Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.9 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:SIM無しさん
20/11/08 17:26:04.08 VwMlkxD0M.net
動画でiPhoneに勝てるわけ無いやんけ

201:SIM無しさん
20/11/08 17:35:17.74 N/ntrR5w0.net
この機種は独自の機能とペンがあるだけでiPhoneとは比較にすらならないでしょ

202:SIM無しさん
20/11/08 17:42:19.06 3VMfvvAEd.net
>>54
まったく一緒だ。

203:SIM無しさん
20/11/08 17:42:57.86 104DdoRb0.net
無能iPhoneに用はない。

204:SIM無しさん
20/11/08 17:57:07.86 yvYAhQh20.net
日時指定で選べたのが9日以降だったから
指定しないほうがワンチャン8日配達あると思って指定しなかったんだけど
今持ち出し中になってたわ、待ち遠しい

205:SIM無しさん
20/11/08 17:57:57.88 nQrS/jdF0.net
>>54
8,9,10はその時発売された物としてはどれもいい端末だったと思うよ
更に前のnote edgeは微妙だったけど

206:SIM無しさん
20/11/08 18:31:53.54 tJhnurT30.net
URLリンク(youtu.be)
本当にproかは知らないけど、iPhoneは無印もプロも明るくしようとしてる感じかな。
どっちでも自分の好みで良いんじゃない?比較しなけりゃわからんのやし。
Note20ultraは逆光強くて気に入ってる
他のスレでも上げたけど出先なので圧縮
URLリンク(i.imgur.com)
コレは撮るとき画面すら眩しくて見えなかった中で撮ってみた1枚ね、十分やない?
URLリンク(i.imgur.com)

207:SIM無しさん
20/11/08 18:36:06.00 4zJHT0He0.net
あまり話題にならないけど、スピーカーの音ええな!
これが動画見たら最高やで!

208:SIM無しさん
20/11/08 18:37:23.02 3Eg8QUMed.net
今日ゲットしたんだけど今更ながら3.5mmイヤホンジャック無いんだね。
Walkmanとたまに差し替えて使ってたから困る

209:SIM無しさん
20/11/08 18:38:34.51 104DdoRb0.net
Gパンの前ポケットにいれるの、きちーなw
みんな持ち運びはどうしてるの。

210:SIM無しさん
20/11/08 18:39:56.24 xBWgckXqM.net
Huawei Mate 40 Pro(Kirin 9000搭載)が10月のAntutuランキング1位獲得
URLリンク(telektlist.com)
Kirin 9000を搭載したHuawei Mate 40 Proが10月のAntutuスコアのランキングで1位を獲得しました(約68.5万点。)

211:SIM無しさん
20/11/08 18:41:15.13 xBWgckXqM.net
Snapdragon 875搭載のXiaomi Mi 11らしきモデルがGeekbenchに登場
URLリンク(telektlist.com)
91mobilesは、このスマホ(M2012K11C)は12月初旬発表予定のSnapdragon 875搭載機であろうと結論づけています。

212:SIM無しさん
20/11/08 18:41:41.22 nUM3Ga+r.net
>>200
それがなぁ
12proの動画を見るといろいろあやしい
11からのゴーストもなんの改善もされず酷いまま残ってる
比較動画で12proだけはっきり目立つゴーストが映ってたりする
だがAndroid勢のこの1年の改善ぶりはすばらしくて、暗所の撮影解像度も上がってきて、iPhoneに並ぶようになってきた
こうなるとゴーストがある分、iPhoneが総合点で劣りそうな感じだ

213:SIM無しさん
20/11/08 18:51:31.58 xBWgckXqM.net
Galaxy Note20 5G(SD865+版)がETORENで税込85,600円に
URLリンク(sosukeblog.com)

発売から2ヶ月半で31,900円安くなりました。

214:SIM無しさん
20/11/08 19:03:27.22 q2moXiTn0.net
>>202
>>205
なんか漠然と1年またぎで特に大きく変わってるイメージがあるんだよな
年々ハイエンドでなくとも良くなってきてるのも原因なんだが…
10ー20は一個性能落としたの出てるんだからそっち買えば良いと言えばそうなんだが
悩んでるうちに春迎えて次を待つ姿が想像できる……

215:SIM無しさん
20/11/08 19:11:38.56 TkInif+3d.net
>>209
後ろしか入れたことがないぞ?

216:SIM無しさん
20/11/08 19:17:22.21 bJB3WwxM0.net
>>212
手ぶれ補正とかiPhoneの足元にも及ばなかったよ

217:SIM無しさん
20/11/08 19:18:11.32 AbxRxLHw0.net
5G契約がネックでドコモで買えない。
Rakuten でNote20U 発売したらいいのになあ…

218:SIM無しさん
20/11/08 19:18:43.07 aJxUxfQa0.net
>>196
画面の中のやつはスマホ使えないぞ

219:SIM無しさん
20/11/08 19:24:32.47 xAUzaJp3M.net
>>178
在庫はわからんけど、UQならau VOLTE解放手順が明確になってから買った方がええで
俺もそうする

220:SIM無しさん
20/11/08 19:27:08.18 nUM3Ga+r.net
>>216
比較動画見まくったのでもうどれがどれだかわからんけど、そこまでの差はなくなってると俺は感じた
ともかくいまのiPhoneはゴーストが酷すぎて、それでだいぶ総合点がマイナスになる

221:SIM無しさん
20/11/08 19:29:26.34 TkInif+3d.net
エッジパネルのアプリペアの作り方がわからん
気付いたら一つあったけども

222:SIM無しさん
20/11/08 19:32:59.04 E8Ff8MlC0.net
>>221
登録したいアプリを画面分割表示してから境目タッチしてみ

223:SIM無しさん
20/11/08 19:36:16.74 TkInif+3d.net
>>222
え?まちがったら勝手に出来るのか
ありがとう

224:SIM無しさん
20/11/08 19:48:37.45 bJB3WwxM0.net
>>220
iPhoneに比べるとまだ歪みが酷いね

225:SIM無しさん
20/11/08 19:49:35.04 bJB3WwxM0.net
しかし動画なんて滅多に撮らないから自分が買うならnote20uを買う

226:SIM無しさん
20/11/08 19:53:05.53 N/ntrR5w0.net
>>221
エッジパネル開いて右下の鉛筆マーク選んで編集するんや

227:SIM無しさん
20/11/08 20:03:42.99 N/ntrR5w0.net
>>221
もしかしてやりたいこと違ったらごめん

URLリンク(i.imgur.com)

228:SIM無しさん
20/11/08 20:03:48.49 /tUTBvlC0.net
そんなに酷いかな?どれ見たの?
むしろいまのフラグシップ機とかでそこまで言うのってあるの?
最近ではMi10pro,P40Pro+,本機と渡り歩いて来たけど気になったことないけどね。
iPhoneは持ってないから比較とか間接的にしか見れてないけど、、、

229:SIM無しさん
20/11/08 20:07:57.92 bR+rB+ac0.net
>>217
白ロム端末だけで買えるよ

230:SIM無しさん
20/11/08 20:12:04.09 ASutG/rX0.net
すまんがホームのググ検索バーどうやって消すんだ?
泥久々過ぎて色々やったが分からんw

231:SIM無しさん
20/11/08 20:31:18.44 AiJqJ8H+0.net
>>230
検索バーとこ長押ししたら削除でてくるでしょ

232:SIM無しさん
20/11/08 20:41:27.55 ASutG/rX0.net
>>231
それ一番最初にやったんだけどさ消せないのよね

233:SIM無しさん
20/11/08 20:46:20.20 N/ntrR5w0.net
>>232
今やってみたら普通にできたぞ
長押し→ホーム画面から削除

234:SIM無しさん
20/11/08 20:47:07.17 EQDLwWwu0.net
galaxy A7が画面フラットで使いやすかったんだけど
これは今回も左右湾曲しているのだろうな?

235:SIM無しさん
20/11/08 20:47:56.71 b7v0dHIn0.net
>>216
ワタナベカズマサの比較動画では手振れはgalaxyの圧勝だったけどな

236:SIM無しさん
20/11/08 20:50:56.29 ASutG/rX0.net
>>233
おかしいな・・まだSIM入れてないからかな何度長押ししてもうんともすんともせんこのバーだけ

237:SIM無しさん
20/11/08 20:52:06.96 K3+rxALca.net
>>236
なんもないところ長押ししたら編集モードできるぞ

238:SIM無しさん
20/11/08 20:59:18.76 ASutG/rX0.net
>>237
ホーム設定とウィジェットと壁紙の三つしか出ないけど
色々いじったがどうにも

239:SIM無しさん
20/11/08 21:00:26.72 K3+rxALca.net
>>238
編集モードにしたうえで、そのバーをいろいろ触ってみて

240:SIM無しさん
20/11/08 21:05:23.82 Qleq1tFs0.net
ワタナベカズマサ…一番参考にしちゃいかんし
数少ない関連やおすすめに表示しないにしてるチャンネルだわ

241:SIM無しさん
20/11/08 21:11:00.74 104DdoRb0.net
アプリのアンインストール方法おしえてください。
前はアプリのアイコンを長押しすればアンインストールの項目がでてましたが、
この機種はでません。教えてください。

242:SIM無しさん
20/11/08 21:16:33.47 fKWlPKnB0.net
>>241
出てくるよ

243:SIM無しさん
20/11/08 21:17:46.18 6czVYZQ2r.net
ワタナベカズマサは俺も参考にしてないな
偏ってる

244:SIM無しさん
20/11/08 21:18:33.91 K3+rxALca.net
>>241
長押ししてアンインストール出てこないなら、無効化とかしかできない

245:SIM無しさん
20/11/08 21:19:24.22 104DdoRb0.net
>>242
>>244
ありがとう!

246:SIM無しさん
20/11/08 21:22:14.61 /tUTBvlC0.net
え?でもワタナベカズマサってのもコメントはともかく比較画像見る分にはいいと思うけどね。
海外のも映像しか見てないけど、レビュアーのコメントみんな真面目に聞いてるの?

247:SIM無しさん
20/11/08 21:25:39.58 Qleq1tFs0.net
前にも言ったけど人間としては嫌いじゃない
でもYouTuberとしてはコメントが綺麗事ばっかりでうすら寒くて見てられん
頓珍漢すぎて何の参考にもならない 
良い人そうなんだけどね

248:SIM無しさん
20/11/08 21:25:48.02 nUM3Ga+r.net
>>246
コメントなんて誰の動画でもほとんど読んだことないな

249:SIM無しさん
20/11/08 21:33:11.15 U2RT9BeA0.net
>>227
ありがとう
フォルダじゃなく分割で2つアプリのやつが編集の上部で作れたのですがなくなってまして
Clear View Coverケースが軽くなっただけなのだがnote9から半日note20つかってたらnote9がめっちゃ重く感じる

250:SIM無しさん
20/11/08 21:38:00.35 N/ntrR5w0.net
>>249
へーこんな機能あったんだな!
また使いやすくなったわ

251:SIM無しさん
20/11/08 21:40:51.87 v615wLP90.net
テーブルに置いてspenで書くときグラグラするの気になる
カメラ分の厚いカバーつけるしかないのかな?

252:SIM無しさん
20/11/08 21:43:16.19 ovnWe5nua.net
>>251
上手く扱えないなら使わないか捨てるかしかないんじゃない?

253:SIM無しさん
20/11/08 21:45:21.93 K3+rxALca.net
>>251
カバー付けるだけで改善されるんだから超絶楽じゃん
それとも他のnote買うかのどっちかだな

254:SIM無しさん
20/11/08 21:52:59.50 4O6zNOsm0.net
>>240
トーマスをおすすめにしてそう

255:SIM無しさん
20/11/08 22:09:13.28 tRhzQeDR0.net
このスレに来てる時点でトーマスの影響受けてそう

256:SIM無しさん
20/11/08 22:14:49.58 nsqkgoIv0.net
>>255
意義あり!
ワシ買ったの8/29じゃい。というか国内昨日からここ久しぶりに見てるけどレンズ曇りネタはどこに行ったの?ってくらい気持ちはウラシマでした。

257:SIM無しさん
20/11/08 22:16:06.10 yvYAhQh20.net
>>238
自分も届いたばっかのいじってて消えなかったんだけど
ホームアプリdocomo LIVE UXにしてない?
これだと消えないっぽいんだけど他のホームアプリに変えたら削除できた

258:SIM無しさん
20/11/08 22:16:44.23 /tUTBvlC0.net
途中で書き込み飛んでるし、、、国内版発売されたから昨日から久しぶりに って書きたかった

259:SIM無しさん
20/11/08 22:16:48.69 Qleq1tFs0.net
トーマスそんなに有名になってるのか
まさかgalaxy note20 ultra買うとは思わんかったが
動画含むカメラ性能についてはほぼ同意だけど
ペンと望遠レンズを使わないってのには全く同意出来んかったわ

260:SIM無しさん
20/11/08 22:24:01.06 /tUTBvlC0.net
>>259
人の使い方やからそういうのは仕方ないんじゃない?
自分はペンはあまり使わないけど、望遠は使うよ。ただP40Pro+の10倍は物珍しさで暫く使ってたけど流石にあそこまでは要らんかなと思ったw

261:SIM無しさん
20/11/08 22:29:19.25 ublldmf40.net
>>238
全く同じで削除できない
うまくいったら教えて

262:SIM無しさん
20/11/08 22:29:52.79 ASutG/rX0.net
>>257
俺もそれにさっき気づいたw
そういえば昔はホームアプリをページごとに壁紙変えれるやつにしてたわ・・・

263:SIM無しさん
20/11/08 22:31:40.81 ASutG/rX0.net
>>261
>>257
が言ってるように、ホームアプリ自体を変える
アイコンを小さく沢山並べたいならそれも変えれる
さらに他のホームアプリを落とせばページごとに壁紙さえ変えれる

264:SIM無しさん
20/11/08 22:34:13.36 nUM3Ga+r.net
>>259
望遠レンズは俺も個人的には最優先と言っていい項目なんだけど、使わない人は本当に使わないんだよな
だからiPhoneにせよ安いAndroidにせよ、超広角やマクロを優先する傾向がある

265:SIM無しさん
20/11/08 22:36:41.42 6SJRlTE20.net
>>249
確かに本来なら編集に「アプリペアを作成」っていうボタンがあるはずなのにこの機種はないな
アプデかなんかで追加されるのか?

266:SIM無しさん
20/11/08 22:37:56.34 ublldmf40.net
>>263
>>257見落としてたわ
どうも親切に有難う

267:SIM無しさん
20/11/08 22:44:59.48 jQVvYkazd.net
アプリペアなくなったよね
>>222のおかげでやり方わかった
ありがたい

268:SIM無しさん
20/11/08 22:47:39.03 U2RT9BeA0.net
>>264
運動会とか望遠ないと話にならんよね
ビデオカメラも一眼レフももってくけどスマホも使うし

269:SIM無しさん
20/11/08 22:52:26.32 ASutG/rX0.net
あれ?もしかして今まではフォト無料でも画質落とさず写真保存できたが
これ劣化保存になる?

270:SIM無しさん
20/11/08 22:59:28.89 UcPjrU8g0.net
ドコモメールのデコメが使えなくなりました。
ドコモのみなさんは使えてますか?
メール画面でデコメのタグが出てきません
URLリンク(i.imgur.com)

271:SIM無しさん
20/11/08 23:01:54.48 XFtL3ttSd.net
>>269
フォト無料は昔から劣化保存だろ

272:SIM無しさん
20/11/08 23:03:55.48 U2RT9BeA0.net
ブロンズ本体はともかくケースがピンクというかベージュ感が思ったより気になるので黒欲しくなった
時間はかかるし安くなってるとはいえ無駄銭かな…
URLリンク(i.imgur.com)

273:SIM無しさん
20/11/08 23:05:41.83 ASutG/rX0.net
>>271
でもフォト無料は写真なら1600画素まで劣化しないから変わらないんじゃないの?
動画ならFHD劣化するけど

274:SIM無しさん
20/11/08 23:10:25.73 ASutG/rX0.net
>>272
6600円で買って今日届いたのにいきなり1000円以上安くしやがったなw

275:SIM無しさん
20/11/08 23:16:14.92 OkRRWIh40.net
まあ、YouTuberは近くを広範囲に撮影する場面が多いから、そいつらが望遠使わないってのは分かる

276:SIM無しさん
20/11/08 23:17:30.93 HXLv2vmW0.net
>>272
LEDのブロンズカバーを買ったけど確かに本体よりもピンクみが強いね
尼の発送予定日は適当だよ、同じ表記(1-2ヶ月)だったけど一週間で届いたし

277:SIM無しさん
20/11/08 23:42:38.89 eb/3qOQy0.net
auから明日届く予定〜
久しぶり過ぎて引き続き何やれば良かったんだっけ状態
とりあえずLINEのバックアップはした……はず
GALAXY同士で移せるやつ、全部いけるんだっけ?
届きしだい取り掛かりたいけど、事前準備に何をすればいいか3年経つと浦島状態だわ汗

278:SIM無しさん
20/11/08 23:58:37.10 OkRRWIh40.net
ホーム画面も本体設定もGalaxy同士なら引き継げるで

279:SIM無しさん
20/11/09 00:05:15.71 TesD64Jo0.net
>>277
スマートスイッチだね
全部移行してくれる

280:SIM無しさん
20/11/09 00:05:50.57 KxR4VprC0.net
俺はあえてそのままは引き継がないな味気ないし
写真と動画だけ同期してアプリやらなにやらは手動でいれる整理にもなるし楽しいからなw

281:SIM無しさん
20/11/09 00:10:17.05 Iylv00IPd.net
note9でのモンスト4アカからnote20になると2アカしかできなくなったのは少し残念だな
2アカ2アカの二台持ち歩きも面倒くさい昔みたいで困った
だが、ぬるぬるぬめぬめ動く快適さは嬉しいね
ドコモのは韓国製 製造日10月2日ですね
>>279
何回やっても接続切れたり10%で止まってたんだが上手くいくもんなん?
気になる設定などは反映されてたけれどもgoodlock系やアプリ関連は結局手動だったわ

282:SIM無しさん
20/11/09 00:28:26.27 5lgIQFj+0.net
Youtubeの純正アプリが1080pまでしか再生出来ないんだけど仕様?

283:SIM無しさん
20/11/09 00:31:15.44 qxSU6OwO0.net
>>282
Android版YouTubeアプリの仕様上そうなってる
本体のディスプレイ設定で設定した解像度までしかできない
120Hzオフにして1440pにすれば、YouTubeアプリでも1440pまで見れる
ブラウザのYouTubeならディスプレイの設定に関係なく最高画質までできるけど

284:SIM無しさん
20/11/09 00:32:02.43 5lgIQFj+0.net
>>283
そーなんですね!ありがとうm(_ _)m

285:SIM無しさん
20/11/09 01:54:00.69 7Fkl2Xnm0.net
なんかラジオアプリがあるので試しに付属のUSB-C 嫌ーphone差し込んだら本とにFMラジオが聞けた・・・・。10+にはなかったのに。

286:SIM無しさん
20/11/09 03:23:15.32 niZt7PVE0.net
スマートスイッチってGooglePAYとかもそのまま行けるの?

287:SIM無しさん
20/11/09 03:46:00.40 GSHQ5vgY0.net
>>279
遅くなってごめんね
ありがとう!LINEとかも全部引き続きでにるんだっけ

288:SIM無しさん
20/11/09 03:53:22.71 qxSU6OwO0.net
LINEのトーク履歴はスマートスイッチでは引き継げない

289:SIM無しさん
20/11/09 04:39:22.27 Yf4Y0HJ20.net
>>286
おサイフ系は個別にやらんとダメよ
GooglePayは結局おサイフ系のアプリをまとめてるだけだからな
特にSuicaは古い機種で引き継ぎやっとかないと次の日の5時以降にもう一度登録し直し見たいな感じになる
それまで定期は使えるけどSuicaマネーは使えないとか確かあった気がする
間違ってたらごめんなさい

290:SIM無しさん
20/11/09 04:49:14.88 Yf4Y0HJ20.net
・LINEのトークバックアップ
・おサイフ系アプリの電子マネー引き継ぎ
・CokeONアプリのスタンプ引き継ぎ
これだけは確か引き継げなかった
人によって使ってるアプリ違うからわからないけど注意ね

291:SIM無しさん
20/11/09 06:16:07.31 niZt7PVE0.net
>>289
>>290
ありがとー
コツコツ引き継ぎます

292:SIM無しさん
20/11/09 06:24:45.90 nSV6DAvK0.net
>>277
セキュリティフォルダのやつは無理だから一端移動させないとだめ

293:SIM無しさん
20/11/09 06:29:47.25 hYTB/Zq7d.net
これ買おうと思って今使ってるp20proを補償使って新しくしておこうと思ったらS10に交換になったからちょっと躊躇っている
S10であと1年我慢するか…

294:SIM無しさん
20/11/09 06:51:09.05 Vv9jBgj3d.net
>>293
s10も十分現役バリバリだろうけど、このスレ覗いてるってことは気持ちが動いてるんでしょ?変えた方がええで!
自分はペリア1から変えたけど全然違うから!

295:SIM無しさん
20/11/09 06:52:55.09 8wNwFsI2.net
>>280
そういうのを楽しめる性格はいいな
俺はともかく面倒で仕方ないから、ほぼ元のまんま移れるようになったここ数年は本当に便利になった
以前はheliumバックアップとか使って何とかしてたし

296:SIM無しさん
20/11/09 06:55:23.79 yF+Cz7Cwd.net
SシリーズでいいならS20 Ultraでいいんでね?
S-pen使わないけどnoteシリーズ使っている人結構いるよね

297:SIM無しさん
20/11/09 07:25:06.03 H7yx8jXnd.net
全然話題にもならず終わってしまった感じだよね。
韓国の不人気スマホGalaxy Noteシリーズ

298:SIM無しさん
20/11/09 08:14:24.39 3l2U07mrM.net
Galaxy S21 Ultraは2K/120Hzディスプレイ、108MPセンサー搭載!ToFセンサーは廃止か
URLリンク(simtaro.com)

299:SIM無しさん
20/11/09 08:37:28.90 KxR4VprC0.net
リフレッシュレート60でも120でも俺はあんま気にならんし解像度とろうかな
リフレッシュレート120にするのとWQHD+にするのどっちが電池喰う?

300:SIM無しさん
20/11/09 08:39:33.83 aMPYjidpH.net
>>299
120

301:SIM無しさん
20/11/09 08:51:44.05 7skfu8uz0.net
俺は高解像度の方が好きだわ
バッテリーもこっちの方が持つだろうし

302:SIM無しさん
20/11/09 08:56:15.85 KxR4VprC0.net
まぁ俺はサブやタブやPCで文字読むことが多いからね
これメインで文字読むことが多いとかペン使いまくる人向けじゃないリフレ120は

303:SIM無しさん
20/11/09 09:15:08.93 5090Ia5b0.net
Note20に機種変しました
2chMate 0.8.10.76/samsung/SC-53A/10/DT

304:SIM無しさん
20/11/09 09:42:16.96 WurDHloO0.net
8から変えたけど、Bixbyボタンと虹彩認証無くなったのはつらいなぁ

305:SIM無しさん
20/11/09 10:00:36.49 DO6u80hB0.net
わかる
bixbyボタンの機能を色々変更して自由なショートカットボタンにできたの良かったよね

306:SIM無しさん
20/11/09 10:06:00.71 UoDkjRuEd.net
当時に予約するも入荷の連絡なし
LEDカバーだけ届く

307:SIM無しさん
20/11/09 10:09:10.44 lFYkyi280.net
6日昼にドコモで黒予約したけどまだ取り寄せ中
やっぱブロンズより人気なんだな

308:SIM無しさん
20/11/09 10:12:31.72 NBEO6hse0.net
ブロンズ格好良いし斬新だと思ったけど嫁からおばさんくさい色って言われた。

309:SIM無しさん
20/11/09 10:14:33.30 z7E/4T6AH.net
一昨日変えたけど120fps+SPU2世代更新のおかげで動作のサクサク感が半端ないわ
変えてよかった

310:SIM無しさん
20/11/09 10:19:49.51 lFYkyi280.net
迷ったら黒
黒が一番高級感ある

311:SIM無しさん
20/11/09 10:25:22.82 v8Y9GlGqd.net
>>183
Android使う女子!?

312:SIM無しさん
20/11/09 10:27:04.64 v8Y9GlGqd.net
>>215
ソニーのVAIOかな?

313:SIM無しさん
20/11/09 10:28:31.02 v8Y9GlGqd.net
>>235
あいつ顔かっこいいからって調子乗ってるよな

314:SIM無しさん
20/11/09 10:31:03.91 B1Wm3ntzH.net
>>308
確かにオバサンが好きそうな色かもww

315:SIM無しさん
20/11/09 10:32:50.15 gAY+XbXz0.net
au版Note20UltraはUQで電話・通信は問題なく使えますか?

316:SIM無しさん
20/11/09 10:43:00.05 aMPYjidpH.net
>>312
XPERIAのUltraにくらべると小さい小さい

317:SIM無しさん
20/11/09 11:00:55.45 97+ZY8C+d.net
ドコモメールのデコメが使えないって言ってるの、俺だけだなw
誰もドコモメールなんて使って無いのか、やっぱおま環なのかな。

318:SIM無しさん
20/11/09 11:17:36.78 pG6QHlO3M.net
スピーカーが良くないのがキツイ

319:SIM無しさん
20/11/09 11:35:06.14 DvwAYFH/M.net
左ウルトラ
右note8
俺のクローゼットを遠くからショット
当たり前だけどウルトラのが読めるけど修正入ってね?
撮る段階ではギリギリ文字読めるかなくらいだったのに
URLリンク(i.imgur.com)

320:SIM無しさん
20/11/09 11:35:18.86 DvwAYFH/M.net
from 楽天ミニ

321:SIM無しさん
20/11/09 11:52:36.83 2Jj9mbSG0.net
ドコモショップずっと予約待ちになってるから端末だけ購入できねえじゃねえか
5Gとかいらんのに契約必須ってふざけんなよ

322:SIM無しさん
20/11/09 12:11:21.70 R5T+kNcX0.net
>>307
6日昼にドコモで黒予約して、まだ取り寄せ中ですか。
僕は昨日予約したので、まだまだ先になりそうですね・・・。

323:SIM無しさん
20/11/09 12:13:26.50 8mgfIFNdd.net
ワイヤレス充電って、スレ民的におすすめできる?
タイプCのところ痛むのが心配なやつ専用ってくらいのもんだよな?

324:SIM無しさん
20/11/09 12:13:48.25 uCC5JPx3M.net
>>321
ドコモショップによりますが、契約なしの白ロム購入ができますよ

325:SIM無しさん
20/11/09 12:27:53.41 1uKeq8sK0.net
>>323
抜き差しはどうしても端子痛めるからね
前の端末も本体はピンピンしてるのに充電できなくなってワイヤレスにした
精神的にワイヤレスは安心できる

326:SIM無しさん
20/11/09 12:28:26.69 ytL6AykiM.net
むしろ職場でも書斎でも寝室でもqi充電だが

327:SIM無しさん
20/11/09 12:31:08.95 zMLmjU+hd.net
ブロンズ 6日夜予約組だけど、
同じく入荷待ち状態、budsに間に合えば良いから別に良いんだけどワクワク感から無駄に予約ページ確認しちゃうわww

328:SIM無しさん
20/11/09 12:36:49.64 PaHhtqXjM.net
Galaxyも国内産SIMフリーだせばええのにな

329:SIM無しさん
20/11/09 12:43:21.68 Ax2qiuwhd.net
20ultraにドッキングできる
無線給電バッテリーないかな?

330:SIM無しさん
20/11/09 12:44:20.24 ytL6AykiM.net
動画は広角と望遠が使い物にならんのは散々言われてきたけど
写真でも個人的に要望がある
ズーム変えてる時に5倍から上がらないようにストッパーのオンオフを実装して欲しい
スマホのデジタルズームなんて世界中で実用する人いないと思うんだけどなあ

331:SIM無しさん
20/11/09 12:48:41.28 k0YYV3pqd.net
>>323
発熱とか不利な要素が多いから防水をがっつり活かす使い方以外ではおすすめできない
バッテリーいたわるならPPS対応の充電器

332:SIM無しさん
20/11/09 12:55:21.63 e2yiWeD2.net
>>319
今のスマホはソフトウェアでの修正力を競ってるようなもんだし

333:SIM無しさん
20/11/09 12:57:00.36 e2yiWeD2.net
>>330
それでも広角1倍〜望遠レンズ5倍の間はデジタルズームなんだし、ある程度(超解像)は許容すべきと思うわ

334:SIM無しさん
20/11/09 12:58:48.50 ytL6AykiM.net
>>333
その領域がいわゆるこのスマホで光学ズームと言われてるレンジでしょ
そこだけでいいんだよね
撮りながら倍率変えるときにそこから出ないようにしてほしい

335:SIM無しさん
20/11/09 13:04:24.41 2kFJmCx9M.net
光学5倍なら10倍まではまったくもって許容範囲
(´・ω・`)

336:SIM無しさん
20/11/09 13:05:58.17 e2yiWeD2.net
>>334
俺も>>335の意見になるかな
そこで止まる設定は選べるようにして欲しいね

337:SIM無しさん
20/11/09 13:06:07.79 2kFJmCx9M.net
また50倍はとうぜん実用範囲外とはいえ望遠鏡がわりにも使える
むしろこの望遠鏡がわりにもつかえないスマホのみを持ち歩くことは苦痛
(´・ω・`)

338:SIM無しさん
20/11/09 13:09:50.47 ZVBY00480.net
5日の午前中にドコモショップ受け取りで予約したのに、まだ取り寄せ中
3年半も機種変更待ってるのになあ

339:SIM無しさん
20/11/09 13:15:24.31 2kFJmCx9M.net
まあNote20U持ってない自分が言うのもおかしいがスマホの50倍や60倍や100倍は全く持って実用的ではない
しかし望遠鏡代わりに使えるので
P30Proのときからスマホでこれがないスマホしかもってないと自分は不安だよ
(´・ω・`)
Note20U一台あれば安心ではなかろうか
(´・ω・`)

340:SIM無しさん
20/11/09 13:15:56.67 H7yx8jXnd.net
望遠とか一瞬で飽きそう
Galaxyかざしながら野鳥でも見んの?(笑)
(。´・(ェ)・)y-~~

341:SIM無しさん
20/11/09 13:17:16.77 2kFJmCx9M.net
50倍もない機種のユーザーがN20Uひがみにきてるようにしか思えない
(´・ω・`)

342:SIM無しさん
20/11/09 13:20:08.77 2kFJmCx9M.net
まあズームで僻みに来たところでドコモ版でもこの価格のN20U買えまい
(´・ω・`)
FindX2Proも完売で買えないわけだしな
(´・ω・`)
P40Proも1台のみ持つなら敷居は高いわけだしな
(´・ω・`)

343:SIM無しさん
20/11/09 13:24:30.64 H7yx8jXnd.net
スマホの写真なんて風景ポートレートで充分なんよ
アホサムスンGalaxyのちっこいレンズに電子ズームで望遠(笑)
本気で望遠風景や月撮ろう思うなら一眼買ってるわ
(。´・(ェ)・) アホチャウカ

344:SIM無しさん
20/11/09 13:24:37.62 KxR4VprC0.net
いや未だに購入手続き来ないのはそれ審査落ちてるでしょw

345:SIM無しさん
20/11/09 13:26:51.92 H7yx8jXnd.net
アホサムスンって写真やプロカメラマンなめてんの?(笑)
盛りすぎwww
「Galaxy S20 Ultra 5G」 vs 「一眼レフカメラ」 ブラインド調査実施 約6割のプロカメラマンが「Galaxy S20 Ultra 5G」の撮影写真を高評価
URLリンク(prtimes.jp)
(。´・(ェ)・) ゲラゲラw

346:SIM無しさん
20/11/09 13:28:11.06 KxR4VprC0.net
昨日はバタバタしてて設定くらいしかいじれなかったから写真と動画を入れてるが
写真だけで3時間以上かかったわ・・・

347:SIM無しさん
20/11/09 13:28:14.26 jz/c1D050.net
前スレに写真載せてた人いたけど、今回純正のアルカンターラケースってないよね?
ずっと探してるけどどこにもみつからない

348:SIM無しさん
20/11/09 13:31:31.64 MHNTfGMyd.net
ドコモ版ってFMラジオは付いてますか?

349:SIM無しさん
20/11/09 13:33:03.96 IGnc3S20a.net
オファー登録してたらギフト券のお知らせが届いた。
対象だったんか…

350:SIM無しさん
20/11/09 13:38:10.11 2kFJmCx9M.net
>>349
マジか
(´・ω・`)
自分はS21海外版を1月に買うことしか眼中にないが
ますますドコモ版N20Uお得じゃん
ドコモGalaxyユーザーは全員N20U買い替えるべきだ
(´・ω・`)

351:SIM無しさん
20/11/09 13:41:04.37 2kFJmCx9M.net
ただEtorenのN20無印も独身の日でこの価格ならブラックフライデーでさらに安くなるし
EtorenでN20無印が8万切るならありだと思うが
(´・ω・`)

352:SIM無しさん
20/11/09 13:43:15.92 2kFJmCx9M.net
一応このスレはN20無印もスレタイに入ってるからな
おそらくN20無印が8万切ったらサブで買おうとするやつも出てくるだろう
(´・ω・`)
きっとブラックフライデー狙いのひとも多いと思う
(´・ω・`)

353:SIM無しさん
20/11/09 13:49:45.88 8mgfIFNdd.net
>>347
あれほんと謎だったな
アイコラだろ

354:SIM無しさん
20/11/09 13:59:43.18 Yf+yYQDJ0.net
>>348
ついてた

355:SIM無しさん
20/11/09 14:48:37.63 s8oey4ih0.net
>>340
そういう感覚でしか撮るものが無い人には望遠はそんな風にしか見えないんだろね。
それを世の中の常識みたいに押し付けないでほしいよ。
>>345
でもコレは同意かな、というかiPhoneとかXPERIAとかも同じような事してるからなぁ、こういうヨイショは無くならんと思うよ、2-3年前のスマホですら「一眼並み!」とかアホな記事出してたんだしね
取り敢えず心狭過ぎだよ、コロナでストレスでも溜まってるの?

356:SIM無しさん
20/11/09 14:48:56.20 8mgfIFNdd.net
20代だけどこれを人生最後のスマホとして使う気持ちで全てをハード内に注ぎ込む
クラウドなんかに一生搾取されてたまるか

357:SIM無しさん
20/11/09 14:53:54.43 s8oey4ih0.net
>>356
2年後にまた違う端末で同じ気持ちになるか、その意気込みが無駄だと悟りクラウドに移るのか、、、
どちらかといえば自分は後者でしたw
というか端末のサイクルが最近早くなっててメンドイ、SDに入れれる分はいれるけどね

358:SIM無しさん
20/11/09 14:58:05.93 KxR4VprC0.net
クラウドもな無料で無制限で全く劣化しないければいいんだけどさ

359:SIM無しさん
20/11/09 15:14:32.18 GSHQ5vgY0.net
smartswitchケーブルでデータ以降させたのにアプリ全く移ってないのはなんなんだ

360:SIM無しさん
20/11/09 15:24:15.67 lFYkyi280.net
ギャラって意外と日本で人気なんだな
俺の周り全員iPhoneかXぺリアで使ってる奴見た事ないんだが

361:SIM無しさん
20/11/09 15:24:42.35 8mgfIFNdd.net
スマホ板にタイムトラベラー現る

362:SIM無しさん
20/11/09 15:27:37.48 qxSU6OwO0.net
クラウドは死ぬまで搾取され続けるからな

363:SIM無しさん
20/11/09 15:35:07.17 /bvT7DFa0.net
>>360
xperia はiphoneは嫌、意識高い系が持つイメージ
世間的にはソニーブランドもついてるし
ハイエンドxperiaが悪いとは言わないが魅力が無い、無難なAndroid

364:SIM無しさん
20/11/09 15:35:49.24 kBG/OKf3H.net
>>359
アプリはストアから降ってくるやろ

365:SIM無しさん
20/11/09 15:36:11.07 ytL6AykiM.net
無料で劣化しないクラウド使えばいいじゃん
容量は少ないけど
dropbox 20GB程度
MEGA  25GB
onedrive 25GB
くらいなら活用できる
まぁ写真に使うのはもったいねーわ

366:SIM無しさん
20/11/09 15:42:02.41 QprqJHgEM.net
>>349
俺も届いたわ
Gmailだとプロモーションに入ってたりするから注意しないといけないな

367:SIM無しさん
20/11/09 15:47:38.05 8mgfIFNdd.net
>>357
SDでもくそめんどい

368:SIM無しさん
20/11/09 15:57:13.72 /1T0o0/50.net
ドコモ版のnote20 ultraをバンド解放してみた人おる?

369:SIM無しさん
20/11/09 15:58:40.41 KxR4VprC0.net
>>365
写真は良いんだよスマホの写真くらいじゃ劣化しないし一眼でもない限り
問題は動画なのよFHDだと容量でかいしそんなちっぽけな容量じゃな

370:SIM無しさん
20/11/09 15:59:24.80 45WaSjL90.net
>>358
そこは定期的にパソコンとかに入れるしかない。
>>367
物によるよ、SDの中身なんか自分はスマホで撮った写真と動画と子供に暇つぶしに見せる動画くらいかな。
写真も気が向いたときにコピーしてパソコンに入れてるくらいかな
スマホ使うのにクラウドは搾取されるとか気にしてるんやな、もうGoogle関連のアプリは気にしても無駄やから考えてない

371:SIM無しさん
20/11/09 16:00:41.89 iiRlXCR8M.net
>>360
重要なのはXZやZシリーズをいまだに使ってるユーザーを含めたらXperiaユーザーが多いというのはわかるが
S10以降はGalaxyもXperiaも国内でハイエンドは拮抗してると言えるはず
(´・ω・`)
Xperia1やXperia1iiユーザーがどこにいるのだという話だ
(´・ω・`)
XZシリーズユーザーならよく見かけるのは事実だろう
(´・ω・`)

372:SIM無しさん
20/11/09 16:01:33.18 45WaSjL90.net
あ、と言いつつ去年のmi9からSD使わなくなってるや、売る前にパソコンにデータ移すくらいだ

373:SIM無しさん
20/11/09 16:04:12.56 GSHQ5vgY0.net
>>364
時間かかるってことか
昔やったときすぐに移行出来た気がしたんだけどな

374:SIM無しさん
20/11/09 16:04:25.16 KxR4VprC0.net
俺はとりあえず128GのSDを買った

375:SIM無しさん
20/11/09 16:14:46.33 8mgfIFNdd.net
RAM12GBのスマホを15万円くらいで無理して購入し、LINEとTwitterたまにYouTubeを見るだけの生活を送る人々の魅力

376:SIM無しさん
20/11/09 16:27:02.88 iiRlXCR8M.net
サムスンがアップルの2倍で第1位…スマホ販売台数の世界ランキング
URLリンク(www.businessinsider.jp)
サムスン電子は、世界で販売されたスマートフォンの4台に1台近くを占めていると、IDCは報告している。サムスン電子の販売数は、同社の2番目の市場であるアメリカでは、Note20、Note20Ultraが好まれた。

377:SIM無しさん
20/11/09 16:27:59.27 45WaSjL90.net
>>375
無理してって思ってる時点で考えが駄目なんだと思う、、、
無理して買ってるから色々使い切らないと勿体ないんだよね?疲れるよ?

378:SIM無しさん
20/11/09 16:28:48.68 qxSU6OwO0.net
たった5日間でXperiaの1年間の売上超えてて草

379:SIM無しさん
20/11/09 16:28:49.11 KxR4VprC0.net
ほんとハイエンドを高い金で買ってハードに使わない奴が分からんわ
大事に使うのは良いが使い倒さなきゃ宝の持ち腐れ
iPhone11Promax1年使ってバッテリー容量92%になったがまだ100%とか自慢してる奴が哀れすぎて

380:SIM無しさん
20/11/09 16:30:36.17 u7jWSiHAa.net
>>376
売り上げとか、ステマとか値段とか経営戦略でなんとでも変わるから興味無いけど
性能で言えば、いまのandroidはiphoneの1.5倍くらいあるからな
iphoneの売り上げもさすがに落ちていくだろうね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1308日前に更新/217 KB
担当:undef