Google Pixel4a(5G) Part1 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
1:SIM無しさん
20/10/02 11:22:07.93 kExrwVUQ.net
必要な機能がつまった Google の5G 対応スマートフォン
Google Pixel4a(5G)
6.2 インチFHD+(1080 x 2340)OLED
3,885 mAh
ソフトタッチ ポリカーボネート製ユニボディ
6 GB LPDDR4x RAM
128 GB ストレージ
Qualcomm® Snapdragon™ 765G、オクタコア
Adreno 620
背面カメラ
12.2 メガピクセル(デュアル ピクセル)
デュアル ピクセル位相差検出式オートフォーカス
光学式および電子式手ぶれ補正機能
16 メガピクセル(超広角レンズ)
前面カメラ
8 メガピクセル
ステレオ スピーカー
3.5 mm オーディオ ジャック
Android 11 搭載

URLリンク(store.google.com)

2:SIM無しさん
20/10/02 11:26:23.34 kExrwVUQ.net
とりあえず予約した 割高感は感じるけどたのしみですな

3:SIM無しさん
20/10/02 11:32:21.64 U/VnIqQT.net
>>おっつー
4aなのか5なのかどっちーだったから
スレたってよかった

4:SIM無しさん
20/10/02 11:49:57.79 kExrwVUQ.net
>>3
自分も同じ気持ちだったw
しかしまだアマゾンにもケースやフィルムは皆無だね
しばらく裸で使うのは抵抗あるなあ

5:SIM無しさん
20/10/02 12:37:37.75 AKn75624.net
でかくなるのか
あのサイズがいいのに
実質Pixel4a XLだな

6:SIM無しさん
20/10/02 12:56:49.81 AKn75624.net
>バッテリー容量はPixel 4aの3,140mAhに対し3,885mAhと増量していますが、Pixel 4aとは異なり急速充電には非対応
これマジ?なんで?

7:SIM無しさん
20/10/02 17:26:59.93 P4dKF2iV.net
付属の18wの充電器は全機種同じなようだけど どうなんだろう

8:SIM無しさん
20/10/02 17:45:16.81 ItDVRB+Q.net
公式のスペック表見ると、ワイヤレス急速充電に非対応なだけで、有線の急速充電には対応してると思われる。

9:SIM無しさん
20/10/03 00:34:31.55 IK918tco.net
ワイヤレス充電は別にいらないけどコスパとして出したんかね

10:SIM無しさん
20/10/03 00:53:41.68 a7fx5gOW.net
ぶっちゃけ5gもいらんけどね 4aXLで良かった

11:SIM無しさん
20/10/03 04:53:25.53 mxvkxNp3.net
防水ないのか

12:SIM無しさん
20/10/03 11:53:35.99 PDa1jlbW.net
なんでこんなに過疎ってんの?

13:SIM無しさん
20/10/03 12:23:50.11 Z4cOBXEs.net
売れなさそう?

14:SIM無しさん
20/10/03 18:52:58.73 SBV0lzPS.net
こっちにはSAMSUNG推しのガイジは来ないんだな。

15:SIM無しさん
20/10/03 19:03:12.50 WnDI2p1y.net
カメラがいいのほしかったから4a5g買おうと思ってた
(運動会レベルはコンデジ持ってくけど)
実機見に行ったら5のサイズが完璧でめっちゃ揺らいでる
追加要素は別にどれも欲してないから悩む…

16:SIM無しさん
20/10/03 19:05:30.47 7F+p+mTd.net
新しいスマホを買うか検討してる人がいるなら違うスマホを薦める余地があるけど
検討してる人このスレにいる?

17:SIM無しさん
20/10/03 19:27:42.76 NYdPvvCQ.net
なんかこう、どうしても買い換えなきゃって感じにはならないな
くれるならもらうけど

18:SIM無しさん
20/10/03 19:50:51.06 K2JnhCVK.net
>>16
4a 4a5G 5 のどれかを考えているけど、他に候補があるなら聞いてみたい

19:SIM無しさん
20/10/03 20:02:09.69 1zM8JmA4.net
>>18
サムスン!サムソン!Samsung!

20:SIM無しさん
20/10/03 20:33:53.84 4PJMhYP5.net
専用スレ出来たのか
とりあえず予約した

21:SIM無しさん
20/10/04 06:57:20.10 X+WM1lLD.net
pixel3aXLから乗り換え予定だけどpixel4a、pixel4a5g、pixel5を比べるとpixel4a5gが1番しっくりくる
pixel4aとpixel5はあまり好きになれん

22:SIM無しさん
20/10/04 07:38:39.91 +Quh9ym0.net
>しっくりくる
>あまり好きになれん
チラシの裏、あるいは自分のブログに

23:SIM無しさん
20/10/04 08:26:18.84 kLnhDGqt.net
802.11axないのかーって感じ
5Gよりそっちが欲しかった

24:SIM無しさん
20/10/04 08:42:38.79 LxqL1o4u.net
>>21
つまり大きいのが好きなんだね

25:SIM無しさん
20/10/04 09:34:44.70 nTAmkxsc.net
>>22
出で行け!

26:SIM無しさん
20/10/04 09:51:35.89 xrs8ZeSV.net
>>22
別にいいだろw4a5gのスレなのにw
厳しいなあ

27:SIM無しさん
20/10/04 11:46:03.42 g8weRg2K.net
なんでこんなに過疎ってんの?

28:SIM無しさん
20/10/04 12:50:39.52 ammBPVnr.net
4aか5に分かれて少数派ってことでしょ
ただ自分にあったのを選べばいいから気にすることないよ

29:SIM無しさん
20/10/04 16:54:09.54 ab1hDMJ4.net
・カメラにワイドが欲しい
・イヤホン端子欲しい
・なるべく安い方がいい
・背面アルミや無接点充電にメリットは感じない
・最上位SoCにこだわりはなくある程度サクサク動けばいい
・今XZPなので重さは気にならない
・林檎と中韓は、ない
これにすべきかしら…5Gは今の楽天SIMをeSIMに切り替えなきゃならんが

30:SIM無しさん
20/10/04 16:58:41.08 u5cg19nC.net
大きさ違う時点で完全に別物だしなあ
単純に4aの5G対応版だと思ってた人多いんじゃないの?

31:SIM無しさん
20/10/04 17:00:28.87 Mh+n5eq8.net
>>30
サイズ違いはかなり前から言われてて実際にその通りだったからあんまりいないと思う

32:SIM無しさん
20/10/04 17:06:15.37 NtDnltII.net
Pixel5a だよね 実質

33:SIM無しさん
20/10/04 17:35:02.75 Pc1373Xl.net
>>29
絶妙なチューニングというかかゆいところに手が届かようで届かないというか…

34:SIM無しさん
20/10/04 17:37:26.63 OTGoV70b.net
あくまで4aだけど、海外のyoutuberがPixel4aの水没テストしてて意外と無事だったんだよなあ
風呂に持ち込めないにしてもゲリラ豪雨なら問題なさそうだな

35:SIM無しさん
20/10/04 17:49:21.72 Csljyjly.net
>>29
これのリストからイヤホンを除外すれば自分と同じ
画面は大きくなってもなぁ……無いよりは良いけど

36:SIM無しさん
20/10/04 18:46:24.12 Pc1373Xl.net
正直ガッチリ防水なくても小雨とかこぼした水がかかってもセフセフくらいの耐性で十分なんだ

37:SIM無しさん
20/10/04 18:56:30.41 kU/Sy+jD.net
今まで気にせず雨の中でカメラ使ったり、料理中に濡れ手で触ったりしてるけど、壊れたことが無い
だから防水なくても今の使い方なら壊れないと思ってる
風呂に持ち込んだりはしないから分からない

38:SIM無しさん
20/10/04 20:58:05.84 LxqL1o4u.net
>>32
さらにいうと5aXLだな

39:SIM無しさん
20/10/04 22:37:14.02 3Q26JJS6.net
このスレッドに誘導されてきました。
屋外での画面の見やすさはどうですか?

40:SIM無しさん
20/10/04 23:02:16.17 Fn2n65hf.net
>>39
ggrks(/ー ̄;)

41:SIM無しさん
20/10/05 01:16:08.18 FPsTzzHe.net
>>39
誰かにPixel4aを借りて確かめるのが早いと思います
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
Pixel無いですが、iPhone XS Max、Galaxy S10、AQUOS R3が良いらしいです。知らんけど

42:SIM無しさん
20/10/05 01:30:52.66 wJ03P/o1.net
>>41
その3つあんまり変わらないよ
zero 2,R5Gとか最近のシャープが最大輝度1000ニト超えてて別格に見やすい
夏の太陽の下でも見える
iPhone11でも最大輝度が800行かないくらいでイマイチ

43:SIM無しさん
20/10/05 02:17:01.61 AzJj2u34.net
3a 3a XL 持ちでGooglePlay music からYouTubeミュージックプレミアムファミリー契約者してる。4a からの購入特典が気に入らないから見送りに決めた決めたぞ!

44:SIM無しさん
20/10/05 02:36:48.86 WM95Mbyi.net
>>38
4aXLだろ

45:SIM無しさん
20/10/05 04:00:40.51 plBiNCu1.net
4a5gは4aと同じく防水、ワイヤレス充電は割り切れる人向けだけど
SoC、5g対応、超広角レンズは5と同じって考えると
なかなかコスパの良いモデルだと思う。

46:SIM無しさん
20/10/05 05:56:42.88 z0VbihFF.net
>>41
まだ発売前だったね失礼。
会社のスマホがシャープの706sh
なんですが屋外だと見えない。
見えにくいとかじゃなくて見えないのよ。もちろん明るさは最大。
これは周りの人にも確認した。
こんなんだと困るのでお尋ねしました。

47:SIM無しさん
20/10/05 05:58:45.69 z0VbihFF.net
>>45
せめてsnapdragon 855 は欲しかったけど。

48:SIM無しさん
20/10/05 06:03:26.60 wJ03P/o1.net
>>45
届くの楽しみ
ただ画面がでかいという理由だけで選んだ
防水とか要らないし
バッテリーが少しでも大きいのは羨ましい

49:SIM無しさん
20/10/05 07:39:33.37 AHgsFSoj.net
1.5万しか違わないなら5買いたいと思った

50:SIM無しさん
20/10/05 08:04:52.04 rJMKSrQx.net
それも1つの判断だね

51:SIM無しさん
20/10/05 08:33:25.28 C79B0jqf.net
>>49
そうかぁ。私は1.5万も違うと思っていしまう。24ヶ月使うとして、月に600円の負担増なんだよな、そのわりにはSoCが見劣りするし、メモリも少ない。

52:SIM無しさん
20/10/05 08:34:23.11 Jf3B7rXP.net
田中健太郎
詐欺犯罪者 大阪高槻出身40歳 立命館大学卒
相手を骨折させて数百万奪い逃走。
セミナー(笑)系の意識高い系のクズ 商材w
暴行を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく。
URLリンク(i.imgur.com)

53:SIM無しさん
20/10/05 11:12:53.86 3LfFMDBZ.net
やっぱりこの端末はドコモ取り扱いなしか…

54:SIM無しさん
20/10/05 11:38:25.25 9lETU7y0.net
5Gでは使わないが、画面大きいPixel欲しいから予約した
5の性能はいらないし、個人的には6万はリミットだ。

55:SIM無しさん
20/10/05 12:29:03.53 a5HFAtqb.net
>>47
それだと5Gにならんだろうが

56:SIM無しさん
20/10/05 14:26:44.13 UMwkNV7W.net
横幅縦幅共にMoto Z2とほぼ同じ見込で考えればありなんだけど、厚みがなぁ。
今Pixel3aでサイズ感8割くらいの満足度だから、4a5Gに変えるにあたってサイズが懸念材料すぎる…。
イヤホンジャックと割高感を諦めればPixel5なんだけど

57:SIM無しさん
20/10/05 21:26:37.22 Vex41si4.net
4aとの価格差分の価値あると思う?

58:SIM無しさん
20/10/05 21:39:07.11 4vDthFyT.net
5Gでビュンビュンだぜ!
※速度には地域差があります

59:SIM無しさん
20/10/05 22:18:33.85 klsUZqOM.net
いや中身完全に別もんですやん
よゆーで価値あり

60:SIM無しさん
20/10/05 22:22:51.73 3LfFMDBZ.net
5G要素いらんから4aXLにして安く仕上げてくれた方が良かった

61:SIM無しさん
20/10/05 22:51:22.80 W3CV7Ieo.net
google store で買ってワイモバイルのせられんの?

62:SIM無しさん
20/10/05 22:54:26.11 g8zWq+jj.net
RAM以外は5と似たり寄ったりの構成だし画面もバッテリーも大きくなってるし…ってことで自分の中では許容できる価格設定だったな。無論、もっと安くても構わんが。

63:SIM無しさん
20/10/06 00:50:04.98 RDExZOzN.net
cpuとカメラが5と同じだからPixel5aみたいなもんだし

64:SIM無しさん
20/10/06 03:03:37.58 SLpI1auE.net
しかも例年のパターンより6ヶ月早く登場してるしな

65:SIM無しさん
20/10/06 04:32:35.35 VbLDLFa4.net
たぶん来年5aは出ないだろうな
4a5Gという名にしてるのは5に考慮してだろう
まあ素人の予想だがw

66:SIM無しさん
20/10/06 05:34:31.15 rPPma/PQ.net
>>44
Pixel4aXL5Gな

67:SIM無しさん
20/10/06 08:36:50.74 mRCsdY1g.net
茸と楽天esimの二枚で動くなら買いたい
しかしPixel3のサイズ感絶妙だったんだなって思う

68:SIM無しさん
20/10/06 11:27:39.74 aPHExdro.net
人気ないの?
iPhone12 があまりにも惹かれず、そのくせ値段だけ高いもんだから、ついに脱Appleでこれを選んだんだけどなぁ。

69:SIM無しさん
20/10/06 11:34:34.36 cI2YpRsc.net
別に人気なんて気にする必要ないじゃん
人気なくて困るのはケースの選択肢が少ないくらいで、そんな困らないでしょ

70:SIM無しさん
20/10/06 12:02:48.94 lc6IL+hG.net
廉価版のiPhone12miniが64Gストレージで
税込み7.5万(649ドル)は高いよね
Pixel4a5gはサイズがiPhone11相当で
5G対応して6.05万は結構コスパ高いから
良い選択だと思う。

71:SIM無しさん
20/10/06 12:09:27.84 P8vdLBZL.net
>>68
お前は自分の感想より
世間の人気を気にするのか

72:68
20/10/06 12:37:20.45 aPHExdro.net
人気が無いってことは、自分の知らない欠陥なり弱い点なり、人気が無い理由があるんじゃないかって思ってしまう。

73:SIM無しさん
20/10/06 12:43:55.66 lc6IL+hG.net
iPhoneにあって4a5gにない機能の主なものは
防水、ワイヤレス充電、wifi6 くらい

74:SIM無しさん
20/10/06 12:46:23.57 3ULILd5c.net
機種自体の人気はあるんじゃないかと。
今からの予約はリリース日を過ぎるし。
スレが過疎ってるのはpixel4、pixel5のどちらとも言えない立ち位置だからじゃない?

75:68
20/10/06 12:55:04.59 aPHExdro.net
>>73
nice to have が多すぎるんですよね、iPhone12・・。
Pixel4a(5G)のカタログスペックは大満足。
楽しみ。

76:SIM無しさん
20/10/06 13:57:08.88 CQAT01sm.net
iPhoneとpixelとではブランドの歴史が違う

77:SIM無しさん
20/10/06 14:07:18.32 QhHH11Ln.net
Bluetoothのコーデックは発表されてるんかな?
LDAC対応してる?

78:SIM無しさん
20/10/06 14:16:15.87 lc6IL+hG.net
>>77
AptX、AptX HD、LDAC で5と共通
4aは何故かこれにAACも対応している

79:SIM無しさん
20/10/06 16:11:39.20 XH3utjFy.net
>>68
これまで支持していた一部のオタクも離れていきそうなほどの人気です

80:68
20/10/06 16:27:56.74 aPHExdro.net
>> 79
\(^o^)/

81:SIM無しさん
20/10/06 17:10:37.63 gP+rsnH2.net
皆さんケースどうする?
公式のツイードっぽいのは嫌いじゃないけどGマークがダサすぎて・・・
裸で使うのは論外

82:SIM無しさん
20/10/06 17:31:18.63 WNn9Uoqa.net
アリエクで激安ケース注文した

83:SIM無しさん
20/10/06 17:32:29.04 aPHExdro.net
バンパーフレームの情報もあればぜひ教えてください。
Pixel4 用には RhinoShield から CrushGuard ってのが出てるみたいですが、4a 5G 用はまだの様子で・・。

84:SIM無しさん
20/10/06 17:47:17.88 AJkW+xPw.net
発売日位にはまだまだケース少ないから、とりあえず届くまでに尼で格安ひとつ買っておいて
好きなケースが出るまでつないでおく
流石に裸使用は怖いw

85:SIM無しさん
20/10/06 20:45:57.37 QhHH11Ln.net
>>78
ありがとう

86:SIM無しさん
20/10/07 06:13:37.44 ZDjbb8vi.net
ケースはspigenがすぐだしてくれる

87:SIM無しさん
20/10/07 10:36:30.15 ++SIxn/A.net
>>78
対応記述してない4でもaac使えたから、おそらく4a5Gも5も使えると思われ

88:SIM無しさん
20/10/07 16:43:49.63 nK9iFKZ5.net
>>21
>>22
ただのとおりすがりだけど…
   
     「出ていけ」

89:SIM無しさん
20/10/07 18:19:03.13 NocZt/5q.net
pixel4a5Gの音量とかの電源のボタンめっちゃ安っぽいな
pixel4aがどんなのだったか知らんけど、すぐ壊れそうな音に感触だった

90:SIM無しさん
20/10/08 02:57:09.23 wG/3uCyx.net
Pixel4a5gが日本先行なのはいいけどケースフィルム売ってねぇ

91:SIM無しさん
20/10/08 02:59:12.84 ZVo+XJgP.net
尼とかにいくつかあるやん

92:SIM無しさん
20/10/08 15:53:07.92 Oo8NT2uN.net
ラキッドアーマー出ないのかな5はあるのに

93:SIM無しさん
20/10/08 16:04:03.45 ILQb3IBP.net
>>92
それなんだよなあ
繋に安いの買うとしても合わせて2500〜3000のケースだと思うと高く感じる

94:SIM無しさん
20/10/08 16:04:11.74 U5hRQIXw.net
店頭で触ってみたけど
やっぱり片手じゃ使えんな

95:SIM無しさん
20/10/08 17:33:12.74 p/d48Jbp.net
>>94
片手で操作したい人は4a4gでしょ
あれでも厳しい人は多いと思うけど
高くていいならベゼル狭くて軽い5も良い感じだった

96:SIM無しさん
20/10/08 17:47:54.67 ZVo+XJgP.net
4a 5Gは片手無理・・・4a/5はなんとか
高くていいけど、イヤホンジャックは欲しい
BT接続しているのに、本体スピーカーから音が出ることあるし・・
信用してない

97:SIM無しさん
20/10/08 18:05:52.72 dsNED4GO.net
歴代XLに慣れたら無印は小さく感じるから好みだねぇ

98:SIM無しさん
20/10/08 18:19:53.64 lqz5Ser+.net
関係ないけどPixelbuds 5日で売りました

99:SIM無しさん
20/10/08 18:37:45.99 o1nO5jJK.net
こっちはスレの伸びがまったりだな、、

100:SIM無しさん
20/10/08 20:26:48.38 qH3gwwd1.net
4aにするつもりだったんだけど、発売日が近づいて来たらこっちにしようかと悩んでるよ
大きさはこっちがいいけど、田舎だから5G要らないんだよなー……
2chMate 0.8.10.68/Huawei/Nexus 6P/8.1.0/LT

101:SIM無しさん
20/10/08 20:45:53.74 UHNkwGiV.net
次買うpixelはこれでいいよな?

102:SIM無しさん
20/10/08 21:11:58.49 2EIkyQEo.net
問題ない。p20pro使ってるけど、pixel4aは小さかった。

103:SIM無しさん
20/10/09 00:28:51.84 rh8eOmn5.net
いいに決まってる

104:SIM無しさん
20/10/09 02:49:02.26 BBMEadRy.net
白はでないのか?

105:SIM無しさん
20/10/09 06:29:57.06 m15clWVf.net
5がアルミボディなので裸運用も視野に入れると4a(5g)+ファブリックケースとの価格差が9020円になる
少し小さくなっても構わないなら5も良いな

106:SIM無しさん
20/10/09 07:18:45.68 KU7YsPBQ.net
あえてこっちにしたよ!

107:SIM無しさん
20/10/09 07:20:18.95 tJBiT7iG.net
0.24インチでかいのでこっちにした

108:SIM無しさん
20/10/09 07:25:12.69 xdOkCB3w.net
>>104
こないだのイベント動画に映ってたから後から来るんじゃないかな?
日本にも来るかは知らんけど

109:SIM無しさん
20/10/09 07:33:24.55 tJBiT7iG.net
>>108
それ、verizon専売のミリ波も対応のモデルでは?

110:SIM無しさん
20/10/09 07:40:56.94 a6AMk1jq.net
とりま実機サワってから判断したい
ショップとかにはもう出回ってるのかな?

111:SIM無しさん
20/10/09 07:41:37.59 BWvyMcyz.net
>>105
アルミボディだから裸って理屈が意味わからん
プラの方が裸にしやすいだろ元から安いんだし
アルミなんてすぐ傷つくわ

112:SIM無しさん
20/10/09 07:56:05.45 xdOkCB3w.net
>>109
さあ
特定キャリアだけの特別色
てのはGoogleは今までやってないと思うけんどな

113:SIM無しさん
20/10/09 09:39:55.05 xdOkCB3w.net
とっくとっくてぃくとっく

114:SIM無しさん
20/10/09 09:49:29.28 t1R/i+d7.net
>>112
キャリアだけというかミリ波対応モデルだから日本とは値段も違うし値上がりのおまけに色増やしても不思議じゃないような

115:SIM無しさん
20/10/09 09:53:42.13 Gn0il2nh.net
SoftBank製品の展示がある店ならヤマダ電機とかでももう展示されてるで
4aも同じだったのかもしれないけど、4a5Gは物理ボタンの感触が超安っぽい音ですぐ壊れそう

116:SIM無しさん
20/10/09 09:53:47.12 xdOkCB3w.net
>>114
それを言うたらfelica対応は前から日本だけよ

117:SIM無しさん
20/10/09 09:57:49.84 t1R/i+d7.net
>>116
いやいやそういうことじゃなくてね
Qualcommへの上納金もあるし結構値上がりしてるワケ

118:SIM無しさん
20/10/09 10:03:30.24 xdOkCB3w.net
>>117
felicaで日本も去年まで値上がりしてたやろたしか
振り返って確認する気にはならんけど

119:SIM無しさん
20/10/09 10:09:00.48 do/eFdhA.net
>>118
5のレート換算見てみなよ

120:SIM無しさん
20/10/09 10:10:46.71 xdOkCB3w.net
>>119
5は比べても意味ないよ
ミリ波対応有無とfelica対応有無あってプラマイだから

121:SIM無しさん
20/10/09 10:14:23.18 do/eFdhA.net
>>120
日本だけFeliCa対応は今も同じじゃん
それで比べてミリ波5がやけに高いんだから比べりゃよくわかる

122:SIM無しさん
20/10/09 10:22:29.01 1634a+/s.net
Pixel4a5Gの白ってこれだろ?
Verizon独占モデルって記事しか見かけないぞ
URLリンク(www.theverge.com)

123:SIM無しさん
20/10/09 10:34:56.50 xdOkCB3w.net
>>104
↓だってよ
かといって日本で後々白を出さないとGoogleが言ったわけでもないがな。
意外に無駄なやり取りが伸びたけど、後々白を出す出さないはGoogleの一部の人間しか知らんのだから、あれこれ考えても無駄だよ
>>122

124:SIM無しさん
20/10/09 10:45:31.47 FIY3D+6X.net
>>123
4のオレンジなんか再販も交換品の予備もストックしなかったくらい在庫管理にシビアなんだぞグーグル
世界的に新色を出すどころかベライゾンですら期間限定になりかねない

125:SIM無しさん
20/10/09 13:31:06.79 LhCCk9L2.net
>>122
Verizonモデルの白いいな〜
白を日本でも出してたら女子需要が2倍になるだろう

126:SIM無しさん
20/10/09 15:44:13.74 pnV/iS68.net
>>110
ソフトバンクとエディオンには実機あったよ
>>122
色が白いだけで100ドルも高くなるの・・・
ポリカの安っぽさは許せないけどどうせケースに入れるし、側面のボタンも
普段あんまり押すことないと思ったらどうでも良くなった!w

127:SIM無しさん
20/10/09 15:51:41.55 tJBiT7iG.net
>>126
白いだけじゃないよ
ミリ波も対応の専売モデル

128:SIM無しさん
20/10/09 16:01:48.75 rh8eOmn5.net
このブラック買った
URLリンク(www.)アリexpress.com/item/4001137831342.html

129:SIM無しさん
20/10/09 19:09:00.43 6smW1BjU.net
>>126
おけ
触ってから判断したいするわ

130:SIM無しさん
20/10/09 21:24:24.81 xjm8sZO8.net
4a(5G)と5の実機を触った
5の方が丁寧に作られてるというか軽くてしっくり来て困ってる
4a(5G)を買うつもり満々だったんだけど‥

131:SIM無しさん
20/10/09 21:44:09.34 TwzsoENv.net
NFCないのか

132:SIM無しさん
20/10/09 21:59:40.02 PYUspQgp.net
>>131
焦ったわ。
URLリンク(photosku.com)

133:SIM無しさん
20/10/10 12:12:40.27 3NK5Qa+Q.net
SPIGEN Pixel4a(5G)系 ケース 10月中旬発売で予約中が出てきたね
発売日には間に合わないかもしれないが、とりあえず安心した。

134:SIM無しさん
20/10/10 19:38:31.58 kpPAqt2q.net
5Gはどうでもよくて単に4aXLとして買う

135:SIM無しさん
20/10/10 21:09:20.46 09UlQlX5.net
質問
現在、MVNOで4G回線利用中です。
この度、端末のみ変更で4a5gを購入検討中です。
自分の地域は5G導入が当分先なので当分4Gでの利用のつもりです。
4a5gで4g回線って利用できますか?
調べてみてもいまいちわからなかったのでご存じの方お願いします。

136:SIM無しさん
20/10/10 21:13:01.68 Z+EiEFA3.net
auは不可
ソフトバンクは可能

137:SIM無しさん
20/10/10 21:21:22.42 09UlQlX5.net
>>136
auはアウトなんですね。ありがとうございます。
ドコモ回線使ってるんですがドコモは可能でしょうか?

138:SIM無しさん
20/10/10 21:53:15.87 ReuP+ylA.net
ドコモは多分いけるけど公式には動作保証外だった

139:SIM無しさん
20/10/10 22:34:47.20 F7wzel3+.net
4Gと5GのDSDSは出来ないのな。
URLリンク(support.google.com)

140:SIM無しさん
20/10/10 22:40:25.04 tTXS4Iv3.net
auは何がダメなんだ?softbankの方はIMEI制限くらうから使いにくいとかは知ってるけど

141:SIM無しさん
20/10/11 00:26:37.28 ZWzBMfJg.net
>>140
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
インタビューの時にそう答えていた。
まあ、cdma2000対応の有無でSIMを分けたり、MVNO排除のためのロックをかけたり
あれこれやらかしているのでソフトバンクとどっちが不便かは・・・

142:SIM無しさん
20/10/11 01:28:13.90 /D5DIujA.net
SIMフリー端末なら4G契約のSIM挿せば4G端末として使える
キャリアで購入した端末は知らん

143:SIM無しさん
20/10/11 01:41:03.54 tNUWygSk.net
auキャリア版でのau回線はそうでもないけど、simフリー含めそれ以外でのau回線はなんとなく糞ってイメージある

144:SIM無しさん
20/10/11 11:31:29.15 jed+EeVX.net
5Gは要らんがこれくらいのバッテリーは欲しいな

145:SIM無しさん
20/10/12 09:17:36.01 dfc26xg0.net
店頭でこれとpixel5の展示品触ったけど
4K60fpsで撮影すると撮影終了の□押したところでカメラアプリが落ちて
記録されてないというのが高確率で起こった

146:SIM無しさん
20/10/12 09:21:58.43 trgWsmzX.net
>>145
それが仕様なら海外youtuberで問題になってるだろ
展示品の問題だよ
androidは4K60pは長回しでは熱停止するから録画して放置なら止まる
数分でも止まるだろ

147:SIM無しさん
20/10/12 09:25:06.19 trgWsmzX.net
>>145
あと高確率でってことは何度も4K60pで回しまくったんだろう
ハイエンド端末でも10分ぐらいが限度
放熱効率を高めてない端末なら仕方ない

148:SIM無しさん
20/10/12 09:37:15.95 mDvHGB1i.net
>>145
それ
ワイが行った店でも必ずなった
4a5gだけ
10秒くらい撮っただけで

149:SIM無しさん
20/10/12 09:45:22.03 vtRMiZTt.net
4a5G も 5a も、そのあたりは共通だと思ってたんだけど何が違うんかな

150:SIM無しさん
20/10/12 09:49:16.69 dfc26xg0.net
>>146-147
数秒くらいの撮影だよ
しかも一回目から落ちた
何回か試してやっと録画成功した感じ

151:SIM無しさん
20/10/12 10:37:34.27 13bz6GW7.net
展示品だろ
充電ケーブル刺しっぱなしで画面常時点灯で熱もっているんじゃなかろうか

152:SIM無しさん
20/10/12 11:39:30.86 DL6jwlCX.net
ケース選択肢が少なすぎる
やっぱSPIGENかなぁー
皆さんは何買うの?

153:SIM無しさん
20/10/12 12:08:13.69 4j8zpG2A.net
絶対割りたくないからspigen

154:SIM無しさん
20/10/12 12:28:21.53 vtRMiZTt.net
ガラスフィルム(spigen)と、最終的にはパンパーフレーム。
フレームはまだ売ってないから、やっすい透明ケースでしばらく様子見・・・

155:SIM無しさん
20/10/12 12:35:00.31 zfG8g8bQ.net
3aはIP52との情報もありますけど、4a5gはどうなんでしょ?

156:SIM無しさん
20/10/12 14:27:34.13 OZV6cmj+.net
>>137
B21掴まないから地域によっては厳しいかも
しれんぞ、ドコモがサポートしない理由がこれ

157:SIM無しさん
20/10/12 14:40:42.05 Acz8O+iF.net
B21非対応のドコモ販売の機種なんていくらでもあるんだが

158:SIM無しさん
20/10/12 14:42:55.02 trgWsmzX.net
>>156
バンド21オンリーの地域は皆無だから気にしなくていい

159:SIM無しさん
20/10/12 15:38:32.54 7IH9mBlr.net
ケースが種類出揃うまでのつなぎのつもりで強化ガラスのケースとバンカーリングポチった
ガラスフィルム貼りたくて探してるんだけど
URLリンク(www.)アマゾン.co.jp/dp/B08HN4Z1L5/
このカメラ側フィルム、ダメだよねえ?

160:SIM無しさん
20/10/12 17:59:11.97 KcfvAS0v.net
spigenのガラスフイルムはインカメラ覆うのが気になるな〜

161:SIM無しさん
20/10/12 19:21:24.34 GrAR25VD.net
>>156
CAのために入れてるのにその他の電波が届かない厳しい地域なんてあるの?

162:SIM無しさん
20/10/12 19:51:25.12 OZV6cmj+.net
10/1に続いて10/11にも60,500円カード決済されたw
支払い日までは修正されるだろうけど大丈夫かGoogleストア

163:SIM無しさん
20/10/12 20:43:18.36 opo3LIoB.net
>>162
それ速報でしょ?
購入時オーソリかけてそのカード決済できるかどうかチェックして
その後手続きしてないからキャンセルになってると思う。
通販の場合発送時に決済するはずだからちょっと変だけど。
プリペイドなら二重払い状態の後返金。

164:SIM無しさん
20/10/13 01:59:51.01 dLeqp6oz.net
せっかくのprimeデーなのに4a5gのspigen ケースがない、、、

165:SIM無しさん
20/10/13 08:18:04.07 npaY+p1Q.net
5aとして出せば良かったのにね。

166:SIM無しさん
20/10/13 11:46:31.89 Xumyz9Xy.net
>>164
他サイトで4a5gのspigen ケースは10/20予定って出てるから
プライムデーには間に合わないよね、残念。

167:SIM無しさん
20/10/13 13:34:21.66 VTXNoD4P.net
4a買ったけど画面小さいし730gのcpu発熱ヤバいからこっち買い直しですな
4aは売っぱらうぜ

168:SIM無しさん
20/10/13 13:54:56.50 +qbAQqQd.net
そんなに熱くなるの?

169:SIM無しさん
20/10/13 14:05:11.57 IPwycTtf.net
個人的には熱いというより暖かい
基本的にPixelの小さい方は熱を感じやすいからね

170:SIM無しさん
20/10/13 14:38:32.61 +qbAQqQd.net
4a5gもプラパネルだし同じように熱くなるのかもね

171:SIM無しさん
20/10/13 14:42:48.87 bcls+/LC.net
4aは最初だけ気になる発熱だけどしばらく使ってたら落ち着くってみたけど

172:SIM無しさん
20/10/13 15:07:46.64 zu8ClHXs.net
>>167
パンチホールで間延びした通知バーのせいで実質の表示領域 3a と変わらないんだよね
だから俺もこっちに変えた

173:SIM無しさん
20/10/14 16:31:39.46 NonhVagf.net
発送通知キター

174:SIM無しさん
20/10/14 16:39:02.45 REWtwfUs.net
10/1注文
発送メール来た

175:SIM無しさん
20/10/14 16:59:06.32 ZADaKtCI.net
俺にも発送通知キター
適当に選ばざるを得なかったケースちゃん
ちょっとずれててもいいからハマってはくれよぉ

176:SIM無しさん
20/10/14 17:23:28.28 REWtwfUs.net
アマゾンから
Google Pixel 4a 5G A-VIDET Pixel 4a 5G カバー (クリア)
Spigen Google Pixel 4a 5G ガラスフィルム 【ガイド枠付き】【AlignMaster】
Nillkin ワイヤレス充電レシーバー (極薄) Android
が届いた、一番下は使えるかわからんがw

177:SIM無しさん
20/10/14 18:44:05.51 xCF2XqAt.net
今まで発売日過ぎないと発送しないイメージだったんだけど今回どうしたんだろ
ちょっとやる気になるぐらいは4a売れたのか?

178:SIM無しさん
20/10/14 18:48:19.17 HnPnLlXo.net
5のスレの方は発送祭りになってるけどこっちは相変わらずマターリしてるね
6日注文18〜19日配達予定だけど、発送されるのは16〜17日かな・・・

179:SIM無しさん
20/10/14 18:49:56.75 OX6sqnYi.net
10/1注文
発送メール来た
前もって日本(東京)に輸入済みだったのかな。
間に合わせのケース明日に間に合うか。

180:SIM無しさん
20/10/14 19:44:44.03 MqdpEiDm.net
>>177
4aも発売日前日に発送だったけど

181:SIM無しさん
20/10/14 20:23:21.34 UFEKtdiX.net
発送されてたね
明日には届くかな

182:SIM無しさん
20/10/14 20:27:30.89 FQEIm6y4.net
安価で防御力高そうなケース届いたけど
思った以上に厚みがヤベェw
Spigenさんフィルムは作ってたのにラギッドアーマーはお預けなんはんでや…

183:SIM無しさん
20/10/14 20:33:44.95 HnPnLlXo.net
今見たら発送済みになってた!
16〜17日配達予定だって たーのしみー

184:SIM無しさん
20/10/14 21:06:05.97 Eq0wOIzo.net
>>176
使えると思うけど1Aで充電遅いんじゃなかった?

185:SIM無しさん
20/10/14 21:28:48.03 fN5W56j5.net
10日にケースと一緒に頼んで20〜27予定だったのに発送連絡来たw

186:SIM無しさん
20/10/14 23:27:29.81 vwGYrndG.net
中華端末を比較に入れなければ765G搭載機としてはコスパ良いんだよなこれ
お前らのレビュー期待しとるで

187:SIM無しさん
20/10/14 23:31:57.21 2cy+l9gG.net
さり気なく画面一番デカイし性能もそれなりのにあるし悪くはないよ

188:SIM無しさん
20/10/14 23:44:23.25 /PzSo/Jz.net
spigen の4a5g ケースって無し?
今後売る予定あるのかな?

189:SIM無しさん
20/10/15 00:06:58.22 b807VNE3.net
正直5の小ささと90ヘルツに興味なければこっちで全然いいんだよね?
処理性能差0だし

190:SIM無しさん
20/10/15 00:28:16.72 7TWWzykO.net
>>188
アメリカとかは来月発売だからそれに間に合うように今月末には出る予定になってるよ

191:SIM無しさん
20/10/15 01:18:11.16 HUjGH53D.net
バッテリーとかイヤホンとか防水とか背面材質とか差はある

192:SIM無しさん
20/10/15 08:51:21.97 MCz6a+do.net
発送連絡来てた!
90Hz 捨てたおかげでバッテリーの持ちはこっちが優れているらしいですね。

193:SIM無しさん
20/10/15 10:38:33.86 /G9EYWY5.net
届いたわ

194:SIM無しさん
20/10/15 11:09:43.44 rRGUezXL.net
プラスチックで安っぽいと言われているけど、ポリカーボネートて粘りがあって最強の素材じゃないの。
防水さえ付いていれば迷うところは全然無いのにな。
夏場のゲリラ豪雨は防水無いと怖いよ。

195:SIM無しさん
20/10/15 11:24:13.23 qSjAKBmO.net
10/1に注文したのに決済がコケてたぜ。。。
昨日決済通して、今は注文のキャンセルが出来なくなってるんだけど
これは商品移送中でもうすぐ発送されると思っていいんだっけ?

196:SIM無しさん
20/10/15 11:47:42.78 THwhbhxu.net
>>155
3aはIP52で認証とっている
4a5gは認証はとっていない
ただ防水2等級程度の性能はあるだろう
防水対応の端末であっても毎日風呂で使うみたいな使い方だと
USB-Cの端子が錆びて充電できなくなるとか、パッキンが劣化して
内部に水が入ったりとか、トラブルは起きる

197:SIM無しさん
20/10/15 11:57:23.35 lkulkpIh.net
怖いのは雨でなくて浸水だからね
雨ならすぐ拭き取れば問題なし

198:SIM無しさん
20/10/15 12:55:35.97 aqAN9r7E.net
Pussy女学院

199:SIM無しさん
20/10/15 13:27:30.19 /G9EYWY5.net
なかなか良いな
XPERIA、ZenFoneとゾンビスマホメーカーを乗り継いできたが
ここ(Pixel)が安住の地となるか?

200:SIM無しさん
20/10/15 13:52:16.39 /G9EYWY5.net
純正のジェスチャー操作の判定がでか過ぎるのと
上部以外全部判定で覆うとか頭イカれてんのか?
サイドからスワイプする操作とバッティングを回避できないんだが
あと、デフォルトのホームアプリを何度設定しても
Pixelランチャーに戻される

201:SIM無しさん
20/10/15 14:37:19.35 u0BAGw9R.net
PDFマニュアルが早速間違ってんな

202:SIM無しさん
20/10/15 14:44:26.69 rZd/GkWG.net
てすと

203:SIM無しさん
20/10/15 15:36:17.28 o2VWHnE8.net
10/1注文 今日届いたけど
ケースが届かないので、落とすと怖いのでとりあえず充電中w

204:SIM無しさん
20/10/15 16:47:58.12 o2VWHnE8.net
spigenのラギッド・アーマーが来週頃?出るまでのつなぎに
尼でGoogle Pixel 4A 5G ケース Freesun Google Pixel 4A 5G 炭素繊維 ブラシ柄 ソフト シリコン TPU保護 カバー ケース
とりあえず装着中、特に問題なしでぴったり。

205:SIM無しさん
20/10/15 17:17:57.04 rZd/GkWG.net
持った感じは4aがベストサイズだと思ったけど、実使用ではいろいろな場面でこのサイズの方がいいかもしれない

206:SIM無しさん
20/10/15 17:37:53.63 Ccvq0r3t.net
PhoneArenaでは5はコスパ悪すぎてこっちのが良いことにされとるなw
パンチホール対応が思いの外糞で思ったほど表示領域がデカくないから
大画面好きならなおさらコッチだな

207:SIM無しさん
20/10/15 18:10:33.30 o2VWHnE8.net
Pixel5のスレでau 4g sim が5のsimフリー機で使用不可って発言がありましたが
非volte sim だったからのようです。
4a5gにUQモバイルsim(Volte)sim は問題無しなので、au volte simも問題ないと思います。

208:SIM無しさん
20/10/15 18:49:13.31 /VAvm9q5.net
昨日15時頃注文で、いま発送メールきた!
もう今は引き落としメールは来ないでいきなり発送みたい。
東京かつテレワークだから明日には受け取れそう

209:SIM無しさん
20/10/15 18:50:23.39 7TWWzykO.net
カメラアプリのUIが少し変わって暗いところだと自動で夜景モードに切り替わるようになってるね、わざわざタップしなくてよくなったからこれはいいかも
あとサイズ大きくなったからか4aより発熱感じにくい、今までのXLより少し小さくなったから個人的には片手でも使いやすくなったわ
>>200
ホームアプリは設定したら再起動
サイドメニューとジェスチャーは画面端から少し開けると戻るにならないから使い分けはできる、できないアプリなら開発者に要望投げる

210:SIM無しさん
20/10/15 19:07:40.31 6TzKdjX1.net
配達局から持ち出し中
風呂入りたいから早く来てほしい・・・

211:SIM無しさん
20/10/15 19:12:39.40 Ccvq0r3t.net
>>209
再起動ですか
ありがとう
ジェスチャーは出先で弄って色々調整して
苛つくけど実用レベルにはなんとかなりましたわ

212:SIM無しさん
20/10/15 22:27:35.53 zY+2zUTb.net
届いた〜!Google様郵便局様ありがとう
明日ゆっくりいじり倒そう

213:SIM無しさん
20/10/15 22:50:23.73 FjE9IyD7.net
量販店で実機見てきたけど思った以上に
黄ばんだ尿液晶だったorz
好みに画質調整出来ないみたいだし購入は保留
OLEDより今使ってるzenfone5zの液晶のほうがキレイだった

214:SIM無しさん
20/10/15 23:31:10.61 UYpgJDCo.net
3パターンから選べてちょっと青い画質に選べるんじゃなかった?

215:SIM無しさん
20/10/16 00:31:01.41 Br4IEBcp.net
>>199
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
こんなところに仲間がいるとは思わなかったw

216:SIM無しさん
20/10/16 01:34:25.72 zD59pz4s.net
17時ごろ届いた
このサイズは絶妙な大きさで持ちやすいし画面大きくて見やすいのがいいね
無印は小さくてもう使えんわ

217:SIM無しさん
20/10/16 05:19:03.90 SjqskcJe.net
液晶は有機ELですか

218:SIM無しさん
20/10/16 07:32:49.90 +ay6pFpq.net
そうですか

219:SIM無しさん
20/10/16 07:57:35.82 pN0zRVqy.net
Pixel5、iPhone12と比べて価格差ですげーいいとこにいるよね4a5g
一番いい気がしてきた

220:SIM無しさん
20/10/16 08:01:07.49 QmlGoiwk.net
XL民としてはこのサイズしか持てない

221:SIM無しさん
20/10/16 10:12:22.93 rRCvjIcP.net
XL民は、このサイズだよね
受話スピーカーも5よりマシだし

222:SIM無しさん
20/10/16 12:21:26.94 z5HjUs/h.net
factory imageも公開されたんでさあ誰かはよroot化してみるのです

223:SIM無しさん
20/10/16 13:21:53.10 pRefUHLR.net
これ、39800ぐらいで買えないかな?

224:SIM無しさん
20/10/16 14:08:50.80 4QuN9Txm.net
2年後ぐらいに買えるんじゃね

225:SIM無しさん
20/10/16 14:16:45.35 QuPdleLX.net
3aは半年後

226:SIM無しさん
20/10/16 14:28:09.69 cvChDhWY.net
ドコモで使えてる?

227:SIM無しさん
20/10/16 15:14:09.99 8N4uj63+.net
今回は過去の経験を活かして生産台数を抑える可能性もあるよ。売れそうにないからね。

228:SIM無しさん
20/10/16 16:45:23.87 98SOiUV7.net
デグレードし過ぎて4a4gより性能低いとか酷ない?
フルスペックでも3年ギリな性能なのにこれじゃもたないやん
なら4a4g買って2年で買い替えるプラン立てたのに

229:SIM無しさん
20/10/16 18:06:10.30 io8+DAlL.net
3aXLより画面サイズが微妙に小さくて老眼爺にはキツい。
OLEDはHDRサポートなのに
URLリンク(developers-jp.googleblog.com)
のドロイド君見えないんだが、chromeの設定の問題?

230:SIM無しさん
20/10/16 18:10:25.03 9faa/U8x.net
>>229
設定で文字サイズ大きくしてもあかんの?

231:SIM無しさん
20/10/16 18:17:27.76 io8+DAlL.net
>230
今まで3aXL最大にしてたから同じ設定にしてる。
画面の幅は3aXLが68mm、4a5Gが66mmで小さいってもとごくわずかなんだが、
3aXLが自分が見やすいサイズのギリギリのサイズなのか
老眼爺の感想ですので参考にならんかも、他に設定無いか確認してみます。

232:SIM無しさん
20/10/16 18:43:40.37 hZHfAawF.net
ipadにするか老眼鏡作りなおせば?

233:SIM無しさん
20/10/16 19:01:17.58 io8+DAlL.net
>232
近視もあって遠近用の眼鏡作り直したとこなんです。
画面サイズは対角のインチで記載されてるから
3aXLが6インチ→4a5Gが6.2インチだから物が来るまで画面幅が小さいとか、わからんわ。
仕様書は実画面の縦横寸法で記載したら良いのに、記載しないのは、ごまかしてるとしか思えん。
新型iPadAirは今晩から注文できるみたいだし、そっちかな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1329日前に更新/65 KB
担当:undef