Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.9 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:SIM無しさん
20/11/09 08:39:33.83 aMPYjidpH.net
>>299
120

301:SIM無しさん
20/11/09 08:51:44.05 7skfu8uz0.net
俺は高解像度の方が好きだわ
バッテリーもこっちの方が持つだろうし

302:SIM無しさん
20/11/09 08:56:15.85 KxR4VprC0.net
まぁ俺はサブやタブやPCで文字読むことが多いからね
これメインで文字読むことが多いとかペン使いまくる人向けじゃないリフレ120は

303:SIM無しさん
20/11/09 09:15:08.93 5090Ia5b0.net
Note20に機種変しました
2chMate 0.8.10.76/samsung/SC-53A/10/DT

304:SIM無しさん
20/11/09 09:42:16.96 WurDHloO0.net
8から変えたけど、Bixbyボタンと虹彩認証無くなったのはつらいなぁ

305:SIM無しさん
20/11/09 10:00:36.49 DO6u80hB0.net
わかる
bixbyボタンの機能を色々変更して自由なショートカットボタンにできたの良かったよね

306:SIM無しさん
20/11/09 10:06:00.71 UoDkjRuEd.net
当時に予約するも入荷の連絡なし
LEDカバーだけ届く

307:SIM無しさん
20/11/09 10:09:10.44 lFYkyi280.net
6日昼にドコモで黒予約したけどまだ取り寄せ中
やっぱブロンズより人気なんだな

308:SIM無しさん
20/11/09 10:12:31.72 NBEO6hse0.net
ブロンズ格好良いし斬新だと思ったけど嫁からおばさんくさい色って言われた。

309:SIM無しさん
20/11/09 10:14:33.30 z7E/4T6AH.net
一昨日変えたけど120fps+SPU2世代更新のおかげで動作のサクサク感が半端ないわ
変えてよかった

310:SIM無しさん
20/11/09 10:19:49.51 lFYkyi280.net
迷ったら黒
黒が一番高級感ある

311:SIM無しさん
20/11/09 10:25:22.82 v8Y9GlGqd.net
>>183
Android使う女子!?

312:SIM無しさん
20/11/09 10:27:04.64 v8Y9GlGqd.net
>>215
ソニーのVAIOかな?

313:SIM無しさん
20/11/09 10:28:31.02 v8Y9GlGqd.net
>>235
あいつ顔かっこいいからって調子乗ってるよな

314:SIM無しさん
20/11/09 10:31:03.91 B1Wm3ntzH.net
>>308
確かにオバサンが好きそうな色かもww

315:SIM無しさん
20/11/09 10:32:50.15 gAY+XbXz0.net
au版Note20UltraはUQで電話・通信は問題なく使えますか?

316:SIM無しさん
20/11/09 10:43:00.05 aMPYjidpH.net
>>312
XPERIAのUltraにくらべると小さい小さい

317:SIM無しさん
20/11/09 11:00:55.45 97+ZY8C+d.net
ドコモメールのデコメが使えないって言ってるの、俺だけだなw
誰もドコモメールなんて使って無いのか、やっぱおま環なのかな。

318:SIM無しさん
20/11/09 11:17:36.78 pG6QHlO3M.net
スピーカーが良くないのがキツイ

319:SIM無しさん
20/11/09 11:35:06.14 DvwAYFH/M.net
左ウルトラ
右note8
俺のクローゼットを遠くからショット
当たり前だけどウルトラのが読めるけど修正入ってね?
撮る段階ではギリギリ文字読めるかなくらいだったのに
URLリンク(i.imgur.com)

320:SIM無しさん
20/11/09 11:35:18.86 DvwAYFH/M.net
from 楽天ミニ

321:SIM無しさん
20/11/09 11:52:36.83 2Jj9mbSG0.net
ドコモショップずっと予約待ちになってるから端末だけ購入できねえじゃねえか
5Gとかいらんのに契約必須ってふざけんなよ

322:SIM無しさん
20/11/09 12:11:21.70 R5T+kNcX0.net
>>307
6日昼にドコモで黒予約して、まだ取り寄せ中ですか。
僕は昨日予約したので、まだまだ先になりそうですね・・・。

323:SIM無しさん
20/11/09 12:13:26.50 8mgfIFNdd.net
ワイヤレス充電って、スレ民的におすすめできる?
タイプCのところ痛むのが心配なやつ専用ってくらいのもんだよな?

324:SIM無しさん
20/11/09 12:13:48.25 uCC5JPx3M.net
>>321
ドコモショップによりますが、契約なしの白ロム購入ができますよ

325:SIM無しさん
20/11/09 12:27:53.41 1uKeq8sK0.net
>>323
抜き差しはどうしても端子痛めるからね
前の端末も本体はピンピンしてるのに充電できなくなってワイヤレスにした
精神的にワイヤレスは安心できる

326:SIM無しさん
20/11/09 12:28:26.69 ytL6AykiM.net
むしろ職場でも書斎でも寝室でもqi充電だが

327:SIM無しさん
20/11/09 12:31:08.95 zMLmjU+hd.net
ブロンズ 6日夜予約組だけど、
同じく入荷待ち状態、budsに間に合えば良いから別に良いんだけどワクワク感から無駄に予約ページ確認しちゃうわww

328:SIM無しさん
20/11/09 12:36:49.64 PaHhtqXjM.net
Galaxyも国内産SIMフリーだせばええのにな

329:SIM無しさん
20/11/09 12:43:21.68 Ax2qiuwhd.net
20ultraにドッキングできる
無線給電バッテリーないかな?

330:SIM無しさん
20/11/09 12:44:20.24 ytL6AykiM.net
動画は広角と望遠が使い物にならんのは散々言われてきたけど
写真でも個人的に要望がある
ズーム変えてる時に5倍から上がらないようにストッパーのオンオフを実装して欲しい
スマホのデジタルズームなんて世界中で実用する人いないと思うんだけどなあ

331:SIM無しさん
20/11/09 12:48:41.28 k0YYV3pqd.net
>>323
発熱とか不利な要素が多いから防水をがっつり活かす使い方以外ではおすすめできない
バッテリーいたわるならPPS対応の充電器

332:SIM無しさん
20/11/09 12:55:21.63 e2yiWeD2.net
>>319
今のスマホはソフトウェアでの修正力を競ってるようなもんだし

333:SIM無しさん
20/11/09 12:57:00.36 e2yiWeD2.net
>>330
それでも広角1倍〜望遠レンズ5倍の間はデジタルズームなんだし、ある程度(超解像)は許容すべきと思うわ

334:SIM無しさん
20/11/09 12:58:48.50 ytL6AykiM.net
>>333
その領域がいわゆるこのスマホで光学ズームと言われてるレンジでしょ
そこだけでいいんだよね
撮りながら倍率変えるときにそこから出ないようにしてほしい

335:SIM無しさん
20/11/09 13:04:24.41 2kFJmCx9M.net
光学5倍なら10倍まではまったくもって許容範囲
(´・ω・`)

336:SIM無しさん
20/11/09 13:05:58.17 e2yiWeD2.net
>>334
俺も>>335の意見になるかな
そこで止まる設定は選べるようにして欲しいね

337:SIM無しさん
20/11/09 13:06:07.79 2kFJmCx9M.net
また50倍はとうぜん実用範囲外とはいえ望遠鏡がわりにも使える
むしろこの望遠鏡がわりにもつかえないスマホのみを持ち歩くことは苦痛
(´・ω・`)

338:SIM無しさん
20/11/09 13:09:50.47 ZVBY00480.net
5日の午前中にドコモショップ受け取りで予約したのに、まだ取り寄せ中
3年半も機種変更待ってるのになあ

339:SIM無しさん
20/11/09 13:15:24.31 2kFJmCx9M.net
まあNote20U持ってない自分が言うのもおかしいがスマホの50倍や60倍や100倍は全く持って実用的ではない
しかし望遠鏡代わりに使えるので
P30Proのときからスマホでこれがないスマホしかもってないと自分は不安だよ
(´・ω・`)
Note20U一台あれば安心ではなかろうか
(´・ω・`)

340:SIM無しさん
20/11/09 13:15:56.67 H7yx8jXnd.net
望遠とか一瞬で飽きそう
Galaxyかざしながら野鳥でも見んの?(笑)
(。´・(ェ)・)y-~~

341:SIM無しさん
20/11/09 13:17:16.77 2kFJmCx9M.net
50倍もない機種のユーザーがN20Uひがみにきてるようにしか思えない
(´・ω・`)

342:SIM無しさん
20/11/09 13:20:08.77 2kFJmCx9M.net
まあズームで僻みに来たところでドコモ版でもこの価格のN20U買えまい
(´・ω・`)
FindX2Proも完売で買えないわけだしな
(´・ω・`)
P40Proも1台のみ持つなら敷居は高いわけだしな
(´・ω・`)

343:SIM無しさん
20/11/09 13:24:30.64 H7yx8jXnd.net
スマホの写真なんて風景ポートレートで充分なんよ
アホサムスンGalaxyのちっこいレンズに電子ズームで望遠(笑)
本気で望遠風景や月撮ろう思うなら一眼買ってるわ
(。´・(ェ)・) アホチャウカ

344:SIM無しさん
20/11/09 13:24:37.62 KxR4VprC0.net
いや未だに購入手続き来ないのはそれ審査落ちてるでしょw

345:SIM無しさん
20/11/09 13:26:51.92 H7yx8jXnd.net
アホサムスンって写真やプロカメラマンなめてんの?(笑)
盛りすぎwww
「Galaxy S20 Ultra 5G」 vs 「一眼レフカメラ」 ブラインド調査実施 約6割のプロカメラマンが「Galaxy S20 Ultra 5G」の撮影写真を高評価
URLリンク(prtimes.jp)
(。´・(ェ)・) ゲラゲラw

346:SIM無しさん
20/11/09 13:28:11.06 KxR4VprC0.net
昨日はバタバタしてて設定くらいしかいじれなかったから写真と動画を入れてるが
写真だけで3時間以上かかったわ・・・

347:SIM無しさん
20/11/09 13:28:14.26 jz/c1D050.net
前スレに写真載せてた人いたけど、今回純正のアルカンターラケースってないよね?
ずっと探してるけどどこにもみつからない

348:SIM無しさん
20/11/09 13:31:31.64 MHNTfGMyd.net
ドコモ版ってFMラジオは付いてますか?

349:SIM無しさん
20/11/09 13:33:03.96 IGnc3S20a.net
オファー登録してたらギフト券のお知らせが届いた。
対象だったんか…

350:SIM無しさん
20/11/09 13:38:10.11 2kFJmCx9M.net
>>349
マジか
(´・ω・`)
自分はS21海外版を1月に買うことしか眼中にないが
ますますドコモ版N20Uお得じゃん
ドコモGalaxyユーザーは全員N20U買い替えるべきだ
(´・ω・`)

351:SIM無しさん
20/11/09 13:41:04.37 2kFJmCx9M.net
ただEtorenのN20無印も独身の日でこの価格ならブラックフライデーでさらに安くなるし
EtorenでN20無印が8万切るならありだと思うが
(´・ω・`)

352:SIM無しさん
20/11/09 13:43:15.92 2kFJmCx9M.net
一応このスレはN20無印もスレタイに入ってるからな
おそらくN20無印が8万切ったらサブで買おうとするやつも出てくるだろう
(´・ω・`)
きっとブラックフライデー狙いのひとも多いと思う
(´・ω・`)

353:SIM無しさん
20/11/09 13:49:45.88 8mgfIFNdd.net
>>347
あれほんと謎だったな
アイコラだろ

354:SIM無しさん
20/11/09 13:59:43.18 Yf+yYQDJ0.net
>>348
ついてた

355:SIM無しさん
20/11/09 14:48:37.63 s8oey4ih0.net
>>340
そういう感覚でしか撮るものが無い人には望遠はそんな風にしか見えないんだろね。
それを世の中の常識みたいに押し付けないでほしいよ。
>>345
でもコレは同意かな、というかiPhoneとかXPERIAとかも同じような事してるからなぁ、こういうヨイショは無くならんと思うよ、2-3年前のスマホですら「一眼並み!」とかアホな記事出してたんだしね
取り敢えず心狭過ぎだよ、コロナでストレスでも溜まってるの?

356:SIM無しさん
20/11/09 14:48:56.20 8mgfIFNdd.net
20代だけどこれを人生最後のスマホとして使う気持ちで全てをハード内に注ぎ込む
クラウドなんかに一生搾取されてたまるか

357:SIM無しさん
20/11/09 14:53:54.43 s8oey4ih0.net
>>356
2年後にまた違う端末で同じ気持ちになるか、その意気込みが無駄だと悟りクラウドに移るのか、、、
どちらかといえば自分は後者でしたw
というか端末のサイクルが最近早くなっててメンドイ、SDに入れれる分はいれるけどね

358:SIM無しさん
20/11/09 14:58:05.93 KxR4VprC0.net
クラウドもな無料で無制限で全く劣化しないければいいんだけどさ

359:SIM無しさん
20/11/09 15:14:32.18 GSHQ5vgY0.net
smartswitchケーブルでデータ以降させたのにアプリ全く移ってないのはなんなんだ

360:SIM無しさん
20/11/09 15:24:15.67 lFYkyi280.net
ギャラって意外と日本で人気なんだな
俺の周り全員iPhoneかXぺリアで使ってる奴見た事ないんだが

361:SIM無しさん
20/11/09 15:24:42.35 8mgfIFNdd.net
スマホ板にタイムトラベラー現る

362:SIM無しさん
20/11/09 15:27:37.48 qxSU6OwO0.net
クラウドは死ぬまで搾取され続けるからな

363:SIM無しさん
20/11/09 15:35:07.17 /bvT7DFa0.net
>>360
xperia はiphoneは嫌、意識高い系が持つイメージ
世間的にはソニーブランドもついてるし
ハイエンドxperiaが悪いとは言わないが魅力が無い、無難なAndroid

364:SIM無しさん
20/11/09 15:35:49.24 kBG/OKf3H.net
>>359
アプリはストアから降ってくるやろ

365:SIM無しさん
20/11/09 15:36:11.07 ytL6AykiM.net
無料で劣化しないクラウド使えばいいじゃん
容量は少ないけど
dropbox 20GB程度
MEGA  25GB
onedrive 25GB
くらいなら活用できる
まぁ写真に使うのはもったいねーわ

366:SIM無しさん
20/11/09 15:42:02.41 QprqJHgEM.net
>>349
俺も届いたわ
Gmailだとプロモーションに入ってたりするから注意しないといけないな

367:SIM無しさん
20/11/09 15:47:38.05 8mgfIFNdd.net
>>357
SDでもくそめんどい

368:SIM無しさん
20/11/09 15:57:13.72 /1T0o0/50.net
ドコモ版のnote20 ultraをバンド解放してみた人おる?

369:SIM無しさん
20/11/09 15:58:40.41 KxR4VprC0.net
>>365
写真は良いんだよスマホの写真くらいじゃ劣化しないし一眼でもない限り
問題は動画なのよFHDだと容量でかいしそんなちっぽけな容量じゃな

370:SIM無しさん
20/11/09 15:59:24.80 45WaSjL90.net
>>358
そこは定期的にパソコンとかに入れるしかない。
>>367
物によるよ、SDの中身なんか自分はスマホで撮った写真と動画と子供に暇つぶしに見せる動画くらいかな。
写真も気が向いたときにコピーしてパソコンに入れてるくらいかな
スマホ使うのにクラウドは搾取されるとか気にしてるんやな、もうGoogle関連のアプリは気にしても無駄やから考えてない

371:SIM無しさん
20/11/09 16:00:41.89 iiRlXCR8M.net
>>360
重要なのはXZやZシリーズをいまだに使ってるユーザーを含めたらXperiaユーザーが多いというのはわかるが
S10以降はGalaxyもXperiaも国内でハイエンドは拮抗してると言えるはず
(´・ω・`)
Xperia1やXperia1iiユーザーがどこにいるのだという話だ
(´・ω・`)
XZシリーズユーザーならよく見かけるのは事実だろう
(´・ω・`)

372:SIM無しさん
20/11/09 16:01:33.18 45WaSjL90.net
あ、と言いつつ去年のmi9からSD使わなくなってるや、売る前にパソコンにデータ移すくらいだ

373:SIM無しさん
20/11/09 16:04:12.56 GSHQ5vgY0.net
>>364
時間かかるってことか
昔やったときすぐに移行出来た気がしたんだけどな

374:SIM無しさん
20/11/09 16:04:25.16 KxR4VprC0.net
俺はとりあえず128GのSDを買った

375:SIM無しさん
20/11/09 16:14:46.33 8mgfIFNdd.net
RAM12GBのスマホを15万円くらいで無理して購入し、LINEとTwitterたまにYouTubeを見るだけの生活を送る人々の魅力

376:SIM無しさん
20/11/09 16:27:02.88 iiRlXCR8M.net
サムスンがアップルの2倍で第1位…スマホ販売台数の世界ランキング
URLリンク(www.businessinsider.jp)
サムスン電子は、世界で販売されたスマートフォンの4台に1台近くを占めていると、IDCは報告している。サムスン電子の販売数は、同社の2番目の市場であるアメリカでは、Note20、Note20Ultraが好まれた。

377:SIM無しさん
20/11/09 16:27:59.27 45WaSjL90.net
>>375
無理してって思ってる時点で考えが駄目なんだと思う、、、
無理して買ってるから色々使い切らないと勿体ないんだよね?疲れるよ?

378:SIM無しさん
20/11/09 16:28:48.68 qxSU6OwO0.net
たった5日間でXperiaの1年間の売上超えてて草

379:SIM無しさん
20/11/09 16:28:49.11 KxR4VprC0.net
ほんとハイエンドを高い金で買ってハードに使わない奴が分からんわ
大事に使うのは良いが使い倒さなきゃ宝の持ち腐れ
iPhone11Promax1年使ってバッテリー容量92%になったがまだ100%とか自慢してる奴が哀れすぎて

380:SIM無しさん
20/11/09 16:30:36.17 u7jWSiHAa.net
>>376
売り上げとか、ステマとか値段とか経営戦略でなんとでも変わるから興味無いけど
性能で言えば、いまのandroidはiphoneの1.5倍くらいあるからな
iphoneの売り上げもさすがに落ちていくだろうね

381:SIM無しさん
20/11/09 16:45:30.58 iiRlXCR8M.net
URLリンク(jp.reuters.com)
[ソウル 9日 ロイター]
- 韓国のサムスン電子005930.KSが新型の旗艦スマートフォン「ギャラクシーS21」を市場予想よりも約1カ月早い1月下旬に発売する可能性があることが、事情に詳しい3人の関係筋の話で明らかになった。
中国通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]からシェアを奪うとともに米アップルAAPL.Oをけん制する狙いがあるという。

382:SIM無しさん
20/11/09 16:48:16.73 45WaSjL90.net
>>379
逆に言い方悪いけど貧乏くさくて哀れに見えるけど、他人が買ったのをそこまで考えながら「これは高いやつなんだ、使い込まないと!」みたいな感じで使ってんの?
って見えてしまう、別にその人それぞれの欲求を満たせてたら良いやん。

383:SIM無しさん
20/11/09 16:49:57.31 e2yiWeD2.net
>>375
一番大事なものを忘れてるぞ
5ch

384:SIM無しさん
20/11/09 16:51:21.71 ue3iY+Wla.net
>>379
そんなの自由でしょ?
スポーツカー買って公道しか走らない奴と同じじゃん?
今やスマートフォンは車や腕時計同様、ステータスの一つになったからね

385:SIM無しさん
20/11/09 16:54:01.93 KxR4VprC0.net
>>382
てか買う前から使い勝手なんて決まってるし想像出来るでしょ?
何で無理して使うって考えになるのかが分からないけど
無理して買って人に見せびらかすの?w

386:SIM無しさん
20/11/09 16:56:38.62 KxR4VprC0.net
>>384
車も時計も人に見えるものじゃんそれなら見栄も分かるけど
スマホなんて誰も見てないし見ても何使ってるか分からんしw
わざわざ出して自慢するためだけに買うわけ?

387:SIM無しさん
20/11/09 16:57:23.28 WGNpzXs2M.net
Galaxy間の機種変更もう少し簡単にできないかなー
smartswitch使ってフォルダ分けもそのまま移行してほしい
セキュリティフォルダが移行できるのはありがたかった

388:SIM無しさん
20/11/09 16:58:07.75 iiRlXCR8M.net
日本で所有欲を満たしてくれるのはiPhoneだけだよ
(´・ω・`)

389:SIM無しさん
20/11/09 17:00:03.90 45WaSjL90.net
>>385
え、ごめん、何でそうなんの?
あなたが「使い倒さなきゃ宝の持ち腐れ」って書いたから頑張って使ってるんだろなぁって思ったんだけど、、、
むしろ何故無理して買って見せびらかすって思考になったんだ?
>>386
ここに書いてるみたいに人のなんかどうでも良いでしょ?マジで意味わからないんだが、、、

390:SIM無しさん
20/11/09 17:02:43.73 qxSU6OwO0.net
全部使いこなせるかどうかよりも所有欲を満たせるかどうかが問題なんだよ

391:SIM無しさん
20/11/09 17:03:29.20 KxR4VprC0.net
>>389
だから頑張って使ってるとか意味分かんないんですけどw
それを最初から言ってるんだよ

392:SIM無しさん
20/11/09 17:09:33.02 45WaSjL90.net
>>391
書いたまま「使い倒さなきゃ」この一言でそう思った。
それだけなんだけど?
ムキになられても困る

393:SIM無しさん
20/11/09 17:10:14.04 zH3scR/e0.net
ドコモのオンラインでも白ロムって買える?

394:SIM無しさん
20/11/09 17:15:50.70 KxR4VprC0.net
>>392
別に頑張って使い倒してるわけじゃないからw
今スマホ3台持ってるが、安いのもあれば高いのもある
安いのもそれなりに使い込んでるが、そりゃ快適なほうを使うことが多くなるだろ
頑張って使うとか思ったことないわw

395:SIM無しさん
20/11/09 17:22:53.49 lFYkyi280.net
いくら高価な車時計スマホ持ってても、それはそいつ自身の価値じゃないからな
金は物を買うためのツールでしかないし使えば無くなる
昔から男の価値は高身長高学歴高収入とはいうが、強いていうなら収入より職業の方が大事
高収入でもホストや金貸し反社会的な仕事してたら何の価値もない
男の価値は身長 学歴 職業

396:SIM無しさん
20/11/09 17:24:49.43 CKQObIzXH.net
いま、梅田のど真ん中にいるんだけど、5Gにならない。
こんなもん?

397:SIM無しさん
20/11/09 17:26:53.95 45WaSjL90.net
>>394
ならそれで良いんじゃない?
どうでもいい的なこと書いたのにその前には「ハードに使わない」やら「宝の持ち腐れ」やら「哀れ」やら散々他人のこと言ってたけど、そこはまた違うの?

398:SIM無しさん
20/11/09 17:31:32.76 KxR4VprC0.net
>>397
何かお前言ってること分からんがガイジか?w
どうでもいいなら噛みついてくるなよ
自分がその哀れだったからってw

399:SIM無しさん
20/11/09 17:38:18.80 wgNVfoAS0.net
>>396
5Gはエリアではなく、スポットでしかつながらない。キャリアのホームページでスポットを確認してみて。梅田だと何ヶ所有るよ。

400:SIM無しさん
20/11/09 17:42:00.98 H7yx8jXnd.net
>>360
いまBCNメンテで見れないけどGalaxyって底辺コジキAモデル以外、50位にも入らず全滅状態だよ
全    滅    ☆
(。´・(ェ)・) クスクス

401:SIM無しさん
20/11/09 17:42:26.98 45WaSjL90.net
>>398
えー、そうなんの?
>>379ここら辺他の人のスマホ気にしてるように見えたからさ、んで蒸し返してごめんね?頑張って使ってるんだろなぁって思ったのよ、そしたら>>385ココで突然見せびらかすとか急に言われるしビックリ。
んで
>>386コレで他の人のはどうでもいいって事になったんだよね?
この人大丈夫かなぁって思った。
あ、自分自身伝えるの下手だからそこはゴメン、自分でもわからないw

402:SIM無しさん
20/11/09 17:45:00.74 H7yx8jXnd.net
>>376
市場調査会社(笑)のこれ系レポートって何故かサムスンしか引用せずサムスンヨイショ内容が多いんだよね。
ぶっちゃけ出荷数なんて非公表にしてるメーカーもあるのに、エスパー市場調査会社ってすごいよね
(。´・(ェ)・)y-~~ ウサンクセー

403:SIM無しさん
20/11/09 17:45:31.19 9hE8xuPca.net
>>398
よくわからんマウント取りで失敗したんだからもう下がれガイジ
みっともないぞ

404:SIM無しさん
20/11/09 17:45:46.81 KxR4VprC0.net
>>401
おまえさ・・・大丈夫か頭
他人なかどうでもいい?マジでw
それをわざわざ自慢する奴って言ってるんだが?

405:SIM無しさん
20/11/09 17:47:30.38 H7yx8jXnd.net
世界で唯一の「ガイジ企業」の称号持つサムスンって会社が韓国にあるし、、
ガイジとかあまり言わない方が良いと思うよ。
URLリンク(i.imgur.com)
(。´・(ェ)・)y-~~

406:SIM無しさん
20/11/09 17:52:50.41 45WaSjL90.net
>>404
お互いガイジって事で終わりでw
貴方の書き込みが気になって書いた時点で噛み付かれたって思われても仕方ないしね。
スレから離れてしまっていってる。
ノートの事で知りたい事あったけど忘れてしまったし(-_-;)

407:SIM無しさん
20/11/09 17:54:45.16 KxR4VprC0.net
>>406
おまえと一緒にすんなボケガイジ
最初から自慢する奴って言ってるのに、勝手に噛みついて他人がどうのわけわからん事言い出したのはおまえだ
黙って使ってろ自慢にならんからw

408:SIM無しさん
20/11/09 17:58:31.17 ytL6AykiM.net
レンズが白くなるまでの水中撮影
熱で落ちるまで動画編集
真夏の熱でカメラ起動しなくなるまでの撮影
これを繰り返しても別に酷使してるつもりはない
無水エタノールとエアブローで大事にしてるから
SamsungはカメラでiPhoneを越えて王者

409:SIM無しさん
20/11/09 17:59:02.57 ytL6AykiM.net
を目指すべし

410:SIM無しさん
20/11/09 18:00:02.69 45WaSjL90.net
>>407
そんな書き方されたら気になるから止めてw
どこら辺の書き込みで自慢してるように感じたん?そのつもり無かったから次から気をつけたい。

411:SIM無しさん
20/11/09 18:01:28.32 ytL6AykiM.net
他機種に比べても実物に比べでも露骨に色を鮮明に出す写真の処理は結構気に入ってるわ
こんなに空青くて緑が濃いと逆に気持ちいいわ

412:SIM無しさん
20/11/09 18:02:28.39 45WaSjL90.net
>>408
それだ、DOCOMO版の人でレンズ曇ったとかはまだ試したとかないですか?
1回エアコンで冷やしてしまった時に曇りは経験あるんです。
これレンズに水垢みたいに残ってしまうのか気になる

413:SIM無しさん
20/11/09 18:04:13.60 KxR4VprC0.net
>>410
噛みついてきた時点で自慢してる奴と同じやんおまえw

414:SIM無しさん
20/11/09 18:06:59.60 45WaSjL90.net
>>413
うん、わかった。一方的でわるいけどそれでいいからもう終わりでいいよね?
初めてこんなに沢山書き込んだけど他の人のメッチャ邪魔にしかなってないなw

415:SIM無しさん
20/11/09 18:08:12.99 +l/nN17d0.net
あとナイトモードも嫌いじゃないけどちょっと明るくしすぎだよな
鮮明で綺麗に撮れる時あるからまぁ好みもあるけど

416:SIM無しさん
20/11/09 18:09:17.09 KxR4VprC0.net
>>414
は?オトナぶってるなよガイジなにがわかっただ偉そうにw

417:SIM無しさん
20/11/09 18:10:14.92 6gwFGll80.net
>>415
ナイトモードのやり過ぎ感はすごいねw
良くも悪くも人間の目を超えてるw
手軽に補正度合い調整できたらいいのにな〜

418:SIM無しさん
20/11/09 18:20:53.91 uz1mqFLyF.net
>>399
そーなんだ・・・
Thanks!

419:SIM無しさん
20/11/09 18:26:55.95 uz1mqFLyF.net
USB type-Cのイヤホン聴いてたら充電できないし、充電しながら、USB type-Cのイヤホン挿せないし一体どーすればいいんだ。
アダプター探したけど、USB type-C2口のかさばり過ぎだわ。
ワイヤレスイヤホンにしろという事か

420:SIM無しさん
20/11/09 18:26:58.97 +Ou/lH970.net
auのブロンズ人気だな 店頭にもオンラインショップにも在庫ないわ どうせカバーつけるしブラックにしたで

421:SIM無しさん
20/11/09 18:29:30.63 0ysCxnuHd.net
151クーポンもらえた人いる?

422:SIM無しさん
20/11/09 18:31:18.43 TmMBWqIcd.net
原神初プレイ感想「つまんないけど綺麗だった」

423:SIM無しさん
20/11/09 18:31:20.44 fXQLS2VSd.net
>>412
曇らす気で試せってか?
どの程度まで人の15万の端末でやってもらいたいの?
風呂でマルチウインドウで3Dゲーム30分して冷蔵庫1分とか?

424:SIM無しさん
20/11/09 18:39:04.79 DfDDFN+OM.net
>>419
ワイヤレスイヤホン渡された時点でそうやろ

425:SIM無しさん
20/11/09 18:40:20.02 R7lRmyKj0.net
>>423
いや条件は知らないよ、だからやったことある人居るのか聞いたんだよ。
自分のDOCOMOモデルじゃないから望み薄だろうけどそういうのを試した人とか居ないのかなってね。
なぜここの人はこんなに攻撃的に来るんだ?
試せ とは書いたつもりは無いんだが、、、
書き方やっぱ駄目なんかな

426:SIM無しさん
20/11/09 18:41:04.26 1uKeq8sK0.net
>>420
週末にオンラインショップで入荷未定ですって言われて
家電量販店行ったらあと2台!でギリ買えた

427:SIM無しさん
20/11/09 18:43:00.85 DfDDFN+OM.net
>>393
買えるらしいよ

428:SIM無しさん
20/11/09 18:46:59.99 JePJM1Sld.net
>>421
今日も対象じゃなかったわ
なので諦めてさっきオンラインショップで予約ポチっちゃった

429:SIM無しさん
20/11/09 18:50:41.07 DfDDFN+OM.net
>>427
やっぱ出来ないらしいわごめん

430:SIM無しさん
20/11/09 18:51:39.76 +Ou/lH970.net
>>426
運良かったな こっちはなかったわ
ブロンズ背面マット加工◯ 側面とカメラ△、ブラック背面加工△ 側面とカメラ◯って感じだったんでまぁどっちでも良かった

431:SIM無しさん
20/11/09 18:52:21.60 0xh5wP5Nr.net
ドコモ白ロムで、楽天パートナー回線使えた人いる?
楽天エリアは繋がるけど、パートナー回線が全く繋がらない

432:SIM無しさん
20/11/09 19:00:41.91 CSij1bV2d.net
>>431
楽天がKDDIから借りてる周波数帯は、Band 18
これはdocomoに割当ないからdocomo端末で使えないですよ。

433:SIM無しさん
20/11/09 19:07:43.10 u6CYrdfna.net
>>419
ワイヤレス充電って手もある

434:SIM無しさん
20/11/09 19:07:59.64 yEHbcwKqM.net
>>428
同じくもらえたけど機種が対象じゃないです数日たたないと更新されないって言ってました

435:SIM無しさん
20/11/09 19:09:54.14 R7lRmyKj0.net
>>423
ごめん、職場のWiFiになったからID変わってる(-_-;)

436:SIM無しさん
20/11/09 19:17:11.63 6gwFGll80.net
>>425
一生元に戻らないかもしれないのに高価な端末でわざわざ試すやついると思う?
ちょうどいいお前が先陣切って試してくれや笑

437:SIM無しさん
20/11/09 19:23:36.87 R7lRmyKj0.net
>>436
え?エアコンで曇ったって書いたよ?曇るの分かっててやる意味がわからない。
試した人居るかを聞いてるだけで何故にそう言うふうに持って行きたがるの?何か嫌なことでもあったん?

438:SIM無しさん
20/11/09 19:30:43.00 +l/nN17d0.net
DOCOMOモデルとか言ってた痛い人か
国内はチップセットが〜とか
キャリア版が出るとこういう変な人が毎年出現するよなぁ

439:SIM無しさん
20/11/09 19:36:20.42 R7lRmyKj0.net
>>438
チップセットの話はわからんけど、スレの最初の方で曇りDOCOMOでは望み薄だろうけど対策されてないかな。みたいな話出てたから気になるんだけど、ここ今書き込みしてる人ってそこら辺の話知らない人達だったりする感じ?
見てない間にスレが5つ程飛んでるから終わってた話だったりするの?(-_-;)

440:SIM無しさん
20/11/09 19:40:18.18 +l/nN17d0.net
>>439
知らない人たちというより
お宅の言うDOCOMO版を誰が対策してくれると思ってるの?DOCOMO?Samsung?
思い込みが怖いんだが

441:SIM無しさん
20/11/09 19:44:30.95 uVLnSkQD0.net
N20U届いたけれどおサイフケータイ機能引き継ぐのが面倒でXperiaXZ1まだ使ってるw
ところで尼でGalaxy watch3 Titanが安くなっているけれどN20Uユーザーとして買うべき?それとも要らない子?

442:SIM無しさん
20/11/09 19:46:47.84 R7lRmyKj0.net
>>440
まず何処だろうと関係なくて対策もしくはロットの兼ね合いで改善とかされてたら、、、って気になりません?
自分の手元にDOCOMOのNoteないから自分で試せないんですよね、、、

443:SIM無しさん
20/11/09 20:07:58.90 6gwFGll80.net
>>437
だから、わざわざ試す人いると思うのかって?笑
聞き方がおかしいんだろ
「レンズ曇った人います?」ならまだわかるわ
なんかいちいち癪に障る書き込みが気になるけどお前友達いないだろ?
そんなに気になるならドコモに電話してこい笑

444:SIM無しさん
20/11/09 20:13:30.22 fXQLS2VSd.net
>>435
普通に使って起きるかどうか聞くならともかく、試したことないですか?なのでどこまで試せばいいのか聞いただけですよ
そうそう起こらないことを試すんだから普通のことしても起きないよって終わるよ
例えば室内28度の端末(バッテリー)40度からクーラー19度30秒手が冷たい程度でいいのなら今やっても起きてない
昨日、風呂上がりの常温の部屋に出るくらいは問題ないし
曇り→結露 水分含む空気が急激に冷えれば水滴となる
水垢は空気中の水分に不純物あれば垢として残る

445:SIM無しさん
20/11/09 20:15:51.17 R7lRmyKj0.net
>>443
想像にまかせるよ、言っても無駄だと思うので。
>>444
ありがとう、極力同じ条件で自分も試してみます。
お手数おかけしました

446:SIM無しさん
20/11/09 20:16:20.94 WurDHloO0.net
試してみる価値あるのか?

447:SIM無しさん
20/11/09 20:19:03.40 fXQLS2VSd.net
>>445
ちなみに換気してない風呂とか冬より夏の方がいい
海外は発売日が夏

448:SIM無しさん
20/11/09 20:19:09.19 WurDHloO0.net
NITEの人?

449:SIM無しさん
20/11/09 20:19:56.01 UGhHf5JUH.net
【ポンコツ】Galaxy Note20【ゴミカメラ】
カメラが結露する問題か?報告相次ぐ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.google.co.jp)
(笑)

450:SIM無しさん
20/11/09 20:20:06.96 6gwFGll80.net
>>445
こんな親の元に生まれた子供が可愛そうだな(´;ω;`)

451:SIM無しさん
20/11/09 20:22:44.43 10fKMkoO0.net
>>425
噛みつくやつももうちょっと落ち着けと思うが
試したことないんですか?ってのはどうなんだとは俺も思ったな
本スレだからいろんな人がいるから耐久テストするようなのもいるけど、スレにいる大半は普通に使ったりこれから買おうとしてる奴らだろ?
そんな中で偶然なった例を聞くならまだしも意図的にやった症例教えてくれっていって噛みつかれてもそりゃしゃーない

452:SIM無しさん
20/11/09 20:26:49.52 fXQLS2VSd.net
参考にnote9は爆熱でアプリ起動不可(バッテリー60度越え)から冷凍庫3分でもレンズ内曇りはなかった
昨日発熱度合いみたけどnote20はドラクエウォーク2画面連戦ごときじゃなかなか発熱しなかったのであきらめて寝た

453:SIM無しさん
20/11/09 20:28:55.82 xv615Vjr0.net
そうね
ただ試すってのが言葉の綾だと思ったらまさかの>>445だから本当に意図的にやりたいぽいな
まあどっちが悪いとかは思わんけど叩かれても文句は言えないなとは思う

454:SIM無しさん
20/11/09 20:30:00.68 UGhHf5JUH.net
Galaxy Note20 Ultra 5Gで発生・報告された不具合まとめ
URLリンク(www.mobile-com.net)
・カメラ結露問題!レンズが曇る不具合
・超広角カメラの位置ずれ問題
・望遠レンズ内にホコリ問題
・下部スピーカーのノイズ不具合
・カメラ起動時のカチッと音について
・ディスプレイに残像が残る?
てんこ盛り♪

455:SIM無しさん
20/11/09 20:37:27.06 upjaQ2ik0.net
指紋認証ひどくないですか。
Xperiaの指紋認証がストレスでこれ買ったのに!

456:SIM無しさん
20/11/09 20:41:41.48 qxSU6OwO0.net
Xperia 1 II 不具合一覧
アプリ起動直後にフリーズすることがある
アプリ起動直後に通信が止まることがある(パケ詰まり)
アプリ開閉時の挙動がおかしいときがある
通話中プチップチッとノイズが入ったりよく途切れたりする
GPSの精度が悪い
Wi-Fiの接続が安定しない
Wi-Fiテザリングが安定しない
Bluetoothの接続が安定しない
カメラの切り替え時(特に超広角への切り替え時)にアプリが突然落ちることがある
動画撮影中にカメラから出るノイズがマイクに入る
動画撮影中に通知が来ると映像と音がズレる
60fps動画撮影で映像がぼやける・周辺部が歪む
望遠カメラでの夜の動画撮影が使い物にならない・手ぶれ補正もほとんど機能しない
指紋認証の感度が悪い(個体差がある)
クリエーターモードで画面を最大輝度に設定すると画面が突然暗くなることがある
おくだけ充電が機能しないことがある
音量が急に小さくなることがある
本体上部の隙間に埃や糸くずが溜まりやすい

残念な仕様
動画撮影中にカメラの切り替えができない
フォントの変更ができない
顔認証に対応してない

457:SIM無しさん
20/11/09 20:45:39.45 10fKMkoO0.net
まぁ批判しといてあれだが
>>452 にあわせるなら、俺はnote8が去年の夏にポケットのなかで熱でアプリ類が強制終了した後に慌てて保冷剤とか入れてた鞄にしまっちゃって見事にカメラ結露
その1ヶ月後に電源がつかなくなった
カメラ結露は=内部結露でのショートの覚悟もいる

458:SIM無しさん
20/11/09 20:50:22.75 fXQLS2VSd.net
>>457
内部結露がわからんから怖いよな
熱で分割画面解除とかされたら気にせず冷やしてるけど海外版ならやらないよ

459:SIM無しさん
20/11/09 20:51:37.44 6gwFGll80.net
>>455
ひどいと思ったことないな〜
フィルム純正から変えた?
そんなに気になるなら裸で使うのがストレス減ってええんやないか

460:SIM無しさん
20/11/09 20:57:15.82 upjaQ2ik0.net
>>459
保護シート無しの裸で使ってます。
仕事の関係で指がしわしわだからかな。

461:SIM無しさん
20/11/09 21:12:28.43 oHxansgb0.net
>>10
これ全部じゃないけど一部やっても電池持ち良くなるな

462:SIM無しさん
20/11/09 21:13:13.46 10fKMkoO0.net
>>458
結果9月終わりに修理に出してnote10に切り替え損ねたわ( ・ω・)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1298日前に更新/217 KB
担当:undef