SONY Xperia 5 II Par ..
[2ch|▼Menu]
2:SIM無しさん
20/10/13 22:51:27.49 yq9l2Z1L0.net
いちょつ

3:SIM無しさん
20/10/13 22:52:28.42 d90pCwlmr.net
乙あんど乙

4:SIM無しさん
20/10/13 22:53:50.77 nIvMt2mI0.net
保守

5:SIM無しさん
20/10/13 22:53:57.18 nIvMt2mI0.net
保守

6:SIM無しさん
20/10/13 22:54:03.81 nIvMt2mI0.net
保守

7:SIM無しさん
20/10/13 22:54:09.91 nIvMt2mI0.net
保守

8:SIM無しさん
20/10/13 22:54:15.64 nIvMt2mI0.net
保守

9:SIM無しさん
20/10/13 22:54:20.76 nIvMt2mI0.net
保守

10:SIM無しさん
20/10/13 22:54:26.77 nIvMt2mI0.net
保守

11:SIM無しさん
20/10/13 22:54:32.65 nIvMt2mI0.net
保守

12:SIM無しさん
20/10/13 22:54:38.31 nIvMt2mI0.net
保守

13:SIM無しさん
20/10/13 22:54:43.87 nIvMt2mI0.net
保守

14:SIM無しさん
20/10/13 22:54:49.24 nIvMt2mI0.net
保守

15:SIM無しさん
20/10/13 22:54:53.29 nIvMt2mI0.net
保守

16:SIM無しさん
20/10/13 22:54:57.53 nIvMt2mI0.net
保守

17:SIM無しさん
20/10/13 22:55:02.85 nIvMt2mI0.net
保守

18:SIM無しさん
20/10/13 22:55:08.65 nIvMt2mI0.net
保守

19:SIM無しさん
20/10/13 22:55:13.89 nIvMt2mI0.net
保守

20:SIM無しさん
20/10/13 22:55:19.79 nIvMt2mI0.net
おわり

21:SIM無しさん
20/10/13 23:58:13.53 rkh/T2w+0.net
サンイチ

22:SIM無しさん
20/10/14 02:05:55.35 raJ/o7k7M.net
イギリスAmazonで買うか

23:SIM無しさん
20/10/14 05:43:37.89 GsOUIj6/M.net
Appleも動いたんだしSONYも動けよ
SIMフリーはよ

24:SIM無しさん
20/10/14 06:47:32.27 4E5q3Bk50.net
香港版もuk版も税込みなら値段はほぼ同じで、香港版はrom256GB、uk版はrom128GBだけど、予約で2万相当のヘッドホンつくのですよね
rom256GBも使わないだろうしuk版買おうかな
一番なのは公式simフリーだけど、年内は多分出ないだろうな

25:SIM無しさん
20/10/14 06:57:37.64 0INS+hs4M.net
UK版128なのか
香港版は何仕込まれてるか分からんから手出しにくいんだよなぁ

26:SIM無しさん
20/10/14 07:04:00.85 TNvI/1cb0.net
>>24
日本には発送されないんじゃ?

27:SIM無しさん
20/10/14 07:15:59.77 4E5q3Bk50.net
>>26
amazon ukは発送先を日本にしてみたけど配達してくれるっぽい?
まだ注文してないので詳しくはわかりませんが

28:SIM無しさん
20/10/14 07:31:00.58 peAbNuXBd.net
iPhone12にはがっかりしたからまじでこれに乗り換えようかと思ってるところ

29:SIM無しさん
20/10/14 07:39:31.62 RHxNvFsz0.net
これってデュアルアプリみたいな機能ありますか?

30:SIM無しさん
20/10/14 07:51:28.42 yR6/o40x0.net
iphone 安いのが売りだろ

31:SIM無しさん
20/10/14 07:59:04.76 9qNe2TwY0.net
SDカードあるからストレージは妥協できるんだよな
128GBで充分だし
今更SDカードとはいわれるかもしれないけど
昔持ってたの使い回しできるし

32:SIM無しさん
20/10/14 08:00:25.70 P1OxH0CY0.net
iPhone12はノッチはあのままなのか

33:SIM無しさん
20/10/14 08:01:44.10 pQ0KkcBkM.net
俺もuk版にしようかな
SIMフリー半年後とかな気がしてきたし
その頃グロ版はねさがってそうだし

34:SIM無しさん
20/10/14 08:10:57.41 zZHKDfWU0.net
iPhoneまじで進化ねーなw
国産スマホのがマシになる時代が来るとは

35:SIM無しさん
20/10/14 08:18:23.17 pneXZnOYp.net
カタログスペック通りに動いてくれたらだけどな
iPhone12が微妙過ぎてこれ買うかも

36:SIM無しさん
20/10/14 08:27:58.36 ijEZ3u5Wa.net
もう予約した
国産にこだわりたいので現状ベスト

37:SIM無しさん
20/10/14 08:34:07.09 cxk3WCufM.net
違いは何?iPhone 12 / mini / Pro / Pro Maxを比較する
URLリンク(gori.me)

38:SIM無しさん
20/10/14 08:44:11.32 HHMMTvop0.net
5II欲しいけどサイズだけがネックなんだよな
女の人は良いかもしれないけど男だとポケットに入れるにはデカすぎない?
iPhone12miniが良い感じにコンパクトだから悩むな

39:SIM無しさん
20/10/14 08:45:00.73 NdXYHYV6d.net
ドコモ来た?まだ?

40:SIM無しさん
20/10/14 08:47:53.18 4vpoMLgdd.net
スペック下げてでも8万くらいで売らないと市場iPhone12に勝てんでしょ

41:SIM無しさん
20/10/14 08:58:41.20 b8h37XSz0.net
XSからiPhoneに切りかえたんだが今ペリアに戻るのはありか?
当時はiphoneの軽快な動作に驚いたけどもうAndroidも変わらないレベル?

42:SIM無しさん
20/10/14 09:01:04.10 zrasCXSQ0.net
そも、au版もまだ本申し込みメールが来ないのだけど…

43:SIM無しさん
20/10/14 09:09:36.40 DcCsL7mQ0.net
>>42
もともと下旬で準備を進めてたのを後から17日に繰り上げたから
いろいろギリギリの線で動いてるのかな〜?

44:SIM無しさん
20/10/14 09:15:34.14 kztHAKz5M.net
>>41
URLリンク(m.youtube.com)
xz1とiphone 8 plusの頃から両方買ってるけど、
同じようなテストでxperiaのほうが遅かったことなんて一度もないよ

45:SIM無しさん
20/10/14 09:18:40.64 cXqwUcKzd.net
>>40
そういうのをやめたのが1や5だろ

46:SIM無しさん
20/10/14 09:21:08.15 puRQoN8X0.net
piphine買う気だったけど
これの方がええような気がしてきたな

47:SIM無しさん
20/10/14 09:27:44.84 ZTtZCpFJ0.net
禿げオンラインで発売日に届く?

48:SIM無しさん
20/10/14 09:28:27.42 hG3yxM/XM.net
ピクセル5が成功すればそれであってるかもしれないけど

49:SIM無しさん
20/10/14 09:35:28.40 hOy4cfaua.net
>>40
10Uや8Liteがあるじゃん、半額以下で買える

50:SIM無しさん
20/10/14 09:46:53.37 3J6ZmkwL0.net
>>40
そしたらピクセル買えばいい

51:SIM無しさん
20/10/14 10:10:34.75 7aeMdN1M0.net
なんで1,5,8,10なんだろ

52:SIM無しさん
20/10/14 10:15:36.85 w0JNAcAAM.net
iPhone税込だとやばいな

53:SIM無しさん
20/10/14 10:33:32.16 yjS0zauC0.net
12miniのサイズは羨ましいな。

54:SIM無しさん
20/10/14 10:51:02.35 y3JYc/Ha0.net
>>51
1を小さくした3が出るに違いない

55:SIM無しさん
20/10/14 10:59:33.39 b8h37XSz0.net
>>44
XZからXSに変えた時はめちゃくちゃ軽快に感じたけど
同時期モデルじゃないからそう感じただけなのかな?
特にゲームのマルチなんかはXZはガクガクで出来たものじゃなかった記憶

56:SIM無しさん
20/10/14 11:00:10.89 Fce+ub4x0.net
12miniみたいなサイズのハイエンドコンパクトを期待してたんだけどな、縦長になってしまった。

57:SIM無しさん
20/10/14 11:02:21.93 iiseuJ8Cp.net
>>55
それXZが悪いだけだなストレージ規格もそうだけど、1U5UはUFS3.0だしSocもスナドラ865だから動作は速いぞ

58:SIM無しさん
20/10/14 11:15:55.60 b8h37XSz0.net
>>57
そうなのか、詳しい話ありがとう!!
ちなみに5シリーズはハイエンドのコンパクトモデルという認識でいいのかな?

59:SIM無しさん
20/10/14 11:16:38.36 b8h37XSz0.net
>>58
少し上に書いてあったね、失敬!

60:SIM無しさん
20/10/14 11:22:12.05 dVsQQePBr.net
禿予約した人、もう本申込きた?
俺は未だに音沙汰ないから発売日ゲットは無理な気がしてきた

61:SIM無しさん
20/10/14 11:26:47.96 50I5jwlo0.net
iPhone 12ゴミ過ぎ
実質カメラだけじゃん進化したのw
Xperiaの方が魅力的に感じる時が来るとは……

62:SIM無しさん
20/10/14 11:27:52.54 Vla7CPBV0.net
海外版買った人!
amazon music HDでネイティブ再生できる?
1iiできるからそこだけ気になる

63:SIM無しさん
20/10/14 11:28:07.11 qloPHXE2a.net
5ll
ここでもゴーツーか

64:SIM無しさん
20/10/14 11:32:05.32 OTvm+IXD0.net
12miniがxz1cとほぼ同じサイズだから主体性のないアホメーカーどもがいつものようにアホみたいに追って真似して欲しいところだな

65:SIM無しさん
20/10/14 11:32:35.28 t8sBmIhV0.net
>>60
普通にショップ行っても買えないんかな
ヨドバシあたりで予約無しで買う気マンマンだったんだけど

66:SIM無しさん
20/10/14 11:33:56.79 f6N60oPp0.net
Xperiaの値段とスペックは海外勢に見劣りするけど
バッテリー寿命は海外製と比較にならんくらい信頼してる
向こうは電池突然死が当たり前だからのう
5ii買うからはよsimフリー出して

67:SIM無しさん
20/10/14 11:36:33.34 f6N60oPp0.net
香港販売分は9万5千円で越境ECに出てるな
これくらいの価格感になるのかしら

68:SIM無しさん
20/10/14 11:38:30.10 JbaFI/HDa.net
あいぽんは5G組に置いていかれないようにする為だけの発表だろうね
後出しでいろんなバージョン出てきそう
我らがdocomoさんの予約はGalaxyで発売日の四日前から受付みたいだけど5iiはどうなってるんだろう
そもそも予約って売上予測のためにやるもんじゃないのか…

69:SIM無しさん
20/10/14 11:44:45.94 iagHlb5rr.net
17日発売ってのに全く音沙汰無い。
もう駄目だ。

70:SIM無しさん
20/10/14 11:55:29.35 GfFpIv6G0.net
docomoさん起きて!仕事だよ!

71:SIM無しさん
20/10/14 12:10:12.14 W8MpNJrS0.net
別に17日じゃなくていいから発表はしてくれ

72:SIM無しさん
20/10/14 12:26:06.97 d/8vMXBSd.net
auに引っ越すかー

73:SIM無しさん
20/10/14 12:30:19.92 hOy4cfaua.net
docomo発売は30日以降だな
今週はないし来週はiPhone発売で忙しいから避ける
10U見たいにauより発売が遅らして1万近く安く発売もあるかも

74:SIM無しさん
20/10/14 12:36:18.34 0DCWG9aL0.net
SBで予約したけど都内の5Gのエリアがすごい狭いなと思ったらauの方が狭い

75:SIM無しさん
20/10/14 12:42:59.43 YbcsKo5dd.net
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-02K/9/DT

76:SIM無しさん
20/10/14 12:43:26.32 C830Iij/M.net
もう海外版かっていいですか

77:SIM無しさん
20/10/14 12:52:35.15 v0s/0ny4d.net
どうぞ

78:SIM無しさん
20/10/14 12:55:37.89 YbcsKo5dd.net
やめて

79:SIM無しさん
20/10/14 13:13:22.59 ze83zDpVH.net
めちゃくちゃ悩んでたけど海外サイトで買っちまったわ
あと2万安かったら悩まず即決だったんだが

80:SIM無しさん
20/10/14 13:14:24.74 BHFdZSAyM.net
デュアルSIm欲しいけど無印5のときdocomosimの着信が来ないこと多かったんだよなぁ…

81:SIM無しさん
20/10/14 13:18:59.21 yBYquf2Hr.net
UFS3.0なのがマシで残念
なぜ3.1にしなかったのか
これじゃGalaxyに勝てない

82:SIM無しさん
20/10/14 13:25:30.28 t8sBmIhV0.net
ソフトバンクで端末だけ一括で買う人いる?
即SIMロック解除して使おうと思ってる
調べたらいけるっぽいけど実際どうなんだろ

83:SIM無しさん
20/10/14 13:27:51.49 K6qDC+Uj0.net
iPhoneユーザーこっち来ないかな〜
type-Cだし、イヤフォンジャック付いてるし
需要は満たしてると思うんだな。

84:SIM無しさん
20/10/14 13:30:30.69 9qNe2TwY0.net
>>79
expansys?

85:SIM無しさん
20/10/14 13:31:35.79 iiseuJ8Cp.net
半年毎にフラッグシップ更新するな言われてたから今の春夏4Kフラッグシップ、秋冬コンパクトハイエンドで分けたんだからハードウェアで上乗せするわけ無いやろ

86:SIM無しさん
20/10/14 13:33:52.68 ze83zDpVH.net
>>84
expansysは品切れだったからTecobuy

87:SIM無しさん
20/10/14 13:35:58.32 9qNe2TwY0.net
>>86
ありがとう

88:SIM無しさん
20/10/14 13:41:21.69 Vh3pmsuYM.net
iPhoneもPixelもゴミでXperiaの一人勝ちじゃん
中華も死んでるしこんなチャンス二度と無いかもしれないんだから早くSIMフリー版出せ

89:SIM無しさん
20/10/14 13:43:54.59 t8uVMy1T0.net
え?w

90:SIM無しさん
20/10/14 13:46:14.08 KGWak92md.net
5G非対応だからか
それはもっと5Gが普及しないと

91:SIM無しさん
20/10/14 14:10:40.87 qkEr2KFPp.net
5Uは12Pro128GBど同価格帯かな
十分戦えそうだとは思うけどiPhoneユーザーがこっちに来る程の差は無いかなぁ

92:SIM無しさん
20/10/14 14:38:43.01 YbcsKo5dd.net
>>81
比較する必要ある?
ここにいるやつはXPERIA意外は選択肢にないでしょ

93:SIM無しさん
20/10/14 14:53:24.10 GrhgKPZWd.net
ドコモ版いつやねんと

94:SIM無しさん
20/10/14 14:54:07.64 4E5q3Bk50.net
amazon ukで見積もってみたら送料、税込みで106360円でした
後で2000円ほど戻ってくるみたい
romは128GBだけど、2万程のヘッドホンついてるなら香港版よりこっちの方が得かな

95:SIM無しさん
20/10/14 14:59:46.93 qkEr2KFPp.net
>>92
それは流石に信者思考が過ぎるよ

96:SIM無しさん
20/10/14 15:10:28.41 cPuFYjM/d.net
>>95
ここ機種スレだから
Galaxyに性能負けてるとか気にするスレじゃないんで

97:SIM無しさん
20/10/14 15:22:21.00 Aq0hJM56M.net
>>94
俺もそこでかうか

98:SIM無しさん
20/10/14 15:25:59.25 iiseuJ8Cp.net
英版ってシングルSimじゃね?キャリア版のがバンドとかよさそうだが

99:SIM無しさん
20/10/14 15:28:46.86 9qNe2TwY0.net
cloveは調べるとdual simぽいが

100:SIM無しさん
20/10/14 15:39:53.11 iiseuJ8Cp.net
ああごめん1Uがシングルだったから勘違いしてた

101:SIM無しさん
20/10/14 15:56:06.79 3c6Y34lS0.net
>>59
動作性でiphoneに敵う機種なんかないよ
そこが重要だと考えてるなら変更はやめたほうがいい

102:SIM無しさん
20/10/14 16:02:44.10 W8MpNJrS0.net
どうやらドコモは23日以降が濃厚みたいだね

103:SIM無しさん
20/10/14 16:06:48.39 qSv/tbl4d.net
>>102
どっかでその情報見た記憶がある

104:SIM無しさん
20/10/14 16:09:24.19 trOeYMsiM.net
osのアップデートを何年間はやるとかって公表してる?

105:SIM無しさん
20/10/14 16:10:02.46 s7o180yG0.net
>>103
あっちこっちで言われてるからな
ただ今週じゃなけりゃ30日以降って話もあるけど
来週はiPhoneと被るからショップが捌ききれないだろう

106:SIM無しさん
20/10/14 16:16:30.55 W8MpNJrS0.net
スグアプっていうキャリアアプリが発表されてその対応機種に10月23日以降に発売となるスマホって書いてあるから遅れるのは間違いないね
分かってたことだけど

107:SIM無しさん
20/10/14 16:27:26.06 ItqUQyOiM.net
英アマゾン表記ないけどデュアルSIM?かな

108:SIM無しさん
20/10/14 16:39:24.47 1PfhGMcj0.net
>>30
安いあいみょんには興味ないんだよ!
『ワタシ意識他界ので』ってお高く止まってるところがゾゾられるんだよ!

109:SIM無しさん
20/10/14 17:07:36.70 tMavblyr0.net
携帯電話料金の値下げ問題だけど
普通にSIMロック解除して
ワイモバかUQで使えばいいんとちゃうん?

110:SIM無しさん
20/10/14 17:08:37.60 lMDHrL//a.net
みんな予約完了してんのかと思ったわ
俺も返信こねえ

111:SIM無しさん
20/10/14 17:20:39.76 Xwp4j/dHM.net
Xperia5Uも機種としては悪くないけど、価格のせいで爆死決まったな
半分がiPhone持ってる日本市場じゃ「この値段ならiPhone買える」って状況は負け

112:SIM無しさん
20/10/14 17:22:47.19 rN4C13TRr.net
>>60
わしもまだ音沙汰ない

113:SIM無しさん
20/10/14 17:43:45.94 +JmPEI7w0.net
みんな本申し込みきてないっぽいね
普段キャリアで予約してないからスケジュール感がわからん

114:SIM無しさん
20/10/14 17:55:37.96 uV11U5yG0.net
iPhone12がアレなんでこれ検討してる
ノッチ無いのがいいね

115:SIM無しさん
20/10/14 18:05:55.51 xorbmtj1d.net
auは経験上発売日の2日前だから明日本申し込み連絡くると思われ
ソフバンはわからん
MNPの時は発売日に連絡きたが機種変だときっと2日前辺りにくる…のかな?

116:SIM無しさん
20/10/14 18:15:36.90 f/DxenEU0.net
>>111 キャリアの場合、iphone使ってる人は次もiphone。
xperia5IIはandroid市場しかないでしょ。

117:SIM無しさん
20/10/14 18:30:31.99 anzyUajQd.net
もうめんどくせえからソニストでSIMフリーの5IIを待つわ。
キャリアは嵌めることしか頭にないからイライラさせられるだけなので、動かしたくない。関わりたくない。

118:SIM無しさん
20/10/14 18:30:50.24 5VttQRg4M.net
iPhone12はイマイチだったの?
まだ詳しく見てないが

119:SIM無しさん
20/10/14 18:33:06.39 9Xd/hV+C0.net
SE2持ちとしてはminiのサイズ感は羨ましい…

120:SIM無しさん
20/10/14 18:35:53.41 aXtZ9VeR0.net
>>101
おっとそうなのか
そしたら1年我慢するのが吉なのかな〜

121:SIM無しさん
20/10/14 18:36:23.87 gcmMWMiU0.net
>>118
低駆動だったからね
正直かなり厳しい

122:SIM無しさん
20/10/14 18:50:36.47 1F153AQla.net
au コジポ 11,000円だった、、、

123:SIM無しさん
20/10/14 18:55:04.88 Xwp4j/dHM.net
どんなにクソでもiPhoneというだけで売れるからな
厳しいのは依然Xperiaという悲しさ

124:SIM無しさん
20/10/14 19:00:06.24 1ZiGrJbkd.net
4年ぶりの機種変でこれにしようかと
思うんだけど、現金一括の場合、
キャリアショップ、家電量販店、
オンラインのどれが一番お得なんでしょうか?

125:SIM無しさん
20/10/14 19:04:32.80 Zidse5/40.net
昔は10%ポイントのビックだったけど今は知らん
キャリアショップは頭金とかいう馬鹿げた金取られるからありえない

126:SIM無しさん
20/10/14 19:35:20.49 wjZrQcTM0.net
iPhoneよりいいって事はないぞ
ウンコペリア、縦長って事でな

127:SIM無しさん
20/10/14 19:45:41.76 V56Mf0bYd.net
>>117
被害妄想すげーな

128:SIM無しさん
20/10/14 19:51:40.63 F9t0KifNx.net
ドコモは1Uと同様他キャリアより1ヶ月遅れと覚悟してる11月14日とかありそう
とりあえずXZ1Cからの機種変だからキャリアでも楽しみにしてる
microSDも1TB入れる予定

129:SIM無しさん
20/10/14 19:59:31.75 Opd22jwa0.net
iphone 12 proとこれ、カメラ性能はどっちが良さそう?

130:SIM無しさん
20/10/14 20:02:34.86 26fDrBFTa.net
ペリアでiphoneにカメラで勝つのは無理でしょ
逆に負けてるのはその点くらいかもしれんけど

131:SIM無しさん
20/10/14 20:10:16.08 3J6ZmkwL0.net
XPERIAはなんでSONYから離れちゃったかね

132:SIM無しさん
20/10/14 20:10:42.72 T1XdmZEFp.net
カメラは方向性が真逆になったから単純比較が不可能になった
XperiaのカメラはXperiaじゃないと駄目

133:SIM無しさん
20/10/14 20:12:07.41 BhHl+aQPd.net
いいカメラモジュール使ってもソフトウェアの処理で圧倒的にiPhoneの方がきれいに仕上がることが多い謎仕様

134:SIM無しさん
20/10/14 20:13:00.33 18jHwOlh0.net
iPhoneとどっちが上かは知らんけど
ドコモユーザーが負け組なのは確定でOK?

135:SIM無しさん
20/10/14 20:16:36.62 b2DYrP7ld.net
>>134
発売が遅くなるのを負けと言ってるならSIMフリー組が一番の負け組

136:SIM無しさん
20/10/14 20:17:53.47 8CqAqKpI0.net
ドコモ早くしてくれ
もう俺のZ5Premiumが限界なんだ

137:SIM無しさん
20/10/14 20:22:57.95 LpbmyJpy0.net
10月30日の可能性に期待します

138:SIM無しさん
20/10/14 20:24:14.00 IPzfUL3R0.net
おっそwww商売する気あんのかね?

139:SIM無しさん
20/10/14 20:34:59.92 5TYxcU9l0.net
gcam使うとカメラは無音になるの?

140:窓際政策秘書改め窓際被告
20/10/14 20:36:37.48 pbi7w4Bw0.net
( ´D`)ノ<なんで焼き付きする有機EL使うの?液晶に戻せばSIMフリーを即決現金で買ってやる。

141:SIM無しさん
20/10/14 20:43:11.49 v931ZsG70.net
焼き付いたらケータイ補償で交換してもらえるのかな

142:SIM無しさん
20/10/14 20:48:58.84 Opd22jwa0.net
カメラ性能の件、ありがとうやで。
XPERIA→galaxyときて、次悩み中。
iphoneのカメラ性能が良いと聞いたので、それならセンサーのXPERIAのが性能いいんじゃないかと思っての質問でした。

143:SIM無しさん
20/10/14 20:57:25.95 R75n2hP8p.net
CPU
A14
iPhoneミニ
買うわ
画像
URLリンク(i.imgur.com)

144:SIM無しさん
20/10/14 20:57:42.36 R75n2hP8p.net
iPhoneミニ
いいやいね

145:SIM無しさん
20/10/14 20:59:19.77 R75n2hP8p.net
iPhoneミニ
大きさ
画像
URLリンク(i.imgur.com)

146:SIM無しさん
20/10/14 21:03:26.46 uKc3Ta5o0.net
iPhoneはやい
XPERIAおそい

147:SIM無しさん
20/10/14 21:04:32.90 R75n2hP8p.net
なんで
スナドラ865
なんだろうね
スナドラ875
じゃないと
売れないよ

148:SIM無しさん
20/10/14 21:09:35.19 f6N60oPp0.net
デジカメみたいな写真が撮りたかったらXperia
きれいな写真が撮りたかったらiPhone
一緒に撮り比べるとびっくりするぐらい違う
全体的に明るめで発色が良い写真が欲しければiPhoneの方がいい

149:SIM無しさん
20/10/14 21:16:38.77 PdGbnR680.net
霜降りにはおサイフケータイついてるの?

150:SIM無しさん
20/10/14 21:20:42.33 FjK1B5wfd.net
>>149
1Uはついてるらしいからつくんじゃないか

151:SIM無しさん
20/10/14 21:26:21.20 pu6XcOqF0.net
iosはクソなんで選択肢に入らない

152:SIM無しさん
20/10/14 21:35:01.39 gcmMWMiU0.net
一般受けする写真は間違いなくiPhone
あとから色々やりたい人はXPERIAの方が扱いやすいかも

153:SIM無しさん
20/10/14 21:37:52.91 cyOdrXLB0.net
暗所以外の写真は割と好みの問題でどっちが上って感じでもないな
動画撮影を視野に入れるとは問答無用でiPhoneだけど

154:SIM無しさん
20/10/14 21:38:48.17 qNLLwf3/0.net
皆でドコモの発売日を予想しよう!

155:SIM無しさん
20/10/14 22:01:00.68 LpbmyJpy0.net
>>154
10月30日ヽ( ・∀・)ノ

156:SIM無しさん
20/10/14 22:05:02.75 neBA383K0.net
音楽もXPERIAが上というかiPhoneがだめすぎる。

157:SIM無しさん
20/10/14 22:07:17.24 f6N60oPp0.net
iPhone 12がナメた商売に走ってるからXperiaワンチャン感じるw
でもここでSIMフリー出せないとかお高い値段設定とかにして
コケるのがSONYなんだよね

158:SIM無しさん
20/10/14 22:20:25.00 Xydahjk/d.net
>>154
23ではない気がするから30日

159:SIM無しさん
20/10/14 22:26:21.82 O5Tcd0PJa.net
iPhoneより高い時点で勝利はないぞ

160:SIM無しさん
20/10/14 22:39:23.18 BR/g1xjn0.net
SIMフリいつ?

161:SIM無しさん
20/10/14 22:46:01.94 f6N60oPp0.net
>>159
12の3レンズはどれも10万中盤だから
さすがに価格設定で失敗しないだろ
しないよね?

162:SIM無しさん
20/10/14 22:47:38.81 9qNe2TwY0.net
税込ならソフトバンクより上だったような

163:SIM無しさん
20/10/14 23:13:06.79 qNLLwf3/0.net
>>155
>>158
よし10/30で決定!

164:SIM無しさん
20/10/14 23:25:45.82 4fjVIvDuM.net
カメラオタク以外カールツァイスとか言われてもピンとこないからiPhoneの勝ちだぞ

165:SIM無しさん
20/10/14 23:28:47.79 8en0OjxG0.net
>>127
実際そうなんだよなぁ

166:SIM無しさん
20/10/14 23:40:27.10 PjZtC3F+0.net
早くしないとiPhone買っちゃうぞ☆

167:SIM無しさん
20/10/14 23:42:07.49 f6N60oPp0.net
国内版はキャリアのちんちん舐めないといけないから
SIMフリーめちゃ遅れそうだね

168:SIM無しさん
20/10/14 23:50:43.81 saJNFOMoM.net
iPhone 12 miniと同価格くらいで年内にシムフリー出してくれ
小型ハイスペ欲しい勢にはminiは魅力的

169:SIM無しさん
20/10/15 00:32:14.92 iXCfGGzT0.net
>>149
felica作ったのソニーだしついてるよ国内版は

170:SIM無しさん
20/10/15 00:44:40.83 JMN72gCw0.net
SIMフリー同時発売は無理でもせめて年内までには出せよ
そんなんだからシェア1%切るんだぞ

171:SIM無しさん
20/10/15 00:47:14.40 43PCbIVn0.net
半年後に出れば早い方

172:SIM無しさん
20/10/15 00:51:12.90 RF0nYhdq0.net
海外版にFeliCaないのか

173:SIM無しさん
20/10/15 01:01:27.18 rRGUezXLd.net
また一時金が支給されそうな流れ

174:SIM無しさん
20/10/15 01:02:33.53 vYuVqr+I0.net
>>172
何故あると思うのか
海外版を見るのはこれが初めてか?

175:SIM無しさん
20/10/15 01:40:04.60 YGt84OLd0.net
RAWとかXperiaがやるべきなんだよなぁ
デジカメに寄せたカメラとか求めてないんだよ

176:SIM無しさん
20/10/15 02:06:35.23 7BZfF6zk0.net
>>175
やってんじゃん

177:SIM無しさん
20/10/15 02:26:12.05 W7gEsg5B0.net


178:SIM無しさん
20/10/15 03:19:35.87 Cm45K4Wu0.net
xperiaかiphone迷うな

179:SIM無しさん
20/10/15 04:31:58.70 ILSMcAyZ0.net
3gsからiPhoneだったけど
Apple ミュージックの件もあり脱林檎
はじめてのAndroid

180:SIM無しさん
20/10/15 06:43:52.69 RKT83nkKd.net
>>175
そう思う奴は今のXperia向いてないよ

181:SIM無しさん
20/10/15 06:47:21.33 w34L4tZUa.net
女子や若者を取り込めない時点でiPhoneに勝てないだろ

182:SIM無しさん
20/10/15 06:55:03.00 G0J4nxPgF.net

むしろ若者に傾倒してんじゃねーの?
ゲーミングスマホ(w)だろ

183:SIM無しさん
20/10/15 07:09:17.35 1oEdy0RCM.net
SONYはナンバリングが悪い
1がスナドラ800番台、5が700番台、10が600番台にしようや
1と5が800番台でそこまで差別化が図られてない
あと発売時期を年1回、同時にすること
2chMate 0.8.10.68/Sony/F5122/8.0.0/LT

184:SIM無しさん
20/10/15 07:16:36.14 JNjNXMdJa.net
これdocomoはあいぽんじゃなくてシムフリーの1iiにぶつけに来てるのかな?

185:SIM無しさん
20/10/15 07:21:54.27 3jlqaXYsM.net
>>167
そんなことばかりしていたから
Xperiaシェア落としまくったんだが
5UのSIMフリーを待っているが
年末までには頼む

186:SIM無しさん
20/10/15 07:22:47.79 AeuURsSo0.net
シムフリーまだー?

187:SIM無しさん
20/10/15 07:38:49.09 CPtyHf3GM.net
どうせ1 iiiが出た頃にSIMフリー発売だと思うので気長に待とうや

188:SIM無しさん
20/10/15 07:42:33.40 B/f083d6d.net
>>184
SIMフリー狙う人とdocomoのキャリアモデルを狙う人は競合してないからぶつける必要がない

189:SIM無しさん
20/10/15 07:47:00.48 6iHrjvQg0.net
>>183
本当ならAppleのようにサイズ違いは同時発売が綺麗だけどスマホのマーケでは春と秋に分けて販売した方が売れるというのが鉄則にある
SONYのスマホ部門はPとMate、SとNoteみたいな製品ラインナップ作る体力がないからサイズ違いを分けて売ってるんだよ

190:SIM無しさん
20/10/15 08:20:01.71 yg2ID522a.net
>>175
デジカメに寄せているからこそのRAW記録なのだが

191:SIM無しさん
20/10/15 08:48:31.17 uEyj8N0k0.net
iPhoneあの目立つノッチでやってくの?
クッソ見た目にこだわってそうなのになんでなんだろ

192:SIM無しさん
20/10/15 08:49:13.18 qtdAgqjY0.net
ほんとsimフリも同時でいいじゃん、あいぽん見習えよ

193:SIM無しさん
20/10/15 09:16:21.90 KPxZpdpB0.net
1は詰め込めるもの詰め込めるだけ詰め込んだマニア向けの機種で
ソニー的には一般向けハイスペックの本命は5でしょ?

194:SIM無しさん
20/10/15 09:27:48.38 U20lTat8d.net
小さい端末機のがハイスペ本命にはならんだろ普通

195:SIM無しさん
20/10/15 09:34:31.19 u7DBemIA0.net
>>193
変態向けはXperia Proのはずだった
Proが出てこないのを見ても、今一般受けしない端末を出してる余裕なんて無いでしょ

196:SIM無しさん
20/10/15 09:37:45.48 bORpgkczp.net
Proは業務用の謳い文句だから単にオリンピックまでに出す気してただけじゃね

197:SIM無しさん
20/10/15 09:52:09.53 e1aRUznUM.net
カメラ劣化してるのか?

198:SIM無しさん
20/10/15 09:57:09.87 or6zA2a90.net
これ発売17日なんだよな?
未だに本申し込みメール来ないんだが何かトラブってんのか?

199:SIM無しさん
20/10/15 09:57:30.94 1E5iSIlX0.net
simフリーはよ
もうこっちは容量もバッテリもパンパンなんだからさ

200:SIM無しさん
20/10/15 10:08:23.91 lryaTwCNa.net
>>199
キャリア版買えよ

201:SIM無しさん
20/10/15 10:10:30.26 Qs1zwdif0.net
>>200
バンド削り、DSDV潰し、クソロゴ、クソアプリ
買うメリットは?笑

202:SIM無しさん
20/10/15 10:15:53.53 HsRSbt650.net
ドコモ版て今もひつじが画面ウロウロしてんの?

203:SIM無しさん
20/10/15 10:17:42.89 4IGSHgsPd.net
契約してればね

204:SIM無しさん
20/10/15 10:20:52.96 z+TSvOZsd.net
>>202
今はヘーベルハウスっぽい奴が動き回ってるよ

205:SIM無しさん
20/10/15 10:21:24.44 9bDyr4KYM.net
SIMフリーが発表されないならiPhoneかうだけ

206:SIM無しさん
20/10/15 10:27:08.12 t3lK3E6nr.net
>>198
ソフトバンクだが同じくこねぇ

207:SIM無しさん
20/10/15 11:01:43.08 WXwes7G6M.net
結局キャリアの要求突っぱねることもできないし会社的にもそうするメリットもないのだろう

208:SIM無しさん
20/10/15 11:41:27.16 6Wy4BEaH0.net
5から乗り換え考えてたけどサイドセンス劣化してるのかー
戻るホームタスク一覧全てサイドセンスに依存してるからこれはきついな

209:SIM無しさん
20/10/15 11:57:41.53 2gpgW6Ch0.net
海外版11万かぁ

210:SIM無しさん
20/10/15 11:58:16.37 fgq258mM0.net
SoftBankから店舗到着の電話来た
発売日に契約出来る

211:SIM無しさん
20/10/15 11:59:26.72 i7jg/2FQ0.net
オンライン自宅配送で動きあった人いる?

212:SIM無しさん
20/10/15 12:08:08.47 c9qNzRVVM.net
他社が発売日になってもドコモ版の発表もしなかった事って今までありました?

213:SIM無しさん
20/10/15 12:47:12.71 T0FlzVfRM.net
SIMフリーいつ?
AQUOS以来の倍速液晶楽しみ

214:SIM無しさん
20/10/15 13:01:37.97 t3lK3E6nr.net
>>210
うらやま
俺も店舗配送にすりゃ良かったかな

215:SIM無しさん
20/10/15 13:01:56.81 67WDmNZBM.net
液晶?

216:SIM無しさん
20/10/15 13:43:32.82 tF5DHg7vd.net
今週は発表会はなさそうですね
せめて明日告知があると嬉しい(´;ω;`)

217:SIM無しさん
20/10/15 15:08:48.20 Vz7RwRKD0.net
ソフバンメール来ないぞ

218:SIM無しさん
20/10/15 15:11:49.62 GvaYQqOZd.net
サイドセンス片側だけかつ縮小なのに縦長なままって、操作しにくくない?

219:SIM無しさん
20/10/15 15:19:11.02 QSmQIU6cF.net
>>174
他社の端末はグローバル機種にもFeliCa(または他のNFC)付けてるし
Googleペイ、Appleペイが普及してきてるから
Xperiaに乗せてても良いのにと思った

220:SIM無しさん
20/10/15 15:34:09.80 /gO7KuUA0.net
仮にグロ版にFeliCa載っても、機種判定で弾かれてアプリ入れられないってオチになりそうな。

221:SIM無しさん
20/10/15 15:35:38.82 Htooc0X4a.net
結局これキャリアだといくらなの?

222:SIM無しさん
20/10/15 15:49:58.61 bORpgkczp.net
>>219
グロ版でFeliCa積んでるのiphone以外に何か有ったか?typeA/BはXperiaにも有るし

223:SIM無しさん
20/10/15 15:55:00.62 x2XPiEcca.net
メール来ないな
発売日無理だなこれ

224:SIM無しさん
20/10/15 15:58:18.97 t3lK3E6nr.net
>>221
ググれや
au:109,425円
sb:115,200円

225:SIM無しさん
20/10/15 16:01:19.26 iQuw9lma0.net
>>224
優しい

226:SIM無しさん
20/10/15 16:16:14.08 t3lK3E6nr.net
べ、別に>>221のために調べたわけじゃないんだからね!
ほんとメールこねぇな
本登録後、物が届くのに2〜3営業日かかるんだろ?
オンライン組は発売日全滅じゃねえか…

227:SIM無しさん
20/10/15 16:41:40.56 DvFZwJmP0.net
キャリア版のメリットて本体価格が安くなる(実質○円)のとコジキポイントが使えるだけ?

228:SIM無しさん
20/10/15 16:44:22.19 CJVj/LmRd.net
>>224惚れた

229:221
20/10/15 16:48:18.44 MZ395BH4a.net
>>224
キャリアのサイト見てもよくわからんかったので助かる
君はいいやつだな

230:SIM無しさん
20/10/15 16:51:20.70 9+vwRupJM.net
>>227
対応周波が減るっていうデメリットはあるぜ
SIMロック解除すればグロ版と同じだと思うけど

231:SIM無しさん
20/10/15 16:51:38.53 t3lK3E6nr.net
発売日に買える(買えてない)

232:SIM無しさん
20/10/15 16:52:15.49 VAV7fmlj0.net
>>226
これが噂に聞くツンデレってやつか!

233:SIM無しさん
20/10/15 16:53:05.46 ENB98OLlr.net
SoftBankで一括購入して店頭でロック解除すればワイモバイルで使えるよね?
店員によって返答が曖昧で困ってる

234:SIM無しさん
20/10/15 16:53:53.69 Vz7RwRKD0.net
>>226
当日欲しいのなら店頭で手数料払えってことか

235:SIM無しさん
20/10/15 17:00:00.50 Btc/e3rz0.net
2年前のXZ2premiumが108,000円だったよ。それよりも上の性能でほぼ同じ値段なら悪くないよね

236:SIM無しさん
20/10/15 17:01:35.84 xcSNDk430.net
>>218
サイドセンスは両側にできるよ
まぁ俺は嫌になってサイドセンス切ったけど

237:SIM無しさん
20/10/15 17:03:05.26 xcSNDk430.net
auから本申し込みのメールキタ━━(゚∀゚)━━!!

238:SIM無しさん
20/10/15 17:22:00.28 +7X0YdID0.net
昨日の夜にauのオンラインショップで予約して早くも本申し込みのメールきたー

239:SIM無しさん
20/10/15 17:24:38.33 9TXz/jpa0.net
premiumは1年は最高の端末ってのが保証されているのがよかったな。
しかしZX2premiumは重すぎる。

240:SIM無しさん
20/10/15 17:29:57.90 JfS62xlWa.net
メールきたな😎

241:SIM無しさん
20/10/15 17:30:56.75 rE4Yj3kfa.net
先週予約したのにこねーぞ!

242:SIM無しさん
20/10/15 17:41:01.57 OlEHa0+d0.net
昨日色の変更したのにメール来たわw

243:SIM無しさん
20/10/15 17:43:48.75 OKe6z2E00.net
申し込み完了!発売日には届きそうだな〜楽しみ

244:SIM無しさん
20/10/15 17:50:36.12 pR37K/iud.net
>>128
マイクロSD、ネットで買うと偽物つかまされるって書いてたから家電量販店行ったら思ってたより高くて、昔々の2GB使ってる者なんだが、みんなどこでどんなSDカード買ってるの?

245:SIM無しさん
20/10/15 17:52:11.05 t3lK3E6nr.net
普通にamaでSanDiskの直販使えばいいやん

246:SIM無しさん
20/10/15 17:52:50.53 /RBnqXcW0.net
風見鶏

247:SIM無しさん
20/10/15 17:56:10.38 i7jg/2FQ0.net
禿は何やってんだ
発売日後出しの庭に出し抜かれてるやん

248:SIM無しさん
20/10/15 17:58:17.04 uhGRtWa5a.net
料金プランかわるのか
どうすっかな

249:SIM無しさん
20/10/15 18:06:14.79 ueS5agRL0.net
>>244
それが正規品の価格なんやで

250:SIM無しさん
20/10/15 18:08:47.11 SCqdP200a.net
>>244
ネットで偽物って変な店使ってるだけだろん
ヨドバシでも使え
URLリンク(www.yodobashi.com)

251:SIM無しさん
20/10/15 18:12:13.28 u1fdmdyX0.net
>>244
あきばおー

252:SIM無しさん
20/10/15 18:14:22.10 3iQ1p2s60.net
>>244
ビックヨドバシ行ったら、意外と高くて驚くのわかる
ツクモで買ってるな
安いのたくさん扱ってるわ

253:SIM無しさん
20/10/15 18:17:52.39 X0ca67V1a.net
データMAX30Gプラン使わなかったら割引って2G使わなかったら割引とかしょーもねぇこういうところだよ

254:SIM無しさん
20/10/15 18:37:04.99 uApyJIfCM.net
>>219

NFCは付いてる端末は多いがFeliciaが付いてるのは日本で売ってる端末だけだぞ

255:SIM無しさん
20/10/15 18:39:46.02 GneYR+M4p.net
12万円で
スナドラ865
iPhone11と同じ性能って
ゴミじゃね

256:SIM無しさん
20/10/15 18:39:52.64 GneYR+M4p.net
そうだね

257:SIM無しさん
20/10/15 18:40:06.31 GneYR+M4p.net
スナドラ875
積まないと

258:SIM無しさん
20/10/15 18:40:27.11 hEnNd5u+M.net
>>219
Pixelもおサイフ使えるのは日本モデルだけだぞ

259:SIM無しさん
20/10/15 18:41:23.13 t3lK3E6nr.net
>>255-257


260:SIM無しさん
20/10/15 18:44:48.83 SpGQsTdaa.net
淀でホットモック触ってきたけど、サイズ感は丁度良いな
例のボタンは長押しでアシスタント起動とあったけど、0.5秒くらい押したら起動する感じだった

261:SIM無しさん
20/10/15 18:45:47.79 OvKM8zmH0.net
フラッシュメモリーとかSDカード系ならあきばおー安定

262:SIM無しさん
20/10/15 18:53:57.82 S1ZMZs/ta.net
>>255
むしろxperiaみたく多機能ながら、iPhone11を少し超えるベンチマークとか化け物だろ

263:SIM無しさん
20/10/15 18:54:24.51 1HX+Kj3jd.net
ひどい自演をみたぜ…

264:SIM無しさん
20/10/15 18:55:40.44 Qs1zwdif0.net
1TTSIMフリーの物理DSDVは嬉しい
こちらもお願いしまする

265:SIM無しさん
20/10/15 19:18:59.78 ZH07qdesH.net
SDの一般的家電量販店の店頭と、ネットショップや秋葉原の自作系店舗の店頭のお値段の差は異常過ぎる
5倍ぐらい付いてるんじゃね?

266:SIM無しさん
20/10/15 19:29:40.13 UgmZDOzH0.net
Xperia 1 II/5 IIに搭載のUFS3.0ストレージは最高クオリティ?iPhone 11やUFS3.1以上の処理性能
URLリンク(androidnext.info)

267:SIM無しさん
20/10/15 19:31:38.29 6SjdxG1CM.net
どんな良機種だろうとキャリア版しか出せないならいらんわ

268:SIM無しさん
20/10/15 19:59:05.91 ty9296pG0.net
>>259
わろた
さんくす

269:SIM無しさん
20/10/15 20:04:11.72 yPrpBt5h0.net
>>233
ロック解除する必要あるの?

270:SIM無しさん
20/10/15 20:05:09.57 9NDV9AbTa.net
>>269
必要なくなったの?

271:SIM無しさん
20/10/15 20:10:32.23 Puqb8Rv70.net
予約してる最中、ウンコしたくなる

272:SIM無しさん
20/10/15 20:11:25.37 5CoJcvbr0.net
iPhoneは発売してすぐシムフリー機買えるんだよな
羨ましいわ
見込み客逃してるんじゃそらまともに戦えねえわな

273:SIM無しさん
20/10/15 20:11:59.25 bORpgkczp.net
>>270
端末によりけり、まあ回線は一緒だから解除しとけば何の問題もないだろ

274:SIM無しさん
20/10/15 20:14:38.74 9NDV9AbTa.net
>>273
シムロック解除しないと使えないって認識だったけどそんな禿端末あるの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1321日前に更新/162 KB
担当:undef