Google Pixel3/Pixel3 ..
[2ch|▼Menu]
163:SIM無しさん
20/12/17 02:55:16.44 Jx7EHiD60.net
ドコモのケータイ保証サービスに入っているけど、いつ頃まで修理の対応してくれるんだろうな

164:SIM無しさん
20/12/17 08:19:21.38 PODXv2i7H.net
Google playのアプデ来たな
URLリンク(i.imgur.com)

165:SIM無しさん
20/12/17 10:23:53.01 1d9VQDGGF.net
>>163
2023年8月末まで
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

166:SIM無しさん
20/12/17 12:25:12.52 wPYkIBEor.net
やはり5スレをみてると3を電池交換してあと1年使うが賢明なようだな

167:SIM無しさん
20/12/17 14:00:51.50 AavgdQM30.net
>>166
5スレ読むのめんどいから5の何がダメか教えて

168:SIM無しさん
20/12/17 16:31:30.01 /zONiVjdM.net
>>167
値段かな。ババアをぶん殴るのは、問題ないけどシフト増やして、ピンサロ豪遊の方がいいなと思う

169:SIM無しさん
20/12/17 17:10:42.85 mJJ9xueY0.net
>>168
すまん意味不明なんだが?

170:SIM無しさん
20/12/17 17:31:08.99 DhKhBc9Sr.net
最近統失みたいな文章書くの流行ってるみたいよ
ワードサラダとか

171:SIM無しさん
20/12/17 17:57:01.35 Xg5gjOt40.net
>>169,170
最近の子は読解力なさすぎ
値段(が高いのがダメなところ)かな。
ババアをぶん殴る(ことで金せびって手に入れる)のは、
(バレなきゃ)問題ないけど(なんやかや後味悪いしそれよりは)
シフト増やして(自分で買おうかなと思ったけど苦労して手に入れた金でPixel5みたいなゴミ買うくらいなら)、
ピンサロ豪遊の方がいいなと思う

172:SIM無しさん
20/12/17 18:24:28.00 p1sFmY2e0.net
>>171
ババアぶん殴ったのに気づかれないのはワロタ

173:SIM無しさん
20/12/17 18:25:56.49 mZGJUyLt0.net
ひと目で理解させることのできない低俗な文章が悪いのか
ひと目で理解することの出来ない最近の子が悪いのか

174:SIM無しさん
20/12/17 18:29:33.86 ZB6QC/SKM.net
>>171
ストゼロのコピペも初見で解読できてそう

175:SIM無しさん
20/12/17 18:30:50.36 pa6zea+90.net
>>171
値段て言ってるのになんでゴミになるんだよ
翻訳適当すぎ

176:SIM無しさん
20/12/17 18:46:32.58 pU698Kr30.net
>>175
Pixel5は(値段にものが伴ってない)ゴミ(のようなコスパなので、ピンサロに金を使ったほうがゆうよう)
>>171
頭いいな、おまえ

177:SIM無しさん
20/12/17 18:55:15.66 zcw6Dj5Ar.net
コスパが悪すぎる だけで良いと思った

178:SIM無しさん
20/12/17 19:03:02.81 +7goNB4Sd.net
>>171
モス解読してから言え

179:SIM無しさん
20/12/17 19:42:57.42 wg3xIdV80.net
怪獣倒して年末進行ですねわかります

180:SIM無しさん
20/12/17 20:13:27.76 wBBwhho90.net
義務教育やり直してくるわ

181:SIM無しさん
20/12/17 21:00:05.00 AavgdQM30.net
結局わかんないんだけどw5スレ読んでくるわw

182:SIM無しさん
20/12/17 21:11:06.67 J9k/trq+0.net
意味はわからんけど書き手がクソDQNというのが伝わるのはすごい

183:SIM無しさん
20/12/17 22:19:32.52 t/adluoW0.net
docomoでpixelbuds売るらしいけど、そんならpixel5売ってくれー!

184:SIM無しさん
20/12/17 22:23:29.57 zOATUKyn0.net
Pixel3が95000円だからなー。
ストレージが倍、メモリも倍になって74800円なんだから3に比べればお買い得だよ。
多分一括0円とか一括20000円と比べてるんだろう。
ま、俺も0円組なんで高く感じるけどさw

185:SIM無しさん
20/12/18 06:03:26.11 scKGMN3r0.net
近日修理に出した3がやっと帰ってくる予定なんだけど今度はなるべくバッテリー消耗しないように大事に使ってあげたいから充電中に使う事以外に気を付ける事があったら教えてほしい

186:SIM無しさん
20/12/18 06:39:24.50 C8zwiDUk0.net
>>185
消耗が激しいゲームはしない

187:SIM無しさん
20/12/18 08:01:46.56 zREyNBDM0.net
>>185
持ち歩かない

188:SIM無しさん
20/12/18 08:10:54.74 +1IbgIR+M.net
>>185
80%までしか充電しない
20%を切ったら電源を貶す
つまり正味60%しか使わない

189:SIM無しさん
20/12/18 10:12:20.58 KTPoc5ygd.net
アップデートしてからめちゃくちゃカクつくようなったんだが故障かな

190:SIM無しさん
20/12/18 11:03:02.45 hHv60FKb0.net
アップデートでmineoでんわ使えなくなった…
注意出てたのね…

191:SIM無しさん
20/12/18 12:19:54.63 Ly5XU6y0M.net
>>190
まだ対策が出てない。
いつになるんだろうか。

192:SIM無しさん
20/12/18 12:33:02.13 r7aDdFsrd.net
>>190
日本通信の16GB 1980円のプランに乗り換えたら

193:SIM無しさん
20/12/18 13:59:27.92 FOp3gdiS0.net
勝手にアップデートされて再起動を促された。

194:SIM無しさん
20/12/18 15:05:18.61 9mGf2Ue0M.net
親切の押し売りだな

195:SIM無しさん
20/12/18 15:49:55.85 VqAeVKik0.net
みなさんはAndroid11にしましたか?

196:SIM無しさん
20/12/18 16:00:53.11 vH7NAm9xd.net
してない。

197:SIM無しさん
20/12/18 16:21:31.73 QFZsH+fgM.net
>>195
とっくにしたよ

198:SIM無しさん
20/12/18 17:02:19.66 nDlWMid4a.net
>>195
したというか勝手に………

199:SIM無しさん
20/12/18 17:03:46.18 FOp3gdiS0.net
>>195
とっくにしました。

200:SIM無しさん
20/12/18 17:06:26.43 VqAeVKik0.net
みなさん結構してるんですね
3XL使用しているんですが、特に不具合なさそうですか?

201:SIM無しさん
20/12/18 17:22:44.88 3xTTPT/t0.net
>>200
100%まったくなんの不具合もないどころか彼女ができて結婚して子供もできた。

202:SIM無しさん
20/12/18 18:20:42.23 bujpVMLtr.net
アプデしたらあからさまに反応悪くなった

203:SIM無しさん
20/12/18 18:29:41.36 sFcV3L6Od.net
ChMateでアーカイブできないスレがあるのが困りもの
11でセキュリティが強化されたかららしいが
あと、時々ネコが来る

204:SIM無しさん
20/12/18 18:56:14.25 9yUNy1xCH.net
>>200
不具合はないが彼女ができない

(嫁はいるが)

205:SIM無しさん
20/12/18 19:40:04.19 UUR9N6Y80.net
11にしたらmateの画像保存がクソめんどくさくなったんだよなぁ。

206:SIM無しさん
20/12/18 21:06:08.80 Q7X8rpXj0.net
俺はもう12にしたよ。(爆)12月だけに。(核爆)

207:SIM無しさん
20/12/18 21:35:47.53 ZuKKEACT0.net
>>206
おいつまんねーぞ

208:SIM無しさん
20/12/18 21:42:41.11 UUR9N6Y80.net
>>206
すんげー懐かしい感じがする、平成ヒトケタ台の懐かしさ。

209:SIM無しさん
20/12/18 22:08:28.34 7fxTwGo60.net
PerfectViewerが使えんくなった

210:SIM無しさん
20/12/18 22:36:20.98 8B5r/RZn0.net
>>203
スレタイ末の空白文字を削除

211:SIM無しさん
20/12/18 23:26:11.94 oglq5RIeM.net
>>190
>>83
自分もインストールされちまって次に再起動したら11になってしまう…。

212:SIM無しさん
20/12/19 01:42:26.67 tKVByRgY0.net
>>211
pixelなんだから好きなバージョンを焼けばいいだろ。

213:SIM無しさん
20/12/19 02:28:00.21 utSQW3nM0.net
再起動したら強制的に11アップデートってマジか
再起動出来んやん

214:SIM無しさん
20/12/19 03:02:41.00 bTr0IOyy0.net
よく、Chromeを使ってて、テキストをコピーしようと
すると前のページとかに戻るようなおかしな現象が発生する。

215:SIM無しさん
20/12/19 03:35:58.38 ftXzHtt90.net
それ俺もずっと前から起きとるわ

216:SIM無しさん
20/12/19 06:58:47.44 36iQlNIKr.net
来年に禿からドコモに乗り換える為の下準備に電池交換してSIMロック解除をする

217:SIM無しさん
20/12/19 08:17:58.43 2xFtXDYY0.net
またアプデきた?
Playの方

218:SIM無しさん
20/12/19 11:57:53.37 zPRbvuebx.net
もうすぐ2年、家電屋で5見て触って手消毒して出てきたら、欲しくなってきた。我慢やで

219:SIM無しさん
20/12/19 12:43:44.23 AdN1AuPT0.net
>>218
発売日組で10月にバッテリー交換した
2022年1月にまたバッテリー交換してGoogleフォトアップ用に保存し、
その時に最新の機種に変更する予定
でも5見るといいな〜と思うわ

220:SIM無しさん
20/12/19 14:12:51.58 moNPqlnCd.net
>>210
!、ありがとう!
セキュリティとは別件なのか…

221:SIM無しさん
20/12/19 14:49:15.59 8bOOzph+0.net
画面フラッシュするようになったんだけど

222:SIM無しさん
20/12/19 15:26:38.35 udvbvBsH0.net
デンデンデンデンデンデンデンデンデンデンデンデンデンデンデンデン
 
フラッシュ!!
 
アッアーッ!

223:SIM無しさん
20/12/19 15:38:41.93 gLfeT87GD.net
こういうの?
URLリンク(youtu.be)

224:SIM無しさん
20/12/19 15:44:55.95 ptkR96urM.net
11にしてから、再起動後する度にLTEマークが点かずに
通信できなくなる。誰か解決法知らないですか。
APN情報を少し修正すると繋ぎにいくんだが。面倒。

225:SIM無しさん
20/12/19 16:17:01.68 GowMD1CM0.net
>>224
ドコモにしなよ

226:SIM無しさん
20/12/19 16:22:18.27 3iOGSCC50.net
>>224
ソフバンは何も問題ないぞ。

227:SIM無しさん
20/12/19 17:16:43.90 8bOOzph+0.net
>>223
そんな感じだけどこっちのが似てる
URLリンク(youtu.be)

228:SIM無しさん
20/12/19 17:17:36.10 8bOOzph+0.net
ちなみに電源切ってしばらく置いておいたらフラッシュしなくなった

229:SIM無しさん
20/12/19 17:35:38.54 tKVByRgY0.net
>>227
俺の頭皮は、コロナ前から光っているけど修理出来ますかね?フカフカにして、金髪に染めたいです

230:SIM無しさん
20/12/19 23:26:43.77 TbIN4MJPM.net
>>221
俺もだいぶ前からそうなった。
風呂場で使った後充電しなかった?
修理しようと考えてるなら25kくらいっす

231:SIM無しさん
20/12/20 04:27:22.54 3oC8yyfYH.net
コネクタがもうアカンから修理行く

232:SIM無しさん
20/12/20 05:21:22.09 e5EDT6IKH.net
>>231
浮気の隠語ですか渡部ですか

233:SIM無しさん
20/12/20 09:33:11.87 kjVmzaGC0.net
どこのトイレだとセックスしやすいですか?素人童貞から卒業したいです

234:SIM無しさん
20/12/20 11:08:17.44 e/+3kfivM.net
トイレとセックスするのか。
たまげたなぁ。

235:SIM無しさん
20/12/20 13:38:57.14 NFW2R5AfH.net
充電問題なんか光明が見えたわ
なんかUSB設定が問題だったっぽい
しかし、USBケーブルを抜き差しするたびにUSB設定しないといけないわ

236:SIM無しさん
20/12/20 13:44:19.57 De0rZC0K0.net
開発者向けオプションからUSB接続時の規定の動作選べるぞ

237:SIM無しさん
20/12/20 13:55:53.31 NFW2R5AfH.net
システム>開発向けオプション>デフォルトのUSB設定>充電
は選択してるんだけど
USBの設定>USBの管理>接続済みのデバイスorこのデバイスで
接続済みのデバイスを選択されることが優先されているみたいで
このデバイスを充電するのではなく接続済み(接続先)を充電するようになるみたいなんだわ
充電器→PixelなのにPixel→充電器と逆充電になってるみたいでPixelを充電できなかった
抜き指すするごとに手動で設定しないと充電できないんだが、
どうになかならんかなあ

238:SIM無しさん
20/12/20 14:13:30.77 JmMfcdnU0.net
>>237
USBの管理で接続済みのデバイスを選択できるのは相手がPCとかDAPとかの場合だよね
ACアダプタで充電しても同じ?
USBの設定一番下の接続デバイスの充電をoffにしても接続し直したら戻っちゃうの?

239:SIM無しさん
20/12/20 14:26:18.47 NFW2R5AfH.net
接続デバイス(接続先デバイス)の充電は前からオフだったから充電器への充電はしてなかったっぽい
ACから取る充電器からしか充電しないけど
まさにACアダプタの充電器がデバイス扱いになって、
接続先デバイスの方が自動で優先されるようになって結果的に充電できないという
どっかでPixel優先にできるんだろうか

240:SIM無しさん
20/12/20 15:08:34.66 OQFFoi4/0.net
ロック画面で曜日に括弧がついたのは良いが、左の括弧で表示が途切れて、肝心の曜日が見えないんだが。
設定でどうにかなる??

241:SIM無しさん
20/12/20 15:16:43.51 kgNxwYtv0.net
え?

242:SIM無しさん
20/12/20 15:33:48.53 g0Af2vBh0.net
どういうこと?
スクショとか上げてくれ

243:SIM無しさん
20/12/20 15:33:56.72 De0rZC0K0.net
充電器を疑ったほうが良さそうだな

244:SIM無しさん
20/12/20 15:51:59.86 Uux3fnjSM.net
フォントサイズ標準にしてみたら?

245:SIM無しさん
20/12/20 15:57:46.21 4CiUPw3h0.net
曜日が切れるって人は、今まで曜日の右側に気温も表示されてなかったん?

246:SIM無しさん
20/12/20 16:21:36.16 OQFFoi4/0.net
こんな感じ。曜日が見れない。
みんなこうじゃないの?

URLリンク(i.imgur.com)

247:SIM無しさん
20/12/20 16:25:40.97 BwRnRJe40.net
>>239
中古で買った奴がその状態だよ
仕方なく充電毎に設定してる

248:SIM無しさん
20/12/20 16:38:50.77 nbOLCfom0.net
うちのはこんなんだね
フォントサイズは弄ってない
URLリンク(i.imgur.com)

249:SIM無しさん
20/12/20 16:44:19.92 zKgw8c0h0.net
>>248
同じ。

250:SIM無しさん
20/12/20 16:44:45.75 zKgw8c0h0.net
andclipは入れてない。

251:SIM無しさん
20/12/20 16:53:44.94 u0CFInGA0.net
>>246
フォントサイズじゃなく表示サイズを大にしたらそうなった。

252:SIM無しさん
20/12/20 16:56:49.23 nbOLCfom0.net
呪電機の件ググったら
URLリンク(support.google.com)
>ケーブルを差し込んだ状態でUSBの設定内のUSBの管理で接続済みの端末から
>この端末へ切り替えると充電ができるようになります
結論は
>docomoでの修理が完了し手元に戻ってきました。基盤の故障ということで
>基盤交換を行いました。ソフト面ではなく物理的な原因があったとのことでした。
>同じ症状が出ている方は修理が必要になる可能性が高そうです。
この件スレを追ってないので既出かもしれないけど

253:SIM無しさん
20/12/20 16:58:07.74 nbOLCfom0.net
間違って呪ってしまった
呪われてたら充電できるわけ・・・おや、誰か来たようだ。デリバリーかな

254:SIM無しさん
20/12/20 17:02:46.85 NFW2R5AfH.net
>>243
一応、複数の充電器で試したがハードの問題ではないっぽい

255:SIM無しさん
20/12/20 17:05:19.17 NFW2R5AfH.net
物理の問題かー
となると基盤交換コースだよね
買い換えることも考えるか

256:SIM無しさん
20/12/20 17:11:37.60 u0CFInGA0.net
>>255
一回掃除してみたら?

257:SIM無しさん
20/12/20 17:15:51.92 nbOLCfom0.net
ワイヤレス充電だと無問題かもね
USBにくらべて遅くて熱とかもあるしミスって充電できてなかったりするかもだけど

258:SIM無しさん
20/12/20 17:36:04.05 NFW2R5AfH.net
エアダスターは今は手元にないけど
一応他用途でも使うから久々に買ってやってみようかな
ワイヤレス充電は考えたね
それでPixel Standを買おうかなと思って
ストア行ったら販売終了してたみたいでまじかーってなったのが昨日だった
USB管理の問題のようだから
Pixelの問題なのかUSBの規格自体の問題かは分からない
ただ、ぐぐったら複数ヒットして同症状の人はいたね
偶然にもPixel使いだった

259:SIM無しさん
20/12/20 18:35:31.21 OQFFoi4/0.net
>>251
ありがとう。表示サイズが原因か。
でもこれ変えると見にくくなるから、ロック画面は諦めるか。

260:SIM無しさん
20/12/20 18:47:47.29 qrgdVCseM.net
>>258
スタンド使うと妊娠しやすいって聞くけど…
持ってるけどそれ聞いてから使ってない。

261:SIM無しさん
20/12/20 22:15:56.13 rHXAy33PH.net
USB管理関係での充電不良問題?はUSBケーブルを挿してから再起動で充電できるということが分かった
対症療法だがこれでなんとか凌ぐかな
充電するたびに再起動が今の所一番簡易

262:SIM無しさん
20/12/20 22:27:06.29 De0rZC0K0.net
接点復活剤も使ってみてムリなら修理コースだが修理代を出すのを考えると微妙だな

263:SIM無しさん
20/12/20 22:41:30.24 rHXAy33PH.net
USBケーブルを挿入後>USBの設定>USBの管理>このデバイスを選択
もしくは
USBケーブルを挿入後>再起動
で必ず充電はできてるから接触不良ではないと思う

264:SIM無しさん
20/12/21 06:06:47.00 yiJyvQJI0.net
メルカリで2万くらいだし修理するより安くすむぞ

265:SIM無しさん
20/12/21 10:31:58.05 RhvNwia+0.net
11にしてから1か月以上経ってるのだが色々設定を見返すも
あらゆる動作のモッサリがなおらず日々10に戻したい気持ちが強まってる

266:SIM無しさん
20/12/21 10:32:25.17 bQJ8CzJWM.net
Pixel2 XL 不正利用

267:SIM無しさん
20/12/21 10:36:09.16 jZ33LYdrM.net
昨日、俺の3が文鎮化したわ
今はサブ機にsimを入れてる
5に乗り換えことにした

今まで、ありがとう
お前ら元気でな

268:SIM無しさん
20/12/21 11:08:44.18 62iHMmyV0.net
>>265
何も変わらないけどなぁ
初期化してみたら?

269:SIM無しさん
20/12/21 11:57:50.77 HMhBLoFq0.net
>>267
治せるかもしれんだろ

270:SIM無しさん
20/12/21 12:04:03.69 xUPLHGMbH.net
うわ、もう狂った
充電器がオーディオデバイス扱いになって充電が不可能になった

271:SIM無しさん
20/12/21 12:41:13.61 jZ33LYdrM.net
>>269
iCrackedへ修理に出したんだけどね
バッテリーや画面に問題無し
残るは基盤の交換ということだわ
基盤の交換でデータが飛ぶくらいなら機種変したほうがマシでしょう

272:SIM無しさん
20/12/21 12:45:04.58 Wrq0NtftM.net
当然?Pixel 3、Pixel 4、Pixel 5のカメラ性能比較、ほとんど差がないことが判明.
URLリンク(androidnext.info)

273:SIM無しさん
20/12/21 13:14:12.75 x7IWkx6AM.net
>>265
一ヶ月も我慢できたならそのまま我慢すれば?
自分なら速攻初期化してるけど

274:SIM無しさん
20/12/21 16:11:48.00 8ksqy9zLd.net
ドコモに修理出したらIMEI変わったのでリフレッシュ品に交換かな。

275:SIM無しさん
20/12/21 17:43:08.45 3jAzBkMf0.net
Pixel3でQRコード開くのどうすりゃいいんだ?
レンズにしても検索とかになっちゃうし
アプリ入れないと駄目?

276:SIM無しさん
20/12/21 18:24:34.62 NYFdNbKY0.net
>>275
レンズでカメラをQRコードかざすとコード上にサイト名が表示されるからそれをタップするだけだぞ

277:SIM無しさん
20/12/21 18:25:37.67 BaVyOlFE0.net
>>275
コードを長押し

278:SIM無しさん
20/12/21 18:30:20.11 3jAzBkMf0.net
>>276,277
どっちも無理
前は確かにURL出てたけど

279:SIM無しさん
20/12/21 18:43:20.95 4P0Ou438d.net
一体どんな症状が出てるんだろうか。

280:SIM無しさん
20/12/21 18:47:52.38 BaVyOlFE0.net
>>278
長押しの必要無かった
カメラでもレンズでもかざせばURL出てくる

281:SIM無しさん
20/12/21 18:52:10.91 3jAzBkMf0.net
ためしにQRコード読み取りアプリ入れたらやっぱり検索しかできなくて
他のQRコードがあったんで読み込んだらURL表示されたわ
PixelがおかしいんじゃなくてQRコードがおかしかった
お騒がせしました

282:SIM無しさん
20/12/21 19:02:48.24 NYFdNbKY0.net
キニスンナ

283:SIM無しさん
20/12/21 19:09:48.90 4P0Ou438d.net
ええんやで

284:SIM無しさん
20/12/21 19:20:42.46 qN5Len8/d.net
不具合報告が増えて来たな
端子の故障とバッテリーの膨張で隙間ができ防水機能が無くなり浸水とかが原因ぽいのかな

285:SIM無しさん
20/12/21 20:34:30.93 aXh1kxbY0.net
2年以上経った端末に不具合と言うのか
劣化やろ

286:SIM無しさん
20/12/21 21:00:34.02 +8qN9vYj0.net
>>284
2年も使ったら防水性能なんてなくなってるぞ
落としてもNG、ズボンやバッグに入れて圧力かけてもNG、さらにこの機種はにぎにぎする

287:SIM無しさん
20/12/21 22:29:03.07 zXwOLca30.net
ダブルタップでスリープ解除がうまく行ったり行かなかったりなんだけど対策ある?
便利なんだけど起動できなかったとき手間すぎて。

288:SIM無しさん
20/12/22 04:18:57.89 GVYmDotpr.net
2年間近だが、この前便器に落としてじゃぶじゃぶハンドソープで洗ったけどなんともないぞ

289:SIM無しさん
20/12/22 10:06:33.72 DqQCg/d40.net
とうとう付属のUSBケーブルが断線してしまった

290:SIM無しさん
20/12/22 10:21:27.87 vz7bYiHc0.net
gストア、ホリデーシーズンセールも割引なしか…

291:SIM無しさん
20/12/22 11:07:06.12 OBCqppIPr.net
2年経ったけどまるで問題なし
毎日Qiで充電してる
よく石鹸つけて洗ってる

292:SIM無しさん
20/12/22 11:10:44.56 FK6aDrLm0.net
>>288
そりゃなんともないこともあるだろ
非防水の機種だって洗濯機で洗濯してもなんともないこともある

293:SIM無しさん
20/12/22 11:32:28.36 uZrLZT1E0.net
>>290
3aXLが安いぞ

294:SIM無しさん
20/12/22 13:07:34.05 GVYmDotpr.net
2年も使ったら防水性能なんて無くなってるなんて言ってた馬鹿が居てだな…

295:SIM無しさん
20/12/22 14:53:12.99 /Szl1bwjM.net
いたいた…

296:SIM無しさん
20/12/24 10:44:43.99 SrcGebL70.net
ドコモ補償で3XL、S10+に交換できる。
欲しい人は急いだ方がいいよ。

297:SIM無しさん
20/12/24 11:30:07.99 rHifFBWQd.net
>>296
神機からウンコ機に変える理由ってある?

298:SIM無しさん
20/12/24 11:31:50.88 oZKZYrvWr.net
>>296
そんなゴミに変えられたくない

299:SIM無しさん
20/12/24 12:07:39.16 SrcGebL70.net
>>297
大容量契約をきにナビにミラリングしたい。

300:SIM無しさん
20/12/24 14:41:03.49 CD87b/Yhr.net
ギャラクチョンとか無理www

301:SIM無しさん
20/12/24 16:05:37.14 W70tZWv0d.net
>>296
s20+ならまだ良かったけど
ダウングレードしてるし微妙

302:SIM無しさん
20/12/24 20:09:45.12 mzWn8llq0.net
3XLだけどタッチパネルの感度って変更できる?
大幅セールのときに買ったからおおよそ一年ほどたつんだけど最近気付いたがタッチ、というかスライドの感度が部分的に変になった
ホームボタンの上ぐらいのところから画面中央まで高速でスライドしようとすると反応がついてこれないのか途切れてしまう
他のところのスライドは今のところ問題なさそうなんだからホームボタン上だけなんかおかしい

303:SIM無しさん
20/12/24 20:11:19.35 b8UbzmHCH.net
なんじゃこりゃ
めちゃんこスムーズに動くようになってるわ

304:SIM無しさん
20/12/24 20:50:57.93 R4CaPVo0M.net
>>302
すまん自己解決したわ

305:SIM無しさん
20/12/24 21:03:39.87 e8HNcA2o0.net
>>302
俺も自己解決した

306:SIM無しさん
20/12/24 23:04:53.63 p8ANt1B50.net
薄くてクリアなハードケースが欲しい。

307:SIM無しさん
20/12/24 23:46:10.69 MrqnlwFJ0.net
mineoでんわがやっと修正された

308:SIM無しさん
20/12/25 11:14:40.64 2xhFyZ7u0.net
>>306
海外製だけどtotallee

309:SIM無しさん
20/12/25 12:32:09.43 17NFgvwEM.net
>>308
良さげなんだけど
個人輸入するしかないデスカネ?

310:SIM無しさん
20/12/25 12:56:27.12 2YB9RQ9HM.net
>>307
意外に早かった。
もっとチンタラすんのかと思ってた。

311:SIM無しさん
20/12/25 16:24:29.54 AA33zCYD0.net
カメラPXの更新やっときたな

312:SIM無しさん
20/12/25 16:49:58.56 Lizee19O0.net
>>311
次のバージョンの初期リリースだから現在のバージョン使った方が良い書いてあるけど
夜景モードの撮影でファイル破損するバグでストレスフルなんだよな

313:SIM無しさん
20/12/25 17:07:54.32 AA33zCYD0.net
>>312
うん、アストロモードの超長時間露光もLib Patcherも使えないから元に戻したわ

314:SIM無しさん
20/12/25 17:21:53.13 WFLDbIHH0.net
>>310
3週間以上掛かってるから遅いと思ったんだけどw

315:SIM無しさん
20/12/25 19:16:21.85 2xhFyZ7u0.net
>>309
paypal決済で輸入よ
2ヶ月くらい掛かる。

316:SIM無しさん
20/12/25 19:28:58.89 8A4t42XVd.net
>>296
白まだいけた。ありがとう。
みんな今までありがとう。

317:SIM無しさん
20/12/26 12:12:02.33 SR/sVGZE0.net
>>47
確かに心動かされるが、シネマサイズの映画見る以外だと3XLのほうが画面に無駄が少ないんだよな。

318:SIM無しさん
20/12/26 16:21:21.26 JReEPocu0.net
>>47
あんなサイズに逃げて復活もなにもないだろ
細長すぎて情報量が少ない上にベゼルも太いと来てる

319:SIM無しさん
20/12/26 16:26:39.87 VvoaCG/cd.net
>>318
情報量が少ないだってw

320:SIM無しさん
20/12/26 17:26:40.23 3stAP07B0.net
>>319
それはないな
3XL2台とXperia1と1ii持ってるが1iiのが情報量は多い
3XLのノッチよりかは1iiのベゼルのがマシ
背面は3XLのがいいけど

321:SIM無しさん
20/12/26 17:58:03.18 flkiLTft0.net
スマホでマイナンバー対応はいい
保険証と免許も一緒になるし財布が軽くなる

322:SIM無しさん
20/12/26 19:27:02.55 JReEPocu0.net
>>320
ノッチよりベセルがいいなんてのは少数派だぞ
ステータスバーは筐体すべての横幅を要求してないからな
その広いベゼルに有機ELを載せてくれてもいいんだよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1264日前に更新/66 KB
担当:undef