【Xiaomi】Redmi Note ..
[2ch|▼Menu]
18:SIM無しさん
20/09/18 15:54:35.93 kB/MnxO80.net
>>15
いえいえ、設定出来て良かったです
あれは少し分かりにくいですもんね
また困った事があったら遠慮なくここで聞いて下さいね

19:SIM無しさん
20/09/18 16:48:31.92 lWTBQi130.net
ディスプレーダブルタップでスリープにできる方法ありますか?

20:SIM無しさん
20/09/18 17:29:21.00 8+cGcmFB0.net
ランチャー変えろと何度も

21:SIM無しさん
20/09/18 17:43:21.64 MeNlwbfAM.net
>>18
ポコだと完全にロックされて暗証番号うたないと画面ひらかなくなるんよ

22:SIM無しさん
20/09/18 17:45:00.52 1fqtaIyWM.net
背面のシールをはがすと中古品になるの?

23:SIM無しさん
20/09/18 18:03:16.99 cBMYz5R+a.net
>>20
剥がさなくても中古ですよ

24:SIM無しさん
20/09/18 18:31:42.65 ZYMm0OrSd.net
>>16
Xiaomiの謹製アプリを毛嫌いして、前のUMIDIGIで使っていたサードパーティのギャリーアプリで試行錯誤していたもので(-_-;)
お手数おかけしました。

25:SIM無しさん
20/09/18 18:46:53.46 vZIRnsZv0.net
>>1
乙で御座います

26:SIM無しさん
20/09/18 19:25:11.11 dUzX+0T6r.net
カバー付けてたらスマートフォンの種類なんか分からないだろうと思ってredmi note 9s買ったけど
9sは大きすぎてすぐにredmi note 9sだとバレるw
それ以来自宅用にしてあんまり使わなくなった
カバーでなんとかなると思ってる同じ様な人がいれば気をつけて
日本国内ではxiaomiは反日で有名だし、
xiaomiの中でもredmiシリーズは発展途上国向けのサブブランドですと公式にアナウンスされてるし
バレると情弱か変わった人だねと思われる

27:SIM無しさん
20/09/18 19:30:53.90 2zGo64Kw0.net
こいつ何かの病気か?

28:SIM無しさん
20/09/18 19:33:01.76 QvlWMDrfr.net
>>24
お前だけだよw
お前みたいに他人がXiaomi使ってるって判断出来るほど知らないし見てねーよ

29:SIM無しさん
20/09/18 19:38:59.39 1WIbbNA4M.net
>>25
病気だね 
オッペケ・テテンテンテン・BBIQは荒らし目的で書いてる印象

30:SIM無しさん
20/09/18 20:09:11.74 K0P3cwCTM.net
っでなに?としか

31:SIM無しさん
20/09/18 20:13:13.31 F8g34HwK0.net
Aliで買ったHydrogelのアンチグレア・マットタイプ保護フィルムいいね!
貼り方見ずに貼ったから、シート剥がす位置勘違いして面食らったけど、ガラスタイプのアンチグレアのより手触りも良いしなにより少し軽くなったw
小説リーダー系アプリがKindleやe inkみたいな感じで目にやさしいわ

32:SIM無しさん
20/09/18 20:37:55.96 oY7Kcw41M.net
1つネガティブな書き込みがあると反論と粘着が数倍、
数十倍になるからな。
自治を装った荒らしに糖質もいるしお手上げ

33:SIM無しさん
20/09/18 20:42:35.86 xh9PnYV+H.net
人のIDをチェックして悦に入る馬鹿は笑う

34:SIM無しさん
20/09/18 20:43:04.26 XNmldoGd0.net
6と4で体感できる差は無いよ

35:SIM無しさん
20/09/18 20:43:19.04 QvlWMDrfr.net
IDチェックしてまであいつが荒らしだと書き込むのは病気だよ

36:SIM無しさん
20/09/18 20:46:57.33 +IaVuEHE0.net
>>32
ありませんね
4GB持ち

37:SIM無しさん
20/09/18 20:49:14.18 wwyg4krxM.net
そもそも良い所と悪い所なんかどのスマホでもある訳でさ、そんなに基地外みたいならなくても良くないか?異常だよ傍から見てて

38:SIM無しさん
20/09/18 20:54:43.84 XNmldoGd0.net
だって馬鹿にしてくるじゃん。そりゃツッパりたくなるよ。

39:SIM無しさん
20/09/18 20:55:12.84 tbqLcn1h0.net
>>29
リンクプリーズ

40:SIM無しさん
20/09/18 20:58:50.16 kB/MnxO80.net
アリ?で買い物したいけど海外は怖いんですよね
iHerbでサプリメントは買った事あるんですが
どれもこれも数百円とかだし9sの装備を整えたい、あとMiバンドとか
以前ここで「尼で買え」って言われたけど値段が数倍違う・・・・

41:SIM無しさん
20/09/18 21:08:45.23 xKSdLGutM.net
>>24
9sだと気付くようなヤツと付き合いのあるお前が問題

42:SIM無しさん
20/09/18 21:08:51.00 xh9PnYV+H.net
>>38
怖くねーよ。支払いにPayPal使えば余計な心配もしなくて済む。
ただ、春節やらそういうものが絡んだ時は到着は遅いし、追跡が出来るようになるのもえらい時間がかかるので初心者は心配になるだけ。
それさえ我慢出来れば日尼で2000円近くするケースが300円とか500円で買える。
安く買えるなら半月から20日は余裕で待てる人ならお勧めする。
店はTwitterに日本垢持ってるJpBanggoodとかクーポン乱発するし相談も出来る。
あと発送が速く、値段もまあまあなのはExpantys。Xiaomiは立ち上げの時に通販で始めた会社だから検品はしっかりしてて、俺の場合は一回も初期不良なし。安心出来る会社だ。

43:SIM無しさん
20/09/18 21:32:52.66 r4LtSfolM.net
>>37
/item/4001022787385
rock54規制?で書けないっぽ
機種とhydrogel matteで検索するといいよ
どれも物は同じぽいのであとは注文数でソートして売れてる実績数や配達日数で絞るとよさそう

44:SIM無しさん
20/09/18 21:37:23.66 r4LtSfolM.net
>>38
んだんだ、海外買い物専用デビットとか作るといいよ

45:SIM無しさん
20/09/18 21:42:48.17 aRzFzDuu0.net
コンパス調整してもずっとくるくるして安定しないんだけど修整する方法ある?
スマホは裸で他の端末ではくるくるしないかノイズの影響はないと思う

46:SIM無しさん
20/09/18 21:52:16.22 kB/MnxO80.net
>>42
直でクレカ登録しなくていいなら安心ですね
ポイントは長期間待つ事と「会社、店によって信用度が違う」って感じかな?
慣れれば転売価格で買うの馬鹿らしくなりそうですね
9sのケースいくつかとフィルム買っとこうかな、Miバンドは国内版待ちで良さそう

47:SIM無しさん
20/09/18 21:56:04.69 nqTfBPx+M.net
382 SIM無しさん (ワントンキン MM4d-s/Tl [114.169.180.45]) sage 2020/09/15(火) 13:38:45.52 ID:56EpydLLM
>>247
>>244と同じ人?
0.5刻みではなく任意の倍率に設定するのってどうやるのん?

ねぇ?まだお礼聴いてないんだけどこいつどこいったの?
質問に答えてあげたのになんにも言わずに消えるの?
最低だなこいつ
みんな、こいつのこと無視しようよ

48:SIM無しさん
20/09/18 21:57:47.97 gVz3mWKiM.net
お前覚悟しておけよ
ずっと監視し続けてやるからな

49:SIM無しさん
20/09/18 22:28:56.52 axEB/QKC0.net
>>40
aliはpaypal使えないんじゃね?
それで作ったGAICAも最近使えなくて鬱

50:SIM無しさん
20/09/18 22:30:48.67 ebNE5wO00.net
>>45
お前程度低すぎ
小学生かよ

51:SIM無しさん
20/09/19 01:51:28.10 ALVF6QzN0.net
個人情報の収集に同意せずに
システムアップデートする方法ある?

52:SIM無しさん
20/09/19 02:13:17.63 r32+XL1Er.net
アンチか?やましい事がなければ同意できるはず
はいIPチェックやっぱな正体表したね

53:SIM無しさん
20/09/19 02:14:25.67 PE7thE8n0.net
>>44
直でクレカ登録してるけど今まで


54:スの問題なし



55:SIM無しさん
20/09/19 02:52:09.40 CgBNJIruH.net
>>49
そんな泥棒じみた真似の出来るOSなどこの世に存在しない
家賃払わないで住める家はあるかって聞いてるのと同じド厚かましい言い分

56:SIM無しさん
20/09/19 02:52:25.33 BJzzPt5z0.net
ローソンに入るとwifi掴んでネットがつながらなくなる。なんでモバイルデータに切り替わらないんだ?

57:SIM無しさん
20/09/19 03:00:17.86 r32+XL1Er.net
>>52
例え下手かよw
頭悪いな

58:SIM無しさん
20/09/19 03:04:02.37 CgBNJIruH.net
>>53
Wi-FiもBlueToothも使う時だけ入れるのが常識。

59:SIM無しさん
20/09/19 03:46:02.63 wnrFNZ6AM.net
>>53
dwi-fi入れとけ

60:SIM無しさん
20/09/19 04:00:34.04 6A3QoLwTM.net
>>49
ないあるよー。

61:SIM無しさん
20/09/19 07:25:10.16 KWx/ANkv0.net
>>55
今どきは入れっ放しが常識。

62:SIM無しさん
20/09/19 07:34:12.88 vE/9NvzJa.net
>>53
adguard

63:SIM無しさん
20/09/19 07:50:46.80 hb9i9i/o0.net
>>58
バッテリー減るんだろ?

64:SIM無しさん
20/09/19 08:08:34.07 ONUHPAv/r.net
>>58
そういうお子ちゃまが多くなったからAirdrop痴漢も起きるわなあ
どっちもスキミングやられる危険があるから今からでもやめたほうがいいな

65:SIM無しさん
20/09/19 08:16:42.56 /6cp5SgJr.net
>>61
それはアホんの話

66:SIM無しさん
20/09/19 08:24:48.24 wsiosGT/0.net
自分の考えが常識だって思いたいんだろうな。

67:SIM無しさん
20/09/19 08:33:57.22 4Wzc5rURr.net
Androidに関しては青葉付けっぱでも問題ない

68:SIM無しさん
20/09/19 08:39:19.53 sORAfLja0.net
俺は電源をこまめに消してますよ
驚くほど長持ちします

69:SIM無しさん
20/09/19 08:41:21.45 WtYnzDxM0.net
常識だとかどうでも良いから好きに使おう

70:SIM無しさん
20/09/19 08:49:23.47 hxKOVAdnM.net
>>65
荒らしBBIQ 乙

71:SIM無しさん
20/09/19 08:50:13.08 ONUHPAv/r.net
Wi-FiもBlueToothも入れっぱなしの奴はそれがデフォでセットされるiPhone上がりが多い。
初めからそうなってるからそれが普通だと信じ切ってる。
電池のもちガーはそういう奴が多い。

72:SIM無しさん
20/09/19 08:56:56.61 hxKOVAdnM.net
BBIQは荒らし目的書き込みが多いわ
・手ブレ補正効かないらしい
・通話時音が出なくなる不具合
・ゲームターボはパワーアップではなく単なるゲームがしやすくなる程度
・あげてからアプリが落ちやすくなったに同意

73:SIM無しさん
20/09/19 09:01:26.53 r32+XL1Er.net
糖質くんおはよー

74:SIM無しさん
20/09/19 09:04:42.01 654m1Mqsd.net
アマゾン6GB 25330円

75:SIM無しさん
20/09/19 09:05:55.57 hb9i9i/o0.net
>>69
私にはお前も荒らすキチガイにしか見えないのだが

76:SIM無しさん
20/09/19 09:09:59.70 glvEmBjd0.net
Amazonポチったわ
4GB二万切り期待してたけどまあ良いやね

77:SIM無しさん
20/09/19 09:13:54.28 5U1ZCj7SM.net
>>72
コイツが並べてたIDのIP見たらOCNだった
もう悪口は全てBBIQにみえてる

78:SIM無しさん
20/09/19 09:14:48.97 u149uyTg0.net
悩んだけど見送りだァァ

8GBだったら即決だった

79:SIM無しさん
20/09/19 09:18:56.03 hxKOVAdnM.net
>>74
書いた内容は全てBBIQから書かれてたものだよ
ソース持ってこようか?

80:SIM無しさん
20/09/19 09:22:01.00 hb9i9i/o0.net
>>74
>>76
目糞が鼻糞の相手するキチガイにしか見えん
スレタイトルに沿った話しろよ

81:SIM無しさん
20/09/19 09:22:14.28 Od0prH9iM.net
この機種は電源切りっぱなし自宅置きっぱなしで文鎮として運用するのがベスト、重さが生かせる

82:SIM無しさん
20/09/19 09:23:21.85 hb9i9i/o0.net
>>75
8GB必要?
今日OCNから届く予定
サブ機でナビ用に使う予定だけど設定だけは同じにしておく

83:SIM無しさん
20/09/19 09:23:43.53 c7B79RqH0.net
>>73
4GBはいくらだったんですか?見つけられませんでした
事前の広告では4GB/64GBのホワイトで宣伝してましたよね

84:SIM無しさん
20/09/19 09:27:15.63 glvEmBjd0.net
>>80
4Gは割引無しだよ

85:SIM無しさん
20/09/19 09:27:16.81 u149uyTg0.net
>>80
Xiaomi Redmi Note9S 6+128GB オーロラ


86:ブルー 【日本正規代理店品】 で検索してみ、まだ両方在庫あるよ 華為の件があったから今後のアプデやサポートの件も含めて中国スマホ購入思いとどまってるんよなぁ、でもほしい



87:SIM無しさん
20/09/19 09:27:37.17 KdorlZqHr.net
>>77
嫌味じゃなくてお前も相手にするなって
そいつ自演で荒らしてるから反応すると喜ぶ

88:SIM無しさん
20/09/19 09:28:40.87 glvEmBjd0.net
規制の件はXiaomiならいま買えば暫く大丈夫でしょ

89:SIM無しさん
20/09/19 09:31:24.43 c0ONZJ5oM.net
少なくともこれが現役の2年間は使える
華為の締め付けも徐々にやっていったのはユーザーになるべく損害が出ない様にする為だっただろ

90:SIM無しさん
20/09/19 09:32:13.44 c2QJ0Tu6d.net
楽天ビックで定価で注文してしまった。
Amazonが安いし、キャンセル出来るかなぁ

91:SIM無しさん
20/09/19 09:33:02.62 u149uyTg0.net
>>85
サンクス
他スレでも同じ質問したけど同じ回答だったし買うことにしたわ

92:SIM無しさん
20/09/19 09:33:25.82 c7B79RqH0.net
>>81
ありゃ?そうだったんですね
じゃあいまはほぼ同価格で売ってるんですね、どっちの容量も
>>82
どうせ1-2年くらいしか使いませんし
この値段なら買って損はありませんよ
デメリットは多いですがメリットが上回ってると思います

93:SIM無しさん
20/09/19 09:37:36.79 bnNkT6DUM.net
Amazonセール
6GB税込み25527円
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
6GB 19200円-3000円-15000円 
合計1200円 税込み1320円
OCNの回線セットでよいなら
かなり安いな

94:SIM無しさん
20/09/19 09:39:09.05 c0ONZJ5oM.net
擬似48MPのサムスン製センサーではあるけど大容量バッテリーとアッパーミドルのQualcomm製SoCを使っていてこんなに安いのは他には無い

95:SIM無しさん
20/09/19 09:39:58.97 ofOFaZb+0.net
gooの-3000円ってなに?

96:SIM無しさん
20/09/19 09:40:48.51 usycTd6eM.net
>>89
俺もいっそこれならセットで買ってもいいかなぁと
来月UQモバイルの更新月だし

97:SIM無しさん
20/09/19 09:44:09.47 hb9i9i/o0.net
>>89
その-3000円はどこから出てきた?

98:SIM無しさん
20/09/19 09:46:57.76 hb9i9i/o0.net
>>92
メインをdocomo回線にしたかったからMNPして買ったわ
サブ機端末も更新して子供達に回したかったんだよね

99:SIM無しさん
20/09/19 09:47:05.45 GsHUNvWU0.net
>>93
志村HPみたら
安心モバイルパック加入したら¥3,000とあるからそれかね?

100:SIM無しさん
20/09/19 09:50:20.84 c0ONZJ5oM.net
OCNがまず地雷だろ
これなら1年無料の楽天で使えばええやん

101:SIM無しさん
20/09/19 09:51:20.69 c7B79RqH0.net
Xiaomiがんばってるな
アメリカがちょっかい出してこなければいいが
マジでこの価格帯だとあとはOPPOくらいしか買いたいのない

102:SIM無しさん
20/09/19 09:52:47.30 hb9i9i/o0.net
>>95
併用できるの?
URLリンク(i.imgur.com)

103:SIM無しさん
20/09/19 09:53:13.06 hb9i9i/o0.net
>>96
地雷って?

104:SIM無しさん
20/09/19 09:53:45.07 H7CV87lD0.net
クーポン使うページだと他のキャンペーンは使えないみたいだ。

105:SIM無しさん
20/09/19 09:58:32.65 c0ONZJ5oM.net
>>99
数年前は遅過ぎて1番使えなかった
志村で任意契約の時は端末だけはよく買ってた

106:SIM無しさん
20/09/19 10:01:52.35 QYjRTYUaM.net
>>98
その割引は他のクーポン併用出来ないよ

107:SIM無しさん
20/09/19 10:11:22.14 c7B79RqH0.net
楽天のアンリミ1年無料/無制限
(楽天エリア外au回線なら5GB/低速時1Mbps)
これと9sの組み合わせが一番いいと思うんだよな
実際このスレもテンテンかなり多いし

108:SIM無しさん
20/09/19 10:11:43.77 hb9i9i/o0.net
>>102
>>89のアドレスから飛んだ結果なのだが

109:SIM無しさん
20/09/19 10:12:23.63 hb9i9i/o0.net
>>103
auを積極的に選択する理由がない

110:SIM無しさん
20/09/19 10:12:41.60 QdOAOKak0.net
>>98
OCNだと1.5 万割引だから
6gbが4200円の消費税になる

111:SIM無しさん
20/09/19 10:13:24.58 c0ONZJ5oM.net
>>103
3ヶ月届かないRakuten Miniの事は忘れてこれで運用しようかなと思ってる

112:SIM無しさん
20/09/19 10:16:05.77 c0ONZJ5oM.net
即解約で志村ブラックになってまで買うものか?

113:SIM無しさん
20/09/19 10:18:26.82 y3vOEui/M.net
>>24
バレたら
「金も無かったしこんなのしか買えなかったよ〜」
って笑顔で言うか
「最近中国のスマホも良くなってきたって聞いたから試しに買ってみたんだよ でもまだまだ日本の足元にもおよばんわ〜」
って言え
こう言っておけば極端に卑屈な奴だとか極端に変人で貧乏な奴だと思われないし

114:SIM無しさん
20/09/19 10:18:55.62 hb9i9i/o0.net
>>106
それで買った
MNP手数料、事務手数料、SIM契約料金?かかるから総額1万円程度になるけど、docomo回線とサブ端末欲しかったからちょうど良かったわ

115:SIM無しさん
20/09/19 10:19:46.28 hb9i9i/o0.net
>>108
全ての人が即解約するとは限らないだろ

116:SIM無しさん
20/09/19 10:19:50.33 c7B79RqH0.net
>>105
楽天エリアがまだまだ狭いですしね
その辺は無料と割り切るしかない、サブ回線とする人向けでしょうか?
>>107
twitterとかでみかけるけど6月注文で届いてない人いるってマジなのか
さすがに怒っていいんじゃないんですかw

117:SIM無しさん
20/09/19 10:20:27.63 hb9i9i/o0.net
>>109
他人のスマートフォンにそこまで言う人いるの?

118:SIM無しさん
20/09/19 10:21:42.60 XzGe6Zwi0.net
最近使い始めたんだけど
ナビバーのタスク履歴から✕ボタンで一括消去すると
通知出して常駐させてるアプリまでタスクキルされるのなんとかならん?
タスク履歴でロックすれば消えなくなるけど
常駐アプリってそういうもんじゃねえだろっていう…

119:SIM無しさん
20/09/19 10:22:15.79 hb9i9i/o0.net
>>112
通話用回線は1つあればいいし、データ用は別にあるし、そもそもau回線を使う理由、目的が無いのよね

120:SIM無しさん
20/09/19 10:24:39.58 c0ONZJ5oM.net
>>111
IIJもそうだけどOCNは遅過ぎて無理だろ
劣化した今の楽天スパホの方が全然快適だったぐらい酷かった
>>112
6月13日申し込みの人が届いたと報告してるからもうすぐ来るのかな
楽天MVNOの組み合わせプランからのMNPでこんなに待たせられるとは思わなかったよ

121:SIM無しさん
20/09/19 10:25:10.20 9eOM2Hf6M.net
>>113
いないね
本当に存在したらかなりの変人

122:SIM無しさん
20/09/19 10:29:49.00 88MBKASNM.net
>>116
いま測ったら68Mbpsでひかり回線並みだけど、
今どきはこれで遅いの?
URLリンク(dotup.org)

123:SIM無しさん
20/09/19 10:34:42.28 wWlQ/8BM0.net
アマゾンでポチった。reno3aやpixel4aとも迷ってたけどこの価格で1、2年もてば十分

124:SIM無しさん
20/09/19 10:37:39.98 c0ONZJ5oM.net
>>118
URLリンク(i.imgur.com)
アポロ11号が飛んでた時代かな

125:SIM無しさん
20/09/19 10:39:26.48 lGEklfRCa.net
この機種は背面はガラスですか?

126:SIM無しさん
20/09/19 10:40:28.58 IkM4XHWpM.net
「xiaomi 反日」とかで検索したら分かるけど
結構エグいレベルですから
中国人は大なり小なり反日だと聞くけど
ここまでむき出しにしてくる会社も珍しいと思う
家で使うのはいいけど外で使うのはちょっと。。っていう気持ちはとてもよく分かるよ

127:SIM無しさん
20/09/19 10:42:25.60 qz0UZxLD0.net
>>121
ゴリラガラス5やで

128:SIM無しさん
20/09/19 10:42:42.48 hb9i9i/o0.net
>>116
使った事無いから知らねぇw
通話が出来れば良いから通信速度はどうでも良いよ

129:SIM無しさん
20/09/19 10:42:48.54 pG/hsYOo0.net
僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう

130:SIM無しさん
20/09/19 10:43:09.55 88MBKASNM.net
>>120
低速が250kbps
高速が68Mbpsだよ

131:SIM無しさん
20/09/19 10:45:12.00 hb9i9i/o0.net
>>122
Xiaomi使ってる事で叩いてくるヤツ相手にする価値あるの?

132:SIM無しさん
20/09/19 10:45:59.47 CgBNJIruH.net
>>122
反日のなにが悪い。
おまえは嫌中、嫌韓だろ?
誰が何をどう思おうが自由だ。
ロケールに意地でも日本を入れなかった反日Xiaomiが日本で商売してシャッター音を唯一消せる設定のまま売ってくれてる幸せを噛み締めやがれw

133:SIM無しさん
20/09/19 10:55:26.22 7Hb+oEYn0.net
>>109
誰もお前に興味無いからw
スマホより
身だしなみに気をつけろよ

134:SIM無しさん
20/09/19 10:56:01.10 +3H9RR8RM.net
なんで入れ代わり立ち代わりキチガイが来るのこのスレ

135:SIM無しさん
20/09/19 10:58:32.65 Iwp0/mWkM.net
OCNってすぐ解約できるの?
最低6ヶ月とか?

136:SIM無しさん
20/09/19 10:59:32.56 hb9i9i/o0.net
キチガイが関わってる、関わりたいスレタイトルなんだろ

137:SIM無しさん
20/09/19 11:01:06.32 7Hb+oEYn0.net
>>131
解約出来るけどブラックリスト行き
二度と契約出来ない

138:SIM無しさん
20/09/19 11:05:57.97 2wViSi+3M.net
ジョブズも日本人侮蔑発言してたけど、アップル不買でもするんかね?

139:SIM無しさん
20/09/19 11:07:03.87 zqKdFxpOr.net
Amazonで買った
4GBで十分だったんだが安くなってたから6GB買ったわ

140:SIM無しさん
20/09/19 11:08:24.91 96bDX4DzM.net
>>135
おめ

141:SIM無しさん
20/09/19 11:11:14.38 c7B79RqH0.net
>>134
いや高すぎてオレ達にはそもそも買えないです

142:SIM無しさん
20/09/19 11:17:33.60 lGEklfRCa.net
>>123
ありがとう
ガラスなら白買っても変色心配ないですね

143:SIM無しさん
20/09/19 11:31:21.73 OWXw2Sfrr.net
>>114
「通知出してるから常駐アプリ」とは限らないからだろう。

144:SIM無しさん
20/09/19 11:32:15.35 OWXw2Sfrr.net
Xiaomiは親日企業だよ。
URLリンク(simtaro.com)

145:SIM無しさん
20/09/19 11:44:18.71 eRypFh2qM.net
>>53
どういう挙動をしてほしいのかは分からないけど、
その端末で、過去にローソンWi-Fiに繋いだからでしょ
設定から削除すれば、勝手にはつながらなくなるよ 

146:SIM無しさん
20/09/19 11:53:26.27 qz0UZxLD0.net
>>135
おめ
4GBと6GBの金額差ほとんどないなら6GB買うよな

147:SIM無しさん
20/09/19 11:54:20.79 7/pCdLcX0.net
今これより上のスペック4台使用で必要ないから買わないんだけど6G/128がいずれ2万くらいになったら買ってしまい、でかくて重くて後悔するまで見えててすごく嫌

148:SIM無しさん
20/09/19 12:04:33.55 c0ONZJ5oM.net
>>143
元が安いからそこまで安くなる前に消えるので貴方の手元に来る事は無いでしょう

149:SIM無しさん
20/09/19 12:11:04.27 hb9i9i/o0.net
さて届いた
設定してみるわ

150:SIM無しさん
20/09/19 12:13:53.79 XzGe6Zwi0.net
>>139
そういう話をしてるわけじゃないんだが
ジェスチャー系アプリがちょくちょく落ちてて鬱陶しい
メーラーとかもいつの間にか解放されてて
開いたらメール溜まってたとかあるし
もちろんバッテリーの設定で最適化の対象からは外してある
とりあえず解決策は履歴でロックする以外に無いって事かな

151:SIM無しさん
20/09/19 12:25:14.80 WyWp0V9F0.net
>>146
redmi note 9s 常駐設定とかでググってみたらどうだろうか?
この機種に限った話ではないけど
タスクキルが強力過ぎてそこ辺で困ってる人多いみたいだよ

152:SIM無しさん
20/09/19 12:25:32.10 2U6sfQF00.net
2台買って画面並べると白いバックの色がかなり違う、液晶のメーカー2社あるのか?

153:SIM無しさん
20/09/19 12:35:20.28 XzGe6Zwi0.net
>>147
ググって出たのが履歴からのロックだった
スマホ起動して一度も画面開いてない常駐アプリには影響無かったり
Xボタン押すと一部キャッシュの削除までやってるような表示が出たり
android10の機種これしか持ってないんで9との比較だけど
ちょっと特殊な感じはする

154:SIM無しさん
20/09/19 12:40:45.37 3a+PGvFcM.net
>>146
まずdoze無効にして
電池の最適化のとこで該当アプリを最適化しないにして
アプリバッテリーセーバーで該当アプリのバックグラウンド設定を制限なしにして
アプリの自動起動で該当アプリを許可にして
履歴で該当アプリをロックする
この5つで通知系は全部来るようになったよ

155:SIM無しさん
20/09/19 12:43:20.88 GsHUNvWU0.net
>>110
私もそれくらいの価格で買った
かなり安いし満足度は高い

156:SIM無しさん
20/09/19 12:47:05.93 oyQ9cIG0H.net
ocnって申し込んでから1週間で届く?15000円引きなら契約しようかな

157:SIM無しさん
20/09/19 12:52:27.02 rL3Ze7950.net
miuiのアップデート通知こないようにできないの?

158:SIM無しさん
20/09/19 12:52:41.75 XzGe6Zwi0.net
>>150
常駐通信系アプリだとそのあたりの設定なんだろうけど
自分の遭遇してる現象は
常駐系アプリの画面開いて設定をいじる
設定終わってそのまま使ってる分には平気
アプリ履歴でXボタン押してアプリ閉じると
その瞬間に通知にあるアイコンが消え常駐も解除される
9でもずっと使ってたUbikiTouchとRotation-Orientation Managerでこの現象が起きてる
履歴からロックしたら落ちなくなったけどなんか気持ち悪い

159:SIM無しさん
20/09/19 12:52:50.64 hb9i9i/o0.net
この機種のグレーってグレーなのか?
光沢のある青みがかった何かの色にしか見えないのだが

160:SIM無しさん
20/09/19 12:53:09.54 V1+5yPf5M.net
MIUIに不満があるなら、カスタムロム焼いたら?

161:SIM無しさん
20/09/19 12:53:30.50 51c7FTjj0.net
>>90
カメラうんこだし

162:SIM無しさん
20/09/19 12:53:32.97 hb9i9i/o0.net
>>152
日曜日契約して金曜日に届いた@北関東
再配達で今受け取った

163:SIM無しさん
20/09/19 12:55:02.14 GLCi6k+x0.net
>>150
doze無効はrooted?

164:SIM無しさん
20/09/19 12:55:11.45 WyWp0V9F0.net
>>153
こっちであってるか分かりませんが
設定→システムアプリアップデータ(上から2番目)→
右上の歯車→アップデート表示をOFFに

165:SIM無しさん
20/09/19 12:58:48.03 8F8U27C60.net
ゲームする人は開発者向けオプションのこれどれに設定したらいいん?
URLリンク(i.imgur.com)

166:SIM無しさん
20/09/19 13:01:04.05 RadbL5vu0.net
Amazonタイムセール来てるな

167:SIM無しさん
20/09/19 13:03:00.68 WyWp0V9F0.net
>>154
履歴のところにロックしたアプリが残るのが嫌だって事ですか?
気持ちは凄く良くわかるけど慣れるしかない
ロックしてるのはあそこと別のとこに表示させたいですよね

168:SIM無しさん
20/09/19 13:06:26.91 XzGe6Zwi0.net
>>163
残るのが、と言うより
やっぱ履歴からしかロック出来ないのが気持ち悪い
あと履歴で個別にスワイプして消すぶんには常駐に影響は無いし
ロックしてても普通に消せる
Xボタンだけがなんか特殊な処理をしてるっぽい

169:SIM無しさん
20/09/19 13:09:45.81 XzGe6Zwi0.net
あとやっぱ履歴に表示されてない状態でXボタン押した場合でも
ロックしてなかった常駐アプリは解放されるっぽい

170:SIM無しさん
20/09/19 13:11:34.36 wydrcFxRM.net
>>154
ロックは必須だと思う
常駐させたいならね
dozeも試しに無効にしてみたら?簡単に戻せるし
>>159
ルート化しなくていい
doze無効でググるとPCとUSB接続で無効にする方法出る

171:SIM無しさん
20/09/19 13:11:35.14 0Jsh1LoZ0.net
中華スマホはどれも同じような作りになってるから慣れるしかない

172:SIM無しさん
20/09/19 13:13:12.55 Om7L+rMs0.net
>>164
セキュリティ→スピードブースト→右上の歯車→アプリをロック
ここで、アプリをロックかけたり解除したりロックしたアプリを確認できたりするぞ。

173:SIM無しさん
20/09/19 13:15:21.58 XzGe6Zwi0.net
>>168
おおおお、これは知らんかった
まさにこの設定っぽい
ありがとう!

174:SIM無しさん
20/09/19 13:17:42.68 WyWp0V9F0.net
ああ、■ボタンからの×ボタンがスピードブースト。メモリ解放って事なのね

175:SIM無しさん
20/09/19 13:22:58.82 0Jsh1LoZ0.net
>>169
常駐化の肝が解説されてる
URLリンク(rn9s.blog.jp)

176:SIM無しさん
20/09/19 13:25:22.08 rqHHcHr0d.net
>>116
OCNは現状早い。

177:SIM無しさん
20/09/19 13:30:12.07 ovpUa8PxM.net
miUI12は一体いつになるんだよ

178:SIM無しさん
20/09/19 13:39:07.17 0Jsh1LoZ0.net
MIUI12アップデートリリーススケジュール
URLリンク(piunikaweb.com)

179:SIM無しさん
20/09/19 13:39:09.45 Q9CJiB7w0.net
>>135
最初から6GB買っとけばよかったのにね。

180:SIM無しさん
20/09/19 13:42:11.72 WyWp0V9F0.net
Mi Bandいいよなぁ、興味なかったけど9s買ってからほしくなった
はやく国内版の5が出てほしい
スマートウォッチで健康管理するんだ、良いものは全て中国製さ

181:SIM無しさん
20/09/19 13:59:47.03 oyQ9cIG0H.net
>>158
1週間掛からないのか早いね
契約してみるよ

182:SIM無しさん
20/09/19 14:00:19.54 wPx/2P8PM.net
>>122
xiaomiは確かに反日企業ですよ
でも日本のメーカーはxiaomiの足元にもおよびません
なぜかと言うとxiaomiは長年貧困層の人達の研究をやってきたからです
その集大成としてサブブランドredmiシリーズを立ち上げました
貧困層用のスマートフォンなんて言うと聞こえは悪いですか
日本に貧困層の人達の事をここまで真剣に研究してきたメーカーがありましたか
貧困層をピンポイントに狙って囲い混む戦術にxiaomiは絶対の自信を持っているんです
日本のメーカーに勝ち目はありません

183:SIM無しさん
20/09/19 14:04:46.28 rL3Ze7950.net
>>160
ありがとうございますためしてみます

184:SIM無しさん
20/09/19 14:15:36.50 ij95xC+20.net
みんな白と青どっち買った?

185:SIM無しさん
20/09/19 14:25:38.68 bWowbfrS0.net
Xiaomiよりボッタクリのスマホ売る日本メーカーのほうが反日だろ

186:SIM無しさん
20/09/19 14:29:12.36 hb9i9i/o0.net
>>180
グレーw

187:SIM無しさん
20/09/19 14:30:45.99 rL3Ze7950.net
>>180
しろw

188:SIM無しさん
20/09/19 14:41:43.36 YrzetZf0M.net
尼のセールで買うか迷う

189:SIM無しさん
20/09/19 1


190:4:50:28.34 ID:51LZ7lU1M.net



191:SIM無しさん
20/09/19 14:57:44.78 XwAvLk1t0.net
迷うようなら、10月最大セールのPrimeDayを待つべし

192:SIM無しさん
20/09/19 14:58:42.54 hb9i9i/o0.net
OCNで買ったのにAPN設定無いのかよ
手動で設定しても繋がらず
メイン端末は問題なく接続できた
この端末って焼き付きするよね?

193:SIM無しさん
20/09/19 15:00:45.73 l6/26/93r.net
>>187
新APNは少し違うから手動で修正

194:SIM無しさん
20/09/19 15:02:31.42 PjQxMH7k0.net
>>187
アプデしたらAPNに追加されてない?

195:SIM無しさん
20/09/19 15:20:08.40 3bQ4xNofM.net
>>184
回線契約ありでいいならOCNが安すぎるくらい。 
ビグロはだいぶ後からポイントバックであてにならない。

196:SIM無しさん
20/09/19 15:29:44.39 hb9i9i/o0.net
>>189
アップデートしてみます
ありがとうございます

197:SIM無しさん
20/09/19 15:34:52.92 IvsAv6PK0.net
>>190
1週間くらいでポイント来たけどな

198:SIM無しさん
20/09/19 15:53:25.44 QOHZ6lukM.net
新OCN,apn設定手動だけど使えてる。

199:SIM無しさん
20/09/19 15:56:30.30 H6TbpKrcM.net
wifiで最新までアプデしてからsim挿したけど
ocn新コースのapn登録済みだったな

200:SIM無しさん
20/09/19 15:56:35.08 10SWVJvIr.net
>>190
海鮮はワイモバから帰る機内から騎手担体で解体

201:SIM無しさん
20/09/19 16:01:19.49 u149uyTg0.net
>>175
いや、実際に使うのは4GBで十分だけど、価格下がってたから6GBの方勝ったってことじゃない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1327日前に更新/230 KB
担当:undef