【Jelly/jelly2】Unihertz総合 Part26【Atom/AtomL】 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
1:SIM無しさん
21/01/09 02:21:53.76 uTBSNUg/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして3行にして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
小型スマートフォンのメーカー、Unihertz社の機種総合スレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
Jelly/Pro/2
Atom L/XL
※前スレ
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part5【Atom】
スレリンク(smartphone板)
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part6【Atom】
スレリンク(smartphone板)
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part7【Atom】
スレリンク(smartphone板)
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part8【Atom】
スレリンク(smartphone板)
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part9【Atom】
スレリンク(smartphone板)
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part10【Atom】
スレリンク(smartphone板)
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part11【Atom】
スレリンク(smartphone板)
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part12【Atom】
スレリンク(smartphone板)
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part13【Atom】
スレリンク(smartphone板)
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part14【Atom】
スレリンク(smartphone板)
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part15【Atom】
スレリンク(smartphone板)
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part16【Atom】
スレリンク(smartphone板)
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part17【Atom】
スレリンク(smartphone板)
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part18【Atom】
スレリンク(smartphone板)
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part19【Atom】
スレリンク(smartphone板)
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part20【Atom】
スレリンク(smartphone板)
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part21【Atom】
スレリンク(smartphone板)
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part22【Atom】
スレリンク(smartphone板)
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part23【Atom】
スレリンク(smartphone板)
【Jelly/jelly2】Unihertz総合 Part24【Atom/AtomL】
スレリンク(smartphone板)
【Jelly/jelly2】Unihertz総合 Part25【Atom/AtomL】
スレリンク(smartphone板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:SIM無しさん
21/01/09 02:25:32.29 z2It+8txM.net
>>1
Uniherおつ

3:SIM無しさん
21/01/09 03:39:36.28 XsEqhJGQM.net
>>1
いちおつ

4:SIM無しさん
21/01/09 04:38:50.59 DhT0qoTUM.net
向き変えずにバーコード決済できるのは楽で良いなw

5:SIM無しさん
21/01/09 05:31:40.73 uU1xbO/cr.net


6:SIM無しさん
21/01/09 05:34:44.03 ML8oBe+ea.net
乙です

7:SIM無しさん
21/01/09 06:01:07.42 DhT0qoTUM.net
前評判通りBTはダメだな音楽聞いてるとブチブチ音が途切れる。
ソフトウェアアップデートで直ってくれれば良いんだが…

8:SIM無しさん
21/01/09 06:21:28.07 WD2NUk+k0.net
レビューの中身が薄いね

9:SIM無しさん
21/01/09 06:25:38.14 JsMEdOyK0.net
薄いのはお前の髪だろ
>>1

10:SIM無しさん
21/01/09 07:32:31.63 n01BbEQSd.net
こねぇ

11:SIM無しさん
21/01/09 08:02:55.69 WD2NUk+k0.net
今日から3連
相変わらず
中身が薄い

12:SIM無しさん
21/01/09 08:16:34.90 PtKPxLagr.net
指紋は反応悪いというか、スリープ入ってないか?
電池の最適化とかで外す項目ある?

13:SIM無しさん
21/01/09 08:19:19.93 DFHZWZ6/a.net
あんまり評判芳しくないね
その他対応含めatomの時ほどきあい入れてないのかな
悪い意味でクラファンでの投資開発じゃなくて普通の会社化してそう

14:SIM無しさん
21/01/09 09:01:13.42 V9FNxpmBM.net
死門はハード由来なのかな?
OTAで治るのならいいけど。前にHuawei半年位使ったけどあそこは超速いw
やはり政府が噛んでると能力上げざるをえないのかな、、

15:SIM無しさん
21/01/09 09:01:54.96 5oj7zey40.net
極論すれば小さい泥スマホでしかないからレビューの書きようも限られるのは当たり前だと思うが

16:SIM無しさん
21/01/09 09:03:47.24 6rPB1qtFM.net
返送事件除けば評判いい方だろ。
他の案件だと結構ガッカリ感があったりするけど、今のところ細かい点くらいしか不満は聞こえてこないし。

17:SIM無しさん
21/01/09 09:09:53.48 qTkseEQtM.net
adb shell wm sizeとかadb shell wm densityとかやらな無いと狭そう

18:SIM無しさん
21/01/09 09:22:34.62 h2KHFziZM.net
フェリカを聞きたい

19:SIM無しさん
21/01/09 09:29:03.63 cPmvPpxF0.net
めっちゃ気に入ってるよ。atomよりだいぶ使いやすい

20:SIM無しさん
21/01/09 09:32:33.70 p+Kg3/csM.net
atom2待つか

21:SIM無しさん
21/01/09 09:38:36.53 aZZl/sGN0.net
今日は到着報告ないね。
第二便は来週かな。

22:SIM無しさん
21/01/09 10:00:06.08 idx7WJ2a0.net
位置の問題だろ
あとは指紋の学習の仕方
指先に集中して覚えさせたらそこそこ認識率上がった
Atomと比べて使いにくいのは変わらんが

23:980
21/01/09 10:03:04.59 sfI/46lQ0.net
2500あたりなので来週かなと油断してたらいま届いた。
いまから過去ログ漁りにいくわ。

24:SIM無しさん
21/01/09 10:04:44.94 ffGY58iO0.net
まじかよ
昨日発送分かな

25:SIM無しさん
21/01/09 10:06:51.38 9GS6JyNcM.net
jelly2、BC0対応しているはずなのにネットワーク認識しない・・・
auの3G(shf31)sim。atomではちゃんと通話できるのに

26:980
21/01/09 10:12:35.02 sfI/46lQ0.net
>>24
発送日7日住之江、今朝都内着。

27:SIM無しさん
21/01/09 10:16:03.71 krD8xuDJ0.net
>>25
auの3G SIMてIMEI制限あるんじゃない?
Atomの時にIMEI書き換えなかった?

28:SIM無しさん
21/01/09 10:16:49.46 ffGY58iO0.net
>>26 ありがとう
二個口でもうきた人いる?

29:SIM無しさん
21/01/09 10:21:02.12 zc2aBPwa0.net
1300番台大阪到着

30:SIM無しさん
21/01/09 10:23:32.61 MJnpH6kl0.net
愛知県到着佐川
2500番台
流石に小さいわ

31:SIM無しさん
21/01/09 10:24:15.17 idx7WJ2a0.net
>>17
全く問題ないけど?
解像度泥として最低要件は満たしてるから表示の崩れもないし
Atomのときは満たせてなくて表示画素数不足を我慢するか表示崩れを
覚悟するしかなかったけど
見た感じQR決済アプリも横画面のままバーコードいけそう

32:SIM無しさん
21/01/09 10:29:12.08 EdAgFFOz0.net
YモバイルのAPNは自動設定です?

33:SIM無しさん
21/01/09 10:31:14.46 rSfha+sP0.net
届き始めてんだな
うちは3200だから来週あたり来るかな?

34:SIM無しさん
21/01/09 10:35:28.00 idx7WJ2a0.net
ちなみにwifi5Gを使えてない奴はルーターをDFS規制のないチャンネルにしてみては?
俺は最初からノートラブルで繋がってる
もともとFireタブレットがDFS規制のあるチャンネルに非対応なんで5GHzは固定チャンネル運用なんだよね

35:SIM無しさん
21/01/09 10:35:28.10 qWr24fEQ0.net
アマゾンでデジカメ液晶用3インチの保護ガラスあったから注文してみた◎
サイズ69mm×39mmらしいから丁度画面部分は覆ってくれそう。

36:SIM無しさん
21/01/09 10:39:12.67 4tz3veUvM.net
おお!2便届き始めてるのか
夜までウンコしないで待つか

37:SIM無しさん
21/01/09 10:41:18.30 4tz3veUvM.net
>>35
届いたらレポよろ

38:SIM無しさん
21/01/09 10:44:14.92 08qurDzt0.net
届き始めたみたいだしまたまた例のリスト貼っとくわ
最終変更1月6日
URLリンク(drive.google.com)
誰か5chに来ないタイプの人用にツイッターにも書いてくんね?

39:SIM無しさん
21/01/09 10:48:00.76 eIPsZTq+0.net
1500番台 四国 着弾
大阪住之江 1/7発

40:SIM無しさん
21/01/09 10:50:03.10 2zFbCXhd0.net
1100番台、横浜着弾や
佐川便、発送日が1/7。

41:SIM無しさん
21/01/09 11:10:10.44 pflTsOEL0.net
2000番付近、今着弾。東京23区。

42:SIM無しさん
21/01/09 11:13:41.12 aZZl/sGN0.net
1300番代、愛知到着。
箱からちっさいのなw

43:SIM無しさん
21/01/09 11:26:22.67 UA0LBfC+M.net
1100番台,鎌倉も到着だ\(^o^)/

44:SIM無しさん
21/01/09 11:27:31.16 IK2m2MO/M.net
felicaは行き渡ってからアップデートだっけ。

45:SIM無しさん
21/01/09 11:28:55.45 9GS6JyNcM.net
>>27
shf31はIMEI制限はなく、ATOMでも書き換えずに使用できてました

46:SIM無しさん
21/01/09 11:32:16.03 2QaBvyZr0.net
とりあえず、不具合感じたらメール送るべし
ファーム更新される時に少しでも多くの改善につながる

47:SIM無しさん
21/01/09 11:42:51.30 idx7WJ2a0.net
>>45
いい加減変態キャリアはやめろってこと
あそこの3GはニッチなCDMA2kのさらにガラパゴス仕


48:様なんだし



49:SIM無しさん
21/01/09 11:43:51.67 n01BbEQSd.net
こねぇ

50:SIM無しさん
21/01/09 11:54:54.17 w28HPIbN0.net
一気に着床したと思ったのにな

51:SIM無しさん
21/01/09 11:55:49.36 jMAiEk570.net
2700台@東京も着いたぞー

52:SIM無しさん
21/01/09 12:00:42.00 bxSeX8UmM.net
モバイルSuica新規登録。
Google pay経由でチャージ。
Suica対応自販機で飲み物購入。
が出来ました。
電車やバスには普段乗らないのでそっちばかりわからぬ。
取り急ぎ。

53:SIM無しさん
21/01/09 12:04:47.16 sME2xisG0.net
福井県2799着弾

54:SIM無しさん
21/01/09 12:06:44.35 jMAiEk570.net
電源ボタン赤いほうかと思ったら違ったのな

55:SIM無しさん
21/01/09 12:13:42.83 WjAHLkcs0.net
app blocketってどうしたら無効にできるの?
アプリ情報のところでは無効ボタンはブラックアウトしてて押せなかった

56:980
21/01/09 12:15:40.40 sfI/46lQ0.net
モバイルパスモ登録できん。

57:SIM無しさん
21/01/09 12:17:23.54 rz0Q2MS4M.net
着床とかつまらないのにいつまで使うのやら。

58:SIM無しさん
21/01/09 12:32:05.42 xzcjb9/x0.net
着弾。兵庫県バッカー1400番台

59:SIM無しさん
21/01/09 12:38:24.02 4fd2Ex7s0.net
北海道まだかなー

60:SIM無しさん
21/01/09 12:40:54.52 zN/g16+m0.net
1200番台 横浜 弾着。

61:SIM無しさん
21/01/09 12:47:58.08 0kc3Gl0l0.net
>>58
200番台EBまだ

62:SIM無しさん
21/01/09 12:49:00.58 1Xxpgo7a0.net
>>54
設定→smart assistant→app blocker

63:SIM無しさん
21/01/09 12:49:12.86 Cq7rxzsO0.net
>>58
札幌だけど届いてない

64:SIM無しさん
21/01/09 12:50:13.60 r6NTGAVa0.net
東京 2000番台 着弾!

65:SIM無しさん
21/01/09 12:56:17.40 h+1jNvV5r.net
通関させるのにどの位に分割したのかな間隔もあけてるよな

66:SIM無しさん
21/01/09 13:01:28.07 4fd2Ex7s0.net
札幌がまだなら更に僻地の俺はもうちょっと我慢だな

67:SIM無しさん
21/01/09 13:03:17.02 WvjGPTM0M.net
株式会社 4PXEXPRESJから
都内2200番台 昨日お昼に大阪から出荷してる
ご不在でしたので、お荷物のお届けが済んでおりません。
再配達希望日時:
01月09日 14時~16時
お問い合せ送り状NO
出荷日 2021年01月08日
集荷営業所 住之江営業所 TEL:0570- FAX:06
配達営業所 営業所 TEL:03- FAX:03-
お荷物個数 1個
荷物状況 日時 担当営業所
↓集荷 01/08 12:05 住之江営業所
↓輸送中 01/08 17:23 関西中継センター
↓配達中 01/09 08:26 営業所
⇒ご不在 01/09 12:16 営業所

68:SIM無しさん
21/01/09 13:04:05.50 WvjGPTM0M.net
オクで買わずに良かった

69:SIM無しさん
21/01/09 13:26:53.04 8mO/8Oq70.net
sim2→foma、sim1→iijmioで動作確認しました。
foma単独、simの位置が反対の時は動作しませんでした。ご報告。

70:SIM無しさん
21/01/09 13:38:03.17 9GS6JyNcM.net
>>47
そういうことだよね。今は電話専用で持つ意味もなくなって来たし、いつでもやめれるんだけどね

71:SIM無しさん
21/01/09 13:50:29.03 DxGbIefK0.net
>>36
おお、あなたもJerry2にウンコする御仁だすか!

72:SIM無しさん
21/01/09 13:52:10.45 QvQ85H6Z0.net
>>68
この情報欲しかったです。
ありがとうございます。

73:SIM無しさん
21/01/09 14:05:25.79 W73R99JP0.net
さて、そろそろ届いて設定して飽きた人も出てくる頃だろう
次のオモチャ発表たのむわ

74:SIM無しさん
21/01/09 14:06:45.00 Sb1AkZiDa.net
>>72
atom xxxxxlとかね

75:SIM無しさん
21/01/09 14:08:42.74 hFJulxEdr.net
次はTitan Liteでおねがいします

76:SIM無しさん
21/01/09 14:11:28.24 tvUl2GFN0.net
1100番台 長野県到着
URLリンク(i.imgur.com)

77:SIM無しさん
21/01/09 14:14:41.05 3mGxnwtd0.net
Titanがでけぇw

78:SIM無しさん
21/01/09 14:16:43.91 JhmWhq6v0.net
今来たわー 東京23区内、馬鹿番号800番台。
雲丹はいつもイキナリだな。。。にしても小せぇw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

79:SIM無しさん
21/01/09 14:17:33.86 JhmWhq6v0.net
>>75
Titanと一緒に撮ってたら先越されたwww

80:SIM無しさん
21/01/09 14:28:04.69 jMAiEk570.net
proと比較したら流石にでかいけど、操作性が格段に上がってるな
ゲームと読書以外は全部これに任せてもいいかもって思ってきてる

81:SIM無しさん
21/01/09 14:37:50.19 9gFjPISf0.net
折り畳みガラケー持ってたら
並べてみて欲しいな

82:SIM無しさん
21/01/09 14:41:15.36 v5y5dxHwH.net
セブン銀行ATMでsuicaチャージと私鉄改札問題なく出来ました〜

83:SIM無しさん
21/01/09 14:50:29.01 DUnugSSo0.net
まだ来ん…  佐賀県

84:SIM無しさん
21/01/09 14:54:58.81 KLFR7Q4m0.net
きた!
東京23区内1400番台
URLリンク(i.imgur.com)

85:SIM無しさん
21/01/09 14:56:53.59 WD2NUk+k0.net
来ないズラ(2個口) 山梨県

86:SIM無しさん
21/01/09 14:57:04.76 9n6KqC4h0.net
来た@八王子

87:SIM無しさん
21/01/09 14:57:58.23 6KlMNq9N0.net
雪で遅れてるっぽい…福岡県

88:SIM無しさん
21/01/09 14:58:52.74 LmehQByGM.net
問い合わせ番号もないから佐川に問い合わせもできん。
三連休中には欲しいんじゃ

89:SIM無しさん
21/01/09 15:00:20.38 n01BbEQSd.net
こねぇ

90:SIM無しさん
21/01/09 15:05:37.93 JhmWhq6v0.net
>>80
手元にあったんで一応リクエスト応えとく。
URLリンク(i.imgur.com)

91:SIM無しさん
21/01/09 15:06:46.19 Sb1AkZiDa.net
届いた。やっぱり少しでかいかな

92:SIM無しさん
21/01/09 15:08:37.31 sfI/46lQ0.net
やっとモバイルPASMOの機種変できた。やり方がややこしいわ!

93:SIM無しさん
21/01/09 15:13:16.99 Pl41TTc5M.net
>>68
Fomaのsim形状を教えて下さい。

94:SIM無しさん
21/01/09 15:26:45.85 Xw213RLh0.net
自分はFOAMも以前からnanoにしてある

95:SIM無しさん
21/01/09 15:29:57.26 f8EYpavI0.net
jelly&Atomと短期間使って手放したけど、J2は道具として暫く使えそうな感じ。
SOCとメモリーもショボくは無いし、、

96:SIM無しさん
21/01/09 15:34:22.06 lXpvtiKc0.net
>>80
こうして見るとかなりサイズ感近いな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

97:SIM無しさん
21/01/09 15:38:55.93 BS1GYyahM.net
atomより薄くなって液晶も大きくなって見やすくていいわ

98:SIM無しさん
21/01/09 15:39:34.93 Z2hCe36ZM.net
nanoしか刺さらないのに形状聞いてどうする?
あとmicro SDの排他とかちょっとは自分で調べような

99:SIM無しさん
21/01/09 15:42:47.79 tvUl2GFN0.net
すまん、jelly2でアプリ一覧を出すにはどうすれば良いか教えてくれ

100:SIM無しさん
21/01/09 15:46:02.96 f8EYpavI0.net
nanoとmicroSDの排他ってnanoのほうをライターで炙って端子取り出して?同時利用した人とあった気がする、、

101:SIM無しさん
21/01/09 15:47:53.38 tZjVYSadM.net
.FOMAが電波掴むがすぐ切れるのでエンジニアリングモードから3gのみの設定で掴むようになった

102:SIM無しさん
21/01/09 15:49:11.08 Sb1AkZiDa.net
左の戻るは決定的に検出よくないね、、、
強めにで押す場所はわかったけどそれでも三回に一回は失敗する
画面無いに戻るないとき限定じゃないと使い勝手悪いな

103:SIM無しさん
21/01/09 15:51:47.84 9gFjPISf0.net
>>89,>>95
ども。
ガラケーつか、ガラスマのモバスイ運用が終了するんで

104:SIM無しさん
21/01/09 16:01:05.04 4tz3veUvM.net
>>99
インド人がsim剥いてSDに貼り付けて排他を乗り越えてた気がする
ASCIIにレビュー来たからお客さん増えそうね

105:SIM無しさん
21/01/09 16:02:31.16 LiGKgNmlH.net
>>84
うちも来ない。
広く浅く届けるために、複数台口は遅くされていると疑う。

106:SIM無しさん
21/01/09 16:04:11.05 QvQ85H6ZM.net
>>101
強めにおす必要はない
ただ、センサが画面よりかなり下だから
Atomの感覚でおすと認識しない

107:SIM無しさん
21/01/09 16:05:12.10 EdAgFFOz0.net
>>98
「オッケーグーグル。アプリ一覧を表示してください」

108:SIM無しさん
21/01/09 16:05:57.45 sME2xisG0.net
電源キー2回押しでカメラ起動復活したね。

109:SIM無しさん
21/01/09 16:17:09.69 Sb1AkZiDa.net
>>105
それでも反応悪いのは変わらない
ボタン右左入れ替えて右バックにした

110:SIM無しさん
21/01/09 16:26:36.05 M5VnNfVY0.net
初めから付いてる保護フィルム剥がしたら普通に反応するようになったから、剥がしてみたら?

111:SIM無しさん
21/01/09 16:35:28.59 hJdksdpg0.net
1500番台都内だけどまだ来ないなー

112:SIM無しさん
21/01/09 16:36:08.74 Sb1AkZiDa.net
>>109
大丈夫。右に入れ替えた。左と右の感度が違うのは確かだら感度いい方使う。

113:SIM無しさん
21/01/09 16:37:15.63 1sNrb1k60.net
jelly2届いてセットアップしたんだけど
wifi2.4GHzで接続成功するんだけど
5.0GHzで接続できず
初期化数回試したが改善せず
ウニにメール問い合わせ中なんだが
同様の症状でてる人おらんかな?

114:SIM無しさん
21/01/09 16:39:15.25 Jr7z6I3v0.net
都内EB300番台届いた。
なんだかんだ再送早かったな。

115:SIM無しさん
21/01/09 16:41:11.13 7e0pqgOI0.net
2000番台
大阪 佐川で着弾!

116:SIM無しさん
21/01/09 16:42:41.77 Sb1AkZiDa.net
>>112
みんなだよ
ルーター側のチャネル制御変えればいいらしいけどリンクスピード落ちてもあんまり気にならないからアプデ待ちでおとなしく2.4使ってる

117:SIM無しさん
21/01/09 16:50:03.71 ICOY6SxH0.net
これで防水だったらなお良かった

118:SIM無しさん
21/01/09 16:51:59.89 1sNrb1k60.net
>>115
そうだったのか
調べ不足だった
ありがとう

119:SIM無しさん
21/01/09 17:04:37.13 n01BbEQSd.net
こねぇ

120:SIM無しさん
21/01/09 17:09:07.00 CK6Bw5PUM.net
>>112
通信速度が遅い症状は既出だが
接続出来ないと言う症状は無いな

121:SIM無しさん
21/01/09 17:10:01.84 FYnYuIIT0.net
今日届いたけど、本体に直接ストラップ着けれないの?

122:SIM無しさん
21/01/09 17:10:48.93 z9itNtrY0.net
2800番代なので早くても今月下旬だと思っていたら、今日届いた@東京

123:SIM無しさん
21/01/09 17:12:46.41 FvXp22YaM.net
>>119
スレで既出
前スレ検索してこい

124:SIM無しさん
21/01/09 17:13:28.87 Th5A8MYLM.net
>>120
本体見てわからないの?

125:SIM無しさん
21/01/09 17:27:43.86 JhmWhq6v0.net
いつもはケースつけない裸族だけど、この端末は
Titanのケースみたいなちょっとアラミドっぽくて
薄いケース作って欲しいなー。さすがにTPUはちとダサいw

126:SIM無しさん
21/01/09 17:46:00.92 P/c1DLIY0.net
背面指紋ベタベタで気になる
バンカーリング付けようとしたらFeliCaマークあるから付けるのに躊躇してる

127:SIM無しさん
21/01/09 17:49:21.49 ffGY58iO0.net
1400番代がまだ来ないんだが?
二個口だからか?!

128:SIM無しさん
21/01/09 17:52:49.28 idx7WJ2a0.net
>>125
カバーにリングストラップ付けてるわ

129:SIM無しさん
21/01/09 18:00:13.32 MVw9gL9xr.net
Amazonで出回るのいつ頃になりますか?

130:SIM無しさん
21/01/09 18:04:54.42 N9QWdk4p0.net
2.4のWiFiでも繋がるところと繋がらない所がある…何が違うの

131:SIM無しさん
21/01/09 18:08:48.20 8DSJ+Cfi0.net
家も来てた〜
2800番台@千葉

132:SIM無しさん
21/01/09 18:13:38.40 P/c1DLIY0.net
>>127
felica使える?

133:SIM無しさん
21/01/09 18:23:43.25 hj3oeU6ZM.net
複数個の人で届いてる人いる?

134:SIM無しさん
21/01/09 18:27:11.11 Y53fB5Lx0.net
CFで届いている人いる?

135:SIM無しさん
21/01/09 18:28:25.73 Nr9gAIsq0.net
2500番台
東京きてた〜

136:SIM無しさん
21/01/09 18:34:37.06 qFqKPXyNd.net
CF組の着弾者いますかー
おらんわな

137:SIM無しさん
21/01/09 18:38:28.85 enIP/WIs0.net
>>100
MTK Engineering Modeはどうやって出したの?

138:SIM無しさん
21/01/09 18:39:50.32 cPmvPpxF0.net
モバイルSuica入った

139:SIM無しさん
21/01/09 18:48:09.87 idx7WJ2a0.net
>>131
まだ使ってないや
前がAtomだったからカード型のSuicaとか使い切ってからだな

140:SIM無しさん
21/01/09 18:48:48.03 n4hv39SB0.net
スケジュールに沿って自動ON/OFFがあった
ATOMと同じでよかった〜。これ、緊急地震速報待機用に使っているのです、ハイ

141:SIM無しさん
21/01/09 18:49:21.24 5wmFHTpPM.net
住人かなURLリンク(ascii.jp)

142:SIM無しさん
21/01/09 18:56:09.55 AjJaeMCg0.net
埼玉700番台2個セット
結局今日も来なかった

143:SIM無しさん
21/01/09 19:03:12.00 VBoux6iBF.net
PDA工房発売したらしい。ツイより

144:SIM無しさん
21/01/09 19:08:23.91 O4dMko0a0.net
今日も佐川業務放棄か

145:SIM無しさん
21/01/09 19:13:05.38 ElO2I6Qg0.net
2600番台千葉、たった今届いた。
手持ちのUSB-Cケーブルではカバーをしたままだと刺さらないのがあった。
ケーブル側が太かったようだ。
URLリンク(i.imgur.com)

146:SIM無しさん
21/01/09 19:15:42.48 JhmWhq6v0.net
この端末の下部ナビゲーションキー、
・○・って光らないが仕様? 設定見てもそれらしきものは
無かったんだけど、光っても良かったになとは思った。

147:SIM無しさん
21/01/09 19:16:02.98 n01BbEQSd.net
こねぇ

148:SIM無しさん
21/01/09 19:20:23.39 9hdUbnMa0.net
>>136
ダイヤルから*#*#4636#*#*で入れる
やる前にすべてのアプリを終了させたほうがよいわ

149:SIM無しさん
21/01/09 19:25:21.53 O4dMko0a0.net
>>146
どちらの県にお住まいですか?

150:SIM無しさん
21/01/09 19:35:24.59 cuX423DG0.net
工房フィルム、たけーなーと言いつつポチった
しかしたけーなー

151:SIM無しさん
21/01/09 19:36:27.25 LiGKgNmlH.net
>>132
前スレで1つ見かけたけど、その後は見ないな。
とほほ。

152:SIM無しさん
21/01/09 19:39:59.48 HszezxfI0.net
フィルムはがしたら戻るが快適になった。
情報THX

153:SIM無しさん
21/01/09 19:50:04.65 Fpn/5/7fa.net
裏のシール剥がれねぇ〜ってやってたら
下にシート貼って合ってペロン出来た
入力電圧1500mAなんだな
2A刺したい

154:SIM無しさん
21/01/09 19:52:56.33 MrIVFWtnp.net
LINEの通知音を変更し


155:謔、とすると落ちてしまう



156:110
21/01/09 19:59:08.44 hJdksdpg0.net
届いたんで端末からかきこ。
シート剥がしたら思ったより操作しやすいことに気づいた。
今フリックで文字打ってるけどぜんぜん普通に打てるわ
2chMate 0.8.10.77/Unihertz/Jelly2_JP/10/LR

157:SIM無しさん
21/01/09 20:11:46.46 ht9MJ4pD0.net
純正のシートは縦画面の幅より細いw
本体安いし剥がしてケースも捨てて
裸運用にしようかな

158:SIM無しさん
21/01/09 20:12:23.85 RAB8t11DM.net
>>151
うちのは何も変わらんかった
個体差かもしれん
微妙にタッチ位置ずれてたり横のボタンぐらついてたりどうにかならんものか
あと裏面は指紋付まくりやな

159:SIM無しさん
21/01/09 20:16:25.40 cuX423DG0.net
背面はマットにしてほしかったよなあ
防水じゃないんだからJelly1みたいにカバーやバッテリー替えられるようにして欲しかったな

160:SIM無しさん
21/01/09 20:23:52.47 ICOY6SxH0.net
>>149
出たのか
って見たらこれも曲面扱いになるのか

161:SIM無しさん
21/01/09 20:27:35.07 ElO2I6Qg0.net
ダメだぁ。
もうおじさんには若干画面が見辛い。
Atom Lが丁度良いわ…。
ウェブサイトや各種アプリの
 
OK
後で
これの後での文字が押しにくいし。

162:SIM無しさん
21/01/09 20:31:15.72 n01BbEQSd.net
>>148
注文してないから

163:SIM無しさん
21/01/09 20:55:12.41 zN/g16+m0.net
サイズ感。厚みも同じくらいかなぁ。
URLリンク(i.imgur.com)

164:SIM無しさん
21/01/09 21:03:56.88 Sb1AkZiDa.net
atomやjelly使ってた人間には少しでかいな親指一本で使うには縦幅でかい

165:SIM無しさん
21/01/09 21:13:49.76 32gWyJ0x0.net
電池容量は1500なの2000なのどっち?

166:SIM無しさん
21/01/09 21:25:08.77 MVw9gL9xr.net
jelly2はjellyproよりバッテリーの持ちが2倍くらい?

167:SIM無しさん
21/01/09 21:26:46.44 SQuGlyR70.net
>>163
箱には2000と書いてある

168:SIM無しさん
21/01/09 21:29:02.89 32gWyJ0x0.net
>>165
ありがとさん。

169:SIM無しさん
21/01/09 21:29:39.44 z1R+P80A0.net
公式に2000って書いてるじゃん

170:SIM無しさん
21/01/09 21:29:54.04 vEx79efWM.net
そういや今回simピン入ってなかったね
日本製のスマホしか使わない人だと持ってないだろうに

171:SIM無しさん
21/01/09 21:33:07.08 hJdksdpg0.net
>>168
説明書を包んである紙のパッケージについてるぞ

172:SIM無しさん
21/01/09 21:34:04.81 z9itNtrY0.net
>>168
マニュアルの箱開けてないなw

173:25
21/01/09 21:39:08.52 9GS6JyNcM.net
>>147
設定で優先ネットワークをcdma autoにすればshf31の3G simで通話できるようになりました。
ありがとう!

174:SIM無しさん
21/01/09 21:47:16.41 cPmvPpxF0.net
自販機でSuica使えたよー

175:SIM無しさん
21/01/09 21:48:19.81 cPmvPpxF0.net
あとdaisoでpaypayもいけた。横にしなくてもいけた

176:SIM無しさん
21/01/09 21:54:28.87 8DSJ+Cfi0.net
WiFi 5G家の環境だと安定してる、
チャンネル固定してるせいかな?

177:SIM無しさん
21/01/09 22:07:04.91 hG9Ei5XR0.net
suicaとpasmo以外、nanacoとかedyとかも普通に使えるん?

178:SIM無しさん
21/01/09 22:26:00.48 8G1WdGUtM.net
>>169
>>170
ほんとだ!ありがとう。
そういえば前も貼ってあるのと別に保護シートあるのも同じ構成だ
ちなみに充電1パーセントから100間で一時間くらいではやいね

179:SIM無しさん
21/01/09 22:27:58.80 idx7WJ2a0.net
>>174
同じく固定してて安定してる
やっぱDFSじゃないのかね?
あれ、国によって対応方針が違うからかものによって不安定な機器あるし

180:SIM無しさん
21/01/09 23:05:59.19 z1R+P80A0.net
うちのルーターw53


181:Aw56非対応だったわ かなしー



182:SIM無しさん
21/01/09 23:07:47.04 CojrQ6l2M.net
雲丹、思いの外はやく送ってくれたのはうれしいんだけど凍えてないか心配

183:SIM無しさん
21/01/09 23:16:29.59 QM6LjWFqM.net
サイズ的にはまあいいけど裏面やっぱり持ってるとべたつくね
あとかどうか機内モードから復帰時がかなり遅いから大昔の機種みたいにapn変更戻しさせないといけない

184:SIM無しさん
21/01/09 23:28:20.57 3XrAEc9BM.net
>>175
FacebookにEdy使えた報告あったよ。

185:SIM無しさん
21/01/09 23:50:09.45 vfLjwczOH.net
真っ当な使い方してたら機内モードからの復帰なんて気にしないと思うが

186:SIM無しさん
21/01/09 23:51:40.68 YJsGTeYT0.net
事前にSDカード注文したいので教えて下さい
256GBや512GBはいけましたか?

187:SIM無しさん
21/01/09 23:54:10.66 S+l+mguMM.net
フォーマットし直すならいけるだろ

188:SIM無しさん
21/01/09 23:54:25.37 xwzCn7JHM.net
>>182
なんか報告したらまずかったの?
到着してすぐに連絡やら手続き調べること多いけど、、、

189:25
21/01/09 23:58:19.96 9GS6JyNcM.net
ATOMの時よりマイクの入りが良くなって大満足

190:SIM無しさん
21/01/09 23:58:58.60 xwzCn7JHM.net
あとは電池無いときに後数パーとかなったときに一旦機内モードに切り替えて時々チェックに切り替えることはあるかな

191:SIM無しさん
21/01/10 00:00:22.54 lC2CnrST0.net
>>183
余り物の512GB刺してるけど多分問題なく動いてると思う
一応まずはフォーマットした

192:SIM無しさん
21/01/10 00:00:36.83 szodgUbr0.net
>>188
ありがとうございます!!!

193:SIM無しさん
21/01/10 00:06:52.04 3aT13kqBM.net
>>185
5chではidコロコロ荒らしてる奴みたいな印象あると思う

194:SIM無しさん
21/01/10 00:11:54.34 EC688ehR0.net
むしろ真っ当な使い方してる人は>>182みたいな事言わんと思う

195:SIM無しさん
21/01/10 00:18:52.68 QWt1LfLrM.net
俺には連投して必死に言い訳しているように見えるけど
どうでもいいならスルーすればいいんだし

196:SIM無しさん
21/01/10 00:19:13.88 drVlLxZia.net
機内モードをあまり使わない人がいるかもしれないけど細かい不具合報告はありがたい。
メインで使い出してから外で実はこの機能使えないとかあると結構大変。

197:SIM無しさん
21/01/10 00:22:47.41 drVlLxZia.net
ほんとだ。機内モード駄目だね。

198:SIM無しさん
21/01/10 00:26:53.75 KK/hv/osM.net
>>186
顔のデカイ支援者の俺様に朗報

199:SIM無しさん
21/01/10 00:28:32.90 Cryts56EM.net
機内モードからの復帰を気にしないとか言うのはテンバイヤーくらいかな

200:SIM無しさん
21/01/10 00:35:53.89 drVlLxZia.net
>>192
同感。不具合含めていろんな報告ほしいからみんなここ来てるのにわざわざけちつけるキチガイはスルーの一択だよね。

201:SIM無しさん
21/01/10 01:08:48.34 Anh20By+0.net
ほんとコリ

202:SIM無しさん
21/01/10 01:21:38.63 yIsTH6sW0.net
アン

203:SIM無しさん
21/01/10 01:28:03.12 OX0zi54z0.net
9cm

204:SIM無しさん
21/01/10 06:12:32.05 ciWXepi/0.net
これ技適マーク、ソフト表示ないね
てことは裏面のシール剥がしたらダメだな

205:SIM無しさん
21/01/10 06:46:44.40 LZLeXmU2M.net
バッテリー持ち悪くない?
ディスプレイ消費はそうでもないけど朝フルで充電して夜帰るときまで持たなさそう
jelly proよりはいいけどatomよりかなり電池持ち悪い

206:SIM無しさん
21/01/10 06:48:45.40 EC688ehR0.net
こういう小型機に共通してるのは
弄らなければ案外持つが弄るとすぐ切れる

207:SIM無しさん
21/01/10 06:49:22.47 WRF7xj6zM.net
>>201
まじ


208:? 設定→デバイス情報→規制ラベル これで出るのは違うのか…



209:SIM無しさん
21/01/10 07:03:51.42 LZLeXmU2M.net
技適マークあるね
でも技適マークしかないほうがびっくりした
今回はjp版でglobal版じゃないからus europeのもないのか

210:SIM無しさん
21/01/10 07:04:21.94 TgVUwUkp0.net
到着確認。バッカー#1100台、神奈川 伝票記載の発送日は1月7日。
郵便受けに放り込まれてた。多分昨日届いていたものと思われる。

211:SIM無しさん
21/01/10 07:10:59.83 clYlSwTlM.net
2個口の人で届いた人居ない?
千葉1300番台音沙汰無

212:SIM無しさん
21/01/10 07:32:13.26 O7ob0gW9M.net
1個口終わってから2個口なのかな

213:SIM無しさん
21/01/10 07:46:54.01 ssDG1LKg0.net
2700@東京で届いてるから2個以上の人は後回しになってるぽいな

214:SIM無しさん
21/01/10 07:48:17.87 CACDg1VXM.net
電池は新しいとまだ本来の性能を発揮できてないことがある。
何回か放電充電を繰り返せば、本来の最大性能が出るようになるはず。
それでも持ちが悪いならそれが本来の性能。

215:SIM無しさん
21/01/10 08:01:51.43 O7ob0gW9M.net
>>209
まあそっちのほうが梱包ミスないからそうなんだろうな
バッカーが5300で今2000後半まで届いてるから来週くらいには1個口完了してそのあとかな

216:SIM無しさん
21/01/10 08:04:51.33 cyHyZTY8M.net
中古価格も下がった来てるし大変そうだな笑

217:SIM無しさん
21/01/10 08:11:06.84 O7ob0gW9M.net
たしかにあまりにも遅いようだったらヤフオクで買ったほうが正解だった

218:SIM無しさん
21/01/10 08:15:32.09 cyHyZTY8M.net
転売屋への揶揄で書いたんだが、、、

219:SIM無しさん
21/01/10 08:17:03.91 ssDG1LKg0.net
メルカリで今も3万前後で出てるけど流石にそれは高くないか

220:SIM無しさん
21/01/10 08:32:12.38 GpqQH1jT0.net
>>210
おじいちゃん独りで出歩いちゃ駄目

221:SIM無しさん
21/01/10 08:49:31.45 SnAT8lFr0.net
>>210
はずって。

222:SIM無しさん
21/01/10 08:55:26.56 HwlfXZqAM.net
>>210
個体差もあるから過程じゃなくて自分の届いた端末がどうかを教えて欲しい

223:SIM無しさん
21/01/10 08:57:47.66 uOXfnDfzM.net
>>208
純粋なNo順だとコレは1個でコレは2個で…ってやってたら間違えるからまずは数の多い1個の人のラベルと袋を用意してひたすら1個ずつ入れて封をする作業をしてるんだと思うよ
前回L/XLでやらかしてるからこの方が確実なんだろうけどUniには「仕方ないんだろうけど金額を多く出した人を後回しって支援としてはおかしくね?」ってグチメール送っといた

224:SIM無しさん
21/01/10 08:58:04.32 XTpXPuQKM.net
>>206
さすが佐川だね!宅配便だろうが関係なくポスト投函。まじでうらやましい、、、うちのさがわ担当は置き配すら拒否するんだよね、、、ルールにないのは知ってるけど、、、、
いいな

225:SIM無しさん
21/01/10 09:10:28.76 v0n+CyFnM.net
>>219 Atomの時はアクセサリー同時に申し込んだ人は遅かった記憶。
1台のみの申し込みをほぼ処理した後、CF発送そして直販ってなったりするのかね?複数台の申し込みはどの時点?
でもこれは普通に道具として使えそう。
指紋fixははよだけど

226:SIM無しさん
21/01/10 09:13:26.12 O7ob0gW9M.net
>>219
500個単位とかある程度平等になるように区切ってやってほしいよね

227:980
21/01/10 09:46:22.91 RGz2mT8C0.net
auの4gガラホSIMとDocomo系MVNOのSIMでDSDS試みたけどauの電波拾ってくれんねえ。IMEI書き換えてLTEonlyにしたけど駄目だった。

228:SIM無しさん
21/01/10 10:01:20.53 clYlSwTlM.net
>>219
ほんこれ
後回しにされるなら二台買わなかった。

229:SIM無しさん
21/01/10 10:02:15.95 fnbTyaagM.net
>>223
APNの設定はした?

230:527
21/01/10 10:03:15.70 eqNXql3c0.net
まぁ、後回しだとしても数週間の違いでしょ?
切羽詰まった問題でもあるの?

231:SIM無しさん
21/01/10 10:05:38.57 uxhY7x0Q0.net
Twitterでは2口着弾報告あるけど。

232:SIM無しさん
21/01/10 10:06:14.74 s1j6TU+y0.net
>>226
転売する前に公式販売が始まってしまうとか?

233:SIM無しさん
21/01/10 10:06:43.78 5vnQoG4u0.net
2台手に入れて1台はオキニのおにゃのこにあげて、NN企んでたのになぁ、、、
もう間に合わないから、届いたら自分の尻の穴にでも突っ込んどこ。
そういう意味でサイズ感に期待。

234:SIM無しさん
21/01/10 10:09:17.53 WD+eBbmV0.net
2個口届いた@かんと

235:SIM無しさん
21/01/10 10:20:31.84 0xhdOIbcr.net
どれくらいのサイズの箱でとどくの?

236:SIM無しさん
21/01/10 10:23:13.68 RGz2mT8C0.net
>>225
通話のみ使用なのでAPNは触ってないんだけど必要なのかな?
ちょっと調べてみる。

237:SIM無しさん
21/01/10 10:29:25.02 0jSJDbATM.net
>>231
レンガの半分位

238:SIM無しさん
21/01/10 10:30:22.59 e3y2HNEW0.net
そう言えば、最近レンガ見ないな

239:SIM無しさん
21/01/10 10:32:02.77 fnbTyaagM.net
>>232
AUガラホはたしかimsの設定が必要だったかと。
調べれば多分出てくると思う。

240:SIM無しさん
21/01/10 10:38:43.33 QoXz+uCs0.net
通知エリアに常駐させるタイプの通知がそのアプリを表示した状態にしないと
ロック画面で自動で閉じちゃうんだけど設定でどうにかできないかな?
メールの通知とかは消すまでは消えること無く表示される
atomはもちろん、他のAndroid10でもこんな事にはならないんだけど
色々調べて試してみたけどどうにもならない
使用済の通信量とかランチャー類とか使えなくて不便
誰か助けてください

241:SIM無しさん
21/01/10 10:41:22.13 LZLeXmU2M.net
複数台買う人は予備の端末もあるだろうね
買い換え目的は一台の人が多いからまあいい判断だと思う

242:SIM無しさん
21/01/10 10:41:36.30 mQbYeEQU0.net
LTE使うのにAPN設定しないってのはどうよ

243:SIM無しさん
21/01/10 10:46:59.46 LZLeXmU2M.net
>>236
こちらでは別にそんな症状無い
アプリブロッカーかバッグラウンドかサービス駄目にしてるんじゃないの?
なんのアプリか書かないと話がすすまないと思うよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1202日前に更新/208 KB
担当:undef