OPPO A5 2020 Part10 ..
[2ch|▼Menu]
67:SIM無しさん
20/09/21 12:31:22.26 ATRRGHTh.net
楽天版
システム的にはいつでもアプデ出来るのに金銭的な事情でアプデ開始されないって事?

68:SIM無しさん
20/09/21 12:35:08.67 lF3bXXmi.net
>>67
ど阿呆ゆとりの典型的な例

69:SIM無しさん
20/09/21 12:47:44.58 hDsTfgtm.net
2chMate 0.8.10.68/OPPO/CPH1943/10/LR
ヤマダNEWモバイルSIM付き1月購入で8ヶ月ちょい経過、値下げだ端末代0円の安売りだ宣伝文句を嬉しく眺めてる日々だぁ

70:SIM無しさん
20/09/21 12:52:16.03 3mmXeg2U.net
>>48
あれ?前からじゃない?

71:SIM無しさん
20/09/21 13:04:41.30 u2czW0O+.net
>>70
前はアラームでSD選べれなかった気がする

72:SIM無しさん
20/09/21 13:06:49.67 gHFNGIhv.net
カザフスタンだが楽天アプリが時々落ちる

73:SIM無しさん
20/09/21 13:49:14.87 pb/nAXOD.net
イムガーのurl貼ろうとしたらお断りされるんですが、皆さんイムガーのurl貼れます?

74:SIM無しさん
20/09/21 14:24:51.28 RFT4r/Kx.net
>>64
mini買ってesimをse2の副回線にしてminiは未開封で売るのがいいよ

75:SIM無しさん
20/09/21 14:59:13.24 OPofxViT.net
>>

76:SIM無しさん
20/09/21 15:15:37.99 S4PqtyGy.net
>>73
貼れない
仕方ないから諦めてる
楽天の人は気長に待てばいいよ
楽天版にカザフスタンROM入れたけど劇的変わるわけじゃないしコンパス逆になったわw

77:SIM無しさん
20/09/21 15:32:47.63 AmExFnqG.net
楽天版を海外版でアプデしたら保証やサポートはどうなんの?

78:SIM無しさん
20/09/21 15:51:22.59 SXvCiI8G.net
URLリンク(oppo-tw.custhelp.com)

79:SIM無しさん
20/09/21 15:57:33.04 KhL+NaPd.net
>>77
無くなるだろ

80:SIM無しさん
20/09/21 16:27:30.52 WFG/6pT8.net
>>74
なるほど。それだとoppoの方をメインで使う事になるんよね。
それもありっちゃありだけど

81:SIM無しさん
20/09/21 17:08:42.64 cc06470l.net
>>76
なるほどー、楽天の使ってる人は貼れないんですねありがとうございます
気長にまちます

82:SIM無しさん
20/09/21 17:11:18.74 VJE2ga4z.net
カザフスタン入れても日本版が更新されたら入れ直せばいい。同じOSなら可能でしょ

83:SIM無しさん
20/09/21 17:12:45.59 FKPdCUcb.net
何でカザフスタンなの?

84:SIM無しさん
20/09/21 17:22:42.57 KpHRsQLl.net
誰かが最初に見つけたからかな?
その後に台湾とかニュージーランドとか見つかってるけど全部同じファイル
日本版出ても同じファイルなので入れ直しとか出来ないよ

85:SIM無しさん
20/09/21 18:13:43.94 XUY7qWup.net
まあそのへんの楽天アプリの検証とか
抱えてる在庫アプデすんのかとかで放置なんやろなあ

86:SIM無しさん
20/09/21 18:17:51.60 /+ov5yG2.net
>>30
端末代だけじゃなく1年間無料出しな

87:SIM無しさん
20/09/21 18:43:58.02 3jIMrdhl.net
日本版が出たと思ったら、同じファイルだった
ってなる

88:SIM無しさん
20/09/21 19:22:26.06 VJE2ga4z.net
同じファイルでも入れ直しは可能でしょ。OS6でもメンテナンス画面オンライン更新で何度か入れ直した。今は更新かけたらNofileだと出る

89:SIM無しさん
20/09/21 19:47:44.55 3yq5IlVZ.net
>>59
こいつDTだな

90:SIM無しさん
20/09/21 20:01:14.97 MBKebYB8.net
広告がウザイですwまぁiPhoneもそうやったけど。
初androidなんやけど、お前ら何使ってんの?chrome?

91:SIM無しさん
20/09/21 20:13:59.02 KW3NtMie.net
>>90
adguard

92:SIM無しさん
20/09/21 20:20:20.64 +sYHZHKP.net
エスパーいるな

93:SIM無しさん
20/09/21 20:24:30.78 2Pzu/1bm.net
>>77
ROM焼き、脱獄は保証打ち切りに決まってるだろ
最近の乞食はがめついなあ

94:SIM無しさん
20/09/21 20:42:25.89 CNrZ2l/W.net
スリープから起動するときにタップから
起動することはできないのですか?

95:SIM無しさん
20/09/21 20:46:25.03 cKJqF6Bi.net
>>94
ダブルクリックでできるから

96:SIM無しさん
20/09/21 20:48:27.15 3jIMrdhl.net
>>90
設定 → その他のワイヤレ接続 から
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
こんな風にアドガードのdnsを設定したら、全てのアプリから広告激減するよ

97:SIM無しさん
20/09/21 20:49:18.38 FAnhdDK+.net
母親のスマホにカザフスタンのROM入れたげたらコンパス逆になったわ
許せん

98:SIM無しさん
20/09/21 21:02:03.42 2w/YXhbO.net
ocnやUQでも前に公式から降って来たアップデートで
コンパス逆さまになったって話があったから
不思議なんだよな

99:SIM無しさん
20/09/21 21:29:44.74 AHIBYxlz.net
どうやったら充電が完了したってわかりますか?

100:SIM無しさん
20/09/21 21:51:09.96 dYy4Tsvg.net
100パー表示確認しろよ(≧∇≦*)ノ

101:SIM無しさん
20/09/21 21:58:49.84 sfqy9vWN.net
>>99
完全に充電しました。みたいな通知こなかった??
心配なら >>96 の画像の右上みたいに%表示したらどう

102:SIM無しさん
20/09/21 23:04:30.37 MBKebYB8.net
そのカザフスタンの何とかを利用してアプデせな死んでまうんか?
楽天って馬鹿にしてる奴は無視したらええだけやん。
お前らがナニと戦ってるのかがおっさんには判らんw
>>91
>>96
マジで有難う御座います。早速やってみますね。

103:SIM無しさん
20/09/21 23:36:07.97 kmeGP5Oe.net
Chromeて聞いてるあたりブラウザで5chやってる?
adgard使うならchmateで5chやると捗るよ

104:SIM無しさん
20/09/21 23:44:26.89 QuMFJ+er.net
color11の対象機種に入って笑った。
長い付き合いになりそうだ。

105:SIM無しさん
20/09/22 02:43:06.27 BTk/RyhJ.net
gmailアプリ、メール届いても着信通知こなくない?
画面つけた瞬間まとめて届く
もちろん省エネ関係は全部切ってる

106:SIM無しさん
20/09/22 03:12:03.60 FU7LWJAt.net
gmailなんてそんなもん
この機種に限ったことじゃない

107:SIM無しさん
20/09/22 03:39:29.13 F6Ex8Sf4.net
>>80
いやいやse2メインで使う話
esimだからiPhonese2でDSDV出来るからいいじゃない
se2使ってるならA5は家でWiFi動画用でいい

108:SIM無しさん
20/09/22 04:04:26.50 BTk/RyhJ.net
>>106
設定で何分ごとに新着確認するみたいな項目ないから大丈夫なんかなとは思ってたんだが
じゃぁなんのメーラーなら届くん?
いままでプリインストールされてたメーラーしか使ったことないからわからんわ

109:SIM無しさん
20/09/22 05:33:11.77 HfbVp6/L.net
>>104
それこそ日本版
リリースされなければ
カザフスタン他からw

110:SIM無しさん
20/09/22 06:16:53.70 BTk/RyhJ.net
Outlook入れたから様子みるわ

111:SIM無しさん
20/09/22 06:34:35.13 lh3dV4du.net
gmailの通知設定で全てに変更する
アカウント単位の設定

112:SIM無しさん
20/09/22 08:09:20.46 MLRfBJBx.net
>>108
Outlookもし駄目だったら、K-9 mail試してみて

113:SIM無しさん
20/09/22 09:29:17.70 T/eo0I7N.net
>>94
TapTapアプリで背面ダブルタップで画面オンに設定する

114:SIM無しさん
20/09/22 09:39:20.20 MSDQazmh.net
アクアメール出来るよくね?値上がり半端ないけど

115:SIM無しさん
20/09/22 10:06:57.69 bq60AlhH.net
>>105
来るよ。ただしPCからメール送っても即来る場合と、しばらくタイムラグある場合ある。メールなんてこんなもんだよ。一応PNF入れてる

116:SIM無しさん
20/09/22 10:07:35.67 bq60AlhH.net
>>105
ちなみにK9

117:SIM無しさん
20/09/22 10:11:55.36 BRdMFqYT.net
>>105
仕様
マジで

118:SIM無しさん
20/09/22 11:31:59.17 /kFYRBXP.net
AQUOS SENSE2はGoogle同期しとけばリアルタイムにgmail通知くる。すごい勢いで電池減るけどな

119:SIM無しさん
20/09/22 12:50:03.12 SaK8giON.net
同期てタイムスケジュールなかったかな? 毎分とか

120:SIM無しさん
20/09/22 13:16:45.46 oWgO9jNX.net
バージョン上げてコンパス逆になったけど、
ナビは普通に使えたから気にならんわ

121:SIM無しさん
20/09/22 14:05:40.43 FNVOILbk.net
カザフスタンので10にアップデートしたんだけど、
これBluetoothの最大音量小さくなってない?

122:SIM無しさん
20/09/22 14:06:30.98 kD/zHyeS.net
>>120
バージョンアップして1ヶ月経って
コンパス逆転のナビにも慣れたよ。

123:SIM無しさん
20/09/22 14:12:05.37 aklPEtge.net
すぐへたるよりはいいけど付属ケースの固いのいつまでも直らんな笑
爪でしか押せん

124:SIM無しさん
20/09/22 14:20:28.48 E41HVxVD.net
俺もコンパス逆になった

125:SIM無しさん
20/09/22 15:15:05.17 BGLGaBTV.net
UQやOCNでコンパス逆転した人はOPPOのサポートで無償修理してもらえるんじゃない?

126:SIM無しさん
20/09/22 15:22:19.39 LGJm+THj.net
お前らそないコンパス使うんや。ソロキャンとか登山とかゆるキャン?とか?
俺はスマホのコンパスを有用に使った事が無いし、多分一生無いw
真逆なら、それを判ってるんなら使ったら使えるやんw
まぁその内修正もされるんちゃう?
>>103
有難う御座います。スマホではJane使ってます。

127:SIM無しさん
20/09/22 15:25:19.24 f4aIsQ9F.net
ファームウェアで対応じゃないの。
バージョンアップしてなったて事はハードの問題じゃないでし。
以前に楽天版で逆転するのもファームウェア対応だったし。

128:SIM無しさん
20/09/22 15:26:19.64 QYYvpvVO.net
AQUOS 3とa5買ったがa5ばかり使うな
画面でかいしパクパク動くでええな。

129:SIM無しさん
20/09/22 15:45:23.13 PGsTS693.net
コンパス補正こんなのはだめなの?
URLリンク(www.teradas.net)

130:SIM無しさん
20/09/22 15:53:42.87 ulZNABD6.net
中古超美品を13,000円で買ったけど
お財布と防塵防滴いらなければReno A より使いやすい。
スピーカーの音質もいいしね。
HDは全然気にならないレベル。

131:SIM無しさん
20/09/22 16:00:57.21 3NJcaYdD.net
防水はないけど防塵はあるんやで?
ここいら辺はよく勘違いされるが

132:SIM無しさん
20/09/22 16:31:00.46 +NB5+H3N.net
コンパス問題出た人がoppoの公式ツイに質問していたが、宅配修理サービス対応になってた。
oppo側はコンパス不具合の報告を受けていないって回答してるからこのままだとファーム修正されることはなさそう。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

133:SIM無しさん
20/09/22 17:10:03.11 G1PIzDyB.net
アプデもしてないのに指紋認証されなくなった
アルコール多様業種の場合、指紋認証諦めた方が良い?

134:SIM無しさん
20/09/22 17:11:31.89 acI8WXDZ.net
今までもコンパスなんて使った事ないけど
いつ災害とかで使うかわからないってのもあるしな
正常な状態にできるんならしといた方がいい

135:SIM無しさん
20/09/22 18:22:58.49 q6ccYNQ+.net
reno a意外とバッテリー持たないっていうしこっち買おうかな
風呂に持ち込めないのが辛いけど

136:SIM無しさん
20/09/22 19:03:09.66 qRSs3g2S.net
>>97
バカだなぁ
そういうの阻止する為に素人が手を出していいタイミングでアプデするのがキャリアなのに
>>134
地図とか普通のナビで使うんじゃん
>>133
指紋削れるなら新たに認証し直し続けるしか

137:SIM無しさん
20/09/22 19:03:35.94 F4GQlMWG.net
A5 2020、アイコンやそれに付随する文字をもっと大きくしたいけど
カラーOSの限界なのかな。シャオミやファーウェイは出来るのに。
>>135
完全防水のスマホ&タブレットケースに入れれば持ち込めるよ。
ケースが壊れて無ければ平気。

138:SIM無しさん
20/09/22 19:04:35.23 qRSs3g2S.net
>>132
これだけ不具合あがってんのにちゃんと報告してるやつ少なすぎなんか?
皆が報告すればファーム対応なるんじゃね?

139:SIM無しさん
20/09/22 19:06:41.23 LlyeK3Xv.net
非防水なのケース入れてまで風呂とか気がシレン
リノエ買ったらいい

140:SIM無しさん
20/09/22 19:12:22.76 Mdp573H/.net
>>137
ランチャーを入れ替えるのが手っ取り早くね?
俺は Microsoft Launcher を入れているけど快適だぜ

141:SIM無しさん
20/09/22 19:23:54.70 z5LRNEDb.net
>>133
セキュリティのSmart Lockの持ち運び検知機能をOFFにする

142:SIM無しさん
20/09/22 19:41:55.63 8OTVSzCQ.net
>>130
俺的にはスピーカーが決め手だった

143:SIM無しさん
20/09/22 20:08:19.16 Nzg5Oflg.net
スピーカー買ったどブルースの

144:SIM無しさん
20/09/22 20:17:04.12 K9X1JijJ.net
バッテリー重視ならこっちだけど重い

145:SIM無しさん
20/09/22 20:39:12.02 5vQH/YRa.net
指紋認証についてアドバイスありがとうございます
>>141
こんな機能あったんですね!
残念ながら最初からオフでしたが興味深く拝見しました
場所やデバイスで指定できるのは人によっては便利かも
結局、再登録し直してあまりの快適さに呆気にとられてます
マスクや眼鏡の着脱が激しくて顔認証には頼れないし
週1とか月1とかで指紋の再登録するのが無難かな

146:SIM無しさん
20/09/22 20:42:06.30 Xyy1q4PZ.net
先週この機種を購入しました。
おおむね問題ないけど、たまに漢字が簡体字?になります。
『乗』がなんだか変な字になったり…
これって直せますか?

147:SIM無しさん
20/09/22 21:01:32.98 596WKhza.net
楽天版使い出したけど異様にもっさり感じるのは俺だけ?SD625のタブレットより各種レスポンスにぶく感じる。

148:SIM無しさん
20/09/22 21:17:01.83 9wSquehV.net
>>147
huawei p30liteが壊れて乗り換えたクチだが、
確かにもっさり感はある。
が、一週間で慣れるぞ

149:SIM無しさん
20/09/22 21:23:35.10 4qTyAjGG.net
>>146
いや、中国フォントになることは無いけど
アプリによってはあるかもしれないね
オカシくなってるスクショとかアプリ名とか情報あると良いかも

150:SIM無しさん
20/09/22 21:24:58.87 PW6wQM6+.net
楽天版買った人かわいそうww

151:SIM無しさん
20/09/22 21:28:48.87 P0TR1NXK.net
重く無いど軽いがやa5はiPhone plusの方が重いど。

152:SIM無しさん
20/09/22 21:31:07.30 iVP3U5N4.net
バッテリーも10000クラスのスマフォあるし、それ比べたら屁だわな

153:SIM無しさん
20/09/22 21:35:54.54 t3mHLu0C.net
>>150
そういう煽りだけのお前が可哀想
くやしいのうwwくやしいのうwww

154:SIM無しさん
20/09/22 21:47:19.55 ER6N0b10.net
novalite2を1円で買って2年
今度はポイントで無料を超えて機種変ぽちったぜー

155:SIM無しさん
20/09/22 22:01:53.42 Xyy1q4PZ.net
>>149
とりあえずLINEでその事象がおきました。
同じ文で『乗る』が二文字送られてきたのに片方が普通で片方が中国ぽいヤツでした
送り主側のXPERIAではどちらも同じ文字です

156:SIM無しさん
20/09/22 22:04:44.75 QkZY8Dzx.net
iPhone12シリーズは5G機器のスペースとコストカットの関係でバッテリー容量が
大幅に少なくなるらしい。有機ELなのでみんなダークモードで使うんだろうな・・・
一方今やAndroidは4000mAh以上が標準に。大画面スマホは6000mAh越えになるん
じゃないかな。1年後には7.4インチ 画面縦横比2〇:9 バッテリー7000mAh
スナドラ800番台、6眼カメラ、FHD+液晶ディスプレイ、3万円以下、重量240g何て
夢のあるシャオミスマホも出ると思う。
スマホケース選びがますます難しい時代に。A5 2020 は5000mAhの割には軽いと思う。

157:SIM無しさん
20/09/22 22:09:13.57 uk/WfUqc.net
そのうちショルダーストラップで肩掛けするようになるかもな

158:SIM無しさん
20/09/22 22:11:53.50 ntKlgVhk.net
>>147
開発オプションのスケール弄れば良くなる

159:SIM無しさん
20/09/22 22:12:36.22 QkZY8Dzx.net
そしてスマートフォンの時代は終了

160:SIM無しさん
20/09/22 22:38:05.00 f27SM884.net
お前らは死亡

161:SIM無しさん
20/09/22 22:49:43.72 adD5Fs0u.net
おれ死にたくねぇわ…(´;ω;`)クウッ
ねぇ・・・死んだら精霊になれる?

162:SIM無しさん
20/09/22 22:53:52.24 f27SM884.net
死ぬんだよ

163:SIM無しさん
20/09/23 00:03:55.27 y0RUWoak.net
URLリンク(time-space.kddi.com)
バネみたいなコードが逆に新しい
今でもモバイルバッテリー繋いでゲームしてるから変わらないな

164:SIM無しさん
20/09/23 00:07:12.95 zkBt3L+/.net
Xiaomi Redmi note9sスレでは4GB 買ったひとカワイソスwwって煽られ
Huawei P30LiteスレではGoogle使えなくなるカワイソスwwって煽られ
ここでは楽天版か煽られてるのか

165:SIM無しさん
20/09/23 00:14:04.95 qn3I2B/9.net
ただ起動時に楽天ロゴが出るだけだからノーダメなんだよな
その煽り

166:SIM無しさん
20/09/23 00:37:20.04 UsaCnQY3.net
>>163
ショルダーフォン

167:SIM無しさん
20/09/23 00:48:29.99 PZDOiw6W.net
ColorOS7.1にアプデすると保証が切れる楽天w

168:SIM無しさん
20/09/23 00:50:13.23 GCUWuHyf.net
自社回線の整備が進むまでアップデート止めてるって推測はどうなんだろう
ほかのスマホは普通に10にアップデートしてるんだよなぁ
A5の数が多すぎるっていうのはあるかもしれないけど

169:SIM無しさん
20/09/23 01:03:36.13 QZCFCpJB.net
>>164
9sスレでは発売1ヶ月で投げ売り予想的中させた神が居たなw
キモ豚あれから黙ってるけど

170:SIM無しさん
20/09/23 01:07:49.58 QZCFCpJB.net
その神が選んだのが、この機種らしい。
Socだけの9sキモ豚どもが、このスレちょくちょく荒らしてるみたいね。

171:SIM無しさん
20/09/23 01:12:21.01 PZDOiw6W.net
俺が叩いてんのは楽天なんでw
A5 2020は神機

172:SIM無しさん
20/09/23 01:19:40.15 eV+mPXjy.net
神機はないわ

173:SIM無しさん
20/09/23 01:32:52.16 nWnNzEWY.net
安いから神なんだろw

174:SIM無しさん
20/09/23 01:37:10.64 PZDOiw6W.net
それはそう

175:SIM無しさん
20/09/23 01:56:25.07 xtHhhjx+.net
紙のような価値観やん

176:SIM無しさん
20/09/23 02:55:45.05 mPkVIH+X.net
iPhoneは電池でかいのなんで作らんのかの?
毎年代わり映えせんのに糞高くしてぼるし。新機能も無しで13万とかなめとる。

177:SIM無しさん
20/09/23 06:53:41.27 5rTOZFIU.net
信者と書くと儲かるという字になります

178:SIM無しさん
20/09/23 07:30:50.55 5dkIhdbk.net
OS除いて考えると泥端末で同クオリティ、スペックなら20万超えると思うけど。
画像読み込むの遅くてスクロールカクつくとかスペック低いと文字入力反応悪いとか泥端末は完成度がいまいちなのをスペックで誤魔化してる感が否めなくて惜しい。
泥は基本的な所何とかしてほしい。
電話できればいい人からすればどうでも良い話だけどね。

179:SIM無しさん
20/09/23 08:28:20.20 QZCFCpJB.net
>>175
9sのキモ豚がなw

180:SIM無しさん
20/09/23 08:50:06.57 I2O4ss/9.net
落胆がアップデート止めてる理由はなんだ

181:SIM無しさん
20/09/23 08:53:28.72 mnDOaRne.net
>>3
10にアップデートできた
簡単すぎた
こんや楽天linkも不具合無さそう

182:SIM無しさん
20/09/23 09:58:41.26 r1cAXFqW.net
UQで機種変しそこなって諦めてたけど数日前に未開封の楽天版買いました
思ってたよりバッテリー持ち悪いのですが最初にやっとくべき設定やらをまとめたテンプレとかないですかね?

183:SIM無しさん
20/09/23 11:35:20.51 PZDOiw6W.net
【悲報】楽天モバイル本日oppo3機種ソフトウェアアップデートするもA5 2020は含まれず

184:SIM無しさん
20/09/23 11:53:53.24 I1M+QR9R.net
楽天ユーザーかわいそう(´;ω;`)

185:SIM無しさん
20/09/23 12:10:52.37 vWmhwPXw.net
未開封のまま寝かしてたけどアプデこないので売りました

186:SIM無しさん
20/09/23 12:37:16.99 jr3ehES2.net
アプデなくていいから楽天版1万で買えないかなww

187:SIM無しさん
20/09/23 12:55:34.37 ijl1Jas6.net
>>181
そのアップデートって今までのデータも消えるの?

188:SIM無しさん
20/09/23 13:25:34.66 zY/ZbmE/.net
>>184
たいしたことないよ(`・∀・´)フヘヒw

189:SIM無しさん
20/09/23 13:38:11.30 WZP1984s.net
>>58
問題ないならアップデートする事もないな

190:SIM無しさん
20/09/23 13:41:35.20 CDjb9mDo.net
楽天だけど端末情報に電話番号でないわ
SIMんとこから手打ちで打っても保存できん

191:SIM無しさん
20/09/23 13:47:22.30 URSygbTU.net
データシムちゃうんか?

192:SIM無しさん
20/09/23 13:57:27.16 tJNKYway.net
ちゃんとSIMのトレーにはまってないとか

193:SIM無しさん
20/09/23 14:46:39.25 r1cAXFqW.net
>>190
端末情報のとこにあるSIMのカードステータスってとこに出るはず
俺のはそこに出るよ

194:SIM無しさん
20/09/23 14:56:38.04 zZAdbGEs.net
楽天だけど
ほんとに涙目だ
テザリング10分で切れる
他はアプデで無制限に出来るらしい
泣きたい

195:SIM無しさん
20/09/23 15:08:09.21 GixfKrz5.net
泣けばいいと思うよ。(´・д・`)ナンナン?

196:SIM無しさん
20/09/23 15:11:26.39 I1M+QR9R.net
なんで楽天なんて買っちゃったの?情弱なの?

197:SIM無しさん
20/09/23 15:15:51.68 nHzzdFI4.net
>>193
そこに出ないし手打ちで入れて保存押しても反映されないんだ

198:SIM無しさん
20/09/23 15:26:16.64 RIGjUP55.net
>>194
MacroDroid使えば良い
泣く必要ない

199:SIM無しさん
20/09/23 15:30:16.13 +MudDk1q.net
>>198
詳しく泣

200:SIM無しさん
20/09/23 16:07:49.47 r1cAXFqW.net
>>197
僕のはそもそも手打ちで入力しようとしてもできない
ちなみに僕はAにUQのSIMさしてます

201:SIM無しさん
20/09/23 16:45:18.30 uVTyya8f.net
楽天で実質無料だからこれにしたけど、世界が変わるレベルでさくさくだわ
前のAQUOSsense(笑)3が電源起動、カメラアプリ起動から撮影まで冗談抜きで5分かかってたから感動した
日本のスマホは一生買わない

202:SIM無しさん
20/09/23 16:53:34.42 r7iIvSyi.net
>>200
どっちのSIM?
ムック?やっぱガチャピンが良いよなw

203:SIM無しさん
20/09/23 16:53:47.90 XNpuUN2u.net
楽天だけどテザリング切れてないぞ?

204:SIM無しさん
20/09/23 17:56:27.88 gl29n9FP.net
以前は実質0円とか詐欺扱いだったのに

205:SIM無しさん
20/09/23 18:18:06.88 2BuK5fUz.net
>>204
ポイント支払いあらゆる所で浸透したからな

206:SIM無しさん
20/09/23 18:20:25.20 2BuK5fUz.net
>>203
毎度のゆとりだよ。AQUOS買って泣いてるんだろ

207:SIM無しさん
20/09/23 18:21:05.59 +3Xpb4/C.net
三大キャリア
実質0円→通信費たんまり払え。解約したら違約金払え→詐欺
楽天
実質0円→通信費も無料、契約料も実質無料。違約金無料→サービス満点

208:SIM無しさん
20/09/23 18:26:03.43 SmVWqJhU.net
>>207
おしんの1円端末って三大キャリアと似た販売方法だな

209:SIM無しさん
20/09/23 18:28:30.59 5EynGyLp.net
>>202
え? 俺なんかアホなこと書いちゃった?

210:SIM無しさん
20/09/23 18:28:31.43 UsaCnQY3.net
>>207
楽天はサービス最低じゃん。ドコモショップは使い方も教えてくれるやん。

211:SIM無しさん
20/09/23 18:30:54.01 2BuK5fUz.net
>>210
このスレ覗かず、キャリアの養分になっていればいい

212:SIM無しさん
20/09/23 18:37:08.70 SmVWqJhU.net
>>210
お爺ちゃんは頑張って養分しててね

213:SIM無しさん
20/09/23 18:51:50.82 6IyASr79.net
>>201
この端末で世界が変わるんやったらアイポンやハイエンド泥を使えばお前さんもう逝ってまうでw

214:SIM無しさん
20/09/23 19:09:05.62 N9ueQCWh.net
撮影まで5分?
俺はそんなのなかったけどな
多分どん兵衛食ってたのだろうが、それはカウントしちゃだめたそw

215:SIM無しさん
20/09/23 19:21:53.77 pX1/qdGC.net
>>201
盛りすぎ

216:SIM無しさん
20/09/23 19:23:16.26 ZCIJf4xW.net
>>199
756 SIM無しさん sage 2020/04/30(木) 14:04:38.37 ID:wpjEi/z1
テザリングが10分で切れる話があったけどアプリMacroDroidでなんとかなりそう
これ使う前に開発オプションの”認可の監視を無効化する”をオンにしとく
・トリガーはテザリングOFF時
・アクションはテザリングをONにする
・条件は場所や時間帯を入れとけばいいかな
一番最後はやってもやらんでも
細かくいじる気無きゃ条件欄は触らない
切れないって言うより
切れた途端に自動でテザリングをONにする、って感じ

217:SIM無しさん
20/09/23 19:51:52.84 RRzZjh+F.net
>>137
アイコンはテーマをdefaultからclassicに変えるといいよ

218:SIM無しさん
20/09/23 19:52:33.20 a4lXVYBR.net
そんな訳の分からんことするくらいなら、カザフスタンでアップデートしなされ

219:SIM無しさん
20/09/23 20:06:21.07 nOu1hUec.net
>>216
ありがとう
今設定して試してます

220:SIM無しさん
20/09/23 20:33:26.99 nOu1hUec.net
>>216
できた

221:SIM無しさん
20/09/23 22:28:08.54 SQczjEPh.net
LINEのショートカット、作れん。

222:SIM無しさん
20/09/23 22:45:00.94 ULQCN79v.net
一度オフになるんじゃ意味ないんだよなあ

223:SIM名無しさん
20/09/23 22:50:56.29 7klC+jOS.net
文章入力時にアドレス帳とかプロフィール引用ってどうやるの?

224:SIM無しさん
20/09/23 22:51:19.55 5WM2MgZz.net
突然指紋認証が出来なくなるんだけど 本日2回目 なんで?

225:SIM無しさん
20/09/23 23:06:24.76 DIzjQ9KG.net
>>222
そもそも接続中は切れないんだから、問題ないでしょ
俺は >>3 で10にアップデートしたから「自動でパーソナルスポットをoffにする、しない」の設定あるんだけど

226:SIM無しさん
20/09/23 23:30:51.27 dhxcIsQn.net
>>224
登録しなおせば?

227:SIM無しさん
20/09/23 23:36:00.12 GCUWuHyf.net
ColorOS7でsmartlockオンだと指紋認証出来なくなるらしいな

228:SIM無しさん
20/09/23 23:48:08.59 Vwsck7jQ.net
コントロールセンターの現在地どうやったら消せる?

229:SIM無しさん
20/09/24 00:09:05.57 VfORM9Et.net
>>228
おれいつも基本gps切ってるから、そこずっと家の町名が出ててウザいわ
消し方分かると俺も嬉しい

230:SIM無しさん
20/09/24 02:28:55.61 7pgA1oPF.net
設定の検索窓でマイプレイスで検索すると自宅や職場が編集出来る所探せるけどそれかな

231:SIM無しさん
20/09/24 03:22:42.85 7Pclg9hY.net
新しいタブが変わったんだけどなんか知らない間に更新したんやろか?

232:SIM無しさん
20/09/24 06:12:34.18 J/7mTZoK.net
マイプレイス…
学校や家には、帰りたくないー!

233:SIM無しさん
20/09/24 07:13:51.18 JjXDHFjh.net
懐中電灯がオフれなくなり、再起動したら画面が薄暗く
設定開いたらディスプレイの明るさの自動調整がオフになってた
楽天さん、もっと違う更新してくらはいゼイハァ

234:SIM無しさん
20/09/24 07:48:17.87 10gpkyHW.net
>>229
全く同じだ
試しにGPSオンにして移動してオフにしたり
天気アプリで現在地削除したけどだめだ
>>230
ありがとう
やってみたけど最初から場所登録してなかった

235:SIM無しさん
20/09/24 08:05:59.72 10gpkyHW.net
>>229
OPPO標準の天気アプリのデータ消去したらいけた
Yahoo天気使ってるから俺は消しても支障ないけど
標準アプリ使ってるならこの方法はダメかも

236:SIM無しさん
20/09/24 10:59:46.16 Os6VnKPh.net
そこに位置情報出たこと無いや・・・
何が違うんだろうね

237:SIM無しさん
20/09/24 11:13:08.95 +5+KKV0I.net
2chMate 0.8.10.68/OPPO/CPH1943/10/DR
楽天やっと来たわ

238:SIM無しさん
20/09/24 11:23:11.03 m1dzgpMH.net
>>210
ドコモショップで「お金に無頓着のクソ野郎」と書かれてろ

239:SIM無しさん
20/09/24 11:26:59.06 iy86Yd0L.net
楽天ついに来たな

240:SIM無しさん
20/09/24 11:32:55.04 UE45n51i.net
端末でもアプリでも一番小さく表示するよう設定してるけど、結構大きい文字で表示される
文字その他をもっと小さく表示したい
大きな画面(端末)をもっと広く使いたい

241:SIM無しさん
20/09/24 11:35:19.82 UE45n51i.net
新しいバージョンが検出されました
Android10

242:SIM無しさん
20/09/24 11:37:10.02 KGVYctA8.net
>>238
おれは1度もドコモショップ行ったことない。

243:SIM無しさん
20/09/24 11:38:08.37 SNnmI60u.net
>>14
『無料で使える』楽天モデルにはAndroid10は提供しません!とか言ってた奴w

  ./ ̄ ̄ ̄\.
:/ _ノ ヽ_ ヽ:
.:/ o゚((●) (●))゚o
:|   (_人_)  |:
`:\   ) |   /:
 :/ ̄O ヽノ  /:
 :LLLと) ̄ ̄ T:
  :\  ||:

244:SIM無しさん
20/09/24 11:41:40.45 Sum5wS69.net
>>16
楽天モデル買ったやつは勝ち組w
  _,,_
  (^Д^) プギャー
 m9 ヽ)
  /  ノ
 (ノヽ)
プギャプギャプギャー!!
   m9 三 9m
  彡 ∧∧ ミ
 m9 (^Д^) 9m
  ヾヽ\y ) 彡
  m9/三 9m
    ∪ ̄ ̄\)
プギャーしてやんよ
∧_∧
( ^Д^)=9m≡9m
(m9 ≡m9=m9
`/  ) プギャプギャ

245:SIM無しさん
20/09/24 11:44:24.66 exJvtWjC.net
>>19
お前まだ毎月払って使ってるのかお?
無料運用は楽天モデルだけ!?
    ___
   /⌒ ⌒\
  o゚(●) (●)゚o
 |⌒ (_人_) ⌒|ププッ
  \  |┬|  /
    ヽノ(⌒)__
      ノ ||||
     ( ̄⌒ーL|ノノ
      ̄`ー―′

246:SIM無しさん
20/09/24 11:46:36.65 T2b6U3un.net
ようやく楽天モデルきたな
URLリンク(network.mobile.rakuten.co.jp)

247:SIM無しさん
20/09/24 12:03:51.61 H85GTxbn.net
まじやんけ

248:SIM無しさん
20/09/24 12:05:36.09 V3+adl+2.net
またコンパス逆書き込みが大量発生すんのか飽きた

249:SIM無しさん
20/09/24 12:20:46.24 JjXDHFjh.net
更新中
懐中電灯の不具合が2度と起こりませんように
あと、いきなり横浜とか下関に居ることになるエラーも治ってると良いな

250:SIM無しさん
20/09/24 12:20:56.09 6A5TOT7S.net
アプデ完了!!
10分制限撤廃!!
無限ルータ文鎮完成した!
最高

251:SIM無しさん
20/09/24 12:20:57.84 YH7XEwcE.net
お前ら人柱よろしく

252:SIM無しさん
20/09/24 12:22:40.65 oAV2pnVh.net
「誰かを指さすとき、残り3本の指は自分を指していることに気を付けなさい」

253:SIM無しさん
20/09/24 12:33:12.91 LkJ+31za.net
コンパス逆にはならんけどずれやすくなった気がする

254:SIM無しさん
20/09/24 12:35:28.79 LkJ+31za.net
楽天OS7 ぐるぐる回してるうちにコンパス逆になったわ

255:SIM無しさん
20/09/24 12:36:55.01 LkJ+31za.net
ちなみにOS6ではコンパスぐるぐる回すほど見てないからOS7で新しく起きた問題なのか元々なのかはわからん
Googleマップはナビがわりによく使うけど問題なかった

256:SIM無しさん
20/09/24 12:39:25.82 LkJ+31za.net
コンパス逆問題、再起動すると直った
ふらふらしてたのもピタッととまった
大丈夫そう

257:SIM無しさん
20/09/24 12:44:12.30 JjXDHFjh.net
泥のアプデ初めてだ
時間かかるね
最初に下に出てくる触角生えた青虫みたいのは泥のゆるキャラ?

258:SIM無しさん
20/09/24 12:54:58.60 cY+Mx90y.net
>>257
ドロイド君

259:SIM無しさん
20/09/24 12:56:49.10 LkJ+31za.net
スレ汚しすまんやっぱりぐるぐる回すと逆になる
左がコンパス逆のOS7 右がOS6 どちらもA5 2020
URLリンク(i.Imgur.com)

260:SIM無しさん
20/09/24 13:00:01.78 ss7eKRya.net
>>259
別に汚しではないだろ・・
アップデート終わり次第、俺も確認してみるわ。

261:SIM無しさん
20/09/24 13:01:10.51 2dVCULPQ.net
アプデしても目立った不具合なにも無くて
普通に使えてるのが逆に不満だわ
ハズレ引いたかな

262:SIM無しさん
20/09/24 13:35:37.75 4ajRpMzM.net
今日から使い始めてアプデもしてGoogleMap正常だったから一瞬安心したけどここで言われてるコンパス問題ってツールの話だったのか
俺のも逆になってたわ…w
再起動しても治らん

263:SIM無しさん
20/09/24 13:51:09.11 ovczEFz2.net
>>246
1ヵ月後にコンパス
修正パッチ配布かw

264:SIM無しさん
20/09/24 13:55:56.30 4ajRpMzM.net
前のスマホだとホーム画面左にスワイプして出てくるgooglediscoverのおすすめ記事が便利だったけどこのスマホはスマートアシスタントになっちゃうんだね
googleアプリの設定でdiscoverオンにしても変わらないけどこの機種じゃどうやっても無理なのかな?

265:SIM無しさん
20/09/24 13:56:07.22 ss7eKRya.net
>>259
260だが楽天モバイルに電話するわ・・。

266:SIM無しさん
20/09/24 14:04:21.13 Syn+vojs.net
楽天からのアップデートではなく数日前に誰が貼ってくれたURLからアップデートした者だがコンパスは正常だな。

267:SIM無しさん
20/09/24 14:09:03.40 zdXvCD9w.net
うちの楽天機もアップデートしたらコンパス逆になった…

268:SIM無しさん
20/09/24 14:24:02.69 7pgA1oPF.net
Google Playにあるコンパスアプリ使っても逆なのかな
自分のは正常だけどデジタルコンパスインストールして試したら調整するのがなくて
その代わりセンサーの状態が5か所あって全て良いになってた

269:SIM無しさん
20/09/24 14:44:20.34 bghWmdVG.net
>>268
電子コンパスというの使ったが同じく逆

270:SIM無しさん
20/09/24 15:14:51.99 8fi6tToX.net
逆じゃないよ
URLリンク(i.imgur.com)

271:SIM無しさん
20/09/24 15:18:18.77 bghWmdVG.net
>>270
アホかよ

272:SIM無しさん
20/09/24 15:19:58.28 bghWmdVG.net
北南逆になるのもあるっての

273:SIM無しさん
20/09/24 15:23:55.61 Zg87VqF/.net
南極と北極が逆になったぐらいでこんなに騒がんでもいいのに。

274:SIM無しさん
20/09/24 15:31:16.37 uUaZaA/S.net
アプリで困るだろ

275:SIM無しさん
20/09/24 15:37:47.77 5xo/lKOU.net
グーグルマップで向いてる方向が出鱈目になるから困るわ…

276:SIM無しさん
20/09/24 15:41:39.31 E1/JosTD.net
楽天A5 2020だけまた
コンパスの不具合ですって!
(( / ̄ ̄ ̄\ クスクスッ
  /ノ ヽー uヽ ))
 f(●) (●) u |
 (⌒(_人_)⌒  |
  \ `⌒′u ノ
クスクスッ/⌒ヽ-イ
  ( r |クスクスッ
  ヽノノー-|
   |__/_/
   `ー^ー`

277:SIM無しさん
20/09/24 15:46:35.94 RadxcF9N.net
楽天正式版の前日にカザフスタンでアップデートしちゃったんだけど、内容は同じだよね?

278:SIM無しさん
20/09/24 15:48:12.53 JjXDHFjh.net
お、おう!マジコンパス逆だ
これは楽天と尾っぽとどっちに連絡すれば良いんだ?
さて、そんなことより大問題発生
FOMASIMが認識しなくなりましたよ
でも大丈夫! SIMの無効→有効で即アンテナたって通話もSMSもOKに
再起動後にまたしても認識しなくなったけど、上記作業リピートで復活
ここ1時間は安定してますが、生温かい目で見守っていこうと思います
ドロイド君教えてくれた人、ありがとう!
ロボットだったんだねー
キャベツの外皮あげたいとか思ってすまん

279:SIM無しさん
20/09/24 16:05:36.70 Tkjt8CBR.net
>>264
ランチャーを入れ替えればニュース記事をよむこともできる
自分は Microsoft Launcher を入れてるけれど、 MS のニュースを読むことができている

280:SIM無しさん
20/09/24 16:38:17.13 4ajRpMzM.net
>>279
ありがとう!
googlediscoverは無理かー
おすすめ記事の精度が高かったから気に入ってたんだけどね
OPPOでもGoogleアプリで見れるけど左スワイプで行けたHuaweiの方が手軽だったな

281:SIM無しさん
20/09/24 16:41:37.01 4ajRpMzM.net
そもそもスマートアシスタントってあまり使わなさそうな機能だしなあ

282:SIM無しさん
20/09/24 16:44:08.21 ZL+qx9Yu.net
>>278
GPS statusとかのアプリで強制的にコンパス校正すれば治る
マップの校正だと何故か治らない

283:SIM無しさん
20/09/24 17:02:07.33 DcAOnn3N.net
>>282
インストールしたけど
衛星捕捉数の優秀さのみだけど?屋内
40衛星中30有効。コンパス校正しても治らない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1356日前に更新/137 KB
担当:undef