OnePlus Part101 ..
[2ch|▼Menu]
361:SIM無しさん
20/11/27 14:19:12.19 OLGPmdwv.net
>>359
6と6Tは失敗作なん?

362:SIM無しさん
20/11/27 14:24:42.92 F+ZoNUrL.net
>>361
巨大ノッチを忘れたとは言わせんぞ

363:SIM無しさん
20/11/27 14:41:54.53 JIjOzDT0.net
>>348
8Tproを開発見送ってリソースを9に振り分けてると考えたい
まあ最近のoneplusはあちこち機種増やしすぎて開発の手が回ってないがね

364:SIM無しさん
20/11/27 14:44:11.84 JIjOzDT0.net
>>358
動画見ろよ
proよりはマシになった程度だぞ
URLリンク(youtu.be)

365:SIM無しさん
20/11/27 16:18:58.78 SyTS2W1/.net
875はサムスン製なら期待度は下げておいたほうがいい
グラボでやらかしてるから

366:SIM無しさん
20/11/27 16:52:27.51 iygypvgx.net
マジかよサム8最低だな

367:SIM無しさん
20/11/27 17:50:27.53 tNVanjww.net
アメリカ公式でブラックフライデー8pro買ったら7t1ドルだよって見たから速攻で買おうとしたんだけど
Tモバイル版の7Tしかなくて草

368:SIM無しさん
20/11/27 17:56:33.77 dy9qziZB.net
6使ってるんだが、ディスプレイの彩度が勝手にチラチラ変わるようになった
原因と対処法知ってたら教えて

369:SIM無しさん
20/11/27 18:11:21.15 r51vuaZb.net
色々込みで65000円で8t256gbポチっちゃったよ
早くても届くのは来年の1月だと思うけど、まあ気長に待つわ

370:SIM無しさん
20/11/27 18:14:30.19 IomP30bJ.net
>>369
あーあw
個人情報抜かれたなw
夜逃げの準備しとけよw

371:SIM無しさん
20/11/27 18:25:08.66 TNhkC76x.net
サムスンの5mmってエキなんちゃらの方ではミドル向けでもう845くらいの性能あるんやろ?

372:SIM無しさん
20/11/27 18:25:36.20 TNhkC76x.net
>>368
俺のは変わらんで!

373:SIM無しさん
20/11/27 18:27:59.03 3CfxlqO/.net
>>364
サイズとか考えたら優秀な冷却だろ
小さいと熱は不利だからな
そう考えると8Tが一番優秀に見える
mate40proは90hzで論外だし、
mi10 Ultraはデカ重だから冷却に余裕あるんだろうし
ROGはゲーミングスマホだし

374:SIM無しさん
20/11/27 18:46:04.36 JIjOzDT0.net
>>373
865+というオーバークロックのスマホに負けてる時点でそれはぁ...

375:SIM無しさん
20/11/27 18:48:04.23 3CfxlqO/.net
>>374
だからROGはゲーミングスマホだろ、糞デカ重のゲーミングスマホ
負けて当たり前だろ
ていうかGalaxyには勝ってるじゃん

376:SIM無しさん
20/11/27 18:54:54.22 Qrvs0e6h.net
🕚 ◎   🌛  
. 😭❔ ガタンゴトン
❕👔  ガタンゴトン
💼👖

377:SIM無しさん
20/11/27 18:55:29.24 MXq5hrWF.net
7Tアプデしてから指紋を認証しない時が多くなったわ

378:SIM無しさん
20/11/27 20:05:54.07 WZgEstPT.net
でもアチアチは事実やん

379:SIM無しさん
20/11/27 20:13:43.73 3eSXDAHy.net
>>368
>>281の問題はないですか?

380:SIM無しさん
20/11/27 20:16:28.11 WZgEstPT.net
mate 40 pro凄すぎワロタ
まじかこれ

381:SIM無しさん
20/11/27 20:28:52.89 b7VjCHgY.net
OnePlus 8シリーズにまたアプデ来るってよ
URLリンク(www.gsmarena.com)

382:SIM無しさん
20/11/27 20:31:40.93 vyWtkoR/.net
楽天やめたら気が楽になったよ。面倒くさいからソフバンシムでいいや

383:SIM無しさん
20/11/27 20:46:43.97 GcKkPgAV.net
>>379
6で10.3.7最新verだが、前verからおかしな点は見当たらなかったなあ

384:SIM無しさん
20/11/27 21:02:58.13 ffEvo5eK.net
>>383
まじか・・・。俺だけか。
あれがダメで今もAndroid9使ってる。
もうすぐ8t到着するけど(DHLで国内到着済み)。
一度アプデしてみるかな。

385:368
20/11/27 21:19:28.28 3rbFU/o9.net
android10だけど、自動回転は使えてる
勝手に変わるのは明るさではなくて彩度なんだ、、

386:SIM無しさん
20/11/27 21:53:30.63 bYuBGz7M.net
2月に9が出るだろうし、待った方がよさげだな

387:SIM無しさん
20/11/27 22:22:37.92 a49d9SdV.net
8proは外れ

388:SIM無しさん
20/11/27 22:49:00.67 YCVL/TAp.net
>>382
正解。

389:SIM無しさん
20/11/27 22:58:23.30 Ffd2BrcW.net
3Tの画面が浮かんで剥がれそうになってきたから買い換えようと思ったら最近のやつONEPLUSの製品はバカ高だね。時代の流れについていけずに浦島気分
コスパよくて使いやすいのがONEPLUSだと思ってたのに
もうnordか7ぐらいしか買えないなー

390:SIM無しさん
20/11/27 23:10:13.36 a8uuTWv7.net
7proだけどポップアップカメラダメになったわ
ポップアップはするけどカメラがイカれてる
焼き付きも結構出てきたし潮時だなぁ
9pro出るまでとりあえず我慢するか…

391:SIM無しさん
20/11/27 23:36:08.17 a8uuTWv7.net
うーん…
でももしかしたら直前にやったアプデの影響かもしれん
その前までは普通に使えてたしなぁ

392:SIM無しさん
20/11/28 00:21:39.88 vtnxJOV6.net
>>361
6TはOnePlus史上最大の失敗作だよ

393:SIM無しさん
20/11/28 00:54:26.92 x2+YTa5m.net
>>389
誰もが通った道
フラグシップキラーを出して周知
次にフラグシップを出して
ついていけない人向けに廉価版の多種販売
その後に開発ソースが追いつけずに不具合多発
または
多額の投資で最先端機能てんこ盛り

394:SIM無しさん
20/11/28 01:06:45.44 rEzr5c8a.net
>>393
nordを出したあたりからおかしいわ
しかも全然コスパ良くないというね

395:SIM無しさん
20/11/28 01:31:35.38 Zv+rEKOP.net
>>380
凄くないだろ
URLリンク(i.imgur.com)
ていうか8TはGalaxyに勝ってるのがすごいな

396:SIM無しさん
20/11/28 01:32:36.63 nCY3iQvQ.net
失敗作かどうかは後々になって黒歴史として語られるまでわからんけど
例えばスナドラチップに不具合があった年の端末とかチップ性能が飛躍的に向上する前の年の端末とかは失敗作だな
それから去年はポップアップカメラやエッジスクリーンが流行ったけど去年も失敗年と言える
こういう壊れやすかったり実用上意味のない技術はだいたい次作で不採用になってる
あまり目を引かないけどそつが無い端末が意外と後々になって神機種として語られることが多い

397:SIM無しさん
20/11/28 01:44:07.75 Zv+rEKOP.net
>>396
つまり8Tじゃね、そつがない

398:SIM無しさん
20/11/28 02:37:10.01 JUYvb3sa.net
>>397
8Tは、ONEPLUS史上一番つまらない端末なんだが。。。スペックもデザインも特徴が無さすぎ

399:SIM無しさん
20/11/28 02:40:05.45 bP/TCyMS.net
そうすると今買うとしたらどの機種がいいんだ?

400:SIM無しさん
20/11/28 03:40:09.60 aBsL2t/o.net
ONEPLUSにワクワク求めてるのかよ
堅実ならつまらなくていいわ

401:SIM無しさん
20/11/28 05:20:35.24 mbrXjO0s.net
>>398
そつがないってそういうことでは?

402:SIM無しさん
20/11/28 07:31:57.70 jOqPIXly.net
新機能てんこもりだと高いコスパ悪いといわれるし
普通につくればつまらないといわれる

403:SIM無しさん
20/11/28 08:06:13.64 x2+YTa5m.net
そういやなんで8TはRAMの規格を前の世代のLPDDR4Xにしたんだろ
8PROはLPDDR5だったのに

404:SIM無しさん
20/11/28 08:11:05.86 +MM+5HwW.net
7無印が過去最強

405:SIM無しさん
20/11/28 08:45:39.42 pI+9IRre.net
>>403
RAMってそんなに重要なのか?

406:SIM無しさん
20/11/28 08:55:34.20 5R93mON0.net
8プロに8tのガラスフィルムってつく?

407:SIM無しさん
20/11/28 09:00:47.80 YOQnwlYH.net
つくよ

408:SIM無しさん
20/11/28 09:06:53.05 YKAuxA1H.net
>>396
やっぱ初代を越える端末は出てないってことか

409:SIM無しさん
20/11/28 09:07:56.94 5R93mON0.net
>>407
ありがとう

410:SIM無しさん
20/11/28 09:08:34.48 mQ7K8Hmd.net
>>377
やっぱりですか?
私だけかと思ってたけど、アップデートのせいですね。

411:SIM無しさん
20/11/28 09:16:08.97 9ujo1nI7.net
>>403
そりゃコストに決まってるでしょ。

412:SIM無しさん
20/11/28 09:37:46.36 OIz27N+J.net
>>405
4Xと5じゃデータ転送速度1.5倍違うぞ

413:SIM無しさん
20/11/28 09:45:10.23 tLd6bs/Y.net
メモリ規格とカメラセンサーは残念だね>8T
そこはケチらないでほしかった

414:SIM無しさん
20/11/28 10:03:58.54 yO25s5zp.net
8pro考えてるんですけど、片手使い難しいすか?
あと120hzでゲームやると電池の減りマッハですか?

415:SIM無しさん
20/11/28 10:15:56.67 Macr9NeG.net
>>414
うぜえんだよゴミ
スマホでゲームやるカスは書き込むなってw

416:SIM無しさん
20/11/28 10:18:34.92 Qzxebx/m.net
ポップアップカメラは構造上脆いとは思ってたけど2年もたないとはなぁ

417:SIM無しさん
20/11/28 10:39:31.58 ZzMNmnSx.net
>>414
なんのゲームやるかによって負荷は違うしゲームが120fpsに対応してなかったら関係ない
でもフレームレート上げれば上げないより電池の減りが早いのは当たり前

418:SIM無しさん
20/11/28 10:47:02.76 vDwZKNvf.net
8T 60hzで使ってる

419:SIM無しさん
20/11/28 10:51:45.24 RECxwBCV.net
>>403
8Tは8無印のアップデートであって、
proのアップデートではないから。

420:SIM無しさん
20/11/28 11:17:46.42 rQMao913.net
俺も8pro欲しいけどここまで来たら84万パワーの9pro待つわ

421:SIM無しさん
20/11/28 11:32:44.68 VIfjR/P2.net
9はoneplus史上最高の機種となりそうだ
名機である 9を待て

422:SIM無しさん
20/11/28 12:00:37.01 ZPQG9V7S.net
9Tを気長に待ってる

423:SIM無しさん
20/11/28 12:17:36.74 LgZLDyaa.net
8T良過ぎる…まだ2週間くらいだけどなんの不満も無い。これでダメな人は何を求めてるんだ…

424:SIM無しさん
20/11/28 12:25:52.58 8K6+YPFT.net
120hzがマジで良い

425:SIM無しさん
20/11/28 12:36:56.50 B3t/FleM.net
このペースなら10Tまで待てそうだわ

426:SIM無しさん
20/11/28 12:40:40.16 CmDPO+QR.net
>>368
俺もそうだけどこのスレでも一人か二人はいた。明るさ下げたら大丈夫

427:SIM無しさん
20/11/28 12:45:44.83 5R93mON0.net
公式のガラスフィルムそんなにいいのか?

428:SIM無しさん
20/11/28 13:13:48.21 w1fA62b3.net
アリエク、だいぶ安くなってんのね

429:SIM無しさん
20/11/28 13:46:56.95 hEc8b2e1.net
>>426
試してみるよ
ありがとう

430:SIM無しさん
20/11/28 13:55:35.81 pI+9IRre.net
>>423
RAMがDDR5じゃないのは気になることある?

431:SIM無しさん
20/11/28 14:04:54.37 4e5drIrF.net
>>430
ないよ

432:SIM無しさん
20/11/28 14:09:58.69 pI+9IRre.net
>>431
じゃあ>>412はなんなの?

433:SIM無しさん
20/11/28 14:18:01.50 LgZLDyaa.net
>>430
データ転送速度って体感で分かるの?

434:SIM無しさん
20/11/28 14:21:18.44 TKoh093j.net
>>427
ガラスフィルムは公式以外考えられない

435:SIM無しさん
20/11/28 14:22:58.71 P9yBgf9p.net
>>432
事実と感想の違いだろう

436:SIM無しさん
20/11/28 14:26:31.54 5R93mON0.net
>>434
買ってみるわ
aliexpressに売ってるのって本物?

437:SIM無しさん
20/11/28 14:47:07.07 jKjpbVn2.net
マクロとミクロ

438:SIM無しさん
20/11/28 15:36:40.47 fD9BKbcR.net
>>432
木の精霊だよ

439:SIM無しさん
20/11/28 15:44:19.28 06HARzZv.net
>>432
規格上最大値の比較だな多分
Samsungが公開している現行LPDDR5はLPDDR4Xの1.29倍

440:SIM無しさん
20/11/28 18:24:30.30 y+wYmR3I.net
8Tの公式カーボンケースは何であんなに高いんだ?

441:SIM無しさん
20/11/28 18:51:54.46 pI+9IRre.net
公式だからだろ

442:SIM無しさん
20/11/28 19:09:09.94 HWyPdp4k.net
アラミドで編まれていて、丈夫な上に軽量、本体とのズレや隙間もできない。使ってみれば分かる

443:SIM無しさん
20/11/28 20:08:45.83 HZ9BKSyv.net
>>436
8Tって書かれた公式の箱の画像も掲載されてるところならまず大丈夫だと思うぞ

444:SIM無しさん
20/11/28 20:29:21.50 d2X+LtSn.net
>>442
ケースも公式が一番だよね。ガラスフィルムほど絶対ではないから、ケースは他でも良いね。
今回は公式とnillkin買ったわ。

445:SIM無しさん
20/11/28 20:34:39.06 5Vz7JH7d.net
公式よりNILLKINを推す

446:SIM無しさん
20/11/28 21:30:22.96 pI+9IRre.net
このケースにしとけよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

447:SIM無しさん
20/11/28 22:19:32.49 ro8OvKGA.net
手帳型で迷ってるけどやっぱAmazonの中華ケースは辞めたほうがいいんかな

448:SIM無しさん
20/11/28 22:44:30.62 A3SYaS9x.net
サブ機として5T使ってるけど
使い勝手良いし、サクサクだし
次の機種を探せない
バッテリーもまだ大丈夫だし
あと1年は頑張れそう

449:SIM無しさん
20/11/28 23:04:04.17 ObDDGqTC.net
5Tは良かったね。PH-1、U11とSD835機の中ではダントツで軽快だった

450:SIM無しさん
20/11/28 23:12:56.07 VIfjR/P2.net
essentialにいた社員たちが作った新しい会社で
oneplus路線のプライバシーに配慮したスマホを出すらしい
2021年末くらいの予定らしい

451:SIM無しさん
20/11/28 23:25:58.93 iDWgakcq.net
>>450
BLアンロック簡単でroot取れてVoLTE簡単なら乗り換えも検討するかも。

452:SIM無しさん
20/11/29 00:08:37.51 quhR58i1.net
公式のガラスとカーボンケース両方合わせて6000円以上するだろ
せっかく8T本体を5万数千円という超格安で買えてもアクセサリーで回収されたんじゃ本末転倒のような気もするが
気に入ったものをいつまでも美しく保ちたいというのはいい心がけだとは思うよ
しかし6000円かぁー

453:SIM無しさん
20/11/29 01:09:55.39 0S07OjlU.net
>>446
なにこのクソダサいやつ

454:SIM無しさん
20/11/29 02:08:44.61 myt58/ay.net
7TのdocomoSIMでVoLTE解放したんですけど
やたら合間合間通信遅くなったんですが仕様?
VoLTE-CUもspain_VoLTE_ Vodafoneどちらも試してみたんですが。。

455:SIM無しさん
20/11/29 03:06:59.27 9duCWoJ9.net
VoLTE開放してないからOSのアプデしていい?

456:SIM無しさん
20/11/29 03:20:26.95 qDej9hLL.net
1年間7無印使いの俺がカミさんの誕生日に8pro買って使用感比べてみたんだが、全体的にワンテンポ8proの動きが速いのな。でもバッテリーも同様に減りが早いのよね。地味にストレス貯まるかもな。

457:SIM無しさん
20/11/29 03:51:43.86 clsVpdMK.net
アチアチ8proは終わったんだ>>358
もう話をするな

458:SIM無しさん
20/11/29 07:42:08.09 E83xtEb2.net
8Tが圧倒的に速いぞ
URLリンク(youtu.be)
K30proはDDR5でUFS3.1なのに8Tに負けてる
なぜ?

459:SIM無しさん
20/11/29 09:22:35.20 8dXF6mnD.net
>>458
K30pro って6GBはDDR4Xだから
どっちのほうを使ってるか明記してないとわからんよ?
URLリンク(i.imgur.com)
公式にちっちゃく書いてあるで

460:SIM無しさん
20/11/29 13:11:30.00 PgqOdGuj.net
>>456
日本人女性でone plus使ってるの未だ見たことないわ
喜んで使ってるんか?
だとしたらギークなカミさんでうらやましい

461:SIM無しさん
20/11/29 13:33:24.32 Cft/ZLQd.net
電車内で8Pro使ってる30代ならいたわ

462:SIM無しさん
20/11/29 14:39:13.33 nifS7UTh.net
なーんで30代か分かったんですかねー

463:SIM無しさん
20/11/29 15:04:27.25 E83xtEb2.net
>>459
このYouTuberは8GBのほう買ったみたいだな
URLリンク(i.imgur.com)

464:SIM無しさん
20/11/29 15:29:20.35 vzTet2dZ.net
>>463
へ〜 
ってことは8Tに負けてるDDR5積んでる8proは大ハズレってことじゃん
買ったやつ憐れだな

465:SIM無しさん
20/11/29 15:39:47.10 WQPm/I9P.net
>>464
でもワイヤレス充電ついてないし
撮像素子が2年も前のモデルで、レンズ構成も貧相だし
ディスプレイも劣化版だしな〜
8無印、8Tはいらねーな

466:SIM無しさん
20/11/29 15:46:19.33 n3QfZuGy.net
結局、今買える当たりの機種は何?
7t ?

467:SIM無しさん
20/11/29 15:50:08.91 E83xtEb2.net
どう考えても8Tだろ

468:SIM無しさん
20/11/29 15:52:03.34 A77POBGz.net
>>467
どう考えたの?

469:SIM無しさん
20/11/29 15:58:25.01 E83xtEb2.net
865の完成形
そりゃ最後に出てきた機種だから各種不具合が改善されてるんだろ

470:SIM無しさん
20/11/29 16:36:10.75 WQPm/I9P.net
>>469
単に、コロナ禍で企画されたコストダウンモデルでしょ
最初のスナドラ865モデルはプレミアム感を全面に出して高価だったからな
Xiaomiを含め他のメーカーもだけど

471:SIM無しさん
20/11/29 16:37:37.69 A77POBGz.net
>>469
VoLTE対応
カメラ性能から考えると8proも選択肢に入るよ

472:SIM無しさん
20/11/29 19:47:26.23 fVq5S8t4.net
女は9割脳死でiPhoneだし、そもそも手に入れることすら難しいだろ
使ったら満足するだろうけどさ

473:SIM無しさん
20/11/29 20:35:23.21 l5Glyhe/.net
ウチのカミサンは6
自分はようやく、5Tから8Tに

474:SIM無しさん
20/11/29 21:30:20.29 qPMl1Ijf.net
家族に海外スマホ使わせようとは思わんなー
お下がりを嫁さんにあげてるのかね

475:SIM無しさん
20/11/29 21:33:38.68 0S07OjlU.net
二十歳くらいまでの女はiPhone使ってないと日本で人権なさそう

476:SIM無しさん
20/11/29 22:23:11.87 +jsDwf1z.net
技適ない端末を家族に譲る神経がおかしい
違法端末だって説明してから譲ってんのかな

477:SIM無しさん
20/11/29 22:49:45.91 gyZr8Ndr.net
違法ではなく適法でない可能性があるだろ

478:SIM無しさん
20/11/29 22:52:15.65 MbQPAWHJ.net
>>477
バーカw
電波法第110条、不法無線局(無線機器)を使った場合は「一年以下の懲役または100万円以下の罰金に処する」

479:SIM無しさん
20/11/29 22:54:00.99 MbQPAWHJ.net
違法端末を夫に渡されて犯罪者になる嫁ワロタw
まあbサんな頭おかしb「極限まで頭イャJれた奴と結婚bキる女も見る目bェないんだろうbェw

480:SIM無しbウん
20/11/29 22:55:34.59 cO6Fd983.net
技適がないからと言って必ず「不法無線局(無線機器)」に該当するわけじゃないんですけどね
情弱の技適警察さんは大変だなぁ

481:SIM無しさん
20/11/29 22:57:12.38 MbQPAWHJ.net
>>480
バーカwバーカw
早く歯ねw
そもそも技適(技術基準適合証明等)とは
技適マークなしの無線デバイスを利用すると違法となり、1年以下の懲役または100万円以下の罰金が課せられることがあります(電波法第4条)。

482:SIM無しさん
20/11/29 22:57:17.45 KunV4KuK.net
違法電波出してなきゃ違反じゃないだろ

483:SIM無しさん
20/11/29 22:57:36.42 MbQPAWHJ.net
>>482
バーカwバーカw
そもそも技適(技術基準適合証明等)とは
技適マークなしの無線デバイスを利用すると違法となり、1年以下の懲役または100万円以下の罰金が課せられることがあります(電波法第4条)。

484:SIM無しさん
20/11/29 23:18:57.65 5fnehyDX.net
違法でも摘発され無いから問題ないな

485:SIM無しさん
20/11/29 23:20:30.38 VubXp5F7.net
8TでLINEの未読通知はバッジで件数表示出来ないの?メールもそうだけど。
ドット通知はさり気無さ過ぎて気付かないんだよね

486:SIM無しさん
20/11/29 23:46:31.99 KunV4KuK.net
それ電波法の条文とちがくね?
理詰めなら正確な情報と法律で攻めろよ

487:SIM無しさん
20/11/29 23:47:10.86 7k0HyvBc.net
チーグロウに触れるだけ無駄

488:SIM無しさん
20/11/29 23:51:26.04 uSsEOHSs.net
65WのPD充電器買えば、39分で充電できるの?

489:SIM無しさん
20/11/30 00:01:20.16 cLjz4w1d.net
実際は26分で終わる

490:SIM無しさん
20/11/30 00:03:14.80 D0s8a/2A.net
万引き家族

技適無し家族

491:SIM無しさん
20/11/30 00:21:44.33 P9xwF6Ph.net
技適警察 草 www

492:SIM無しさん
20/11/30 00:23:40.75 RjKO4WN9.net
8proが出来損ないなら教えて惜しかったわお前ら
早く新しいの買いたい

493:SIM無しさん
20/11/30 00:53:07.41 CJeA51qM.net
>>488
warp chargeは独自規格だから65wでは充電されないぞ
良くて30w相当だと思うけど、念の為買って確認してくれ

494:SIM無しさん
20/11/30 01:23:19.45 tkLpqUXj.net
>>488
8T付属充電器が65w対応品なので、ワープチャージで40分位で満充電になるよ
多分65w出てるのは0〜10%辺りで、徐々にスピード落ちてると思う

495:SIM無しさん
20/11/30 01:52:44.15 B6jXnYwX.net
技適警察って一体何と闘ってんだろ…

496:SIM無しさん
20/11/30 01:59:16.28 0jgurNzJ.net
ただのバカの一つ覚えだろ

497:SIM無しさん
20/11/30 02:45:45.13 ji9KtYi6.net
技適警察も何も犯罪者の自覚ある?w
開き直ってる馬鹿って何かと○○警察ってつけたがるけどまじの警察案件だからな?w
まあ犯罪行為する俺カッケー思考のイカれた犯罪者集団には分からないかも知れないけどw

498:SIM無しさん
20/11/30 02:47:52.87 ji9KtYi6.net
まあ総○省の通報窓口にはこのスレのリンクを添えて通報済みだからせいぜい捕まりましぇーんスタイルでイキっとけよw
お前らなんて開示請求受けたら一発で終わりだろうけどなw

499:SIM無しさん
20/11/30 05:13:12.59 1DDhF5pK.net
何度も言ってるけど当局は対応しないって言ってるからね。おじいちゃん

500:SIM無しさん
20/11/30 06:45:48.64 Bw4Celp+.net
外国人観光客はスマホ持ち込んだら皆逮捕されるん?

501:SIM無しさん
20/11/30 07:10:52.82 vjvV7vl/.net
実際に逮捕者が出たら起こしてくれ

502:SIM無しさん
20/11/30 08:09:43.30 ZlJE/Q6Y.net
>>498
夜中にバカなの?早く寝ろよ。毎日が日曜日だからかんけいないかw

503:SIM無しさん
20/11/30 08:13:26.27 5r5R8zSQ.net
毎年3000万人の訪日外国人が海外端末を持ち込んでるんだから、空港に行って全員に教えてあげろよ。こんなマイナーな所に書くより効率いいぞw

504:SIM無しさん
20/11/30 08:17:27.57 734sZ9s1.net
>>501
起きる前に死んでしまうような

505:SIM無しさん
20/11/30 08:21:51.89 D0s8a/2A.net
自分で使う分には自己責任だから別にいいけど技適無し端末を家族に譲る神経には引くわ

506:SIM無しさん
20/11/30 08:26:18.10 mrwyisrl.net
冷えるな

507:SIM無しさん
20/11/30 10:01:54.65 OOmJz8sI.net
犯罪者『技適警察ガー技適警察ガー』

508:SIM無しさん
20/11/30 10:07:10.40 Rie3qa0v.net
で、8T買ったのが賢くて8Pro買ったのはバカって事でいいの?

509:SIM無しさん
20/11/30 10:17:40.37 m6p5jF9c.net
>>508
両方とも馬鹿
9というか奇数買ってる人が賢者

510:SIM無しさん
20/11/30 10:40:49.82 OOmJz8sI.net
>>508
>>509
犯罪者アピールしてるお前らが一番バカw

511:SIM無しさん
20/11/30 10:47:45.24 HolgtGuh.net
違法ダウンロードして購入者を煽ってる奴らと同レベルのイカれた犯罪者集団
それが技適なし無線機正当化集団w
更には身内をも犯罪に巻き込む常人には真似が出来ないゲェジプレイ
もう救いようがないなw

512:SIM無しさん
20/11/30 10:50:29.69 m6p5jF9c.net
その正義マンを他の機種スレでもやってたら信じてあげる
やってないならただのoneplusへの嫉妬じゃんw

513:SIM無しさん
20/11/30 10:53:11.55 ui9qHXbT.net
NG登録入れてたらあぼーんだらけになってしまった
ホームアプリ以外でLINE通知のバッジ表示出来る人居ませんか?
ドット通知は見づらくて…

514:SIM無しさん
20/11/30 10:56:10.51 P9xwF6Ph.net
>>512
言えてる 

技適く〜ん  全方位でヤッてくれ
見てんからな 
やらなかったら 妬み、ヘタレ認定

515:SIM無しさん
20/11/30 11:34:49.95 3hW6gTGi.net
技適警察だ
その場を動くな
腹ばいになれ
よしっゆっく俺のチンコを入れてやるからな
初めは痛いけどすぐよくなるからな

516:SIM無しさん
20/11/30 12:05:17.75 82+aosVz.net
大事な所で脱字する無能

517:SIM無しさん
20/11/30 12:18:48.60 teNuZXSr.net
>>513
通知件数を表示出来る、ランチャー入れたら良いんじゃないかな?

518:SIM無しさん
20/11/30 13:58:10.70 WhoxrBNn.net
初めの10万円ぐらいするときの8proが残念なだけで、今の7万代迄くれば良機やで
6万ぐらいで8T買った人が一番残念なんじゃない、
両方良機やけど今比較するならな

519:SIM無しさん
20/11/30 14:12:40.98 ui9qHXbT.net
>>517
やはりホームアプリのようなランチャー使用しないとダメですか
色々と並べ直したんでめんど…あきらめます
ありです〇┓ペコッ

520:SIM無しさん
20/11/30 14:16:38.64 1OsSPfMC.net
>>518
8proより8Tのほうが上なんだから6万なら勝ち組だろ

521:SIM無しさん
20/11/30 14:18:30.52 Mkg7iAjs.net
ユーザーレベル低いなここは

522:SIM無しさん
20/11/30 14:35:59.21 P9xwF6Ph.net
>>518
言えてる

523:SIM無しさん
20/11/30 14:42:40.34 v4hOffZJ.net
11.11に59000円で買った12g256gの8Tがようやく発送されそう

524:SIM無しさん
20/11/30 14:46:44.29 yR28FJwo.net
違法ダウンロードして購入者を煽ってる奴らと同レベルのイカれた犯罪者集団
それが技適なし無線機正当化集団w
更には身内をも犯罪に巻き込む常人には真似が出来ないゲェジプレイ
もう救いようがないなw

525:SIM無しさん
20/11/30 15:00:55.79 xHPTKMkX.net
>>520
勝ち組の意味がわからない
多少の価格差を気にしないで購入できる方が勝ち組だと思うが

526:SIM無しさん
20/11/30 15:05:15.26 21l2RbEp.net
違法ダウンロードして購入者を煽ってる奴らと同レベルのイカれた犯罪者集団
それが技適なし無線機正当化集団w
更には身内をも犯罪に巻き込む常人には真似が出来ないゲェジプレイ
もう救いようがないなw

527:SIM無しさん
20/11/30 15:13:07.78 P9xwF6Ph.net
>>526
他のスレでも早うやれ
やらなかったら、妬み、ヘタレ認定
見てんからな

528:SIM無しさん
20/11/30 15:13:47.13 1ilBa4Ee.net
ステータス領域の時計マーク?が消えません
アラームもつけていません
けせませんか

529:SIM無しさん
20/11/30 15:19:15.20 P9xwF6Ph.net
>>520
どこが上なの?
ワイヤレス充電も付いてないし
カメラは、2019以前の仕様だし?
上回ってるとこあんの?
まさかAntutuスコア?
あの点差体感出来んの?
カメラやワイヤレス充電は体感出来るけど
まさか、絶対Antutuスコア感の持ち主? 草

530:SIM無しさん
20/11/30 15:46:28.55 P9xwF6Ph.net
>>526
まだぁ〜? 
早く全方位で技適警察ヤッてくれよン
各スレ見てんだから、、、
やっぱり、妬み? ヘタレ?

531:SIM無しさん
20/11/30 16:37:18.00 B6jXnYwX.net
技適警察は海外端末を申請無しで使ってる外国人を全員是正させてから出直してこい

532:SIM無しさん
20/11/30 16:37:37.20 ly/UcsDs.net
あれ?
アップデートしてからVoLTEできなくなったから楽天アンリミテッドで通話できなくなったと思ってたら、さっき普通にできた。
7T

533:SIM無しさん
20/11/30 16:42:25.03 P9xwF6Ph.net
>>526
おい! 全スレで技適警察ヤッてくれよ
っていうか ヤレよ 早く 
早くしろ ボケ
やっぱり、妬みかよ ダセーな
逝ったほうがイイんじゃね
ハイ ヘタレ認定

534:SIM無しさん
20/11/30 17:11:38.25 fcGshZdO.net
チーグロウまた湧いてんのか

535:SIM無しさん
20/11/30 17:19:22.10 ViVIxlek.net
黙ってNGほりこんどけ

536:SIM無しさん
20/11/30 17:54:08.21 ui9qHXbT.net
>>529
8プロとTを比べて
充電速度、値段、フラットディスプレイでTを購入しました。
カメラは特に重要視してませんでした
(iPhone7からなので十分綺麗)
ワイヤレス充電も有れば環境作ろうかと思ってましたが、有線65Wが素晴らしく魅力的で出掛ける前の短時間で満充電に出来るのは最高です。
(iPhoneの時はモバイルバッテリー必須)
120Hzは60と切り替えてもさほど体感出来ませんでした。

537:SIM無しさん
20/11/30 18:00:33.69 V38dPJNR.net
8proはアチアチでバッテリー持ちも悪い
これだけでもう駄目だろ

538:SIM無しさん
20/11/30 18:38:57.08 OAsyTVvm.net
9発売も延期かな

539:SIM無しさん
20/11/30 19:08:49.28 b13n+9qw.net
>>519
これを機にNovaLauncher入れた方がいいぞ
バックアップも出来るから端末変えても一瞬で以前の端末のアプリ配置になるぞ

540:SIM無しさん
20/11/30 19:15:49.88 tkLpqUXj.net
>>539
おお!有用な情報ありがとうございます
調べて導入してみます

541:SIM無しさん
20/11/30 19:25:37.68 E8s6scfX.net
8プロだけどOxygen11.0.2.2適用したらめちゃくちゃ持つようになった。

542:SIM無しさん
20/11/30 19:33:09.83 trvRT6dq.net
オキシゲンは謎通信あるだろ

543:SIM無しさん
20/11/30 20:00:04.48 2TfSbrXD.net
わいのちんぽなめろ

544:SIM無しさん
20/11/30 20:48:00.98 ARdAEZ49.net
>>542
カスタムカーネル焼けばいいんじゃね

545:SIM無しさん
20/11/30 21:02:19.94 FxSmkmlJ.net
カーネルだけでいいのか?

546:SIM無しさん
20/12/01 00:00:17.39 O8d4bSYz.net
8tのVolte化については、前スレの297のやり方で今も問題ない感じでしょうか?
あと、アップデートするとVolteはやはり出来なくなりますか?

547:SIM無しさん
20/12/01 00:45:03.00 WQO/tX/l.net
>>546
VoLTE化はそれで問題なし
アップデートについては試してないし、自動アップデートを切ってるので機種変えるまで問題なし

548:SIM無しさん
20/12/01 01:05:11.03 vc8G1yJK.net
7Tproなんですが、
手持ちのワイモバイル、mineo(ドコモ回線)、両方のSIMで着信転送を設定しようとすると「ネットワークまたはSIMカードのエラーです」と表示されて設定できないのですが、似たような症状、状況で着信転送を設定できた方いますか?

549:SIM無しさん
20/12/01 01:19:11.09 8Z6m+FSp.net
>>547
自動アップデートって、どうやって切るの?毎日アップデートが通知されてるから、間違えて押してしまいそうで。

550:SIM無しさん
20/12/01 01:50:14.79 7vyhMavq.net
ワイヤレス充電器標準装備の車乗ってて8pro買った俺が一番勝ち組じゃん

551:SIM無しさん
20/12/01 01:58:44.60 WQO/tX/l.net
>>549
設定のデバイス情報でビルド番号を連打
設定のシステムから開発者向けオプションに進んで探して下さい
通知は通知の歯車から通知しないにしたような…

552:SIM無しさん
20/12/01 02:00:40.98 WQO/tX/l.net
>>550
そうですね、人生勝組ではないでしょうか
満充電で丸一日持つので車で充電する事が無いのですが、羨ましい限りです

553:SIM無しさん
20/12/01 02:56:05.59 8Z6m+FSp.net
>>551
ありがとう。

554:SIM無しさん
20/12/01 03:09:17.66 PgB4HYYO.net
開発オプションも知らない人間がoneplus使うとは驚いたね

555:SIM無しさん
20/12/01 04:32:06.21 jpJTKo7n.net
サイバイマンB&H税抜だけど安いよなこれ
URLリンク(i.imgur.com)

556:SIM無しさん
20/12/01 05:40:47.12 97wGfRbj.net
8proは失敗作
買う価値無い

557:SIM無しさん
20/12/01 06:12:54.10 EGu1ZPXm.net
技適申請してる奴なんているの?

558:SIM無しさん
20/12/01 06:20:08.17 VLUV+cro.net
せめて1年更新にしないと誰も申請しないだろ

559:SIM無しさん
20/12/01 08:04:20.08 PwQ2V51E.net
現実と法律がかみあってないからな
せめて海外の同様の基準に適合していたら認めるように運用すればよいだけ

560:SIM無しさん
20/12/01 08:54:38.96 a4UqTAff.net
>>554
正直な所、皆が話してるVoLTEって何?ってレベルの人間もここにいる
そこそこ安くて高性能、格安simぶっ込んで多少の設定をすれば使える程度の知識しかない

561:SIM無しさん
20/12/01 08:56:29.84 cBBVD3nO.net
5Tなんだけどアプデ以降フリーwifiを勝手に掴んじゃって
外じゃしょっちゅうネットに繋がらなくなってしまう
購入時も同じ状況だったけどアプデで直ったのに元に戻ってしまった
これ設定で直すこと出来ますか?

562:SIM無しさん
20/12/01 08:57:23.10 CcTvGo9f.net
>>560
安心して、俺も似たようなもんだから
ググればすぐ分かる事だし、それでマウント取りたい人には取らせときゃ良い
知ったかぶりして教えない人も居るからね

563:SIM無しさん
20/12/01 08:59:52.01 CcTvGo9f.net
>>561
WiFi切っときゃ良いよ笑
WiFiの設定で自動オンにすればどうかな?
URLリンク(i.imgur.com)

564:SIM無しさん
20/12/01 09:58:54.69 Nr+jKGc9.net
今Xiaomi mi9使ってますが壊れて買い替え必要になったので8tっていいですか?

565:SIM無しさん
20/12/01 10:12:14.47 HYGYeYpf.net
>>564
駄目です
ワイヤレス充電がない、カメラがMi9以下、Volte対応難など、今より確実に使い勝手が悪くなります
Poco F2 proに行くのがオススメです
ONEPLUSなら、8proをオススメします

566:SIM無しさん
20/12/01 10:25:23.89 Nr+jKGc9.net
>>565
ありがとうございます

567:SIM無しさん
20/12/01 10:25:27.25 7l5c4XzT.net
>>564
Poco もワイヤレス充電がないですが8Tよりマシです
8T選ぶなら、Realme X5O proの方がカメラ画角を含め使い勝手が良いです 高速充電は同じ65wだし
ONEPLUSなら、8proを買いましょう

568:SIM無しさん
20/12/01 11:36:19.06 sLypyK9o.net
普通に動作ガックガクになるのダルいわ

569:SIM無しさん
20/12/01 12:06:05.98 hWiaP3R1.net
>>567
OSうんち様を薦めるのはやめろ!
それともCOLORじゃなくなって良くなったのか?

570:SIM無しさん
20/12/01 12:17:30.43 ZqJ82Drg.net
>>564
現状は8tが最高
8proは>>330見ればヤバいのがわかる、アチアチで8tのほうがantutu上だしバッテリーも持たない
なんならmi9に慣れてるなら8無印が良いかもな、軽くて薄いから
デカ重でアチアチの8proなんかにしたら泣きたくなる可能性有り

571:SIM無しさん
20/12/01 12:21:23.64 BtLXM9kf.net
>>561
WiFi切る必要のない設定があるはずだけど、5Tでできるかは知らんがな。

572:SIM無しさん
20/12/01 13:23:01.05 sTifKYcL.net
>>547
回答ありがとうございます!
今週届くのでやってみます。

573:SIM無しさん
20/12/01 13:31:35.94 sYsCSz51.net
いま8pro買わせるとか悪質だろ
無駄に高いし、カメラ重視ならGalaxy買える
カメラ重視しないなら8Tが良い
デカ重スマホにワイヤレス充電なんか相性最悪
裏にリングとか付けられなくなってデカ重を持ちにくいまま使うことになりかねない
8proは終わってるからマジやめたほうがいい

574:SIM無しさん
20/12/01 13:33:37.95 ViCr1dMF.net
8Tのグロ版フルOTA zipやっと来たな

575:SIM無しさん
20/12/01 13:56:49.50 JjZokN21.net
>>573
そうか?
俺なら8proにするがな 8Tはデザインもハードも廉価過ぎて買う気がしない
SOCとストレージ以外はミドル機だからな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1296日前に更新/139 KB
担当:undef