Essential PH-1 Part29 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:SIM無しさん
21/02/10 13:30:52.56 CFm9PH1P0.net
中古で買うなら高くても8k位が妥当じゃない?
バッテリーへたってたら使い物にならない。
バッテリー交換するにも、上手くやらないと液晶ダメにするし。
アリで3個バッテリー買ったけど、どれもaccuで87%位だったし…
android11のカスロムは、まともに使えないと思った方が良いよ。

101:SIM無しさん
21/02/11 07:32:47.03 23lKRn/qd.net
バッテリーはヘタってなきゃラッキーで買うから別にって感じ

102:SIM無しさん
21/02/11 16:11:49.72 bVWi4TyHa.net
中古で本体買ったけど充電器を差し込むところが他のスマホより若干緩い?のが気になる
この本体の仕様なのかこの本体だけなのか…
みなさんのはどうですか?

103:SIM無しさん
21/02/11 16:34:01.41 K4rzQ5djM.net
>>102
全然ゆるく無いから前所有者の扱い方だろうね

104:SIM無しさん
21/02/11 17:01:49.04 Bnxq1bmLM.net
>>103
ありがとうございます
ちとショックだけど中古だから仕方ないですね

105:SIM無しさん
21/02/11 19:54:26.88 NCAZB0+qM.net
これ以上悪化させないためにもマグネットケーブルオヌヌメ

106:SIM無しさん
21/02/12 00:02:22.38 c3qDQt95M.net
付属の充電器のケーブル使ったらガッツリ入りましたw
結構きつめですね純正のやつ
>>105
マグネットケーブルはよく聞くけどどういうのか分からないので調べてみます
ありがとうございます

107:SIM無しさん
21/02/12 23:22:40.04 tgRjZEns0.net
久々に見に来たけどまだこのスレに残ってる人がいたのか…(困惑)
何か最近Wi-Fiあるなしに関わらずWebサイトの読み込みが遅かったり途中で止まったりすることが多いんだけどおま環かな?

108:SIM無しさん
21/02/12 23:30:57.17 o2gaGgC+0.net
スナドラ800から乗り換えなんでヌルヌルです

109:SIM無しさん
21/02/13 00:23:56.93 TvrCUoXCd.net
俺はブラックベリーkey2から乗り換え

110:SIM無しさん
21/02/13 08:16:18.14 6ad32pj30.net
ケーブル差してても途中で充電しなくなる事がたまにある
再起動すると100%になったり
もうダメか

111:SIM無しさん
21/02/13 13:28:53.85 ShUnNwpvM.net
ゲオで買い取り18000円て高すぎ

112:SIM無しさん
21/02/13 16:00:21.91 8FYSfCAx0.net
楽天Un-Limitを使おうと思ってググったら簡単に設定できて使えたとの報告が複数あったので設定してみたけど最初の基本のデータ通信がつながらない。なんか特殊な設定がありますか?
APNは rakuten.jp、MCC440、MNC11、APNタイプ default,supl,tetherAPNプロトコル IPv4/IPv6、APNローミングプロトコル、ペアラー LTE にしています。

113:SIM無しさん
21/02/13 20:11:30.89 9mXxG8UL0.net
>112
自分で設定するのはAPN名とAPN(rakuten.jp)、APNプロトコル・ローミングプロトコルをIPv4/IPv6にするだけで良い。

114:SIM無しさん
21/02/13 20:12:16.55 9mXxG8UL0.net
後、voLTEがオンになっていないとショートメール来ない

115:SIM無しさん
21/02/14 08:18:10.81 WdY9fuHd0.net
通知音がボリューム下げても爆音になる

116:SIM無しさん
21/02/14 08:36:32.98 ohBUdBWB0.net
音量の詳細設定がバグったのか?

117:SIM無しさん
21/02/14 10:44:38.61 1LJIxK4y0.net
>>113
>>114
ありがとうございます。
やっぱりだめですね。楽天エリアなのに三角のアイコンに"X"ミークが出たままでデータ通信を掴まないです。自分の機種は米国発売即代行業者を通じて個人輸入した初期ロットなので、何かあるのか、または単なるおま環なのか。気にっている機種なので残念。

118:SIM無しさん
21/02/14 11:42:42.06 OE0VIwacH.net
バッテリー77%から突発再起動してくれたのでお蔵入り決めました
iPhoneにしたがくっそ使いにくいwwwwww
みんな〜今までありがとう〜またどこかで会おう〜(^^)/~~~

119:SIM無しさん
21/02/14 15:33:41.04 i5Vm8aCBM.net
もう1つ中古(楽天版)買ったら電源ボタン、ボリュームボタンともに海外版に比べてヘタってるのか高さがなかった
反応はするけど
残念

120:SIM無しさん
21/02/14 16:42:58.89 WdY9fuHd0.net
起動はジェスチャー、スタンバイは自然に任せてる

121:SIM無しさん
21/02/14 16:54:29.76 cQS8Wmip0.net
Essential Phone PH-1とほぼ同スペックのAndroid One X5にして繋ごうか迷ってる おサイフも付いてるし
でもROM128GB→32GBはゲームもするなら致命的だよな ゲームしてないけど

122:SIM無しさん
21/02/14 17:34:33.62 WdY9fuHd0.net
Pixel4aでいんじゃない

123:SIM無しさん
21/02/14 18:23:20.92 nIXN0ePWM.net
Android one X5はすごい安くなってるね
確かにこの価格ならありかも?
容量が少なすぎるのが辛いとこだけど

124:SIM無しさん
21/02/14 18:28:48.21 tyhcSkUM0.net
>>117
BLアンロックしてBAND弄ったりしたらどう?
不具合有ったときもアンロックしてあれば初期ロム焼いたり出来るし良いよ。
大事なデータのバックアップは忘れずに!!

125:SIM無しさん
21/02/14 18:43:57.96 eUNNmhIV0.net
>>112
俺のときはtetherは入力しなかったと思う
tether抜いてもだめ?

126:SIM無しさん
21/02/14 19:30:37.86 +rg5VHeHM.net
マリオとポケモンしか知らないや

127:SIM無しさん
21/02/14 19:33:17.34 PXn095dP0.net
RakutenMobileってAPN設定
rakuten.jp
だけで普通に通信できた気がするけど、違ったっけ?
そもそもRakutenMobileは、電波掴むのにすごい時間かかるのが基本だったけど、そういうのは今はそういうのはもうないのかな。
あと今使うのにストックROMで使い続けるのはあれだと思うんだけど、そういうのは気にしないんだろうか。
Lineage入れたら(RakuteLinkだけ最初面倒だけど)全て普通に使えるけども。

128:SIM無しさん
21/02/14 19:34:49.07 PXn095dP0.net
そして、Essential Phoneは物理ボタンの高さはそれぞれみんな違う。
やたら高いのもあるしすごく低いのもある。完全に個性。

129:SIM無しさん
21/02/14 20:06:47.84 nIXN0ePWM.net
>>128
物理ボタンについて教えてくれてありがとう
少し安心しました

130:SIM無しさん
21/02/16 08:21:47.54 WeYjrSQSr.net
まじで次の機種悩む
みんなどうするの?

131:SIM無しさん
21/02/16 08:43:36.07 s6DbZHb0M.net
OnePlus創業者(今はOPPO/OnePlusから独立)のcarl peiがessentialブランドを買い取ったそうな
とりあえずは完全ワイヤレスイヤホンと、アンディ時代から仕込んでたスマートホーム関係を売る予定らしいけど
PH-1後継機も可能性あるかもしれんぞ
URLリンク(9to5google.com)

132:SIM無しさん
21/02/16 08:45:19.27 0gf5xqIX0.net
>>130
そろそろ4aに引越し予定
サイズとスペックが近いからいいかなと。

133:SIM無しさん
21/02/16 08:50:55.02 KRDNGTnl0.net
期待してるで。

134:SIM無しさん
21/02/16 11:06:03.11 JVMdkfyd0.net
>>130
アップデートのことを考えればpixel4aかなぁ。スペック的にはOneplus8Tあたりがいいんだけど。Nothingは今日何か発表があるのかね

135:SIM無しさん
21/02/16 11:45:36.19 CXFsHMiUM.net
割とマジでこれ発売して
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

136:SIM無しさん
21/02/16 11:56:58.78 xpbKz/gRa.net
細すぎる画面に対応してないウェブサイトってけっこうあるから使いにくそう
カメラレンズがめちゃ凸ってるのもかっこわるい
Essentialのツルペタデザインが最高だよ

137:SIM無しさん
21/02/16 12:52:36.77 yEtDgsnha.net
Essential phone 修理で検索してヒットするfix parkももう修理受けてないらしいな
新生Essentialに期待しちゃう

138:SIM無しさん
21/02/16 13:20:53.19 adglBHyC0.net
筐体そのままでタッチサンプリングレートを4倍くらいにして
OSいじらないとバリバリノイズが乗る音声出力を改善してくれたら買い換える
SOCは現行同等品くらいでいいしOnePlusってこと考えると2万くらいで出せそう

139:SIM無しさん
21/02/16 13:22:51.85 hYOkc2UV0.net
Essentialの従業員が立ち上げたOSOMはどうなった

140:SIM無しさん
21/02/16 15:07:34.44 WeYjrSQSr.net
>>132
4aはhdmi出力できる?

141:SIM無しさん
21/02/16 15:29:07.84 254EcGcN0.net
ミラーリングじゃダメなの?

142:SIM無しさん
21/02/16 17:40:13.53 SJz0WhdL0.net
google play システムアップデートが更新されたんですね

143:SIM無しさん
21/02/16 19:00:18.94 yfxgAs1qM.net
>>135
Qin 2 proで我慢しろ
OSOMも正直あんまり期待出来ないな
中華にコスパで勝てないからすぐ撤退しそう

144:SIM無しさん
21/02/16 19:14:43.40 WUBynlZEM.net
>>143
qin2proはスペックうんちのAndroidGOだからダメ
Essentialなら6GB/128GBのSD720で出してくれるはず

145:SIM無しさん
21/02/16 20:15:17.44 fq+agVio0.net
>>135
後継機がこれならほんとに要らないと思った
思う思わない以前にメーカーとしては残って欲しかったのになぁ

146:SIM無しさん
21/02/16 21:31:47.64 fq+agVio0.net
さておきサードパーティーでもバッテリーの供給は途絶えてしまったの?

147:SIM無しさん
21/02/16 21:55:53.59 254EcGcN0.net
>>146
どうしてそう思った?
アリとかに普通に有るけど?

148:SIM無しさん
21/02/16 23:34:29.85 kv7qmQlV0.net
突然、モノクロ画面になってしまった。
直し方知ってる?

149:SIM無しさん
21/02/17 00:36:22.28 6hT0OktK0.net
>>137
ここはやってるっぽい
URLリンク(www.iphone-base.com)

150:SIM無しさん
21/02/17 08:33:21.83 FTgMKVy00.net
>>149
横からだけどthx
ちょうど液晶割れ修理とバッテリー交換を検討してたとこ

151:SIM無しさん
21/02/17 09:52:31.35 uUszpxJwM.net
>>149
本当だ
ありがとう
>>150が最後の客になったりしてw
中華スマホはもう買いたくなくなったからなぁ
EssentialとかOSOMら新しいブランドに頑張ってほしかったよ

152:SIM無しさん
21/02/17 10:39:23.02 ZOnmM50dM.net
>>131
これを見て久々に来た。復活して欲しい。

153:SIM無しさん
21/02/17 10:44:03.84 +9JzFNWiM.net
>>147
アリを普通とは思ってないからだよ

154:SIM無しさん
21/02/17 11:01:26.35 +9JzFNWiM.net
あ、なんか勘違いされてることに気がついた
俺の言い方が悪かった
少しずつ掲載数が少なくなって来たのが目に見えるので、
供給が途絶えたのかな?
じゃなくてサードパーティーでも生産は止めてしまったのかな?
だった

155:SIM無しさん
21/02/17 22:16:57.13 Yc4Q/dNt0.net
今日ちょっと暖かかったろ
(PH-1)機嫌がいい

156:SIM無しさん
21/02/18 10:12:05.69 iiVOB2om0.net
非公式だけど、EvoX5.4(androud11)来てるな。

157:SIM無しさん
21/02/18 10:50:50.43 iiVOB2om0.net
URLリンク(dl.hiper25.com)

158:SIM無しさん
21/02/18 20:44:38.19 nc7IBzn1M.net
accu Batteryで充電極性がネガティブと表示されたんだけどなんだろうこれ
このEssential phone大丈夫なのかな

159:SIM無しさん
21/02/18 20:55:02.97 +iGEfGaE0.net
>>158
URLリンク(forums.androidcentral.com)

160:SIM無しさん
21/02/18 21:44:54.11 DQixD7MgM.net
>>159
ありがとう
同じ充電器、コードを使って他の端末では問題ないから相性かスマホ側なのかな
そもそも何回か充電放電繰り返してもaccuBatteryの推定容量が「--」なんだよねw

161:SIM無しさん
21/02/19 09:31:55.15 34Q4SQyIa.net
選択したネットワーク((KDDI))は利用できません
って通知が昨日から出てずっと消えないんだけど
なんなんですかねこれ?

162:SIM無しさん
21/02/25 20:23:50.90 X7Q3eKacM.net
備え付けのUSB-3.5mmケーブル動かなくなっちゃったから新しいの買ったんだけどプツプツノイズ入ってて使い物にならなかった…
変換ケーブルでいいの無い?

163:SIM無しさん
21/02/25 20:32:46.73 mN6a5sV70.net
オレもだけど後生大切に娘を大切にする感じだよな
あー娘って言っても血の繋がりがない16歳くらいの肌スベスベぼいんちゃん

164:SIM無しさん
21/02/25 20:51:26.43 MVXmXzG50.net
>>162
俺はコレ使ってる
URLリンク(www.elecom.co.jp)

165:SIM無しさん
21/02/26 10:38:16.28 VjkxJwmVr.net
おれが代わりに言っておこう
誤爆すまん

166:SIM無しさん
21/02/26 21:23:24.21 RVwq6KRP0.net
>>163のキモレスを書こうとした本来のスレを私は知りたい

167:SIM無しさん
21/02/27 06:49:40.20 5Xk347b50.net
そんなことよりバッテリー復活して小躍り

168:SIM無しさん
21/02/27 12:47:36.29 e3YTUWN60.net
二年使ってへばってきたから新しいの買ってある程度セッティングして、シム入れずに二週間ほどほっといたら、電源入らなくなった。
どうすりゃいいの?

169:SIM無しさん
21/02/27 13:00:28.08 P9UK42VX0.net
挿したまま放置。電源長押しで抜き差しかな

170:SIM無しさん
21/02/27 15:21:35.19 e3YTUWN60.net
それがね、電源落ちてるときに充電するとコーヒーカップみたいなのでるじゃん?
それさえ出てこない。。

171:SIM無しさん
21/02/27 17:44:00.46 5Xk347b50.net
充電できてるの?赤LEDランプの点灯は?

172:SIM無しさん
21/02/27 17:45:06.49 PDCDr+8EM.net
ランプつかないです

173:SIM無しさん
21/02/28 07:40:46.02 e+8CquzF0.net
>>164
ありがとう、とりあえず買ってみるわ

174:SIM無しさん
21/02/28 11:56:23.54 FZZoVcxyH.net
なぜかたくなに無線イヤフォン使わんのか謎だ(´・ω・`)

175:SIM無しさん
21/02/28 13:22:12.07 37rUvuf70.net
赤LED点滅でなければ話は24時間後にまた聞こう

176:SIM無しさん
21/02/28 13:52:45.29 Ior8XT4j0.net
>>174
今あるヘッドホンとかを使いたいんやろ

177:SIM無しさん
21/02/28 14:04:59.61 LKq7yVZ00.net
最上位機種でも音ゴミですし…

178:SIM無しさん
21/02/28 14:35:08.92 N+r2h72P0.net
無線が有線より音悪いのは完全同意だが、
そこまで音質気にする人が付属の変換アダプタなんぞで我慢できていたのも謎っちゃ謎。

179:SIM無しさん
21/02/28 15:15:35.70 LKq7yVZ00.net
逆に拘りが全く無いのかもな
音質気にするならcs42l42やらcs43131やらまともなDAC搭載してるケーブルを勧めるが

180:SIM無しさん
21/02/28 15:18:27.90 3YIvfgsV0.net
>>179
勧めてあげたら

181:SIM無しさん
21/02/28 15:21:35.27 dmQ/36QYM.net
simトレーの先端が剥がれちゃった。手持ちの両面テープはすぐ剥がれるんだけど、なんかオススメのテープない?

182:SIM無しさん
21/02/28 15:21:59.25 LKq7yVZ00.net
>>162が何使ってるか次第かな
ノイズの原因も分からんし

183:SIM無しさん
21/02/28 21:21:12.81 vEQXj1y10.net
充電がメンドイ
密閉式至上主義で開放型がまったくない
密閉式って閉塞感と体の内部を伝わってくる自分の息使いが強調されて苦手

184:SIM無しさん
21/02/28 21:43:26.04 u/b/b15p0.net
音量下と電源長押しで電源入りました!
お騒がせしました。

185:SIM無しさん
21/03/04 16:01:36.19 ggYMiaDfM.net
Essential phoneとAQUOS zeroどちらがカメラ綺麗だろう

186:SIM無しさん
21/03/04 21:37:19.89 vNmHybc60.net
アクオス使ったことないけど、そんなカメラの評判悪いの?
essentialより酷いカメラなんてそうそうないだろ

187:SIM無しさん
21/03/04 21:59:32.98 uInpifSz0.net
有機ELはバッテリー交換できないからいらねー

188:SIM無しさん
21/03/06 07:45:29.14 9HysDverM.net
>>186
倒置で批判するやつは自分が大好きだって先生が言ってた

189:SIM無しさん
21/03/06 09:10:05.87 PoASgSlsM.net
>>183
コレでいいんじゃない?
オープン式のワイヤレスヘッドホンでは比較的評価の良い奴だけど、割とすぐに品切れとなるので入荷のタイミングを見図らなきゃならないのが難点
尼だと「現在お取扱いしていません」となってても二〜三週間位で入荷されてるわ
URLリンク(www.hifiman.jp)

190:SIM無しさん
21/03/06 17:01:43.82 3k2bcW7Q0.net
暖かくなってきたから挙動が安定してきたな

191:SIM無しさん
21/03/06 20:03:32.07 vOExkPpNM.net
今冬に入るまではバッテリー4日ぐらいもってたのに最近は2日程度しかもたない
来冬を越せる自信が無い

192:SIM無しさん
21/03/06 23:05:42.24 SaEMigyn0.net
バッテリー交換汁

193:SIM無しさん
21/03/06 23:18:03.06 s4tcEa7m0.net
どういう使い方だと4日持つのかな?

194:SIM無しさん
21/03/06 23:50:28.46 Bze2e1wfM.net
あれ、wifi接続の基本放置、操作は目覚ましと時々のメールとLINE確認ぐらいで4日ぐらいはもってたよ?

195:SIM無しさん
21/03/07 12:31:32.40 +mJveTYH0.net
SIM入れないと割と持つ

196:SIM無しさん
21/03/08 11:56:12.09 jqf0RB9t0.net
いい加減買い替えたい
snapdragon480はよ

197:SIM無しさん
21/03/08 12:57:10.31 nOknvwYwM.net
次買い換えるときはノッチレスが望ましいけどあんまり出てこないのよね

198:SIM無しさん
21/03/08 14:32:31.89 OTPoBh5h0.net
>>194
その使い方なら持って当たり前
sense3やsense4だと1週間以上持つわ 
普通の使い方じゃないから

199:SIM無しさん
21/03/08 14:39:11.56 dJVPwKsYM.net
>>197
メインをSIMフリーXPERIA 5にして、PH-1をサブにしてるけど概ね満足。
細長いから好みは別れるかもしれないけど。

200:SIM無しさん
21/03/09 08:07:36.50 lDf1t7lyM.net
unofficial
arrowOS(v11.0) / EvoX(v5.5)
URLリンク(dl.hiper25.com)
official
statixOS(v4.2)
URLリンク(sourceforge.net)
3月の更新されてる

201:SIM無しさん
21/03/09 08:36:10.53 7izjHYY70.net
>>200
オススメはどっち?

202:SIM無しさん
21/03/09 09:02:47.24 lDf1t7lyM.net
>>201
ロムはダウンロードしてるんだけど、他の楽天simが使える端末が故障中(部品待ち)でまだ焼いてません。
現在はBliss v12.11を使用中(楽天sim挿してLinkからの電話で相手に音声が届かないみたい)
ロム焼きテスト用にもう1台必要だな。

203:SIM無しさん
21/03/09 14:29:58.58 xzBhegk+0.net
Android 11 の EvoX と StatixOS は自分の環境だとモバイルデータ通信がうまく行かなかったから Android 10 の EvoX に戻した。

204:SIM無しさん
21/03/09 14:33:29.51 xzBhegk+0.net
あと Android 11 の ROM は共通で Chromium のブラウザがフリーズするというのが報告されている。Firefox とか使えばいいだけだが。

205:SIM無しさん
21/03/09 14:42:21.92 cKu6NodBM.net
>>202~204
有難うございます

206:SIM無しさん
21/03/09 15:51:42.80 QhRmvsHwM.net
>>204
xda見ると、ota-19015.090だと問題無いみたい。
原因は、200105.007ファームウェアとあった。
PH-1、statixos(xda)より

207:SIM無しさん
21/03/09 16:05:48.79 hlTbGW2O0.net
ロム更新してくれるだけありがたい
長く使おう

208:SIM無しさん
21/03/09 17:02:46.45 V8SrIRrK0.net
360°カメラはどうでしょう?
使えるROMあるのかな

209:SIM無しさん
21/03/09 18:30:56.98 2Q5Tdsvt0.net
statixos4.1は使える。
今4.2ダウンロード中

210:SIM無しさん
21/03/09 20:30:28.26 rAQGaP9ZH.net
360カメラつける土電圧降下で落ちるんだけど

211:SIM無しさん
21/03/10 11:41:27.21 8iigOEDqH.net
そろそろ捨てたほうがいいと思うの

212:SIM無しさん
21/03/10 12:31:51.37 tmq8GP+Q0.net
捨てる場所教えて。拾ってくる

213:SIM無しさん
21/03/10 20:35:02.02 +JDUDm+r0.net
>>209
ありがと

214:SIM無しさん
21/03/12 14:14:58.23 IXdAUHg3H.net
iPhone12に移行したんだがiOS正直使いづらくて後悔してる、Xperia5iiにしとくべきだったorz

215:SIM無しさん
21/03/18 15:34:45.85 hd5INLSWx.net
LCDぶっ壊れたのを修理した案外簡単だったもっと早くに修理すりゃ良かった

216:SIM無しさん
21/03/19 01:48:30.11 rzsnG5LKM.net
コレの壊れた液晶の交換は非常に簡単。
バッテリー交換のみで液晶再利用となると話は別だけど。
防水を気にしないなら、液晶は両面テープとかで固定させずTPUケースで押さえたほうが、バッテリー交換を考えている方にオススメ。

217:SIM無しさん
21/03/20 13:06:47.46 K1NLUpY10.net
液晶外すのも再利用も別に難しくないし
ブチル両面テープを使うのはどんなスマホでもやるでしょ?
ケースで押さえるのがおすすめの理由が解らない

218:SIM無しさん
21/03/20 13:46:55.28 8WKmDq7RM.net
オレもケースで液晶押さえてるよ

219:SIM無しさん
21/03/20 15:07:24.10 K1NLUpY10.net
なんで?ブチル使えばいいじゃん

220:SIM無しさん
21/03/20 17:44:15.30 As5r08YUM.net
メンテナンスが楽だろ?
自分でブチル使ってれば良いやん。
つっかかるなよ。

221:SIM無しさん
21/03/20 18:38:28.82 HtOYnQ100.net
愚痴るなよ

222:SIM無しさん
21/03/20 18:46:53.31 mr50DHk30.net
俺も使ってないな

223:SIM無しさん
21/03/20 20:24:12.68 K1NLUpY10.net
わかんねぇ
不備がある状態で使い続けるたから
メンテのしやすさ関係ないだろ
直すなら直す

224:SIM無しさん
21/03/21 08:09:10.53 hR0SYQNZ0.net
ケースがピッタリ押さえてるし、防水は期待してないし、もう1回バッテリー交換したいから

225:SIM無しさん
21/03/21 08:35:29.81 bINV7kr80.net
落っことしたら壊れるなとは思ってる

226:SIM無しさん
21/03/21 18:25:44.36 BdNkRJV/0.net
何年使おうとしてるの?
何回解体しようとしてるの?

227:SIM無しさん
21/03/21 19:08:22.04 bt9ZTHuN0.net
今日いきなり電源切れてて焦ったわ
20秒くらい電源長押ししたら起動した
バッテリーは94パーあった

228:SIM無しさん
21/03/21 20:44:14.92 gFc2jhTEM.net
>>226
なんで自分、そんなに必死なの?
自分が全て正しいとでも?
一つの案を上げてるのに否定してる意味がわからないよ。

229:SIM無しさん
21/03/21 20:48:57.45 /r3L0niF0.net
アハモで使ってる人いるー?

230:SIM無しさん
21/03/21 21:28:17.59 BdNkRJV/0.net
壊れたら直せばいいし直すならちゃんと元通りに直せばいいし
元があるから修理でしょ
ケースで押さえる…
なんか中途半端すぎてびんぼくせぇんだよね

231:SIM無しさん
21/03/21 21:30:04.00 BdNkRJV/0.net
最後に言うが自分女だけと依頼を受けたらきっちり綺麗に元通りになおす
修理で飯食ってるやつなめんな

232:SIM無しさん
21/03/21 21:34:41.65 BdNkRJV/0.net
>>228
否定なんかしてないよ
ひんぼっくせぇなぁ
ちゃんの直せないのかぁって
思ってるだけ、口に出せと言われたら言わない
君が聞くから答えるしかない。

233:SIM無しさん
21/03/21 21:37:04.22 BB7zIg1ad.net
低次元な争いはやめたまえ

234:SIM無しさん
21/03/21 21:44:35.61 BdNkRJV/0.net
>>233
人の仕事を低次元でくくるとはとはねぉ

235:SIM無しさん
21/03/21 21:48:38.69 BB7zIg1ad.net
隙があれば自分語りする人久しぶりに見た
本業の人間が素人にマウント取るのはみっともないぞ

236:SIM無しさん
21/03/21 22:22:17.08 bINV7kr80.net
iPhoneだったら金払ってプロに綺麗に修理してもらうかな

237:SIM無しさん
21/03/21 22:41:40.52 WEFdn5A5M.net
>>232
どうよ?貧乏臭いだろ??
もともとTPUのケース使ってるし、たぶん落としてもケース+液晶を固定してないから割れないと思う。
aliで3個替えのバッテリー買って全て数日間使用して容量の確認とかしてるから、わざわざテープで固定する方が面倒なの。
この端末はデータsim入れて、カスロム焼いて遊ぶ用途でしか使って無いし、きっちり元に戻って無くても私は気にもならないので心配なさらずに。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

238:SIM無しさん
21/03/21 22:48:16.74 JFsDQ+TQ0.net
俺もケース抑えしてるわw意外と多いんだな
ケース抑え=貧乏の思考が謎だが

239:SIM無しさん
21/03/21 22:49:24.44 dPIR2R07H.net
バッテリー一個で2年は持つ
3個も買ってるということは……w

240:SIM無しさん
21/03/21 22:54:40.69 bINV7kr80.net
そんなの分からん

241:SIM無しさん
21/03/21 23:08:28.23 BZOnKBAKM.net
>>239
因みに、aliで買った標準容量(3040mAh)のバッテリー3個共、accuで87%程だった。交換するなら、せめて92〜95%は欲しい所だけど他の交換された方はどうでした?
他の端末で、gappsを焼かずに放置で1週間位は電池持ちが良くなったけど、この端末はあまり変わらない印象。

242:SIM無しさん
21/03/21 23:21:53.33 BdNkRJV/0.net
どんびいた
ないわ

243:SIM無しさん
21/03/21 23:38:48.15 gP6Z0lNx0.net
おすすめの TPU ケースがあれば教えてほしい。買いたい。

244:SIM無しさん
21/03/21 23:40:51.36 BdNkRJV/0.net
>>235
お前はマウントとるとらないレベルの問題
ものを大事にあつかえよ

245:SIM無しさん
21/03/21 23:42:17.04 BdNkRJV/0.net
>>237
うん、これ町中でつかってたらガち引く
理由が何であれ
もっと大事に使おうよ

246:SIM無しさん
21/03/22 00:05:16.53 YW0V/dxf0.net
このスマホはカバーないほうがすき

247:SIM無しさん
21/03/22 00:48:30.01 jiWYZXCU0.net
>245
他人のスマホ云々よりまず自分の顔を鏡で見てみ。
IDを真っ赤にしてかわいいやっちゃで♪

248:SIM無しさん
21/03/22 08:02:50.39 6Ji080zG0.net
>>243
尼の1020円のでいいよ

249:SIM無しさん
21/03/22 08:19:42.29 hL9NPpCpM.net
>>243
気長に待てるならaliexpreeの100〜300円位ので良いんじゃない?。
変な美意識が無ければ、ケースにそんな違いはないと思う。

250:SIM無しさん
21/03/22 11:16:20.11 kj2gXbGjx.net
俺がLCD修理したとコメした結果こんなことになるとは
aliexpressのケースは種類が減ってきてるから早めに買っといたほうが良い

251:SIM無しさん
21/03/22 16:31:37.66 qgsNDcGSM.net
>>229
アハモ正式対応きたね

252:SIM無しさん
21/03/23 17:24:47.85 KNqS2uXH0.net
PH-1。2年使用。
数時間前まで何の不安も感じなく動いていたのに、2時間ほど前に何だか反応が鈍くなり、文鎮化してしまった。
本日巷で騒いでいるandroidの障害と関係があるのか?
バッテリー交換すれば動くのか?(部品としてバッテリーと液晶はある)

253:SIM無しさん
21/03/23 18:21:58.43 939GZ68A0.net
>>209
360カメラ使えた?自分は駄目だった。カメラアプリが立ち上がらない。あと、楽天MNOが使えなくなったので純正に戻した。モバイルネットワークさえ治れば常用できるぐらいの完成度なのに惜しい。

254:SIM無しさん
21/03/23 18:47:27.01 joBNmpJJM.net
>>252
交換部品があるなら試してみたら?
>>253
前にも書き込んだけど、楽天はVoLTEが使えないとダメなので、magiskモジュールのVoEnabler-v1.8.zipで使える様にならないかな?
360カメラは知らないけど、gcam系はPixelCam_Dise_###~.apkのカメラはクラッシュせずに使えると思う。

255:SIM無しさん
21/03/23 18:51:50.07 939GZ68A0.net
>>254
なるほど、やってみますが、APNが設定出きなさそうなので原因は別かも。カメラはおっしゃるとおりgcamはOKだった。

256:SIM無しさん
21/03/23 19:18:57.13 Fm+ayyr90.net
>>253
4.2でも使えたよ。頭頂部が写るんでアップはしないけど。
simは入れてないのでモバイルネットワークはノーコメントだけど。
chrome系ブラウザは相変わらず凍るんでフィレフォクスとかオペラとかが必須になる。
俺はパーティション情報壊しちゃって直せないんでflash:raw使ってtwrp入れて、マウス繋いでそこのsideloadからromを入れるというとてつもなく面倒な手順が必要なのが萎えるがおもちゃとしてはちょうどいい。

257:SIM無しさん
21/03/23 19:51:55.44 B17AsyO2M.net
>>256
chromeは、ota-19015.090で問題無いみたいで、TWRPは最初からマウスつながなくても良い奴があるよ。
xda覗いたらその辺は全て上がってる。
カスロムで問題なのは、ほぼカメラだけだと思われる。

258:252
21/03/23 21:30:47.17 BJjZwb4T0.net
>>254
いざ分解・・・既に液晶が浮き気味で、温めることなくプラスチック爪入れてスーッと開封。
難なくバッテリー交換できたが、文鎮のまま。
残念無念。

259:SIM無しさん
21/03/23 21:55:48.82 s8KD+aGdM.net
>>258
充電(ランプ点灯)や電源が全く入らないのでしょうか?(bootloaderも起動しない?)

260:252
21/03/23 22:17:31.82 BJjZwb4T0.net
>>259
ランプ点灯すらしないの

261:SIM無しさん
21/03/23 22:42:11.91 939GZ68A0.net
>>256
>>257
chromeは古いやつ焼いてからやればフリーズなくなった。カメラは使えるのか。。マウスいらないやつも含めて色々試してみます。

262:252
21/03/24 00:44:35.18 qbzhR0+X0.net
ダメ元で、元のバッテリーに戻したら、ランプ点灯。正常に起動しました。
おさわがせしました。

263:SIM無しさん
21/03/25 20:50:35.70 jS+Lqa7p0.net
>>261
出来た!APNが保存出来なくて繋がらない感じだったのでちゃんと楽天の設定を手動で入れたらOKになりました。rakuten.jpだけで前はいけてたので盲点でした。

264:SIM無しさん
21/03/28 23:41:52.92 b/CrCad10.net
aliexpressで売ってる、おすすめの交換用バッテリーは?aliで買ってみたが、まったく反応が無い文鎮バッテリーが贈られたで、ちょっと買い物失敗したかと思いおうかがいします。

265:SIM無しさん
21/03/29 01:06:09.14 XpqC/oTR0.net
>>264
これ良かった。多分純正品
new original 3.85V 3040mAh original quality battery HE323 For Essential Phone PH-1

266:SIM無しさん
21/03/29 07:31:18.93 ev3ME2KZM.net
>>265
純正品なんて何処にも流れてねーよw
市場に出回るのは「全くダメなバッタもん」と「いくらかマシなバッタもん」でしかないわ

267:SIM無しさん
21/03/29 11:39:27.51 ZvjiNpoA0.net
純正品っぽいのはあるな
多分工場で検品落ちとか放出してる

268:SIM無しさん
21/03/29 13:50:33.08 jhSzVmke0.net
乗り換え先がないなぁ

269:SIM無しさん
21/03/29 17:33:45.49 GQxYxdk40.net
pixel5に乗り換えて割と後悔していない。素直なAndroidという点で。
でPH1には色々練習台兼何かあったときのバックアップになってもらっている。

270:SIM無しさん
21/03/29 21:39:43.50 ev3ME2KZM.net
見たけど出来の悪い偽造ラベル貼り付けた粗悪品にしか見えんな

271:SIM無しさん
21/03/29 23:30:54.43 vRA/IoxO0.net
SoCはミドルハイだしガワは安っぽいけど、カメラとかパプティックとかスピーカーとか使い心地に関わる部分は高級スマホ水準なPixel
SoCはハイエンド(当時)だしガワも高級感あるけど、カメラもスピーカーもパプティックもチープで壊滅的だったEssential
ピュアAndroidでアプデが早い(早かった)とかミニマル志向なテイストとか共通点もあるけど、リソース配分的にはむしろ真逆なスマホな気がするわPixelは

272:SIM無しさん
21/03/30 00:19:08.99 zHc2Ur4O0.net
でもHDMI出力できないじゃん?

273:SIM無しさん
21/03/30 01:37:39.65 Zm6oJ4I/0.net
乗り換え先なんか探しても絶対見つからんよ
一度PH-1の事は忘れてゼロベースで探す事だな

274:SIM無しさん
21/03/30 02:05:36.09 GKSnzE7Wx.net
オレは電番二台持ちが嫌でDSDVの中華スマホにしたが発狂してEssentialフォンに戻り今度pixel4aに移る

275:SIM無しさん
21/03/30 02:32:03.72 Qut0XybC0.net
essentialのhdmi出力って使ってる奴いるのか
まともに動作しないだろ

276:SIM無しさん
21/03/30 02:36:38.17 8vRqEoVk0.net
Pixel4aに移行したけど、2ボタンに慣れてると3ボタンが意外と操作しづらい
あまり不満もないけど、PH-1の重さと触感が少し恋しい

277:SIM無しさん
21/03/30 06:35:59.60 X3YeDJrX0.net
PH-1に魅入られた亡者が集うスレとなってしまった
オレもだけど

278:SIM無しさん
21/03/30 08:05:02.79 kXwwDecXH.net
ワイiPhone12に移り絶賛発狂中

279:SIM無しさん
21/03/30 09:39:14.78 GOEayRbOM.net
>>275
車で普通に使えてる
Pixelはそもそも使えないから移籍先が本当に困ってる
オススメ教えて欲しいのです

280:SIM無しさん
21/03/30 09:44:58.14 bws8XnOO0.net
Pixelが使えないのが親の遺言なのか宗教上の理由なのかでまたすすめる機種も変わってくると思うがそこはどうしても言えない深い理由があると妄想した。

281:SIM無しさん
21/03/30 09:46:16.45 bws8XnOO0.net
と思ったが単にHDMIで車に繋げないのを俺が読み取れなかっただけか。
じゃあ、あれだな。

282:SIM無しさん
21/03/30 10:06:09.15 GOEayRbOM.net
>>281
そう、理由はそれなんです
なのでそのあれを教えてはいただけないでしょうか?

283:SIM無しさん
21/03/30 17:22:46.07 gYzsLd170.net
ピュアAndroid機種から離れてシャオミに手を出そうか考えてるわ

284:SIM無しさん
21/03/30 18:13:38.05 D0WwXI3o0.net
iPhone11と、OPPO RenoA 使ってるわ。
この間XiaomiのPoco f3 注文した。

285:SIM無しさん
21/03/30 22:40:24.79 eEwHPjH90.net
中古でPH-1買いました
みなさんよろしく〜

286:SIM無しさん
21/04/05 21:13:20.18 tqKQ/GuB0.net
滑り込みで楽天モバイルに入って使い終わって転がってたこの端末で遊ぼうかと思ったんだけど
APN設定のとこでこのユーザーはアクセスポイント名を利用できませんていうメッセージが出て設定できないんですが
どうしたらいいんですかね?
SIMのステータスのとこ見ても更新ボタンがなくて困り果ててるんですが…

287:SIM無しさん
21/04/05 23:32:53.31 BP90k71Y0.net
>>286
APNのとこで+じゃない?

288:SIM無しさん
21/04/06 01:30:02.12 CP7dSWr10.net
>>287
ありゃ さっきやったらいくらやってもうまく行かなかったのに今やったらあっさり開通したわ
なんだかよくわからんけどサンキュー!

289:SIM無しさん
21/04/08 00:18:26.85 bM9AG5N90.net
同じく滑り込みで楽天行けたからこれで試してみようかな

290:SIM無しさん
21/04/09 19:33:48.58 YNiNRAEr0.net
Nothingに期待したいな頼むぞカール・ペイ

291:SIM無しさん
21/04/12 09:51:01.35 PIt+Lvtx0.net
unofficialのArrow更新、EvoX・Fluidの新しいバージョン来てた。
URLリンク(mirror.hiper25.com)

292:SIM無しさん
21/04/12 20:56:35.04 0H2uSqhi0.net
液晶画面を交換してみたが、液晶画面ひっつけると近接センサーも反応。

293:SIM無しさん
21/04/13 00:10:04.27 5XGW3M6S0.net
>>292
液晶が近づいてくればそりゃ言うだろう

294:SIM無しさん
21/04/16 20:11:06.89 XGE9BJ7Xa.net
階段で落っことして下の階まで転げ落ちてったけど無傷
すげーわこの端末なんで倒産した

295:SIM無しさん
21/04/16 22:38:54.69 6NO2Gc8P0.net
頑丈に作り過ぎたのさ

296:SIM無しさん
21/04/18 13:37:59.41 OtKlAQi50.net
そろそろ買い替えたいのに今年発表遅れとる

297:あ
21/04/24 18:33:47.87 0xBwWDaW0.net
iijmioでRedmi note10proに機種変更しました。
悪くないですけどph-1のほうが好みだなと。

298:SIM無しさん
21/04/27 11:12:31.73 Qvkm0gDEM.net
この機体ってandroid 11にはならないんです?

299:SIM無しさん
21/04/27 13:19:23.36 XXUDWhsyM.net
>>298
なりません。
元々、セキュリティアップデートが
昨年の8月までだったが、会社倒産に
より昨年2月のアップデートで終了。

300:SIM無しさん
21/04/27 13:24:53.90 WpRXl/Qi0.net
>>298
カスロム焼くしかないね。

301:SIM無しさん
21/04/28 18:32:33.09 3ejbr0sxd.net
いつの間にかゴーストタッチが治ってた
なんだったんだ

302:SIM無しさん
21/04/28 18:58:01.43 /WAjp8XNM.net
つ静電気

303:SIM無しさん
21/04/30 13:25:33.74 7/YOIC1l0.net
lte,wifiで通信しないタイミングが出てきた
約4年使ったけどそろそろお別れかもしれない

304:SIM無しさん
21/05/01 00:56:41.70 SabjwHdX0.net
>>303
再起動すると治るよ

305:SIM無しさん
21/05/01 10:38:56.68 6vKYv+vJ0.net
>>304
wow!ほんとだ!!ってこら
騙し騙し使ってるけどバックアップやら引っ越し準備始めてる

306:SIM無しさん
21/05/01 17:21:25.37 TT3T0YDK0.net
Pixel6まだかな
バッテリー怪しくなってきたからはよ乗り換えたい

307:SIM無しさん
21/05/02 12:14:56.85 JB5RbSYU0.net
楽天のSIM入れたらカメラ音鳴るようになったんだけど、抜いても鳴る
これってもう戻せない?

308:SIM無しさん
21/05/02 13:18:28.79 WJaMjuhX0.net
>>307
無音モードとかのツールじゃ駄目?

309:SIM無しさん
21/05/02 13:36:50.39 JB5RbSYU0.net
>>308
普通に抜いて再起動するだけで良かったです

310:SIM無しさん
21/05/09 22:17:24.96 LdEZo4xqa.net
たまにセキュリティ更新の通知が来るんだがどういうことなんだ
倒産したんじゃないのか

311:SIM無しさん
21/05/10 00:05:18.07 sCjHw5yq0.net
セキュリティはグーグルから直接配信されるやつもあるよ

312:SIM無しさん
21/05/10 00:32:50.14 pvPSFhgZ0.net
>>309
再起動万能だな

313:SIM無しさん
21/05/10 23:54:51.88 Dg0WFtpaa.net
Wifiの接続が不安定化してきた
いよいよお別れかなぁ
この美しい真っ平らなモノリス手放したくない

314:SIM無しさん
21/05/12 20:35:27.58 YK4/Lx5AM.net
iphone 4,huawei ascend p7,PH-1
スマホ人生の半分はモノリスだった
出っ張りカメラも蓮コラカメラもモッコリプラッチック背面も嫌じゃ、、

315:SIM無しさん
21/05/13 12:34:27.16 Kwlocs1Jd.net
iPhone4とかは別にモノリシックではなくね

316:SIM無しさん
21/05/13 17:28:59.50 JyPd50pbM.net
バルミューダが参入するみたいだな。

317:SIM無しさん
21/05/14 06:58:37.25 8m4zA6TZ0.net
これがいよいよだめになってきたから、Pixel5を買ったんだが
サブ端末として画面と電池を交換するか迷ってる
アップデートもないし辞めといたほうが無難かねぇ

318:SIM無しさん
21/05/14 07:17:33.51 NmmoIkpa0.net
statixos4.2を入れてみたんだがafwall+が妙な動きになる。
それ以外は概ね満足できるんだがなあ。

319:SIM無しさん
21/05/14 07:36:07.35 +q0U3GxHM.net
>>316
ちょっと期待してる

320:SIM無しさん
21/05/14 12:39:21.56 sBktjq370.net
カメラでっぱりだけはなくしてほしいな。
ケースつけるて無理に合わせるくらいなら最初から熱く作ってバッテリー増やしてほしい。

321:SIM無しさん
21/05/14 19:16:46.47 kQZfOPDCd.net
バルミューダとキョーセラだからセラミック機体ワンチャンある

322:SIM無しさん
21/05/17 17:09:13.12 J6+Reowv0.net
後継機きたで
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1089日前に更新/79 KB
担当:undef