Samsung Galaxy Note2 ..
[2ch|▼Menu]
141:SIM無しさん
20/12/30 16:48:39.26 92GXysFEd.net
>>139
顔文字(´・ω・`)は、このままでは自分が一方的に不利になるから、iPhoneに話を逸らして必死に話題をすり替えようとしてやがるwwwwwwwww

142:SIM無しさん
20/12/30 16:57:23.66 ZovE0j0DM.net
海外版Note20Uはこれからが値崩れの本番に突入だが
iPhoneが実勢価格がどんどん下がることはない
自分がよくいう所有欲を満たすことは大事な要素というのは
iPhoneが所有欲を満たせなくなるのは1年後にiPhone新型が出たときだからだ
(´・ω・`)
しかしアンドロイド海外版の実勢価格はどんどん下がり半年たたずに30%やすくなるものもある
(´・ω・`)

143:SIM無しさん
20/12/30 16:59:39.29 92GXysFEd.net
>>140
なんでGalaxy Note20 Ultra 5Gの話をしているのに、いきなりGalaxy S20無印が一括6万円くらいで機種変更できるという話になる訳?顔文字(´・ω・`)の思考回路はめちゃくちゃで、論理が完全に破綻しているwwwwwwwww

144:SIM無しさん
20/12/30 17:02:28.08 ZovE0j0DM.net
>>143
世間の感覚はiPhone以外はNoteだろうがS無印だろうがA21どれも一緒だよ
(´・ω・`)
これNoteだねすごいって会話がリアルで発生すると思ったら大間違いだ
(´・ω・`)

145:SIM無しさん
20/12/30 17:03:31.31 92GXysFEd.net
スマホカメラのパンチ穴隠す特許、サムスンが出願 - Engadget 日本版
URLリンク(japanese.engadget.com)

146:SIM無しさん
20/12/30 17:10:19.77 92GXysFEd.net
>>144
Galaxyの人気や知名度の話をしているんじゃない!iPhoneに話をすり替えるなっ!!

147:SIM無しさん
20/12/30 17:12:41.36 ZovE0j0DM.net
確かに国内シェアの半分はアンドロイドなのも事実だ
しかし富士通京セラがXperiaと同レベルシェアある時点でいかにかんたんらくらくシェアも多く含まれるかがわかるし
その殆どはエントリークラスのアンドロイドだ
自分は普段そういうエントリークラスのアンドロイドで妥協するようなひととふれあう機会はない
(´・ω・`)
ハイエンドアンドロイド使ってる人もごくたまにみかける程度だ
(´・ω・`)

148:SIM無しさん
20/12/30 17:23:46.21 92GXysFEd.net
ファーウェイ、3眼〜4眼カメラの「Mate 40」シリーズを発表 - ケータイ Watch
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

149:SIM無しさん
20/12/30 17:25:13.66 ZovE0j0DM.net
所有欲を満たすということは大多数の人にそのスマホをどう見られてるかだよ
(´・ω・`)
iPhoneしか所有欲満たせないと言うのはそういうことなんだ
(´・ω・`)

150:SIM無しさん
20/12/30 17:26:14.95 92GXysFEd.net
Huawei Mate 40 シリーズ正式発表。Pro+は最高17倍光学ズーム – すまほん!!
URLリンク(smhn.info)

151:SIM無しさん
20/12/30 17:48:15.57 92GXysFEd.net
HUAWEI P30 Pro HW-02Lのカメラの50倍デジタルズームとHUAWEI Mate 40 Pro+のカメラの最高17倍光学ズームって、いったいどちらの性能が上なのだろうか?HUAWEI Mate 40 Pro+のカメラの最高17倍光学ズームでHUAWEI P30 Pro HW-02Lのような月の写真の撮影が果たして可能なのだろうか?個人的には、非常に重要でとても気になる部分である。

152:SIM無しさん
20/12/30 18:18:19.02 EEuXqki7d.net
このスレの住民が欲していない情報ばかり持ち出す時点で、顔文字君にはその場の空気の読めない自分勝手なチキン野郎だという事はよく分かる。

153:SIM無しさん
20/12/30 18:19:31.12 92GXysFEd.net
DxOのスコアでは、HUAWEI Mate 40 Pro+のカメラが139ポイントで首位に立っているようだなぁ。ちなみに、HUAWEI Mate 40 Pro+って日本のNTT docomoの5Gには対応しているのか?

154:SIM無しさん
20/12/30 18:20:43.11 OUw167RT0.net
顔文字の書き込みだけで半分行ってるんじゃねぇの?別人装ってさ
こういうのが犯罪とかを平気でやるんだろうな、書き込み数見てるとちょっと恐怖感じるよ

155:SIM無しさん
20/12/30 18:25:13.51 92GXysFEd.net
>>154
世間ではよく誤解されるけれど、精神障害者の犯罪率って、一般の健常者の犯罪率よりも実際はかなり低い数値だよ。

156:SIM無しさん
20/12/30 18:31:00.52 2nwikGej0.net
流石!勢い1番だねwww

157:SIM無しさん
20/12/30 18:56:55.86 Zv1/yNefM.net
勢い1位になられたからやばいから書き込み控える
(´・ω・`)

158:SIM無しさん
20/12/30 18:57:25.88 H84SlP0mx.net
>>150
見事なエッジスクリーンだなw

159:SIM無しさん
20/12/30 18:58:28.82 4PJKbtp40.net
華為ってまだスマホ作れるのか

160:SIM無しさん
20/12/30 19:04:03.88 7bm3E/sXd.net
サムスンもファーウェイにスマホやブランドイメージ、、
一瞬で追い抜かれちゃった感じだよね。

161:SIM無しさん
20/12/30 19:11:33.57 92GXysFEd.net
>>160
GoogleのGMSが使えないデメリットを差し引いて考慮した場合には、所詮は、iPhoneのパチモンを製造しているだけにしか過ぎないSamsungよりもHUAWEIの方が遥かに上でしょwwwwwwwww

162:SIM無しさん
20/12/30 19:22:48.92 Bxdx2YETd.net
>>161
HUAWEIは頑張ったとしてもあんたは時代に取り残されてるのかな

163:SIM無しさん
20/12/30 19:22:57.05 FKp83uIga.net
iphoneはゲームで発熱やカクツキがひどいからな
個人的には価値ゼロだわ

164:SIM無しさん
20/12/30 19:23:54.25 LGoFffcbd.net
iPhoneは魅せるためのスマホだから

165:SIM無しさん
20/12/30 19:26:03.87 92GXysFEd.net
>>162
もしかして、あなたはSamsung信者の方ですか?

166:SIM無しさん
20/12/30 19:28:17.36 a0WxSgbr0.net
まぁいよいよ俺も次は折りたたみに行くかもな・・・あれだけ嫌ってたが

167:SIM無しさん
20/12/30 19:28:49.19 T6UuByMo0.net
なにこの顔文字野郎
スマホゲームスレによく顔をだす自動車期間工と同一人物かな?

168:SIM無しさん
20/12/30 19:41:10.08 92GXysFEd.net
石野純也のMobile Eye:政府主導で進んだ料金値下げ/静かな船出も普及の兆しを見せた5G―2020年のモバイル業界を総括(要約) - ITmedia Mobile
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

169:SIM無しさん
20/12/30 20:11:05.75 92GXysFEd.net
スマートフォンのカメラで人類で初めて月の写真の撮影に成功し、ユーザーに衝撃を与えたのはHUAWEI P30 Pro HW-02Lがパイオニアだからなぁ。
2chMate 0.8.10.77/HUAWEI/HW-02L/9/LT

170:SIM無しさん
20/12/30 20:13:53.71 Bxdx2YETd.net
>>165
用途に適したものを買うので信者として見るならSONY
iPhoneも用途があるから仕方なく使うが、カメラがいいとか性能(だけ)がいいとか売れてるからとかのにわかとは違い条件満たしたものを買う

171:SIM無しさん
20/12/30 20:18:09.71 92GXysFEd.net
>>170
SONYファンとしては、Xperia TTTに関しては、率直にいってどう思っていますか?

172:SIM無しさん
20/12/30 20:23:59.69 TdzQ4Zb70.net
>>171
いらん

173:SIM無しさん
20/12/30 20:26:26.79 FKp83uIga.net
理由は?

174:SIM無しさん
20/12/30 20:28:00.69 92GXysFEd.net
>>172
お前は>>170のレスのSONYファンの人じゃねえだろう!?悪ふざけはやめてくれ!!

175:SIM無しさん
20/12/30 20:35:05.88 Bxdx2YETd.net
>>171
スペックは出てきてるとしても用途を満たすかどうか分からないでしょ
スペックで買う気になるの?顔文字みたいに
XPERIA Vって略さないでくれ
XPERIA 1 IIIにペンが付くわけでもWindowsとの協和があるわけでもまだないだろう?マルチウインドウも不明確だし

176:SIM無しさん
20/12/30 20:39:49.23 FKp83uIga.net
個人的にはxperia1Vは、4k技術が更に向上しているらしいので好印象ですね
それでも画面の小ささが気になります
note20Ultraみたいに6.9エッジディスプレイなら速攻で買ってたかもなんだがな

177:SIM無しさん
20/12/30 20:41:28.59 FKp83uIga.net
まあでも内蔵ペンが無いのがなあ
なかなか結構ペン使ってるからなあ
内蔵ペン、6.9インチ、4Kディスプレイ
この最強スマホが欲しい

178:SIM無しさん
20/12/30 20:49:22.86 92GXysFEd.net
>>175
俺は過去にXperia 1 SO-03LからXperia 1 TT SO-51Aへと機種変更してきたユーザーだから、Xperia 1 TTTは期待して間違いないと思っている。Xperia 1 SO-03Lから採用されたマルチウインドウの機能も今までどおり継続して使えるだろうと思っている。ちなみに、Xperia TTTは意図的に略した訳ではなく、単なるケアレスミスだよ。

179:SIM無しさん
20/12/30 20:58:56.71 jJkJOHOFM.net
SD888では4K60までしか対応しない
60で今時前時代すぎる
さらに輝度高いDynamicAMOLEDがXperiaの程度の低い格下ディスプレイに憧れる理由がない
(´・ω・`)

180:SIM無しさん
20/12/30 21:01:22.44 jJkJOHOFM.net
ペンタイルで実解像度は大きく落ち4Kというパワーワードに騙されるアホ
解像度がディスプレイ選びの要素にしかならないアホにぴったりだ
(´・ω・`)

181:SIM無しさん
20/12/30 21:03:25.07 jJkJOHOFM.net
解像度高いパネルはしょせんはパネルメーカーまかせでしかない
Mi11のようにSuperAMOLEDをあそこまでの各種数値たかめれるシャオミのチューニングの高さがすごい
(´・ω・`)

182:SIM無しさん
20/12/30 21:04:13.65 92GXysFEd.net
>>179
それって、スマートフォンのディスプレイのリフレッシュレートが60Hz迄だってこと?それとも、スマートフォンのカメラの動画のフレームが60fps迄だっていうことか?

183:SIM無しさん
20/12/30 21:05:13.08 Bxdx2YETd.net
>>178
近年ようやくマルチウインドウにも力入れてるので分割程度のレベルでなく起動アプリの上にポップアップで開けるウインドウまで含めてくれると良いのですが…あとちょっとなんですけどね
さすがにGALAXYの6画面とまではいかなくても分割ポップで3画面くらいは欲しいかな

184:SIM無しさん
20/12/30 21:06:49.52 jJkJOHOFM.net
weiboで見ててもMi10の輝度の高さは圧倒的のようだ
おなじくDynamicAMOLED新世代となるS21の輝度もMi11同等レベル
Mi11のピーク輝度最強のiPhoneをも大きく上回る
当然S21も同レベルまでいくだろう

185:SIM無しさん
20/12/30 21:07:14.82 jJkJOHOFM.net
>>182
ディスプレイだよ
(´・ω・`)

186:SIM無しさん
20/12/30 21:13:58.59 FKp83uIga.net
輝度とかどうでもいいんだがな
まあxperiaの4K技術はガチだからな
通常の画像も4Kレベルまで引き上げることが出来る
xperia1iiですら、通常画面でも見れば文字でさえ他端末よりもくっきり写っているのがわかる
この技術を否定するのは馬鹿と証明するようなもの

187:SIM無しさん
20/12/30 21:14:23.65 jJkJOHOFM.net
SD888がサポートするスペックを最大限活かすことは重要だ
解像度はパネルメーカー依存だが120化というのは各メーカーが独自で行うもの
無論5iiがあるのでXperiaにその開発力がないとはいわないが
120化のコストは大きい
一番コストかけてるのは両立させてるスマホのディスプレイコストだよ
(´・ω・`)
当然120化無視のNoteならUltraが無印になってしまう
よくそれでSペンと4K両立とかいったもんだな

188:SIM無しさん
20/12/30 21:16:10.19 jJkJOHOFM.net
>>186
HDRは1000ニト以上で忠実再現になる

189:SIM無しさん
20/12/30 21:17:44.45 jJkJOHOFM.net
>>186
なにも具体性がないのがパワーワードにつられるXperiaユーザーの特徴だな
(´・ω・`)

190:SIM無しさん
20/12/30 21:17:47.63 LdOHjKnM0.net
>>186
クソニー(笑)

191:SIM無しさん
20/12/30 21:18:09.34 92GXysFEd.net
>>185
お前(´・ω・`)はXperiaのアンチだったのか?そのために、わざわざ複数回線を契約して毎回異なるIPアドレスやサーバーからXperiaを貶める書き込みを行ってきたという訳だwwwwwwwww
お前(´・ω・`)はどれくらい暇人なんだよwwwwwwwww
5ちゃんねるの他に何かやることねえのかよwwwwwwwww

192:SIM無しさん
20/12/30 21:18:36.28 FKp83uIga.net
やはり馬鹿だったか
実際に見れば一目瞭然だというのに
これだから馬鹿はw

193:SIM無しさん
20/12/30 21:19:21.94 FKp83uIga.net
実際に見て一目瞭然なものを否定するとか、本当に馬鹿だというのがわかるよね
まあ馬鹿だから金も無いんだろう

194:SIM無しさん
20/12/30 21:20:21.04 jJkJOHOFM.net
>>191
バランス感覚があるだけ
(´・ω・`)
自分はAndroidに対しては是々非々だよ
(´・ω・`)
おまえらのXperiaユーザーのNote20Ultraへのコンプレックスは当然だろうなとは思ってた
(´・ω・`)

195:SIM無しさん
20/12/30 21:21:11.99 Bxdx2YETd.net
>>192
顔はリーク情報に踊らされてリアルのものは見ないからな
脳内変換しかしない

196:SIM無しさん
20/12/30 21:23:03.95 jJkJOHOFM.net
もっというと君は1iiユーザーじゃなく1ユーザーだろうな
(´・ω・`)
4Kのみにこだわる姿勢は1iiの威光を借りた1ユーザーかな
(´・ω・`)
1iiユーザーならカメラをだしてくるだろうし
あまりにも4Kを君はだす特徴がある

197:SIM無しさん
20/12/30 21:25:44.24 jJkJOHOFM.net
自分はそれは気付いてたから君に何度もXperiaユーザーだよねと数ヶ月前から聞いてきたはず
(´・ω・`)
我慢できずにようやく自己紹介したか
(´・ω・`)

198:SIM無しさん
20/12/30 21:25:59.57 FKp83uIga.net
>>195
マジで顔文字は馬鹿だからな
まあそれでも本人が満足というならそれまでだがな
ただそんなだと社会信用も得られるわけもなく、いつまでたっても貧しいという現実は変わらない
まあヒントをあげるのもここまでだな
これ以上ヒントをあげるほどおれもお人好しではない

199:SIM無しさん
20/12/30 21:26:48.71 FKp83uIga.net
まあ態度を改めるなら更なるヒントをあげてやってもいいかもしれんがなw
まずは態度からだな

200:SIM無しさん
20/12/30 21:28:01.73 jJkJOHOFM.net
>>199
どんなヒントですか
教えて下さい
(´・ω・`)

201:SIM無しさん
20/12/30 21:32:19.19 92GXysFEd.net
>>194
スマホ板の荒らしの癖によく言うよwwwwwwwww
何がバランス感覚じゃこのどアホ!よくもそんなことが平気で言えたものだ!!お前(´・ω・`)ほどの偽善者はこの世に見たことがないくらいだ!!笑わせんじゃねえぞ!このバーカ!ノータリン野郎!!

202:SIM無しさん
20/12/30 21:33:59.44 jJkJOHOFM.net
自分は相当バランス感覚があるよ
XperiaスレでもしGalaxyをすすめるやつがいたらXperia側にたつ
(´・ω・`)

203:SIM無しさん
20/12/30 21:34:58.23 s3kgHJEl0.net
>>183
SH-06Eだったかな、ポップアップアプリとか使って最大6窓で動画流したことあるけどテレビに映せば使えるなと思った。
You Tube 2窓
保存動画 4つ
の構成
簡単にTVに映せるようになって良い時代になったよなぁと思う

204:SIM無しさん
20/12/30 21:36:40.98 FKp83uIga.net
>>200
まあ精進していってくれ

205:SIM無しさん
20/12/30 21:41:47.52 00k7/4Y7M.net
SD888アイクー
URLリンク(wx3.sinaimg.cn)

206:SIM無しさん
20/12/30 21:44:48.26 92GXysFEd.net
>>197
もし俺のことを言っているのなら、完全な間違いであり、俺とそいつは全くの別人だよ!これでもまだXperiaのスレで絡んだ奴と同一人物扱いをするのなら、お前(´・ω・`)は俺の洞察力で見抜いたとおり、統合失調症の精神障害者に間違いはない!!
5ちゃんねるに費やしている時間があるくらいなら、精神科病院へ行って精神科医の診察を受けて調剤薬局からおくすりをもらってきなさい!それがてめえにゃお似合いだよ!!このバーカ!ノータリン野郎!!

207:SIM無しさん
20/12/30 21:49:54.53 92GXysFEd.net
I'm Going To Sleep Now

208:SIM無しさん
20/12/30 22:11:49.56 FKp83uIga.net
もちろんGalaxynote20Ultraは最高の端末だ
URLリンク(i.imgur.com)

209:SIM無しさん
20/12/30 22:16:43.71 00k7/4Y7M.net
>>208
それは君にいったのではなく
ドコモの彼にいったのだよ
間違えたんだ
(´・ω・`)
君はauで2年サポートで買ったザコでしょ?

210:SIM無しさん
20/12/30 22:29:35.96 FKp83uIga.net
2年サポートで買った雑魚だよ
でも貯金なら500万くらいあるから普通に欲しかったら買えるね

211:SIM無しさん
20/12/30 22:32:30.40 FKp83uIga.net
まあ個人的にお金のことはそこまで気にしない主義ではあるがな
まあやはり色々な意味で(お金以外の面でも)ガチ貧なのはうかがえるね
まあドンマイ
まあおれ自信ももちろん精進が必要な身ではあるがなあ

212:SIM無しさん
20/12/30 22:36:49.01 00k7/4Y7M.net
あと君はauで料金プラン下がった差額でN20U分割でもプラマイ0にできるっていってたよね
(´・ω・`)
無論auもさらに安くなるだろうが
月数千円が君にとって大きいってことじゃないの?

213:SIM無しさん
20/12/30 22:40:09.25 00k7/4Y7M.net
いやそれはいいのだよ
自分だってレジで20円引きのクーポンみせるときおおいよ
(´・ω・`)
だけど月に1000円2000円をきにするひとは2年使う気でしょ
(´・ω・`)

214:SIM無しさん
20/12/30 22:42:45.78 00k7/4Y7M.net
ここで重要なのは2年もNote20Ultra使うかってことなんだよ
(´・ω・`)
自分はXperiaスレでも1年でXperiaを売っては買ってすべきだといって多くの賛同者を得てきた
(´・ω・`)

215:SIM無しさん
20/12/30 22:43:40.46 sTa8Gy2Zd.net
まあ1年持たないときもあるわな

216:SIM無しさん
20/12/30 22:45:03.80 XNzgL7oF0.net
>>208
ソフトウェア更新しろなw

217:SIM無しさん
20/12/30 22:48:49.01 00k7/4Y7M.net
別に一般人は2年おきでもいいのだ
(´・ω・`)
だけどこの板で常駐して書き込むほどスマホに思いのある人が
あと2年もモチベーション保てるの?
そこに問題がある
(´・ω・`)
一年おきに買い替えればいやな思いはしなくてすむ
これをXperiaスレで定着させてきたのが自分だよ
(´・ω・`)

218:SIM無しさん
20/12/30 22:51:53.60 FKp83uIga.net
>>214
使うかはわからんな
別に使いたくなったら一括で払い終えて、端末売ればいいだけだし
ていうかこんなこといちいち説明せずともわかるものなんだがな
本当に発言がずれすぎていて疲れる
>>216
アプデしたら基本的に動作が落ちるからな

219:SIM無しさん
20/12/30 23:12:51.91 00k7/4Y7M.net
ちょっと他スレにかきこみたいことたくさんあるので今日は休戦にしてほしい
(´・ω・`)

220:SIM無しさん
20/12/30 23:14:02.59 FKp83uIga.net
休戦もなにもこちとら教えてあげてるだけだからな
義務感というか
見ていて可哀想になるから
本当に精進してほしい

221:SIM無しさん
20/12/30 23:18:48.01 FKp83uIga.net
世の中もっと平和になってもらいたいものだ

222:SIM無しさん
20/12/30 23:22:12.01 TdzQ4Zb70.net
金がないならしゃーないけども端末売る意味が分からん
3、4年前のならさすがに売るか捨てるか譲渡するけども

223:SIM無しさん
20/12/30 23:23:25.32 TdzQ4Zb70.net
強いて言うとレアメタルかな?
売るところによるけど

224:SIM無しさん
20/12/30 23:27:11.67 FKp83uIga.net
え?新しい端末買うなら、売るのが自然じゃないの
わざわざ使わない端末持っていても仕方ないでしょ
もちろん使うというならずっと持っとけばいいが

225:SIM無しさん
20/12/30 23:38:26.95 TdzQ4Zb70.net
>>224
サブ端末は何かと使えるがそう考えることもない人は多いわな
万が一用に一つは置いときたい
特に海外版の万が一を連続で経験したし

226:SIM無しさん
20/12/30 23:42:00.74 a0WxSgbr0.net
俺もアップデート保留してるな
てかうざいからこの通知消せない・

227:SIM無しさん
20/12/30 23:46:01.57 T6UuByMo0.net
予備は一つは持っておきたいよね
SD835くらいのやつを予備で持っておけば不意な画面割れ、紛失などにも対応できるし

228:SIM無しさん
20/12/30 23:47:49.17 FKp83uIga.net
>>225
経験済みならそうなるのか
おれはサブ端末とか必要に感じたことないからなあ
必要に感じたらサブ用の端末をすぐ買うかな
>>226
どうやるか忘れたけど、限りなく最小化できる
上部バーに表示されなくなるし、バー下げても、常に通知群の一番下になるように表示される
URLリンク(i.imgur.com)

229:SIM無しさん
20/12/31 01:00:47.60 yqsbvk4n0.net
Auのウルトラが5gバンドn77、78、n257に対応ってあるけど、これってn77でもさらにGHzが
3.6ghz-3.7のdocomo、3.7-3.8のAu、-.9の楽天、-4.0のSB
って別れてて、この全てを受信できるってことでいいんかな?
つまりAu版でも他のキャリアの5g利用できるのかなって疑問なんや
4Gは他キャリアのバンド受信できないようグロ版に比べて潰したりしてたよね?

230:SIM無しさん
20/12/31 01:03:07.24 yqsbvk4n0.net
全然関係ないけどキャリア補償って神だな
iPhoneだと防水!(※水漏れは保証対象外)ってなってて結局風呂じゃ使えないのにこっちは補償対象だもんな 安心してシャワーできる

231:SIM無しさん
20/12/31 03:44:13.60 4tXYgPw3a.net
>>209
君は買うことも出来ないザコだね

232:SIM無しさん
20/12/31 05:17:03.15 J8QBCXsKd.net
人がどの端末を何ヵ月使おうが何年使おうが大きなお世話だが
買い換えの度に買い取り出してるの見ると惨めに見えるな

233:SIM無しさん
20/12/31 06:37:34.67 DxozSMmda.net
単純にいらないものなら売るだけのことだろ
そんなどうでもいいことにこだわるほうが惨めなだけだぞ

234:SIM無しさん
20/12/31 07:40:46.50 CcUdec5v0.net
S9からnote20に買い替えたが
S9はドコモの5GSIMを挿しても動作するらしいので
緊急用に置いてる

235:SIM無しさん
20/12/31 07:49:14.99 4UarlN8eM.net
じゃんぱら中古ロック解除済買取価格
auS20 57000
ドコモS20 62000
auS20+ 75000
ドコモS20+ 80000
auS20Ultra 83000
auNote20Ultra 100000
ドコモNote20Ultra 105000
auXperia1ii 70000
ドコモXperia1ii 75000
国内シムフリー1ii 95000
ソフバンXperia5ii 68000
auXperia5ii 70000
ドコモXperia5ii 73000

236:SIM無しさん
20/12/31 07:51:48.64 4UarlN8eM.net
ドコモNote20Ultraを買って15kあたりでイヤホン売った人なら
ここで5%買取アップでNote売ってS21Ultra海外版買っても今なら損はそこまででなくない
海外版Noteのひとは当然売ってS21Ultra準備してるとおもうが

237:SIM無しさん
20/12/31 08:10:14.33 4UarlN8eM.net
まあ急いで売らないとだめなのはS20ユーザーであることは確かだ
しかしもしS21海外版買ってこの板で長く覇権握りたいなら一緒にいこう
SD888機種はMi11グロでて
本当に国内版Mi11もでたらこの板でNote20の立ち位置は惨めなものになるだろう
もしこの板で長く覇権握りたいなら来月S21海外版買えば年内は現行ユーザーでいられるはずだ

238:SIM無しさん
20/12/31 08:17:37.62 S2X6+rSL0.net
覇権!( ー`дー´)キリッ
あほや、、、

239:SIM無しさん
20/12/31 08:19:26.49 PXOqafm2d.net
Noteも折りたたみも Sシリーズも大コケ
もっとも売れなかった不人気スマホ 韓国Galaxy。
みんなも大変な2020だったね。
(。´・(ェ)・)

240:SIM無しさん
20/12/31 08:24:28.94 4UarlN8eM.net
この板で誰にも負けたくないよ自分は
(´・ω・`)
いや一部に年にハイエンド何個も買う師匠連中もこの板にはいるのでそういうひとには負けてもいいが
Galaxyで遅れをとるとか一番悔しいことなんだ
(´・ω・`)

241:SIM無しさん
20/12/31 08:25:59.94 4UarlN8eM.net
>>239
じゃアンドロイドでなにが売れたのさ
(´・ω・`)

242:SIM無しさん
20/12/31 08:33:07.61 4UarlN8eM.net
ドコモで3つ技適通ったのは大きい
ドコモも折りたたみ取り扱いなれば
ドコモもauも新作発表会は事実上のGalaxy発表会になるよ
(´・ω・`)

243:SIM無しさん
20/12/31 09:50:32.00 hjlR1iK7d.net
HUAWEI Globalのサイトでは、国/地域の中に日本が含まれていなかったため、HUAWEI Mate 40 Pro+ 5Gのグローバル版の購入はできないようだった。だが、正確にはHUAWEI P40 Pro +とは異なり、購入ボタンがなかったため、まだ正式な発売日が決まっていない様子だった。
また、HUAWEI JAPANのサイトでは、最新のフラグシップモデルのスマートフォンの中では、HUAWEI P40 Pro 5Gのみ購入が可能で、HUAWEI Mate 40 Pro+ 5GのSIMフリー版は未発表の様子だった。
しかし、現実的には、様々な壁にぶち当たってしまうため、SIMフリー版のHUAWEI Mate 40 Pro+ 5Gの購入は諦めてソニーモバイルコミュニケーションズ社製のXperia 1 TTTの公式発表を待たざるを得ないかもしれない。
最大の問題は、支払い方法がクレジットカードのみという点である。

244:SIM無しさん
20/12/31 10:07:12.88 bSvUagI80.net
Galaxyのハイエンドは今年国内でXperiaより売れなかったのに
それでも来年3モデルも出すって
よっぽど勝算があるのかね?

245:SIM無しさん
20/12/31 10:09:29.30 +QPPuE/ZM.net
>>244
数字でそれがわかるの?
全世界で7月期から9月期で前年同期比変わらない60万台のXperiaでなにか売れてたといえる材料をだしてみて

246:SIM無しさん
20/12/31 10:11:13.45 +QPPuE/ZM.net
ちょっとXperiaもGalaxyも関係ない別スレでも似たようなやりとりいまあったんだけど数字出してというとその後そのひとから書き込みなくなるんだ

247:SIM無しさん
20/12/31 10:13:10.28 +QPPuE/ZM.net
ソニーが四半期おきに台数出してるわけで調査会社云々の話ではないからね

248:SIM無しさん
20/12/31 10:19:45.69 hjlR1iK7d.net
>>245
いや、お前(´・ω・`)がGalaxy Note20 Ultra 5G SCG06とSC-53A 及びXperia 1 TT SCG01とSO-51Aの販売台数、もしくは出荷ベースの数値を出した方が話が早いんじゃねえかと思う。

249:SIM無しさん
20/12/31 10:20:55.42 bSvUagI80.net
>>245
世界じゃなくて「国内」の話だよ
BCNランキング、ドコモオンラインランキング、auオンラインランキング見てたけど
5Gスマホでは1U、5Uが上位でGalaxyは全然じゃん
他に売れてる5GスマホはPixel4a5GとiPhone12くらい
ミドルレンジでもA21、A41より10Uの方が売れてた
この状況ならGalaxyのラインナップ減らすのが普通だけど
わざわざ増やすのは何でだろうと思った
特に来年はahamoやSoftbank on LINE等、低価格がトレンドになるのに
Sシリーズ3機種もぶち込んだら全部爆死しそう

250:SIM無しさん
20/12/31 10:21:30.42 +QPPuE/ZM.net
>>248
彼ははっきりとXperiaが売れてるといったのだから彼が先にいわないとならない

251:SIM無しさん
20/12/31 10:22:35.22 +QPPuE/ZM.net
20年度通期5Gスマホ出荷は833万台と予測(5G比率28%)
2020年度上期 国内携帯電話端末の出荷台数調査
URLリンク(www.m2ri.jp)
2020年度通期の総出荷台数は前年度並みの3145万台(0.6%増)、その内、スマートフォン出荷台数は2915万台と前年度比4.0%増となる見込みだ。市場活性化への貢献が期待される5Gスマートフォンの出荷台数は2020年度通期で833万台、スマートフォン出荷に占める比率は28.6%と予測する。

252:SIM無しさん
20/12/31 10:25:02.77 lR6i7o8YM.net
テス

253:SIM無しさん
20/12/31 10:26:41.95 sCHA9wtjM.net
URLリンク(www.idc.com)
通年では、2019年は前年比7.5%減の3,176.5万台の出荷となりました。ベンダー別シェアの上位5社については、アップルが1,443.2万台(シェア45.4%)でトップ、2位は423.5万台(同13.3%)のシャープ、3位は265.8万台(同8.4%)の富士通、4位は250.4万台(同7.9%)のサムスン、そして5位は232.0万台(同7.3%)のソニーとなりました。アップルの出荷台数は前年比8.4%減となりました。また、シャープはAQUOS Sense2シリーズを中心に、中間価格帯での出荷が好調だったこともあり、2位を維持しました。富士通は「らくらくスマートフォン」シリーズが好調なことが貢献し、前年比16.7%増の成長となりました。また、サムスンの4位入りには、Galaxy Sシリーズで一定のユーザーを掴んでいることや、同Aシリーズなどで好調な出荷だったことが貢献しました。ソニーは5位にランクインしましたが、前年比28.7%減と大きく台数を減らしています。

254:SIM無しさん
20/12/31 10:30:05.34 bSvUagI80.net
>>253
何で2019年の成績貼ってんの?
S10が大ヒットしてS20は大爆死したの
国内のデータよく見てたら分かるよね?

255:SIM無しさん
20/12/31 10:33:44.70 hjlR1iK7d.net
>>250
お前(´・ω・`)って、スマートフォンの売上をいちいち気にする性格だから、単なるミーハーであり、なんてセコい野郎なんだよwwwwwwwww
俺から言わせれば、お前(´・ω・`)はiPhoneというブランドが好きなだけで、世の中の多数派の側に加わりたいだけの流行好きのミーハーにしか過ぎないwwwwwwwww

256:SIM無しさん
20/12/31 10:35:59.50 sCHA9wtjM.net
>>254
上半期も貼ってるでしょ
わかってることは7月から9月期のXperiaは前年同期比かわらないということ

257:SIM無しさん
20/12/31 10:37:15.01 sCHA9wtjM.net
BCNランキングは毎週おってるがNoteは5iiのauより順位は上だったし
S20はプラスと無印分散はある
auランキングはFoldが3位にはいったことのあるランキング

258:SIM無しさん
20/12/31 10:39:10.42 sCHA9wtjM.net
君はランキング見た主観をいってるが自分が毎週コピペしてランキング確認してきた印象は圧倒的にGalaxyだよ
(´・ω・`)

259:SIM無しさん
20/12/31 10:41:07.67 bSvUagI80.net
>>257
Note20UltraがXperia5Uに勝ったのはau版の発売初週だけだろ
他の週ではXperia5Uの方が売れてるぞ
Foldも瞬間最大風速に過ぎないし、ずっと入れてるのはXperiaの方

260:SIM無しさん
20/12/31 10:41:32.35 sCHA9wtjM.net
それに四半期の台数ももう出るというのにXperiaのハードル高めておいていいの
(´・ω・`)
自分はあえてNoteは売れてないと言い続けてハードル落としておいたよ
(´・ω・`)
10月12月期の出荷数は5ii多いと思うが
1iiの結果は出てるわけで

261:SIM無しさん
20/12/31 10:42:54.86 sCHA9wtjM.net
>>259
Galaxyは機種が多い
50位圏外の状況はわからないし
Foldが3位にはいり更新も遅いauランキング通りの結果には去年もなってないということだ

262:SIM無しさん
20/12/31 10:44:09.22 sCHA9wtjM.net
まず1ii販売時の結果はソニー発表でわかってるので君の言ってるのは5iiの数字ということでいいの?
じゃ5のときBCNで20位以内に常にいた状況はどうかんがえるの

263:SIM無しさん
20/12/31 10:45:29.02 sCHA9wtjM.net
Xperiaユーザーはどうやら高くて買えないNote20Ultraが気になってしょうがないようだ
ここは我らのホームグラウンドだよ

264:SIM無しさん
20/12/31 10:46:46.57 hjlR1iK7d.net
>>263
自己紹介乙

265:SIM無しさん
20/12/31 10:47:10.72 sCHA9wtjM.net
まず1iiがS20シリーズより売れてたなんて言えないよね
5iiの国内出荷数はもうすぐでるだろう
価格高いNote20Ultraは不利だが通年でXperiaに引き離されるとかありえない

266:SIM無しさん
20/12/31 10:47:35.37 4GLw43PB0.net
キチガイしかいない

267:SIM無しさん
20/12/31 10:48:11.26 bSvUagI80.net
>>260
国内はXperiaの勝ちだろ、iPhone12、sense4出るまでは10Uが圧倒してたし
全世界ではGalaxyの圧勝だけど
Xperiaだけを見るなら5Uは5より売れてないから前年比割れは確定してる
年間では250万台も行かんだろう
問題はそのXperiaより売れてないGalaxyが来年3モデルも出して良いのかってことだよ

268:SIM無しさん
20/12/31 10:49:56.00 sCHA9wtjM.net
>>264
2020 上半期でサムスンより売れてないXperiaで7月9月期も前年同期比変わってないのにサムスンを大きく抜くとかあり得るの?
10iiは7月末9月期の主流でしょ

269:SIM無しさん
20/12/31 10:53:09.45 sCHA9wtjM.net
よく数字がもう10月12月期も出るというのにそこまでXperiaのハードルをあげれるな
自分ならGalaxyの勝利わかっててもハードル下げておくわ
上半期生利のサムスンが通年も国内で勝つでしょ
10月12月期の5iiの出荷数だけが頼りってことじゃん
まあ年度でかんがえるかでまたかわってくるが

270:SIM無しさん
20/12/31 11:13:33.30 hjlR1iK7d.net
>>263
docomo Online Shopで4万8千円弱で販売 (現在はBreathing Crystal Blackともに、すでに販売終了)されていたHUAWEI P30 Pro HW-02LのLEICA QUAD CAMERAの50倍ズームで月の写真の撮影が可能なのに、同じくカメラの50倍ズームで月の写真の撮影が可能なGalaxy Note20 Ultra 5Gを15万〜16万円弱も支払って購入する意味がどこにあるのだろうか?確かに、ゲーミングスマホとしての性能を重視するユーザーの人たちも少なからずいる。だが、スマートフォンのカメラで人類で初めて月面の写真の撮影に成功し、ユーザーに衝撃を与えたのはHUAWEI P30 Pro HW-02Lであり、HUAWEI P30 Pro HW-02Lはパイオニアである。しかし、Galaxy Note20 Ultra 5Gを購入するということは、いったいどこに利益が出てくるのだろうか?

271:SIM無しさん
20/12/31 11:27:35.26 m34ZXh+k0.net
>>270
自分にあったスマートフォンが欲しいのであって皆がカメラフォンが欲しいわけではないのだよ

272:SIM無しさん
20/12/31 11:30:20.15 hjlR1iK7d.net
>>271
せっかく答えてくれたのに悪いが、君には聞いていない。

273:SIM無しさん
20/12/31 11:38:07.11 hjlR1iK7d.net
Galaxy S21シリーズの実機画像が流出。ベゼルが極薄化
URLリンク(mobilelaby.com)

274:SIM無しさん
20/12/31 11:43:44.70 S2X6+rSL0.net
何だろ、Note20ultraの板って顔文字2種類とファーウェイ信者が住み着くほどなん?
顔文字は馬鹿だなぁって思うだけなんだけど、ファーウェイは頭おかしいんだなぁってイメージ

275:SIM無しさん
20/12/31 11:46:28.30 hjlR1iK7d.net
>>274
Shut the fuck up!

276:SIM無しさん
20/12/31 11:52:47.25 LE5JX+pua.net
>>274
機種への憧れがそうさせるんだよ
普通の機種なら見向きせずに済むんんだがね

277:SIM無しさん
20/12/31 11:59:12.84 8S2k3cUjd.net
まあ嫉妬しちゃってるのか
どうでもいいスレとかそもそも覗く気にもならんしな

278:SIM無しさん
20/12/31 12:00:19.12 sCHA9wtjM.net
違うでしょ
憧れてはいないと思うよ
さっきのXperiaユーザーは
ただ自分が買ったXperiaより価格が高いのが許せないという心理だよ
(´・ω・`)

279:SIM無しさん
20/12/31 12:04:04.21 sCHA9wtjM.net
いくら能書き言おうが高いものが勝つんだよ
(´・ω・`)
君たちはFold2にコンプレックスあるようにXperia1iiユーザーやS20プラスユーザーは君たちに価格面でコンプレックスがあるんだよ
(´・ω・`)

280:SIM無しさん
20/12/31 12:06:00.76 sCHA9wtjM.net
そこへ全てにおいて新型であるという要素で君たちを貶める勢力が割れ割れS21海外版予備軍だというわけだ
(´・ω・`)
これは意地と意地との戦いなんだよ
(´・ω・`)

281:SIM無しさん
20/12/31 12:10:35.61 hjlR1iK7d.net
>>278
俺はGalaxy Note20 Ultra 5Gには特に興味がない。だが、auのGalaxy Note20 Ultra 5G SCG06の価格の16万円弱は高すぎると思ったことは確かだ。だからといってXperia 1 SO-03LやXperia 1 TT SO-51Aよりも、Galaxy Note20 Ultra 5Gの方が価格が高いのが許せないと思ったことは一度もない。

282:SIM無しさん
20/12/31 12:11:24.95 sCHA9wtjM.net
>>281
君に行ってない
(´・ω・`)

283:SIM無しさん
20/12/31 12:15:26.84 hjlR1iK7d.net
>>279
顔文字(´・ω・`)は統合失調症の被害関係妄想の症状が現れているな!顔文字(´・ω・`)は一刻も早く精神科病院へ医療保護入院をした方が良いと思う!!

284:SIM無しさん
20/12/31 12:16:35.08 hjlR1iK7d.net
>>280
顔文字(´・ω・`)は統合失調症の誇大妄想の症状が現れているな!顔文字(´・ω・`)は一刻も早く精神科病院へ医療保護入院をした方が良いと思う!!

285:SIM無しさん
20/12/31 12:18:41.26 hjlR1iK7d.net
>>282
じゃあ、誰に言っているんだよ!このボケッ!!

286:SIM無しさん
20/12/31 12:21:56.28 S2X6+rSL0.net
>>275
こうやって知った言葉を使いたがる、、、
顔文字もだけどこの人の親族の心労は酷いことなってそう

287:SIM無しさん
20/12/31 12:24:29.56 hjlR1iK7d.net
>>286
You Bastard!

288:SIM無しさん
20/12/31 12:25:04.96 S2X6+rSL0.net
>>277
だねぇ、俺も持ってる端末のとこには書き込むけど、興味も無いって思ってるところに行こうとする事すら思い浮かばんよ『興味がない』からね。
40代とかで拗らせとるんかなぁ、昔上級生に柱に抱きついたり壁に告白の練習?してる留年続けてる人は居たけどファーウェイの人はそっち系かな?
顔文字はわからん、檻にでも入れられてんのかなぁ

289:SIM無しさん
20/12/31 12:26:15.69 S2X6+rSL0.net
>>287
はいはい、お部屋のお掃除でもして少しは両親に孝行してあげなさい

290:SIM無しさん
20/12/31 12:26:47.57 hjlR1iK7d.net
>>288
Fuck You Asshole!

291:SIM無しさん
20/12/31 12:29:11.61 S2X6+rSL0.net
>>290
Vendrana ianao
俺も調べたやつ貼ったげるw
便利だよねぇ翻訳

292:SIM無しさん
20/12/31 12:30:38.49 hjlR1iK7d.net
>>289
Fuck You Motherfucker!

293:SIM無しさん
20/12/31 12:32:42.93 hjlR1iK7d.net
>>291
この馬鹿垂れ!俺はGoogle翻訳を使ってはいない!!

294:SIM無しさん
20/12/31 12:35:57.98 S2X6+rSL0.net
>>293
わかったわかったw図星は恥ずかしいもんな。
つか反応はぇーよ

295:SIM無しさん
20/12/31 12:42:26.72 LE5JX+pua.net
嫉妬を頑張って否定していてワロタw
嫉妬してないなら、わざわざこのスレ来なくていいのにwww
おれなんてしばらくスマホ板で、このスレ以外見る気にすらなってないわ
眼中にないからなw

296:SIM無しさん
20/12/31 12:45:20.02 hjlR1iK7d.net
>>280
精神保健福祉法という法律では、精神保健指定医の資格を持つ2名の精神科医が精神疾患を患っている可能性がある患者を診察した結果、医療保護入院が必要であると判断された場合には、親族の同意を得た上で、精神疾患の患者を精神科病院へ医療保護入院させる事ができる。

297:SIM無しさん
20/12/31 12:46:47.76 hjlR1iK7d.net
>>294
Kiss My Ass!

298:SIM無しさん
20/12/31 13:21:03.11 sCHA9wtjM.net
世の中お金でしょ
お金が正義なんだよ
(´・ω・`)
auのNote20Ultraを買った人はバカ丸出しだけど高い買い物をした事実は消えないわけで
(´・ω・`)
高い買い物をしたひとが正義という大原則は覆させれることはない
(´・ω・`)
自分がよく言う所有欲を満たすというのもお金の話でしょ
iPhoneは1年実勢価格下がっていくとかないもの
だから持ってて誇らしい
それが所有欲を満たすということ
(´・ω・`)

299:SIM無しさん
20/12/31 13:28:01.64 sCHA9wtjM.net
同じようにスマホに名機など存在するわけがない
常に新しいものが正義だよ
(´・ω・`)
古いものが新しいものに立ち向かうこと自体がスマホの進化への敬意がない
(´・ω・`)
なぜ自分が買ったスマホを最後に進化が止まると思うのか
これほど身勝手な主張はない
(´・ω・`)
常に新しいものに変えられないひとは型落ちになった段階で板からさればいい
そう思わないか?
(´・ω・`)

300:SIM無しさん
20/12/31 13:32:14.88 sCHA9wtjM.net
Xperia買うとかGalaxy買うとかどっちも玄人じゃないでしょ
一般人も選ぶ選択肢だ
じゃシャオミを選んだら玄人なのだろうか?
(´・ω・`)
いいやお金ケチっただけだよ
(´・ω・`)
玄人とはいかに早い周期で買い替えるかによる
それがiPhoneだろうがXperiaだろうが早い周期で買い替えた人が玄人だよ
機種によって優劣をつけるとか無理なんだ
唯一できることは価格でしょ
(´・ω・`)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1244日前に更新/248 KB
担当:undef