【Xiaomi】Redmi Note ..
[2ch|▼Menu]
202:SIM無しさん
20/12/10 20:20:29.97 KIm8u2IU0.net
>>196
私も購入して一発目の起動がそれだった
スレで相談したら音量下ボタンも一緒に押したんだろって言われたけど
当方女だし、間違って一緒に押す程指大きくないハズ…だしタブン
ちなみに発売日から数日で買ったけど
その後特段不具合もないから
起動したなら大丈夫だと思うよ

203:SIM無しさん
20/12/10 20:49:18.37 I57DMx9DM.net
恐怖の前触れだな。
Xiaomi Redmi Note 9S 不具合 でググレ。
アイコンの配列変えたらおかしくなったとか、続々出てくるかもね。

204:SIM無しさん
20/12/10 21:04:04.25 jNLMx1kB0.net
恐ろしいのはおめ〜の頭の悪さだわw

205:SIM無しさん
20/12/10 21:10:39.75 fBum8UrD0.net
女アピールいらんキモイ

206:SIM無しさん
20/12/10 21:16:01.34 04UtXBUJ0.net
もう喧嘩やめて〜そんなんだからゲームカクツクんだよ〜

207:SIM無しさん
20/12/10 21:23:33.09 QqUZLo9d0.net
当方女だし、間違って穴に入れるほど指は大きくないハズ……だしタブン

208:SIM無しさん
20/12/10 21:34:56.29 LxOgr5nq0.net
128gbって2万でも安かったんやなって
サイバーで買えば良かった

209:SIM無しさん
20/12/10 22:19:32.12 de+xUI6pM.net
やっと届いたホワイト6G

210:SIM無しさん
20/12/10 23:00:05.28 04UtXBUJ0.net
シンプルにポンコツ

211:SIM無しさん
20/12/10 23:44:41.66 n6ITkapE0.net
セール真っ盛り

212:SIM無しさん
20/12/10 23:55:37.58 N6scNmElM.net
時々フリーズするんだけど俺環だけ?

213:SIM無しさん
20/12/10 23:58:28.47 woRbPyQB0.net
スピードブーストっていうアプリが勝手にホーム画面に追加されてるんだけど
これって大丈夫ですか?

214:SIM無しさん
20/12/11 00:16:27.89 Vdw7JxSA0.net
>>213
大丈夫かどうか知らんけどシャオミのアプリ
メモリ解放なんかね
ゲームやった後なんかはアイコンにこんだけ使用してるよって円グラフが表示される
起動するとロケットが飛ぶアニメが表示されメモリ解放されて広告表示

215:SIM無しさん
20/12/11 00:21:55.78 FvTb4Cwp0.net
>>214
ありがとうございます
使っていいか迷いますね

216:SIM無しさん
20/12/11 00:52:38.30 3EjaNiJY0.net
renoAから乗り換えてひと通り設定終わったけど、俺の目には有機elとの違いが比べないとわからんな

217:SIM無しさん
20/12/11 01:10:00.44 cC2nhEJNM.net
俺も有機ELの使ってたから比べてみたけどやっぱ発色は違うかな
でも9Sの液晶も特に白が綺麗だし何もしなくても目が疲れなくて良いね
視野角も有機ELとは確かに違うが使ってて気になることはない

218:SIM無しさん
20/12/11 01:13:52.75 VGQvhVdp0.net
>>212
俺のも時々フリーズする。ただしChromeのみ。
スレに書き込んだらおま環っていわれた。

219:SIM無しさん
20/12/11 01:19:28.19 vdE4Rbiy0.net
やっぱり少し前からChromeプチフリするよな

220:SIM無しさん
20/12/11 03:50:33.46 iQJ0FmeNF.net
教えて欲しいのですがauのsimを入れてau wifi spot でwifi接続して使いたいのですが使う事が出来るでしょうか?設定の仕方とか教えてもらえたらありがたいです

221:SIM無しさん
20/12/11 04:41:15.76 dM0+KdeK0.net
>>220
1.「au Wi-Fi接続ツール」をストアからダウンロード
2.「au Wi-Fi SPOTの利用設定」をタップして利用設定を行う
3.auID(auの電話番号かメールアドレス)とパスワードを入力してログイン
これで使える
sim挿しただけだと無理

222:SIM無しさん
20/12/11 04:44:04.71 VB7/yM6f0.net
液晶は発色悪いしChromeはプチフリする

223:SIM無しさん
20/12/11 04:46:50.33 0C3KSZlB0.net
>>180
どんな人にでもわかんないことってあるんだし、自分だけの尺度や世界観だけでケチつけるのって大人としてどうなのかな?
最初から誰も完璧じゃないんだしさぁ
こちらから言わせればあなたのような返しをしてるのがものすごく気分が悪くなって嫌だなー

224:SIM無しさん
20/12/11 04:55:16.23 s0B+v2R5M.net
他でやれ

225:SIM無しさん
20/12/11 08:35:23.08 9lNRhWkg0.net
いやいや9sのトラブル喧嘩はここでやれ!他スレに迷惑かけるな!

226:SIM無しさん
20/12/11 08:43:51.29 Kum01O8oM.net
>>222
プチフリは他機種でもあるぞ

227:SIM無しさん
20/12/11 08:47:47.32 mrVww6qI0.net
重ささえ気にならなかったら
バッテリー持ちだけでも買う価値有る
めちゃくちゃ持つ

228:SIM無しさん
20/12/11 09:19:59.15 L1nAAR+XM.net
サブ機扱いなら3日近く持つわ
200gぐらいならこのバッテリー持ちと画面サイズで帳消し

229:SIM無しさん
20/12/11 09:26:51.84 Oonsnwnm0.net
サブなら3日以上は持つだろ
どんな使い方してるのか気になるわ

230:SIM無しさん
20/12/11 09:50:01.60 oR2ytmVZa.net
>>223
相手して差し上げるな

231:SIM無しさん
20/12/11 09:50:16.88 S3xTGdOxM.net
カメラの感じはどう?
水準超えしてる?
内蔵RAMは4GB版でいいよね?

232:SIM無しさん
20/12/11 10:23:12.49 i5DiJzts0.net
>>231
カメラは同価格帯に比べればそれなりに良いと思うよ
超広角も画角が広くて楽しい
ただワイヤレスイヤホンで音楽聞きながらシャッター切ると音切れするのが不快
カメラアプリが重いのかどうか知らんけどバックで動いてるワークアウトアプリもフリーズさせる

233:SIM無しさん
20/12/11 10:32:06.17 L1nAAR+XM.net
>>229
持つと思うよ
まぁ2日目以降に充電するしゲームもするし使い方人それぞれだから多少はね?

234:SIM無しさん
20/12/11 11:09:40.64 OimxABRTp.net
>>223
いちいち初心者とか言わずに黙って質問した方がいいと思います
後、顔文字とか物凄く気持ち悪いです

235:SIM無しさん
20/12/11 11:11:05.92 Xd5AVJfRM.net
>>231
huaweiのP30liteあるがそれより鮮明に撮れるしいいよ
インスタにも使える

236:SIM無しさん
20/12/11 11:26:49.22 ei7zfD0p0.net
system ui tuner 等で秒表示できた方います?

237:SIM無しさん
20/12/11 11:32:58.32 mE48S3+2a.net
とりあえず一つだけ言えるのはデザインがクソダサい
デザインだけは擁護不可能
クソデカ飛び出しセンターカメラの形も位置もデザインのデの字もないとりあえずくっつけときました感しかない
インカメラのパンチホールも同様
あと本体もデカすぎ
ダサすぎてこの端末持って歩きたくないレベル
外ではまず使えないのが致命的
家でサブに使うくらいしか用途がない

238:SIM無しさん
20/12/11 11:36:30.36 SA7SVcwzM.net
お、おう

239:231
20/12/11 11:48:37.85 vZAf6kUw0.net
>>232-235
マジレス恩に着る!
やっぱ専門板で聞くのが一番やね!

240:SIM無しさん
20/12/11 11:50:25.66 FHiUwL4h0.net
Xiaomi POCO M3

241:SIM無しさん
20/12/11 11:58:18.37 tp6hHurL0.net
chmate使ってるやつに有用な情報
接続と共有からプライベートDNSに↓を入れると広告表示されなくなる
URLリンク(i.imgur.com)
アドガードとかアプリ入れる必要なし✌

242:SIM無しさん
20/12/11 11:59:33.35 tp6hHurL0.net
最近chmate動画広告が付き始めたからこれやっとくとかなりパケット減る

243:SIM無しさん
20/12/11 12:03:38.16 DoMvmkA30.net
>>237
9Sのイメージはこうか?

URLリンク(i.imgur.com)

244:SIM無しさん
20/12/11 12:10:57.19 9lNRhWkg0.net
>>234
初心者です!ゲームカクツきます!!古参先輩なんとかして


245:SIM無しさん
20/12/11 12:12:22.03 vmwzDm8bM.net
>>241
広告ブロックDNSかいろいろ考えるもんだなw

246:SIM無しさん
20/12/11 12:16:07.31 x8okzBczM.net
デザインとか手帳ケース使ってるからどうでもよすぎて草

247:SIM無しさん
20/12/11 12:18:37.85 DoMvmkA30.net
>>244
ゲーム専用端末を買いましょう。

248:SIM無しさん
20/12/11 12:19:15.47 OimxABRTp.net
>>244
この機種はgpuを削って低価格にしてるので諦めて下さい

249:SIM無しさん
20/12/11 12:20:30.54 suU+Y+k9d.net
これいつものカクツキニチャアくんやろ
無視しとけ相手するだけ無駄だぞ

250:SIM無しさん
20/12/11 12:22:29.15 twgq5Njh0.net
>>246
手帳ケース使ってるのホモなんだってな

251:SIM無しさん
20/12/11 12:23:50.19 iEQvuYHf0.net
>>245
その代わり決済アプリの通信をブロックされて使えなかった事あったからオレはやめたよ( ̄▽ ̄;)

252:SIM無しさん
20/12/11 12:30:19.18 x8okzBczM.net
>>250
???
仕事の待ち時間で使いやすいから手帳ケースなんだけどホモと何の関係があるの?

253:SIM無しさん
20/12/11 12:46:43.81 vXHV/PUGM.net
>>245
それで問題ないのかな

254:SIM無しさん
20/12/11 12:49:46.07 tObmXdAh0.net
>>236
android8以降、秒出せないと思ってたが、
この機種できるの?

255:SIM無しさん
20/12/11 12:50:57.25 tp6hHurL0.net
>>251
メルカリ、auPAYで一部エラーが出るみたい
それ以外にもエラー出るアプリあるかも

256:SIM無しさん
20/12/11 12:52:47.63 9lNRhWkg0.net
>>249
正解!でもヌルサクってお前らが騙したんやで〜

257:SIM無しさん
20/12/11 12:56:56.94 suU+Y+k9d.net
>>256
お前らって俺は言ってねぇぞ一緒にすんな
ここの奴ら言うこと真に受けないでちゃんと自分で調べてから買ったら良かったのに

258:SIM無しさん
20/12/11 13:03:43.20 mE48S3+2a.net
低価格でヌルサクとか現状AQUOSzero2しかない
カメラとバッテリーうんこだけど
まぁデザインは9Sよりマシ

259:SIM無しさん
20/12/11 13:12:52.28 /VDlqK1bM.net
>>219
Android10にあげてからGalaxyでもプチフリするってちらほら聞くし俺もなる
この機種だけではない症状かも

260:SIM無しさん
20/12/11 13:41:02.32 DoMvmkA30.net
10の仕様にアプリがついてきてない上に複雑化してOSもパッチだらけだからな

261:SIM無しさん
20/12/11 14:45:44.50 VvqQ4AYq0.net
>>260
そのアプリがぐーぐる様のchromeなんだって

262:SIM無しさん
20/12/11 15:21:11.33 pN+3jwlJF.net
>>140
何に使うの?
業務で使うなら専門機器でよくね?

263:SIM無しさん
20/12/11 15:22:49.96 6Dbg4SX0M.net
楽天志村のOCNセットのやつってUQのSIMで使えるの?

264:SIM無しさん
20/12/11 15:23:11.76 3p/3xa/70.net
発売当初から使ってるけどChromeのフリーズある?
全く覚えがない

265:SIM無しさん
20/12/11 15:26:48.17 UsvQeggN0.net
なんか今日はプチフリする。
今までこんなこと無かったんだが、アプデとかあった?

266:SIM無しさん
20/12/11 15:35:26.30 SA7SVcwzM.net
別の機種でもそうなんだけど、discoverの形(?)が変わって調子おかしい気がする

267:SIM無しさん
20/12/11 15:37:41.10 8FaNoffu0.net
>>241
このスレのテンプレに入ってる情報を得意気に披露するのは何?

268:SIM無しさん
20/12/11 15:41:41.22 iEQvuYHf0.net
>>255
オレはd払いでなったよ

269:SIM無しさん
20/12/11 15:56:07.50 pOSBwp82M.net
最近biglobeで家用に買った
届くのが楽しみ

270:SIM無しさん
20/12/11 16:05:36.10 iEHOw/lkM.net
>>241
こんな便利な方法あったのか

271:SIM無しさん
20/12/11 16:11:39.41 p9oLImCIM.net
すべてのウィジェットがタップしてもそのアプリが開かないのはどこの設定をいじればいいのでしょうか?俺環?

272:SIM無しさん
20/12/11 16:56:25.48 hsjoZUWy0.net
みんなプチフリ起きてるみたいね。俺もそう。再起動で直ったみたい?

273:SIM無しさん
20/12/11 17:06:51.36 0K86xczh0.net
重いデカいというから心配だったけど使ってみるとそんな気にならなかった renoAから乗り換え

274:SIM無しさん
20/12/11 17:17:03.61 /gbkCPq2M.net
わかる、重いっちゃ重いけど6.4インチとか使ってた人なら大丈夫だと思う
あとスピーカー小さい音量ちゃんと小さいし大きくしても音割れしなくて割と良いかも

275:SIM無しさん
20/12/11 17:57:46.71 MgCS19AFa.net
でも液晶発色悪いよな
YouTubeの動画とか晴れなのになんか曇りみたいにどんよりしてる全体的に暗い
umidigiS5pro買ったほうが良かったかも
あっちは有機ELだしRAMROMも多いしSocも720Gよりは高性能だし
ただカメラのソフトウェア制御だけはXiaomiが勝ってるっぽいのがなんとも

276:SIM無しさん
20/12/11 17:59:29.10 DoMvmkA30.net
1000円以下の端末にそこまで求めてない。

277:SIM無しさん
20/12/11 18:04:02.74 1YukFmD4r.net
>>275
そういう煽りいらないでしょ
つまらないし、ね、プチフリクン

278:SIM無しさん
20/12/11 18:18:24.73 zHXTVEnY0.net
OCN200円組で端末の事を色々調べてたんだけど
色々言われてる液晶のtouch sampling rate調べてたら120Hzあるんだね
スクロールがたるいとレビューされてるから心配したけどハードの性能は問題は無くてやっぱりソフトかな?
sense4とかも同じく120Hzあるのにスクロールとかタッチ抜けと言われてて何処もこの辺の制御が甘いんだな…

279:SIM無しさん
20/12/11 18:33:25.48 QAw3kVv90.net
OCN200円なんてあんのか!
まだやってる?
たぶん音声契約セットなんでしょ?でも最短1ヶ月?で即解約しても違約金なしとかなら4000円くらいで手に入るってやつ?

280:SIM無しさん
20/12/11 18:45:55.57 2D2yzU3G0.net
>>279
即解約していいよ

281:SIM無しさん
20/12/11 18:55:49.73 XwvT1/PG0.net
>>275
Volte使えないけどな

282:SIM無しさん
20/12/11 19:16:59.74 9lNRhWkg0.net
1000円や200円で買ったやつはコメントしたらあかんやろ

283:SIM無しさん
20/12/11 19:19:20.70 d6bsy3L4x.net
vancedってchmateに貼られてるYou Tubeリンクから直接見ることってできますか?

284:SIM無しさん
20/12/11 19:50:36.78 RJEa6cJk0.net
設定してもロック画面の壁紙がスマホストレージの壁紙にならない
ずっとデフォのiPhoneXの地球みたいなカッコ悪いやつ
ちなデスクトップはちゃんと替わる
これどうやったら替わる?

285:SIM無しさん
20/12/11 20:01:47.85 ED5oRes/0.net
テーマとかいうアプリでマイ壁紙に登録してやるとロック画面に選べる
気軽にビューワアプリで触れそうなところなのに潰されてるの不便よね

286:SIM無しさん
20/12/11 20:05:08.96 suU+Y+k9d.net
3万以下で細かいところ文句言える奴すげぇよ
いつも林檎やけどこの値段で買えるならAndroidも悪くないなって思わされたわ

287:SIM無しさん
20/12/11 20:08:29.97 VGQvhVdp0.net
この機種に限らずスナドラ720/730機は全体的に優秀やな

288:SIM無しさん
20/12/11 20:15:33.35 RJEa6cJk0.net
>>285
ありがとう できた
しかしウザいな………

289:SIM無しさん
20/12/11 20:15:47.03 DoMvmkA30.net
>>286
最近のはだいぶいいよ
ただただgoogleさんが急に方向転換しそうなのだけが心配

290:SIM無しさん
20/12/11 20:59:05.44 UdmRlFdaF.net
>>289
Huaweiさんみたいに?
だからってpixelは全然魅力感じないしXiaomiのスマホ好きだからやめて

291:SIM無しさん
20/12/11 21:07:54.33 w3dYRD0D0.net
>>287
4aとRN9s持ってるけどどっちもいいね。

292:SIM無しさん
20/12/11 21:32:49.23 lPIfTa9AM.net
やっぱり6GBの方がいいのかね

293:SIM無しさん
20/12/11 21:39:10.45 1YukFmD4r.net
HUAWEIはな…
ウイグルAIやっちまったからな…、

294:SIM無しさん
20/12/11 21:39:10.86 wq5FeiJ90.net
>>292
悩む人は6GB買ったほうがいい、価格差以外のデメリットが無いから
4GBを選んで後悔してない人は多分ほぼ悩まずに選んでる、俺もそうだが

295:SIM無しさん
20/12/11 21:42:56.59 8tn0yuB20.net
>>292
遊ぶゲームがバカでかいとかならから大きい方

296:SIM無しさん
20/12/11 22:05:39.89 HKbZ9icxM.net
4と6どちらを選ぶか?
中華スマホ特有の注意すべき点がある。
性能うんぬんより、不具合発生がどちらかの機種にだけ多発することがある。
ユーザーレビュー見てから買え。

297:SIM無しさん
20/12/11 22:18:56.01 Vdw7JxSA0.net
>>292
うん重たいゲームやるなら
4GBで原神起動すると常駐してるYahoo天気まで落としやがる

298:SIM無しさん
20/12/11 22:36:40.90 nNkXguuRM.net
メモリに余裕あるはずなのに、必死に空けようとし続ける傾向があるよな

299:SIM無しさん
20/12/11 23:06:39.45 DNkXPITZ0.net
6Gというか128を買った方が良い

300:SIM無しさん
20/12/11 23:17:29.90 hRZLRAQ50.net
>>298
タスクリストでロックかけてもゲームによってはバンバン落ちてくから困る
ロックかけないと確実に落ちるw

301:SIM無しさん
20/12/11 23:18:34.47 OGgJzUUL0.net
MIUI12ってジェスチャーオンにしたときに「ん」を打つとホーム画面に戻りやすい問題改善してる?

302:SIM無しさん
20/12/11 23:25:26.29 0UnW8bnjM.net
URLリンク(youtu.be)

303:SIM無しさん
20/12/11 23:42:11.22 9eNOlUEo0.net
>>301
全画面表示ライン出しておくだけでほぼならないし
キーボードの位置をちょっと上げておけば何の問題も無い

304:SIM無しさん
20/12/11 23:44:09.72 2Sm+79aB0.net
>>303
つまり直ってないってことか
PEがディスコンになったからストックに戻すかEvoXにするか迷ってたけどEvoXにするわありがと

305:SIM無しさん
20/12/11 23:44:56.11 QCYSCtng0.net
既出だったらすまぬ
9sに使えるVRゴーグルってあるの?
探したけど6.67インチに使えそうなの見当たらないんだよねー
VRエロ動画見れなくて大変だよ
エロい人教えてください

306:SIM無しさん
20/12/11 23:54:32.96 +FXaY83E0.net
電池の容量あるのにそこそこ減りが早いのは画面がでっかいからやな
納得

307:SIM無しさん
20/12/12 01:23:41.11 nVbuNuDQ0.net
>>250
adbからなんやらするやつでも試してみたけど無理だった

308:SIM無しさん
20/12/12 01:30:34.48 aTZvVitk0.net
>>271
設定>アプリ>アプリを管理>対象のアプリをタップ
その他の権限で、「バックグラウンドで実行中に〜」を「常に許可」にしたら上手くいったような気がする。もしかしたら違う設定かも。ごめん、もっと詳しい人頼む!

309:SIM無しさん
20/12/12 02:37:15.77 Sjfgzf8Ia.net
>>308
設定→バッテリーとパフォーマンス→アプリバッテリーセーバー→アプリ選んで制限なしを選択じゃない?

310:SIM無しさん
20/12/12 03:40:46.25 4NIOUuqx0.net
□○△のナビゲーションバー強制表示とかは無理?
ポイント貰う目的で始めた「獅子のごとく」、「ロードモバイル」ってゲームで
スワイプしてナビゲーションバー表示させなきゃいけないのが面倒です

311:SIM無しさん
20/12/12 05:15:09.18 aTZvVitk0.net
>>309
そこは触らないままで、ウィジェットタップするとアプリが立ち上がるんだよな。
まあ、271さん色々やってみて。いじってるうちになんとかなるよ(笑)

312:SIM無しさん
20/12/12 09:44:12.46 TjlBspre0.net
このスマホは3Dゲーム出来ますか?

313:SIM無しさん
20/12/12 09:50:28.40 pv04pWh20.net
楽勝で動くものからギリギリで動くものまであります

314:SIM無しさん
20/12/12 10:23:18.11 vvO6oj8Rr.net
>>271
wikiに書いてあった気がする

315:SIM無しさん
20/12/12 10:50:17.19 U+dkfwNSM.net
200円が届いたんた
んで、セットアップしてたけどmiアカウントって必ず作らないとダメなん?

316:SIM無しさん
20/12/12 11:20:07.11 vhb6JCscM.net
初級者は作る。中級者は作らない。上級者は作る。超上級者は作らない。

317:SIM無しさん
20/12/12 11:38:51.34 uHDNqCm90.net
作ってクラウドとかバックアップ無効

318:SIM無しさん
20/12/12 11:53:05.92 sWUIxYmea.net
デフォで入っているChromeブラウザは、信用できる、信用ならない?
削除して、再インストしておく方が、安全?

319:SIM無しさん
20/12/12 12:23:18.02 ME1ifezhM.net
グーグルマップのタイムライン直線問題、GPSLockerってアプリ入れて起動、ナビゲーションバーの■押してこのアプリをロック
これでいいのかな?
GPSLocker自体英語でよくわからんのだけど、緑信号になって下のボタンに「UNLOCK GPS」って出てる状態でいいんよね?

320:SIM無しさん
20/12/12 12:43:13.87 9dpVvWZD0.net
>>319
精度も高くなり、記録されるようになるかもしれませんが電池馬鹿食いするかも知れませんね。
元々タイムラインってGPSで記録される頻度はごくわずかで通常はwifi電波で記録されています。
何も気にせずバッテリ殆ど消費しなくて記録されるのがタイムラインの良さですから。

321:SIM無しさん
20/12/12 12:47:19.03 vhb6JCscM.net
fitで記録すると笑えるくらいトレースするよな。

322:SIM無しさん
20/12/12 12:50:10.80 02pE+Ap+0.net
電話帳のローカルバックアップができないカタワだなこれ

323:SIM無しさん
20/12/12 12:52:14.73 kNmOZ9JWM.net
>>319
これ、不具合。
メーカーが対応しない限り直りません。半年前からの既存バグということらしいです。

324:SIM無しさん
20/12/12 13:00:41.29 NV4Oj6X9M.net
いいからアゲるなよ禿

325:SIM無しさん
20/12/12 13:08:41.09 +AWaCSIo0.net
えっ直線ってこの機種だからなの?

326:SIM無しさん
20/12/12 13:14:10.13 4ThtHkb7M.net
自分が買ったスマホにケチつけられるのってたいていの人は嫌なんだろうな。
画面斜めにしたら見づらいだろ。我慢するなよ。
安物だからとあきらめろ。
価格だけ比較してコスパ良いとか言わないように。
あっちは防水防塵おさいふ機能があるんだから。

327:SIM無しさん
20/12/12 13:17:10.90 pv04pWh20.net
あっちてどれなんだ?

328:SIM無しさん
20/12/12 13:17:39.50 RUKd4WIN0.net
そうかもね
自分はこれが駄目ならもっといいの買えばいいじゃないとしか思えないけど
同じ値段でもっといいのが有れば悔しいくらい

329:SIM無しさん
20/12/12 13:18:46.65 zjfVyiWIM.net
防水防塵おさいふ機能なんて無くてもいい私は満足です

330:SIM無しさん
20/12/12 13:19:05.47 zhmwjjvG0.net
偏光サングラス使いには、この液晶でよかった

331:SIM無しさん
20/12/12 13:19:16.73 6iK+Z/DR0.net
>>320
電池2日持ってるのが1日になるくらいかなw
今まで毎晩寝るとき充電してたからそれでもいいかも
>>323
P20liteもそうだったんだよな
renoAに変えたら大丈夫で、P20lite時代に言われてた複数グーグルアカウント登録してるとダメかもと言うのは否定された

332:SIM無しさん
20/12/12 13:23:04.16 6iK+Z/DR0.net
あと通知バーの左端、時計になってるけどさっき一瞬通信事業者が表示された
俺の場合「ocn.RAKUTEN」と
これどんなタイミングで出たんだ?
そもそもDOCOMOじゃなくてocnって表示されるんだ

333:SIM無しさん
20/12/12 13:26:39.56 6iK+Z/DR0.net
>>332
あ、これロック時か
通りで一瞬…

334:SIM無しさん
20/12/12 13:32:01.41 4ThtHkb7M.net
グーグルマップ直線問題でググレ。
おまえらスマホもってないのか?
こんなやつもいる。
2019/11/24
機種はiphoneXです。今年の5月くらいまではおおよその経路を示したように思いますがそれ以後はほぼ直線的です。
(車での移動、徒歩も同じ)チェックインしたところのみ直線に結んでいます。
ウォーキングに用いているアプリではほぼ歩いたところを示しているのできちんとGPSを受信しているかと思います。
何か良くなる方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
詳細

335:SIM無しさん
20/12/12 13:44:18.51 4ThtHkb7M.net
中華スマホはじめてのやつは、何かちょっとした不具合あると製品のせいにしがち。
心の奥深くで、中華、安物、粗悪品という先入観があるんだろうな。
そのくせiPhonで不具合あったら自分の使い方のせいにする。

336:SIM無しさん
20/12/12 13:44:19.13 6MjCr6Ig0.net
>>301
片手モード使おう

337:SIM無しさん
20/12/12 13:47:45.48 U+dkfwNSM.net
>>317
そうした、ありがとう
>>316
作らないで済むならよかったんだけど必ず作成するようになってたよ

338:SIM無しさん
20/12/12 14:10:56.72 9dpVvWZD0.net
>>325
直線の両端=ほぼあなたがスマホの画面を開いてフォアグラウンドになってる時

339:SIM無しさん
20/12/12 14:16:14.53 ayRL+WaN0.net
ビデオの視聴ができなくてプレミアムテーマに変えられないのですが
原因が分かる方いませんでしょうか?

340:SIM無しさん
20/12/12 14:20:19.72 6iK+Z/DR0.net
>>338
そういうわけでもない
スマホはイジらずにグーグルマップもタスク切ってる状態で走ってもそこそこ道のり示してるけど道路上じゃなくてちょいちょいショートカットで直線になってる
大きく曲がってる道はほぼ等間隔でカクカクなってるからそのタイミングでGPS補足してるんだろうけど、普通に道のり示して道路沿いに記録されてたりとよくわからん

341:SIM無しさん
20/12/12 14:21:20.43 6iK+Z/DR0.net
P20liteの時はグーグルマップでずっとナビ使って画面表示させてても直線だったり記録が無かったりシテ棚

342:SIM無しさん
20/12/12 15:02:00.62 6MjCr6Ig0.net
>>339
adblockとプライベートDNSを切ろう

343:SIM無しさん
20/12/12 15:06:26.43 nN6qIcjk0.net
イヤホンつけてる時にスピーカーから音が出る現象起きたわ

344:SIM無しさん
20/12/12 15:26:51.62 pv04pWh20.net
なんかマジでプチフリするんだけど。
カスROMとかいうの入れたら改善されるのか?

345:SIM無しさん
20/12/12 15:27:22.03 ayRL+WaN0.net
>>342
ありがとうございます
切ってもダメでした
でもdns.adguard.com削除したらサイトの閲覧速度めっちゃ上がりました
遅くなった原因も調べようと思っていたので助かりました
wiki見て設定したのですが外しても大丈夫でしょうか

346:SIM無しさん
20/12/12 15:58:40.27 GYboSMwT0.net
ネットで広告が出るようになる、
情報はadguardに行かないで済む、
最適ルートになるのでページ出るのが早くなる
広告は出るとデータ通信容量を食うと思う

347:SIM無しさん
20/12/12 16:09:45.31 igGLoz7w0.net
private dns やら adblock はテンプレから外すべきですね
よくわからない人がやるべきものでない

348:SIM無しさん
20/12/12 16:25:23.72 TjlBspre0.net
ステータスバー触っても一切降りて来ない設定ある?

349:SIM無しさん
20/12/12 16:32:56.50 ayRL+WaN0.net
>>346
ありがとうございます
一長一短みたいですね
データ通信容量を食うのは困りますがあまりにも遅かったので
外したくないけどしょうがないですね

350:SIM無しさん
20/12/12 16:59:15.89 HHqDbZQA0.net
>>221
レスありがとうございます
auIDとパスワードを入力しても繋がらなかったです
auwifi使える職場なので接続出来ないのは痛いです

351:SIM無しさん
20/12/12 17:29:10.31 Xa3riTYdM.net
使ってる機種とauで買って登録してる機種が別なんだろ?どうせ

352:SIM無しさん
20/12/12 17:54:17.76 9dpVvWZD0.net
>>350
かんたん決済登録をしてないからですよ。
機種は何台でもどこの機種でも使えますが
同時には使えなかったかな?・・・

353:SIM無しさん
20/12/12 18:42:29.69 GYboSMwT0.net
>>349
HP見るときの広告をブロックするだけなら
ブラウザの広告ブロック機能である程度は対処できますよ。
個人的におすすめはマイクロソフトのedge、軽くていい。
どうせPCとかでマイクソに情報筒抜けだ。
ただedgeは将来広告ブロック機能をなくす傾向が出てる。
あとxiaomiの標準プラウザも広告ブロック機能ついてたはず。

354:SIM無しさん
20/12/12 19:22:29.90 suys7a6V0.net
自分はスレイプニル使ってる
まあまあ弾いてくれるよ

355:SIM無しさん
20/12/12 19:37:49.79 OYdQ0LMTM.net
素直に普通にアドガ入れて使ってるわ

356:SIM無しさん
20/12/12 21:00:30.09 Rbjp6FgK0.net
アドガードは定番なのか
広告もそれなりに楽しく見てるけど結構通信費食うのであれば
導入してみようかな?

357:SIM無しさん
20/12/12 21:20:45.15 oCEm6Ns90.net
>>319
俺の環境ではマップとgoogleロケーション履歴を「電池を最適化しない亅にしたら今のところランニング程度の速度なら滑らかになったよ

358:SIM無しさん
20/12/12 22:05:42.17 eeezTVO+r.net
dpiいじってたら電源つかなくなってしまった…

359:SIM無しさん
20/12/12 22:14:27.85 le/VbpB20.net
fastboottoolで
バッテリー
フェイスブッく
freeeform
ゲーム
gbord
googleアプリ使うの
ファイルマネージャー
recorder
wallpaper
ツベ
こんだけにしたら体感軽くなった

360:SIM無しさん
20/12/12 22:32:24.87 C8upyjd30.net
いつの間にかwidevineがL3になってたんだけど同じ人いる?
まぁL1表記とはいえアマプラSD画質だったから大した事じゃないけど

361:SIM無しさん
20/12/12 22:38:26.11 hL6lKd0h0.net
>>358セーフモードで直らなかったら初期化だな

362:SIM無しさん
20/12/12 22:49:10.80 BYCo4I+I0.net
かんかシステムアプデ来てて勝手にインスコされたけどなんか変わったのか?

363:SIM無しさん
20/12/12 22:56:39.88 02pE+Ap+0.net
>>347
スタンダードでやっとけ言うてるじゃん。
訳分からず手出すボケが良くないんじゃね?

364:SIM無しさん
20/12/12 22:59:41.97 WCeN29xF0.net
ゲームしないなら4Gでいいの?
ゲームしないのに6G128Gに4500円の価格差の勝ちあるかな?

365:SIM無しさん
20/12/12 23:01:29.67 TjlBspre0.net
>>364
どちらにしろカクツクからゲームするやつはこれはやめたほうがいい

366:SIM無しさん
20/12/12 23:03:08.99 TjlBspre0.net
>>364
ゲームしないんやな!しないならこれじゃなくてもいいやん!結局これはやめたほうがいい!モノラルスピーカーとかレアやぞ!

367:SIM無しさん
20/12/12 23:28:38.09 le/VbpB20.net
3Dゲームって書かないとだめよ

368:SIM無しさん
20/12/13 00:25:56.29 HHSGw+KM0.net
たかが5000未満の差なら
6g選ぶね。内部ストレージも大きいし

369:SIM無しさん
20/12/13 00:40:14.32 VcBKqbXU0.net
>>366
定価3万の安物でステレオスピーカーってあるの?

370:SIM無しさん
20/12/13 00:41:05.79 8g45FPCqr.net
>>361
治らなくて初期化した
泣きたい

371:SIM無しさん
20/12/13 00:53:38.29 9HVV8iW70.net
>>369
高いのにモノラルスピーカーのiphoneの悪口はやめたれ

372:SIM無しさん
20/12/13 00:58:29.16 Tbd+w21b0.net
妻がXperia1U、娘がiPhone12Pro、そして俺様はこれという格差社会。
君たちの家族はどんな感じがね。

373:SIM無しさん
20/12/13 01:31:41.12 beJOPpl90.net
モノラルスピーカーな事で発生しうるデメリットって何

374:SIM無しさん
20/12/13 01:55:40.81 beJOPpl90.net
>>358
もしかして最小幅の下のディスプレイカットアウトって項目弄った?
あれ、ダブルカットアウトを選択すると起動不可能になるよ
電源付いては消えての繰り返しでしょきっと

375:SIM無しさん
20/12/13 02:05:46.37 +EF4cC17M.net
>>372
220円でこれ買ったのかな?
これが格差社会...
(゚A゚;) ゴクリ

376:SIM無しさん
20/12/13 02:07:30.75 g8OLTP2A0.net
>>345
不要、adguardと280blockerのdnsフィルタで足りる

377:SIM無しさん
20/12/13 02:11:23.12 rVtEr+110.net
(いつからiPhoneモノラルになったんだ...)

378:SIM無しさん
20/12/13 03:45:48.97 EyvLZZLs0.net
>>369
あるで〜

379:SIM無しさん
20/12/13 07:00:47.43 yAZAiTEs0.net
まぁいろいろ不具合ある
galaxyのレベルまで追いつけるのは早くて5年だな
頑張ってくれ

380:SIM無しさん
20/12/13 07:06:04.56 XIlo/TnM0.net
購入して即fastbootが起動するのは「最初にブートローダーアンロックしてね」っていうメーカーの心意気なのか?って思った
LeanageOS入れてるけど特に不具合らしい不具合は出てない

381:SIM無しさん
20/12/13 07:12:46.21 e3+8G8ol0.net
高校生の弟が使っていたP10liteを落として画面がバリバリになり、親父にこれ買い与えられたよ。
写真も結構キレイだし、バッテリー保つしサクサク動くし喜んでるよ。
どうせ数年で変えるんだから、大学なり社会人になったら自分で好きなやつに変えなだとさ。
オレは親父のお下がりのOP6。技適警察がぁ^^;

382:SIM無しさん
20/12/13 07:46:18.61 EyvLZZLs0.net
>>381
お前なんでおんねん

383:SIM無しさん
20/12/13 08:18:32.17 4iMeHUXeM.net
変態一家かw

384:SIM無しさん
20/12/13 10:05:45.76 oaIuVNm/0.net
>>380
そういや9sのLeanageOSって今見当たらないけどどうなってんの?

385:SIM無しさん
20/12/13 10:08:23.41 Af12921aM.net
>>381
パパ買って買って〜

386:SIM無しさん
20/12/13 10:26:55.82 XM2Zvf7AM.net
SIM2枚入れると流石に電池減り早いわ

387:SIM無しさん
20/12/13 10:32:14.78 3Ky0m1ytM.net
iPhoneがモノラルスピーカーっていつの時代なのかな?

388:SIM無しさん
20/12/13 10:36:12.48 EXpP/zvMM.net
2か月で故障するぞ。

389:SIM無しさん
20/12/13 11:01:06.39 XIlo/TnM0.net
>>384
9 Pro India (curtana)向けのビルドを使ってる
unofficial-beta-10-lineageos-17-1-curtana

390:SIM無しさん
20/12/13 13:10:20.83 I4eVMH5XM.net
>>372
妻がiPhoneSE娘がiPhoneXR
俺はGalaxyfeel2
次はこれが欲しい

391:SIM無しさん
20/12/13 13:11:44.62 0qSSKSoW0.net
出来が悪いんだと思うけどバックグラウンドからの復帰でもっさりカクカクになるアプリがある。
タスクを殺して再起動したいんだけどどうすればいいかな?
8の頃はバックグラウンドの☓ボタンで消せたのに

392:SIM無しさん
20/12/13 13:13:27.80 kGbAsH+C0.net
>>391
初期化
復元で確実な気がしないでもない

393:SIM無しさん
20/12/13 13:40:36.53 Te90pSDw0.net
国内版だけどこの〇〇付き文字って候補から消す事できない?なんなんこれ?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

394:SIM無しさん
20/12/13 14:04:45.01 DBg7kU0D0.net
>>393
入力設定か言語入力アプリ変えれば良いのでは?

395:SIM無しさん
20/12/13 14:21:21.19 2qOB78kj0.net
つGoogle日本語入力

396:SIM無しさん
20/12/13 14:28:06.60 K4BoYrbXM.net
>>393
Google日本語キーボードかATOKに変更

397:SIM無しさん
20/12/13 14:30:08.07 bjAJwTmtM.net
>>391
もし他の人もどうなってるのか聞きたいならそのアプリ名を具体的にどうぞ
>>393
それぐらい調べればすぐ出るだろ
そんなお前だとこの機種これから使うのにもっと苦労するぞ

398:SIM無しさん
20/12/13 14:57:18.11 0qSSKSoW0.net
>>397
ボケて

399:SIM無しさん
20/12/13 15:03:53.94 bjAJwTmtM.net
>>398
文字化けなんなん?

400:SIM無しさん
20/12/13 15:10:13.94 0qSSKSoW0.net
>>399
×

401:SIM無しさん
20/12/13 15:14:45.08 I4eVMH5XM.net
Google 日本語入力でも出るだろ

402:SIM無しさん
20/12/13 16:05:12.08 41rvzEMP0.net
200円で買ったのバッテリー健康度87%のハズレだったわ…

403:SIM無しさん
20/12/13 16:07:09.89 bjAJwTmtM.net
>>400
で、結局カクカクするアプリはなんなの?

404:SIM無しさん
20/12/13 16:09:56.70 PvzSVgDI0.net
>>402
何回か充電を繰り返して慣らしてみたら?

405:SIM無しさん
20/12/13 16:10:10.47 y9RRhuMV0.net
>>402
87%オフどころじゃないからハズレでもない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1260日前に更新/214 KB
担当:undef