Essential PH-1 Part29 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:SIM無しさん
21/06/01 07:29:34.21 Vw7GppDzM.net
バッテリー注文するんだけど、3900mAhのでおk?

351:SIM無しさん
21/06/01 07:42:46.83 S5U26CujM.net
>>350
HE323 という型番のやつ。たしか 3040mAh だと。

352:SIM無しさん
21/06/01 08:28:12.43 Vw7GppDzM.net
HE323で3900mAhのがあったから、この方がお得かと思ったんだけどどうなのかな?

353:SIM無しさん
21/06/01 08:52:49.39 xqpd3CYM0.net
>>352
それで中身が3040mAh以上あったらラッキーじゃないですかね。
自分は純正ぽい(3040mAh)の買ってどれもaccuで2700mAhだった。

354:SIM無しさん
21/06/01 08:59:03.30 Vw7GppDzM.net
そういう事か
ありがとう、助かりました
3900買ってみますわ

355:SIM無しさん
21/06/03 16:24:54.29 2m74JqQhM.net
今から買うか迷ってる俺!

356:SIM無しさん
21/06/03 16:52:01.71 hJszBLQL0.net
1万以下なら良いんじゃない

357:SIM無しさん
21/06/04 04:21:43.78 R68DxtB90.net
人の行く裏に道あり花の山

358:SIM無しさん
21/06/11 00:37:19.97 mZ6WOZhp0.net
洗濯乾燥後に衣服取り出したばかりの洗濯物の上に置いていたせいか
画面バグっててキーボード操作効かなくなったから長押しで再起動かけたら電源ランプが消えたまま入らなくなったのですげー焦った
充電器を繋いでもランプ点灯しなくなって電源スイッチ押下してもうんともすんともいわないし
電源ボタンとすぐ横のボリュームボタン?同時押しを20秒すると解決するってあったのでやってみたら
BIOSからスタートからSTARTの状態で立ち上がったので電源ボタン押して選択したら普通に立ち上がった(他のボタンはリブートとか選べるみたい)

359:SIM無しさん
21/06/11 00:46:05.52 41/Jp3/hM.net
いよいよ角が欠けて来た
人間でいうとハゲが進行してきたあたりか
こうなるとさすがにもうおしまいだな

360:SIM無しさん
21/06/11 17:52:17.35 mGBGKZcHM.net
移行先がまた見つからないから困ったな

361:SIM無しさん
21/06/11 19:32:46.46 Hfi22WQG0.net
たまにホーム画面にファイルってアプリがいきなり出現するんですけど、これは何ですかね?

362:SIM無しさん
21/06/11 19:42:15.64 5cHHGZr50.net
バグだね

363:SIM無しさん
21/06/11 19:42:52.41 pYlgI4KqM.net
>>361
俺も
何かはわからん

364:SIM無しさん
21/06/11 21:17:52.59 X+MSqJLq0.net
移行先が見つからん
プライムデーで米尼でpixel 安売りしてくんないかな

365:SIM無しさん
21/06/11 21:34:15.90 yBpD3yqW0.net
pocoにしてみたけど思ったより良かったわ
ただやっぱデザインとかサイズ的にこっちのほうが好みだな

366:SIM無しさん
21/06/11 21:45:11.71 GC/l8Fbz0.net
>>361
同じく

367:SIM無しさん
21/06/16 01:03:39.07 wVlzWlDe0.net
ph-1速攻海外から取り寄せたけどサブサブサブ機だからほとんど使ってないな
honor8が軽いし薄いしカメラ画質良いし使い勝手良すぎるわ
カスロムがandroid12に対応したらph-1に移行しようかな

368:SIM無しさん
21/06/17 13:46:26.01 0vfwwnZB0.net
カスタムROMを入れようとしてハマってしまってます。このスレはカスタムROMのスレでないことはわかってますが、PH-1の事なのでここに書かせてください。。
現在のROMはQQ1A.200105.007です。
まずadb,fastbootを使えるようにしてから、OEMロックを外し、USBデバッグを有効にし、BLUしてTWRPを入れるために画像のようにFASTBOOTで操作しました。TWRPのimgはSLOT Bに入っているはずですが、fastboot reboot recoveryをしてもTWRPが起動せず画面は横たわったdroid君がいてno commandと書いてある画面になるだけです。何度も試しましたがいつも同じ結果です。
しかたがないのでPH1-Images-QQ1A.200105.007をflashallして元に戻してまた試してみてるんですが、どうしてもTWRPが起動できません。
何が原因かお分かりの方はいらっしゃらないでしょうか。出来ましたら助言お願いします。
URLリンク(i.imgur.com)

369:SIM無しさん
21/06/17 14:39:26.60 pyeAiJ980.net
>>368
TWRPを入れるには、確かAndroid9じゃないと入れられなかったと思うよ。
なので、PQ1A.190105.090にしないといけないと思う。
URLリンク(essential-images.netlify.app)

370:SIM無しさん
21/06/17 16:36:29.14 hRenJq6A0.net
んなこたない

371:SIM無しさん
21/06/18 22:04:24.69 AwRAPIvdr.net
ライカに魂売るかも…

372:SIM無しさん
21/06/19 01:06:24.69 2Dc5DB+nM.net
Essential 公式の ROM の最新のものから1つ前でないと TWRP は何故か起動しない。最新のやつは起動しない。最新のやつって言っても随分前だけど。なので一度バージョンダウンする作業が必要。

373:SIM無しさん
21/06/19 01:07:43.17 2Dc5DB+nM.net
>>48
>>372
これが参考になるはず。

374:SIM無しさん
21/06/19 06:00:17.04 A8fGKaxc0.net
TWRPは最初に焼いてもタッチ操作が出来るバージョンがあるのでそっちを焼いた方が良いよ。xda見てたら見つかるはず。

375:SIM無しさん
21/06/21 11:48:39.10 k9NC3LaA0.net
368です。
皆さん助言ありがとうございました。ROMは9のものが必要そうなので、PH1-Images-PQ1A.190105.090.zipを入手してやってみましたが、ダメでした。やはりTWRPは起動しません。
またいろいろ調べてみると、初回一度だけ起動した後、強制的にSTOCKのリカバリを起動させるファイル(recovery-from-boot.p)があるとのことで、それを削除すれば起動できるという記事を見かけました。
そこで端末を調べたのですが、そのファイルは9では見当たりません。XDAなりに質問できたりすればいいんでしょうが、翻訳英語では気が引けてしまって。今こんな状況です。また変化があれば報告します。

376:SIM無しさん
21/06/21 16:25:00.09 cSfqO2S30.net
ROM焼き前提なら、TWRP入れるのそんな難しくする必要無いかと

377:SIM無しさん
21/06/21 17:43:28.81 5Wy3qTJw0.net
magisk使うようになってからtwrpはほぼ使わないな。とはいえsideload用に出てるromはそれで焼くしかないからなあ。
boot.img取り出すの面倒なのに。

378:SIM無しさん
21/06/21 23:07:41.60 kzzG8zbQ0.net
>>368
platform-toolsが古いとか?
元々のリカバリーモード(横たわったdroid君がいてno command)が起動してるから
twrpのイメージが書き込めてないように思われる

379:SIM無しさん
21/06/22 14:19:02.32 ZGYxbjnHa.net
Googleが繰り返し停止しています
ってメッセージが何度も表示されて止まらなくなった
メッセージが邪魔で使い物にならん
騙し騙し使ってきたけどいよいよこの端末もおしまいか

380:SIM無しさん
21/06/22 15:03:19.94 3kycdW2bM.net
それ別の端末でも出てた
一旦Googleをアンインストールして更新したら直ったよ

381:SIM無しさん
21/06/22 15:32:36.34 Ntcn/LZZ0.net
>>379
Googleアプリに大規模な不具合発生か? 「『Google』が繰り返し停止しています」とのアナウンスが頻発し使えないと報告相次ぐ [potato★]
スレリンク(newsplus板)

382:SIM無しさん
21/06/22 16:22:33.78 A3wqaA4V0.net
TWRPが入らないのって、なにかそれ以前の問題な気がするね。
まぁ情報がそれだけしかないと他人には予想しか出来ないし、結局わからんわ。
本気ならスクショとか出さないと。
なんとか自分でやりきったらそれはそれで楽しいと思うけどね

383:SIM無しさん
21/06/23 09:21:40.08 HGik9o8d0.net
368です。TWRPが起動しないという問題は解決しました。皆さん助言ありがとうございました。
原因はBLUの順序だった感じです。
うまく行かないので、初めからやり直すためブートローダーを再ロックしてからアンロックしなおしたところ、TWRPが起動するようになりました。
PH1-Images-PQ1A.190105.090.zipにしてからBLUをしたのが良かった感じです。
うまく行ったので早速最近よく聞くARROWOSを入れてみましたが、GOOGLE関係のアプリが動かないので諦め(昨日の障害は関係なし)、EVOLUTIONXを入れてみました。
こちらは特に問題なく稼働しています。

384:SIM無しさん
21/06/24 07:19:09.61 NwB6bQr40.net
lineage-18.1-20210621-nightly-mata-signed.zipに
MindTheGapps-11.0.0-arm64-20210412_124247.zip
を入れたんですがgoogle playやmicroG出てこないのなんでかわかりますか?
古いバージョンも試したけど何故かアプリ表示されない


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1095日前に更新/79 KB
担当:undef