【Xiaomi】Redmi Note ..
[2ch|▼Menu]
218:SIM無しさん
20/12/25 18:54:20.11 0Ks0LdUUM.net
>>217
アンカー間違えた
>>209宛です

219:SIM無しさん
20/12/25 19:04:34.89 gXykGtBW0.net
g08を試しにこじってみましたが、パネルは剥がれました
真ん中のシルバーの板をこじったら、ぱきっと音がなって、ライトはつくけど
スマホの起動画面が出ないんですが…

220:SIM無しさん
20/12/25 19:17:35.72 Ec1vtj6i0.net
ご愁傷様

221:SIM無しさん
20/12/25 19:20:21.34 7cVlpET90.net
何台もスマホ潰して勉強していくのだね
不器用な人は自分には向いてないとわかるまで

222:SIM無しさん
20/12/25 19:23:25.20 gXykGtBW0.net
もしかして何もせずg08ヤフオクで売れば5000円の値ついたの?

223:SIM無しさん
20/12/25 19:41:38.22 5f596uwCM.net
それ、DSDS対応 SD430 RAM 4GB ROM 64GBの「gooシリーズ」最強端末だから勿体ないw

224:SIM無しさん
20/12/25 19:44:14.20 dKxlllzex.net
g08とかゴミじゃん

225:SIM無しさん
20/12/25 19:53:17.17 5f596uwCM.net
ま、7980円とか9800円で投げ売りだったしな

226:SIM無しさん
20/12/25 20:02:50.71 CO1cOSU20.net
Snapdragon720Gが有能過ぎて勃起が治まらない

227:SIM無しさん
20/12/25 20:05:28.35 7aIbledx0.net
SD430って実在したのか

228:SIM無しさん
20/12/25 20:17:40.57 +fJAFViA0.net
サブだとして200円で買っても12ヶ月維持と事務手数料で2万かかって大して安くないんだな
メインにするならめちゃ安いが

229:SIM無しさん
20/12/25 21:20:37.78 Hji/PSqb0.net
12ヶ月も維持しないし

230:SIM無しさん
20/12/25 21:26:31.61 +os6qDxtM.net
使わない回線契約したらそら安くないでしょう

231:SIM無しさん
20/12/25 21:35:47.54 YFUebE390.net
ケースなしで運用してる人っている?

232:SIM無しさん
20/12/25 21:46:53.72 OO/bFT5q0.net
今さらこの機種に変えても次のが出そうで悩んでる

233:SIM無しさん
20/12/25 22:00:25.95 7aIbledx0.net
>>229
ocnが本体に吸収されるからブラックも引き継がれるんじゃないかとocnスレでは騒ぎになってる。

234:SIM無しさん
20/12/25 22:07:28.33 gRDneD/O0.net
すでに別のMVNO使っててMNPしない新規で1GBプラン契約して前のMVNOを解約するならお得でしょ
ついでに無料の楽天SIMも工夫せずに使えるからな

235:SIM無しさん
20/12/26 00:30:01.12 iIHL2F+x0.net
それメインってことじゃん
メインにするなら安いって書いてるだろ

236:SIM無しさん
20/12/26 03:57:12.52 PqfjB3bCM.net
なんか急に再起動すんの何なん?
今なったわ

237:SIM無しさん
20/12/26 06:31:39.91 mWUlNpXV0.net
システムアプリアップデーターがちょいちょい来るけど全部アップデートして構わんのよね

238:SIM無しさん
20/12/26 08:20:03.37 /5ZGMm/l0.net
まさかやってるのかよwww

239:SIM無しさん
20/12/26 09:08:35.70 MYsRBqgY0.net
>>223
go08は名機
液晶品質も9sなんかより全然良かったし

240:SIM無しさん
20/12/26 09:13:33.56 f6jA3r8oM.net
>>238
やらんでいいの?

241:SIM無しさん
20/12/26 09:15:49.62 WbX+YTz40.net
プリフェス限定ユイとペコが欲しい
クリスは育てるのがすごく大変そう
星上げとランクアップと専用装備とか

242:SIM無しさん
20/12/26 09:24:24.65 PhsaYiEdp.net
>>237
するよ

243:SIM無しさん
20/12/26 09:29:22.81 AYaPCvwu0.net
アプデ後からwifi経由でYouTube数分起動してたとセッション切れ起こすようになった。
機内モードにすると治るけど解決方法ご存知の方いますか?

244:SIM無しさん
20/12/26 09:33:13.47 T+oNnLL/d.net
たまに動かなくなるアプリあるなこれ
Firefoxが起動しないままだわ

245:SIM無しさん
20/12/26 11:03:16.23 USDYTVvb0.net
フォントサイズでMがあれば良いのに
Sは小さい、Lだと大きい

246:SIM無しさん
20/12/26 11:25:15.76 XtVzMw/Hr.net
>>244
おま環

247:SIM無しさん
20/12/26 11:30:28.36 t+14614L0.net
>>244
普通に動くんだが…

248:SIM無しさん
20/12/26 12:19:49.91 DXgmMu61a.net
プチフリあるよね

249:SIM無しさん
20/12/26 12:34:15.51 /5ZGMm/l0.net
あるね

250:SIM無しさん
20/12/26 15:07:13.91 Vjt6SFJSM.net
youtuber の甘言にのせられて買って失敗したな。
プチフリ連発のどこがコスパ最高やねん。

251:SIM無しさん
20/12/26 15:14:13.80 Vjt6SFJSM.net
ブラック覚悟の切り札出すのは1年早いだろ。

252:SIM無しさん
20/12/26 15:16:29.35 l8sTCqcB0.net
プチフリ連発なんてするか?
プチフリしない日が9割、しても多くて日に数回って感覚なんだが。

253:SIM無しさん
20/12/26 15:46:17.37 Vjt6SFJSM.net
↑十分多いと言える。

254:SIM無しさん
20/12/26 15:46:43.14 QFqk4eXt0.net
プチフリ有るけど連発はしないよね

255:SIM無しさん
20/12/26 15:54:59.61 L8sKphqK0.net
そんなのあるのか

256:SIM無しさん
20/12/26 16:09:01.23 V+IWsvd5M.net
助けてください。急に音声通話ができなくなりました。スピーカー設定にしたらスピーカーからは通話できます。電話をかけてもかけられても繋がりません。ラインはトークは送れますが、ライン電話はかかりません。

257:SIM無しさん
20/12/26 16:15:07.51 5bjOWjzW0.net
再起動

258:SIM無しさん
20/12/26 16:27:58.27 yvpVM/HwM.net
ありがとうございます。再起動はしましたが、ダメでした。相手の声が下部スピーカーからしか聞こえません。

259:SIM無しさん
20/12/26 16:41:59.64 l8sTCqcB0.net
初期化

260:SIM無しさん
20/12/26 16:57:17.09 BDWS37sv0.net
>>258
まずは再起動

261:SIM無しさん
20/12/26 17:01:47.15 DJEI3vF1M.net
人生 再出発

262:SIM無しさん
20/12/26 17:26:50.29 HEhrv9U7M.net
>>258
うるさいバカ

263:SIM無しさん
20/12/26 17:50:13.97 jfVFS43bM.net
>>258
友達が同じ症状になってた
最後に入れたアプリを削除したり再起動したりしけどだめだったがいつの間にか(2、3日で)直ってしまい様子見して半年
いまのとこ再発してないそうだ
役に立たない情報ですまんが
一旦初期化するのが良さそうかな

264:SIM無しさん
20/12/26 17:53:37.61 jfVFS43bM.net
あとスマホで通話する機会が多いならBTイヤホンマイク用意したほうが良いと思う

265:SIM無しさん
20/12/26 18:33:04.64 HmxZ+xRn0.net
さっさと解約した
OCNの過去スレ見たら7ヶ月でも1年でもふつうにBL入りするらしいな

266:SIM無しさん
20/12/26 19:27:02.52 lZx9y/br0.net
>>265
ドコモがOCNを抱えてるNTTコムを子会社化するからな
シムセラのBLもドコモに渡るのか

267:SIM無しさん
20/12/26 19:53:30.04 9M3xML4dM.net
>>265
まぁ、直近に解約したことがあるって事実は消えないからな

268:SIM無しさん
20/12/26 19:59:35.15 l8sTCqcB0.net
今の時期に解約って勇気あるな

269:SIM無しさん
20/12/26 20:18:38.98 L8sKphqK0.net
ずっと解約とかBLの話をしてるな
三割くらいこの話題

270:SIM無しさん
20/12/26 20:20:25.11 BwRzYWW30.net
NTTなんか使ってないから問題ない
ネットはnuroだし

271:SIM無しさん
20/12/26 20:21:04.40 CQdL9oeKM.net
スマホで音が出ない、相手の声が小さいとかなら
自分のスマホで検索すればいいのに、、
スマホ持ってる意味ないじゃん。
携帯会社のHPのQ&Aみるとか、、

272:SIM無しさん
20/12/26 20:21:53.59 CQdL9oeKM.net
スピーカーに自分の鼻くそでもついてるんじゃないか?

273:SIM無しさん
20/12/26 20:23:29.61 CQdL9oeKM.net
ブラック覚悟で買う価値あるんか?

274:SIM無しさん
20/12/26 20:47:13.74 CQdL9oeKM.net
コスパ最高っていうのは、こういうことだろう。
100均W店の
10本セットで110円のボールペン
文具店の
1本220円のボールペン
と比べると、
普通に書けてコスパ最高。なかには1~2本インク半分ぐらいで書けなくなるのもあるが、、、
ここのスマホも10個のうち1〜2個不具合品つかまされるのかな。

275:SIM無しさん
20/12/26 20:56:26.37 dkr5jQLi0.net
ありませんからとっとと他のスマホ買ってください

276:SIM無しさん
20/12/26 21:15:32.45 rjf3MBxa0.net
メルカリ登録で今だけ1000円分貰える!
@AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
A会員登録時の招待コード欄にZTPSDCを入力する
B会員登録完了で1000円分のポイントゲット
ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能
URLリンク(i.imgur.com)

277:SIM無しさん
20/12/26 21:17:03.54 l8sTCqcB0.net
>>276
メルカリで今だけ1000円で買えるに見えた

278:SIM無しさん
20/12/26 21:25:36.93 EiZXBCpm0.net
どうせ二度とocnなんかで買わないでしょ?

279:SIM無しさん
20/12/26 21:28:42.99 lxu/mN/10.net
去年半年経たないうちに解約したけど追最近営業の電話きた

280:SIM無しさん
20/12/26 21:35:45.64 Jz+yPbmNM.net
>>276
コイツ、他のスレにも投稿してたぞ…

281:SIM無しさん
20/12/26 21:40:16.03 /5ZGMm/l0.net
そんなこと日常茶飯ごとだろうがwww
ネット初めてか?

282:SIM無しさん
20/12/26 22:20:51.24 1oJiOL120.net
広告主の発言みたいで嫌

283:SIM無しさん
20/12/26 22:24:05.17 Ao/ENx6e0.net
付属のメルカリなんか転売と窃盗防止の為に潰れるべきだわ

284:SIM無しさん
20/12/26 22:27:40.14 tukpb/6f0.net
>>267
12月にocn解約して1週間後に新規でこれ契約したが問題なく届いたぞ

285:SIM無しさん
20/12/26 22:46:08.26 iIHL2F+x0.net
以前のスマホ購入から13ヶ月以上ならセーフらしいやん
ちなみに何ヶ月?>>284

286:SIM無しさん
20/12/26 22:49:35.40 tukpb/6f0.net
13ヵ月は過ぎてるわ

287:SIM無しさん
20/12/27 00:06:34.63 HaIviub3M.net
中華の台頭で選択肢増えたよなぁ〜
ありがたいことだよ
ガジェットとはこうあるべき

288:SIM無しさん
20/12/27 00:31:55.97 RQPeA9bo0.net
OCNスレでやれよオマエラ
貧乏臭ぇ

289:SIM無しさん
20/12/27 00:48:43.24 Imel19rma.net
ところでなんで8proよりスペックダウンさせたんやろ
国内バンド対応なら8pro買ったんだけどなぁ

290:SIM無しさん
20/12/27 02:28:35.79 5HtBTuUh0.net
有機ELディスプレイってまだ高いのか?

291:SIM無しさん
20/12/27 07:39:23.65 YAl80Ater.net
>>289
何のスペックの話?

292:SIM無しさん
20/12/27 08:22:02.52 5HtBTuUh0.net
>>291
多分CPUとメモリーとストレージだと思う
特にメモリーはデフォで6Gだから
CPUのスコアは720Gより少し高いのかな?
でも実用でどこまで差があるのか分からん

293:SIM無しさん
20/12/27 09:44:56.24 GXbao2+c0.net
>>266
数年前からドコモは自社での短期契約連発履歴が有っても契約は断らない
仮にそうなってもギガホプレミアムやアハモで契約するだけなら問題無し

294:SIM無しさん
20/12/27 10:10:20.49 Qv+TpBIj0.net
アマプラHDにならなくて萎え
200円だから我慢するけど

295:SIM無しさん
20/12/27 10:13:17.03 r52lIkXh0.net
買ってから再起動なんか一度もないんだがby6G

296:SIM無しさん
20/12/27 10:40:51.33 wDLCPOO40.net
不安定とかは変なことをしてるからではないか。
変に設定を弄ってなく、素のままなら不具合かもな

297:SIM無しさん
20/12/27 11:43:43.06 xNqdH2AJ0.net
>>292
8proもってるが、体感差はないと思うよ!
カメラも画素数8proが上だけど、肉眼ではわからないんじゃない。
ただ、バンドがSoftBank系だから、とてもざんねん

298:SIM無しさん
20/12/27 12:14:57.04 Zb2EWJrLM.net
umidigi s5 pro買えば8 proと同じ水冷socにau回線まで全対応のポップアップ式インカメラの有機ELディスプレイがテニス入るのに何でこんなゴミ買うの?

299:SIM無しさん
20/12/27 12:15:25.21 Zb2EWJrLM.net
>>298
テニス→手に

300:SIM無しさん
20/12/27 12:17:14.82 Zb2EWJrLM.net
そもそもお前らなんてroot化すら出来ない情弱なのに何でXiaomiなんて買うのよw

301:SIM無しさん
20/12/27 12:31:53.63 JXWkQ/cO0.net
コスパと性能
200円、1年契約するとしたら15,000円程度で回線付き
スナドラ720Gはかなり良いSoCよ
性能が近くても消費電力が雲泥の差
おかげで9sのバッテリー持ちはかなりいい
普通に2、3日は余裕で使える
umidigi s5 proが1万円台前半で売ってたら検討に値すると思うけど2万以上出して買う理由がない

302:SIM無しさん
20/12/27 12:36:22.27 WCB6QqkVM.net
>>301
黙ってNGでいいかまってちゃんだから

303:SIM無しさん
20/12/27 12:37:40.45 Zb2EWJrLM.net
バッテリーとかゲームしない限りumidigiでもオーバーすぎるぞ
ゲームするなら水冷な上にGPUスコアも720Gより高いs5 proの方が上
ゲームしないなら重いだけのこんな端末買う方が頭おかしい

304:SIM無しさん
20/12/27 12:38:26.93 Zb2EWJrLM.net
構ってちゃんはお前な
金が無いなら最初からそう言えw

305:SIM無しさん
20/12/27 12:44:16.06 RQPeA9bo0.net
まーたドコグロのキチガイが暴れてるのか

306:SIM無しさん
20/12/27 12:44:57.45 xNqdH2AJ0.net
>>301
マジレスすると、helioG90Tも意外と、電池持ちいいよ

307:SIM無しさん
20/12/27 12:47:14.63 Zb2EWJrLM.net
まーた って事はお前はずっとこのスレに張り付いてゴミ端末上げして自慰行為してたのかw
貧乏な上に情弱とか惨めな人生送ってんなw
>>35-37

308:SIM無しさん
20/12/27 12:56:38.89 /FgZKvhi0.net
antutuスコアの割にもっさりだな
OSのせいかな?カスロム入れた人感想聞きたい

309:SIM無しさん
20/12/27 13:05:35.27 4AkTYW+fM.net
それはガイジがこのスレに張り付いてるからだよ
星ドラスレとポケモンgoのスレでもこいつがスレにいる時だけ重たくなる

310:SIM無しさん
20/12/27 13:06:18.73 4AkTYW+fM.net
>>35-37




>>35-37

311:SIM無しさん
20/12/27 13:28:31.92 xB40CI/q0.net
>>308
そもそも国内バンド対応版だろうとeu.romで使ってない時点で頭おかしい

312:SIM無しさん
20/12/27 13:41:21.39 92VTwwEc0.net
evolution x 5.2 入れたらAPNがこのユーザーは・・・・と表示されて登録できなくなってしまったのでが、解決策ってあるのでしょうか

313:SIM無しさん
20/12/27 14:28:39.25 JXWkQ/cO0.net
>>308
lineage入れてたけど最近Pixel Expeeienceにした
指紋認証と顔認証はカンペキ
MIUIだとやや引っかかってたWebブラウザやアプリ起動は軽くなってる
唯一バッテリーもちだけはオリジナルの方が少し良い気がする

314:SIM無しさん
20/12/27 14:59:37.88 OMmanDxgr.net
今どき防水ない上にクソ重いゴミスマホ使ってる奴おる?w

315:SIM無しさん
20/12/27 15:08:42.49 ZgraChys0.net
>>301
アマゾンレビューだと「umidigi s5 pro=
液晶当たり外れ多い 入力誤差が激しい 指紋認証の
反応が悪い CPUがそれほど速くなく、かなり不満。
むしろF1の方が優秀。バッテリーの持ちもF1に劣る 
イヤホンジャックもない」とあるから、umidigi 好きなら
どうぞってやつか

316:SIM無しさん
20/12/27 15:22:29.89 uuQnP7mbM.net
ダメだこの貧乏人w

317:SIM無しさん
20/12/27 15:39:42.23 2OT5w6zn0.net
二百円で買ったー!
ブラックリストがーっ解約がーってそればっかりだ(´・ω・`)

318:SIM無しさん
20/12/27 15:49:32.64 P3k/YQ7EM.net
>>298
Volte使えないスマホはいらん

319:SIM無しさん
20/12/27 15:50:55.56 O5q7ctj70.net
ocnモバイルで200円で買ったけれど、またすぐ落とした時とか
1万円以内で買うには、上海かタイへ買いにいくと現地では安いのでしょうか
アリエキスプレスで新品買うとリファビッシュが送られてくると書いてるんですが

320:SIM無しさん
20/12/27 15:55:22.53 pD0eLJvv0.net
シムシティが6GBでもキルされるんだが

321:SIM無しさん
20/12/27 15:56:09.91 JXWkQ/cO0.net
30年前ならともかく、残念ながら今の日本はアジアでも貧しい側の国になりつつあるので海外で安く買えるモノなんてほとんどない気がする
むしろ中国人が日本の電化製品を安く仕入れに来る状況

322:SIM無しさん
20/12/27 16:00:47.40 O5q7ctj70.net
>>321
そんな壊滅的状況なんですか…
そういえば昔は日本に来るネパール人や中国人、ブラジル人はインテリ層だったのに
いつの間に

323:SIM無しさん
20/12/27 16:09:48.67 a+ks9dVQM.net
novalite3から変更したけど感激レベルでタスキル改善されてる
ユーザビリティはまだiOSのが良いけどほんとに安くて高機能で日本頑張れって感じだわ

324:SIM無しさん
20/12/27 17:39:11.41 NE7EOZ6c0.net
ASUSの古タブレッツから買い替えたらインターネッツがいきなり超爆速でびびった
これが最新ハイエンドスマホ(by安心と信頼の中国共産党製)かぁ〜と感動
でも、冷静に考えたら前機種はそもそもIEEEのacに対応してないヤツで遅くて当然だった

325:SIM無しさん
20/12/27 17:49:13.73 VysFrynTM.net
いまOPPO a5 2020使ってるけどゲーム以外で買い換える価値あるんかな?
ゲームほとんどPCエミュ使ってるからスマホでやるにしても重いゲームしないから特に不満はないんだよね
ゲーム以外の利用だとどうなのかな?

326:SIM無しさん
20/12/27 18:07:48.04 RQPeA9bo0.net
大画面と大容量のバッテリーが欲しいならいいと思う
あとカメラとか?

327:SIM無しさん
20/12/27 18:13:45.38 ZjbQf+d90.net
>>325
老眼でないなら画面解像度上がることで利点あるかもしれないが…
あとはそんな変わらないんじゃない

328:SIM無しさん
20/12/27 19:44:03.73 wAOrVjqp0.net
デフォで入ってるけど不要なアプリ一覧ってどっかになかったっけ?

329:SIM無しさん
20/12/27 19:54:26.44 wEbKYlZY0.net
>>325
俺はnote9sからA5 2020に替えたよ。用途に因るんじゃない?

330:SIM無しさん
20/12/27 20:07:18.16 RM9cNFlf0.net
「設定」→「ディスプレイ」を押すと「設定が繰り返し中断しています」か出るんだけどどうやったら治りますか?他の設定項目は普通にいじれます。

331:SIM無しさん
20/12/27 21:32:04.58 /FgZKvhi0.net
>>313
ありがとうございます
めちゃくちゃ参考になる

332:SIM無しさん
20/12/27 21:42:45.52 MI+fEyZ20.net
ガラスフィルムはどれがいいの?

333:SIM無しさん
20/12/27 23:25:21.13 +1kGS22r0.net
>>331
そもそも国内バンド対応版だろうとeu.romで使ってない時点で頭おかしい

334:SIM無しさん
20/12/28 01:16:11.27 OhSOPkro0.net
ハイハイ、情強さんはカスロム入れられてすごいでちゅね〜、コピペしてまで発狂しちゃって
カスロム入れてまで使うほどの価値では無いだろこの機種
純正ので十分

335:SIM無しさん
20/12/28 03:09:50.96 k33BQfYo0.net
note10は730Gなのな
これ調べない人は騙される奴やん

336:SIM無しさん
20/12/28 06:04:41.37 XH5PtQQQ0.net
>>335


337:SIM無しさん
20/12/28 06:28:46.95 Xuln6lB80.net
Yahoo天気のウィジェットが更新されなくてプチストレス
テンプレの設定やってもダメなときはダメなんか

338:SIM無しさん
20/12/28 06:47:42.70 uwH6QyTm0.net
>>335
720Gの方がなにげに性能上なんだっけ?

339:SIM無しさん
20/12/28 06:52:52.52 3W6Kk4yi0.net
まあ母親はノーマルだし
フランともうひとりのサヤの師匠もレズ
サヤもサヤの妹もレズ
イレイナはまだ良くわからないけど男の子がエッチな質問したらふっとばしたくらいだから
レズっぽい
アニメ組だとそれくらいしかわからないけど

340:SIM無しさん
20/12/28 06:53:12.62 u0PXZ4Ima.net
システムアップデートをしたら、フォルダーなどにアニメーションがかかるようになったやついる?
もちろんアニメーションは切ってある

341:SIM無しさん
20/12/28 07:00:22.08 3W6Kk4yi0.net
ごめん誤爆した

342:SIM無しさん
20/12/28 07:13:51.68 RDLJpqrPM.net
>>35-37




>>35-37

343:SIM無しさん
20/12/28 09:35:17.20 k33BQfYo0.net
>>338
普通はナンバーが後追いするのが普通なんだけど、Snapdragonの720Gより730Gが先発だから720Gのほうが高性能なんだよね。
特にGPUは。
まぁ実用においては誤差の範囲内だけどベンチ厨にとっては許されない番号だと思うよ

344:SIM無しさん
20/12/28 11:14:53.70 d07kC9yj0.net
これでポケゴーpvpやってる人おる?

345:SIM無しさん
20/12/28 11:20:39.74 lzK5Gy5dM.net
MIUIアップデート後からスクリーンショットが暗くなってしまうようになったのですがどうやったら戻せますか?
MIUI 12.0.2.0 Stable

346:SIM無しさん
20/12/28 11:46:55.67 QHlXQKCmM.net
ポケモンに限らずpvpをAndroidでやるとかガイジかよ

347:SIM無しさん
20/12/28 11:55:54.33 3/r6P+DuM.net
ドコグロガイジに言われちゃおしまいよ

348:SIM無しさん
20/12/28 12:01:26.85 XtvkkoNZM.net
またiPhone買えない貧乏人がきたわw

349:SIM無しさん
20/12/28 12:01:39.30 XtvkkoNZM.net
URLリンク(5ch.search2ch.info)
139.101.63.27
ここでIPコピペして検索してみ
四六時中スレに張り付いては煽りのみ
iPhone持ってない発言もあるよw
中華スマホでアフィリエイト貼り付け大好きオジサンだからねw

350:SIM無しさん
20/12/28 12:07:29.26 OhSOPkro0.net
>>345
既知の不具合だから先に多少は検索してから質問してくれ
ダークモード内のコントラストを自動的に調整を切ると直る

351:SIM無しさん
20/12/28 12:33:02.58 A5VSxpASM.net
>>350
直りましたありがとうございます
一応検索はしてみたんですがこれといった情報がヒットしなかったもので

352:SIM無しさん
20/12/28 12:35:03.26 Mukhar1HM.net
世介教氏マヰト┗ーヤ「日本が世界経済をリセット」
スレリンク(china板)
URLリンク(o.5ch.net)

353:SIM無しさん
20/12/28 12:37:21.23 0zG4WVmE0.net
5年前に45000円で買ったIntel Core i3-4130 @ 3.40GHzパソコンより早い…
若い時はワープロ15万円で買ったのに
あれただのタイプライターだったのに
中国様様じゃあ

354:SIM無しさん
20/12/28 12:43:24.92 rzCj06zk0.net
>>339
魔女の旅々が好きなのはわかった

355:SIM無しさん
20/12/28 12:43:45.43 SmzBjWbXd.net
5年も経てばそりゃ変わるだろ
比べる物が違うわ

356:SIM無しさん
20/12/28 13:28:19.71 OhSOPkro0.net
電子機器系のスペックは発達が凄まじいから数年前のハイエンドが今のローエンドとかはありがち

357:SIM無しさん
20/12/28 14:08:00.10 UITXE3L7M.net
4世代前のi7が現行i3だしグラボは15万の2080が7万の3060だし

358:SIM無しさん
20/12/28 18:12:10.60 zdK5wmmM0.net
WinPCとスマホではCPUの動作スペック比較しても無駄だと思ってたけど
今のスマホは本当に下手なPCよりも性能がいい
強いて言うなら性能は良くても、電源が弱いから、接続できるUSB機器が限られるくらいのものか
これはスマホだけでなくノートPCでも共通してる弱点だけどね
複数台搭載のHDDケースを接続したら、ディスク開くたびに反応が凄く鈍い

359:SIM無しさん
20/12/28 18:34:24.37 a2tQZberM.net
OCNとデュアルにしてからはやい!
URLリンク(i.imgur.com)

360:SIM無しさん
20/12/28 18:37:45.39 YWBvDr020.net
>>359
そりゃデュアルにすればそんなもんでは。
もう一つを朝鮮系に変えればいいんじゃない?
捏造、誇張仲間に入っちゃえ!

361:SIM無しさん
20/12/28 19:10:57.03 cmsCdwho0.net
>>359
ocn以外ならどのぐらい持つかな

362:SIM無しさん
20/12/28 19:26:22.35 q72UT05Q0.net
ワイヤレスディスプレイ接続でデュアルディスプレイの設定してあるPCに接続してディスプレイをまたごうとすると9sがosごと落ちるんだけどどこに報告すれば治る?

363:SIM無しさん
20/12/28 19:37:43.44 wdEC+RQ9M.net
>>360
そうなのか。モバイルデータ通信は楽天のみなのに驚きだ!
>>361
楽天だけだと3日くらいもったかな

364:SIM無しさん
20/12/28 19:38:38.09 WUqNOKFo0.net
今まで中華スマホ持ったことなかったんだけど、miアカウントやらは作成すべき?

365:SIM無しさん
20/12/28 19:42:38.03 jwC6hI09r.net
なんでこの性能をこの価格で出せたんだ?

366:SIM無しさん
20/12/28 19:56:28.66 yfAsd7JkM.net
>>364
BLUで必要だから作らないと

367:SIM無しさん
20/12/28 19:57:27.83 cmsCdwho0.net
>>363
デュアルスタンバイは普通にバッテリー消費は増える。ただocnはバッテリーを食う
>>364
作ってない人の方が多いじゃないかな

368:SIM無しさん
20/12/28 20:55:18.86 f/SqgcuL0.net
何のスレと誤爆したんだよと思ったら、魔女の旅々か。

369:SIM無しさん
20/12/28 21:15:28.57 Dh90wZU8M.net
>>367
そうなのか。一気にバッテリー減ったから疑問に思ってた。ありがとう!

370:SIM無しさん
20/12/28 22:49:22.00 ck0tujR2r.net
>>365
アプリ入れる度に広告でるから

371:SIM無しさん
20/12/28 22:50:23.32 8S49wYttM.net
自演乙

372:SIM無しさん
20/12/28 22:58:15.99 pBmUktBl0.net
>>337
一度ウィジェット削除して作りなおしたりランチャー変えてみたらどうだろう
これで自分は直ったよ

373:SIM無しさん
20/12/28 23:43:50.98 F3uk7GOt0.net
時計ウィジェットで時間更新されなかったりするしなw
オレはあれこれ弄ってたら更新されるようになってたからどこが原因か説明できん
タスクキル強力なのは良いが、色々設定弄らなきゃなのはダルいな

374:SIM無しさん
20/12/28 23:53:18.40 Xuln6lB80.net
>>372
やってみる!ありがとう

375:SIM無しさん
20/12/29 00:43:55.68 nujcJNze0.net
>>353
>Intel Core i3-4130 @ 3.40GHzパソコンより早い
>>358
>今のスマホは本当に下手なPCよりも性能がいい
URLリンク(cpuboss.com)

376:SIM無しさん
20/12/29 00:53:12.63 8utM40S90.net
2008年の記事をだして「今のスマホは本当に下手なPCよりも性能がいい」って言われても・・・

377:SIM無しさん
20/12/29 01:29:32.65 8f4xEsfE0.net
不具合が出たり、でなかったり
いつの間にか治ってたり
あんまネガティブなこと言いたくないが、出来の悪いめんどうな機種

378:SIM無しさん
20/12/29 01:42:34.80 mWkOwuZJr.net
>>377
不具合が出ないのに面倒とは

379:SIM無しさん
20/12/29 02:19:01.92 X9gmc9qY0.net
次は面倒じゃないやつにしよっかな一万くらいの差なら

380:SIM無しさん
20/12/29 02:40:38.36 9HxiJG/Z0.net
日本のメーカーのスマホは高品質だが…中国人が選ばない理由
URLリンク(news.livedoor.com)

381:SIM無しさん
20/12/29 02:46:24.61 9HxiJG/Z0.net
iPhoneへの有線イヤホンと電源アダプタ同梱を取りやめたAppleを皮肉っていたXiaomiが、結局次期モデル「Mi 11」には、電源アダプタを同梱しないことが判明しました。

382:SIM無しさん
20/12/29 03:49:50.44 5JYydye10.net
>>381
あれね
揶揄するツイートを見た時は俺も
「あれれ、大丈夫かなぁ」
って思った
家中に充電器が転がってるから、箱が小さくなって輸送が早くなった方が個人的には嬉しい

383:SIM無しさん
20/12/29 05:37:12.57 oi8Cp7fk0.net
出来が悪いというかピュアAndroidと違ってゴリゴリにカスタムされているから多少不安定ってのが正しいかもね
そのせいで一部のアプリが開けなかったりプチフリが出たりするいわゆるおま環の症状が一部の人に出てるのかも

384:SIM無しさん
20/12/29 07:52:39.64 KbyBF/Qs0.net
それも含めて楽しもうという気概を持ってるから問題ない
Pixelもってるし

385:SIM無しさん
20/12/29 07:59:01.11 uNdpoNEiM.net
>>375
バカ

386:SIM無しさん
20/12/29 08:49:06.36 X9gmc9qY0.net
まぁどうしてもサブ用だな

387:SIM無しさん
20/12/29 08:51:42.49 yamjgpzu0.net
開発者オプションがいつのまにかメニューから消えてた
再度有効にしたが、何を契機に設定変わるのかな

388:SIM無しさん
20/12/29 08:57:26.74 4mJabTCN0.net
そこそこの性能あってこんだけバッテリー持つとサブ用途としてはかなり使える
不満点としてはスピーカーがモノラルなのと液晶表示が有機ELに比べると割と見劣りするくらい

389:SIM無しさん
20/12/29 09:08:57.35 KbyBF/Qs0.net
>>388
バッテリー持ちは大きいね

390:SIM無しさん
20/12/29 09:50:31.55 tNJLP1w3M.net
>>387
システム更新

391:SIM無しさん
20/12/29 10:00:23.53 1cT858nSr.net
SD845とGTX1060でダブルスコアで負けるのにPCより性能いいわけないやん

392:SIM無しさん
20/12/29 11:12:58.56 Zk8obgdVr.net
wifiが繋がらん
厳密には繋がってんだけどインターネット接続がないって言われるんだけどどうすればいいんですかね

393:SIM無しさん
20/12/29 12:01:31.85 XgEP+tfj0.net
サブスマホじゃなくてメインスマホとして使ってる人の評価が聞きたいな

394:SIM無しさん
20/12/29 12:06:29.19 eFG5Hfc00.net
>>392
ルータとWiFi接続してるのにインターネット接続無しはモデムがインターネット接続出来てない可能性

395:SIM無しさん
20/12/29 12:07:40.37 diyHZB0m0.net
自宅ならルーター再起動、本体再起動、
まだ繋がらないならwifi再設定、
ほかの端末でも試す。
それでも駄目ならルーターリセット、各可能性を潰していく。
最終、ルーターか端末故障を疑う。
公共wifiなら再起動、駄目なら再設定。本体リセット。メーカーサポート相談。最終端末を窓から投げる。

396:SIM無しさん
20/12/29 12:39:40.79 diyHZB0m0.net
>>392
とりあえず、再起動。回線障害なら復旧待ち

397:SIM無しさん
20/12/29 12:46:53.70 yamjgpzu0.net
>>390
ありがとう!

398:SIM無しさん
20/12/29 12:49:36.74 Hgjth8QT0.net
他のスマホだとwifi認識できてるから多分rn9sが悪いとは思うんですけどね
再起動何回もやってるけど復活しないし日時設定もおかしくなってるしどうすりゃいいんだろうか

399:SIM無しさん
20/12/29 12:53:10.53 9hiDPzLZ0.net
初期化

400:SIM無しさん
20/12/29 13:07:08.54 Q2SmrFzA0.net
>>393
うちのおかん的には画面が大きく明るく見やすい、カメラもキレイで、自治体のゴミ出しアプリやインスタも動画もサクサク動いてすごく良いと
(前機種 nova lite 比)
でも時々ラインの通知音がしなくなるのが残念だそうだ

401:SIM無しさん
20/12/29 13:09:12.94 Q2SmrFzA0.net
>>398
ルーターの再起動とか、ルーターのセキュリティ設定とかはどうかな

402:SIM無しさん
20/12/29 13:10:23.72 diyHZB0m0.net
ルーターの性能と相性もあるな。
うちのルーターはauのXperiaz4がよく弾かれた。
ルーターは当時1万ぐらいのバッファローやつ

403:SIM無しさん
20/12/29 13:49:44.87 BaxG7mZCM.net
>>365
中国製の自転車が安く作れる理由と同じ
すべての部品が三流品で耐久性なし。
タイヤ、チューブ 半年で劣化、摩耗
サドル 半年で裏のスプリング外れる 表面破ける
ベル 半年で壊れる
カギ 半年で変形
スタンド 半年で錆びる
スマホのバッテリーも寿命短い。

404:SIM無しさん
20/12/29 13:51:21.90 BaxG7mZCM.net
検査杜撰、ハズレ多し。

405:SIM無しさん
20/12/29 13:54:18.28 BaxG7mZCM.net
日本製の2万円ママチャリも中国製の1万円のママチャリも同程度の速度出るだろ。
中国製は耐用年数半分以下。

406:SIM無しさん
20/12/29 13:55:20.33 kPwSOA2+0.net
中国製じゃない部品で組まれた自転車なんか流通してるのだろうか?

407:SIM無しさん
20/12/29 14:07:57.73 diyHZB0m0.net
一応xiaomiは端末の利益率は5%超えないように端末を出してると言ってるな。
製造原価から率なのかどうかはわからない。

408:SIM無しさん
20/12/29 14:10:08.18 eT5IWdiL0.net
日本製の2万円のママチャリなんて存在しないが

409:SIM無しさん
20/12/29 14:13:39.39 oaE0hXAB0.net
ファーウェイのスマホに比べたら日本のスマホなんてゴミだったよ
日本の技術はまじで終わってる日本のほうが高いのに

410:SIM無しさん
20/12/29 14:15:31.00 cSMMOXTi0.net
クリアケースも付属して
液晶保護フィルムも初めから貼ってあって
至れりつくせりだよ

411:SIM無しさん
20/12/29 14:20:01.55 rTSi3YLPM.net
>>409
Huaweiが良いのは認める
しかしXperia5 マーク2より良い機種はこの世にはないよ

412:SIM無しさん
20/12/29 14:20:21.51 6oGo/pmza.net
>>408
あるよ、アサヒでも見てこい

413:SIM無しさん
20/12/29 14:23:47.92 88W4ffcIa.net
>>411
縦長なのが残念、19:1なら買ったんだが。

414:SIM無しさん
20/12/29 14:24:08.02 kPwSOA2+0.net
>>412
あれは中国や台湾とかのフレームや部品集めて日本で組み立てだけした物

415:SIM無しさん
20/12/29 14:24:39.86 p5p87sdn0.net
19:1は草

416:SIM無しさん
20/12/29 14:25:24.23 g/tXyruJM.net
鉛筆やないかw

417:SIM無しさん
20/12/29 14:25:38.86 0quHxPkKM.net
もうライトセーバーじゃん

418:SIM無しさん
20/12/29 14:25:41.45 diyHZB0m0.net
>>410
たしかに。普通ならケースフィルムから削るな。
まあ、xiaomiはアップルに倣って、
これから充電器とかをやめるらしいが、
最初CEOはアップルのやり方を批判してたのにな。

419:SIM無しさん
20/12/29 14:27:37.67 nq7zcu19a.net
そもそも日本製のスマホって
XperiaとArrowsくらいしかないだろ
世界シェアでも日本企業なんてその他レベルのシェアしかない

420:SIM無しさん
20/12/29 14:28:20.58 diyHZB0m0.net
>>414
下手すりゃ、ラベル貼り付けるだけは日本の日本製もあったらしいな

421:SIM無しさん
20/12/29 14:31:42.89 jWMJLfHqM.net
純国産のママチャリを紹介してくれるって聞いたんだけど

422:SIM無しさん
20/12/29 14:39:38.96 diyHZB0m0.net
>>419
京セラがほそぼそと日本生産してる機種もある。
富士通は知らないがソニーは海外生産では?

423:SIM無しさん
20/12/29 14:55:15.58 8jUlGMWO0.net
中華のほうがユーザー多いからか
保護シール貼ってくれてたり
充電けーぶるつけてくれたり
サービスいいからもう日本製なんて買わんだろ

424:SIM無しさん
20/12/29 15:18:14.56 BaxG7mZCM.net
【修正版】
日本メーカーの4万円ママチャリも中国メーカーの1万円のママチャリも同程度の速度出るだろ。
速度だけみてコスパ良いとかいうなよな。
中国製は耐用年数4分の1以下。

425:SIM無しさん
20/12/29 15:21:10.99 BaxG7mZCM.net
電話の声が小さいO社製スマホはコスパ以前の問題だな。

426:SIM無しさん
20/12/29 15:27:53.85 5JYydye10.net
>>393
p20 liteからの乗り換え
何も不満なし
時々PDFを見なきゃならんから大画面は助かる
電池の持ちが良すぎて、YouTubeの解説動画を家でダウンロードしておいて外で観る習慣ができてしまった

427:SIM無しさん
20/12/29 15:30:14.26 BaxG7mZCM.net
10万円のiPone買って、ダイソーで専用ケース買うやつって何なの?

428:SIM無しさん
20/12/29 15:32:55.49 BaxG7mZCM.net
イオンのプライベートブランドのおでんで満足する奴もいる。

429:SIM無しさん
20/12/29 15:39:43.92 qgY8QJJvM.net
>>393
むしろサブって要りますか?ってコトだな
たまにスマホの使い方やスペックに異常な執着を持ってそうな奴居るけどそもそもひとつで十分じゃない?Androidのスレって便利だけどそんな奴が多い印象
そしてこの機種はお値段以上の代物だと思います!

430:SIM無しさん
20/12/29 15:45:44.98 zz9HLOa10.net
>>427
本体で有り金消えたとか

431:SIM無しさん
20/12/29 16:50:18.64 BaxG7mZCM.net
アスベスト入ってないだろうな。

432:SIM無しさん
20/12/29 17:06:40.39 aOA6BA7B0.net
>>427
信仰とカーストがあるんだからほっといてやれ

433:SIM無しさん
20/12/29 17:40:20.21 7nH9mIc70.net
今iPhone6使っててこれに乗り換えようと思ってる
今日明日でSIMフリーモデル注文しようと思ってるけど、年明けのセールとか待ったほうがいいのかな

434:SIM無しさん
20/12/29 17:50:44.69 9hiDPzLZ0.net
海鮮とセット以外じゃ安く買えることはあんまりないぞ

435:SIM無しさん
20/12/29 17:58:29.30 xlE0gtRbM.net
海鮮w

436:SIM無しさん
20/12/29 18:12:20.68 1/p7kjMmM.net
送料込みで2万切ったりしてるからそれで買えば?

437:SIM無しさん
20/12/29 18:21:30.03 4BOan5UU0.net
128が欲しいんだわ

438:SIM無しさん
20/12/29 18:22:06.84 4BOan5UU0.net
4Gと6Gじゃ動作のサクサク感違ってくるしな

439:SIM無しさん
20/12/29 18:27:13.84 CJNMIE1Md.net
金ねンだわ

440:SIM無しさん
20/12/29 18:30:10.98 7nH9mIc70.net
>>436
え、どこで?

441:SIM無しさん
20/12/29 19:06:13.20 VxrrqNev0.net
P10liteから乗り換えだけどデカさと指紋センサーとフリックの反応には未だ慣れない
あとはまあ快適かな

442:SIM無しさん
20/12/29 19:11:03.42 Oq0cJMh8M.net
海外サイトで16000位だったの上がってるな
ocn見てるんやろか

443:SIM無しさん
20/12/29 19:13:45.08 CAqKasNN0.net
>>441
俺もP10liteでこの機種に変えたいけど3年使っても
新品の時と殆ど変わらないぐらいバッテリーが消耗しないんだ・・・

444:SIM無しさん
20/12/29 19:22:30.66 1jVhvSzwM.net
>>441
フリック入力が辛いなら片手モードにして真ん中に配置するのがお勧め
慣れの問題じゃなく人間工学的に無理がある

445:SIM無しさん
20/12/29 19:27:13.83 VH7O9GFTM.net
>>434
え?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1258日前に更新/165 KB
担当:undef