Samsung Galaxy Note20 Ultra 5G Part14 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:SIM無しさん
20/12/21 10:02:46.56 iMNJ64Mpd.net
iPhoneは時代遅れOS使ってる限りはサブにしかならない

451:SIM無しさん
20/12/21 10:27:35.53 71bkFMC8d.net
>>450
どこら辺が時代遅れ?
iPhone自体選択肢にあがらないから今のがどんなのかすらわからん(-_-;)
iPhone3-4辺りから記事見てもサラッと見るだけになってる

452:SIM無しさん
20/12/21 11:05:36.90 /kbuISHqM.net
>>447
まだ居るのかよ
自分が書き込んだ内容も忘れたか?

453:SIM無しさん
20/12/21 11:24:30.94 W5vwFetId.net
>>446
お前はGalaxyユーザーはレベルが低く、Galaxy Note20 Ultra 5Gは黒歴史であり、君たちと同じGalaxyユーザーだと思われるのが嫌なんだ、と言ってこのスレから出ていったんだから、もう二度とこのスレに戻ってくるんじゃねえよ!何を偉そうに上から目線で日本人でiPhoneを使っていない人は恥だと説教しているんだよ!!てめえみてえな自分で言ったことさえ、ろくに守らず、平気な顔をしてこのスレに出戻りをする有言不実行の嘘つき野郎の方がよほど恥じゃ馬鹿垂れ!そんな簡単なことも分からねえから、てめえはいつまで経ってもどアホのままなんだよ!!このバーカ!ノータリン野郎!!

454:SIM無しさん
20/12/21 11:54:16.07 fhBCrQ2u0.net
更新しない方がいいってレスはOSがアップデートされたら毎回あるな

455:SIM無しさん
20/12/21 12:12:51.39 iMNJ64Mpd.net
ソフト使えなくなったり不具合あったりするから人柱を待ってからやるのがいい

456:SIM無しさん
20/12/21 12:29:21.59 D1TYN24xa.net
android11が安定するのは半年後くらいだろう

457:SIM無しさん
20/12/21 14:46:23.20 NjCKbZxJ0.net
>>437
Note3の時にできた、
「メモ書いてそのまま小さいサイズにしてウィジェットでホーム画面に貼る」
っていうのが便利だったけど、今はできないですよね。

458:SIM無しさん
20/12/21 15:10:24.15 neXiqTb80.net
そんでOSバージョンアップして大丈夫なのか?不具合どう?

459:SIM無しさん
20/12/21 17:01:34.56 G0SvoDQ5M.net
URLリンク(wx1.sinaimg.cn)

460:SIM無しさん
20/12/21 17:30:49.20 98S6LMUj0.net
充電速度もダウンとか救いようねえなこれ

461:SIM無しさん
20/12/21 17:51:56.87 dDleJ23x0.net
21期待外れすぎるな
NGにしてるからわかんねえけど顔文字はこんなんでも持ち上げんのかな

462:SIM無しさん
20/12/21 17:53:31.78 FLTApRv/M.net
国内リリース濃厚の「Xiaomi Mi 11」の実機画像がリーク、2250mAh x 2のデュアルバッテリー搭載
URLリンク(androidnext.info) 

463:SIM無しさん
20/12/21 17:54:31.40 FLTApRv/M.net
>>461
君たちのような2年サポートで1機種使い続ける貧乏人じゃないのだよ

464:SIM無しさん
20/12/21 17:56:31.73 FLTApRv/M.net
Samsung、次期ハイエンドSoC「Exynos 2100」を1月12日に発表!Snapdragon 888に健闘
URLリンク(simtaro.com)

465:SIM無しさん
20/12/21 18:08:43.43 lz8FCq4ld.net
90度回転してしまうな。
木星と土星を撮ってみた
URLリンク(i.imgur.com)

466:SIM無しさん
20/12/21 18:41:30.90 oZF00x/va.net
>>461
さすがにもう顔文字というか21推しはもうおらんよ
21はちょっと残念すぎたからね

467:SIM無しさん
20/12/21 18:53:25.26 W5vwFetId.net
>>465
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53AのカメラってHUAWEI P30 Pro HW-02Lのカメラのように月って撮れないのか?

468:SIM無しさん
20/12/21 18:58:51.98 oZF00x/va.net
>>467
URLリンク(i.imgur.com)

469:SIM無しさん
20/12/21 19:18:59.21 4ACaEAF9r.net
月より星がみたい
双子座流星群とか撮ってない?

470:SIM無しさん
20/12/21 19:21:27.48 W5vwFetId.net
>>468
auのGalaxy Note20 Ultra 5G SCG06だねえ。やっぱりHUAWEI P30 Pro HW-02Lのカメラと同様に月が撮れるんだねえ。さすが、16万円弱の高額のフラグシップモデルのスマートフォンだねえ。

471:SIM無しさん
20/12/21 19:22:26.28 goClGHyT0.net
Galaxy Note20 Ultra iPhone 12 Pro
超広角
URLリンク(i.imgur.com)
メイン
URLリンク(i.imgur.com)
5倍ズーム
URLリンク(i.imgur.com)
ポートレート
URLリンク(i.imgur.com)
暗いシーン
URLリンク(i.imgur.com)
暗いシーン(ノイズ比較)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

472:SIM無しさん
20/12/21 19:30:18.75 8u/AwRHJd.net
>>465
月 35万キロ
木星 7億5000万キロ
土星 15億キロ
大気補正も必要だけども
ロマンすなぁ

473:SIM無しさん
20/12/21 19:35:45.83 W5vwFetId.net
>>471
iPhone 12 ProのカメラってHUAWEI P30 Pro HW-02Lのカメラのように月が撮れないの?マジでウケるwwwwwwwww
それに、iPhone 12 Pro Maxのカメラって写真が汚ねえし、そのくせ支払総額が142,560円とかなり高額でワロタwwwwwwwww

474:SIM無しさん
20/12/21 19:39:10.55 bNFpMtCL0.net
>>473
昔の写真でわるいけど、建物の影に被せたやつ
URLリンク(i.imgur.com)

475:熊出没注意
20/12/21 19:45:10.83 iHRiNVnCF.net
Galaxy使いって、、
このファミコン画質の月をドヤ顔で人に見せたりすんの?
(笑)

476:SIM無しさん
20/12/21 19:56:55.15 UA6KhnH7M.net
世界初のディスプレイ下埋込み型カメラでの自撮り写真の画質にはあまり期待できず?
URLリンク(iphone-mania.jp)
The Vergeによる実機の評価では、世界初のディスプレイ下埋込み型カメラ、「ZTE Axon 20 5G」について、自撮り写真の画質にはあまり期待しないほうが良いと報告しました。

477:SIM無しさん
20/12/21 19:59:13.29 hd5vlRJEd.net
>>475
目が悪いのかな?ファミコンじゃ無理だよ

478:SIM無しさん
20/12/21 20:00:53.81 W5vwFetId.net
>>476
お前が顔文字(´・ω・`)だっていうことはとっくの昔にバレてるぞwwwwwwwww

479:SIM無しさん
20/12/21 20:03:01.73 oZF00x/va.net
iphone12は>>245にもあるけど、ゲーム性能も11の頃から上がってなく、熱がやばくカクツクからなw
おれてきには5万円が妥当だと思うわ

480:SIM無しさん
20/12/21 20:08:59.67 goClGHyT0.net
iPad Pro持ってるけどベンチマークアプリ回してる時の発熱量マジで心配になるほどヤバい
その点、今のAndroidはよく頑張ってるわ

481:熊出没注意
20/12/21 20:10:34.82 f3WzLqAzd.net
まぁいいけど。サムスンってアホなのか写真やカメラの世界ナメすぎ
Galaxy Note20
カメラが結露する問題か?報告相次ぐ(笑)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.google.co.jp)

482:SIM無しさん
20/12/21 20:45:16.49 NQxNEzZXM.net
それfakeらしい
(´・ω・`)
Mi10のときも発表会ギリギリまでfake出てるからMi11も話半分で思って発表会迎えたほうがいい
(´・ω・`)

483:SIM無しさん
20/12/21 20:45:33.22 NQxNEzZXM.net
あ、ごめん誤爆
(´・ω・`)

484:SIM無しさん
20/12/21 20:47:51.96 NQxNEzZXM.net
URLリンク(www.nikkei.com)
ソフトバンクも月2980円 20ギガ、ドコモ対抗
ソフトバンクは2021年3月にも、月額2980円の新料金プランの提供を始める。データ容量は20ギガ(ギガは10億)バイトで、手続きをオンラインで完結する割安プランの位置づけ。新プランは料金水準やデータ容量、オンラインに手続きを特化する点がNTTドコモが3日打ち出した新プラン「アハモ」と同じ。ソフトバンクは新プランでドコモに対抗する。
22日にプランの詳細を発表する。新プランはソフトバンクの通信回線...
(リンク先に続きあり)
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
2020年12月21日 19:19 [有料会員限定]
日経新聞

485:熊出没注意
20/12/21 20:51:03.61 f3WzLqAzd.net
あ〜冬モデルで不人気で売れないGalaxyが5モデルも占めたau、、
ひとり負けの流れやなコレ
(。´・(ェ)・) カワイソー

486:SIM無しさん
20/12/21 20:53:36.98 W5vwFetId.net
>>484
有料会員限定のニュース記事のURLのリンクなんか貼るなよ!どうせ途中までしか読めねえんだからよ!!

487:SIM無しさん
20/12/21 20:54:58.03 RTpVtvGgM.net
>>485
最後に笑うのは実質1位のauかもよ
(´・ω・`)

488:SIM無しさん
20/12/21 20:57:14.90 0od/50Ty0.net
URLリンク(japanese.engadget.com)

489:SIM無しさん
20/12/21 20:58:25.40 W5vwFetId.net
>>483
顔文字(´・ω・`)は荒らし行為が酷すぎて自分の頭の中がおかしくなっているだろう?

490:SIM無しさん
20/12/21 21:03:32.66 W5vwFetId.net
>>474
これって、iPhoneのカメラじゃないよねえ?

491:SIM無しさん
20/12/21 21:04:49.32 oZF00x/va.net
>>485
まるでハズレiphoneの養分になるのが正しいと言わんばかりだなw
ぶっちゃけ世の中情弱が多いんだから、付き合いきれんで

492:SIM無しさん
20/12/21 21:06:37.56 W5vwFetId.net
>>487
資本力の違いでNTT docomoの圧勝w

493:熊出没注意
20/12/21 21:08:48.82 f3WzLqAzd.net
不人気 韓国スマホGalaxy推しau ひとり負け☆
(。´・(ェ)・) ゲラゲラw

494:SIM無しさん
20/12/21 21:13:19.51 TUmWv1kv0.net
ドコモ版のOSバージョンアップは来年3月か
まだまだ先だね

495:SIM無しさん
20/12/21 21:13:38.28 Zm5XYfYhM.net
ソフトバンク、22日10時から新料金サービスの発表会を開催へ
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

496:SIM無しさん
20/12/21 21:24:12.95 oZF00x/va.net
スマホほど情報精査能力の無い人が苦労する買い物がいままであっただろうか
iphoneが売れてしまうこの惨状

497:SIM無しさん
20/12/21 21:25:51.72 dYexPSivM.net
>>496
自分はこの板の色んなスレ行くがこのNoteスレほどレベルの低い連中が集まったスレはないよ
(´・ω・`)

498:SIM無しさん
20/12/21 21:28:04.27 35VtlR1Ud.net
iPhoneしか知らない
初期Androidしか知らない
みんながiPhone使ってるからiPhone
なぜか格安AndroidとiPhoneで比較している
こんな人が多いからiPhoneが人気なんでしょ

499:SIM無しさん
20/12/21 21:29:16.60 dYexPSivM.net
ソフトバンクが月額3278円(税別2980円)/20GBのプランを明日発表か【ahamo対抗】
URLリンク(telektlist.com)
月額3278円(税込)
5分間まで通話料無料
オンライン申込専用
2021年3月サービス開始
通信品質はSoftbank品質にするようです。

500:SIM無しさん
20/12/21 21:29:53.16 dYexPSivM.net
>>498
ハイエンド市場というのは世界で見てもiPhoneしか存在しないといってもいい
(´・ω・`)

501:SIM無しさん
20/12/21 21:31:26.38 W5vwFetId.net
>>497
だから、レベルが低い連中に無理して混じらなくてもいいから、お前(´・ω・`)はこのスレからとっとと出ていけよwwwwwwwww

502:SIM無しさん
20/12/21 21:33:42.45 dYexPSivM.net
>>501
別にこのスレにのみコピペしてるわけではない
(´・ω・`)
自惚れるな
(´・ω・`)

503:SIM無しさん
20/12/21 21:37:59.38 W5vwFetId.net
>>502
誰もコピペの話なんかしていねえよ!
顔文字(´・ω・`)は話を逸らさないで、このスレからさっさと出ていけよ!!

504:SIM無しさん
20/12/21 21:42:13.82 oZF00x/va.net
いや本当にアホな人って何を語りかけてもアホなままだというのが誰かさんを見てるとよくわかる
でもそういう人って、それで満足なんだろうけど、それだと結局何も残っていかないんだよね
人望もお金もな

505:SIM無しさん
20/12/21 21:44:14.70 W5vwFetId.net
OnePlus 9の新しいリークにより、50MPトリプルカメラのセットアップが明らかになりました-Gizmochina
URLリンク(www.gizmochina.com)

506:SIM無しさん
20/12/21 21:44:32.88 bNFpMtCL0.net
>>490
EXif付きで上げとく
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

507:SIM無しさん
20/12/21 21:47:49.06 bNFpMtCL0.net
>>475
流石にズームしてるから画質は落ちるのは当たり前だと思うけどこのレベルの月を撮れる機種が少ないのも事実だから、ファミコン言ってるけどそこに到達出来てない機種はどういう表現になんの?
あ、これP40pro+ね、ファーウェイのカメラは好きだな。GoogleフォトからだからEXif付かなかった
URLリンク(i.imgur.com)

508:SIM無しさん
20/12/21 21:51:58.75 W5vwFetId.net
米議会、ファーウェイ・ZTE製品排除へ19億ドル拠出へ=関係筋 - ニュース・コラム - Y!ファイナンス
URLリンク(finance.yahoo.co.jp)

509:SIM無しさん
20/12/21 21:58:55.48 W5vwFetId.net
アメリカ合衆国は中国通信機器大手の華為技術(HUAWEI)に対する経済制裁を一刻も早く解除しろ!!

510:熊出没注意
20/12/21 22:03:09.84 f3WzLqAzd.net
>>507
いや「到達」とかわけわかんないけど、、
おまえスマホで月撮るの流行ると思ってんの?
山奥行って三脚立ててスマホホルダーにウリナラGalaxy付けて撮影すんの?(笑)
ちったあ頭使えよ。だからアホサムスンのGalaxy売れないんだよっ
(。´・(ェ)・) ワカッタカコノヤロー

511:SIM無しさん
20/12/21 22:22:47.28 OtE7/0IY0.net
てか、月が撮れたからって何の役にたつんだ?1、2回試しに撮ったら後はもう撮らないだろw
カメラが重要だったら選択肢多くて楽しいだろうが、noteは何といってもSペン対応でおまけに内蔵だということに尽きる。
多少、スペックが良いライバル機種があってもnote選ぶのはSペン内蔵だから。

512:SIM無しさん
20/12/21 22:40:08.11 oZF00x/va.net
note20Ultraの総合力は現状他端末より抜群だからな
好きな使い方すればいいよ

513:SIM無しさん
20/12/21 23:02:20.78 bNFpMtCL0.net
>>510
流行るかどうかとか知らんわw
今までここまで撮れなかったから撮ってんの、貴方の感情なんか更に気にするかっての。
因みにこれ手持ちやし山奥に行く必要ないよ?
撮れない機種だとわからんのだろうけどさ
>>511
なんの役に立つって上に書いたけど知らん、月モードってあるから使いたくなるやん。
Sペン云々はここで語ってないよ

514:SIM無しさん
20/12/21 23:20:03.36 hd5vlRJEd.net
カメラでスマホ選んでる人はいるが
スポーツカー(突出してる)よりミニバン(あれこれ出来る)がいい

515:SIM無しさん
20/12/21 23:42:06.74 zJa9obW7M.net
月がとれても別に嬉しくないが、
月が撮れるレベルのカメラってことがポイントよ
暗所 ズーム ブレ補正 ダイナミックレンジの総合力の現れだからな
フラットnote21ultraはよこいや。
今筐体リークされてんなら4月くらいに発売できんじゃねーの?
10月まで待つとか無理よ

516:SIM無しさん
20/12/21 23:43:34.07 zJa9obW7M.net
ペン内蔵じゃないことだけ本当に痛い

517:SIM無しさん
20/12/22 04:13:58.88 zzse6Qud0.net
>>510
三脚とか要らないんだが、かわいそう

518:SIM無しさん
20/12/22 06:32:12.60 hlJLvy0eM.net
iPhone12、2020年10月に世界で最も売れた5Gスマホに
URLリンク(iphone-mania.jp)
5Gスマホ機種別シェア
iPhone12 16%
iPhone12Pro 8%
Note20Ultra 4%

519:SIM無しさん
20/12/22 07:47:20.76 nYHzj5V7d.net
>>518
このバカ!NGしやすいように顔文字(´・ω・`)をつけろ!!

520:SIM無しさん
20/12/22 07:49:33.29 XDS0K9Y/d.net
iPhone12 mini全然売れてないのか

521:SIM無しさん
20/12/22 07:49:56.04 XDS0K9Y/d.net
と思ったら出たの11月か

522:SIM無しさん
20/12/22 08:03:51.66 uM1Sa06YM.net
今回は最新情勢でProMaxが売れてるとの報がある
(´・ω・`)
十一月が楽しみだな

523:SIM無しさん
20/12/22 08:07:23.49 uM1Sa06YM.net
ソフトバンク、本日(22日)朝10時に新料金発表、ライブ配信あり
URLリンク(japanese.engadget.com)
ライブ配信は下記より視聴できます。

524:SIM無しさん
20/12/22 08:08:00.97 nYHzj5V7d.net
「携帯値下げ」戦争 さよならau、誤算の楽天 “既得権益”NTTドコモが一人勝ち(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

525:SIM無しさん
20/12/22 08:56:39.53 sEWda7F/d.net
>>517
三脚いらないの、なにげに凄いんだよな
望遠一眼でも動画で撮ってあとから合成してる惑星写真だけども
スマホで出来ちゃうのは技術の進化か

526:SIM無しさん
20/12/22 09:26:42.74 nYHzj5V7d.net
ドコモ2980円新プランにみるNTT「大逆転の野望」。時価総額世界1位だった過去も
URLリンク(www.msn.com)

527:SIM無しさん
20/12/22 09:39:17.80 nYHzj5V7d.net
ドコモの新プラン“プレミア”と「ahamo」の比較・選び方(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

528:SIM無しさん
20/12/22 09:44:15.29 nYHzj5V7d.net
iPhoneばかりで草
iPhone12、2020年10月に世界で最も売れた5Gスマホに - iPhone Mania
URLリンク(iphone-mania.jp)

529:SIM無しさん
20/12/22 10:24:52.86 ExEj9miOa.net
iPhoneを買うメリットがもうほぼ無いのをわかってない人が多すぎる
いまではゲームも普段のヌルサクさもandroidのほうが優秀だというのに
スマホの性能の違いに消費者側が全く付いていけてない

530:SIM無しさん
20/12/22 10:55:22.92 dReKiNycM.net
ソフトバンク、20GB/2980円の新料金プランを2021年3月提供
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
ワイモバイル、5Gで1980円〜の新料金プランを2月提供
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
ソフトバンク、無制限の5Gプラン「メリハリ無制限」を3月に提供、4480円〜
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

531:SIM無しさん
20/12/22 11:12:03.46 nYHzj5V7d.net
アメリカ政府は中国通信機器大手の華為技術(HUAWEI)に対する経済制裁を一刻も早く解除すべきである。

532:SIM無しさん
20/12/22 11:17:32.98 1wWPzpYIM.net
Mi11 GeekBench
URLリンク(wx4.sinaimg.cn)
URLリンク(wx4.sinaimg.cn)

533:SIM無しさん
20/12/22 12:26:34.14 IXYWuAkH0.net
そらiOS端末のみのiPhoneとandroidOSの多種多様なメーカーの多種多様な端末がある中からの1機種と勝負されても困るわけなんだけどな
日本は元々iPhone天国だからiPhone所有の人は結局iPhoneが基本だから大きく売上数が動かないんだよね。
土俵が同じじゃないところでドヤ顔されてもコッチ見られても、、、って困る

534:熊出没注意
20/12/22 12:41:14.18 7vea15ziH.net
不人気で売れない韓国スマホ、Galaxyってキャリアのお荷物感ハンパないよね(笑)
(。´・(ェ)・)y-~~

535:SIM無しさん
20/12/22 12:53:55.46 nYHzj5V7d.net
大手携帯キャリアの値下げに全然喜べない理由 | トクを積む習慣 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
URLリンク(toyokeizai.net)

536:SIM無しさん
20/12/22 14:03:30.01 IXYWuAkH0.net
>>534
そうなん?
でもそうなってもらってガンガン値下げしてもらえた方が良くない?
相手してもらいたいからこその書き込みなんだろうけど、今のスマホ業界ってどうなんだろね。
来年は折りたたみと引き伸ばしが一応の話題になんのかな。
LGの回転するやつはちょっとガジェ好きとしては買いたいな

537:SIM無しさん
20/12/22 14:20:28.97 gG4KxcHYd.net
sペンでなにげに便利なのは10秒送りなくてミスったらすぐ広告踏むサイトで動画見るときだのな
何の動画とは言わないけど

538:SIM無しさん
20/12/22 16:30:53.17 uoYYWWJ9a.net
画面内カメラ搭載されるのって次の次くらいなんかな
次モデルなら待つんだけど今note買うか迷う

539:SIM無しさん
20/12/22 16:41:40.56 pAFKa/hjM.net
DSDV付き海外版とFelica付き国内版で迷うんやが、
(DSDV)仕事も浮気もしてない、でも海外旅行は頻繁に行く、
(FeliCa)電車はほとんど乗らずFelica付きiPhone持ちだけど、出来るだけ1端末にまとめたい、基本QRだがQUICPayたまに使う
だったらやっぱりフェリカの国内版かな?いまいちDSDVの良さを分かってないんやが
シングルシムだけどアハモで海外も使えるなら海外用SIMいらんしね
忘れてる海外版のメリットあったら教えてほしい。乗り換え割があるから価格差は今のところそこまで大きくない

540:SIM無しさん
20/12/22 16:44:02.77 7vea15ziM.net
>>539
これから一気に陳腐化したNote実勢価格が下がるのにいま海外版買うとかアホなの
(´・ω・`)?
年明け一気に下がるよ海外版

541:SIM無しさん
20/12/22 16:47:42.10 0xWhrxchd.net
新商品に気を取られて、欲しい物を欲しいときに買わない方が余程馬鹿。

542:SIM無しさん
20/12/22 17:08:01.51 IXYWuAkH0.net
>>539
アップデートが早いとかかな?

543:SIM無しさん
20/12/22 17:10:44.64 pAFKa/hjM.net
>>538
分かるw出来るだけベゼルレスな端末が欲しくて悩んでたけど、少なくともs21は違うから1年待つくらいならとりあえずこれ買って待とうかなって思い始めた
エッジが嫌いな人もいるからあれだが、シャオミの新しいのは上下もエッジになるかもらしくデザイン的には綺麗だったよ
リーク情報でさえで一つも画面内の話題が出てないからとりあえず抑えで一つ買っといて、気長に待つのもいいかもね。毎回そろそろか?って期待して長年経つのも悲しいしw

544:SIM無しさん
20/12/22 17:14:06.36 pAFKa/hjM.net
>>542
キャリア版のAndroid買ったこと無くて忘れてたんだけどそんなに違うんだ、掴む電波くらいしか違わないのにね。アメリカが一番早くて香港は結構遅いんだっけ?それより日本遅いのか
ありがとう

545:SIM無しさん
20/12/22 17:20:42.23 IXYWuAkH0.net
>>544
N20Uに関してはグロ、キャリア両方持ってたけど日本遅いよ。
でも保証でキャリアかなと思ってグロ売った

546:SIM無しbウん
20/12/22 17:49:53.11 7vea15ziM.net
Samsung、「空間オーディオ」搭載のGalaxy Buds Proを来年1月に発表か
URLリンク(iphone-mania.jp)

「動画のための3Dオーディオ(3D audio for videos)」は、AirPods ProやAirPods Maxで利用できる「空間オーディオ」と非常に似た機能となる見通しです。「ただ映画やビデオを観るだけでも、空間オーディオとダイナミックヘッドトラッキングが映画館さながらのサラウンドサウンド体験をもたらし、まるで全方位から音に包み込まれるかのような感覚を味わえます」とAppleは空間オーディオについて説明しています。
「音声認識(Voice detect)」は、ユーザーが話しているのを検知すると自動的に再生中の音楽や動画などのメディアの音量を下げ、会話を行いやすくしてくれるというものです。
「聴覚強化機能(Hearing enchancements)」は、聴覚に問題を抱えるユーザーの左右の音のバランスを調整してくれます。

547:熊出没注意
20/12/22 18:08:37.96 7vea15ziH.net
ガッカリズコーッイヤホン

548:SIM無しさん
20/12/22 18:17:55.36 zdWyRt3xd.net
連続でスクショするとこうやってグループになっちゃうんだけどバラバラにする方法ない?
本当はこれそのままあるように14枚スクショしたからそれを紙芝居みたいに14個羅列したいんだけど
URLリンク(i.imgur.com)

549:SIM無しさん
20/12/22 18:25:22.29 45oFoq28F.net
>>353
亀だけど豆使ってみたが音質微妙やね
つけ心地も良くないし
あとカナル型じゃないの届いて初めて知った
なんか音スカスカ?オープンイヤーならこんなものなのかもしれんがカナル型が良かったわ

550:SIM無しさん
20/12/22 18:27:31.34 ygjhCU+xd.net
ボタン、Sペンが反対になって使いにくい。
慣れるかと思ったけど、やっぱり前のがいい。
bixbyボタンも残っていればと悔やまれる。

551:SIM無しさん
20/12/22 18:47:00.47 IXYWuAkH0.net
>>548
今やったけどならないよ?
何か設定触った?

552:SIM無しさん
20/12/22 18:48:29.85 7vea15ziM.net
おまえらもうすぐ安物Redmiに108MP搭載来るぞ
(´・ω・`)
来年は貧乏Redmiユーザーとカメラ性能競ってろ
Mi11Proは108MPじゃないからな
(´・ω・`)
URLリンク(www.gizmochina.com)

553:SIM無しさん
20/12/22 18:57:01.44 7vea15ziM.net
Exynos2100のマルチコア性能が毎日発見されるたびにあがっていく
どこまであがるんだ
(´・ω・`)
URLリンク(wx4.sinaimg.cn)

554:SIM無しさん
20/12/22 19:19:10.50 abSnNbcQd.net
>>550
俺は逆に一緒に持ち歩いてるNote9が使いにくくなった

555:SIM無しさん
20/12/22 19:30:09.07 ygjhCU+xd.net
>>554
俺は左手で持つからかもね

556:SIM無しさん
20/12/22 19:37:50.88 abSnNbcQd.net
>>555
右利きなので左手で持つよ

557:SIM無しさん
20/12/22 19:59:47.24 abSnNbcQd.net
ああ、左にボタンあると左手でガッチリもつ人には音量ボタン扱えるからよいのかということかな
自分は左手にのっけてるだけだからあまり強く押せないしでそんなに使わなかったので右手で押しやすくなったのはむしろ助かってる(といってもあまり使わない)
ガッツリ持つと対角まで届かないしエッジで誤タッチもきっとガシッとつかんでる人なのかなと思う
充電中のペン抜きが気になったが店頭で何ともなく頻度の多いNote20慣れてNote9で混乱した
bixbyボタンは残念だ

558:SIM無しさん
20/12/22 20:00:56.29 rozWNuVr0.net
>>539
ホワイトが選べる

559:SIM無しさん
20/12/22 20:06:12.16 0xWhrxchd.net
Galaxy Musicの年齢による音質補正機能って結構本格的やね。
聴覚の劣化具合には愕然としたけど調整された後の豆の音質かなり良いわ♪

560:SIM無しさん
20/12/22 21:09:42.62 gG4KxcHYd.net
bixbyボタンめちゃくちや活用してたけど
動画横置きで音量ボタン押した時にbixby優先されるのなくなったことの方がでかい
あとYouTubeとかその他動画アプリすべて横画面に切り替えた時にbixbyボタンが上に一旦なってから回転させてたのが
初めから音量ボタンが上になるのがノンストレス
bixbyボタンの代わりはドコモのスグアプ使ってる
さすがにbixbyボタンのが有能だけどなくなったことでなくなったストレスの方が俺は嬉しい

561:SIM無しさん
20/12/22 21:16:36.35 hchkfotZ0.net
アマプラもうすぐ切れるんよな
もうアマプラだった奴は切れた瞬間に1年延期された?

562:SIM無しさん
20/12/22 21:22:29.07 irY7hT170.net
通販頼んだ覚えもない
ウチダエスコ(株)さんから
荷物が届くよーって佐川さんから
メールがきた!!
これは、もしかして豆か!?

563:SIM無しさん
20/12/22 21:53:54.51 Yv+iZ/qy0.net
Good lockのhome upでloop pageを有効にしたけどone homeでページがループしない
なんでだろ

URLリンク(i.imgur.com)

564:SIM無しさん
20/12/22 23:41:01.90 hchkfotZ0.net
>>562
宛名はgalaxyからだぞ

565:SIM無しさん
20/12/22 23:44:05.40 IXYWuAkH0.net
>>562
URLリンク(www.esco.co.jp)
働けって遠回しに家族からのメッセージ?

566:SIM無しさん
20/12/22 23:45:48.41 IXYWuAkH0.net
>>562
それか下の方にアップル関連のも書かれてるけど何か家族で修理とか頼んだとかか?

567:SIM無しさん
20/12/23 05:00:19.57 uiOU4/rHM.net
Galaxyユーザーのみんな大変だ
(´・ω・`)
Exynos2100のGeekBenchついに4000だぞ
(´・ω・`)

URLリンク(wx2.sinaimg.cn)

568:SIM無しさん
20/12/23 05:28:23.66 6tgzkEsB0.net
>>567
ごめん、俺の目が悪いのかな4000超えてないけど4000って言っちゃうの?都合の良いことはすぐ盛るの?
あと他に移動したんじゃなかったの?一度と言わずカウンセリング受けてみては?

569:SIM無しさん
20/12/23 05:50:20.19 nTDEjVZQM.net
>>568
毎日上がってるので来月最終調整後はさらにあがってるよ
(´・ω・`)

570:SIM無しさん
20/12/23 06:03:23.99 6tgzkEsB0.net
>>569
そうか、頭が悪いのはわかったよ

571:SIM無しさん
20/12/23 06:04:46.75 nTDEjVZQM.net
こうなってくるとExynos2100最終調整後のGPU性能が気になるな
(´・ω・`)
不振が続いたExynosが三顧の礼でGPU設計にAMD迎えたラデ搭載のExynos2100のゲーム性能見せてもらおうじゃないか
(´・ω・`)

572:SIM無しさん
20/12/23 06:08:34.67 nTDEjVZQM.net
>>570
Galaxyの進化を喜べないGalaxyユーザーなんてGalaxyユーザーの恥だよ
(´・ω・`)

573:SIM無しさん
20/12/23 06:26:53.13 6KxaWszja.net
Galaxyの進化は喜ばしいけど、馬鹿が発言しているのが目障りなだけだよ
自ら言ったとおりこのスレから出ていったほうがいいよ
ほとんどの人がそう思っている

574:SIM無しさん
20/12/23 06:31:56.87 6KxaWszja.net
こんなのリアルでも嫌われてるのに決まってるだろ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1269日前に更新/152 KB
担当:undef