なんですね。良かった。教えてくださってありがとうございます!
このスレにはいじわるなひとがいるなぁ…(ピキピキ)

113:SIM無しさん
21/02/15 00:28:03.56 ip+kAB8Hd.net
Android11より、カメラのナイトモードG
camレベルまで性能向上してほしい

114:SIM無しさん
21/02/15 02:13:41.33 gG8sGvW6a.net
Android11にしてメリットと


115:デメリットはどんな点ですか?



116:SIM無しさん
21/02/15 02:43:05.95 C6lTaqqQ0.net
知るか!

117:SIM無しさん
21/02/15 05:48:16.75 Sq5zy93I0.net
>>112
ググれカス

118:SIM無しさん
21/02/15 06:02:43.59 99wEdTOuM.net
>>109
はらかくぞ?

119:SIM無しさん
21/02/15 06:15:53.16 T5vfjClk0.net
香港����グローバルにちょっと前に来てAndroid11にアップしましたサクサク使用アプリも一応問題ない感じ♪
Wi-Fiだけで自宅お絵描きスマホとして使う分には良いなサムソンアプリ、バレンタインプレゼント��アプリが素敵❤️

120:SIM無しさん
21/02/15 06:43:09.01 YxoiV/B4M.net
>>67
bxボタンでsplitviewが使えなくなったん?
11は見送りだな

121:SIM無しさん
21/02/15 07:12:02.67 Myz1h/RL0.net
2021春夏モデル、Galaxyはドコモも4機種リリースが確実に、Galaxy S21+ 5G オリンピック版も?
URLリンク(sumahoinfo.com)

122:SIM無しさん
21/02/15 07:19:37.09 7NQvs4dt0.net
今日は15日ですよ 例の人は来ないのですか?

123:SIM無しさん
21/02/15 07:28:58.13 Z8V8nhbdM.net
>>119
彼は前日に来るんだよ
ちゃんと>>90で来ている

124:SIM無しさん
21/02/15 07:33:20.04 7NQvs4dt0.net
>>120
確認不足でしたm(_ _)m
それで docomoは今日アップデ来るのか?

125:SIM無しさん
21/02/15 07:38:36.05 8siVzuoXM.net
>>118
糞ブログ貼んな

126:SIM無しさん
21/02/15 07:40:20.51 JTCxtRAEd.net
>>112
デメリット カメラ無音化アプリ無効
メリット カメラシステム音量化拡散

127:SIM無しさん
21/02/15 08:07:49.01 B5oAFQNa0.net
>>123
○et editはAndroid11でも有効ってことですかね?

128:SIM無しさん
21/02/15 10:06:13.30 Ml/nfv9l0.net
ガーナミルクチョコレート当たり。

129:SIM無しさん
21/02/15 10:15:44.22 NqYmSxoD0.net
ドコモきました

130:SIM無しさん
21/02/15 10:21:55.01 XVwEUfqhF.net
docomoアップデートキーター

131:SIM無しさん
21/02/15 10:25:12.15 8qfLlVl10.net
ほんとに来てるやん
柱の方々の報告を待ちます

132:SIM無しさん
21/02/15 10:26:26.94 CbiY67Ffd.net
ガーナチョコ
1/2で当たり

133:SIM無しさん
21/02/15 10:41:04.08 JhvgS26nd.net
11にしてみるかぁ

134:SIM無しさん
21/02/15 10:42:22.43 JhvgS26nd.net
wifiじゃないとだめなんかよ

135:SIM無しさん
21/02/15 10:43:43.34 NqYmSxoD0.net
色んな動作キビキビした感じ

136:SIM無しさん
21/02/15 10:46:28.85 UbQsR36F0.net
チョコ当たったー!

137:SIM無しさん
21/02/15 10:50:30.73 hcKdLMQSd.net
ドコモウィッフィーじゃないと駄目なのか

138:SIM無しさん
21/02/15 10:51:28.61 k9koDjaXd.net
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

139:SIM無しさん
21/02/15 10:55:40.12 6LebKlVad.net
久しぶりに、あたり

140:SIM無しさん
21/02/15 11:12:05.26 8rkRxgOCd.net
当たったけど 要らない 誰か受け取れ

URLリンク(i.imgur.com)

141:SIM無しさん
21/02/15 11:45:58.20 i8ThXauQ0.net
チョコ当たったけどガーナかあ
明治のほうが味が好き

142:SIM無しさん
21/02/15 11:55:22.74 AvkNeNKf0.net
>>138
galaxyなのにロッテじゃなくて明治なはずがないだろ

143:SIM無しさん
21/02/15 11:58:07.46 fQtcAZBY0.net
docomoで11にしたら、ドコモのエリアメールで問題発生してる。更新してるのに…

144:SIM無しさん
21/02/15 11:58:40.08 thgEQRwKd.net
ロッテ社員は韓国に研修に行くからな

145:SIM無しさん
21/02/15 12:19:26.14 zcat6AGa0.net
11にしたらメール来てないのにメールのマークが出るんですが原因分かる方いますか…?

146:SIM無しさん
21/02/15 12:40:45.52 F/k35kerM.net
>>142



147:ヌがあるのでは?



148:SIM無しさん
21/02/15 12:42:27.38 g0SJGEFB0.net
navigation gesturesがつかえねー!

149:SIM無しさん
21/02/15 12:55:20.44 fbgkp94/d.net
goodlock対応したら教えてくれ

150:SIM無しさん
21/02/15 12:57:32.97 zcat6AGa0.net
>>143
未読はありません
新着メール問い合わせてもありませんでした
アプデ前はこんなことなかったので困ってます

151:SIM無しさん
21/02/15 13:17:59.31 YwRsy9Dw0.net
>>146
あきらめろん!

152:SIM無しさん
21/02/15 13:27:35.31 cZacCObcr.net
今回のエリアメールが無かった事になるのか
アップデート後、災害用キットアプリからエリアメールを利用する際に右記のメッセージが表示された場合は災害用キットアプリを更新願います。「エリアメール機能を搭載していません。対応機種はドコモのホームぺージでご確認ください」
アップデート後のエリアメール機能は、 本体設定>通知>緊急速報メールからご利用になれます。
アップデート後、過去に受信したエリアメールの履歴を確認することができなくなります。詳細はHPをご確認ください。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

153:SIM無しさん
21/02/15 13:29:38.18 cZacCObcr.net
>>142
未読のままゴミ箱に入ってるのでは
ゴミ箱空にする

154:SIM無しさん
21/02/15 13:30:32.11 qEUFpbKBM.net
Android11は希に見るクソのようだな

155:SIM無しさん
21/02/15 13:34:45.12 hepcE0Wdd.net
docomo アップデートきたんだな

156:SIM無しさん
21/02/15 13:39:58.11 i8ThXauQ0.net
アプデしたけど今のところそんなに実感ないなあ
愛用してたGcamが使えなくなったくらい
別バージョンにしたら使えたけど写りがちょっと違うね

157:SIM無しさん
21/02/15 13:44:30.39 hcKdLMQSd.net
>>146
ドコモメールだったら、最新の68601じゃないとandroid11に対応してないな
最新バージョンは機能削られてるのもあって不評だけど

158:SIM無しさん
21/02/15 13:48:31.09 zcat6AGa0.net
>>147
( ;∀;)
>>149
ゴミ箱も空にしてみましたがダメでした…

159:SIM無しさん
21/02/15 13:49:12.07 iU9QKvmJd.net
>>152
Gcam使えなくなるの?ちなみにどのバージョンでした?
よかったら使えるバージョンも教えて下さい

160:SIM無しさん
21/02/15 13:50:13.56 zcat6AGa0.net
>>153
自分はauです

161:SIM無しさん
21/02/15 13:53:02.85 CrH46z6i0.net
Android11ってQuickStar機能する?

162:SIM無しさん
21/02/15 14:03:48.00 Rau4aIq8M.net
>>157
する、verによるけど

163:SIM無しさん
21/02/15 14:08:08.84 T6Xm3Wl70.net
フロントカメラの位置を変える設定ない?

164:SIM無しさん
21/02/15 14:08:54.86 XexUBtMB0.net
チョコ当たり
Android11に更新したけどエッジパネルの上部分が変わってて慣れない。指紋認証は早くなったね

165:SIM無しさん
21/02/15 14:35:15.24 aW89yBPSd.net
>>160
毎アプデごとに指紋認証が早くなったって
見る気がするけど
初期からどんだけ早くなってるんだろうか?

166:SIM無しさん
21/02/15 14:53:09.81 RNL33DaW0.net
チョコレート当たった

167:SIM無しさん
21/02/15 14:54:37.76 NqYmSxoD0.net
スグアプとかいうゴミ作りのせいでアプデ遅れてそう

168:SIM無しさん
21/02/15 14:57:11.16 rOdwgBJO0.net
>>142
auメールの通知設定でその他をoffで対処してる
そのうちアプデでなおるかと

169:SIM無しさん
21/02/15 14:59:29.11 l5msI4/O0.net
アップデート後の不具合をSamsungに問い合わせたら、アレコレ対処法が書いてあったけど、最終的には初期化してくれって事だった
その通りに初期化して、快適になった
少し面倒だけど、いちばん手っ取り早い方法である事は確かだわ

170:SIM無しさん
21/02/15 15:01:31.45 CrH46z6i0.net
>>158
最新なら大丈夫?

171:SIM無しさん
21/02/15 15:14:51.51 xvRzWyEu0.net
ドコモアプデ完了
SetEditで無音化も問題なし
このスグアプとか言うドコモのゴミアプリは即無効だね

172:SIM無しさん
21/02/15 15:35:00.38 i8ThXauQ0.net
>>155
使えなくなったのはArnova8G2の7.3.021
今使えてるのはUrnyx05の7.3.018
前スレでもちらっと話題になってたやつ

173:SIM無しさん
21/02/15 15:43:37.14 PPIF0eEHd.net
multistarで履歴長押し画面分割できなくなってるとは...

174:SIM無しさん
21/02/15 16:05:13.16 zcat6AGa0.net
>>164
この方法でマーク出なくなりました
ありがとうございます!
アドバイスして下さった方もありがとうございました!

175:SIM無しさん
21/02/15 16:14:09.46 X6AZ7hHSd.net
taskchangerつかえる?

176:SIM無しさん
21/02/15 16:19:31.03 F/k35kerM.net
>>171
まだAndroid 11に対応してない
標準のタスク切替が一番使いやすいけどね

177:SIM無しさん
21/02/15 16:57:30.57 HqwqDj/B0.net
グローバル版でuqだけどもandroid11にしてもサイレントかバイブならシャッター音でないね
そこだけ心配だったからよかった

178:SIM無しさん
21/02/15 17:22:14.50 C6lTaqqQ0.net
11にしたらGoogleのカメラが起動しなくなったんだが、、

179:SIM無しさん
21/02/15 17:25:44.16 i8ThXauQ0.net
マルチウィンドウ旧版のほうが使いやすかった…

180:SIM無しさん
21/02/15 17:54:36.61 HqwqDj/B0.net
指紋は認識しないこと多かったのにパッと認識するようになったわ、セキュリティレベル落としてるだけかもしれないけど
それと全体的にキビキビ動くようになったような気がする

181:SIM無しさん
21/02/15 18:35:09.43 M2f+omTSd.net
>>168
7.3.021入れてたから使えなくなるのか.....
ありがとう。

182:SIM無しさん
21/02/15 18:54:24.04 yKwy6C6P0.net
動作は全体的にはキビキビ動くようになったけどホーム画面に戻るときのアニメーションが気になるな。アニメーションオフにする方法無いのかな?

183:SIM無しさん
21/02/15 19:08:17.85 g0SJGEFB0.net
>>178
トランジションアニメスケールをアニメーションオフにすればいい

184:SIM無しさん
21/02/15 19:10:50.37 T7Nb81DL0.net
android11にはしないほうが良さそうだな

185:SIM無しさん
21/02/15 19:52:06.59 d32l72wBd.net
一生古臭いの使ってな

186:SIM無しさん
21/02/15 20:05:35.48 ieXfTc4JM.net
動かないのはこれくらいだよね
Task Changer →11標準で十分
Good Lock →11標準の画面録画で十分
Edge lighting+ →標準のEdge lightingで十分

187:SIM無しさん
21/02/15 20:10:55.49 OpDZe4uMd.net
>>182
画面録画はAndroid10でクイックパネルにセットされなかったのかい?

188:SIM無しさん
21/02/15 20:20:34.35 xvRzWyEu0.net
ダブルタッチで画面オフありがたい
前は電源ボタンの代わりにユーザー補助のアシスタントで画面オフアイコン常時表示させてたからなぁ

189:SIM無しさん
21/02/15 20:22:15.38 g0SJGEFB0.net
>>182
navigation gestures

190:SIM無しさん
21/02/15 20:26:43.85 si+uzCLx0.net
アプリをまとめてるフォルダの行列って増やせなくなったの?

191:SIM無しさん
21/02/15 20:38:51.81 OpDZe4uMd.net
>>184
NOVAで出来てたからようやくなんだけども
スワイプの方が閉じる感があるぞ

192:SIM無しさん
21/02/15 20:45:45.29 QJ+TI6Vwr.net
>>182
Task changerはgrid使ってたから対応してほしいところだなー
2個目はNice shotのことだろうけど、11で標準機能になったから完全に不要だね
>>185
Googleがコマンド自体削除したみたいだからどうしようも無いね
半年経っても抜け穴見つかってないようだし

193:SIM無しさん
21/02/15 21:13:29.89 SfmIEooP0.net
最近手に入ったからスレ見させてもらってるけど、何でAndroid使ってんの?って人と知り尽くしてる人の二極化だな

194:SIM無しさん
21/02/15 21:48:27.44 g0SJGEFB0.net
>>188
戻るを横からスワイプにするのは純正でできるようになったからいいけど、ステータスバーもスワイプに当ててたから不便だな
でも、taskerがまともに動くようになったから全体ではプラスだわ

195:SIM無しさん
21/02/15 22:29:32.66 Cw52gxlZM.net
>>175
わかる、ほんと使いにくい

196:SIM無しさん
21/02/15 22:43:31.74 e6TB5M6ma.net
Task Changer !
はやくきてくれー!

197:SIM無しさん
21/02/16 00:38:23.04 ZCD79sFId.net
ドコモ版、アプデでアラーム無限に登録できるようになったっぽいな
以前は50件しか登録できなかった

198:SIM無しさん
21/02/16 01:00:21.09 +P/QCAq00.net
そんなにアラーム登録してどうするんだ?

199:SIM無しさん
21/02/16 01:17:37.48 ZCD79sFId.net
日によって起きる時間が違ったりするから、俺には便利なんだw
個人的にはスヌーズ5分じゃ長いし

200:SIM無しさん
21/02/16 01:20:41.49 TF7H9x+K0.net
皆さんケースは何使ってますか

201:SIM無しさん
21/02/16 01:34:10.73 b620Tpp70.net
わかる
俺もアラームいっぱい登録してある

202:SIM無しさん
21/02/16 02:00:34.15 ALZOpDSa0.net
日によってアラーム時間違うなら「ときこ」使え
アラームグループ毎に管理出来て便利よ

203:SIM無しさん
21/02/16 02:05:24.90 DIe6B21Z0.net
わかる方居ましたら教えて下さい
一昨日までゲーム起動中は画面上部に
通知アイコン バッテリー残量 時間等が
表示されてましたが
昨日端末のシステムアップデートがあり
アップデートしたら
その後ゲーム起動したら
今まで表示されていた通知アイコン バッテリー残量 時間等が表示されなくなりました
画面上部をスワイプしたら表示されましたが
面倒なので元の状態に戻せる方法を知ってる方居ましたら教えて下さい
因みにアップデート後にゲーム起動したら全画面表示ですと表示されました
機種はGALAXY S10+です

204:SIM無しさん
21/02/16 03:56:38.23 ucuiihLF0.net
s10の指紋認証が悪すぎてストレスだったけど今回のアップデートで一気に改善されて嬉しい
今のところ不都合などは見つからないから個人的にはいいアップデートだった

205:SIM無しさん
21/02/16 04:08:42.97 +P/QCAq00.net
さて、来年はAndroid12だな。
今から待ち遠しいぞ

206:SIM無しさん
21/02/16 05:10:49.37 RdUSogrk0.net
>>109
方言だと言うことに気付いてないみたいね

207:SIM無しさん
21/02/16 06:43:11.81 rRc0t89B0.net
>>109
痒いの?

208:SIM無しさん
21/02/16 08:39:38.18 yMnuLRKx0.net
11に上げたら NOVAのジェスチャーでロックするとパターン認証しか出ません
電源ボタンでロックしないと 指紋認証できません
助けてくださいぃ

209:SIM無しさん
21/02/16 08:47:49.55 ZT3W8MIC0.net
>>201
そうかs10は3世代保証なんだな
グローバル版は間違いなくAndroid12くるけど
Googleとのメーカー契約は2世代だから
キャリア端末はAndroid12こない可能性もあるんだな

210:SIM無しさん
21/02/16 08:49:54.10 sagyO8Noa.net
>>204
俺も同じ症状でここの人に教えてもらった
novaアプリタップ

最下部の高度な設定

画面ロック方法

アクセシビリティにチェック

211:SIM無しさん
21/02/16 08:53:42.20 6mert4nu0.net
分割使いにくくなったな

212:SIM無しさん
21/02/16 08:55:52.21 yMnuLRKx0.net
>>206
神様 助かりました

213:SIM無しさん
21/02/16 08:57:07.61 PJClozJA0.net
分割だけは前のに戻してほしい
上部固定して下であちこち移動できるのが便利だったのに

214:SIM無しさん
21/02/16 09:04:35.89 P1yOVZoSM.net
楽天アプデきたよ

215:SIM無しさん
21/02/16 09:08:36.90 P1yOVZoSM.net
ダウンロードする前に説明書きがあるのね。
URLリンク(i.imgur.com)

216:SIM無しさん
21/02/16 09:15:22.77 XPzrpbspd.net
>>208
いいってことよ

217:SIM無しさん
21/02/16 09:17:43.70 sagyO8Noa.net
>>208
いえいえお互い様です

218:SIM無しさん
21/02/16 09:32:09.00 e60Dz4IhM.net
アニメーション削除はあるけど個人的にちょうど良かった抑制が消えてる、開発者向けオプションonにすると使えないアプリあるから残しておいてほしかったな

219:SIM無しさん
21/02/16 09:48:58.70 V/ZiWiNF0.net
PCへのワイヤレスDexは非対応なのかな
試してみたらできなかった

220:SIM無しさん
21/02/16 10:18:08.32 +P/QCAq00.net
>>214
開発者向けオプションonにすると使えないアプリあるから
そんなんあるのか?

221:SIM無しさん
21/02/16 10:48:38.76 ZCD79sFId.net
ドコモ版、Galaxy純正電話アプリの更新来てた

222:SIM無しさん
21/02/16 10:50:22.28 e60Dz4IhM.net
>>216
ゆうちょとか、セキュリティを理由にしてるのは笑えるけど

223:SIM無しさん
21/02/16 10:57:37.65 ZT3W8MIC0.net
>>215
PC側の設定ちゃんとやってる?

224:SIM無しさん
21/02/16 10:58:35.96 3MeGd4sDa.net
開発者オプションって1回OFFにするとカスタマイズした設定がリセットされて面倒臭いしなぁ

225:SIM無しさん
21/02/16 12:27:30.24 ibvXmaUMr.net
>>198
ときこ愛用してたけどアプリ更新したら画面ロック解除しないとアラーム停止画面が表示されなくなって違うアプリに替えたわ

226:SIM無しさん
21/02/16 12:33:58.03 LVxs4QHUa.net
なんかアップデートしてから画面分割時に、片方をホーム画面にしようとしたら画面分割自体が終了するようになっちゃった…。おま環?

227:SIM無しさん
21/02/16 12:48:17.75 pyRwpCmmd.net
>>222
普通
スレ読むといいよ

228:SIM無しさん
21/02/16 13:08:09.63 RB4dowIJa.net
>>216
ローソンもだね
塞ぐ意味分からないよなぁ、位置情報変更ならまだ分かるんだけど

229:SIM無しさん
21/02/16 13:10:57.10 7OGhr79JM.net
アニメーションOFFでも
ローソンアプリ問題ないよ

230:SIM無しさん
21/02/16 13:14:56.66 V/ZiWiNF0.net BE:174697564-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>219
調べてわかった
LAN経由じゃなくてWi-FiDirectでやらなきゃいけないんだね
子機買ってみるよ

231:SIM無しさん
21/02/16 13:18:45.49 pNGUB9Lt0.net
>>216
まねきねこも謎に弾かれるわ

232:SIM無しさん
21/02/16 13:44:09.01 +P/QCAq00.net
ゆうちょとかまねきとか入れてないからわからんが、
普通にローソンは使える

233:SIM無しさん
21/02/16 13:49:34.62 XZFNAWM/r.net
>>224
ローソンはUSBデバッグでしょ

234:SIM無しさん
21/02/16 14:20:43.44 7gNoHEoGM.net
>>223
わー、改悪だったのね…。早く戻してほしい

235:SIM無しさん
21/02/16 14:37:06.91 pNGUB9Lt0.net
あー、まねきもUSBデバッグだったかもな
三井住友銀行も弾かれる

236:SIM無しさん
21/02/16 14:42:36.33 vgTIh6PBd.net
>>221
先日それの修正アプデしてくれたぞ

237:SIM無しさん
21/02/16 14:45:00.59 vgTIh6PBd.net
代替見つかった後だったか……すまない

238:SIM無しさん
21/02/16 15:56:54.09 1fDXNtgY0.net
アプデしたらmusicアプリでFlacファイル上手く読み込めなくなった

239:SIM無しさん
21/02/16 18:31:02.27 D9+NuCH/0.net
いつもアプデで指紋認証早くなったって言う人いるけど、今回もどうせ全然変わってないだろって思ってたら、今回のはアプデして指紋認証かなり早くなったなw

240:SIM無しさん
21/02/16 18:32:06.16 /546THCw0.net
だれか指紋認証の動画撮ってうpして

241:SIM無しさん
21/02/16 18:42:01.62 ZD6Sgf890.net
おれあんまり変わってない認識だわ。
というか一個前のアプデあたりでかなりはやくなってたのと、元々スリープしてるかしてないかで結構速度差があって、それは11になってからも変わってない

242:SIM無しさん
21/02/16 19:08:00.23 PJClozJA0.net
私も指紋認証は変化感じない

243:SIM無しさん
21/02/16 19:12:16.62 M6vZhW7Ia.net
俺も元々爆速だったからあんまり変わらないな

244:SIM無しさん
21/02/16 19:27:59.35 ibj7DZp+0.net
手の痛み具合でも違うんだろうな
冬だし

245:SIM無しさん
21/02/16 20:02:04.12 m4Wl7mRcM.net
鈍感なやつ多いな

246:SIM無しさん
21/02/16 20:27:56.65 D9+NuCH/0.net
クイックパネルの通知のとこのデザイン、個人的には前の方が良かったなー。

247:SIM無しさん
21/02/16 20:46:34.13 KLRcoCPp0.net
package disabler系ダメかな。
Bixyボタンでカメラ/スクショ/レンズと振り分けてたのに…

248:SIM無しさん
21/02/16 20:55:35.70 +zZXdKpx0.net
エッジパネルのアプリの上4つなんだこれ。次に使うアプリ推測して提案してる感じ?すごい邪魔だな

249:SIM無しさん
21/02/16 20:56:06.82 JVRmRgPO0.net
AI舐めてんの?

250:SIM無しさん
21/02/16 21:09:58.11 mQls9IZf0.net
>>242
同じく
色変えられへんのかな?

251:SIM無しさん
21/02/16 21:15:19.17 gmrVMSr1d.net
>>244
設定で消せるんよ(´・ω・`)

252:SIM無しさん
21/02/16 21:22:06.12 D9+NuCH/0.net
>>246
デザインは変えられないけど、色はTheme Parkで変えられるよ。

253:SIM無しさん
21/02/16 21:22:34.67 ppzYVHas0.net
すげー昔に消したわ

254:SIM無しさん
21/02/16 21:35:50.01 uEKmKgDQr.net
次に使うじゃなくて最近利用したアプリね
消せるんだから邪魔なら消せばいいのだよ

255:SIM無しさん
21/02/16 21:41:27.35 +P/QCAq00.net
クイックパネルに
処理速度の向上のアイコンがあるが、これは10から有ったのか?
あと、これはどんな処理をしてるんだ?
オンにしたらバッテリー喰いそうだが

256:SIM無しさん
21/02/16 21:52:12.99 mQls9IZf0.net
>>248
ほんまや!
ありがとうございます!

257:SIM無しさん
21/02/16 21:53:41.48 DfcreJ+o0.net
バッテリーの減りがやばい

258:SIM無しさん
21/02/16 22:26:29.97 rMhqtfrwd.net
>>244
痴呆症に気をつけよう

259:SIM無しさん
21/02/16 22:51:59.14 rVV+wPRdM.net
>>251
11から
説明に書いてあるとおり
アップデートから2週間経過したが
バッテリーは食わない

260:SIM無しさん
21/02/16 22:53:35.88 qkDY14E60.net
楽天アプデこねぇ、、、。

261:SIM無しさん
21/02/16 23:35:37.37 +P/QCAq00.net
>>255
バッテリー食わないならオンにしとく

262:SIM無しさん
21/02/16 23:37:34.99 9lF1ysdLM.net
>>256
m9(^д^)プギャーー!!

263:SIM無しさん
21/02/16 23:37:58.82 J5EfCMtR0.net
楽天版もそのうち来るでしょ
note10はアップデートきてるし

264:SIM無しさん
21/02/17 00:03:02.62 zEY6ZRW9a.net
>>255
>説明に書いてある通り
「バッテリー消費量が増加します」って書いてあるんだけど

265:SIM無しさん
21/02/17 00:18:17.75 Xon9G1DY0.net
>>255
騙したなこのやろう

266:SIM無しさん
21/02/17 01:09:02.45 ubuJop2/0.net
オンで使ってるが10の時より電池持つわ
オフならもっとだろうが

267:SIM無しさん
21/02/17 02:35:36.52 qUSxll5R0.net
最大画面時(ナビバー隠してる時)ってキーボードの「ん」でナビバー出るんだっけ?
11にしてから気になるようになったんだけど今までどうだったかな

268:SIM無しさん
21/02/17 04:02:59.99 t2Dg5pNP0.net
標準カメラのシャッター音はいいん?

269:SIM無しさん
21/02/17 07:51:22.52 ehItZocd0.net
>>217
なんか更新キター、と思ったらAndroidアプデじゃないのか・・・

270:SIM無しさん
21/02/17 08:32:34.30 Yhdb/vo7M.net
省電力系を有効にするとLINEやメールなどの通知が来なくなるのが困りもの
AndroidでもGalaxyは特にその傾向が強い気がする

271:SIM無しさん
21/02/17 08:57:43.99 ft6SKSPtr.net
>>233
いや、ときこのほうが使いやすかったからアプデ教えてくれて助かったよ

272:SIM無しさん
21/02/17 09:40:32.35 CzVT1cgt0.net
>>267
いいってことよ

273:SIM無しさん
21/02/17 10:59:43.03 FrG3De9Sa.net
>>268
4。

274:SIM無しさん
21/02/17 12:12:36.58 95EajQuk0.net
アプリを終了させないでロックしておく機能が、起動状態を維持って名前になったけど、これ一つのアプリしか選択できなくなったのか。前はいくつも選択できたのに。

275:SIM無しさん
21/02/17 13:01:13.17 4fKQUrFg0.net
おっぱい最高!

276:SIM無しさん
21/02/17 13:01:30.60 4fKQUrFg0.net
あああ誤爆した

277:SIM無しさん
21/02/17 13:20:53.15 LAUvnDHjd.net
最高なのは間違いない

278:SIM無しさん
21/02/17 13:30:28.41 3+D46xt1d.net
どこと間違えたんですかね…

279:SIM無しさん
21/02/17 13:31:18


280:.77 ID:Nw0Qu6fU0.net



281:SIM無しさん
21/02/17 15:40:11.00 HDTIrFE80.net
ドコモ版S10にきたからアップデートしたら
複数アカウント登録してたPlayストアが発狂したり
外部SDストレージのアクセス権が変更されてて再設定が必要だったり
アクセスできなくなったディレクトリの中身を削除するためにSDの暗号化を解除したり
酷い目に遭った。

282:SIM無しさん
21/02/17 15:49:02.60 yUkypiC50.net
世の中には自分の知らない不幸を味わってる人がいるんだなあとしみじみ

283:SIM無しさん
21/02/17 16:41:56.63 SfwSstM80.net
下手にOS上げるもんじゃねーな
S10は10で最後にしとくわ

284:SIM無しさん
21/02/17 17:13:52.02 CemacTBP0.net
>>276
こういう人がいるから外部ストレージは廃止に向かうんだよなぁ

285:SIM無しさん
21/02/17 17:33:55.74 FV4WQjfT0.net
カメラ領域を隠すって無くなった?
chMateで画像表示したら右上の…が押せなくなった。

286:SIM無しさん
21/02/17 17:49:51.76 TcFNbQ4Bd.net
Facebookとかの通知がポップアップで出るんだけど通知バーだけにすること出来ない?

287:SIM無しさん
21/02/17 17:50:25.63 n020nHRC0.net
ドコも版きたからアプデしようと思ったら、ソフトウェア更新を確認中がグルグルするだけだ。
混んでるだけかな?

288:SIM無しさん
21/02/17 18:14:07.93 WL0GUm8id.net
Android11で、システムサウンドが規定の4種類しか変更出来ない。
そして完全ミュート出来ないのは11の仕様かな?

289:SIM無しさん
21/02/17 18:44:37.56 zpGwgoGWM.net
>>283
おま環です

290:SIM無しさん
21/02/17 19:24:25.55 VYiZtZIK0.net
今どきFacebookなんか使ってる奴いるんだなw

291:SIM無しさん
21/02/17 19:30:09.68 CemacTBP0.net
>>285
今どきTwitterなんか使ってる人もいるよ

292:SIM無しさん
21/02/17 19:49:12.69 podESgIe0.net
>>285
そういうのいらないから。
世の中には未だにmixi使ってるやつもいる

293:SIM無しさん
21/02/17 20:11:13.57 ZnPrXY2a0.net
>>287
うそこけ!

294:SIM無しさん
21/02/17 20:31:59.11 vIdVBqbP0.net
11にしてからquickpickでsdからsdに移動させると、そのデータが消えることがあるな

295:SIM無しさん
21/02/17 20:40:47.15 Iywxfiiz0.net
何それ怖すぎ

296:SIM無しさん
21/02/17 21:03:39.32 192wGO3ua.net
楽天はまだ11来ないの?

297:SIM無しさん
21/02/17 21:11:50.01 kmS8chmRd.net
今どきそんなことで画像消えるわけないんだよなぁ

298:SIM無しさん
21/02/17 21:20:09.29 fYdx33EJa.net
>>289
Chromeでダウンロードした動画がフォルダ管理アプリでも表示されなくなって行方不明になったわ。
しかしChromeの履歴からは再生できる

299:SIM無しさん
21/02/17 21:20:44.04 KyQIUxfJ0.net
楽天はNoteだけだな

300:SIM無しさん
21/02/17 21:24:31.81 a+y2pnc10.net
天狗じゃ!
天狗の仕業じゃ!

301:SIM無しさん
21/02/17 22:13:32.34 VwHg/pmA0.net
楽天で買った人ってケータイ補償もどき付けた?

302:SIM無しさん
21/02/17 22:19:13.64 D7SjUaAD0.net
>>289
QuickPicは最新版8.3落とせ
URLリンク(forum.xda-developers.com)

303:SIM無しさん
21/02/17 22:42:08.26 OeGn3I7x0.net
スマホ交換保証ね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1182日前に更新/212 KB
担当:undef