【Xiaomi】Redmi Note 9S 国内版 part8 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:SIM無しさん
20/09/08 20:24:37.50 FdpSRGcmM.net
まさに自業自得

201:SIM無しさん
20/09/08 20:32:12.15 oiwMVOdOM.net
ocnで申し込むまで2週間きった
キャンペーンと端末売り切れるなよ

202:SIM無しさん
20/09/08 20:43:50.78 MQRWqn6k0.net
明日届く〜♪たのしみー♪

203:SIM無しさん (ワッチョイ cbb0-jIY5 [121.83.0.118])
20/09/08 21:08:11 Wre+HwNh0.net
>>201
2週間てのは何のリミット?

204:SIM無しさん (ワッチョイ 0356-XrX+ [133.207.39.224])
20/09/08 21:11:22 SUvi2OgW0.net
>>198
もっと書き込む文面考えろよ・・・
あれじゃただの荒しと変わらん

205:SIM無しさん
20/09/08 21:26:58.19 PLI6h3hi0.net
>>203
9月21日に申し込む予定なんじゃない?
OCNの開通(契約開始)は申込み日の10日後で初月無料
だから21日頃に申し込めば10月1日から契約開始になって一ヶ月丸まる無料で使えてお得

206:SIM無しさん
20/09/08 21:31:41.71 Wre+HwNh0.net
>>205
なるほどそうなんか
俺も来月MNPするつもりだから参考にしよう

207:SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-0NGF [219.209.62.103])
20/09/08 21:46:06 i5NtyXNo0.net
>>192
家のリビングバソコン4G
俺のゲームパソコン8G

なんだが配信でもやるんか?

208:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-vWVm [133.106.146.137])
20/09/08 21:57:13 1qe/aLVtM.net
ゲームしなかったら、4Gで十分だろ

209:SIM無しさん (アークセー Sx81-y7qk [126.177.36.172])
20/09/08 22:00:04 Esu8Q0RYx.net
自分で使うなら6G買うけど母ちゃんが使うから4Gにした

210:SIM無しさん (ワッチョイ cdf8-4fRR [218.228.72.131])
20/09/08 22:00:28 MQRWqn6k0.net
>>205
ほーなるほど

211:SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-0NGF [219.209.62.103])
20/09/08 22:27:18 i5NtyXNo0.net
糞重たい3Dゲームやらないなら 

メモリーは必要ない

騙されないように

212:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-I10J [133.106.204.194])
20/09/08 22:45:06 E6bV2ZxsM.net
たった4000円でストレージが倍なら、そっちが良いと思うけどね
オマケにメモリも2GB多いなら文句無い

213:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-vWVm [133.106.146.137])
20/09/08 22:46:53 1qe/aLVtM.net
>>212
4000円でガストで食べまくった方がええわ

214:SIM無しさん
20/09/08 22:48:48.39 CfpA2u1k0.net
FeliCa有機ELのrenoAか、SOCバッテリー4眼のrn9sか
技適コスパ良機2topでOCN悩むな

215:SIM無しさん
20/09/08 22:49:56.18 i5NtyXNo0.net
メモリーは多いのが好きなら
買えばいいんじゃね
体感できるかは知らんが

216:SIM無しさん
20/09/08 22:52:11.31 vCt8GNGT0.net
>>214
お財布必要ならそもそも選択肢無くね?

217:SIM無しさん
20/09/08 23:00:58.59 FPIEiS/b0.net
RenoAやG8 plusと迷ったがRedmi Note 9Sポチってきたぜ

218:SIM無しさん (ワッチョイ 9b11-LaZm [119.172.148.173])
20/09/08 23:08:58 8YqgsrXu0.net
去年までは3GBで十分って主張を見かけたが、今ではそれが4GBで十分になってる。
来年の今頃も4GBで十分と言えるのかね。

219:SIM無しさん (ワッチョイ 23a1-1MQM [123.1.52.33])
20/09/08 23:12:11 CfpA2u1k0.net
>>218
ミドルユーザーまでなら4Gで十分だろうけど、3D系ゲームそれなりにするなら6Gが無難ですな

220:SIM無しさん (ワッチョイ 9b89-ALHH [39.3.218.91])
20/09/08 23:14:44 VbuKbjWJ0.net
この機種をどのくらいの期間使うつもりでいるのかでも変わってくるだろう

221:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-tkTJ [133.106.156.61])
20/09/08 23:20:36 0zXdW2o2M.net
これ付属のスマホカバー、電磁波カット的な機能ついてる?
ICカード中に入れてるんだけど読み取れない

222:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-0NGF [133.106.32.189])
20/09/08 23:20:41 W6PprtA2M.net
メモリは1GBで十分。
前使ってたスマホ1GB、今使ってるタブレットも1GBだけど問題ない

223:SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-I10J [133.106.204.194])
20/09/08 23:22:16 E6bV2ZxsM.net
>>213
6GBモデルを買った上でガストで食べまくったらええやん

224:SIM無しさん (ワッチョイ 23a1-1MQM [123.1.52.33])
20/09/08 23:22:25 CfpA2u1k0.net
>>220
うむ
中華いつまでどの程度使えるかはっきりしないから、OCNの最安rn9s4Gにするという手もあるな

225:SIM無しさん
20/09/08 23:51:56.75 yvFnrv6C0.net
ブラウジングと動画観るだけのサブ機用途だから4Gで満足
メインも新しいの欲しくなってきたが、リフレッシュレートとかまでこだわりだすと沼にハマるんかな

226:SIM無しさん
20/09/08 23:53:26.58 CfpA2u1k0.net
>>225
そんな貴方にk30ultraグロが待たれるな
中華版は基地外コスパ

227:SIM無しさん
20/09/09 00:03:13.91 Y51nzoce0.net
>>226
これで3万はバケモンやな
この会社どうなっとるんや

228:SIM無しさん
20/09/09 00:24:34.70 zul0WY+qM.net
>>223
ゲームとかまったくしないから、4G
で十分だわ

229:SIM無しさん
20/09/09 00:27:38.65 ojDDrqxa0.net
確かにゲーム全くやらんならいらんと思うわ6g

230:SIM無しさん
20/09/09 00:37:00.29 L6rjEzVUM.net
iphoneSEの3GBメモリが何かしらの言及を受けたこと無いだろ?

231:SIM無しさん
20/09/09 00:40:23.51 L6rjEzVUM.net
まあ将来への「意味の無い」不安だけで6GB選んだってことがはっきりしたよな。この機種選ぶ層ってさ、コスパ意識高い人が選ぶ機種でしょ?ストレージの違いで選択変えるならまだしも「意味の無い」不安だけで5000円足して6選ぶとかばっかじゃねーの?何年これ使うの?

232:SIM無しさん
20/09/09 00:41:48.94 L6rjEzVUM.net
仮に6GBモデルじゃないと起動できないゲームが出来たとしようよ、そんなモンスター級のゲームが720Gで動くって本気で思ってるの?少し考えたらわかるよね?ばっかじゃねーの。

233:SIM無しさん
20/09/09 00:42:20.96 L6rjEzVUM.net
馬鹿ばっかで本当腹が立つわ

234:SIM無しさん
20/09/09 00:45:04.13 n44FjTMN0.net
そんなことで一々腹立ててたら世の中生き辛いよ

235:SIM無しさん
20/09/09 00:49:37.03 xLwCPcZp0.net
まぁお前がイラつこうが何書き込もうが、俺はRAMに選択の余地があれば常に大きい方を買うわ
これからもずっとな
お前はボーッとしてて感じないんだろうが、俺は挙動の差を強烈に感じるんでな

236:SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-3zo+ [217.178.25.65])
20/09/09 00:57:52 he1ACwlJ0.net
たった五千円を無意味にケチるのか
楽天アンリミ古事記は考え方が違うなぁ

237:SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-vHPE [126.168.51.98])
20/09/09 00:58:47 ojDDrqxa0.net
iphonexrが3gだけど
3gだとゲーム掛け持ちしたときにタスク落ちてログインし直しがめんどかった
4gあれば足りるかもしれんがやるゲームで変わってくるから不安は残る

238:SIM無しさん (ワッチョイ 13a1-Kul+ [123.1.52.33])
20/09/09 01:01:15 q7mky9b+0.net
>>236
無意味ではないよ
コスパ必要十分で最小投資の最良の選択をしたという充実感や達成感が得られる
もちろんゲームする人や余剰性能の安心を確保したくて6G選ぶ価値観も理解できる
どちらにせよ他人の価値観を否定するのは生産的とは言えんな

239:SIM無しさん
20/09/09 01:03:11.54 ojDDrqxa0.net
あと
>>231でメモリだけのために5000円といっているが
ストレージが64gbから128gbになってることもでかいぞ

240:SIM無しさん
20/09/09 01:06:06.24 PY/LvApV0.net
chmateだと長押し出来ないのか
antutu測ったのでスクショテスト
URLリンク(i.imgur.com)

241:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-2gXM [133.106.138.241])
20/09/09 01:10:53 UUJ71iPyM.net
ゲームしないなら割と何でもいいよね
自分なら軽いの選ぶかな

242:SIM無しさん (ワッチョイ 13a1-Kul+ [123.1.52.33])
20/09/09 01:11:50 q7mky9b+0.net
4g64gと6g128gは並盛か大盛か自分の腹加減と予算で決めるだけの問題なので、不毛な議論は不要と思うが

それより技適最良ミドルコスパ機のrenoAとrn9sのどちらを選ぶか、FeliCa有機かSOCバッテリー4カメかで十分に吟味した方が生産的だと思う
使い方によるとしか言えんが、どちらがベスト国民スマホなんだろうな

243:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-s/Tl [133.106.57.43])
20/09/09 01:14:39 tkgHd4zAM.net
>>236
コスパ意識高いならその5000は大きな差なんだけど君には理解できないか。

244:SIM無しさん (ワッチョイ 13d3-s/Tl [59.147.1.254])
20/09/09 01:15:36 ngZQFrBD0.net
マジレスするとUmidigi s5pro

245:SIM無しさん (ドコグロ MM63-vHjM [119.241.51.136])
20/09/09 01:18:29 0EPs+il3M.net
>>237
この人のレスを見たらファーウェイの開発者が言ってたスマホは4gbあれば充分って言葉がなるほどなって思えてくるな。

246:SIM無しさん (ワッチョイ 0bb0-0BTV [121.83.0.118])
20/09/09 01:21:41 SBDl+SD40.net
安いの昨日までだったんだな
ぐんと値上がりしとる

247:SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-pVuC [121.109.230.212])
20/09/09 01:22:40 h8WBsbpR0.net
メモリにしてもストレージにしてもその人が必要かそうでないかだけだよ
足りる奴は4-64で足りるし足りない奴は6-128でも足りない、そんだけ

248:SIM無しさん (ワントンキン MMf5-0b4k [220.96.156.221])
20/09/09 01:23:12 RXSE+akiM.net
>>242
reno 3Aはなんで劣化したん?

249:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-s/Tl [133.106.57.43])
20/09/09 01:27:11 tkgHd4zAM.net
>>248
9sが720で出してくると予想してなかったマーケティングサイドの大失敗。710と同等程度の665で誤魔化せるだろって算段だったんだろうね。

250:SIM無しさん
20/09/09 01:30:59.05 DVosEVLj0.net
>>242
万人に勧めるならお財布は必須でしょ
スペック求めるのはマニア向けだよ

251:SIM無しさん
20/09/09 01:31:46.05 LxKrC4Gu0.net
今ポケgoとプリコネとグラブルとyoutubeとクローム(タブ5つ)を立ち上げたらそれらの合計2.5G強でゲームは全部落ちなかったから4G運用ならこれくらいが限界か。まあ充分じゃね

252:SIM無しさん
20/09/09 01:32:42.61 /28EfdWXM.net
>>249
720G載せてくれれば大本命だったろうに

253:SIM無しさん
20/09/09 01:40:02.59 znWr4yeer.net
>>245
泥はOS設計に無駄が多いから林檎と同じじゃないぞ
ゲームなんかだとiOSでは推奨1Gが泥だと3G推奨になってたりする
iOSで4Gなら泥なら6G推奨だ、まあゲームやるなら

254:SIM無しさん
20/09/09 01:41:53.53 q7mky9b+0.net
>>244
有機ELとストレージ容量は素晴らしいがumidigiはカメラソフトが激弱くて素人ちょい撮りでボケまくるのが欠点
それにbandで無料楽天使えないから同じくFeliCa無くて良いならrn9sの方が無難
素直にOCNで激安のrn9sかrenoAの方が大半の人は満足できるだろうな
>>248
FeliCa付renoAを安く出しすぎたし、4眼対応がコストに響いたんだろうな
しかも広角でのちょい撮りはrenoAの方が3aより白飛びせず綺麗にまとまる
3aは率直にやや駄作だったと思う
>>250
FeliCaは勿論あるに越したことは無いが、人によっては必須までいかないな
QRで事足りる場面は多いし、SuicaやEdyだけの人ならスマホの裏にシールケース貼ってカード刺せばいいから
それにrn9sの大バッテリー容量はライトユーザーにも嬉しい点

255:SIM無しさん
20/09/09 01:46:24.99 ocD/d7fE0.net
>>211
この端末タスクキルされて使い物にならなくなるアプリが多いからどうしても常駐設定にするアプリが増える
そのせいかどうかわからないけどうちの環境では何もアプリを立ち上げてなくても6G中3Gは使ってる

256:SIM無しさん
20/09/09 01:57:06.35 GpUn7GAt0.net
ストレージストレージうっせーよ
せっかくのトリプルスロットなんだからSDカード使って補えよ

257:SIM無しさん (ワッチョイ 1136-m1Uj [58.91.75.92])
20/09/09 01:59:41 PY/LvApV0.net
>>255
タスクキルは強烈だな
HUAWEIのEMUIが可愛く見えるレベル

258:SIM無しさん (ワッチョイ 69ed-MVRf [180.0.0.170])
20/09/09 02:14:31 VFsV85ee0.net
>>121
今までのPOCOからすると
今回のPOCOもSDスロットないんじゃねーの
SDスロットついて+10ドルって考えるなら・・

259:SIM無しさん (ワッチョイ 9902-pVuC [124.159.182.197])
20/09/09 02:30:31 zpRCmmMS0.net
>>256
SDカード買うくらいなら...。

260:SIM無しさん
20/09/09 03:55:42.11 uV7/tH7vM.net
>>259
カスROM焼くならSDカード使える方が捗る。
てか、中華端末でBLUもしないでそのまま使ってるの?ってレベルで、6Gだの4Gだの言い争って何になる?
自分で使いたいの使えば良いだろ。

261:SIM無しさん
20/09/09 04:37:38.78 zpRCmmMS0.net
ROM焼き強制してきといて好きなのとか言うのは止めてw

262:SIM無しさん (ワッチョイ 0973-s/Tl [36.8.4.45])
20/09/09 06:06:18 FUe35Zv10.net
腹が立つ=図星

263:SIM無しさん (ワッチョイ 136c-s/Tl [219.122.110.34])
20/09/09 06:59:29 7onr1fl20.net
まああんだけボコボコにされたらずっと根に持つんだろうな。自業自得だけどw

264:SIM無しさん (ワッチョイ fb02-pVuC [175.28.242.94])
20/09/09 07:48:19 ekTePvdG0.net
メモリと言えば8GBとか12GBとかあるんだろ?
この先もずっと4GBで十分って確信持てるかは疑問だ

実際のところどうなの、今後は

265:SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-3zo+ [217.178.25.175])
20/09/09 07:54:50 ekk/C0E90.net
>>264
単体のアプリでアホみたいにメモリを確保するものが出ないと、無用の長物かな
スマホで動画の編集をするような人には影響あるけど、PCでやれよと言いたくなる

266:SIM無しさん (ワッチョイ fb02-pVuC [175.28.242.94])
20/09/09 08:00:44 ekTePvdG0.net
>>265
素人でごめんだけど、裏で起動させておくのもメモリって使うの?

例えばメモリが多いほど
タスクキルさせずに(されずに)使えるとかそういうヤツ
挙動も変わってくるんじゃないの??

267:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-vFLt [133.106.55.147])
20/09/09 08:43:29 xYCTZM8OM.net
Xiaomiのauの新型スナドラ765gだけど800番台だとどれと同じくらいだろうか?
スナドラ855相当かな?

268:SIM無しさん
20/09/09 09:26:55.48 zet+iiKLM.net
>>267
835

269:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-s/Tl [133.106.184.188])
20/09/09 10:09:57 XrA5ync2M.net
ここまで6GB版で何が違うのか説明出来てる奴ゼロなのがな。皆言うのは「将来が不安だから」

270:SIM無しさん (ワッチョイ 1373-YeKG [27.82.191.166])
20/09/09 10:15:46 /UGLanZf0.net
>>269
そもそも格安スマホなんて半年か一年で古いやつ売って
その金で新しい格安スマホをまた買うんじゃないのか?

271:SIM無しさん (ワッチョイ 49c9-aPd6 [222.0.171.28])
20/09/09 10:31:45 XZNU6Eks0.net
もう4g6gの話題振るやつに構うな
同じ話何度もループさせて荒らしてるんだからエサ与えるなよ

272:SIM無しさん (ラクッペペ MMeb-s/Tl [133.106.87.17])
20/09/09 10:33:32 6aEaetZkM.net
サイレントモードをオフにしたときのぽんって音消せないの?

273:SIM無しさん (ワッチョイ f158-s/Tl [106.73.193.0])
20/09/09 10:34:01 +aZ8JTlP0.net
ぶっちゃけ費用対効果以外の何物でもない。

自分はRAMよりもROM容量に価値を見いだしたけど、4GB/128GBモデルがあったらそれでも良かったと思う。

274:SIM無しさん (ワントンキン MMd3-vvZu [153.159.32.33])
20/09/09 10:45:56 QreXKQZEM.net
俺は前使ってた4GBの機種が、ゲームとコッチの往復でゲームがタスクキルされるようになったから6GB選んだ。
徐々に最低限必要なRAMが増えてるのは間違いない。

275:SIM無しさん (ワッチョイ 53e3-s/Tl [211.128.20.230])
20/09/09 10:53:09 sv4JS2TQ0.net
>>250
おサイフケータイが必要ならケースに仕込めば良いじゃない(マリー・アントワネット)
URLリンク(i.imgur.com)

276:SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-XtGi [121.109.158.23])
20/09/09 10:54:03 WvSYMdDT0.net
巨漢に拍車かかってワロタ

277:SIM無しさん (ワッチョイ 1373-YeKG [27.82.191.166])
20/09/09 10:54:21 /UGLanZf0.net
>>275
これ故障の原因になるやつじゃん

278:SIM無しさん (ワッチョイ 1976-Zewu [60.35.155.201])
20/09/09 10:56:54 1IJoPrBc0.net
そこまでするならおサイフ対応買えよwww
面白いけど。

279:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-s/Tl [133.106.54.54])
20/09/09 10:58:41 6+fgQc5VM.net
>>274
何のゲーム?

280:SIM無しさん (ワッチョイ f91d-7JDO [118.11.116.211])
20/09/09 11:05:36 xLwCPcZp0.net
>>269
なぜに説明する必要があるんだ
64bitCPUが活用できるメモリ空間がより広いものが欲しいから買ってる
お前が体感できるか納得できるかは全く考慮に入っていない

281:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-s/Tl [133.106.54.54])
20/09/09 11:06:25 6+fgQc5VM.net
5chと往復するだけでタスクキルされるような超重量級ゲームをこの機種でやろうって時点で話がおかしいんだよな。

282:SIM無しさん (オッペケ Src5-b88w [126.204.171.135])
20/09/09 11:06:58 RKdeZgdpr.net
>>269
4GBで十分だろうよ

283:SIM無しさん (ワッチョイ 134e-SlgL [123.216.68.199])
20/09/09 11:08:00 E7F34U7y0.net
お前らずっとその話してんな

284:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-s/Tl [133.106.54.54])
20/09/09 11:08:25 6+fgQc5VM.net
>>280
て、結局あんたも体感出来てないんだろ?だから精神安定性だの将来への不安だの曖昧模糊とした何かにすがるしか無いと。





はぁ。。。

285:SIM無しさん (ワッチョイ f91d-7JDO [118.11.116.211])
20/09/09 11:10:57 xLwCPcZp0.net
そのやりとりに乗るつもりはないんだわ
わるいな
果てしなくどうでもいい

286:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-s/Tl [133.106.54.54])
20/09/09 11:12:01 6+fgQc5VM.net
>>285
じゃあ最初から黙ってろとしか言いようがないな

287:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-s/Tl [133.106.41.188])
20/09/09 11:12:02 MiiHiQHaM.net
4gの人がものすごい劣等感に苛まれてるのがわかった。

288:SIM無しさん (アークセー Sxc5-bAAE [126.201.17.202])
20/09/09 11:15:42 4WPedDK9x.net
>>209
カーチャン用に6g買ったわ

289:SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-vFLt [60.126.6.54])
20/09/09 11:15:57 5Pbj4e3U0.net
4gで変な劣等感の奴
捨てて6g買ったほうがいいんじゃないか
スマホごときで悩むだけ損だぞ

290:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-s/Tl [133.106.54.54])
20/09/09 11:16:45 6+fgQc5VM.net
将来への不安
精神衛生上
劣等感



全部精神論w

291:SIM無しさん (ワッチョイ 7b11-s/Tl [119.173.184.75])
20/09/09 11:17:58 Q0iChipA0.net
体感くん今日も大暴れ

292:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-s/Tl [133.106.54.54])
20/09/09 11:19:02 6+fgQc5VM.net
ああ、ベンチ完走させたい奴は6gb版がマストだね。これは間違いないな。そこだけ認めるわ。

293:SIM無しさん (ドコグロ MM63-vHjM [119.243.53.175])
20/09/09 11:21:21 Kyc+4PFzM.net
基本どうでもいいけどこのクラスの機種で将来がどうとか言ってる人が一定数存在するのは笑けてくるね笑

294:SIM無しさん (ワントンキン MM4d-vvZu [114.168.122.207])
20/09/09 11:25:41 0ol0xV3gM.net
>>279
獅子の如く
スナドラ450・3GBの機種でも動く軽いゲームだぞ。

295:SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-s/Tl [60.121.69.102])
20/09/09 11:27:46 uYZzVw4o0.net
メモリよりストレージが2倍になることがポイントだろ
128GBならいくらアプリ入れまくっても音楽動画写真入れまくってもええんやで

296:SIM無しさん (ワントンキン MM4d-vvZu [114.168.122.207])
20/09/09 11:28:28 0ol0xV3gM.net
>>293
4GB買って一年後に不便な思いする可能性があるなら、6GBのほうが良くね出て話。
将来とか大げさな表現使うのは馬鹿だからだろうな。

297:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-Kul+ [133.106.33.144])
20/09/09 11:28:50 SXmXfj0ZM.net
4g6g命題は並盛か大盛か予算と腹加減での好みと気分の問題に過ぎんからやめにしないか?
こんなしょぼい事で他人の価値観を認めず無理やり論破やマウント取ろうとするのは止めて粘着な人はスルーしとけ

それより真の国民コスパスマホはrenoAかrn9sかという雑談がしたい

298:SIM無しさん (スプッッ Sd73-uLsO [1.75.233.27])
20/09/09 11:30:08 2HNAKj8Cd.net
なるほど4GB野郎は並盛気持ち多めガイジって事かw

299:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-Kul+ [133.106.33.144])
20/09/09 11:30:41 SXmXfj0ZM.net
まあこれもFeliCa有機かSOCバッテリーかという好みと用途の問題に過ぎんけどね

300:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-s/Tl [133.106.54.54])
20/09/09 11:33:17 6+fgQc5VM.net
>>294
それ、os側がキルしたんじゃなくてバッテリーセーバー側がキルしたんだと思うよ。優先に入れててもキルする機種多いからねoppoとか。そのゲームでタスクキルは「os側では」絶対に発生しないよ。試しに使用メモリ量チェックしてみ。

301:SIM無しさん
20/09/09 11:35:02.11 ZT7f4cDbM.net
>>300
Max Pro M2なんですが

302:SIM無しさん
20/09/09 11:36:16.43 6+fgQc5VM.net
>>295
それなんだよね。ストレージ容量で選びました、はわかるんだけどメモリ容量でこの機種を選ぶ意味が全然理解できないのよ。720Gで6とか全然バランス取れてねーじゃん。それで理由聞いたら精神安定だの将来の不安だのって言い出して。

303:SIM無しさん
20/09/09 11:37:58.42 6+fgQc5VM.net
>>301
バッテリーセーバー切ってなかっただけかと

304:SIM無しさん
20/09/09 11:38:59.65 ZT7f4cDbM.net
>>303
少なくとも3ヶ月は大丈夫だったから関係ない

305:SIM無しさん
20/09/09 11:44:17.92 6+fgQc5VM.net
>>304
3g450で動く軽いゲームが3ヶ月で5chとの往復に6gbメモリを要求するはずが無いよねw

306:SIM無しさん
20/09/09 11:44:52.11 1GuqoHJPr.net
バックグラウンドのアクティブ保持が多くできるのはメリットになりうるだろ。バッテリー余分に食うからデメリットにもなりうるが

307:SIM無しさん
20/09/09 11:53:35.10 QBGZypCYM.net
>>305
スナドラ450の奴は動くというだけでよく動きが止まってるみたいだがな。
原因はSOCかRAMかわからんけど。
それに、今話は4GBではどうなのかって話なので6GB必須とは言ってないよね。
タスクキルされない量なら4.5GBとかあれば大丈夫だったんだろうけど、そんな機種ないから次は6GBだよね。

308:SIM無しさん
20/09/09 11:55:18.85 6+fgQc5VM.net
>>307
いや、6gbメモリ要求で合ってるんじゃないかと。。。

309:SIM無しさん
20/09/09 11:56:29.07 4WPedDK9x.net
自分が信じたい情報だけ信じて都合が悪いのはそんなわけ無いだもんな笑

310:SIM無しさん
20/09/09 12:08:04.10 sv4JS2TQ0.net
>>277
電磁波干渉防止シートを挟んであるから多分大丈夫。(Mi Max3を使ってた時に1年くらいこの状態だったけど問題は起きなかった)
>>278
RenoAと迷ったけどColor OSが好きじゃないので止めたからこういう方法で補った。

311:SIM無しさん
20/09/09 12:08:23.01 QBGZypCYM.net
>>308
4GBではタスクキルが発生するようになったって話なのに、妄想で6GB要求してるって話しにしないでほしいな。

312:SIM無しさん
20/09/09 12:13:48.29 6+fgQc5VM.net
>>311
うんうん、4で足らないから4.5かもしれないってことなんだよね?でも4.5とか5の機種って存在しないよね?要求されるのは6だよね?なにかまちがってるかな?

313:SIM無しさん
20/09/09 12:21:38.01 INtpj+o7a.net
こないだのMIUIのアプデからWifiの切断が起こらなくなった
改善してくれてありがとう

314:SIM無しさん
20/09/09 12:23:27.04 IAEoFJbdM.net
>>305
>>312
この2つの書き込みをよく読んでからもう一度書き込んでください。
おそらく馬鹿すぎて自分が書いた内容を理解できてないんだと思われます。

315:SIM無しさん
20/09/09 12:23:35.74 GUbhCNpJM.net
アンドロイド11てもうきてる?
この端末くんのかね

316:SIM無しさん
20/09/09 12:25:13.79 zul0WY+qM.net
バージョンアップしても、別に代わり映えせんしどうでもええわ

317:SIM無しさん
20/09/09 12:26:32.46 LxKrC4Gu0.net
>>314
まぁ一連の書き込みを見て馬鹿はどっちか明白だろ、お前はもう書き込まなくていいよ、os側とバッテリーセーバー側のタスクキルを近藤させてる時点で論に加わる資格はない。

318:SIM無しさん (ワッチョイ f91d-7JDO [118.11.116.211])
20/09/09 12:31:09 xLwCPcZp0.net
MIUI12もなかなか来ないな

319:SIM無しさん (ワントンキン MMd3-vvZu [153.250.128.186])
20/09/09 12:34:07 760lAiDSM.net
>>317
横から入ってきて適当なこと書き込んで馬鹿なの?

320:SIM無しさん
20/09/09 12:39:02.04 QU46xtI50.net
これ付属のスマホカバー、電磁波カット的な機能ついてる?
ICカード中に入れてるんだけど読み取れない

321:SIM無しさん
20/09/09 12:39:09.77 fcdsSG3fM.net
馬鹿しかいねーな

322:SIM無しさん
20/09/09 12:39:22.73 1GuqoHJPr.net
「4GBでは不足する懸念がある」と「6GB必要」は商品ラインナップ上同じグレードに帰着しているだけで別問題
いくら後者を否定したところで前者の否定にはならん

323:SIM無しさん
20/09/09 12:43:17.49 6FbOwsnNr.net
>>319
頭に血が上りすぎて自演失敗してんだからそっとしておいてやれ

324:SIM無しさん
20/09/09 12:44:14.27 UlmFsLaBM.net
将来が不安
精神の安定のために
劣等感
懸念←今ココ

325:SIM無しさん
20/09/09 12:59:45.91 CzFth2W4M.net
アンドロイド11来たらしいが
Xiaomiの独自UIの12は何ヶ月遅れで来そう?

326:SIM無しさん
20/09/09 13:06:17.44 NlIHeE85M.net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
『Googleは9月8日(米国太平洋夏時間)、Android OSの最新バージョン「Android 11」の製品版をリリースした。同社の「Pixel 2」以降のPixelスマートフォンの他、OnePlus、Xiaomi、OPPO、realmeの一部機種を対象に、同日から順次配信を開始する。』
この「一部機種」が何になるか。

327:SIM無しさん
20/09/09 13:10:23.44 xLwCPcZp0.net
そりゃXiaomiならAシリーズだろ

328:SIM無しさん
20/09/09 14:02:01.60 RTOksQBaM.net
>>294
試しにダウンロードして1時間くらい遊んでみた
同時にChMateも起動してちょくちょく行き来してみたけど一度もタスク切るになったにしないけどどうして?
国内版4GBだよ
URLリンク(i.imgur.com)

329:SIM無しさん
20/09/09 14:08:23.37 Zrc9H7axM.net
メモリ使用量600程度のゲームでタスクキルが発生するわけ無いのにな

330:SIM無しさん
20/09/09 14:33:04.34 p8UTuqkX0.net
>>329
4GB版でタスクキルのせいでゲーム中断は未だに経験なし
タスクキルされてしまう人はアプリ設定でバッテリーセイバーのところ除外すればいいんでないの?

331:SIM無しさん
20/09/09 14:33:15.53 ekTePvdG0.net
おぉ…急速充電凄いな、あっという間だ

332:SIM無しさん
20/09/09 15:09:38.37 4WPedDK9x.net
車の板で良くいる下のグレードの方が正義上位グレードのそんな装備いらないみたいなこと言う奴といっしょ。
4Gが正しくないといけないって謎の脅迫観念なんだろうね。
別に4Gで足りるなら黙ってそれ使ってればいいのに6Gはいらないとか言うのはほんとに哀れ

333:SIM無しさん
20/09/09 15:20:17.84 ktNeWGNO0.net
220円で十分だわな
zero2も0円で貰ったし

334:SIM無しさん
20/09/09 15:26:29.02 Zrc9H7axM.net
昔よくいたワゴンRのRRをフル装備満タン200万で買う馬鹿と一緒

335:SIM無しさん
20/09/09 15:36:53.04 4WPedDK9x.net
>>334
その理論でいくと君は最低グレードをオプション無しで買うのかな?
ちゃんと人のレスは音読して理解を深めてからレス返して?

336:SIM無しさん
20/09/09 15:44:10.81 xqdVSvU10.net
>>326
Mi Note10Proからが確定している。

337:SIM無しさん
20/09/09 15:44:22.33 Zrc9H7axM.net
>>335
そこは色々考えて取捨選択なんじゃないかな。720Gに6はワゴンRのRRをフル装備200万のDQNと同じかと。

338:SIM無しさん
20/09/09 15:50:48.04 4WPedDK9x.net
>>337
草ァ永遠にフルオプションのワゴンRって言ってろよwwwwばいばーいwwwww

339:SIM無しさん
20/09/09 15:52:06.16 XOocFIJe0.net
俯瞰で木々とか緑撮って拡大して葉っぱ見ると処理が雑ワカメとか昆布みたいでちょーキモい

340:SIM無しさん
20/09/09 15:53:47.61 Zrc9H7axM.net
>>338
負け犬の遠吠え。雑魚以下

341:SIM無しさん
20/09/09 15:54:08.90 e9WNwhxJp.net
>>332
車種板に多いよね。レヴォーグのスレでも
50万+で300馬力は買い得って言ったら日本の道路でそんな馬力必要?ってズレたこと言う1.6コジキが多かった

342:SIM無しさん
20/09/09 15:58:06.13 Zrc9H7axM.net
>>341
それは多いに意味あるでしょ。300馬力の余裕を感じ取れない人はいないとおもうよ。俺が言いたいのは現状「この機種」出6を選んでも全く体感変わらないのに5000円プラスする意味is何ってこと。

343:SIM無しさん
20/09/09 16:00:57.88 VTNOhG/HM.net
いやー4g代表の人必死すぎてあわれだなー

344:SIM無しさん
20/09/09 16:04:06.21 VTNOhG/HM.net
何を言ってほしいのかさっぱりわからん
6g失敗したーって言ってほしいのか?

345:SIM無しさん
20/09/09 16:05:30.04 dMrPK3UmM.net
6GBは意味ないと思い込みたいだけ

346:SIM無しさん
20/09/09 16:06:38.44 4WPedDK9x.net
>>341
別にいらないならほっとけよってな、別に燃費も良いから下のグレード買うの否定しないけど下のグレードの方が正しいって言い出す奴はマジで哀れ

347:SIM無しさん
20/09/09 16:09:09.82 Zrc9H7axM.net
>>344
体感できないよって言いたいだけ。それが証拠にマトモな反論ゼロじゃん。精神論ばかり。

348:SIM無しさん
20/09/09 16:09:37.03 pid34IGWM.net
4GBさんの書き込み的に、4GBと6GBの両方を持ってるんだよな?
でなきゃ全く体感変わらないなんてことわかるわけないし。

349:SIM無しさん
20/09/09 16:09:45.36 qrvgtR2M0.net
元々ファーウェイのハイエンド買う予定で予算組んでたから6gbで妥協したワイ(´・ω・`)
例の一件がなきゃ8gbのが欲しかった(´・ω・`)
4gb?ないない(´−ω−`)ノシ

350:SIM無しさん
20/09/09 16:11:56.62 NdgE76Hc0.net
NFCはあるんだな、勘違いしてた

351:SIM無しさん
20/09/09 16:12:34.12 gdaK77tj0.net
4GBだ6GBだって毎日同じ話題を繰り返してるけど飽きないの?

352:SIM無しさん
20/09/09 16:13:23.02 drCViz3KM.net
この端末はメモリだけの違いじゃないじゃん
ストレージも倍になる
ゲームやらアプリ多く入れる人は64じゃ足りなくなる
音楽動画はSDに入れればいいとしてもね
使い方の違いだろ

353:SIM無しさん
20/09/09 16:17:33.48 qrvgtR2M0.net
てかワイはこのスレ除くまで4gbバージョンがあるって知らなかったからな(´・ω・`)
しかも喧嘩してるし(´・ω・`)

354:SIM無しさん
20/09/09 16:17:42.36 Zrc9H7axM.net
>>352
そうなんだよね。それに5000円をプラスする価値はあると思うんだ。なぜか6gbだけをアピールするスカタンが多いからこの機種では意味ないよ、って指摘しただけ。

355:SIM無しさん
20/09/09 16:19:49.06 kGDf89EiM.net
>>354
>6gbだけをアピールするスカタンが多い
それおまえの脳内にしかいなくないか?
少なくとも多くはない

356:SIM無しさん
20/09/09 16:20:30.19 K6W9/JMcM.net
>>354
4GBと6GBの両方を持ってるんだよね?
比較できるからこその主張だよね?
持ってないなら知りもしないことをわめき散らす基地外にしかならんぞ。

357:SIM無しさん
20/09/09 16:20:56.27 WvSYMdDT0.net
G8X ThinQは、
クルマに例えると何になるんかな?

358:SIM無しさん
20/09/09 16:21:12.28 VTNOhG/HM.net
4gで間違ってないもんさんの被害妄想のクセが強すぎ

359:SIM無しさん
20/09/09 16:23:35.45 Zrc9H7axM.net
>>356
持ってなくてもアプリごとのメモリ使用量見たら一目瞭然じゃん。

360:SIM無しさん
20/09/09 16:24:37.76 BrDwXnonr.net
ゲームやるかどうか、特に3D系は派手なアクションとかしないでも推奨1Gとかあるし
ゲーム機ばりのやつなら3G4G推奨とどんどん増える、それらを掛け持ちで遊ぶか、
2年3年使う予定なら今の世代で価格に対する性能が大きく飛躍した感じがあるから
この先のゲームアプリはメモリ食いが増えていく可能性が高い
ま、基本ゲームやるかどうかだけどやるならメモリなんて多いにこしたこたないのは確か
未来永劫ツムツムしかやりませんとかなら別だけど付き合いで遊ぶこともあるだろうしね

361:SIM無しさん
20/09/09 16:28:37.62 R904KIIqM.net
神のGTRの出番か?

362:SIM無しさん
20/09/09 16:30:13.99 KIPL21khM.net
>>359
妄想が根拠ってことだね。

363:SIM無しさん
20/09/09 16:30:16.16 Zrc9H7axM.net
>>360
それ全く体感出来てないってことだよね

364:SIM無しさん
20/09/09 16:30:52.57 1GuqoHJPr.net
複数ゲームハシゴしてして裏で大量のタブ開いたブラウザ待機させてれば4GBで不足するぞ

365:SIM無しさん
20/09/09 16:32:00.69 Zrc9H7axM.net
>>364
それがファイナルアンサーだよね。それは間違いないと思う。

366:SIM無しさん
20/09/09 16:33:12.02 5ibk6BCk0.net
>>359
6G=4Gの空き+2Gでは無いので何とも言えない。
4Gでも6Gでも自分で好きな方を買う(使う)ので良いじゃないですか?

367:SIM無しさん
20/09/09 16:34:07.31 vsw24ekBr.net
>>363
俺は割と重いゲーム掛け持ちしてるから呼び戻した時に高確率でログインしたままなのは便利に感じてるよ
要求メモリから考えると6Gで足りるかどうかだと思うから戻ったときに落ちてることもたまにある
4Gだと毎回落ちてるだろうと思うと俺は4Gの選択肢は無いね

368:SIM無しさん
20/09/09 16:37:33.29 9FPFskw60.net
マメにアプリをキルする癖ついてるなら4GBで大丈夫そうだな

369:SIM無しさん
20/09/09 16:38:01.00 mO76ifk80.net
>>359
なんだ妄想かよ

370:SIM無しさん
20/09/09 16:40:17.42 Zrc9H7axM.net
>>367
それでもキルされるくらい重いゲームを720Gでやってるって大変なストレスだね。

371:SIM無しさん
20/09/09 16:41:09.90 Zrc9H7axM.net
>>368
キル判断はos側に任せておくのがベストだよ。

372:SIM無しさん
20/09/09 16:41:53.02 VTNOhG/HM.net
あなたが一番ストレス感じてるように見えるけどなw

373:SIM無しさん
20/09/09 16:42:03.22 0R9d4XGP0.net
ポイントつくとこで買えば5千円も差は出ないしな
オレの場合は2千5百円の差だった、4GBと6GBはさ
もうハッキリ言っちゃうけど多い方がいいでしょ、金銭的な縛りなくしたら
ごめんだけどコレはもう誰もが認めるところ

374:SIM無しさん
20/09/09 16:46:02.93 Zrc9H7axM.net
>>373
それは全員6選ぶんじゃね?

375:SIM無しさん
20/09/09 16:47:40.50 liwIHAuMr.net
>>370
720で動作自体は全く重くないゲームだが推奨メモリはGなんて別に珍しくないんじゃね
なんかもうそのレスからケチつけたいだけにしか見えんようになったから相手やめるな
マジレスしたのにな

376:SIM無しさん
20/09/09 16:48:01.61 aj87py7a0.net
>>277
Qi対応の端末じゃなければ大丈夫。

377:SIM無しさん
20/09/09 16:49:09.77 qrvgtR2M0.net
4gb君は今すぐその端末叩き割って新しいの買った方がスッキリするぞw(´・ω・`)
強制はしないがw(´・ω・`)

378:SIM無しさん
20/09/09 16:52:51.60 +k+jJ/9HM.net
6G買った奴正解 余裕あるんでサクサクやわ 4Gにしなくてよかったw

379:SIM無しさん
20/09/09 16:52:57.38 IZSdLkmY0.net
poco x3安いなぁ

380:SIM無しさん
20/09/09 16:57:49.02 Zrc9H7axM.net
>>378
androidの仕様じゃサクサク感は変わらんぞ。

381:SIM無しさん
20/09/09 16:58:11.88 q0Iiq3rUM.net
4GB/64GB vs 6GB/128GBのバトルがやりたいのなら、過疎スレがあるので使ってあげて!
ワッチョイもIPもないよ!
【Xiaomi】 Redmi Note 9S 国内版 part4
スレリンク(smartphone板)
Xiaomi Redmi Note 9S part9 [secure]
スレリンク(smartphone板)

382:SIM無しさん
20/09/09 17:00:59.83 aRt+nJ7ga.net
ID真っ赤にして4G代表ばりに頑張るの辞めてくれよ
必要無いのに今すぐ叩き割って6Gにしたくなるわ

383:SIM無しさん
20/09/09 17:02:08.75 Zrc9H7axM.net
>>382
精神の安定、将来が不安、そんな君には6がぴったりだから今すぐ買い替えたら?

384:SIM無しさん
20/09/09 17:10:54.50 VTNOhG/HM.net
とりあえずあんたイジられてんの気づいてる?もはや滑稽過ぎて4gとか6gとか関係なく面白いからあんたのこと煽ってる人多いと思うよ

385:SIM無しさん
20/09/09 17:13:06.35 Zrc9H7axM.net
>>384
6gbで何が変わるのか全く説明出来てないから恥ずかしさ隠しで煽ってるんじゃない?

386:SIM無しさん
20/09/09 17:23:58.08 VTNOhG/HM.net
>>385
わかった。
もう飽きた。
よくわかんねぇけど引き分けでいいよ。
まだ続けたいなら↑のスレで思いの丈を書き込むといい。議論したいやつはそっち行くからさ。

387:SIM無しさん
20/09/09 17:26:48.91 1GuqoHJPr.net
用途によっては4GBでタスク足切りされる
そしてそれが不便だと感じる人がいる
これだけの話だろ

388:SIM無しさん
20/09/09 17:27:07.72 Zrc9H7axM.net
脱落者多数だね

389:SIM無しさん
20/09/09 17:29:31.58 8IRJf2FPM.net
メルカリの通知がすぐ来るようになる設定教えてくれ!

390:SIM無しさん
20/09/09 17:30:23.71 1GuqoHJPr.net
呆れて去っていってるだけなのに、誰も納得させられないまま最後まで残ることで勝利宣言するとか惨め

391:SIM無しさん
20/09/09 17:33:49.95 qrvgtR2M0.net
ノングレア貼り付け完了(´・ω・`)
お前らはデフォのフィルム?(´・ω・`)

392:SIM無しさん
20/09/09 17:34:59.01 U8H6p0oA0.net
何万も違うならともかく5千円ケチって文句言うくらいなら最初からいいの買うなぁ
どうせ安いんだし

393:SIM無しさん
20/09/09 17:38:46.54 5Pbj4e3U0.net
まだやってんのか
お前らすきだね

394:SIM無しさん
20/09/09 17:40:03.30 mN8JCyRF0.net
X3はsdさせるのか。
海外ならX3に流れそうだな

395:SIM無しさん
20/09/09 17:45:32.88 aRt+nJ7ga.net
>>391
PDAのブルーライトカット貼ってる

396:SIM無しさん
20/09/09 17:48:41.14 imw8laQE0.net
>>391
デフォだよ
滑りが悪いっていう人が居るけど年寄り特有のカサカサに乾燥した指だとスルスル滑って快調だったりします

397:SIM無しさん
20/09/09 18:04:12.66 wz5UmYZrM.net
逆に滑り良すぎて操作ミスするわ

398:SIM無しさん
20/09/09 18:09:56.18 kEMOycyKr.net
>>391
裸よ

399:SIM無しさん
20/09/09 18:13:04.38 6Q30tBYpr.net
端末自体にはないから4GB6GBで荒れるんだろな
いい事だ

400:SIM無しさん
20/09/09 18:13:26.65 6Q30tBYpr.net
ごめん不満がないと言いたかった

401:SIM無しさん (ワントンキン MMd3-Gi+B [153.250.4.239])
20/09/09 18:32:46 XzB0v4wEM.net
aliの安いガラスフィルムで充分だわ
ケースはやや高いの使ってる

402:SIM無しさん (ドコグロ MMe5-vHjM [110.233.244.75])
20/09/09 18:40:28 7vEiq5yvM.net
>>392
結局よくわからないけど高いやつ買っとけって思考なんでしょ。5000円ドブに捨てて勿体ない。

403:SIM無しさん
20/09/09 18:42:40.35 uodjD2WN0.net
Aliのガラスフィルムで端が浮かないの教えてくれ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1373日前に更新/103 KB
担当:undef