Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.9 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:SIM無しさん
20/11/09 20:20:06.96 6gwFGll80.net
>>445
こんな親の元に生まれた子供が可愛そうだな(´;ω;`)

451:SIM無しさん
20/11/09 20:22:44.43 10fKMkoO0.net
>>425
噛みつくやつももうちょっと落ち着けと思うが
試したことないんですか?ってのはどうなんだとは俺も思ったな
本スレだからいろんな人がいるから耐久テストするようなのもいるけど、スレにいる大半は普通に使ったりこれから買おうとしてる奴らだろ?
そんな中で偶然なった例を聞くならまだしも意図的にやった症例教えてくれっていって噛みつかれてもそりゃしゃーない

452:SIM無しさん
20/11/09 20:26:49.52 fXQLS2VSd.net
参考にnote9は爆熱でアプリ起動不可(バッテリー60度越え)から冷凍庫3分でもレンズ内曇りはなかった
昨日発熱度合いみたけどnote20はドラクエウォーク2画面連戦ごときじゃなかなか発熱しなかったのであきらめて寝た

453:SIM無しさん
20/11/09 20:28:55.82 xv615Vjr0.net
そうね
ただ試すってのが言葉の綾だと思ったらまさかの>>445だから本当に意図的にやりたいぽいな
まあどっちが悪いとかは思わんけど叩かれても文句は言えないなとは思う

454:SIM無しさん
20/11/09 20:30:00.68 UGhHf5JUH.net
Galaxy Note20 Ultra 5Gで発生・報告された不具合まとめ
URLリンク(www.mobile-com.net)
・カメラ結露問題!レンズが曇る不具合
・超広角カメラの位置ずれ問題
・望遠レンズ内にホコリ問題
・下部スピーカーのノイズ不具合
・カメラ起動時のカチッと音について
・ディスプレイに残像が残る?
てんこ盛り♪

455:SIM無しさん
20/11/09 20:37:27.06 upjaQ2ik0.net
指紋認証ひどくないですか。
Xperiaの指紋認証がストレスでこれ買ったのに!

456:SIM無しさん
20/11/09 20:41:41.48 qxSU6OwO0.net
Xperia 1 II 不具合一覧
アプリ起動直後にフリーズすることがある
アプリ起動直後に通信が止まることがある(パケ詰まり)
アプリ開閉時の挙動がおかしいときがある
通話中プチップチッとノイズが入ったりよく途切れたりする
GPSの精度が悪い
Wi-Fiの接続が安定しない
Wi-Fiテザリングが安定しない
Bluetoothの接続が安定しない
カメラの切り替え時(特に超広角への切り替え時)にアプリが突然落ちることがある
動画撮影中にカメラから出るノイズがマイクに入る
動画撮影中に通知が来ると映像と音がズレる
60fps動画撮影で映像がぼやける・周辺部が歪む
望遠カメラでの夜の動画撮影が使い物にならない・手ぶれ補正もほとんど機能しない
指紋認証の感度が悪い(個体差がある)
クリエーターモードで画面を最大輝度に設定すると画面が突然暗くなることがある
おくだけ充電が機能しないことがある
音量が急に小さくなることがある
本体上部の隙間に埃や糸くずが溜まりやすい

残念な仕様
動画撮影中にカメラの切り替えができない
フォントの変更ができない
顔認証に対応してない

457:SIM無しさん
20/11/09 20:45:39.45 10fKMkoO0.net
まぁ批判しといてあれだが
>>452 にあわせるなら、俺はnote8が去年の夏にポケットのなかで熱でアプリ類が強制終了した後に慌てて保冷剤とか入れてた鞄にしまっちゃって見事にカメラ結露
その1ヶ月後に電源がつかなくなった
カメラ結露は=内部結露でのショートの覚悟もいる

458:SIM無しさん
20/11/09 20:50:22.75 fXQLS2VSd.net
>>457
内部結露がわからんから怖いよな
熱で分割画面解除とかされたら気にせず冷やしてるけど海外版ならやらないよ

459:SIM無しさん
20/11/09 20:51:37.44 6gwFGll80.net
>>455
ひどいと思ったことないな〜
フィルム純正から変えた?
そんなに気になるなら裸で使うのがストレス減ってええんやないか

460:SIM無しさん
20/11/09 20:57:15.82 upjaQ2ik0.net
>>459
保護シート無しの裸で使ってます。
仕事の関係で指がしわしわだからかな。

461:SIM無しさん
20/11/09 21:12:28.43 oHxansgb0.net
>>10
これ全部じゃないけど一部やっても電池持ち良くなるな

462:SIM無しさん
20/11/09 21:13:13.46 10fKMkoO0.net
>>458
結果9月終わりに修理に出してnote10に切り替え損ねたわ( ・ω・)

463:SIM無しさん
20/11/09 21:17:37.47 6gwFGll80.net
>>460
それはあるかもね。
気持ち長押しで触るってことを意識してる個人的には。
裸でだめなら手の打ちようがない…

464:SIM無しさん
20/11/09 21:35:25.63 T4NlOOfn0.net
急激に冷やしたらあかん
やるなら扇風機の風当てるとかで空冷が基本

465:SIM無しさん
20/11/09 21:36:50.38 2klAK2L20.net
いま使ってるnote8が画面割れたから
note20に変えようかと思案中てすが…
幸せになれますか??

466:SIM無しさん
20/11/09 21:38:25.25 10fKMkoO0.net
>>465
俺と一緒に修理出して新品のnote8がてに入った時点で機種変しようぜ
8がまだ現役で来年になりそうだけど

467:SIM無しさん
20/11/09 21:41:46.78 2klAK2L20.net
>>466
ドコモの保障サービス使って新品にして、1週間足らずで落として割ったんです…
さすがに心が折れた

468:SIM無しさん
20/11/09 21:43:15.45 10fKMkoO0.net
>>467
おうふ………2回目は高くなるからなぁ

469:SIM無しさん
20/11/09 21:43:44.18 3Jw9uPu6H.net
指紋認証は確認でなんどかどれが反応よいか試しつつ登録したせいなのか場所さえあってれば想像してたより軽くパッと反応する
ということで反応遅いとは思わないがnote9がフラップあけながら中指で認証済むのに対しnote20の開けてから認証が何となくイラッとモヤっとする
でも開いたままなら画面認証の方がというなんとも…

470:SIM無しさん
20/11/09 21:51:09.66 6gwFGll80.net
指紋は速度も見た目も全然許容範囲なんだけど、虹彩失くしたのがまじで解せぬ

471:SIM無しさん
20/11/09 22:23:49.58 t0ZGpy5jM.net
>>456
Bluetooth使えないゴミクソスマホ作るメーカーになんか用はねえんだよ

472:SIM無しさん
20/11/09 22:30:48.73 UGhHf5JUH.net
カメラが結露するゴミスマホメーカー 
ポンコツ Galaxy Note20
URLリンク(i.imgur.com)
朝鮮サムスン(笑)

473:SIM無しさん
20/11/09 22:38:32.98 n/jlPPb/H.net
バッテリー持ち悪いって話はどこにいったの?1日使って購入当初のnote9くらいは持つ印象だけど。
指紋認証はポケットから目の前に持ってくるまでに解除ってのができないから、前と比べるとちょっとストレスだよね。

474:SIM無しさん
20/11/09 22:39:16.75 lSQjmDLSM.net
>>431
バンド18のバンド解放しないと駄目だよ

475:SIM無しさん
20/11/09 22:45:15.57 lSQjmDLSM.net
>>431
URLリンク(kuniriki-lau.com)
まだ居たらやってみて

476:SIM無しさん
20/11/09 22:47:17.83 cAzKfTSm0.net
>>473
減りは普通だよ
古いNote9よりマシに思えるが発熱が少ない点でそうなんかな
なんでもたないってなったんだろう
まあ、デバイスケアみる限りNote9も20も同じゲームで1時間20%強減ってる

477:SIM無しさん
20/11/09 23:18:54.46 TWpGN76T0.net
>>450
ここでの書き方で普段過ごしてたら自分でも嫌だよ(-_-;)
貴方みたいに書き込むような子にならない様いい子に育ってほしいよ。
職場出たけどID戻るのかな

478:SIM無しさん
20/11/09 23:25:47.53 TWpGN76T0.net
これ届いたから付けてみたけどカメラよく使うから逆に邪魔すぎた。
咄嗟に撮ろうとしたら蓋邪魔でその後に閉めるの忘れたりもするから合わない。
カメラそんなに使わない人とかペン使う人には良いかもしれないけどね、出っ張りがあるお陰で机においてもガタつかない
URLリンク(i.imgur.com)

479:SIM無しさん
20/11/09 23:43:17.28 68qkxm5ya.net
端末を曲げたパワー系池沼がいる模様w
URLリンク(i.imgur.com)

480:SIM無しさん
20/11/09 23:45:38.17 l/h63Wpd0.net
>>479
やっぱりXperiaなんだよなぁ

481:SIM無しさん
20/11/09 23:47:04.74 qxSU6OwO0.net
>>478
上になんか際どいの写ってるぞ

482:SIM無しさん
20/11/09 23:48:54.37 WZy3ESZX0.net
ドコモオンラインで5日深夜予約なんでけどいまだに取り寄せ中なんで
ドコモショップに行ったら入荷してたが頭金14000でさすがに馬鹿らしくなった

483:SIM無しさん
20/11/09 23:58:39.63 nsMKg1Sta.net
結露っていまだに国内は無いだろ
海外版Galaxyの構造違いの話しだろうな

484:SIM無しさん
20/11/10 00:10:28.06 cdlI3/uI0.net
国内版のを構造の試験や検証もせず部品の在庫も考えずに設変すんの?ドコモが日本向けだけに?幸せだよキャリア版もちは

485:SIM無しさん
20/11/10 00:16:42.76 sgffYUg00.net
>>313
矢野・兵動の兵動にそっくりなんだが

486:SIM無しさん
20/11/10 00:32:53.83 OoGqyQGw0.net
>>478
なんやものの聞き方も知らないあたおかはオバハンやったんかw
はるみちゃんw

487:SIM無しさん
20/11/10 00:45:35.42 YUh3zS0b0.net
オススメのホーム画面って何があるかな?
s10+から変えたらホーム画面が使いづらくてかなわん

488:SIM無しさん
20/11/10 00:49:00.07 yc/zlCTOa.net
>>484
いやGalaxyは海外版ので既に構造違いが何種類かあるんだよ
ググったらすぐに出てくるわ

489:SIM無しさん
20/11/10 01:10:11.99 CT95BgLU.net
>>488
グラフェンとベイパーチャンバーの違い以外になにかあったっけ?

490:SIM無しさん
20/11/10 01:27:15.94 HoHlfQNo0.net
>>488
どうやら特定の国で生産しているレンズの部品にのみ不具合が起きている模様。構造が違うから起きているのではないようです。

491:SIM無しさん
20/11/10 02:13:07.93 PSLQ2grEa.net
>>478
こん!

492:SIM無しさん
20/11/10 06:34:18.72 EiDn8X0Pd.net
煽り抜きでレスバのおかげで勢いづいて他のハイエンドより活気あるって気持ちになれるの助かる
勢い気にするなんてバカバカしいと思われていいが、個人的にスマホの優秀度の一番わかりやすい指標になるのではと思ってる

493:SIM無しさん
20/11/10 07:05:56.86 4kvPWFwOd.net
(サムスン下請カキコ業者多いだけなのに何言ってんだろこの人)

494:SIM無しさん
20/11/10 07:14:46.68 yc/zlCTOa.net
>>492
価格や生産国だったり、そういう色々なものが違う時点でそんなものなんのあてにもならないでしょ
単純に性能で選ぶのが一番
ただ情報獲得能力の低い、性能で判断出来ない人が人気だったりシェアとか、他人が選んでるからって理由で選ぶからな
そういう人たちが本当に性能に良いものに気付けるのはかなり時間が必要
おれは仮に他人がgalaxy買ってなくても余裕で選ぶけどな(今回はiphoneからの乗り換え)

495:SIM無しさん
20/11/10 07:26:41.69 nizbTDjH0.net
ドコモオンラインショップで購入し
既に手元に届いている方たちの中で
5日以降に予約された方はいますか?

496:SIM無しさん
20/11/10 07:53:02.46 Q99RvDnY0.net
note9からの買い替えだが、やっぱり指紋認証は少しストレスかな
解除が1.2秒遅れる

497:SIM無しさん
20/11/10 07:54:36.97 yc/zlCTOa.net
>>496
何個か指紋認証登録したら爆速になるぞ

498:SIM無しさん
20/11/10 08:00:08.75 qK4ffj0Bd.net
>>496
認証は1秒もかからんぞ?

499:SIM無しさん
20/11/10 08:07:15.55 uE4jjhu+M.net
note10+の糞指紋認証に比べたらだいぶマシになったけどまぁnote9の背面の認証が完璧だったのはわかる
レスポンスがまだトロい

500:SIM無しさん
20/11/10 08:10:34.65 EiDn8X0Pd.net
すまん、ブロンズにシルバーのトタン付けたらなんかミスマッチな気がするんだけどどうやって自分を納得させればええの

501:SIM無しさん
20/11/10 08:12:49.24 /Uwz9NwLa.net
トロいって人は指紋認証複数登録したのか?
一つだけだと、指紋の抜けがあるから遅くなるぞ

502:SIM無しさん
20/11/10 08:23:23.32 Zaxz9miq0.net
Galaxyの指紋が遅いのは紛れもない事実だろ
爆速とか言う信者怖すぎる

503:SIM無しさん
20/11/10 08:24:28.17 yW4OV7y2M.net
指紋そんなに遅い?
左右の親指2回ずつ登録+過去スレ?で登録するとき強く押し付けないほうがいいと言われたから、それで登録したら、結構サクサクだぞ(早いとは言ってない)

504:SIM無しさん
20/11/10 08:29:16.19 TtJUW54P.net
オレは左右の親指と中指を登録するから同じ指の複数登録ができない
机に置いてる時は中指でロック解除するし

505:SIM無しさん
20/11/10 08:29:28.14 Z7iOxvOSa.net
指紋複数登録してるけどトロい。
というか、note9は手帳型ケース開ける前に触れられるから、ケース開けた瞬間にはもうロック解除されてる。

506:SIM無しさん
20/11/10 08:30:00.14 uE4jjhu+M.net
>>501
そんなのnote持ってる人じゃなくても普通にやる事やん…
どう考えてもトロいのに

507:SIM無しさん
20/11/10 08:30:43.24 yc/zlCTOa.net
iphone7とか8だった頃よりは、精度も速さもかなり上がって、これ以上ないくらい速いと思うんだが、いまどき他のスマホは更に速いっていうのか
それは知らなかった
というかこれより速いってちょっと想像出来ないけど凄いんだな

508:SIM無しさん
20/11/10 08:32:45.51 yc/zlCTOa.net
>>505
なるほどなあ
でもそうなると待機電力がマイナスポイントになるからなんともいえんな

509:SIM無しさん
20/11/10 08:39:28.20 RGn3inJ5d.net
>>507
LGとか使ったら速すぎてビビると思うぞ

510:SIM無しさん
20/11/10 08:41:36.96 PAdX/yQ3a.net
>>509
そりゃすごいな

511:SIM無しさん
20/11/10 08:51:29.05 DDuTrSKfM.net
ドコモ版白ロム買って楽天使ってた人バンド解放出来たかな

512:SIM無しさん
20/11/10 08:53:07.05 LgSwNZ1Ld.net
本体を振るとカメラ付近がカタカタ音がなり少し気になります。
皆さんはどんな感じですか?

513:SIM無しさん
20/11/10 08:53:57.25 PAdX/yQ3a.net
テザリング機能使いながら、原神やったが熱くならないな
テザリングは結構熱を持つのが当たり前だと思ってたが、色々と進歩するものだな

514:SIM無しさん
20/11/10 08:55:11.45 PAdX/yQ3a.net
>>512
若干するよ

515:SIM無しさん
20/11/10 08:57:36.35 RGn3inJ5d.net
>>513
もしかすると今はハードウェアレベルでテザリングサポートしてるのかも

516:SIM無しさん
20/11/10 09:07:18.18 LgSwNZ1Ld.net
>>514
ありがとうございます。

517:SIM無しさん
20/11/10 09:21:57.20 Z7iOxvOSa.net
>>508
note20uの画面内認証も画面OFFで触れたら反応するし、どっちも待機電力は食ってるのでは。大小はあるかもしんないけど。

518:SIM無しさん
20/11/10 09:22:40.22 9FFbKQgXd.net
指紋認証はそこそこ評判の良いNote9からだが、Note20の認証に特にストレスは感じないな。
コンマ数秒の違いが気になる人は買わなけりゃいい。
センサーの位置は背面がベストだと思ってたのだけど、別に今の位置も悪くない。

519:SIM無しさん
20/11/10 09:33:56.93 xvlozSHx0.net
>>518
悪くはないが確実にNote9の方が上だな
認証する場所も含めて
前面についてるから持たなくても解除できるって言う人いるけど、そんなにそう言う場面ある?
あっても手に持って解除の場面の方が圧倒的に多いでしょ
発売日にNote20u買ったけど未だにそこはNote9の方が良かったと思ってる
個人的な意見です

520:SIM無しさん
20/11/10 09:37:32.65 PAdX/yQ3a.net
>>519
背面にそういう機能が付いてることで制御とかコスト面のほうで微妙だと判断された可能性が高いが、たしかに指紋認証の便利さという1面だけで見るならたしかに背面のほうがいい可能性もあるな

521:SIM無しさん
20/11/10 09:44:51.78 DDuTrSKfM.net
まあこんなけ端末がデカくなるとスマホリング付ける人も増えるし画面内認証にするのは賛成だわ

522:SIM無しさん
20/11/10 09:45:18.51 1IRxhKaqr.net
指紋認証は画面認証より物理認証の方が良いね
なぜ画面にこだわるのか
技術の進歩を誇示したいのか?
利便性なら物理指紋認証がベストだと思うけどな

523:SIM無しさん
20/11/10 09:51:42.68 ZK/YU+Lj0.net
背面スイッチ&ハード認証機からの乗り換えだから
まだ背面を探っちゃうぜ
ところでこの機種通話時に注意点とかあるのかね?
静かなところで耳にあてて普通に喋ってたつもりだが
数分の会話中何度も聞こえません言われた…

524:SIM無しさん
20/11/10 09:55:38.76 P7wLinDRa.net
>>523
結構電話使ってるがいまのとこそんなこと一度も無いな
むしろ音が良くてビビってるわ

525:SIM無しさん
20/11/10 10:38:12.11 noMlEtL90.net
保護フィルムが塞がってる例のあれよくある

526:SIM無しさん
20/11/10 10:38:45.58 hCutNyGI0.net
楽天モバイルは10+の時、約1ヶ月遅れだったけどこれもそのくらいになるのかな。
国内だと楽天版が1番キャリア臭くないからそれにしたいんだが早く出して欲しいな。

527:SIM無しさん
20/11/10 10:46:12.79 JuYYUaKJa.net
>>523
そんな現象あったらとっくにテンプレに載るわな

528:SIM無しさん
20/11/10 10:50:07.32 EpZvv9G6d.net
ドコモでP30 Proから乗り換えたけど、指紋認証はやっぱり遅いと思うわ
1秒ぐらいで読んでくれるP30と比較しちゃうとどうしてもね
それ以外はおおむね満足してる

529:SIM無しさん
20/11/10 10:50:57.59 nfAsK02kd.net
>>523
例えばだけど、スマホ左手で持って耳に当てて電話してるときに小指をスマホの下側に持ってきてスマホ支えるように持つと小指でマイク穴が塞がったりする場合あるね

530:SIM無しさん
20/11/10 10:51:39.52 ZK/YU+Lj0.net
マイクは下面の小穴だよねえ
フィルムははがしてあったが指で塞いでたとかかもしれん
絶妙に小指を添えそうな位置…

531:SIM無しさん
20/11/10 11:00:26.19 JuYYUaKJa.net
もし本当にマイクを指で塞いでたのが原因で、それに気付けず何分も喋っていたとするなら、らくらくスマホに変えることをおすすめする笑

532:SIM無しさん
20/11/10 11:32:46.39 g1z1FTzg0.net
設定内のバッテリー性能ってスタートが80%表記だっけ?

533:SIM無しさん
20/11/10 12:03:57.17 zKzJwNuH0.net
>>460
自分の場合強めに押さえるとすぐ開くよ
試してたらゴメンね

534:SIM無しさん
20/11/10 12:05:19.68 H67+qo4c0.net
やっとだ
14日に買いに行く

535:SIM無しさん
20/11/10 12:06:34.72 +egEuMHTd.net
マイクにsimピン刺したくさい。

536:SIM無しさん
20/11/10 12:09:40.21 VzScFgGhM.net
いくら近い場所にあるからってスロットの枠もないのにマイクに刺すバカいんの?

537:SIM無しさん
20/11/10 12:11:50.55 +egEuMHTd.net
初めてのsimピン機種で、説明書も見なかった

538:SIM無しさん
20/11/10 12:16:03.28 ipp4i3m+0.net
顔認証したらすぐにロック解除できるようにしたら指紋認証も爆速になったぞ

539:SIM無しさん
20/11/10 12:39:21.30 vM0iF+Gld.net
しかしドコモのオンラインショップは遅いなあ

540:SIM無しさん
20/11/10 12:47:27.48 LAd9owq9M.net
ダサくないよな…?
URLリンク(i.imgur.com)

541:SIM無しさん
20/11/10 12:51:03.01 KM3LFiXza.net
>>540
むしろいい感じ
底面みせて

542:SIM無しさん
20/11/10 12:57:33.73 GIdoBV+q0.net
>>540
俺も買った
かっけーよ

543:SIM無しさん
20/11/10 13:01:39.84 mlBOaKU0d.net
コジポかけてみたけどやっぱり対象外だった
おねーさん月が変わるタイミングで機種の増減があるのが多いようなこと言ってたんだけどそれだとそら豆貰えないんよな
今の機種ケー補で交換したりしてたらどちらにせよ間に合わんか?出遅れたわ

544:SIM無しさん
20/11/10 13:03:31.32 uE4jjhu+M.net
まぁバッテリーの減りの早さは諦めたわ
フラッグシップは軒並みこんなもんだわな
5500mahくらい積んで欲しかったけど

545:SIM無しさん
20/11/10 13:06:57.78 0XjOOQ7Xa.net
>>544
>>10を参考にしたら格段に変わってくるぞ
あとそれに追加で、設定→接続→その他の接続設定→近くのデバイスをスキャン→OFF
これもいい
iphone含めて、おれの歴代のスマホよりも全然持つ

546:SIM無しさん
20/11/10 13:10:33.90 nEVNYQuk0.net
>>533
ありがとー
自分の場合、登録の時から何回もエラー(指紋登録に失敗しましたという表示)になるんですよ。
指紋自体が薄いような気もします

547:SIM無しさん
20/11/10 13:21:16.62 EiDn8X0Pd.net
いや調べたら黒もダセーわ
ブロンズ出せよぼけ
URLリンク(i.imgur.com)

548:SIM無しさん
20/11/10 13:22:13.34 0XjOOQ7Xa.net
>>547
ドンマイ

549:SIM無しさん
20/11/10 13:31:54.50 nizbTDjH0.net
>>539
ホント遅いですよね!

550:SIM無しさん
20/11/10 13:33:34.80 EiDn8X0Pd.net
底はさすがに純正だけあってピッタリだしブロンズの輝きも綺麗
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
黒の縁どりがダサいのかな
こうやって手に持ったとき手の色含めてなんかゴチャゴチャした色になってなんだかなあ
でもちょっとかっこいい気もしてきた
あとろくな選択肢が全般的にないし

551:SIM無しさん
20/11/10 13:34:27.58 EiDn8X0Pd.net
ブロンズ裸が至高なのに間違いない

552:SIM無しさん
20/11/10 13:35:39.34 EiDn8X0Pd.net
ブロンズに黒トタン付けた人いたらアップ頼む

553:SIM無しさん
20/11/10 13:38:40.42 fpERC9is0.net
auのそら豆プレゼントキャンペーンは11月末以降順次発送予定だったのが11月頭には届いてる人多かったらしいじゃん?
ドコモはauより発売半月遅いけど同じく11月末以降順次発送ってなってるけど、auのときみたいに早まらないかなぁ。楽しみや。

554:SIM無しさん
20/11/10 13:57:35.02 V0zLOK+JF.net
どこも安心セキュリティーはバッテリー爆食い定期。
機種変更時は毎度の削除対象。

555:SIM無しさん
20/11/10 13:58:25.44 sEuwuMtja.net
>>550
ダサくて高いのに買うとかすごいな
富豪か

556:SIM無しさん
20/11/10 14:12:54.59 TMxWFLTmM.net
>>543
人によって言うこと全然変わるのね!
だいたい発売されて数日中には変わることが多いので毎日かけてって言われましたw

557:SIM無しさん
20/11/10 14:24:52.28 u866klJs0.net
イヤホンはnote20購入が24日までだからコジポ待ってたら間に合わないかもな
URLリンク(www.galaxymobile.jp)

558:SIM無しさん
20/11/10 14:29:54.46 CbSP+KE+M.net
ドコモ未使用ロック解除済買取価格
Xperia 5 II SO-52A
90000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A
105000円 - 利用制限△-3000円
AQUOS sense 4 SH-41A
25000円 -
Galaxy A51 5G SC-54A
35000円 - 利用制限△-2000円
Galaxy A21 SC-42A
11500円 - 利用制限△-5000円
Galaxy S20+ 5G SC-52A
88000円 - 利用制限△-3000円
Xperia 10 II SO-41A
33000円 -
Xperia 1 II SO-51A
85000円 - 利用制限△-3000円
Xperia 5 SO-01M
61000円 - 利用制限△-2000円
AQUOS sense3 SH-02M
22000円
Galaxy A20 SC-02M
9000円
AQUOS R5G SH-51A
86000円 - 利用制限△-3000円
Xperia 1 SO-03L
49000円 - 利用制限△-2000円
Xperia Ace SO-02L
26000円 - 利用制限△-2000円
Xperia XZ3 SO-01L
35000円 - 利用制限△-2000円
Xperia XZ2 Compact SO-05K
30000円 - 利用制限△-2000円
Galaxy A41 SC-41A
22000円 - 利用制限△-2000円
Galaxy S20 5G SC-51A
69000円- 利用制限△-3000円
Galaxy Note10+ SC-01M
85000円 60000円 利用制限△-3000円
Galaxy S10+ SC-04L
75000円 利用制限△-3000円
Galaxy S10 SC-03L
60000円 利用制限△-2000円
Galaxy Feel2 SC-02L
19000円 利用制限△-2000円

559:SIM無しさん
20/11/10 14:31:47.38 CbSP+KE+M.net
au未使用ロック解除済み買取価格
Galaxy A51 5G SCG07
30000円 - 利用制限△-2000円
Galaxy Z Fold2 5G SCG05
130000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy Z Flip 5G SCG04
105000円 - 利用制限△-3000円
Google Pixel 5 128GB
58000円 - 利用制限△-2000円
Xperia 10 II SOV43
35000円 -
AQUOS R5G SHG01
85000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy A20 SCV46
9000円 UQ版同額 
Xperia 5 SOV41
63000円 -  
Xperia 1 SOV40
40000円 -
TORQUE G04 KYV46
52000円 利用制限△-3000円
TORQUE G03 KYV41
25000円
Xperia 5 II SOG02
79000円 - 利用制限△-3000円
Xperia 1 II SOG01
75000円- 利用制限△-3000円
Xperia 8 SOV42
19000円 - UQ版-2000円
Xperia XZ3 SOV39
30000円 -  
Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06
93000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy S20 Ultra 5G SCG03
90000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy S20+ 5G SCG02
85000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy S20 5G SCG01
70000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy A41 SCV48
21000円 - UQ版 -3000円
Galaxy Z Flip SCV47
95000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy Note10+ SCV45
85000円 利用制限△-3000円
Galaxy A30 SCV43
21000円 UQ版-2000円
Galaxy S10+ SCV42
75000円 利用制限△-3000円
Galaxy S10 SCV41
56000円

560:SIM無しさん
20/11/10 14:49:45.31 zKzJwNuH0.net
>>557
親切か!

561:SIM無しさん
20/11/10 14:58:02.82 cmiMx8pG0.net
6昼にオンラインで予約してまだ取り寄せ中って、ドコモいい加減にしてくれないかな
左団扇の殿様商売してるからNTTの子会社に成り下がっちゃうんだよ

562:SIM無しさん
20/11/10 15:25:23.37 V0zLOK+JF.net
俺は店舗受け取りにして、店舗受け取り到着のメール来てないのに店舗行ったら普通に来てたぞ。
6日10時購入手続きして、8日10時15分に受け取った。
自宅配送のことは知らんが。

563:SIM無しさん
20/11/10 15:36:32.30 wPQNDf1Y0.net
>>561
黒を6日午前中に予約して即予約状況チェックしたら入庫済みになって即手続きしたよ(8日に届いた)
在庫あるときに手続きしないと横取りされ続けるシステムなのかも

564:SIM無しさん
20/11/10 15:45:43.75 F4lhUirbd.net
ハンターチャンス!

565:SIM無しさん
20/11/10 15:46:56.55 EiDn8X0Pd.net
アルカンターラ、アルカンターラ
they say it was where

566:SIM無しさん
20/11/10 15:52:05.46 cmiMx8pG0.net
今履歴見たら黒入荷済みなってて購入したわ
普通は入荷通知メールがくるんじゃないのかね
やっと手に入るとワクワクしてたら到着は最短で14日というオチorz
>>563
その早いもん勝ちシステムあるかもw
どちらにせよ通知メールよこさないって酷いなドコモ

567:SIM無しさん
20/11/10 16:01:52.78 aBzLxoFO0.net
15:40迄は予約だったけど15:50には購入可能になってたよ。
今予約しよーかなぁーって登録して、やっぱいつ入荷か分からんなら良いかなってキャンセル入れようとしたら買えるようになってた。

568:SIM無しさん
20/11/10 17:24:21.75 XUXZOex2a.net
ワシも購入確定したわ
教えてくれてサンクス

569:SIM無しさん
20/11/10 17:35:19.15 nizbTDjH0.net
>>563
8日の昼前にブラックとブロンズを予約し
先ほど見てみたら入荷済になっていたので
速攻、購入手続きしました。
ありがとうございます!

570:SIM無しさん
20/11/10 18:44:28.66 YqBYnz3ra.net
>>540
これだけ厚いとワイヤレス給電出来る?

571:SIM無しさん
20/11/10 19:01:40.85 nEVNYQuk0.net
電池持ち良くないと思ったので、今日は120じゃなくて60にしたら今、残り53%。
使い勝手はゲームとかしないので変わらず。

572:SIM無しさん
20/11/10 19:14:14.23 mlBOaKU0d.net
>>556
毎日ってwそんなフランクだったんwww
再度問い合わせしてもらっても構わないけど相談の体をくずさないように(要約)って言われたよ
どこまで粘るかねぇ

573:SIM無しさん
20/11/10 19:19:08.55 LdlAI83Yd.net
120Hzでも電池持ち良いとされるNote9程度なのだが電池持ち悪いとかはないよ
消費電力多い自分だとゲームしながら寝ると5〜6時間程度で電池切れたがNote9も似たようなもんだよ

574:SIM無しさん
20/11/10 19:27:27.08 oUzYn65ud.net
バッテリーは学習効果あるから
本来の性能を発揮するには2週間ほど掛かる
まだ日本にはバッテリーとかカメラの修正アプデも来てないしな

575:SIM無しさん
20/11/10 19:33:06.30 z0GyUSocM.net
>>572
フランクでしたよwスマホ壊れてるからそんなに待てないって言ったらドコモショップで代替機貸しますって言うからショップに聞いたらそんな制度ありませんっていわらたw
明日か明後日までで無理だったら普通に買おうかとw

576:SIM無しさん
20/11/10 19:42:33.12 cdlI3/uI0.net
バッテリー持ちはどう頑張っても良くはない機種だから諦めるべし
パワーに全部振ってる感じ

577:SIM無しさん
20/11/10 19:49:58.98 p/ze62W/d.net
ゲームしないが1日120hzで使ってバッテリー50%くらい
ドコモの糞アプリは全部削除か無効にしてる
ナビアプリ使ったときの減りが不安だ

578:SIM無しさん
20/11/10 19:51:56.27 vkzTGn50H.net
note20のワイヤレス充電おすすめ教えて
純正とアンカーで決めかねてる

579:SIM無しさん
20/11/10 19:52:27.79 mlBOaKU0d.net
>>575
それはなかなかにステキ()な対応w
仕事帰りに実機見たら欲しい熱があがってしまったので私も今週いっぱいくらいで決断したいと思います

580:SIM無しさん
20/11/10 19:58:34.25 cmiMx8pG0.net
20ultraのデフォルトの保護フィルムってどう?
サラサラ好きやからアンチグレアに貼り換えようと思ってんやけど

581:SIM無しさん
20/11/10 20:06:12.09 nI0U/nxZd.net
>>580
ツルツルで悪くはないけど不満をいうならちょっと指紋が目立ち気味かな
ただ貼り替えたらよくなるとも限らないからそのまま使ってるけど

582:SIM無しさん
20/11/10 20:12:10.73 4os28zFVd.net
>>540
重くね?

583:SIM無しさん
20/11/10 20:14:15.60 5DHRGlu60.net
>>478
津市?

584:SIM無しさん
20/11/10 20:30:07.23 kSTktrAy0.net
>>580
ラスタバナナのアンチグレアフィルム貼ったら白画面のギラギラが目立ってしゃーない
有機ELとアンチグレアって相性良くないって言うし

585:SIM無しさん
20/11/10 20:48:59.14 Z6nQo3FM0.net
auのbudsやっと届いたー。本体と同じブロンズがきてよかったあ

586:SIM無しさん
20/11/10 21:10:02.84 wnphHvC80.net
>>584
この機種でアンチグレアフィルムってオーバーレイしか見たことないけどあんの?

587:SIM無しさん
20/11/10 21:31:20.66 VIIaoHu/d.net
>>584
なんか勘違いしてるが、ディスプレイが高精細化してるからギラギラ現象が起きるんだぞ
対策してる製品はあるがスマートフォンのアクセサリー向けに販売してるかはわからん

588:SIM無しさん
20/11/10 22:20:15.19 u866klJs0.net
メールから確認したら入荷済みになってたから最速の14日土曜日受け取りにしたら予定数終了でその日には配送できませんってなったわ
仕方ないから16日受け取りにしたらいけたけどソラ豆狙いは購入24日までだから早くしないと間に合わない?
それとも購入完了したら受け取り24日過ぎてもセーフ?

589:SIM無しさん
20/11/10 22:38:02.75 0KmdbSlkM.net
Xperia5ii
94695円→90810円→93920円→91895円→90465円→87880円→85215円
URLリンク(www.expansys.jp)

590:SIM無しさん
20/11/10 22:38:18.83 Tdg/Z4xA0.net
>>588
買ったスマホから申し込まないとダメだから26日過ぎたらアウトじゃない?
俺もメールから見たら入荷してたから今日申し込んで金曜に受け取りになったけど、入荷情報を見て早い者勝ちになってるっぽいね

591:SIM無しさん
20/11/10 22:39:38.68 0jgN3QE2a.net
60hz設定だけど>>10の設定だと、今までのiphone以上にバッテリー持つんだけど、やっぱ120hzだと凄いのかね

592:SIM無しさん
20/11/10 22:40:32.52 0KmdbSlkM.net
Note20Ultra
105195円
URLリンク(www.expansys.jp)

593:SIM無しさん
20/11/10 23:17:52.43 bhuvkNZT0.net
付属のクリアケース、イヤホン、どちらもすごい好きだわ
付属品も別売りとかしてほしいわ

594:SIM無しさん
20/11/11 00:08:08.75 uU+Ri87Z0.net
付属ケースめっちゃ良いよね
別売りしてないのかな

595:SIM無しさん
20/11/11 00:26:19.59 3HaGvqIGr.net
安くなってきたのかな

596:SIM無しさん
20/11/11 00:32:32.83 RWwMqR3FH.net
この機種もスクショって電源と音量下の同時押しですよね。電源メニューしか出てこないんですが、何かコツがあるんでしょうか?

597:SIM無しさん
20/11/11 00:33:40.24 7ShGtQ4i.net
Note2、3以来久しぶりにノートに帰ってきた
こんなに縦に長かったっけ?という最初の印象

598:SIM無しさん
20/11/11 00:34:08.99 NHxCws0F0.net
>>596
長押しじゃなくて単押しやで。音量下と電源ボタンであってるけど、さっと一瞬押して離してみ?

599:SIM無しさん
20/11/11 00:35:52.25 7ShGtQ4i.net
>>596
one hand operation+でスクショをなにかに割り当てた方が楽だよ
俺は右から斜め上に短くスワイプをスクショにしてる

600:SIM無しさん
20/11/11 00:52:56.84 NZZkEE3WH.net
>>596
わかる
慣れればなんてことないんだろうけど何回もイラッとした

601:SIM無しさん
20/11/11 00:53:24.27 eu/nsOCn0.net
>>590
てことはソラ豆欲しい人はいつくるかわからないクーポン待つより早目に購入したほうがいいわけだ
9日夜に予約→10日(ちょうど24時間後)で受け取りが16日だったから7日間か
24日期限だから最低でも16日の月曜日には予約しないといけないのかな

602:SIM無しさん
20/11/11 01:33:54.71 RWwMqR3FH.net
瞬間的に押したら簡単に出来ました。回答していただいた皆様本当にありがとうございます

603:SIM無しさん
20/11/11 03:40:01.24 HmX+89wW0.net
>>601
そうだね
オンラインのチャットで問い合わせしたときに入荷の状況を聞けないか?ってことと、もし入荷が間に合わなくて手元に届かなかった場合キャンペーンはどうなるのか?と聞いたけど、その場合はキャンペーンの対象外になると言われたから店舗で購入することも考えた
俺は7日1amくらいに予約して、到着予定が13日だから予約から一週間くらいは覚悟したほうがいいかもだね

604:SIM無しさん
20/11/11 04:34:36.29 eitoOljQ0.net
12promaxの比較動画upされてたから観たけど意外と大したことないしズームも2.5倍やねんな

605:SIM無しさん
20/11/11 04:40:27.15 jVxGXmj0a.net
iphoneはもう駄目だからな
いいところがほぼ無い
かつてiphone使ってた頃が懐かしいわ

606:SIM無しさん
20/11/11 05:14:28.57 OHKD7klC0.net
151クーポンもらえるかどうか試してみたんだけど
最初にドコモ光とかの紐づけ変えないといけないとか話で面倒くさくて切ったんだけど
どの段階で貰えるかどうかわかるの?

607:SIM無しさん
20/11/11 07:20:06.84 s0vEAjUg0.net
>>606
シェアパック代表でもらいましたが、代表変更とかはなにも触れない状態でもらえました!ちなみに光は子回線についています。

608:SIM無しさん
20/11/11 08:39:23.74 GaQHEIaxM.net
iPhone12 Pro Max、miniとの比較で想定以上の人気うかがえる
URLリンク(iphone-mania.jp)

609:SIM無しさん
20/11/11 08:40:56.65 /LkwC7djd.net
Note10+から乗り換える価値ある?
指紋微妙ならもういいかなとは思うんだけども

610:SIM無しさん
20/11/11 08:41:56.10 l/P5if5J0.net
>>606
親回線+光の紐付けもしてるから長々と説明されましたよ
なかなか大変なんですねーって悩むふりしとけばいい

611:SIM無しさん
20/11/11 08:51:44.50 jucMkpRC.net
これさ、レンズのところの指紋汚れが取れづらくない?
今までだったら(俺が使ってたのはS10とか)汚れてても指で拭えはまあまあ汚れは取れたんだが、これはしっかり残ってしまい、クロスで拭かないと落ちない
どうしても普段触ってしまうものだから指で拭ってから撮るのが習慣になってただけに、これはどうしたものかという感じ

612:SIM無しさん
20/11/11 08:58:40.24 rkv5dVthd.net
>>609
指紋はnote10+とあんまり変わらん
だめ的な意味で

613:SIM無しさん
20/11/11 09:50:23.91 U4bMtsjG0.net
画面オフメモで書いたものをオールウェイズオンディスプレイに表示する方法はどうやればいいですか?

614:SIM無しさん
20/11/11 09:58:04.87 wydedWntH.net
>>596
URLリンク(images.samsung.com)

615:SIM無しさん
20/11/11 10:07:21.40 UsI/oqOv0.net
フラットディスプレイだしnote20無印の購入も考えたいんだけどFelica付いた奴は販売されてないよね?

616:SIM無しさん
20/11/11 10:10:54.26 eitoOljQ0.net
>>613
ピンマークを押すだけ

617:SIM無しさん
20/11/11 10:16:40.16 iaPqNKbP0.net
>>599
ジェスチャー操作にしてるならこれ
ナビゲーションバー操作にしてるならNavStarでスクショボタン置くのがいい

618:SIM無しさん
20/11/11 10:22:31.33 U4bMtsjG0.net
ありがとうございます!表示はできました。
消し方がわかりません

619:SIM無しさん
20/11/11 10:31:37.97 HC/PXXfG0.net
楽天版は今やってるキャンペーンが12月1日までだからその頃か?

620:SIM無しさん
20/11/11 11:22:16.86 yjxI0/C90.net
ペンでシャッター切れないんだけど何か設定必要?
メインサブのカメラ切り替えも出来ない

621:SIM無しさん
20/11/11 11:32:43.79 hNQHrdkUd.net
s10+から変えようと思ったら
Bixbyボタンが無くなって、
広角インカメが無くなってて驚いた
困った

622:SIM無しさん
20/11/11 11:39:29.93 hOn+AeEP0.net
>>620
エアアクションがONになってないとか?

623:SIM無しさん
20/11/11 11:40:16.31 orE8sINL.net
>>621
S10+の2つ目のレンズは広角ではなくて、ToFセンサーじゃなかったっけ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1308日前に更新/217 KB
担当:undef