【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part8 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-s/Tl [133.106.54.54])
20/09/09 11:33:17 6+fgQc5VM.net
>>294
それ、os側がキルしたんじゃなくてバッテリーセーバー側がキルしたんだと思うよ。優先に入れててもキルする機種多いからねoppoとか。そのゲームでタスクキルは「os側では」絶対に発生しないよ。試しに使用メモリ量チェックしてみ。

301:SIM無しさん
20/09/09 11:35:02.11 ZT7f4cDbM.net
>>300
Max Pro M2なんですが

302:SIM無しさん
20/09/09 11:36:16.43 6+fgQc5VM.net
>>295
それなんだよね。ストレージ容量で選びました、はわかるんだけどメモリ容量でこの機種を選ぶ意味が全然理解できないのよ。720Gで6とか全然バランス取れてねーじゃん。それで理由聞いたら精神安定だの将来の不安だのって言い出して。

303:SIM無しさん
20/09/09 11:37:58.42 6+fgQc5VM.net
>>301
バッテリーセーバー切ってなかっただけかと

304:SIM無しさん
20/09/09 11:38:59.65 ZT7f4cDbM.net
>>303
少なくとも3ヶ月は大丈夫だったから関係ない

305:SIM無しさん
20/09/09 11:44:17.92 6+fgQc5VM.net
>>304
3g450で動く軽いゲームが3ヶ月で5chとの往復に6gbメモリを要求するはずが無いよねw

306:SIM無しさん
20/09/09 11:44:52.11 1GuqoHJPr.net
バックグラウンドのアクティブ保持が多くできるのはメリットになりうるだろ。バッテリー余分に食うからデメリットにもなりうるが

307:SIM無しさん
20/09/09 11:53:35.10 QBGZypCYM.net
>>305
スナドラ450の奴は動くというだけでよく動きが止まってるみたいだがな。
原因はSOCかRAMかわからんけど。
それに、今話は4GBではどうなのかって話なので6GB必須とは言ってないよね。
タスクキルされない量なら4.5GBとかあれば大丈夫だったんだろうけど、そんな機種ないから次は6GBだよね。

308:SIM無しさん
20/09/09 11:55:18.85 6+fgQc5VM.net
>>307
いや、6gbメモリ要求で合ってるんじゃないかと。。。

309:SIM無しさん
20/09/09 11:56:29.07 4WPedDK9x.net
自分が信じたい情報だけ信じて都合が悪いのはそんなわけ無いだもんな笑

310:SIM無しさん
20/09/09 12:08:04.10 sv4JS2TQ0.net
>>277
電磁波干渉防止シートを挟んであるから多分大丈夫。(Mi Max3を使ってた時に1年くらいこの状態だったけど問題は起きなかった)
>>278
RenoAと迷ったけどColor OSが好きじゃないので止めたからこういう方法で補った。

311:SIM無しさん
20/09/09 12:08:23.01 QBGZypCYM.net
>>308
4GBではタスクキルが発生するようになったって話なのに、妄想で6GB要求してるって話しにしないでほしいな。

312:SIM無しさん
20/09/09 12:13:48.29 6+fgQc5VM.net
>>311
うんうん、4で足らないから4.5かもしれないってことなんだよね?でも4.5とか5の機種って存在しないよね?要求されるのは6だよね?なにかまちがってるかな?

313:SIM無しさん
20/09/09 12:21:38.01 INtpj+o7a.net
こないだのMIUIのアプデからWifiの切断が起こらなくなった
改善してくれてありがとう

314:SIM無しさん
20/09/09 12:23:27.04 IAEoFJbdM.net
>>305
>>312
この2つの書き込みをよく読んでからもう一度書き込んでください。
おそらく馬鹿すぎて自分が書いた内容を理解できてないんだと思われます。

315:SIM無しさん
20/09/09 12:23:35.74 GUbhCNpJM.net
アンドロイド11てもうきてる?
この端末くんのかね

316:SIM無しさん
20/09/09 12:25:13.79 zul0WY+qM.net
バージョンアップしても、別に代わり映えせんしどうでもええわ

317:SIM無しさん
20/09/09 12:26:32.46 LxKrC4Gu0.net
>>314
まぁ一連の書き込みを見て馬鹿はどっちか明白だろ、お前はもう書き込まなくていいよ、os側とバッテリーセーバー側のタスクキルを近藤させてる時点で論に加わる資格はない。

318:SIM無しさん (ワッチョイ f91d-7JDO [118.11.116.211])
20/09/09 12:31:09 xLwCPcZp0.net
MIUI12もなかなか来ないな

319:SIM無しさん (ワントンキン MMd3-vvZu [153.250.128.186])
20/09/09 12:34:07 760lAiDSM.net
>>317
横から入ってきて適当なこと書き込んで馬鹿なの?

320:SIM無しさん
20/09/09 12:39:02.04 QU46xtI50.net
これ付属のスマホカバー、電磁波カット的な機能ついてる?
ICカード中に入れてるんだけど読み取れない

321:SIM無しさん
20/09/09 12:39:09.77 fcdsSG3fM.net
馬鹿しかいねーな

322:SIM無しさん
20/09/09 12:39:22.73 1GuqoHJPr.net
「4GBでは不足する懸念がある」と「6GB必要」は商品ラインナップ上同じグレードに帰着しているだけで別問題
いくら後者を否定したところで前者の否定にはならん

323:SIM無しさん
20/09/09 12:43:17.49 6FbOwsnNr.net
>>319
頭に血が上りすぎて自演失敗してんだからそっとしておいてやれ

324:SIM無しさん
20/09/09 12:44:14.27 UlmFsLaBM.net
将来が不安
精神の安定のために
劣等感
懸念←今ココ

325:SIM無しさん
20/09/09 12:59:45.91 CzFth2W4M.net
アンドロイド11来たらしいが
Xiaomiの独自UIの12は何ヶ月遅れで来そう?

326:SIM無しさん
20/09/09 13:06:17.44 NlIHeE85M.net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
『Googleは9月8日(米国太平洋夏時間)、Android OSの最新バージョン「Android 11」の製品版をリリースした。同社の「Pixel 2」以降のPixelスマートフォンの他、OnePlus、Xiaomi、OPPO、realmeの一部機種を対象に、同日から順次配信を開始する。』
この「一部機種」が何になるか。

327:SIM無しさん
20/09/09 13:10:23.44 xLwCPcZp0.net
そりゃXiaomiならAシリーズだろ

328:SIM無しさん
20/09/09 14:02:01.60 RTOksQBaM.net
>>294
試しにダウンロードして1時間くらい遊んでみた
同時にChMateも起動してちょくちょく行き来してみたけど一度もタスク切るになったにしないけどどうして?
国内版4GBだよ
URLリンク(i.imgur.com)

329:SIM無しさん
20/09/09 14:08:23.37 Zrc9H7axM.net
メモリ使用量600程度のゲームでタスクキルが発生するわけ無いのにな

330:SIM無しさん
20/09/09 14:33:04.34 p8UTuqkX0.net
>>329
4GB版でタスクキルのせいでゲーム中断は未だに経験なし
タスクキルされてしまう人はアプリ設定でバッテリーセイバーのところ除外すればいいんでないの?

331:SIM無しさん
20/09/09 14:33:15.53 ekTePvdG0.net
おぉ…急速充電凄いな、あっという間だ

332:SIM無しさん
20/09/09 15:09:38.37 4WPedDK9x.net
車の板で良くいる下のグレードの方が正義上位グレードのそんな装備いらないみたいなこと言う奴といっしょ。
4Gが正しくないといけないって謎の脅迫観念なんだろうね。
別に4Gで足りるなら黙ってそれ使ってればいいのに6Gはいらないとか言うのはほんとに哀れ

333:SIM無しさん
20/09/09 15:20:17.84 ktNeWGNO0.net
220円で十分だわな
zero2も0円で貰ったし

334:SIM無しさん
20/09/09 15:26:29.02 Zrc9H7axM.net
昔よくいたワゴンRのRRをフル装備満タン200万で買う馬鹿と一緒

335:SIM無しさん
20/09/09 15:36:53.04 4WPedDK9x.net
>>334
その理論でいくと君は最低グレードをオプション無しで買うのかな?
ちゃんと人のレスは音読して理解を深めてからレス返して?

336:SIM無しさん
20/09/09 15:44:10.81 xqdVSvU10.net
>>326
Mi Note10Proからが確定している。

337:SIM無しさん
20/09/09 15:44:22.33 Zrc9H7axM.net
>>335
そこは色々考えて取捨選択なんじゃないかな。720Gに6はワゴンRのRRをフル装備200万のDQNと同じかと。

338:SIM無しさん
20/09/09 15:50:48.04 4WPedDK9x.net
>>337
草ァ永遠にフルオプションのワゴンRって言ってろよwwwwばいばーいwwwww

339:SIM無しさん
20/09/09 15:52:06.16 XOocFIJe0.net
俯瞰で木々とか緑撮って拡大して葉っぱ見ると処理が雑ワカメとか昆布みたいでちょーキモい

340:SIM無しさん
20/09/09 15:53:47.61 Zrc9H7axM.net
>>338
負け犬の遠吠え。雑魚以下

341:SIM無しさん
20/09/09 15:54:08.90 e9WNwhxJp.net
>>332
車種板に多いよね。レヴォーグのスレでも
50万+で300馬力は買い得って言ったら日本の道路でそんな馬力必要?ってズレたこと言う1.6コジキが多かった

342:SIM無しさん
20/09/09 15:58:06.13 Zrc9H7axM.net
>>341
それは多いに意味あるでしょ。300馬力の余裕を感じ取れない人はいないとおもうよ。俺が言いたいのは現状「この機種」出6を選んでも全く体感変わらないのに5000円プラスする意味is何ってこと。

343:SIM無しさん
20/09/09 16:00:57.88 VTNOhG/HM.net
いやー4g代表の人必死すぎてあわれだなー

344:SIM無しさん
20/09/09 16:04:06.21 VTNOhG/HM.net
何を言ってほしいのかさっぱりわからん
6g失敗したーって言ってほしいのか?

345:SIM無しさん
20/09/09 16:05:30.04 dMrPK3UmM.net
6GBは意味ないと思い込みたいだけ

346:SIM無しさん
20/09/09 16:06:38.44 4WPedDK9x.net
>>341
別にいらないならほっとけよってな、別に燃費も良いから下のグレード買うの否定しないけど下のグレードの方が正しいって言い出す奴はマジで哀れ

347:SIM無しさん
20/09/09 16:09:09.82 Zrc9H7axM.net
>>344
体感できないよって言いたいだけ。それが証拠にマトモな反論ゼロじゃん。精神論ばかり。

348:SIM無しさん
20/09/09 16:09:37.03 pid34IGWM.net
4GBさんの書き込み的に、4GBと6GBの両方を持ってるんだよな?
でなきゃ全く体感変わらないなんてことわかるわけないし。

349:SIM無しさん
20/09/09 16:09:45.36 qrvgtR2M0.net
元々ファーウェイのハイエンド買う予定で予算組んでたから6gbで妥協したワイ(´・ω・`)
例の一件がなきゃ8gbのが欲しかった(´・ω・`)
4gb?ないない(´−ω−`)ノシ

350:SIM無しさん
20/09/09 16:11:56.62 NdgE76Hc0.net
NFCはあるんだな、勘違いしてた

351:SIM無しさん
20/09/09 16:12:34.12 gdaK77tj0.net
4GBだ6GBだって毎日同じ話題を繰り返してるけど飽きないの?

352:SIM無しさん
20/09/09 16:13:23.02 drCViz3KM.net
この端末はメモリだけの違いじゃないじゃん
ストレージも倍になる
ゲームやらアプリ多く入れる人は64じゃ足りなくなる
音楽動画はSDに入れればいいとしてもね
使い方の違いだろ

353:SIM無しさん
20/09/09 16:17:33.48 qrvgtR2M0.net
てかワイはこのスレ除くまで4gbバージョンがあるって知らなかったからな(´・ω・`)
しかも喧嘩してるし(´・ω・`)

354:SIM無しさん
20/09/09 16:17:42.36 Zrc9H7axM.net
>>352
そうなんだよね。それに5000円をプラスする価値はあると思うんだ。なぜか6gbだけをアピールするスカタンが多いからこの機種では意味ないよ、って指摘しただけ。

355:SIM無しさん
20/09/09 16:19:49.06 kGDf89EiM.net
>>354
>6gbだけをアピールするスカタンが多い
それおまえの脳内にしかいなくないか?
少なくとも多くはない

356:SIM無しさん
20/09/09 16:20:30.19 K6W9/JMcM.net
>>354
4GBと6GBの両方を持ってるんだよね?
比較できるからこその主張だよね?
持ってないなら知りもしないことをわめき散らす基地外にしかならんぞ。

357:SIM無しさん
20/09/09 16:20:56.27 WvSYMdDT0.net
G8X ThinQは、
クルマに例えると何になるんかな?

358:SIM無しさん
20/09/09 16:21:12.28 VTNOhG/HM.net
4gで間違ってないもんさんの被害妄想のクセが強すぎ

359:SIM無しさん
20/09/09 16:23:35.45 Zrc9H7axM.net
>>356
持ってなくてもアプリごとのメモリ使用量見たら一目瞭然じゃん。

360:SIM無しさん
20/09/09 16:24:37.76 BrDwXnonr.net
ゲームやるかどうか、特に3D系は派手なアクションとかしないでも推奨1Gとかあるし
ゲーム機ばりのやつなら3G4G推奨とどんどん増える、それらを掛け持ちで遊ぶか、
2年3年使う予定なら今の世代で価格に対する性能が大きく飛躍した感じがあるから
この先のゲームアプリはメモリ食いが増えていく可能性が高い
ま、基本ゲームやるかどうかだけどやるならメモリなんて多いにこしたこたないのは確か
未来永劫ツムツムしかやりませんとかなら別だけど付き合いで遊ぶこともあるだろうしね

361:SIM無しさん
20/09/09 16:28:37.62 R904KIIqM.net
神のGTRの出番か?

362:SIM無しさん
20/09/09 16:30:13.99 KIPL21khM.net
>>359
妄想が根拠ってことだね。

363:SIM無しさん
20/09/09 16:30:16.16 Zrc9H7axM.net
>>360
それ全く体感出来てないってことだよね

364:SIM無しさん
20/09/09 16:30:52.57 1GuqoHJPr.net
複数ゲームハシゴしてして裏で大量のタブ開いたブラウザ待機させてれば4GBで不足するぞ

365:SIM無しさん
20/09/09 16:32:00.69 Zrc9H7axM.net
>>364
それがファイナルアンサーだよね。それは間違いないと思う。

366:SIM無しさん
20/09/09 16:33:12.02 5ibk6BCk0.net
>>359
6G=4Gの空き+2Gでは無いので何とも言えない。
4Gでも6Gでも自分で好きな方を買う(使う)ので良いじゃないですか?

367:SIM無しさん
20/09/09 16:34:07.31 vsw24ekBr.net
>>363
俺は割と重いゲーム掛け持ちしてるから呼び戻した時に高確率でログインしたままなのは便利に感じてるよ
要求メモリから考えると6Gで足りるかどうかだと思うから戻ったときに落ちてることもたまにある
4Gだと毎回落ちてるだろうと思うと俺は4Gの選択肢は無いね

368:SIM無しさん
20/09/09 16:37:33.29 9FPFskw60.net
マメにアプリをキルする癖ついてるなら4GBで大丈夫そうだな

369:SIM無しさん
20/09/09 16:38:01.00 mO76ifk80.net
>>359
なんだ妄想かよ

370:SIM無しさん
20/09/09 16:40:17.42 Zrc9H7axM.net
>>367
それでもキルされるくらい重いゲームを720Gでやってるって大変なストレスだね。

371:SIM無しさん
20/09/09 16:41:09.90 Zrc9H7axM.net
>>368
キル判断はos側に任せておくのがベストだよ。

372:SIM無しさん
20/09/09 16:41:53.02 VTNOhG/HM.net
あなたが一番ストレス感じてるように見えるけどなw

373:SIM無しさん
20/09/09 16:42:03.22 0R9d4XGP0.net
ポイントつくとこで買えば5千円も差は出ないしな
オレの場合は2千5百円の差だった、4GBと6GBはさ
もうハッキリ言っちゃうけど多い方がいいでしょ、金銭的な縛りなくしたら
ごめんだけどコレはもう誰もが認めるところ

374:SIM無しさん
20/09/09 16:46:02.93 Zrc9H7axM.net
>>373
それは全員6選ぶんじゃね?

375:SIM無しさん
20/09/09 16:47:40.50 liwIHAuMr.net
>>370
720で動作自体は全く重くないゲームだが推奨メモリはGなんて別に珍しくないんじゃね
なんかもうそのレスからケチつけたいだけにしか見えんようになったから相手やめるな
マジレスしたのにな

376:SIM無しさん
20/09/09 16:48:01.61 aj87py7a0.net
>>277
Qi対応の端末じゃなければ大丈夫。

377:SIM無しさん
20/09/09 16:49:09.77 qrvgtR2M0.net
4gb君は今すぐその端末叩き割って新しいの買った方がスッキリするぞw(´・ω・`)
強制はしないがw(´・ω・`)

378:SIM無しさん
20/09/09 16:52:51.60 +k+jJ/9HM.net
6G買った奴正解 余裕あるんでサクサクやわ 4Gにしなくてよかったw

379:SIM無しさん
20/09/09 16:52:57.38 IZSdLkmY0.net
poco x3安いなぁ

380:SIM無しさん
20/09/09 16:57:49.02 Zrc9H7axM.net
>>378
androidの仕様じゃサクサク感は変わらんぞ。

381:SIM無しさん
20/09/09 16:58:11.88 q0Iiq3rUM.net
4GB/64GB vs 6GB/128GBのバトルがやりたいのなら、過疎スレがあるので使ってあげて!
ワッチョイもIPもないよ!
【Xiaomi】 Redmi Note 9S 国内版 part4
スレリンク(smartphone板)
Xiaomi Redmi Note 9S part9 [secure]
スレリンク(smartphone板)

382:SIM無しさん
20/09/09 17:00:59.83 aRt+nJ7ga.net
ID真っ赤にして4G代表ばりに頑張るの辞めてくれよ
必要無いのに今すぐ叩き割って6Gにしたくなるわ

383:SIM無しさん
20/09/09 17:02:08.75 Zrc9H7axM.net
>>382
精神の安定、将来が不安、そんな君には6がぴったりだから今すぐ買い替えたら?

384:SIM無しさん
20/09/09 17:10:54.50 VTNOhG/HM.net
とりあえずあんたイジられてんの気づいてる?もはや滑稽過ぎて4gとか6gとか関係なく面白いからあんたのこと煽ってる人多いと思うよ

385:SIM無しさん
20/09/09 17:13:06.35 Zrc9H7axM.net
>>384
6gbで何が変わるのか全く説明出来てないから恥ずかしさ隠しで煽ってるんじゃない?

386:SIM無しさん
20/09/09 17:23:58.08 VTNOhG/HM.net
>>385
わかった。
もう飽きた。
よくわかんねぇけど引き分けでいいよ。
まだ続けたいなら↑のスレで思いの丈を書き込むといい。議論したいやつはそっち行くからさ。

387:SIM無しさん
20/09/09 17:26:48.91 1GuqoHJPr.net
用途によっては4GBでタスク足切りされる
そしてそれが不便だと感じる人がいる
これだけの話だろ

388:SIM無しさん
20/09/09 17:27:07.72 Zrc9H7axM.net
脱落者多数だね

389:SIM無しさん
20/09/09 17:29:31.58 8IRJf2FPM.net
メルカリの通知がすぐ来るようになる設定教えてくれ!

390:SIM無しさん
20/09/09 17:30:23.71 1GuqoHJPr.net
呆れて去っていってるだけなのに、誰も納得させられないまま最後まで残ることで勝利宣言するとか惨め

391:SIM無しさん
20/09/09 17:33:49.95 qrvgtR2M0.net
ノングレア貼り付け完了(´・ω・`)
お前らはデフォのフィルム?(´・ω・`)

392:SIM無しさん
20/09/09 17:34:59.01 U8H6p0oA0.net
何万も違うならともかく5千円ケチって文句言うくらいなら最初からいいの買うなぁ
どうせ安いんだし

393:SIM無しさん
20/09/09 17:38:46.54 5Pbj4e3U0.net
まだやってんのか
お前らすきだね

394:SIM無しさん
20/09/09 17:40:03.30 mN8JCyRF0.net
X3はsdさせるのか。
海外ならX3に流れそうだな

395:SIM無しさん
20/09/09 17:45:32.88 aRt+nJ7ga.net
>>391
PDAのブルーライトカット貼ってる

396:SIM無しさん
20/09/09 17:48:41.14 imw8laQE0.net
>>391
デフォだよ
滑りが悪いっていう人が居るけど年寄り特有のカサカサに乾燥した指だとスルスル滑って快調だったりします

397:SIM無しさん
20/09/09 18:04:12.66 wz5UmYZrM.net
逆に滑り良すぎて操作ミスするわ

398:SIM無しさん
20/09/09 18:09:56.18 kEMOycyKr.net
>>391
裸よ

399:SIM無しさん
20/09/09 18:13:04.38 6Q30tBYpr.net
端末自体にはないから4GB6GBで荒れるんだろな
いい事だ

400:SIM無しさん
20/09/09 18:13:26.65 6Q30tBYpr.net
ごめん不満がないと言いたかった

401:SIM無しさん (ワントンキン MMd3-Gi+B [153.250.4.239])
20/09/09 18:32:46 XzB0v4wEM.net
aliの安いガラスフィルムで充分だわ
ケースはやや高いの使ってる

402:SIM無しさん (ドコグロ MMe5-vHjM [110.233.244.75])
20/09/09 18:40:28 7vEiq5yvM.net
>>392
結局よくわからないけど高いやつ買っとけって思考なんでしょ。5000円ドブに捨てて勿体ない。

403:SIM無しさん
20/09/09 18:42:40.35 uodjD2WN0.net
Aliのガラスフィルムで端が浮かないの教えてくれ

404:SIM無しさん
20/09/09 18:49:20.60 iAm4Wu+8M.net
回線契約有りでもいいから端末1万以下で買えるとこないかな

405:SIM無しさん
20/09/09 18:52:58.62 0R9d4XGP0.net
欲を言えば無線充電と謎通信なしで防水性能上げておサイフ機能欲しかった、あと動画の手振れ補正強化して

406:SIM無しさん
20/09/09 18:53:09.10 iAm4Wu+8M.net
メモリ容量差でどこの端末スレも少なからず荒れるけどゲームやっても4GBあればまず落ちたり処理落ちするなんてないよね
そこまで気にする人は何個アプリを同時使用してるのか

407:SIM無しさん
20/09/09 18:54:21.39 9CXB+ZEi0.net
>>404
なんで昨日までにOCNで申し込まなかったんや?
ポイントでよければbiglobeが15,000P還元で実質7000円くらいらしいが

408:SIM無しさん
20/09/09 18:54:59.88 RxDkOhoQ0.net
1,2年経てばもっといいのが出る
安スマホでマウント取り遊びは滑稽

409:SIM無しさん
20/09/09 18:58:42.40 /BNkWsm5M.net
>>402
たった5000円で良いのが買えるのに
ケチる意味が分からん
50万とかなら分かるが

410:SIM無しさん
20/09/09 19:01:37.54 tzipiA6r0.net
この価格帯使う人に5千円は大きいでしょ

411:SIM無しさん
20/09/09 19:07:45.22 h8Eu+YxQM.net
>どんだけ貧乏なんや

412:SIM無しさん
20/09/09 19:09:08.99 McPPhucXr.net
>>410
ほんとに貧乏なんだな
なんか深い憐憫の情を感じたわ

413:SIM無しさん
20/09/09 19:09:49.69 Y51nzoce0.net
>>407
BIGLOBEはさらに半年の月額割引もある
しかし混雑時間帯の回線速度はうんこだからメインにはおすすめしない

414:SIM無しさん
20/09/09 19:20:43.23 Ncq85li0M.net
>>409
それ言うならなぜあんたはハイエンド買わないの?たった5万か7万程度の差でしょ?50万も差があるわけじゃあるまいし。

415:SIM無しさん
20/09/09 19:21:58.53 Ncq85li0M.net
たった5000円の差って思考の人は一生金持ちにはなれない、これ豆な。マインドセットが全然ダメ。

416:SIM無しさん
20/09/09 19:22:42.26 Ncq85li0M.net
体感できないよね?って話だったのに君たちずっと精神論語ってるね

417:SIM無しさん
20/09/09 19:30:33.67 /BNkWsm5M.net
>>414
何でそんなキレてんの
普通にXperiaもGALAXYもiPhoneも持ってるよ
オタクだから色々試したくて安いのも買うんだよね
今の格安中華スマホ興味があったからこれも買っただけ

418:SIM無しさん
20/09/09 19:33:41.76 Ncq85li0M.net
>>417
収集オタクの意見とかクッソどうでもいいからごめんね。絡んで悪かった。ついカッとなって。

419:SIM無しさん
20/09/09 19:34:47.14 mxBtWLwl0.net
体感体感騒いでるのはあんただけだしね
俺は6GB生活満喫してるし、下位モデルの操作性など気にもしない
知らんわ
8GBモデルがあればそっち買ってたなー

420:SIM無しさん
20/09/09 19:35:32.40 ekk/C0E90.net
>>415
面白すぎるw

421:SIM無しさん
20/09/09 19:37:45.04 tgHODtTT0.net
>>404
今でも220円なんだけど・・

422:SIM無しさん
20/09/09 19:41:21.04 Sxg4ygdwM.net
安いからスマホゲームのサブ垢専用に6GBのを2台買っちゃたんだが、このスレの流れ見てるとなんか罪悪感が。
まさか、ここまで必死になれる貧乏な人がいるなんて考えもしなかった。

423:SIM無しさん
20/09/09 19:43:55.34 tzipiA6r0.net
自演するほど悔しかったのか

424:SIM無しさん
20/09/09 19:46:33.40 i6/iU4Iux.net
せっかく楽天モバイル公式スマホになったのにWiFi接続時は相手に番号非通知
になってしまう。OPPO Reno A はそんな事無いのに・・・
アプリも端末も最新版にアップデートしてる。

425:SIM無しさん
20/09/09 19:46:37.62 Ncq85li0M.net
今のところ6gbの何が優位なのか説明出来てる人誰もいないんだけどw

426:SIM無しさん
20/09/09 19:46:48.04 Ncq85li0M.net
精神論ばかりじゃん。

427:SIM無しさん
20/09/09 19:49:57.52 rJsu8Q2qM.net
RAMなんかあればあるだけキャッシュに使われるだけだから4GBでいいよ

428:SIM無しさん
20/09/09 19:50:54.57 8CYn2uCCM.net
クソ安スマホなんだから、たった5000円程度の差だったら6G買っとけよ
真っ赤にして喚いてるのは内心4Gで後悔してると思ってるからだろ 自分が満足してたらあんなにムキになららないよな普通

429:SIM無しさん
20/09/09 19:54:20.17 ZJoHmkhrM.net
4GBくん反論できなくなったら嫌味言って謝罪するのほんまおもしろい

430:SIM無しさん
20/09/09 19:55:49.26 U8H6p0oA0.net
安物買いの銭失いって言葉がぴったりだな

431:SIM無しさん
20/09/09 19:56:08.98 7ma+GezaM.net
>>428
だからさ、4で何が出来なくて、6じゃ何が出来るのか誰も説明できてないじゃん。

432:SIM無しさん
20/09/09 19:56:16.19 lt+XVFqyr.net
4対6の争いいつまで続けんの?
もう飽きたよ

433:SIM無しさん
20/09/09 19:56:17.50 ZJoHmkhrM.net
ところで右上の位置情報取得マークが消えなくなる時があるんだけど、再起動以外でなんか対処法ある?
アプリ切りまくっても、位置情報をオフにしても何故がマークが消えなくなる現象がたまに起こる

434:SIM無しさん
20/09/09 19:57:06.86 m/Xf49U0M.net
つーかさ、5000円が大金なら長く使うために6GBのにしといたほうがいいよ?
スナドラ660が未だに現役ってことを考えれば、720Gなら4年くらいもつかもよ?

435:SIM無しさん
20/09/09 19:57:33.21 7ma+GezaM.net
>>428
そのマインドセットじゃ一生金持ちにはなれないぞ。選択と集中をしっかりやれ。

436:SIM無しさん
20/09/09 19:58:48.05 7ma+GezaM.net
>>434
半年使ってMNPして端末はヤフオクに流すのが一番お金浮くんだよなぁ。

437:SIM無しさん
20/09/09 20:04:01.09 7ma+GezaM.net
俺も精神論になってきたね

438:SIM無しさん
20/09/09 20:04:56.77 e3ijpoebM.net
4000円でメモリ+2GB、ストレージ倍だぜ
めっちゃお得だよ
メモリ4GBの端末を2年後に売るの厳しそうだし、迷ってる奴は大きい方買っとけ

439:SIM無しさん
20/09/09 20:06:29.54 h8WBsbpR0.net
まずRN9S選ぶ時点で貧乏人なんだから双方ともイキるなって
で、考えるに差額5000円てのが貧乏コスパ厨のハートを掴んでるんじゃね?
865とかA13は高嶺の花で一生無縁だけど、差額5000円なら出せるという
どう?

440:SIM無しさん
20/09/09 20:07:24.81 jdNJJM7q0.net
sd64gbで1600円だしram2gbは2400円分の価値やな
高いかは知らんけど

441:SIM無しさん
20/09/09 20:09:36.25 LxKrC4Gu0.net
結局誰も必要無く6gbモデル買ってるってことが衝撃だな

442:SIM無しさん
20/09/09 20:09:55.72 LxKrC4Gu0.net
まさに馬鹿

443:SIM無しさん
20/09/09 20:17:24.26 wz5UmYZrM.net
ごめんね君と違って4620円くらい払えるからw

444:SIM無しさん
20/09/09 20:18:11.43 0R9d4XGP0.net
結果的にストレージは2倍
メモリは1.5倍
電池持ちは変わらないって検証されてたし
デメリット一切はないな、購入後だから金額も関係ないし

445:SIM無しさん (オッペケ Src5-s/Tl [126.194.213.196])
20/09/09 20:23:42 McPPhucXr.net
>>436
極貧者の発想
読んでいて辛い
ガンバー

446:SIM無しさん (ドコグロ MM63-vHjM [119.243.52.196])
20/09/09 20:24:45 7ma+GezaM.net
>>443
だからそういう問題じゃないんだよコスパ意識の問題。

447:SIM無しさん (オッペケ Src5-WOe6 [126.255.160.112])
20/09/09 20:26:05 5C8jLvRbr.net
くだらん

448:SIM無しさん (ドコグロ MM63-vHjM [119.243.52.196])
20/09/09 20:26:47 7ma+GezaM.net
けっきょく全員が

「よくわからないけど高い方買っておくか」

程度だった訳だ。誰一人体感できずが間接的に証明された訳で。

449:SIM無しさん (ドコグロ MM63-vHjM [119.243.52.196])
20/09/09 20:28:56 7ma+GezaM.net
俺は

この機種で、4じゃダメで6でokってどんな状況なんだ?体感は絶対かわらねーよな

って疑問点を解消したかっただけなんだよ。精神論に付き合っちゃった俺も悪かったから話戻してもっとテクニカルな内容を議論しない?

450:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-ElUM [133.106.177.135])
20/09/09 20:29:01 kL3PDwZ8M.net
ガイジが沸くのは売れてる機種の宿命か

451:SIM無しさん (ワッチョイ 7b89-bL/7 [39.3.218.91])
20/09/09 20:29:27 9CXB+ZEi0.net
良く分からないのが理由であればそれで全く問題ないけどな
デメリット0なんだし、少なくともストレージの多さは誰でも体感できるわけで


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1373日前に更新/103 KB
担当:undef