Google Pixel4a Part3 ..
[2ch|▼Menu]
115:SIM無しさん
20/11/21 23:24:49.09 AuxXYOH80.net
>>108
プレミアムやると辞められん。便利過ぎる。

116:SIM無しさん
20/11/21 23:29:59.70 dw2yOLfB0.net
>>110
もちろん許可してる
しかし使用出来なかった
まぁ自分でやってみて

117:SIM無しさん
20/11/21 23:31:35.27 //4WppW80.net
PObox無理なら4a届いたら俺はどうしたらいいん
今までPObox以外でいいと思ったのは
Wnn Keyboard Labと日本語拡張パックパックぐらいしかねーぞ…

118:SIM無しさん
20/11/21 23:36:42.64 elKI+xYE0.net
そもそもPObox自体もう廃止されて更新されないんじゃないの?(´・ω・`)
Gbordも2,3日使えば慣れるお

119:SIM無しさん
20/11/21 23:58:47.52 dw2yOLfB0.net
>>117
大事なものを失ったけどPOboxは思い出の中に生きてるじゃん?
俺はXperia X CompactからPixel4aに移ってきたが満足してる
PObox・アルバム・コンパクトサイズをほぼ失ったXperiaに魅力を感じなかった
4aは良い端末だし、Gboardの片手モードで結構いける

120:SIM無しさん
20/11/22 00:06:28.57 J8aNSJWE0.net
>>93
ないのね…
どうも

121:SIM無しさん
20/11/22 00:08:33.61 J8aNSJWE0.net
>>105
なるほ
デフォルトじゃ無理なのね(´・ω・`)

122:SIM無しさん
20/11/22 00:18:09.24 bxX7+e/m0.net
>>115
SoftBankで買ったのはダメだよね?

123:SIM無しさん
20/11/22 00:25:56.22 /iwFWmzD0.net
純正ファブリックケース、使っている方どんな感じですか?
個人的にはストラップホールが無いのが気になります。
これまでのスマホはストラップに落下を阻止してもらったことが何度もあるので。

124:SIM無しさん
20/11/22 00:28:52.42 cJITzRBx0.net
>>122
いいと思う

125:SIM無しさん
20/11/22 00:36:54.17 EV6R9huy0.net
wraplus買ってよかった
裸運用してたけど色味がないのに飽きてきたんで貼ってみた
副作用で若干滑りにくくなったのも良いね

126:SIM無しさん
20/11/22 01:04:29.34 +iLAZPcS0.net
カやっとメラ8.1アップデートできた
昨日まではいくらGoogle Playのアプリアップデートかけても7.5から変わらなかった
倍率変更とかシネマティック撮影とか選ぶUIが変わった
新機能の移したあt光源の方向変えるやつおもしろい

127:SIM無しさん
20/11/22 02:01:56.70 v49Yyadm0.net
落ち着けw

128:SIM無しさん
20/11/22 02:10:12.50 kd4f7/nn0.net
もちつけ

129:SIM無しさん
20/11/22 02:28:10.99 ix5vqyNOM.net
>>119
同じくXPERIA XC使っててもうコンパクト出そうに無いし縦長リモコンにするくらいならピクセル4aにしようと思ってる。
片手でもけっこういい感じなら機種変しようかな

130:SIM無しさん
20/11/22 03:30:59.23 uUAUQDGQM.net
>>92
ストアからダウンロードで問題なくインストール出来るのん?
google日本語入力でも困ってないけど、文字入力は頻度高いし便利なら試してみたい
ルート取ったりしないと入れられないなら入れないけど

131:SIM無しさん
20/11/22 05:56:42.64 ppSQD15V0.net
>>123
挟み込み式のやつが使えるんじゃね
知らんけど
ストラップホールは無いはずだよ
知らんけど

132:SIM無しさん
20/11/22 06:58:43.73 QE2NGSo8M.net
>>115
間もなく無料期間終わるが確かにプレミアム外せなくなった
とはいえまたひとつサブスク増えるのは悩ましいところ

133:SIM無しさん
20/11/22 07:30:23.47 d7rHRZE20.net
このチープな感じ悪くないよね
実際iPhoneの三分の一くらい価格で買えるしコスパ良いかも
サブ機にはいい

134:SIM無しさん
20/11/22 08:13:34.53 WRcWT/e50.net
ストラップホールなんて無くてもUSBの穴とスピーカーの穴の間にストラップ引っ掛けてから本体着ければ良さそうなもんだけどな

135:SIM無しさん
20/11/22 08:20:23.68 NHYaeY55H.net
それで上手くハマらなくなったケースがストラップ持ち上げた際に外れて落ちて大惨事まで見えた

136:SIM無しさん
20/11/22 08:25:08.45 F7LB5U000.net
ケースと本体に入れるタグホルダー使うとか

137:SIM無しさん
20/11/22 08:47:26.71 GcXpIFto0.net
>>126
Android10のままだとカメラバージョンアップ来ないの?

138:SIM無しさん
20/11/22 09:27:44.69 iQDpFgsU0.net
FAQだとは思うんだけど、サイレントモードって
一般的なマナーモード(通知音一切なくバイブレーション)
とは違うよねえ?電源ボタンとボリューム上を押すとマナーモード?
でも、解除はどうすれば。。。

139:SIM無しさん
20/11/22 09:34:11.00 NHYaeY55H.net
>>138
通知引き出して左上に流れてるヤツをタップするか、設定から行くか、で音の設定に行く
着信音と通知の音量、がゼロ(左端)になってるので任意の大きさまで引き上げると解除
サイレントモードは細かく設定できるので任意のモードにしとく
そうしてクイック設定のタイルに出しとけばオンオフが簡易で楽

140:SIM無しさん
20/11/22 09:37:04.42 tdtO+4pG0.net
>>130
どうも動かないらしい…すまぬ

141:SIM無しさん
20/11/22 09:42:34.86 kd4f7/nn0.net
意外と発熱する…?
前に使ってたファーウェイよりすぐ熱くなるな

142:SIM無しさん
20/11/22 09:45:13.90 T4IdCxCLd.net
>>138
ボリュームキー押して出てくるバーの上のベルマークタップしてる
アイコンでトグルになってるから戸惑うことはないと思うけど、通知バーにないのは不便だよね

143:SIM無しさん
20/11/22 10:05:24.59 NHYaeY55H.net
>>141
色々してると、温かいけど熱くはならない感じ
手で持ってると若干温いよね

144:SIM無しさん
20/11/22 11:54:19.52 5SAPTUeHM.net
>>30
3ボタン時代の真ん中2連打
ホームのホーム?(標準ポジション?)は
どうやればできますか?

145:SIM無しさん
20/11/22 12:18:24.67 zyb0JP1V0.net
一昨日ポチッてからなんも進まない
連休中だから?

146:SIM無しさん
20/11/22 12:35:16.38 d+spuu7z0.net
>>144
ホームの他の位置からだと、ホーム画面へ移動と同じ操作でホームのホームに戻るね

147:SIM無しさん
20/11/22 13:58:13.66 uUAUQDGQM.net
>>140
良いってことよ
有難うございます!

148:SIM無しさん
20/11/22 15:31:25.74 nQ1AnweX0.net
そういや買った当初は5chmate開いてるだけでもポカポカしていた気がするが
今はそんなことないな

149:SIM無しさん
20/11/22 15:55:17.77 kd4f7/nn0.net
>>148
だんだん落ち着いていくのか…?
そうなるといいな

150:SIM無しさん
20/11/22 15:58:38.55 NHYaeY55H.net
>>149
慣れもあるとは思うけど、最近は割と気にならなくなった(発売当初組)

151:SIM無しさん
20/11/22 16:15:07.74 HvEJJMcG0.net
着信とか操作フィードバックのバイブ強度って変えられないの?ON/OFFしか設定がないよね?
Google日本語入力だけは独自に設定できて、結構強くバイブ動くんだけどな

152:SIM無しさん
20/11/22 16:29:59.33 UcEhb/O/0.net
これって着信ランプとかあるの?

153:SIM無しさん
20/11/22 16:32:14.61 vi2FCP8l0.net
無いです

154:SIM無しさん
20/11/22 16:40:21.65 NHYaeY55H.net
アンビエント表示で何が来てるのかはアイコンでわかる
通知ランプは世界的には絶滅の方向だよね

155:SIM無しさん
20/11/22 16:45:32.97 EK2yCO05r.net
>>152
通知ランプがーとか言ってる奴って昭和初期生まれだろw

156:SIM無しさん
20/11/22 17:01:57.19 t8yuGUOHM.net
充電ランプも無いの?

157:SIM無しさん
20/11/22 17:06:40.69 F7LB5U000.net
通知ランプ(LED)自体がない
必要に応じて通知時ロック画面に短時間表示させる方法はある

158:SIM無しさん
20/11/22 17:09:17.12 t8yuGUOHM.net
オジさんは国産で我慢します

159:SIM無しさん
20/11/22 17:32:49.73 oe2Hapxrr.net
オレも前機種までは通知LED必須派だったが
4aにしてアンビエントに割と抵抗なく馴染めたよ
今となってはアンビエント必須派に

160:SIM無しさん
20/11/22 17:34:46.36 DAKSoD3EM.net
>>158
SHARPも買収されてるし
国産スマホなんてそのうち無くなるんじゃないか?

161:SIM無しさん
20/11/22 17:36:21.59 gcmxNa6/M.net
>>155
平成やぞ

162:SIM無しさん
20/11/22 17:38:54.46 fZpDXZEz0.net
手帳ケース閉じてるからどっちみち見えない

163:SIM無しさん
20/11/22 17:51:15.63 dLa6sycbM.net
今の国産スマホってソニーと富士通?
ソニーはXperiaの名前見るけど富士通はまだ生きてるのか?
SHARPは国産じゃなくなったかいあって性能と値段いい感じに設定してるのが悲しい

164:SIM無しさん
20/11/22 18:52:59.72 cOm3x6/G0.net
>>163
ペリアも主に海外生産らしいので、純粋に国産だと富士通か京セラなんで既に周回遅れ感(泣)

165:SIM無しさん
20/11/22 18:55:41.16 HptKyfjh0.net
XperiaXperformance民だけど今回は見送ります…

166:SIM無しさん
20/11/22 19:34:08.02 d+spuu7z0.net
さっきの地震でスマホの緊急地震速報の通知は鳴った?
ヤフーやゆれくるなどのアプリではなく。

167:SIM無しさん
20/11/22 19:45:09.83 TWkohr5W0.net
通知は来てたっぽいけど
音とかは無かった気がする

168:SIM無しさん
20/11/22 19:48:23.37 T4IdCxCLd.net
>>166
鳴った
そういう系のアプリ入れてないので、たぶん端末のだと思う
ポップアップで画面真ん中に注意出てきて右下にokボタンがあった
ちなみに茨城

169:SIM無しさん
20/11/22 19:49:59.20 F7LB5U000.net
東京多摩西部民には来なかった(´・ω・`)

170:SIM無しさん
20/11/22 20:12:41.63 oZHSVHtTM.net
緊急地震速報の対象は茨城県と福島県だったから
エリアメールはその時点で対象県内にあるスマホや携帯にしか来ないでしょ

171:SIM無しさん
20/11/22 20:13:52.92 kM7sVDgG0.net
sense4と迷い中。

172:SIM無しさん
20/11/22 20:17:41.59 AGve4y9Z0.net
カメラが糞でもよくて、本体が重くてもいいならsense4

173:SIM無しさん
20/11/22 20:20:49.37 0+nBWj0t0.net
バッテリー持ちと防水防塵をどこまで重要視するかだけ

174:SIM無しさん
20/11/22 20:36:36.35 RZ5Dc3Ji0.net
あと、チューニングおかしくてモッサリ感あるようだぞ

175:SIM無しさん
20/11/22 20:40:08.81 RZ5Dc3Ji0.net
カメラダメダメで、スクロールに変な制御、画面の切り替わり的動作にタイムラグ
まあ、俺はsense4キャンセルして
こっちをブラックフライデー様子見でそれ以降に買うつもり

176:SIM無しさん
20/11/22 20:41:06.07 mgi6UrrdM.net
sense4絶対買うな。
モッサリうんこだったから買取だしてきた。2万とかにされたけどそのお金でzero2買ってきたw

177:SIM無しさん
20/11/22 20:41:32.52 F7LB5U000.net
sense4のliteとbasicは望遠での焦点合わないって報告出てるな

178:SIM無しさん
20/11/22 20:44:00.90 kd4f7/nn0.net
>>176
まじか
ありがとう

179:SIM無しさん
20/11/22 20:46:49.42 kpA0ys65r.net
>>155
平成生まれだけどあった方がいいなーって思ってます

180:SIM無しさん
20/11/22 20:47:04.21 kd4f7/nn0.net
使ってみて二日目の感想
良いところ
・早い
・画面が広い
・コンパクトで持ちやすい
気になるところ
・電池持ちが良くない
・充電後にすぐ使うと発熱する

181:SIM無しさん
20/11/22 21:25:19.32 T7vue2lrM.net
電池持ちはアプリの最適化が進むと改善される

182:SIM無しさん
20/11/22 21:37:14.37 5LDrNHVda.net
>>162
スマートケース対応じゃないもんなあ………

183:SIM無しさん
20/11/22 22:48:49.63 MJWZ0y1R0.net
電池持ち良い悪いは感覚判断だからなあ

184:SIM無しさん
20/11/22 23:06:30.66 V3ltMiBm0.net
>>164
日本製、国産は安かろう悪かろうの象徴になったね

185:SIM無しさん
20/11/22 23:07:33.08 fZpDXZEz0.net
>>184
なったというか戻ったというか

186:SIM無しさん
20/11/22 23:47:30.76 fQGPkHt40.net
playセキュリティのアップデートが9月のままなんだけど、皆さんはどうなってる?

187:SIM無しさん
20/11/23 00:00:21.41 oV/Vpsoc0.net
>>124
どうやったらいいの?

188:SIM無しさん
20/11/23 00:01:37.19 QW2viALE0.net
YouTubeプレミアムなんか使わなくても広告なしバックグラウンドできるからAndroidにしてるんだけど

189:SIM無しさん
20/11/23 00:10:37.97 SIxtJpOd0.net
>>187
Pixel買う前だったけどソフトバンクのSIMを入れてると無料期間が3ヶ月だった
機種変してPixel 4aでも3ヶ月無料だと知ったのがお試し開始して2日後だったけど2日ずれただけだと納得することにした

190:SIM無しさん
20/11/23 00:19:47.17 yhUjHygG0.net
スマホで国産アピールはなあ…
ファミ通の攻略本的な天然自虐感たっぷりで見ていられない(´;ω;`)

191:SIM無しさん
20/11/23 00:21:10.91 8DBqIm3t0.net
さっきポチった。

192:SIM無しさん
20/11/23 00:34:49.04 F5W7vuq60.net
連休明けるまでなんも動かないみたい

193:SIM無しさん
20/11/23 01:10:56.38 ERVslKdE0.net
先月あたりは2週間くらいステータス変わらないのザラだったんだから
あせらずにマテ

194:SIM無しさん
20/11/23 02:47:21.84 vMpOv54f0.net
委託倉庫だろうから休日はしっかりお休みとってるだろうし
在庫あれば木曜には到着するでしょ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1301日前に更新/45 KB
担当:undef