OnePlus Part101 ..
[2ch|▼Menu]
284:SIM無しさん
20/11/26 17:35:09.83 RUhvr7hh.net
>>283
DDR5のほうが効果あるの?

285:SIM無しさん
20/11/26 17:55:11.66 pjqEAD+v.net
>>261
至言

286:SIM無しさん
20/11/26 17:55:25.98 pXNtCgS9.net
>>278
chromeのオプションスイッチで解決できるとどっかでみた

287:SIM無しさん
20/11/26 18:43:03.15 lYKTUHNy.net
>>284
DDRはRAMの規格だよ

288:SIM無しさん
20/11/26 18:45:27.24 cPdEVkeV.net
In2010って8pro 8?
Banggoodで安くなってるんけど買っていい?

289:SIM無しさん
20/11/26 18:56:20.50 lYKTUHNy.net
>>288
わかった
許可してやる

290:SIM無しさん
20/11/26 19:00:56.56 AF/HQw5L.net
>>278
スレリンク(smartphone板:742番)
試してはないから解決するかは分からないけど…。

291:SIM無しさん
20/11/26 19:32:52.61 RUhvr7hh.net
>>287
そうだよ、速いんでしょ?

292:SIM無しさん
20/11/26 20:07:29.11 Cmyc3a7s.net
噛み合ってないな

293:SIM無しさん
20/11/26 20:13:02.91 0DQlt4Qs.net
8proの最安値教えてくれませんか?

294:SIM無しさん
20/11/26 20:26:52.24 ppWWZrx3.net
そりゃOnePlusなんて買うの障○者しかいないしw

295:SIM無しさん
20/11/26 20:28:56.11 2juy/nzV.net
サクサク感じるのはDDR5とUFS3.1のどちらを優先したほうがいいのか?って話なんだけど

296:SIM無しさん
20/11/26 20:37:03.53 OsxtRIfy.net
どっちも大して変わらんがFA

297:SIM無しさん
20/11/26 20:41:13.01 95FovpsT.net
大して変わらんってことは、ちょっとは変わるわけだ
そこが大事だろ

298:SIM無しさん
20/11/26 20:55:52.67 +1gYh8Zw.net
公式()に「健康に気をつけてください」って言ってみた

299:SIM無しさん
20/11/26 20:57:25.35 TTUXjP1i.net
8tに飽きたので7t proと8tを売り、8 pro買う私は損ですか?

300:SIM無しさん
20/11/26 20:57:35.32 +1gYh8Zw.net
少しでも発送が早くなればいいな
マジレス🇮🇷

301:SIM無しさん
20/11/26 20:58:31.43 +1gYh8Zw.net
少しでも発送早くなればいいな
マジレスしてきそうだから先に書いとく

302:SIM無しさん
20/11/26 21:28:35.97 qvIiwNX/.net
>>126
見てキャンセル送って48時間待ってくれって言われたけど一向にキャンセルされねえな
公式()からは違う理由でキャンセルしてくれってずっと言われるしもう諦めるか

303:SIM無しさん
20/11/26 21:48:08.44 0ct54G5g.net
>>299
好きにすればよろし

304:SIM無しさん
20/11/26 21:49:11.75 H0gTUTzs.net
KB2000とKB2003の差は対応バンドと自動アップデートの有無って事ですか?

305:SIM無しさん
20/11/26 21:49:43.25 a8sCkP5C.net
official()でしつこく在庫なしのためキャンセルしてたら、12月15-20日に入荷するからそれでどう?とか言ってきたわ。
それでも遅いからAli経由で直接キャンセルするか…。

306:SIM無しさん
20/11/26 22:17:50.90 mZ8LFvF4.net
>>295
RAMを使うならDDR5を
ストレージを使うならUFSを重視しなさい

307:SIM無しさん
20/11/26 22:20:34.30 93Z9BOHK.net
>>249
>>256
ありがとう。
言われたとおり手順もういちど見直したらできたわ。
外れるのめんどくせ
なんかゲーミング機能が強化されてるっぽいけど具体的にどうなったかはわからん

308:SIM無しさん
20/11/26 22:20:56.78 tdDtksG3.net
>>271
7TのオフィシャルROMなのでまだOOS10。
PCのM/B交換とクロックアップでWindowsOSの一部が壊れかけてたので、新規インストール中。
もしかするとこの辺が問題だったのかもね。
お騒がせしましたー

309:SIM無しさん
20/11/26 22:33:38.05 z9sGm1QX.net
>>302
126だけど、自分の時はすぐその場でアリがキャンセル処理してくれたよ。
記載したアドレスに
Hi Customer,
Thank you for contacting AliExpress.
Please kindly know that for order #8120797346806351, we have reviewed your evidence and had already cancelled order for you. The refund might take longer than normal due to cross-border transactions, normally you will receive the refund within 20 working days, the specific refund time depends on your issuing bank. We would take sellers' behavior seriously.
In the meantime, thank you for your time and for giving us a try.
Respectfully,
AliExpress
Customer Service Team
www.aliexpress.com"
ってメールがすぐ来た。
いつもauウォレットで支払ってるけど、今日残高が戻ってたから、3日で戻った感じかな。

310:SIM無しさん
20/11/26 23:22:07.22 0ct54G5g.net
>>305
1111で買ったんなら当たり前。そこで買って早く現物手に入れようとする方が難しい。

311:SIM無しさん
20/11/27 00:15:31.01 epKiywU+.net
>>306
ストレージよりRAMのほうが頻繁に使うだろ?

312:SIM無しさん
20/11/27 01:31:07.47 DYc8JSzo.net
>>309
折れずにキャンセル送りまくってたらFinishedになったんだけど
これは返金が確定したんかな
メールが届かないから公式が折れたのかよくわからないんだけど

313:SIM無しさん
20/11/27 01:57:06.54 Ba2d3/KS.net
Oneplus8の256GBが今後この値段以下になる事ある?
他に買いたいものあるし悩んでる
今使ってるのはOneplus6
URLリンク(i.imgur.com)

314:SIM無しさん
20/11/27 02:12:53.69 omxhrz9q.net
このスレの住人を預言者だと思ってるらしい

315:SIM無しさん
20/11/27 02:43:57.09 z6tIYQ1U.net
あるって言ってもないって言ってもどっちにしろもう買うの決めてんだろ

316:SIM無しさん
20/11/27 04:13:37.53 epKiywU+.net
256GBなんか使い切ることあるか?
128GBで十分だろ

317:SIM無しさん
20/11/27 05:04:59.86 eh1FaI+3.net
>>313
10年後は下がってる、もしくは売っていないのどちらかだと思われます。

318:SIM無しさん
20/11/27 05:08:04.16 jKFrUhW2.net
>>313
この値段なら8T買ったほうがいいだろ

319:SIM無しさん
20/11/27 06:06:33.49 eh1FaI+3.net
ってか6.5万って俺が7pro買ったのと実質同じ値段じゃん

320:SIM無しさん
20/11/27 07:29:57.80 yloRHJhA.net
8Tのこのケース使ってる人いる?
布地っぽいけど実際どうなのこれ
リングとかくっつくのかな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

321:SIM無しさん
20/11/27 07:32:05.09 T8K9oTxv.net
>>320
いいよこれ

322:SIM無しさん
20/11/27 07:32:41.10 KvtZX/8G.net
>>312
返金情報ってのが出てたら、返金確定だね。

323:SIM無しさん
20/11/27 07:35:34.69 GguLuxtW.net
>>320
ダセー

324:SIM無しさん
20/11/27 07:36:45.63 esAXNDm5.net
>>320
同じ類のものを使ってるけどなかなかいい感じだよ(夏は別のケース使ってるけど)
リングはつくとは思うけど万が一のことを考えるとあまりおすすめできない

325:SIM無しさん
20/11/27 07:43:09.10 j3hC4iJa.net
>>320
臭そう

326:SIM無しさん
20/11/27 07:44:51.51 B/wOHYh2.net
8proは、これが最安値?
URLリンク(jp-m.banggood.com)

327:SIM無しさん
20/11/27 07:51:19.66 T8K9oTxv.net
>>326
そうなんじゃない?

328:SIM無しさん
20/11/27 08:07:25.95 aT7DJFT/.net
7Pro 最新のBeta19使ってるんだけど、
最近普通にネットとか見てるときに急に電波アイコンに!マークがついて、通信できなくなります。
4Gでもwifiでもどっちでも起きて、再起動すれば直るけど1-2時間で再発。
飛行機飛ばしたりSIM入れ替えたりしたけど改善せず…何かアドバイスあればお願いします。

329:SIM無しさん
20/11/27 08:08:54.19 yloRHJhA.net
>>324
夏は汗を吸収するとか?

330:SIM無しさん
20/11/27 08:12:52.55 4DEZ7uDR.net
8proアチアチ過ぎてワロタ
なんなんこれ、おかしくね
URLリンク(youtu.be)

331:SIM無しさん
20/11/27 09:08:15.83 mnpA2dxa.net
oneplusは偶数は外れだか仕方ない
とくに一番ひどいのが8pro

332:SIM無しさん
20/11/27 09:17:31.56 nDnd6Iv/.net
7Tにシステム更新がありました

333:SIM無しさん
20/11/27 10:42:51.78 yvCGjjFR.net
>>326
1111の12GB最安はbanggoodだと思う
1111でスマホアプリから購入、送料込み84000くらい
11/23着だから2週間かからずに到着したよ

334:SIM無しさん
20/11/27 11:00:02.58 LjcN5Bla.net
>>286
chrome://flags/#dynamic-color-gamut
を開いてDisabledにしたら直ったよ。

335:SIM無しさん
20/11/27 11:01:28.39 OTcZA4Sz.net
8tめちゃめちゃ良い機種ぽいけど、volte化が大変そうで二の足を踏む。volte化はパソコンないと出来ないですか?

336:SIM無しさん
20/11/27 11:08:03.50 ZkgInKs1.net
>>331
8tもハズレですか?7t pro は当たり?

337:SIM無しさん
20/11/27 11:25:57.23 ffEvo5eK.net
>>335
アップデートしなければスマホ本体だけでいける

338:SIM無しさん
20/11/27 11:53:20.57 OYPL69ya.net
偶数snapdragonがハズレで
偶数oneplusはハズレSOCを使うから

339:SIM無しさん
20/11/27 12:04:10.65 bspw+QFj.net
>>338
言うほど660外れだったか?

340:SIM無しさん
20/11/27 12:05:37.74 fnkPD6dx.net
うーん、クロームが黄色くなる不具合なおらんな

341:SIM無しさん
20/11/27 12:08:13.93 r51vuaZb.net
あれ?アリエクってPayPal使えるっけ?

342:SIM無しさん
20/11/27 12:09:00.81 XkxBa4nG.net
VoLTEが使えなくなるのは公式で修正約束してるからそれまで待とう!

343:SIM無しさん
20/11/27 12:10:03.71 mElSh6gn.net
それ日本関係なくない?

344:SIM無しさん
20/11/27 12:38:23.12 yv5C3bN2.net
>>338
具体的にどんな所がハズレなんですか?

345:SIM無しさん
20/11/27 12:44:05.81 Yj61lveF.net
>>343
うん、OnePlusとしては日本のvolteに対応させる必要全く無いしね。国内volteが使えなかろうがすべて購入した側の自己責任。

346:SIM無しさん
20/11/27 12:46:33.22 JIjOzDT0.net
>>336
7は名機やろ8Tproが出なかった時点で察しろ

347:SIM無しさん
20/11/27 12:51:40.81 jRTtL661.net
>>340
334 で直るよ

348:SIM無しさん
20/11/27 13:05:42.43 S8xLDK/u.net
8proハズレなんか…
9は当たりっぽい?

349:SIM無しさん
20/11/27 13:05:47.65 nUTXckgx.net
root化すりゃVoLTE使えるだろ
Oneplusでroot化無しとかありえるのか?

350:SIM無しさん
20/11/27 13:07:17.82 YtbN1gt5.net
>>347
ありがとう
気づかなかった

351:SIM無しさん
20/11/27 13:12:53.84 b7VjCHgY.net
root取るリスク負うくらいなら他のメーカーのスマホ使うわ

352:SIM無しさん
20/11/27 13:16:08.21 nUTXckgx.net
リスクとか言ってて中華スマホ使うとか狂ってるだろ

353:SIM無しさん
20/11/27 13:25:02.12 sKKWvPRi.net
過去に文鎮化したトラウマがあんだろ

354:SIM無しさん
20/11/27 13:25:42.91 ZsfXznBB.net
>>352
だからさあw
俺が立てたスレで書き込むなって言ってんのが分かんねえかな赤クズ
お前まじで手帳持ちなの?それとも日本語がわからない?w

355:SIM無しさん
20/11/27 13:33:12.25 XXUN0jtG.net
>>330
8Tわりと冷えてるな
ベイパーチャンバー搭載してる8proより冷えるのはおかしくね?
冷却システムは>>212で見れる黒いやつのほうが優秀なんかな

356:SIM無しさん
20/11/27 13:49:13.42 gtBGZqF0.net
でもoneplusの魅力が8から薄くなっているのはあるかな。無理に選ばなくても良いんじゃないかね。

357:SIM無しさん
20/11/27 14:04:53.49 SwNYah3F.net
言うてBand 19のこと考えたらほとんど選択肢無いが…

358:SIM無しさん
20/11/27 14:09:51.29 XXUN0jtG.net
8proはアチアチで有名みたいだな
8Tでしっかり改善してきたのはさすがOneplusといったところか
URLリンク(i.imgur.com)
8pro終わったな

359:SIM無しさん
20/11/27 14:09:56.40 OYPL69ya.net
835の改良版が845
855の改良版が865
改良版は諸事情により発熱しやすい
875は超性能なので9を待て

360:SIM無しさん
20/11/27 14:14:25.84 YQOir44z.net
んじゃ10待つわ

361:SIM無しさん
20/11/27 14:19:12.19 OLGPmdwv.net
>>359
6と6Tは失敗作なん?

362:SIM無しさん
20/11/27 14:24:42.92 F+ZoNUrL.net
>>361
巨大ノッチを忘れたとは言わせんぞ

363:SIM無しさん
20/11/27 14:41:54.53 JIjOzDT0.net
>>348
8Tproを開発見送ってリソースを9に振り分けてると考えたい
まあ最近のoneplusはあちこち機種増やしすぎて開発の手が回ってないがね

364:SIM無しさん
20/11/27 14:44:11.84 JIjOzDT0.net
>>358
動画見ろよ
proよりはマシになった程度だぞ
URLリンク(youtu.be)

365:SIM無しさん
20/11/27 16:18:58.78 SyTS2W1/.net
875はサムスン製なら期待度は下げておいたほうがいい
グラボでやらかしてるから

366:SIM無しさん
20/11/27 16:52:27.51 iygypvgx.net
マジかよサム8最低だな

367:SIM無しさん
20/11/27 17:50:27.53 tNVanjww.net
アメリカ公式でブラックフライデー8pro買ったら7t1ドルだよって見たから速攻で買おうとしたんだけど
Tモバイル版の7Tしかなくて草

368:SIM無しさん
20/11/27 17:56:33.77 dy9qziZB.net
6使ってるんだが、ディスプレイの彩度が勝手にチラチラ変わるようになった
原因と対処法知ってたら教えて

369:SIM無しさん
20/11/27 18:11:21.15 r51vuaZb.net
色々込みで65000円で8t256gbポチっちゃったよ
早くても届くのは来年の1月だと思うけど、まあ気長に待つわ

370:SIM無しさん
20/11/27 18:14:30.19 IomP30bJ.net
>>369
あーあw
個人情報抜かれたなw
夜逃げの準備しとけよw

371:SIM無しさん
20/11/27 18:25:08.66 TNhkC76x.net
サムスンの5mmってエキなんちゃらの方ではミドル向けでもう845くらいの性能あるんやろ?

372:SIM無しさん
20/11/27 18:25:36.20 TNhkC76x.net
>>368
俺のは変わらんで!

373:SIM無しさん
20/11/27 18:27:59.03 3CfxlqO/.net
>>364
サイズとか考えたら優秀な冷却だろ
小さいと熱は不利だからな
そう考えると8Tが一番優秀に見える
mate40proは90hzで論外だし、
mi10 Ultraはデカ重だから冷却に余裕あるんだろうし
ROGはゲーミングスマホだし

374:SIM無しさん
20/11/27 18:46:04.36 JIjOzDT0.net
>>373
865+というオーバークロックのスマホに負けてる時点でそれはぁ...

375:SIM無しさん
20/11/27 18:48:04.23 3CfxlqO/.net
>>374
だからROGはゲーミングスマホだろ、糞デカ重のゲーミングスマホ
負けて当たり前だろ
ていうかGalaxyには勝ってるじゃん

376:SIM無しさん
20/11/27 18:54:54.22 Qrvs0e6h.net
🕚 ◎   🌛  
. 😭❔ ガタンゴトン
❕👔  ガタンゴトン
💼👖

377:SIM無しさん
20/11/27 18:55:29.24 MXq5hrWF.net
7Tアプデしてから指紋を認証しない時が多くなったわ

378:SIM無しさん
20/11/27 20:05:54.07 WZgEstPT.net
でもアチアチは事実やん

379:SIM無しさん
20/11/27 20:13:43.73 3eSXDAHy.net
>>368
>>281の問題はないですか?

380:SIM無しさん
20/11/27 20:16:28.11 WZgEstPT.net
mate 40 pro凄すぎワロタ
まじかこれ

381:SIM無しさん
20/11/27 20:28:52.89 b7VjCHgY.net
OnePlus 8シリーズにまたアプデ来るってよ
URLリンク(www.gsmarena.com)

382:SIM無しさん
20/11/27 20:31:40.93 vyWtkoR/.net
楽天やめたら気が楽になったよ。面倒くさいからソフバンシムでいいや

383:SIM無しさん
20/11/27 20:46:43.97 GcKkPgAV.net
>>379
6で10.3.7最新verだが、前verからおかしな点は見当たらなかったなあ

384:SIM無しさん
20/11/27 21:02:58.13 ffEvo5eK.net
>>383
まじか・・・。俺だけか。
あれがダメで今もAndroid9使ってる。
もうすぐ8t到着するけど(DHLで国内到着済み)。
一度アプデしてみるかな。

385:368
20/11/27 21:19:28.28 3rbFU/o9.net
android10だけど、自動回転は使えてる
勝手に変わるのは明るさではなくて彩度なんだ、、

386:SIM無しさん
20/11/27 21:53:30.63 bYuBGz7M.net
2月に9が出るだろうし、待った方がよさげだな

387:SIM無しさん
20/11/27 22:22:37.92 a49d9SdV.net
8proは外れ

388:SIM無しさん
20/11/27 22:49:00.67 YCVL/TAp.net
>>382
正解。

389:SIM無しさん
20/11/27 22:58:23.30 Ffd2BrcW.net
3Tの画面が浮かんで剥がれそうになってきたから買い換えようと思ったら最近のやつONEPLUSの製品はバカ高だね。時代の流れについていけずに浦島気分
コスパよくて使いやすいのがONEPLUSだと思ってたのに
もうnordか7ぐらいしか買えないなー

390:SIM無しさん
20/11/27 23:10:13.36 a8uuTWv7.net
7proだけどポップアップカメラダメになったわ
ポップアップはするけどカメラがイカれてる
焼き付きも結構出てきたし潮時だなぁ
9pro出るまでとりあえず我慢するか…

391:SIM無しさん
20/11/27 23:36:08.17 a8uuTWv7.net
うーん…
でももしかしたら直前にやったアプデの影響かもしれん
その前までは普通に使えてたしなぁ

392:SIM無しさん
20/11/28 00:21:39.88 vtnxJOV6.net
>>361
6TはOnePlus史上最大の失敗作だよ

393:SIM無しさん
20/11/28 00:54:26.92 x2+YTa5m.net
>>389
誰もが通った道
フラグシップキラーを出して周知
次にフラグシップを出して
ついていけない人向けに廉価版の多種販売
その後に開発ソースが追いつけずに不具合多発
または
多額の投資で最先端機能てんこ盛り

394:SIM無しさん
20/11/28 01:06:45.44 rEzr5c8a.net
>>393
nordを出したあたりからおかしいわ
しかも全然コスパ良くないというね

395:SIM無しさん
20/11/28 01:31:35.38 Zv+rEKOP.net
>>380
凄くないだろ
URLリンク(i.imgur.com)
ていうか8TはGalaxyに勝ってるのがすごいな

396:SIM無しさん
20/11/28 01:32:36.63 nCY3iQvQ.net
失敗作かどうかは後々になって黒歴史として語られるまでわからんけど
例えばスナドラチップに不具合があった年の端末とかチップ性能が飛躍的に向上する前の年の端末とかは失敗作だな
それから去年はポップアップカメラやエッジスクリーンが流行ったけど去年も失敗年と言える
こういう壊れやすかったり実用上意味のない技術はだいたい次作で不採用になってる
あまり目を引かないけどそつが無い端末が意外と後々になって神機種として語られることが多い

397:SIM無しさん
20/11/28 01:44:07.75 Zv+rEKOP.net
>>396
つまり8Tじゃね、そつがない

398:SIM無しさん
20/11/28 02:37:10.01 JUYvb3sa.net
>>397
8Tは、ONEPLUS史上一番つまらない端末なんだが。。。スペックもデザインも特徴が無さすぎ

399:SIM無しさん
20/11/28 02:40:05.45 bP/TCyMS.net
そうすると今買うとしたらどの機種がいいんだ?

400:SIM無しさん
20/11/28 03:40:09.60 aBsL2t/o.net
ONEPLUSにワクワク求めてるのかよ
堅実ならつまらなくていいわ

401:SIM無しさん
20/11/28 05:20:35.24 mbrXjO0s.net
>>398
そつがないってそういうことでは?

402:SIM無しさん
20/11/28 07:31:57.70 jOqPIXly.net
新機能てんこもりだと高いコスパ悪いといわれるし
普通につくればつまらないといわれる

403:SIM無しさん
20/11/28 08:06:13.64 x2+YTa5m.net
そういやなんで8TはRAMの規格を前の世代のLPDDR4Xにしたんだろ
8PROはLPDDR5だったのに

404:SIM無しさん
20/11/28 08:11:05.86 +MM+5HwW.net
7無印が過去最強

405:SIM無しさん
20/11/28 08:45:39.42 pI+9IRre.net
>>403
RAMってそんなに重要なのか?

406:SIM無しさん
20/11/28 08:55:34.20 5R93mON0.net
8プロに8tのガラスフィルムってつく?

407:SIM無しさん
20/11/28 09:00:47.80 YOQnwlYH.net
つくよ

408:SIM無しさん
20/11/28 09:06:53.05 YKAuxA1H.net
>>396
やっぱ初代を越える端末は出てないってことか

409:SIM無しさん
20/11/28 09:07:56.94 5R93mON0.net
>>407
ありがとう

410:SIM無しさん
20/11/28 09:08:34.48 mQ7K8Hmd.net
>>377
やっぱりですか?
私だけかと思ってたけど、アップデートのせいですね。

411:SIM無しさん
20/11/28 09:16:08.97 9ujo1nI7.net
>>403
そりゃコストに決まってるでしょ。

412:SIM無しさん
20/11/28 09:37:46.36 OIz27N+J.net
>>405
4Xと5じゃデータ転送速度1.5倍違うぞ

413:SIM無しさん
20/11/28 09:45:10.23 tLd6bs/Y.net
メモリ規格とカメラセンサーは残念だね>8T
そこはケチらないでほしかった

414:SIM無しさん
20/11/28 10:03:58.54 yO25s5zp.net
8pro考えてるんですけど、片手使い難しいすか?
あと120hzでゲームやると電池の減りマッハですか?

415:SIM無しさん
20/11/28 10:15:56.67 Macr9NeG.net
>>414
うぜえんだよゴミ
スマホでゲームやるカスは書き込むなってw

416:SIM無しさん
20/11/28 10:18:34.92 Qzxebx/m.net
ポップアップカメラは構造上脆いとは思ってたけど2年もたないとはなぁ

417:SIM無しさん
20/11/28 10:39:31.58 ZzMNmnSx.net
>>414
なんのゲームやるかによって負荷は違うしゲームが120fpsに対応してなかったら関係ない
でもフレームレート上げれば上げないより電池の減りが早いのは当たり前

418:SIM無しさん
20/11/28 10:47:02.76 vDwZKNvf.net
8T 60hzで使ってる

419:SIM無しさん
20/11/28 10:51:45.24 RECxwBCV.net
>>403
8Tは8無印のアップデートであって、
proのアップデートではないから。

420:SIM無しさん
20/11/28 11:17:46.42 rQMao913.net
俺も8pro欲しいけどここまで来たら84万パワーの9pro待つわ

421:SIM無しさん
20/11/28 11:32:44.68 VIfjR/P2.net
9はoneplus史上最高の機種となりそうだ
名機である 9を待て

422:SIM無しさん
20/11/28 12:00:37.01 ZPQG9V7S.net
9Tを気長に待ってる

423:SIM無しさん
20/11/28 12:17:36.74 LgZLDyaa.net
8T良過ぎる…まだ2週間くらいだけどなんの不満も無い。これでダメな人は何を求めてるんだ…

424:SIM無しさん
20/11/28 12:25:52.58 8K6+YPFT.net
120hzがマジで良い

425:SIM無しさん
20/11/28 12:36:56.50 B3t/FleM.net
このペースなら10Tまで待てそうだわ

426:SIM無しさん
20/11/28 12:40:40.16 CmDPO+QR.net
>>368
俺もそうだけどこのスレでも一人か二人はいた。明るさ下げたら大丈夫

427:SIM無しさん
20/11/28 12:45:44.83 5R93mON0.net
公式のガラスフィルムそんなにいいのか?

428:SIM無しさん
20/11/28 13:13:48.21 w1fA62b3.net
アリエク、だいぶ安くなってんのね

429:SIM無しさん
20/11/28 13:46:56.95 hEc8b2e1.net
>>426
試してみるよ
ありがとう

430:SIM無しさん
20/11/28 13:55:35.81 pI+9IRre.net
>>423
RAMがDDR5じゃないのは気になることある?

431:SIM無しさん
20/11/28 14:04:54.37 4e5drIrF.net
>>430
ないよ

432:SIM無しさん
20/11/28 14:09:58.69 pI+9IRre.net
>>431
じゃあ>>412はなんなの?

433:SIM無しさん
20/11/28 14:18:01.50 LgZLDyaa.net
>>430
データ転送速度って体感で分かるの?

434:SIM無しさん
20/11/28 14:21:18.44 TKoh093j.net
>>427
ガラスフィルムは公式以外考えられない

435:SIM無しさん
20/11/28 14:22:58.71 P9yBgf9p.net
>>432
事実と感想の違いだろう

436:SIM無しさん
20/11/28 14:26:31.54 5R93mON0.net
>>434
買ってみるわ
aliexpressに売ってるのって本物?

437:SIM無しさん
20/11/28 14:47:07.07 jKjpbVn2.net
マクロとミクロ

438:SIM無しさん
20/11/28 15:36:40.47 fD9BKbcR.net
>>432
木の精霊だよ

439:SIM無しさん
20/11/28 15:44:19.28 06HARzZv.net
>>432
規格上最大値の比較だな多分
Samsungが公開している現行LPDDR5はLPDDR4Xの1.29倍

440:SIM無しさん
20/11/28 18:24:30.30 y+wYmR3I.net
8Tの公式カーボンケースは何であんなに高いんだ?

441:SIM無しさん
20/11/28 18:51:54.46 pI+9IRre.net
公式だからだろ

442:SIM無しさん
20/11/28 19:09:09.94 HWyPdp4k.net
アラミドで編まれていて、丈夫な上に軽量、本体とのズレや隙間もできない。使ってみれば分かる

443:SIM無しさん
20/11/28 20:08:45.83 HZ9BKSyv.net
>>436
8Tって書かれた公式の箱の画像も掲載されてるところならまず大丈夫だと思うぞ

444:SIM無しさん
20/11/28 20:29:21.50 d2X+LtSn.net
>>442
ケースも公式が一番だよね。ガラスフィルムほど絶対ではないから、ケースは他でも良いね。
今回は公式とnillkin買ったわ。

445:SIM無しさん
20/11/28 20:34:39.06 5Vz7JH7d.net
公式よりNILLKINを推す

446:SIM無しさん
20/11/28 21:30:22.96 pI+9IRre.net
このケースにしとけよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

447:SIM無しさん
20/11/28 22:19:32.49 ro8OvKGA.net
手帳型で迷ってるけどやっぱAmazonの中華ケースは辞めたほうがいいんかな

448:SIM無しさん
20/11/28 22:44:30.62 A3SYaS9x.net
サブ機として5T使ってるけど
使い勝手良いし、サクサクだし
次の機種を探せない
バッテリーもまだ大丈夫だし
あと1年は頑張れそう

449:SIM無しさん
20/11/28 23:04:04.17 ObDDGqTC.net
5Tは良かったね。PH-1、U11とSD835機の中ではダントツで軽快だった

450:SIM無しさん
20/11/28 23:12:56.07 VIfjR/P2.net
essentialにいた社員たちが作った新しい会社で
oneplus路線のプライバシーに配慮したスマホを出すらしい
2021年末くらいの予定らしい

451:SIM無しさん
20/11/28 23:25:58.93 iDWgakcq.net
>>450
BLアンロック簡単でroot取れてVoLTE簡単なら乗り換えも検討するかも。

452:SIM無しさん
20/11/29 00:08:37.51 quhR58i1.net
公式のガラスとカーボンケース両方合わせて6000円以上するだろ
せっかく8T本体を5万数千円という超格安で買えてもアクセサリーで回収されたんじゃ本末転倒のような気もするが
気に入ったものをいつまでも美しく保ちたいというのはいい心がけだとは思うよ
しかし6000円かぁー

453:SIM無しさん
20/11/29 01:09:55.39 0S07OjlU.net
>>446
なにこのクソダサいやつ

454:SIM無しさん
20/11/29 02:08:44.61 myt58/ay.net
7TのdocomoSIMでVoLTE解放したんですけど
やたら合間合間通信遅くなったんですが仕様?
VoLTE-CUもspain_VoLTE_ Vodafoneどちらも試してみたんですが。。

455:SIM無しさん
20/11/29 03:06:59.27 9duCWoJ9.net
VoLTE開放してないからOSのアプデしていい?

456:SIM無しさん
20/11/29 03:20:26.95 qDej9hLL.net
1年間7無印使いの俺がカミさんの誕生日に8pro買って使用感比べてみたんだが、全体的にワンテンポ8proの動きが速いのな。でもバッテリーも同様に減りが早いのよね。地味にストレス貯まるかもな。

457:SIM無しさん
20/11/29 03:51:43.86 clsVpdMK.net
アチアチ8proは終わったんだ>>358
もう話をするな

458:SIM無しさん
20/11/29 07:42:08.09 E83xtEb2.net
8Tが圧倒的に速いぞ
URLリンク(youtu.be)
K30proはDDR5でUFS3.1なのに8Tに負けてる
なぜ?

459:SIM無しさん
20/11/29 09:22:35.20 8dXF6mnD.net
>>458
K30pro って6GBはDDR4Xだから
どっちのほうを使ってるか明記してないとわからんよ?
URLリンク(i.imgur.com)
公式にちっちゃく書いてあるで

460:SIM無しさん
20/11/29 13:11:30.00 PgqOdGuj.net
>>456
日本人女性でone plus使ってるの未だ見たことないわ
喜んで使ってるんか?
だとしたらギークなカミさんでうらやましい

461:SIM無しさん
20/11/29 13:33:24.32 Cft/ZLQd.net
電車内で8Pro使ってる30代ならいたわ

462:SIM無しさん
20/11/29 14:39:13.33 nifS7UTh.net
なーんで30代か分かったんですかねー

463:SIM無しさん
20/11/29 15:04:27.25 E83xtEb2.net
>>459
このYouTuberは8GBのほう買ったみたいだな
URLリンク(i.imgur.com)

464:SIM無しさん
20/11/29 15:29:20.35 vzTet2dZ.net
>>463
へ〜 
ってことは8Tに負けてるDDR5積んでる8proは大ハズレってことじゃん
買ったやつ憐れだな

465:SIM無しさん
20/11/29 15:39:47.10 WQPm/I9P.net
>>464
でもワイヤレス充電ついてないし
撮像素子が2年も前のモデルで、レンズ構成も貧相だし
ディスプレイも劣化版だしな〜
8無印、8Tはいらねーな

466:SIM無しさん
20/11/29 15:46:19.33 n3QfZuGy.net
結局、今買える当たりの機種は何?
7t ?

467:SIM無しさん
20/11/29 15:50:08.91 E83xtEb2.net
どう考えても8Tだろ

468:SIM無しさん
20/11/29 15:52:03.34 A77POBGz.net
>>467
どう考えたの?

469:SIM無しさん
20/11/29 15:58:25.01 E83xtEb2.net
865の完成形
そりゃ最後に出てきた機種だから各種不具合が改善されてるんだろ

470:SIM無しさん
20/11/29 16:36:10.75 WQPm/I9P.net
>>469
単に、コロナ禍で企画されたコストダウンモデルでしょ
最初のスナドラ865モデルはプレミアム感を全面に出して高価だったからな
Xiaomiを含め他のメーカーもだけど

471:SIM無しさん
20/11/29 16:37:37.69 A77POBGz.net
>>469
VoLTE対応
カメラ性能から考えると8proも選択肢に入るよ

472:SIM無しさん
20/11/29 19:47:26.23 fVq5S8t4.net
女は9割脳死でiPhoneだし、そもそも手に入れることすら難しいだろ
使ったら満足するだろうけどさ

473:SIM無しさん
20/11/29 20:35:23.21 l5Glyhe/.net
ウチのカミサンは6
自分はようやく、5Tから8Tに

474:SIM無しさん
20/11/29 21:30:20.29 qPMl1Ijf.net
家族に海外スマホ使わせようとは思わんなー
お下がりを嫁さんにあげてるのかね

475:SIM無しさん
20/11/29 21:33:38.68 0S07OjlU.net
二十歳くらいまでの女はiPhone使ってないと日本で人権なさそう

476:SIM無しさん
20/11/29 22:23:11.87 +jsDwf1z.net
技適ない端末を家族に譲る神経がおかしい
違法端末だって説明してから譲ってんのかな

477:SIM無しさん
20/11/29 22:49:45.91 gyZr8Ndr.net
違法ではなく適法でない可能性があるだろ

478:SIM無しさん
20/11/29 22:52:15.65 MbQPAWHJ.net
>>477
バーカw
電波法第110条、不法無線局(無線機器)を使った場合は「一年以下の懲役または100万円以下の罰金に処する」

479:SIM無しさん
20/11/29 22:54:00.99 MbQPAWHJ.net
違法端末を夫に渡されて犯罪者になる嫁ワロタw
まあbサんな頭おかしb「極限まで頭イャJれた奴と結婚bキる女も見る目bェないんだろうbェw

480:SIM無しbウん
20/11/29 22:55:34.59 cO6Fd983.net
技適がないからと言って必ず「不法無線局(無線機器)」に該当するわけじゃないんですけどね
情弱の技適警察さんは大変だなぁ

481:SIM無しさん
20/11/29 22:57:12.38 MbQPAWHJ.net
>>480
バーカwバーカw
早く歯ねw
そもそも技適(技術基準適合証明等)とは
技適マークなしの無線デバイスを利用すると違法となり、1年以下の懲役または100万円以下の罰金が課せられることがあります(電波法第4条)。

482:SIM無しさん
20/11/29 22:57:17.45 KunV4KuK.net
違法電波出してなきゃ違反じゃないだろ

483:SIM無しさん
20/11/29 22:57:36.42 MbQPAWHJ.net
>>482
バーカwバーカw
そもそも技適(技術基準適合証明等)とは
技適マークなしの無線デバイスを利用すると違法となり、1年以下の懲役または100万円以下の罰金が課せられることがあります(電波法第4条)。

484:SIM無しさん
20/11/29 23:18:57.65 5fnehyDX.net
違法でも摘発され無いから問題ないな

485:SIM無しさん
20/11/29 23:20:30.38 VubXp5F7.net
8TでLINEの未読通知はバッジで件数表示出来ないの?メールもそうだけど。
ドット通知はさり気無さ過ぎて気付かないんだよね

486:SIM無しさん
20/11/29 23:46:31.99 KunV4KuK.net
それ電波法の条文とちがくね?
理詰めなら正確な情報と法律で攻めろよ

487:SIM無しさん
20/11/29 23:47:10.86 7k0HyvBc.net
チーグロウに触れるだけ無駄

488:SIM無しさん
20/11/29 23:51:26.04 uSsEOHSs.net
65WのPD充電器買えば、39分で充電できるの?

489:SIM無しさん
20/11/30 00:01:20.16 cLjz4w1d.net
実際は26分で終わる

490:SIM無しさん
20/11/30 00:03:14.80 D0s8a/2A.net
万引き家族

技適無し家族

491:SIM無しさん
20/11/30 00:21:44.33 P9xwF6Ph.net
技適警察 草 www

492:SIM無しさん
20/11/30 00:23:40.75 RjKO4WN9.net
8proが出来損ないなら教えて惜しかったわお前ら
早く新しいの買いたい

493:SIM無しさん
20/11/30 00:53:07.41 CJeA51qM.net
>>488
warp chargeは独自規格だから65wでは充電されないぞ
良くて30w相当だと思うけど、念の為買って確認してくれ

494:SIM無しさん
20/11/30 01:23:19.45 tkLpqUXj.net
>>488
8T付属充電器が65w対応品なので、ワープチャージで40分位で満充電になるよ
多分65w出てるのは0〜10%辺りで、徐々にスピード落ちてると思う

495:SIM無しさん
20/11/30 01:52:44.15 B6jXnYwX.net
技適警察って一体何と闘ってんだろ…

496:SIM無しさん
20/11/30 01:59:16.28 0jgurNzJ.net
ただのバカの一つ覚えだろ

497:SIM無しさん
20/11/30 02:45:45.13 ji9KtYi6.net
技適警察も何も犯罪者の自覚ある?w
開き直ってる馬鹿って何かと○○警察ってつけたがるけどまじの警察案件だからな?w
まあ犯罪行為する俺カッケー思考のイカれた犯罪者集団には分からないかも知れないけどw

498:SIM無しさん
20/11/30 02:47:52.87 ji9KtYi6.net
まあ総○省の通報窓口にはこのスレのリンクを添えて通報済みだからせいぜい捕まりましぇーんスタイルでイキっとけよw
お前らなんて開示請求受けたら一発で終わりだろうけどなw

499:SIM無しさん
20/11/30 05:13:12.59 1DDhF5pK.net
何度も言ってるけど当局は対応しないって言ってるからね。おじいちゃん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1292日前に更新/139 KB
担当:undef